WO2004029471A1 - 動圧軸受装置 - Google Patents

動圧軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004029471A1
WO2004029471A1 PCT/JP2003/011531 JP0311531W WO2004029471A1 WO 2004029471 A1 WO2004029471 A1 WO 2004029471A1 JP 0311531 W JP0311531 W JP 0311531W WO 2004029471 A1 WO2004029471 A1 WO 2004029471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bearing
housing
thrust
dynamic pressure
radial
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011531
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fuminori Satoji
Kenji Ito
Original Assignee
Ntn Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn Corporation filed Critical Ntn Corporation
Priority to US10/526,170 priority Critical patent/US7985025B2/en
Priority to DE10393367T priority patent/DE10393367T5/de
Priority to AU2003262032A priority patent/AU2003262032A1/en
Publication of WO2004029471A1 publication Critical patent/WO2004029471A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/08Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles
    • F16C35/10Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles with sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/02Assembling sliding-contact bearings

Definitions

  • the present invention relates to a dynamic pressure bearing device that rotatably supports a shaft member in a non-contact manner by a dynamic pressure action of lubricating oil generated in a bearing gap.
  • This bearing device is used for information equipment, for example, magnetic disk devices such as HDD and FDD, optical disk devices such as CD-ROM, CD-R / RW, and DVD-ROM / RAM, and magneto-optical devices such as MD and MO. It is suitable for spindle motors such as disk drives, polygon scanner motors for laser beam printers (LBPs), or small motors such as electric equipment such as axial fans.
  • LBPs laser beam printers
  • the above motors are required to have high speed, low cost, low noise, etc. in addition to high rotational accuracy.
  • One of the components that determine these required performances is a bearing that supports the spindle of the motor.In recent years, the use of hydrodynamic bearings that have the above-mentioned required performance has been studied as this type of bearing. Or used in practice.
  • a radial bearing portion that supports the shaft member rotatably in the radial direction and a non-contact device that rotatably rotates the shaft member in the thrust direction.
  • a thrust bearing portion to be supported is provided.
  • a dynamic pressure bearing having a groove (dynamic pressure groove) for generating a dynamic pressure on the inner peripheral surface of the bearing sleeve or the outer peripheral surface of the shaft member is used.
  • a dynamic pressure groove is provided on both end surfaces of the flange portion of the shaft member or on a surface opposed thereto (the end surface of the bearing sleeve, the end surface of the thrust member fixed to the housing, or the like).
  • a hydrodynamic bearing is used (for example, refer to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-2901648).
  • the bearing sleeve is fixed at a predetermined position on the inner periphery of the housing, and a seal member is provided at the housing opening to prevent the lubricating oil injected into the housing's internal space from leaking outside. Often do.
  • the hydrodynamic bearing device having the above configuration includes a housing, a bearing sleep, a shaft member, and a thrust portion. It is composed of components such as materials and seal members.Efforts have been made to increase the processing accuracy and assembly accuracy of each component in order to secure the high bearing performance required as information devices become more sophisticated. I have. On the other hand, with the trend toward lower prices of information equipment, the demand for cost reduction of this type of hydrodynamic bearing device is becoming more and more severe.
  • An object of the present invention is to provide a hydrodynamic bearing device that can increase the efficiency of the assembling process and that is even lower in cost.
  • the present invention provides a housing, a bearing sleeve fixed to an inner periphery of the housing, a shaft member having a shaft portion and a flange portion, and a thrust member mounted at one end of the housing.
  • a radial bearing portion provided between the bearing sleeve and the shaft portion for non-contactly supporting the shaft portion in the radial direction by the dynamic pressure action of lubricating oil generated in the radial bearing gap;
  • the bearing is provided between the bearing and the thrust bearing, and the thrust bearing is provided in a non-contact manner in the thrust direction by a dynamic pressure action of the lubricating oil generated in the thrust bearing gap.
  • the resin housing can be formed by injection molding or other mold forming, it can be manufactured at a lower cost than metal housing by machining such as turning, and also compared to metal housing by press working. Relatively high accuracy can be secured.
  • a thrust member is welded to one end of the resin housing. Fixed configuration. By fixing the housing and the thrust member by welding, work efficiency can be increased as compared with conventional fixing with an adhesive, and at the same time, generation of art gas from the fixing part and deterioration of the fixing force with time are prevented or suppressed. Can be controlled.
  • welding refers to a phenomenon in which one or both joining surfaces of two members to be joined are fused and fixed.
  • the welding means for example, ultrasonic welding, vibration welding, high frequency induction heating welding, hot plate welding, etc. are appropriately selected and adopted according to the material of the members to be joined, the joining conditions, and other conditions. be able to.
  • ultrasonic welding is a method in which strong frictional heat is generated in a part of a resin product by applying a pressing force simultaneously with ultrasonic vibration, and the joining surface is melted and fixed.
  • Vibration welding is a direction in which two members to be joined are vibrated in a predetermined direction while being pressed, so that the joining surfaces are melted and fixed.
  • the high-frequency induction heating welding is a method in which a high-frequency magnetic field is applied to a member to be joined, heat is generated by overcurrent loss, and the joining surface is melted and fixed.
  • Hot plate welding is a method in which a high-temperature heat source (hot plate) is brought into contact with the joining surface of a resin product, and the joining surface is melted and fixed.
  • ultrasonic welding is particularly preferable because the equipment is simple and the welding operation can be performed in a short time.
  • a thrust member may be attached to one end of a resin housing, and a sealing member may be fixed to one end of the housing by welding.
  • the above-described welding may be applied to fix the resin housing and the bearing sleeve.
  • the molten resin on the joint surface of the housing is opened at the time of welding so that the surface pores of the joint surface of the bearing sleeve (the pores of the porous set of the sintered metal are formed on the surface). (Portion formed by opening) into the internal pores and solidifies. Since the solidified portion in the internal pores firmly adheres the housing and the bearing sleeve by a kind of anchor effect, relative displacement between the two does not occur, and a stable fixed state is obtained.
  • Resin material forming the housing is preferably a thermoplastic resin, in a housing for press-fitting the bearing sleeve to the inner peripheral particular, the linear expansion coefficient 8. 0 X 1 0 one 5 /. It is more preferably at most C.
  • the housing for press-fitting and fixing the bearing sleeve requires a press-fit fixing force that can withstand the standard acceleration of the bearing sleeve's own weight X impact test.
  • the linear expansion ratio of the resin material forming the housing is 8.0X. It is better to be 10 to 5 Z ° C or less.
  • the press-fit fixing force can be increased by increasing the press-fit allowance of the bearing sleeve into the housing.However, the press-fit allowance of the resin housing is, for example, when the housing is thin, such as 2 mm or less in thickness.
  • the press-in allowance is at most 100 ⁇ m, preferably about 50 ⁇ m.
  • a resin material mainly composed of LCP or PES can be used as the resin material forming the housing.
  • the bearing sleeve may be formed of a sintered metal
  • the housing may be formed of the same metal material as the bearing sleeve
  • the bearing sleeve may be fixed to the inner periphery of the housing by welding.
  • “same type” means that the main component (base metal) is the same.
  • the housing is formed of a copper-based metal, for example, brass. With this configuration, the housing and the bearing sleeve can be firmly fixed by ultrasonic welding or the like.
  • FIG. 1 is a sectional view of a spindle motor for information equipment using a hydrodynamic bearing device according to the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view showing an embodiment of the dynamic pressure bearing device according to the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a sectional view ⁇ FIG. 3 (a) ⁇ , a lower end surface ⁇ FIG. 3 (b) ⁇ , and an upper end surface ⁇ FIG. 3 (c) ⁇ of the bearing sleeve.
  • FIG. 4 is a diagram showing an end surface of the thrust member.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing another embodiment of the present invention.
  • -FIG. 6 is a sectional view of the sealing member.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing another embodiment of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an example of the configuration of a spin motor for information equipment incorporating the dynamic bearing device 1 according to this embodiment.
  • This spindle motor is used for a disk drive device such as an HDD, and includes a dynamic pressure bearing device 1 that rotatably supports a shaft member 2 in a non-contact manner, a disk hub 3 mounted on the shaft member 2, and For example, a motor stator 4 and a motor rotor 5 are provided facing each other via a radial gap.
  • the stator 4 is mounted on the outer circumference of the casing 6, and the rotor 5 is mounted on the inner circumference of the disk hub 3.
  • the housing 7 of the hydrodynamic bearing device 1 is mounted on the inner periphery of the casing 6.
  • the disk hub 3 holds one or more disks D such as magnetic disks.
  • the stator 4 When the stator 4 is energized, the rotor 5 rotates by the electromagnetic force between the stator 4 and the rotor 5, whereby the disk hub 3 and the shaft member 2 rotate as a body.
  • FIG. 2 shows the hydrodynamic bearing device 1.
  • the dynamic pressure bearing device 1 is configured by a housing 7, a bearing sleeve 8 and a thrust member 10 fixed to the housing 7, and a shaft member 2.
  • first radial bearing portion R1 and the second radial bearing portion R2 are separated in the axial direction.
  • a first thrust bearing portion S1 is provided between a lower end surface 8c of the bearing sleeve 8 and an upper end surface 2b1 of the flange portion 2b of the shaft member 2, and an end surface 10 of the thrust member 10 is provided.
  • a second thrust bearing portion S2 is provided between a and the lower end surface 2b2 of the flange portion 2b.
  • the housing 7 is formed, for example, by injection molding of a thermoplastic resin, and has a cylindrical side. A portion 7b and an annular seal portion 7a integrally extending from the upper end of the side portion 7b to the inner diameter side are provided.
  • the inner peripheral surface 7a1 of the seal portion 7a is opposed to a tapered surface 2a2 provided on the outer periphery of the shaft portion 2a via a predetermined seal space S.
  • the tapered surface 2a2 of the shaft portion 2a gradually decreases in diameter toward the upper side (outside of the housing 7), and also functions as a centrifugal seal by rotating the shaft member 2.
  • the shaft member 2 is formed of, for example, a metal material such as stainless steel, and includes a shaft portion 2a and a flange portion 2b provided integrally or separately at a lower end of the shaft portion 2a.
  • the bearing sleeve 8 is formed of, for example, a porous body made of a sintered metal, particularly a porous body of a sintered metal containing copper as a main component, and is formed in a cylindrical shape, and is provided at a predetermined position on an inner peripheral surface 7 c of the housing 7. Fixed.
  • the inner peripheral surface 8a of the bearing sleeve 8 formed of this sintered metal two upper and lower regions which become the radial bearing surfaces of the first radial bearing portion R1 and the second radial bearing portion R2 are formed in the axial direction.
  • the two regions are provided with herringbone-shaped dynamic pressure grooves 8a1 and 8a2, respectively, as shown in FIG. 3 (a), for example.
  • the upper hydrodynamic groove 8a1 is formed asymmetrically in the axial direction with respect to the axial center m (the axial center of the region between the upper and lower inclined grooves), and the axial dimension of the region above the axial center m X1 is larger than the axial dimension X2 of the lower region.
  • One or more axial grooves 8d1 are formed on the outer peripheral surface 8d of the bearing sleeve 8 over the entire length in the axial direction. In this example, three axial grooves 8d1 are formed at equal circumferential intervals.
  • a spiral dynamic pressure groove 8c1 as shown in FIG. 3 (b) is formed on the lower end surface 8c of the bearing sleeve 8, which is the thrust bearing surface of the first thrust bearing portion S1.
  • the shape of the dynamic pressure groove may be a herringbone shape, a radial groove shape, or the like.
  • the upper end surface 8 b of the bearing sleeve 8 is formed by a circumferential groove 8 b 1 provided at a substantially central portion in a radial direction, and an inner diameter side area 8 b 2 and an outer diameter side area. 8 b 3, and one or more radial grooves 8 b 21 are formed in the inner diameter side region 8 b 2. In this example, three radial grooves 8b21 are formed at equal circumferential intervals.
  • the thrust member 10 is formed of, for example, a metal material such as brass and fixed to the lower end of the inner peripheral surface 7 c of the housing 7. As shown in FIG.
  • the second thrust bearing S 2 For example, a herringbone-shaped dynamic pressure groove 10a1 is formed on the end face 10a of the thrust member 10 which is the thrust bearing surface of the thrust member 10.
  • the shape of the dynamic pressure groove may be a spiral shape, a radial groove shape, or the like.
  • the dynamic pressure bearing device 1 of this embodiment is assembled, for example, in the following steps.
  • the bearing sleeve 8 is pressed into the inner peripheral surface 7c of the housing 7, and the upper end surface 8b is brought into contact with the inner surface 7a2 of the seal portion 7a. As a result, the bearing sleep 8 is fixed in a state of being positioned with respect to the housing 7.
  • the inner surface 7a2 of the seal portion 7a is formed in an inclined or curved shape so that the outer diameter side region is separated from the upper end surface 8b of the bearing sleep 8. Therefore, the inner surface 7 a 2 of the seat portion 7 a partially contacts the inner diameter region 8 b 2 of the upper end surface 8 b of the bearing sleeve 8, and the outer diameter of the inner surface 7 a 2 and the upper end surface 8 b. A gap is formed between the side region 8b3.
  • the shaft member 2 is mounted on the bearing sleeve 8.
  • the bearing sleeve 8 is press-fitted and fixed in the housing 7, and its inner diameter is measured. By performing dimension matching with the outer diameter (measured in advance) of the shaft portion 2 a, the radial is obtained.
  • the bearing gap can be set accurately.
  • the cross-sectional shape of the inner peripheral surface 7c of the housing 7 is made into a polygonal shape (for example, a 20-angular shape) or an uneven shape, and is brought into partial contact with the outer peripheral surface 8d of the bearing sleeve 8 so that the bearing sleeve 8
  • the deformation of the inner peripheral surface 8a at the time of press-fitting can be suppressed, and the accuracy of the radial bearing gap can be secured.
  • the thrust member 10 is attached to the lower end of the inner peripheral surface 7c of the housing 7, and is positioned at a predetermined position, and is fixed by, for example, ultrasonic welding.
  • the shaft portion 2a of the shaft member 2 is inserted into the inner peripheral surface 8a of the bearing sleeve 8, and the flange portion 2b is brought into contact with the lower end surface 8c of the bearing sleeve 8 and the thrust.
  • the member 10 is housed in the space between the end face 10 a and the member 10. After that, the internal space of the housing 7 sealed with the seal 7 a , Including lubricating oil. The oil level of the lubricating oil is maintained within the range of the seal space s.
  • a shaft having a volume equivalent to the volume of the above-described molten resin is provided on the outer peripheral surface 7c of the housing 7 so that the molten resin on the joining surface of the housing 7 does not flow to the seal portion 7a. It is advisable to provide directional grooves (one or more).
  • the radially inner surface 8a of the inner circumferential surface 8a of the bearing sleeve 8 (the two upper and lower regions) is defined by the distance between the outer circumferential surface 2a1 of the shaft portion 2a and the radial bearing gap. Face each other.
  • the thrust bearing surface of the lower end surface 8c of the bearing sleeve 8 is opposed to the upper end surface 2bl of the flange portion 2b via the thrust bearing gap, and the thrust bearing of the end surface 10a of the thrust member 10 is formed.
  • the surface region faces the lower end surface 2b2 of the flange portion 2b via the thrust bearing gap.
  • the dynamic pressure groove 8a1 of the first radial bearing portion R1 is formed asymmetrically in the axial direction with respect to the axial center m, and the axial dimension XI in the region above the axial center m is The axial dimension of the lower region is larger than X2 (Fig. 3 (a)). Therefore, when the shaft member 2 rotates, the lubricating oil drawing force (bombing force) by the dynamic pressure groove 8a1 is reduced.
  • the upper region is relatively larger than the lower region, and the differential pressure of the drawing force causes a gap between the inner peripheral surface 8a of the bearing sleeve 8 and the outer peripheral surface 2a1 of the shaft portion 2a.
  • the lubricating oil filled in flows downward, and the thrust of the first thrust bearing S1 G Clearance between bearing ⁇ axial groove 8 d 1 ⁇ inner surface 7 a 2 of seal member 2 a and upper end surface 8 b 3 of outer end surface 8 b 3 of bearing sleeve 8-upper end surface of bearing sleeve 8
  • the circumferential groove 8 b 1 ⁇ the radial groove 8 b 21 of the upper end face 8 b of the bearing sleeve 8 is circulated through the path of the radial groove 8 b 21, and is again drawn into the radial bearing gap of the first radial bearing portion R 1.
  • FIG. 5 shows a hydrodynamic bearing device 1 ′ according to another embodiment.
  • This dynamic pressure bearing device 1 ′ is substantially different from the dynamic pressure bearing device 1 shown in FIG. 2 in that the thrust member 10 ′ is attached to the lower end of the inner peripheral surface 7 c of the housing 7, The point is that the sealing member 11 is fixed to the lower end by welding.
  • the thrust member 10 ′ is formed of, for example, a metal material such as brass, and is provided with, for example, a herringbone-shaped dynamic pressure groove on an end surface 10 a, which is a thrust bearing surface of the second thrust bearing portion S 2. I have.
  • an annular contact portion 10b ' extending upward from the outer peripheral edge of the end face 10a' is integrally provided. The upper end surface of the contact portion 10b 'abuts on the lower end surface 8c of the bearing sleeve 8, and the inner peripheral surface of the contact portion 10b, faces the outer peripheral surface of the flange portion 2b with a gap. .
  • the sealing member 11 is formed of, for example, a resin material, and is preferably formed in a form as shown in FIG.
  • the sealing member 11 shown in the figure has a welding rib 1 lb (a portion narrower than the entire width) on the outer peripheral surface, and a ffl-shaped resin reservoir 11 c at a lower lower corner of the outer peripheral surface. ing.
  • the upper surface 11a of the sealing member 11 is in contact with the lower surface of the thrust member 10 '.
  • the thrust member 10 After assembling the bearing sleeve 8 and the shaft member 2 in the above-described manner, the thrust member 10, is inserted into the lower end of the inner peripheral surface 7 c of the housing 7, and the upper end surface of the contact portion 10 b, Abut on the lower end face 8 c of the bearing sleep 8. This allows bearing sleep 8
  • the axial position of the thrust member 10 'with respect to By controlling the axial dimensions of the contact portion 10b and the flange portion 2b, the thrust bearing gap between the first thrust bearing portion S1 and the second thrust bearing portion S2 can be set with high accuracy. .
  • the sealing member 11 is attached to the lower end of the inner peripheral surface 7c, the upper surface 11a thereof is brought into contact with the lower surface of the thrust member 10 ', and the lower end of the housing 7 is attached to the sealing member 1
  • ultrasonic vibration while applying pressure to 1 lb of the welding rib 1 (ultrasonic welding)
  • the welding lip 1 ib is melted and fixed to the joint surface of the housing 7 (depending on welding conditions, The joining surface of the housing 7 may also melt.
  • the resin fluidized by the melting of the welding rib 11b enters the resin reservoir 11c, so that resin burrs after welding are less likely to occur.
  • FIG. 7 shows a hydrodynamic bearing device 1 "according to another embodiment.
  • This hydrodynamic bearing device 1 is substantially different from the hydrodynamic bearing device 1 shown in FIG.
  • the seal member 12 is made of a resin material, and the seal member 12 is fixed to the upper end portion of the inner peripheral surface 7c of the housing 7 by welding. It is welded by sonic welding to the joint surface of the housing 7.
  • the outer peripheral surface 12a of the seal member 12 is formed via a tapered surface 2a2 provided on the outer periphery of the shaft portion 2a and a predetermined seal space S. opposite.
  • the housing 7 is formed of a resin material.
  • the housing may be formed of the same metal material as the bearing sleeve 8, for example, brass, and both may be welded, for example, fixed by ultrasonic welding. .
  • the efficiency of the assembling process can be increased, the dynamic pressure bearing can be further reduced in cost, and the generation of art gas from the fixing portion between the parts and the deterioration with time of the fixing force can be reduced.
  • An apparatus can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

軸受スリーブ8をハウジング7に圧入固定し、軸受スリーブ8の内周面8aに軸部材2の軸部2aを挿入した後、スラスト部材10をハウジング7の内周面7cの下端部に装着し、所定位置に位置決めした後、超音波溶着によって固定する。ハウジング7の下端部をスラスト部材10の外周面に加圧しつつ、超音波振動を加えることにより、ハウジング7の接合面が溶融してスラスト部材10と固着される。

Description

明 細 書
技術分野
本発明は、 軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で軸部材を回転自在に非接触支 持する動圧軸受装置に関する。 この軸受装置は、 情報機器、 例えば HD D、 F D D等の磁気ディスク装置、 C D— R OM、 C D - R/RW, D VD - R OM/R AM等の光ディスク装置、 MD、 MO等の光磁気ディスク装置などのスピンドル モータ、 レーザビームプリンタ (L B P ) のポリゴンスキャナモータ、 あるいは 電気機器、 例えば軸流ファンなどの小型モータ用として好適である。 背景技術
上記各種モータには、 高回転精度の他、 高速化、 低コスト化、 低騒音化などが 求められている。 これらの要求性能を決定づける構成要素の一つに当該モータの スピンドルを支持する軸受があり、 近年では、 この種の軸受として、 上記要求性 能に優れた特性を有する動圧軸受の使用が検討され、 あるいは実際に使用されて いる。
例えば、 HD D等のディスク装置のスピンドルモータに組込まれる動圧軸受装 置では、 軸部材をラジアル方向に回転自在に非接触支持するラジアル軸受部と、 軸部材をスラスト方向に回転自在に非接触支持するスラスト軸受部とが設けられ 、 ラジアル軸受部として、 軸受スリーブの内周面又は軸部材の外周面に動圧発生 用の溝 (動圧溝) を設けた動圧軸受が用いられる。 スラスト軸受部としては、 例 えば、 軸部材のフランジ部の両端面、 又は、 これに対向する面 (軸受スリーブの 端面や、 ハウジングに固定されるスラスト部材の端面等) に動圧溝を設けた動圧 軸受が用いられる (例えば、 特開 2 0 0 0— 2 9 1 6 4 8号参照) 。
通常、 軸受スリーブはハウジングの内周の所定位置に固定され、 また、 ハウジ ングの内部空間に注油した潤滑油が外部に漏れるのを防止するために、 ハウジン グの開口部にシール部材を配設する場合が多い。
上記構成の動圧軸受装置は、 ハウジング、 軸受スリープ、 軸部材、 スラス ト部 材、 及びシール部材といった部品で構成され、 情報機器の益々の高性能化に伴つ て必要とされる高い軸受性能を確保すべく、 各部品の加工精度や組立精度を高め る努力がなされている。 その一方で、 情報機器の低価格化の傾向に伴い、 この種 の動圧軸受装置に対するコスト低減の要求も益々厳しくなつている。
この種の動圧軸受装置の低コスト化を図る上で重要なポイントの一つとなるの は、 組立工程の効率化である。 すなわち、 ハウジングと軸受スリーブ、 ハウジン グとスラスト部材、 ハウジングとシール部材は、 通常、 接着剤を用いて固定する 場合が多いが、 接着剤の塗布から固化までに比較的長い時間を要し、 組立工程の 効率の低下させる一因となっている。 また、 接着剤によるアウトガスの発生や接 着力の経時劣化の可能性も懸念される。 発明の開示
本発明の目的は、 組立工程の効率化を図ることができ、 より一層低コストな動 圧軸受装置を提供することである。
本発明の他の目的は、 部品相互間の固定部からのァゥトガス発生や固定力の経 時劣化が少な V、動圧軸受装置を提供することである。
上記目的を達成するため、 本発明は、 ハウジングと、 ハウジングの内周に固定 された軸受スリーブと、 軸部およびフランジ部を有する軸部材と、 ハウジングの —端部に装着されたスラスト.部材と、 軸受スリーブと軸部との間に設けられ、 ラ ジアル軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で軸部をラジアル方向に非接触支持す るラジアル軸受部と、 軸受スリープ及ぴスラスト部材とフランジ部との間に設け られ、 スラスト軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用でフランジ部をスラスト方向 に非接触支持するスラスト軸受部とを備えた動圧軸受装置において、 ハウジング を樹脂材料で形成した構成を提供する。
樹脂製のハウジングは射出成形等の型成形で形成することができるので、 旋削 等の機械加工による金属製ハゥジングに比べて低コストで製造することができる と共に、 プレス加工による金属製ハウジングに比べて比較的高い精度を確保する ことができる。
上記構成において、 樹脂製のハウジングの一端部にスラスト部材を溶着によつ て固定した構成とすることができる。 ハウジングとスラスト部材とを溶着によつ て固定することにより、 従来の接着剤による固定に比べて作業効率を高めること ができると共に、 固定部からのァゥトガス発生や固定力の経時劣化を防止又は抑 制することができる。
ここで、 「溶着」 とは、 接合すべき 2部材の一方又は双方の接合面が溶融して 固着する現象を言う。 溶着手段としては、 例えば、 超音波溶着、 振動溶着、 高周 波誘導加熱溶着、 熱版溶着等を、 接合すべき部材の材質や接合条件、 その他の諸 条件に応じて適宜選択して採用することができる。 一般に、 超音波溶着は、 超音 波振動と同時に加圧力を加えることにより、 樹脂製品の一部に強力な摩擦熱を発 生させ、 接合面を溶融させて固着する方法である。 また、 振動溶着は、 接合すベ き 2部材を加圧しながら所定方向に振動させることにより、 接合面を溶融させて 固着する方向である。 また、 高周波誘導加熱溶着は、 接合すべき部材に高周波磁 界を印加し、 過電流損失により発熱させ、 接合面を溶融させて固着する方法であ る。 また、 熱版溶着は、 高温の熱源 (熱板) を樹脂製品の接合面に接触させ、 接 合面を溶融させて固着する方法である。 これらの溶着方法のうち、 設備が簡単で 済み、 短時間で溶着作業を行える点から、 特に超音波溶着が好ましい。
上記構成に代えて、 スラスト部材を樹脂製ハウジングの一端部に装着し、 かつ 、 このハウジングの一端部に封止部材を溶着によって固定しても良い。
また、 上記の溶着は、 樹脂製ハウジングと軸受スリーブとの固定に適用しても 良い。 この場合、 軸受スリープを焼結金属で形成することにより、 溶着時、 ハウ ジングの接合面の溶融樹脂が軸受スリーブの接合面の表面開孔 (焼結金属の多孔 質組 の內部気孔が表面に開孔して形成される部位) から内部気孔内に侵入して 固化する。 そして、 内部気孔内で固化した部分が一種のアンカー効果によって、 ハウジングと軸受スリーブとを強固に密着させるので、 両者間の相対的な位置ず れが生じず、 安定した固定状態が得られる。
ハウジングの他端部にシール部を設ける場合、 該シール部はハゥジングの他端 部に一体形成され、 あるいは、 ハウジングの他端部に別体のシール部材を固定す ることにより形成される。 後者の場合、 上記の溶着を、 樹脂製ハウジングとシー ル部材との固定に適用しても良い。 ハウジングを形成する樹脂材料は、 熱可塑性樹脂であるのが好ましく、 特に内 周に軸受スリーブを圧入固定するハウジングでは、 その線膨張率が 8 . 0 X 1 0 一5/。 C以下であるのがより好ましい。 すなわち、 軸受スリーブを圧入固定するハ ウジングでは、 軸受スリーブの自重 X衝撃試験の規格加速度に耐える圧入固定力 が必要とされる。 この種の動圧軸受装置の使用温度範囲である 0〜8 0 ° Cで必 要とされる圧入固定力を確保するために、 ハウジングを形成する樹脂材料の線膨 張率は 8 . 0 X 1 0一5 Z°C以下とするのが良い。 尚、 圧入固定力は、 ハウジング に対する軸受スリーブの圧入代を大きくすることにより高めることもできるが、 樹脂製ハウジングの圧入代は、 例えば、 ハウジングの肉厚が 2 mm以下のような 薄肉の場合、 圧入代は最大で 1 0 0 μ m、 好ましくは 5 0 μ m程度である。 圧入 代をこれ以上大きくすると、 ハウジングの外径寸法精度が低下し、 スピンドルモ 一タ等への組込みに際して支障が生じる可能性があると共に、 過大な圧入力によ つてハウジングにクラックが生じる可能性もある。 具体的には、 ハウジングを形 成する樹脂材料として、 例えば、 L C P又は P E Sを主成分とする樹脂材料を用 いることができる。
また、 軸受スリーブを焼結金属で形成すると共に、 ハウジングを軸受スリーブ と同種の金属材料で形成し、 軸受スリ一ブをハゥジングの内周に溶着によって固 定するようにしても良い。 ここで、 「同種」 とは、 主成分 (ベース金属) が同じ であることを意味する。 例えば、 軸受スリープが銅を主成分とする焼結金属で形 成されている場合、 ハウジングは銅系金属、 例えば黄銅で形成する。 このように 構成することにより、 ハウジングと軸受スリーブとを超音波溶着等によつて強固 に固定することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る動圧軸受装置を使用した情報機器用スピンドルモータの 断面図である。
図 2は、 本発明に係る動圧軸受装置の一実施形態を示す断面図である。
図 3は、 軸受スリープの断面図 {図 3 (a) } 、 下側端面 {図 3 (b) } 、 上側 端面 {図 3 (c) } を示す図である。 図 4は、 スラスト部材の端面を示す図である。
図 5は、 本発明の他の実施形態を示す断面図である。 - 図 6は、 封止部材の断面図である。
図 7は、 本発明の他の実施形態を示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態について説明する。
図 1は、 この実施形態に係る動圧軸受装置 1を組み込んだ情報機器用スピンド モータの一構成例を示している。 このスピンドノレモータは、 HD D等のディス ク駆動装置に用いられるもので、 軸部材 2を回転自在に非接触支持する動圧軸受 装置 1と、 軸部材 2に装着されたディスクハブ 3と、 例えば半径方向のギャップ を介して対向させたモータステータ 4およびモータロータ 5とを備えている。 ス テータ 4はケーシング 6の外周に取付けられ、 ロータ 5はディスクハブ 3の内周 に取付けられる。 動圧軸受装置 1のハウジング 7は、 ケーシング 6の内周に装着 される。 ディスクハブ 3には、 磁気ディスク等のディスク Dがー又は複数枚保持 される。 ステータ 4に通電すると、 ステータ 4とロータ 5との間の電磁力でロー タ 5が回転し、 それによつて、 ディスクハブ 3および軸部材 2がー体となって回 転する。 . 図 2は、 動圧軸受装置 1を示している。 この動圧軸受装置 1は、 ハウジング 7 と、 ハウジング 7に固定された軸受スリーブ 8およびスラスト部材 1 0と、 軸部 材 2とを構成部品して構成される。
軸受スリーブ 8の内周面 8 aと軸部材 2の軸部 2 aの外周面 2 a 1との間に第 1ラジアル軸受部 R 1と第 2ラジアル軸受部 R 2とが軸方向に離隔して設けられ る。 また、 軸受スリーブ 8の下側端面 8 cと軸部材 2のフランジ部 2 bの上側端 面 2 b 1との間に第 1スラスト軸受部 S 1が設けられ、 スラスト部材 1 0の端面 1 0 aとフランジ部 2 bの下側端面 2 b 2との間に第 2スラスト軸受部 S 2が設 けられる。 尚、 説明の便宜上、 スラスト部材 1 0の側を下側、 スラスト部材 1 0 と反対の側を上側として説明を進める。
ハウジング 7は、 例えば、 熱可塑性樹脂を射出成形して形成され、 円筒状の側 部 7 bと、 側部 7 bの上端から内径側に一体に延びた環状のシール部 7 aとを備 えている。 シール部 7 aの内周面 7 a 1は、 軸部 2 aの外周に設けられたテーパ 面 2 a 2と所定のシール空間 Sを介して対向する。 尚、 軸部 2 aのテーパ面 2 a 2は上側 (ハウジング 7に対して外部側) に向かって漸次縮径し、 軸部材 2の回 転により遠心力シールとしても機能する。
軸部材 2は、 例えば、 ステンレス鋼等の金属材料で形成され、 軸部 2 aと、 軸 部 2 aの下端に一体又は別体に設けられたフランジ部 2 bとを備えている。
軸受スリープ 8は、 例えば、 焼結金属からなる多孔質体、 特に銅を主成分とす る燒結金属の多孔質体で円筒状に形成され、 ハウジング 7の内周面 7 cの所定位 置に固定される。
この焼結金属で形成された軸受スリーブ 8の内周面 8 aには、 第 1ラジアル軸 受部 R 1と第 2ラジアル軸受部 R 2のラジアル軸受面となる上下 2つの領域が軸 方向に離隔して設けられ、 該 2つの領域には、 例えば図 3 ( a ) に示すようなへ リングボーン形状の動圧溝 8 a 1、 8 a 2がそれぞれ形成される。 上側の動圧溝 8 a 1は、 軸方向中心 m (上下の傾斜溝間領域の軸方向中央) に対して軸方向非 対称に形成されており、 軸方向中心 mより上側領域の軸方向寸法 X 1が下側領域 の軸方向寸法 X 2よりも大きくなつている。 また、 軸受スリーブ 8の外周面 8 d には、 1又は複数本の軸方向溝 8 d 1が軸方向全長に亙って形成される。 この例 では、 3本の軸方向溝 8 d 1を円周等間隔に形成している。
第 1スラスト軸受部 S 1のスラスト軸受面となる、 軸受スリープ 8の下側端面 8 cには、 例えば図 3 ( b ) に示すようなスパイラル形状の動圧溝 8 c 1が形成 される。 尚、 動圧溝の形状として、 ヘリングボーン形状や放射溝形状等を採用し ても良い。
図 3 ( c ) に示すように、 軸受スリーブ 8の上側端面 8 bは、 半径方向の略中 央部に設けられた円周溝 8 b 1により、 内径側領域 8 b 2と外径側領域 8 b 3に 区画され、 内径側領域 8 b 2には、 1又は複数本の半径方向溝 8 b 2 1が形成さ れる。 この例では、 3本の半径方向溝 8 b 2 1が円周等間隔に形成されている。 スラスト部材 1 0は、 例えば、 黄銅等の金属材料で形成され、 ハウジング 7の 内周面 7 cの下端部に固定される。 図 4に示すように、 第 2スラスト軸受部 S 2 のスラスト軸受面となる、 スラスト部材 1 0の端面 1 0 aには、 例えばへリング ボーン形状の動圧溝 1 0 a 1が形成される。 尚、 動圧溝の形状として、 スパイラ ル形状や放射溝形状等を採用しても良い。
この実施形態の動圧軸受装置 1は、 例えば、 次のような工程で組立てる。
まず、 軸受スリープ 8をハウジング 7の内周面 7 cに圧入し、 その上側端面 8 bをシール部 7 aの内側面 7 a 2に当接させる。 これにより、 軸受スリープ 8が ハウジング 7に対して位置決めされた状態で固定される。
図 2に示すように、 シール部 7 aの内側面 7 a 2は、 その外径側領域が軸受ス リープ 8の上側端面 8 bから離れるように傾斜状又は湾曲状に形成されている。 そのため、 シー 部 7 aの内側面 7 a 2は、 軸受スリープ 8の上側端面 8 bの内 径側領域 8 b 2と部分的に接触し、 内側面 7 a 2と上側端面 8 bの外径側領域 8 b 3との間に隙間が形成される。
つぎに、 軸部材 2を軸受スリープ 8に装着する。 尚、 軸受スリーブ 8をハウジ ング 7に圧入固定した状態でその内径寸法を測定しておき、 軸部 2 aの外径寸法 (予め測定しておく。 ) との寸法マッチングを行うことにより、 ラジアル軸受隙 間を精度良く設定することができる。 あるいは、 ハウジング 7の内周面 7 cの横 断面形状を多角形状 (例えば 2 0角形状) や凹凸形状にして、 軸受スリーブ 8の 外周面 8 dと部分的に接触させることにより、 軸受スリーブ 8を圧入する際の内 周面 8 aの変形を抑制して、 ラジアル軸受隙間の精度を確保することができる。 その後、 スラスト部材 1 0をハウジング 7の内周面 7 cの下端部に装着し、 所 定位置に位置決めした後、 例えば、 超音波溶着によって固定する。 ハウジング 7 の下端部をスラスト部材 1 0の外周面に加圧しつつ、 超音波振動を加えることに より、 ハウジング 7の接合面が溶融してスラスト部材 1 0と固着される。 その際 、 スラスト部材 1 0の外周面にローレツト状やねじ状等の凹凸形状を設けておく と、 溶着による固定力を高める上で効果的である。
上記のようにして組立が完了すると、 軸部材 2の軸部 2 aは軸受スリーブ 8の 内周面 8 aに揷入され、 フランジ部 2 bは軸受スリープ 8の下側端面 8 cとスラ スト部材 1 0の端面 1 0 aとの間の空間部に収容された状態となる。 その後、 シ ール部 7 aで密封されたハウジング 7の内部空間は、 軸受スリープ 8の内部気孔 を含め、 潤滑油で充満される。 潤滑油の油面は、 シール空間 sの範囲内に維持さ れる。
尚、 軸 スリープ 8をハウジング 7に固定する手段として、 上記の圧入に代え て、 溶着、 例えば超音波溶着を採用しても良い。 その際、 ハウジング 7の接合面 の溶融した樹脂がシール部 7 aの部分まで流動しないように、例えば、ハウジング 7の內周面 7 cに、 上記の溶融樹脂の体積と同等の体積をもつ軸方向溝 (1本又 は複数本) を設けておくと良い。
軸部材 2の回転時、 軸受スリーブ 8の内周面 8 aのラジアル軸受面となる領域 (上下 2箇所の領域) は、 それぞれ、 軸部 2 aの外周面 2 a 1とラジアル軸受隙 間を介して対向する。 また、 軸受スリープ 8の下側端面 8 cのスラスト軸受面と なる領域はフランジ部 2 bの上側端面 2 b lとスラスト軸受隙間を介して対向し 、 スラスト部材 1 0の端面 1 0 aのスラスト軸受面となる領域はフランジ部 2 b の下側端面 2 b 2とスラスト軸受隙間を介して対向する。 そして、 軸部材 2の回 転に伴い、 上記ラジアル軸受隙間に潤滑油の動圧が発生し、 軸部材 2の軸部 2 a が上記ラジアル軸受隙間内に形成される潤滑油の油膜によってラジアル方向に回 転自在に非接触支持される。 これにより、 軸部材 2をラジアル方向に回転自在に 非接触支持する第 1ラジアル軸受部 R 1と第 2ラジアル軸受部 R 2とが構成され る。 同時に、 上記スラスト軸受隙間に潤滑油の動圧が発生し、 軸部材 2のフラン ジ部 2 bが上記スラスト軸受隙間内に形成される潤滑油の油膜によって両スラス ト方向に回転自在に非接触支持される。 これにより、 軸部材 2をスラスト方向に 回転自在に非接触支持する第 1スラスト軸受部 S 1と第 2スラスト軸受部 S 2と が構成される。
前述したように、 第 1ラジアル軸受部 R 1の動圧溝 8 a 1は、 軸方向中心 mに 対して軸方向非対称に形成されており、 軸方向中心 mより上側領域の軸方向寸法 X Iが下側領域の軸方向寸法 X 2よりも大きくなつている (図 3 ( a ) } 。 その ため、 軸部材 2の回転時、 動圧溝 8 a 1による潤滑油の引き込み力 (ボンビング 力) は上側領域が下側領域に比べて相対的に大きくなる。 そして、 この引き込み 力の差圧によって、 軸受スリープ 8の内周面 8 aと軸部 2 aの外周面 2 a 1との 間の隙間に満たされた潤滑油が下方に流動し、 第 1スラスト軸受部 S 1のスラス ト軸受隙間→軸方向溝 8 d 1→シール部材 2 aの内側面 7 a 2と軸受スリーブ 8 の上側端面 8 bの外径側領域 8 b 3との間の隙間—軸受スリープ 8の上側端面 8 bの円周溝 8 b 1→軸受スリープ 8の上側端面 8 bの半径方向溝 8 b 2 1という 経路を循環して、 第 1ラジアル軸受部 R 1のラジアル軸受隙間に再び引き込まれ る。 このように、 潤滑油がハウジング 7の内部空間を流動循環するように構成す ることで、 内部空間内の潤滑油の圧力が局部的に負圧になる現象を防止して、 負 圧発生に伴う気泡の生成、 気泡の生成に起因する潤滑油の漏れや振動の発生等の 問題を解消することができる。 また、 何らかの理由で潤滑油中に気泡が混入した 場合でも、 気泡が潤滑油に伴って循環する際にシール空間 S内の潤滑油の油面 ( 気液界面) から外気に排出されるので、 気泡による悪影響はより一層効果的に防 止される。
図 5は、 他の実施形態に係る動圧軸受装置 1 ' を示している。 この動圧軸受装 置 1 ' が図 2に示す動圧軸受装置 1と実質的に異なる点は、 スラス ト部材 1 0 ' をハウジング 7の内周面 7 cの下端部に装着した後、 該下端部に封止部材 1 1を 溶着によって固定した点にある。
スラスト部材 1 0 ' は、 例えば、 黄銅等の金属材料で形成され、 第 2スラスト 軸受部 S 2のスラスト軸受面となる端面 1 0 a, に、 例えばへリングボーン形状 の動圧溝を備えている。 また、 端面 1 0 a ' の外周縁部から上方に延びた環状の 当接部 1 0 b ' を一体に備えている。 当接部 1 0 b ' の上側端面は軸受スリーブ 8の下側端面 8 cと当接し、 当接部 1 0 b, の内周面はフランジ部 2 bの外周面 と隙間を介して対向する。
封止部材 1 1は、 例えば、 樹脂材料で形成され、 好ましくは、 図 6に示すよう な形態に形成される。 同図に示す封止部材 1 1は、 外周面に溶着用リブ 1 l b ( 全幅に対して幅狭になった部分) を備え、 外周下側角部に ffl状の樹脂溜り 1 1 c を備えている。 封止部材 1 1の上側面 1 1 aは、 スラスト部材 1 0 ' の下側面に 当接される。
軸受スリーブ 8及び軸部材 2を前述した態様で組入れた後、 スラス ト部材 1 0 , をハウジング 7の内周面 7 cの下端部に挿入し、 その当接部 1 0 b, の上側端 面を軸受スリープ 8の下側端面 8 cに当接させる。 これにより、 軸受スリープ 8 に対するスラスト部材 1 0 ' の軸方向位置が決まる。 当接部 1 0 b, とフランジ 部 2 bの軸方向寸法を管理することにより、 第 1スラスト軸受部 S 1と第 2スラ スト軸受部 S 2のスラスト軸受隙間を精度良く設定することができる。 その後、 封止部材 1 1を内周面 7 cの下端部に装着し、 その上側面 1 1 aをスラスト部材 1 0 ' の下側面に当接させ、 ハウジング 7の下端部を封止部材 1 1の溶着用リブ 1 l bに加圧しつつ、 超音波振動を加えることにより (超音波溶着) 、 溶着用リ プ 1 i bが溶融してハウジング 7の接合面と固着される (溶着条件によっては、 ハウジング 7の接合面も溶融する場合がある。 ) 。 溶着時、 溶着用リブ 1 1 bの 溶融により流動化した樹脂が樹脂溜り 1 1 cに入るので、 溶着後の樹脂バリが発 生しにくい。
図 7は、他の実施形態に係る動圧軸受装置 1 "を示している。 この動圧軸受装置 1〃が図 2に示す動圧軸受装置 1と実質的に異なる点は、シール部を别体のシール 部材 1 2で構成し、 シール部材 1 2をハウジング 7の内周面 7 cの上端部に溶着 によって固定した点である。 シール部材 1 2は、 例えば、 樹脂材料で形成され、 超音波溶着によってハウジング 7の接合面に溶着される。 シール部材 1 2の內周 面 1 2 aは、 軸部 2 aの外周に設けられたテーパ面 2 a 2と所定のシール空間 S を介して対向する。
以上の実施例では、 ハウジング 7を樹脂材料で形成しているが、 ハウジングを 軸受スリーブ 8と同種の金属材料、 例えば黄銅で形成し、 両者を溶着、 例えば超 音波溶着によって固定する構成としても良い。
以上のように、 本発明によれば、 組立工程の効率化を図ることができ、 より一 層低コストで、 部品相互間の固定部からのァゥトガス発生や固定力の経時劣化が 少ない動圧軸受装置を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ハウジングと、 該ハウジングの内周に固定された軸受スリーブと、 軸 部およびフランジ部を有する軸部材と、 前記ハゥジングの一端部に装着されたス ラス ト部材と、 前記軸受スリーブと軸部との間に設けられ、 ラジアル軸受隙間に 生じる潤滑油の動圧作用で前記軸部をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸 受部と、 前記軸受スリーブ及ぴスラスト部材とフランジ部との間に設けられ、 ス ラスト軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で前記フランジ部をスラスト方向に非 接触支持するスラスト軸受部とを備えた動圧軸受装置において、
前記ハゥジングを樹脂材料で形成したことを特徴とする動圧軸受装置。
2 . ハウジングと、 該ハウジングの内周に固定された軸受スリーブと、 軸 部おょぴフランジ部を有する軸部材と、 前記ハゥジングの一端部に装着されたス ラスト部材と、 前記軸受スリーブと軸部との間に設けられ、 ラジアル軸受隙間に 生じる潤滑油の動圧作用で前記軸部をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸 受部と、 前記軸受スリーブ及びスラスト部材とフランジ部との間に設けられ、 ス ラスト軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で前記フランジ部をスラスト方向に非 接触支持するスラスト軸受部とを備えた動圧軸受装置において、
前記ハウジングを樹脂材料で形成すると共に、 前記スラスト部材を前記ハウジ ングの一端部に溶着によって固定したことを特徴とする動圧軸受装置。
3 . ハウジングと、 該ハウジングの内周に固定された軸受スリーブと、 軸 部およびフランジ部を有する軸部材と、 前記ハゥジングの一端部に装着されたス ラスト部材と、 前記軸受スリーブと軸部との間に設けられ、 ラジアル軸受隙間に 生じる潤滑油の動圧作用で前記軸部をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸 受部と、 前記軸受スリープ及ぴスラスト部材とフランジ部との間に設けられ、 ス ラスト軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で前記フランジ部をスラスト方向に非 接触支持するスラスト軸受部とを備えた動圧軸受装置において、
前記ハウジングを樹脂材料で形成すると共に、 前記スラスト部材を前記ハウジ ンの一端部に装着し、 かつ、 該一端部に封止部材を溶着によって固定したことを 特徴とする動圧軸受装置。 '
4 . ハウジングと、 該ハウジングの内周に固定された焼結金属製の軸受ス リーブと、 軸部およびフランジ部を有する軸部材と、 前記ハウジングの一端部に 装着されたスラスト部材と、 前記軸受スリーブと軸部との間に設けられ、 ラジア ル軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で前記軸部をラジアル方向に非接触支持す るラジアル軸受部と、 前記軸受スリープ及びスラスト部材とフランジ部との間に 設けられ、 スラスト軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で前記フランジ部をスラ スト方向に非接触支持するスラスト軸受部とを備えた動圧軸受装置において、 前記ハウジングを樹脂材料で形成すると共に、 前記軸受スリープを前記ハウジ ングの内周に溶着によって固定したことを特徴とする動圧軸受装置。
5 . ハウジングと、 該ハウジングの内周に固定された軸受スリーブと、 軸 部およびフランジ部を有する軸部材と、 前記ハウジングの一端部に装着されたス ラスト部材と、 前記ハウジングの他端部に装着されたシール部材と、 前記軸受ス リーブと軸部との間に設けられ、 ラジアル軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で 前記軸部をラジァノレ方向に非接触支持するラジアル軸受部と、 前記軸受スリーブ 及ぴスラスト部材とフランジ部との間に設けられ、 スラスト軸受隙間に生じる潤 滑油の動圧作用で前記フランジ部をスラスト方向に非接触支持するスラスト軸受 部とを備えた動圧軸受装置において、
前記ハゥジングを樹脂材料で形成すると共に、 前記シール部材を前記ハゥジン グの他端部に溶着によって固定したことを特徴とする動圧軸受装置。
6 . ハウジングと、 該ハウジングの内周に固定された焼結金属製の軸受ス リーブと、 軸部およびフランジ部を有する軸部材と、 前記ハウジングの一端部に 装着されたスラスト部材と、 前記軸受スリーブと軸部との間に設けられ、 ラジア ル軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で前記軸部をラジアル方向に非接触支持す るラジアル軸受部と、 前記軸受スリーブ及びスラスト部材とフランジ部との間に 設けられ、 スラスト軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用で前記フランジ部をスラ スト方向に非接触支持するスラスト軸受部とを備えた動圧軸受装置において、 前記ハウジングを前記軸受スリーブと同種の金属材料で形成すると共に、 前記 軸受スリーブを前記ハウジングの内周に溶着によって固定したことを特徴とする
7 . 前記溶着に超音波溶着を採用したことを特徴とする請求の範囲 2から の何れかに記載の動圧軸受装置。
PCT/JP2003/011531 2002-09-26 2003-09-09 動圧軸受装置 WO2004029471A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/526,170 US7985025B2 (en) 2002-09-26 2003-09-09 Hydrodynamic bearing device
DE10393367T DE10393367T5 (de) 2002-09-26 2003-09-09 Dynamische Lagervorrichtung
AU2003262032A AU2003262032A1 (en) 2002-09-26 2003-09-09 Hydrodynamic bearing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281596A JP4236891B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 動圧軸受装置
JP2002/281596 2002-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004029471A1 true WO2004029471A1 (ja) 2004-04-08

Family

ID=32040514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011531 WO2004029471A1 (ja) 2002-09-26 2003-09-09 動圧軸受装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7985025B2 (ja)
JP (1) JP4236891B2 (ja)
KR (2) KR100970884B1 (ja)
CN (4) CN101311569A (ja)
AU (1) AU2003262032A1 (ja)
DE (1) DE10393367T5 (ja)
WO (1) WO2004029471A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7455456B2 (en) 2003-01-10 2008-11-25 Sony Corporation Bearing unit and rotation drive device using the same
JP2006046604A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧流体軸受装置、モータ及びディスク駆動装置
WO2006027986A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Ntn Corporation 動圧軸受装置用軸部材およびその製造方法
JP4619763B2 (ja) * 2004-12-10 2011-01-26 ミネベア株式会社 流体動圧軸受装置および該流体動圧軸受装置を備えたスピンドルモータ並びに記録ディスク駆動装置
JP4531584B2 (ja) * 2005-02-17 2010-08-25 Ntn株式会社 流体動圧軸受装置およびこれを備えたモータ
US8267587B2 (en) * 2005-05-24 2012-09-18 Ntn Corporation Housing for fluid lubrication bearing apparatuses
JP4588561B2 (ja) * 2005-07-06 2010-12-01 Ntn株式会社 動圧軸受装置
US8104964B2 (en) * 2006-03-27 2012-01-31 Ntn Corporation Fluid dynamic bearing unit
JP2008309330A (ja) * 2007-05-14 2008-12-25 Panasonic Corp 流体軸受装置およびこれを備えた記録再生装置
US8297844B2 (en) * 2007-08-20 2012-10-30 Ntn Corporation Fluid dynamic bearing device
DE102007051774B4 (de) 2007-10-30 2018-08-02 Minebea Mitsumi Inc. Flüssigkeitslager mit verbesserten Abriebeigenschaften
CN103415716B (zh) * 2011-03-09 2016-06-08 Ntn株式会社 流体动压轴承装置
JP5561556B2 (ja) * 2011-06-22 2014-07-30 住友電装株式会社 センサ装置
JP2013032835A (ja) * 2011-06-30 2013-02-14 Nippon Densan Corp ファン
CN105090090B (zh) * 2014-05-12 2020-11-17 台达电子工业股份有限公司 风扇及其油封轴承
US10047799B2 (en) * 2015-04-10 2018-08-14 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor lower bearing
JP2018205368A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 日本電産株式会社 回転駆動装置
US10158269B1 (en) * 2017-06-16 2018-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric motor and heat sink apparatus using the same
CN111594548B (zh) * 2020-07-06 2023-09-19 德本恒嘉精机(昆山)有限公司 一种静压轴承轴承套
CN114135583B (zh) * 2021-11-24 2024-03-15 郑州大学 一种高刚度大承载超声波挤压悬浮轴承

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369319U (ja) * 1989-11-06 1991-07-10
JPH0583448U (ja) * 1992-04-14 1993-11-12 光洋精工株式会社 動圧軸受装置
JPH0658327A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd ウオーム減速機付モータおよびその製造方法
JP2000152548A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Nippon Keiki Seisakusho:Kk モータの軸受取付構造
JP2002058198A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動圧軸受モータ及びその製造方法
JP2002061637A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Ntn Corp 動圧型軸受装置
JP2002147444A (ja) * 2000-11-09 2002-05-22 Nsk Ltd 流体軸受装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501793A (en) 1983-06-17 1985-02-26 Celanese Corporation Surfactant treated polyolefinic microporous materials capable of multiple re-wetting with aqueous solutions
JP2571735B2 (ja) 1991-09-27 1997-01-16 三菱電機ホーム機器株式会社 電気掃除機
JPH0670460A (ja) 1992-08-18 1994-03-11 Fujitsu Ltd 電源装置における基準電圧発生回路
JP3206191B2 (ja) * 1993-03-15 2001-09-04 松下電器産業株式会社 スピンドルモータおよびその組立方法
JP2729895B2 (ja) 1993-04-13 1998-03-18 株式会社三協精機製作所 磁気ディスク駆動装置
JP3609112B2 (ja) 1994-01-13 2005-01-12 日本電産株式会社 軸受構造体
JP3434009B2 (ja) 1994-03-23 2003-08-04 日本電産株式会社 スピンドルモータ
US5683183A (en) * 1995-09-26 1997-11-04 Nsk Ltd. Spindle device and bearing device therefor
JP3691589B2 (ja) 1996-06-04 2005-09-07 株式会社ミツバ 減速機構付モータのスラスト調整装置およびスラスト調整方法
JPH10225052A (ja) 1997-02-07 1998-08-21 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動圧軸受装置を備えたモータ
JP3396753B2 (ja) * 1997-06-20 2003-04-14 ミネベア株式会社 ブラシレスdcモータの軸受け構造
JP3652875B2 (ja) 1998-03-26 2005-05-25 日本電産株式会社 モータ
US6250807B1 (en) * 1998-09-10 2001-06-26 Ntn Corporation Hydrodynamic type bearing and hydrodynamic type bearing unit
JP4446506B2 (ja) 1999-02-10 2010-04-07 パナソニック株式会社 流体軸受機構、及びその流体軸受機構を搭載したモータ
JP3774080B2 (ja) 1999-04-05 2006-05-10 Ntn株式会社 動圧型軸受ユニット
JP2001136706A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Nippon Densan Corp モータ
KR100330711B1 (ko) 2000-03-17 2002-04-03 이형도 스핀들 모터
AU783623B2 (en) 2000-06-26 2005-11-17 Heru Prasanta Wijaya Intersected cone-shaped air filter for an automotive internal combustion engine
US6832853B2 (en) * 2000-07-27 2004-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bearing device and motor with the bearing device
US6712514B2 (en) * 2000-08-23 2004-03-30 Ntn Corporation Hydrodynamic bearing unit
JP2002061641A (ja) 2000-08-23 2002-02-28 Ntn Corp 動圧型軸受装置
JP3727250B2 (ja) * 2001-04-04 2005-12-14 松下電器産業株式会社 流体軸受装置およびこれを用いた磁気ディスク装置
JP4159332B2 (ja) * 2002-04-05 2008-10-01 Ntn株式会社 動圧軸受装置
JP4302463B2 (ja) * 2003-08-18 2009-07-29 Ntn株式会社 流体軸受装置及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369319U (ja) * 1989-11-06 1991-07-10
JPH0583448U (ja) * 1992-04-14 1993-11-12 光洋精工株式会社 動圧軸受装置
JPH0658327A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd ウオーム減速機付モータおよびその製造方法
JP2000152548A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Nippon Keiki Seisakusho:Kk モータの軸受取付構造
JP2002058198A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動圧軸受モータ及びその製造方法
JP2002061637A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Ntn Corp 動圧型軸受装置
JP2002147444A (ja) * 2000-11-09 2002-05-22 Nsk Ltd 流体軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100970884B1 (ko) 2010-07-16
CN100458196C (zh) 2009-02-04
CN101311568A (zh) 2008-11-26
JP2004116667A (ja) 2004-04-15
KR20050065532A (ko) 2005-06-29
DE10393367T5 (de) 2005-10-27
KR20100018109A (ko) 2010-02-16
US7985025B2 (en) 2011-07-26
CN101311569A (zh) 2008-11-26
US20050254735A1 (en) 2005-11-17
CN1678838A (zh) 2005-10-05
CN101311568B (zh) 2012-07-18
KR100998195B1 (ko) 2010-12-03
JP4236891B2 (ja) 2009-03-11
CN101311567A (zh) 2008-11-26
AU2003262032A1 (en) 2004-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004029471A1 (ja) 動圧軸受装置
WO2005098252A1 (ja) 動圧軸受装置
JP2005321089A (ja) 動圧軸受装置
JP3981564B2 (ja) 動圧軸受装置及びその製造方法
JP5207657B2 (ja) 動圧軸受装置の製造方法
JP5095111B2 (ja) 流体軸受装置
US7699528B2 (en) Dynamic bearing device
WO2005028892A1 (ja) 流体軸受装置
JP2005282779A (ja) 流体軸受装置
JP2005337490A (ja) 動圧軸受装置
JP2005210896A (ja) ディスク装置のスピンドルモータ
JP2004190786A (ja) 動圧軸受装置及びその製造方法
JP2006112614A (ja) 動圧軸受装置
JP4309642B2 (ja) 動圧軸受装置及びその製造方法
JP2003314538A (ja) 動圧軸受装置の製造方法
JP2008144847A (ja) 動圧軸受装置
JP2004028165A (ja) 流体軸受装置
JP3773721B2 (ja) 動圧型軸受
JP2004176778A (ja) 動圧軸受装置、その製造方法及びそれを用いたモータ
JP2005140338A (ja) 動圧軸受装置
JP2004116623A (ja) 流体軸受装置
JP4588561B2 (ja) 動圧軸受装置
JP2004183867A (ja) 動圧流体軸受装置およびこれを備えたモータ
JP2003343547A (ja) 流体軸受装置
JP2006200582A (ja) 動圧軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057002672

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10526170

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038208423

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1-2005-500579

Country of ref document: PH

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057002672

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase