WO2004007937A1 - ガスケット - Google Patents

ガスケット Download PDF

Info

Publication number
WO2004007937A1
WO2004007937A1 PCT/JP2002/007106 JP0207106W WO2004007937A1 WO 2004007937 A1 WO2004007937 A1 WO 2004007937A1 JP 0207106 W JP0207106 W JP 0207106W WO 2004007937 A1 WO2004007937 A1 WO 2004007937A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gasket
groove
cylinder head
width
cross
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/007106
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobumitsu Okazaki
Seizo Watanabe
Original Assignee
Uchiyama Manufacturing Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchiyama Manufacturing Corp. filed Critical Uchiyama Manufacturing Corp.
Priority to PCT/JP2002/007106 priority Critical patent/WO2004007937A1/ja
Priority to JP2004521105A priority patent/JPWO2004007937A1/ja
Priority to FR0308567A priority patent/FR2842272B1/fr
Priority to JP2003196016A priority patent/JP4311993B6/ja
Priority to US10/617,790 priority patent/US6981704B2/en
Publication of WO2004007937A1 publication Critical patent/WO2004007937A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/061Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means

Definitions

  • the present invention relates to a sealing structure between an intake manifold and a cylinder head in an engine mounted on an automobile or the like. More specifically, it is mounted in a groove formed on the surface of the engine holder facing the cylinder head facing the cylinder head of the engine, and is connected to the cylinder holder and the cylinder.
  • the present invention relates to a gasket that is endless in the longitudinal direction and forms a seal between the two when the head is fastened.
  • a rubber gasket formed of an elastic body such as synthetic rubber or having a rectangular or elliptical cross section is used. Used.
  • the rubber gasket for the intake manifold is attached to a groove formed on a surface of the intake manifold facing the cylinder head in an assembling operation process.
  • many parts of the rubber gasket are inserted into the groove, and the tip side is exposed from the groove.
  • the front end surface exposed from the groove is brought into contact with the cylinder head in the subsequent tightening step.
  • the rubber gasket comes into close contact with the inner wall of the groove of the intake manifold and the cylinder head with compressive deformation, and the sealing required by this It works.
  • the fastening between the intake manifold and the cylinder head in the fastening step is generally performed by a fastening tool such as a bolt arranged near the groove.
  • a gasket for a conventional intake manifold is formed of an elastic body such as synthetic rubber.
  • the rubber gasket 1 is slender and formed in a 0-ring shape with a vertically long elliptical cross section.
  • Such a rubber gasket 1 has poor shape maintenance due to its slender shape.
  • the rubber gasket 1 is mounted on the groove 21 of the intake manifold 2, and then the mounting surface of the intake manifold 2 is turned over, and as shown in FIG. After the state, a tightening process between the intelligent holder 2 and the cylinder head 3 is performed.
  • the dropout prevention means which is provided on both sides of the rubber gasket 1 facing both the inner wall surfaces of the groove 21, such as the elastic protrusions 22 a and 22 b, is insufficient, In addition, the rubber gasket 1 may fall off from the groove 21, or the insertion position may be misaligned, resulting in poor sealing or even more serious damage.
  • a gasket proposed by the present invention has a cross-sectional shape corresponding to a cross-sectional shape of a groove portion into which the gasket is fitted, and has a ratio of a height (H) to a width (W) of a cross section (W).
  • H / W) is in a specific range, and protrusions protruding from both side surfaces are formed, and the size in the width direction (R 2) and (R 1) are between the width (X) and the width of the groove (X).
  • a plurality of large projections having predetermined differences ( ⁇ ) and ( ⁇ ) and small projections are provided at predetermined intervals ( ⁇ ⁇ ) and ( ⁇ ) in the longitudinal direction, respectively.
  • the filling rate of the groove when the intelligent bear and the cylinder head are fastened is 80 to 100%.
  • the gasket 4 of the present invention is mounted in a groove 21 formed on a surface of the intake manifold 2 facing the cylinder head 3 facing the cylinder head 3 and facing the cylinder head 3.
  • a gasket that is endless in the longitudinal direction and forms a seal between the bear head 2 and the cylinder head 3 when they are fastened.
  • the gasket 4 of the present invention has a sectional shape corresponding to the sectional shape of the groove 21.
  • the gasket 4 of the present invention has a height ( ⁇ ) of the cross section in the depth direction of the groove 21 formed in the intake manifold 2 and a width (W) of the cross section in the width direction of the groove 21.
  • (H / W) ranges from 0.8 to 5.0.
  • the gasket 4 of the present invention has a projection formed on both sides facing the inner wall surfaces of the grooves 21 formed in the intake manifold 2 and facing the inner wall surfaces of the grooves 21.
  • a plurality of large projections 42 and the like on which 42 a, 42 b and the like are formed are provided in the longitudinal direction.
  • gasket 4 of the present invention as shown in FIG. Small protrusions 4 1a, 4 1b, etc., which are formed on both sides facing the inner wall surfaces of the groove 21 formed in the groove 2 toward both inner wall surfaces of the groove 21 1 Are provided in the longitudinal direction.
  • the large projections 42 and the like are arranged with a spacing (P) of 30 to 10 O mm between the large projections adjacent to each other in the longitudinal direction of the gasket 4.
  • the width (R 2) of the groove 21 in the width direction of the large protrusions 42 and the like is 0.1 mm to 0.3 mm larger than the width (X) of the groove 21. I have.
  • the size (R 2) of the large protrusion 42 in the width direction is shown in FIG. 2 showing a BB cross section of FIG.
  • the small projections 41 and the like are arranged with a space (p) of 5 to 15 mm between adjacent small projections in the longitudinal direction of the gasket 4 and between the adjacent large projections. Is established.
  • the width (R 1) of the groove 21 in the small protrusion 41 or the like is 0.1 to 0.3 mm smaller than the width (X) of the groove 21. I have.
  • the size (R 1) in the width direction of the large projections 41 and the like is shown in FIG. 1 showing the AA cross section in FIG.
  • the gasket 4 of the present invention further has a filling rate of 80 to 100% in the groove 21 when the intake manifold 2 and the cylinder head 3 are fastened. It becomes something.
  • the gasket of the present invention has an endless annular shape in the longitudinal direction, and FIG. 3 shows a state where the gasket is attached to the groove 21 of the intake manifold 2 as viewed from the cylinder head 3 side.
  • FIG. 4 shows a part of the annular gasket 4.
  • the gasket of the present invention can be formed using a lightweight material that can meet the demand for weight reduction of an engine of an automobile or the like.
  • a lightweight material a synthetic resin material or a lightweight metal material known in this technical field can be used.
  • the gasket of the present invention produced by a known method using a synthetic rubber material is a rubber gasket.
  • the synthetic rubber materials include butyl rubber, styrene-butadiene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-methyl acrylate copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, butadiene rubber, nitrile rubber, Hydrogenated nitrile rubber, acrylic rubber, silicone rubber, fluoro rubber, fluorosilicone rubber, Ethylene propylene rubber or the like can be employed.
  • Aluminum and magnesium can be used as the lightweight metal material.
  • the gasket of the present invention can be manufactured by using the synthetic rubber material and the lightweight metal material described above by using a manufacturing method conventionally performed in this technical field.
  • the gasket of the present invention is provided with the large protrusions 42 and the like having the characteristic structure described above, so that the gasket may drop off from the groove 21 in the assembling work process or the tightening process, or the mounting position may be shifted. As a result, the risk of poor sealing can be reduced, and the assembling work process and the tightening process can be performed easily.
  • the provision of the small projections 41 and the like having the above-described characteristic structure can effectively prevent the gasket from laterally flowing or falling down during the tightening process.
  • the height (H) and width (H) shown in FIG. 1 and FIG. By providing the specific ratio (HW) between W) and the above-mentioned filling rate, good sealing performance can be exhibited.
  • having a cross-sectional shape corresponding to the cross-sectional shape of the groove means that when the gasket 4 is inserted into the groove 21 in the assembling work process, as shown in FIGS.
  • the outer wall surface (the side surfaces and the upper surface in FIGS. 1 and 2) of the gasket 4 is arranged along the inner wall surface of the groove portion 21 so that the gasket 4 fits easily.
  • the cross-sectional shape of the groove 21 formed in the surface of the intelligent holder 2 facing the cylinder head 3 is substantially rectangular as shown in FIGS.
  • the cross-sectional shape of the gasket 4 is substantially rectangular as shown in FIG. 1 and FIG. Accordingly, when the intake manifold 2 and the cylinder head 3 are fastened, the inner wall surface of the groove 21 and the outer wall surface of the gasket 4 come into even contact, and the elasticity of the gasket 4 is provided. Will be fully implemented.
  • the ratio ( ⁇ ) of the height (H) to the width (W) of the cross section was set to 0.8 to 5.0 in this range.
  • Hold 2 When the gasket 4 is fastened to the cylinder head 3, the gasket 4 surfaces (upper and lower surfaces, both side surfaces in FIGS. 1 and 2) are aligned with the bottom of the groove 21, both inner wall surfaces, and the cylinder head 3. This is because the contact is even and the elasticity of the gasket 4 is exhibited to obtain a high sealing force.
  • the gasket 4 may fall off from the groove 21 in the assembling process and the tightening process, or the mounting position may shift, resulting in a defective seal. This is because it is preferable in reducing the property.
  • each surface of the gasket 4 (upper and lower surfaces, both side surfaces in Figs. 1 and 2) evenly contacts the bottom of the groove 21, both inner walls, and the cylinder head 3 respectively. This is because it is more preferable to exhibit the elasticity of the gasket 4 and obtain a high sealing force.
  • the width of the groove 21 is (X), and the width of the groove 21 at the position where the small protrusion 41 is provided.
  • the following form is exemplified assuming that the width of the cross section of the gasket in the width direction is (R 1), and the width of the cross section of the gasket in the width direction of the groove 21 at the position where the large protrusion 42 is provided is (R 2). it can.
  • the size of the width (X) of the groove 21 is not limited to the above-described example, but the relationship as exemplified above with respect to various sizes of the width (X) of the groove 21 is Large projections and small projections of the same size, and the cross-sectional shape corresponds to the cross-sectional shape of the groove 21, and the ratio of the height (H) to the width (W) of the cross-section (HZW) Is 0.8 to 5.0, the intervals (P) and (p) at which the large projections and the small projections are provided satisfy the above-described range, and the intake manifold and the cylinder head are fastened.
  • the gasket of the present invention can be formed such that the filling rate of the groove 21 in the above case is 80 to 100%.
  • the filling rate of the gasket into the groove 21 when the intake manifold 2 and the cylinder head 3 are fastened is set to be 80 to 100% as described above.
  • the filling rate in addition to the structure and structure provided with the small projections and the large projections, the cross-sectional shape described above, and the specific ratio (H / W) between the height (H) and the width (W), By setting the filling rate in this range, it is desirable to increase the compression rate when the intake manifold 2 and the cylinder head 3 are fastened, and to obtain good sealing properties.
  • the “filling rate” refers to the ratio of the volume of the gasket 4 to the volume of the groove 21 when the intake manifold 2 and the cylinder head 3 are fastened. That means.
  • the gasket of the present invention has a filling rate of 85%.
  • FIG. 6 shows a gasket (rubber gasket) of the present invention formed from butyl rubber as a main material.
  • a space indicated by a symbol (p) that is, a small gasket adjacent in the longitudinal direction of the gasket.
  • the rubber gasket of the present invention is attached to a groove having a width (X) of 3.0 mm and a depth of 4 mm, and further, the head member having the groove having the groove is fastened to the head.
  • the horizontal axis shows the compression ratio (%) (the compression ratio becomes higher toward the right side), and the vertical axis shows the tendency to fall (the tendency to fall from the top to the bottom increases) Is shown.
  • the distance (P) between the large projections adjacent to each other in the longitudinal direction of the gasket is desirably in the range of 30 to 100 mm, and the small projection and the small projection adjacent to each other in the longitudinal direction of the gasket. It is desirable that the distance (p) between them and the distance (P) between adjacent small protrusions and large protrusions are both in the range of 5 to 15 mm.
  • one small projection 41, 51 is provided between the adjacent large projection 42 and the large projection 52, and between the large projection 52 and the large projection 62, respectively. 4, and between the adjacent large projections 72 and 82, between the large projections 82 and 92, and between the large projections 92 as shown in FIG.
  • a plurality of small protrusions 61, 71, 81, 91, 101, 111 may be provided between the large protrusion 102 and the large protrusion 102.
  • the protrusions 41a, 4a from both side walls of the gasket toward the inner wall surface of the facing groove 21 are formed. It is desirable that 1 b, 51 a, 51 b, 61 a, and 61 b be provided symmetrically with respect to the center line (C 1) of the gasket 4. Also, at the large projections 42, 52, 62, 72, etc., the projections 42a, 42b, 52a, 52, from both side walls of the gasket to the inner wall surface of the groove 21 facing the gasket.
  • b, 62 a, 62 b, 72 a, and 72 b be provided symmetrically with respect to the center line (C 1) of the gasket 4. ⁇ This is to make the easiness of the attachment process and the effect of preventing falling down better.
  • the intervals ( ⁇ ) and ( ⁇ ) are determined by measuring at the position of the center line (C 1) of the gasket.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show a form in which ribs 43 and 43 are formed on the upper side and the lower side of the gasket 4, respectively.
  • FIGS. 7 and 8 show that a plurality of ribs 14 3, 14 3, 24 3, 24 3, 24 3 and 24 3 are provided on the upper and lower surfaces of the gasket 4, respectively, according to the required functions. It shows a form as if formed.
  • the gasket of the present invention when the cross-sectional shape of the gasket is substantially rectangular, the gasket may have a structure in which the corner is formed at an acute angle.
  • the cross-sectional shape of the groove 21 is substantially rectangular as shown in FIGS. 1 and 2
  • the cross-sectional shape of the gasket is correspondingly changed as shown in FIGS. 1 and 2.
  • the corners 44 are formed at an acute angle as shown in FIGS. 9 and 10.
  • These sharp corners 4 4 are edges that come into contact locally with the corners on the bottom side of the groove 21 of the intake manifold 2 when the intake manifold 2 and the cylinder head 3 are fastened. Function as Due to the local surface pressure generated at the local contact portion, the surface pressure at the corner on the bottom surface side of the groove 21 is increased, and better sealing performance can be secured. That is, the sharp edge formed in the corner portion 44 locally contacts the inner corner portion of the groove portion 21 by tightening the intake manifold 2 and the cylinder head 3. This is because a local surface pressure is generated in this portion, and the surface pressure at the corner is increased. In FIG. 10, the corners are chamfered, but the corners 44 are formed with sharp edges.
  • the gasket of the present invention has a groove 21 from both sides facing both inner wall surfaces of the groove 21 formed in the intake manifold 2.
  • the large projections 42 and the like having the projections directed to both inner wall surfaces and the small projections 41 and the like are separated at predetermined intervals (P) and (p) in the longitudinal direction of the gasket.
  • the sizes (R 2) and (R 1) of the large projections 42 and the like in the width direction of the groove 21 and the small projections 41 and the like are equal to the size (X) in the width direction of the groove 21.
  • it is kept at a predetermined size. This ensures that the gasket does not fall off when the gasket is installed, and that the gasket does not fall down due to the compression lateral flow deformation during tightening.
  • the large projections 42 and the like are provided at intervals of 30 to L0 O mm, and the small projections 41 and the like are provided at intervals of 5 to 15 mm.
  • the cross-sectional shape of the gasket 4 is a shape corresponding to the cross-sectional shape of the groove 21.
  • the portion provided with the large projections 42 and the like is pushed into the groove 21, and the gasket 4 is inserted while being pressed against both inner walls of the groove 21.
  • other portions including the portion provided with the small protrusions 41 and the like can be fitted into the groove 21 very easily. Then, the fit is as shown in Fig. 1 and Fig. 2.
  • the protrusions 41 a, 4 lb, etc. of the small protrusions 41, etc. gradually reduce the gap ( ⁇ ) between the inner wall surfaces of the grooves 21 due to the deformation of the main body of the gasket 4, and the grooves 2 Contact the inner wall of 1. Therefore, it is possible to effectively prevent the gasket from flowing laterally between the large projections 42 and the like and falling down.
  • the projections 41a, 41b, 42a, 42b, etc. of the small projection 41 and the large projection 42 are projections protruding in the lateral direction from the gasket main body. Because of this, the gasket 4 is not so much affected by the elastic deformation of the main body, and is mounted in the groove 21 with the shape at the time of first insertion into the groove 21 as a starting point.
  • the cross-sectional shape corresponding to the cross-sectional shape of the groove 21, the specific ratio (HZW) of the height (H) and the width (W) of the cross-section, and the specific structure of a specific filling rate are favorable. It is possible to demonstrate a good seal.
  • the large protrusion and the small protrusion having different sizes (R 2) and (R 1) in the width direction of the groove into which the gasket is fitted are formed by the gasket.
  • each gasket is equipped with a plurality of gaskets, and by considering the gasket's cross-sectional shape and filling rate, it is possible to enhance the mounting properties, enhance the drop-out prevention function, and prevent falling when tightening.
  • a high compression ratio can be set by the filling ratio in the above-mentioned range, which plays a significant role in improving the sealing performance.
  • FIG. 1 is a sectional view showing an example of mounting a gasket of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the gasket shown in FIG. 1 at another position in the mounting example.
  • FIG. 3 is a view showing a state in which the gasket shown in FIG. It is the top view which omitted a part seen from the cylinder head side.
  • FIG. 4 is a plan view of a state in which another gasket of the present invention is mounted in a groove of an intake manifold when a part thereof is viewed from a cylinder head side.
  • FIG. 5 (a) is a plan view of an example of the gasket of the present invention.
  • FIG. 5 (b) is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 5 (a).
  • FIG. 5 (c) is a sectional view taken along the line DD of FIG. 5 (a).
  • FIG. 5 (d) is a sectional view taken along line EE of FIG. 5 (a).
  • FIG. 6 is a diagram showing experimental results on the relationship between the compression ratio and the occurrence of falling when the arrangement interval of the small projections provided on the gasket of the present invention is changed.
  • FIG. 7 shows another embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view at a position corresponding to the AA cross section in FIG.
  • FIG. 8 shows still another embodiment of the present invention, and is a sectional view taken along line BB of FIG. 3 is a cross-sectional view of a position corresponding to FIG.
  • FIG. 9 shows still another embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view at a position corresponding to the cross section AA in FIG.
  • FIG. 10 shows still another embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view at a position corresponding to the BB cross section in FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a mounting example of a conventional gasket for an in-car bear.
  • An acrylic rubber is used as a synthetic rubber material, and a rubber chemical is added and mixed to prepare an unvulcanized rubber, which is vulcanized and molded into an annular shape using a mold. Akira Rubber Gasket 104 was manufactured.
  • the rubber gasket 104 has large projections 132, 142, 152 in its longitudinal direction. , 162 and small projections 121, 131, 141, 151, 161, 171, 181, 191.
  • the large projections 132 and the like have projections 162a, 162 formed symmetrically on both side walls of the rubber gasket 104, respectively.
  • the small protrusions 121 and the like also have protrusions 121a and 121 symmetrically formed on both side walls of the rubber gasket 104, respectively.
  • the distance between the large projections adjacent to each other in the longitudinal direction of the rubber gasket 104 for example, the distance between the large projections 132 and 142 is 34.5 mm.
  • the distance between the large protrusion 132 and the small protrusion 121 adjacent in the longitudinal direction of the rubber gasket 104, the space between the small protrusion 121 and the small protrusion 131, and the space between the small protrusion 131 and the large protrusion 142 are as follows. Both are 11.5 mm.
  • the portion of the rubber gasket 104 where the large projections 132 to 162 are provided is pushed into the groove, and is inserted while being pressed against both inner walls of the groove. When these portions are inserted, the small projections 121 to 191 are provided. Other parts, including the part shown, could be fitted into the groove very easily.
  • the intake manifold is turned over, brought into the state shown in FIG. 1 and opposed to the cylinder head, and both are tightened.
  • the intake manifold and the cylinder head are fastened, and the space between the two is sealed. Created a state.
  • the compression ratio at the time of tightening was 28%, which was a high compression ratio that could ensure good sealing performance.
  • the filling factor at this time was 85%.
  • the gasket of the present invention is mounted in a groove formed on a surface of the intake manifold that is opposed to the cylinder head of an engine mounted on an automobile and that faces the cylinder head of the engine. When the hold and the head of the cylinder are fastened, it seals between the two.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY The gasket of the present invention is a gasket with good workability that can easily perform an assembling work step and a tightening step, and can exhibit good sealing performance.
  • the present invention can be used for a sealing structure between an integral bearer of an engine mounted on an automobile and a cylinder head.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

シリンダヘッドに対向配置されるインテークマニホールドのシリンダヘッドに対向する面に刻設されている溝部に装着され、インテークマニホールドとシリンダヘッドとが締結された際に、両者間の密封をなす長手方向に無端のガスケット。当該ガスケットは、溝部の断面形状に対応する断面形状を有し、断面の高さ(H)と幅(W)との比(H/W)が0.8乃至5.0で、当該ガスケットの長手方向に30~100mmの間隔をあけて大突起部を、5~15mmの間隔をあけて小突起部をそれぞれ複数個有し、大突起部の幅(R2)が溝部の幅(X)より0.1~0.3mm大きく、小突起部の幅(R1)が溝部の幅(X)より0.1~0.3mm小さく、インテークマニホールドとシリンダヘッドとが締結された際の溝部に対する充填率が80~100%であるガスケット。

Description

明細書 ガスケヅト 技術分野
本発明は、 自動車等に搭載されたエンジンにおけるインテークマ二ホールドと シリンダへヅ ドとの間の密封構造に関するものである。 より具体的には、 ェンジ ンのシリンダへヅドに対向配置されるインテ一クマ二ホールドのシリンダへッド に対向する面に刻設されている溝部に装着され、 インテ一クマ二ホールドとシリ ンダヘッドとが締結された際に、 両者の間の密封をなす長手方向に無端のガスケ ットに関する。 背景技術
従来、 自動車等に搭載されるエンジンのインテークマ二ホールドとへヅド部材 とを密封するガスケットとしては、 合成ゴム等の弾性体で形成された断面矩形あ るいは断面楕円形のラバ一ガスケヅトが用いられている。
このインテークマ二ホールド用のラバーガスケヅトは、 組付け作業工程におい て、 インテークマニホ一ルドのシリンダへヅドに対向する面に刻設されている溝 部に揷着される。 このどき、 ラバーガスケットの多くの部位は溝部内に挿入され., 、 先端側が溝部から露出する。 この溝部から露出している先端側の面は以降の締 付け工程においてシリンダへッドに当接させられる。 締付け工程においてインテ —クマ二ホールドとシリンダへヅドとが締結されると、 ラバーガスケヅトは圧縮 弹性変形をもってィンテークマ二ホールドの溝部内壁とシリンダへッドとに強く 密着し、 これによつて求められる密封作用を発揮する。 なお、 締付け工程におけ るインテークマ二ホールドとシリンダヘッドとの締結は、 一般に、 前記溝部の近 傍に配置されているボルト等の締付け具によつて行われる。
このような従来のラバ一ガスケヅトにおいては、 ィンテークマ二ホールドの溝 部への組付け作業工程において溝部への揷着が不完全になってしまったり、 締付 け工程においてラバーガスケヅトが倒れ込んでしまゔ等の問題があった。 すなわち、 図面を参照して説明すると、 第 1 1図に示すように、 昨今の軽量化 要求に対応して従来のインテークマ二ホールド用のガスケット、 例えば、 合成ゴ ム等の弾性体で形成されたラバーガスケット 1は細身で断面縦長楕円形の 0リン グ形状に形成されている。 このようなラバ一ガスケヅト 1はその細身形状から形 状維持性が弱い。 そこで、 インチ一クマ二ホールド 2の溝部 2 1への組付け作業 工程において、 すばやく、 確実に揷着するのが難しい。 ラバ一ガスケット 1を溝 部 2 1内へ揷着した後、 溝部の近傍に配置されているボルト等の締付け具を用い 、 締付けトルク 4 . 9 M P a〜9 . 8 M P a程度でインテークマ二ホールド 2と シリンダへッド 3とを矢示 1 0 1、 1 0 2方向に締結する締付け工程が行われる 。 この締付け工程では、 ラバ一ガスケヅト 1が断面縦長楕円形の〇リング形状で あるがゆえに、 溝部 2 1の外方部へ外れ易く、 斜め方向に倒れ込んで、 締め込み されてしまうおそれがあつた。
また、 自動車のエンジンの組立ラインでは、 通常、 インテークマニホ一ルド 2 の溝部 2 1へラバ一ガスケット 1を取付けた後、 そのインテークマ二ホールド 2 の取付け面を反転せしめ、 第 1 1図図示の状態にしてから、 インテ一クマ二ホー ルド 2とシリンダへッド 3との間の締付け工程が行われる。
溝部 2 1の両内壁面に対向するラバーガスケット 1の両側面に設けられている 弹性凸部 2 2 a、 2 2 bなどからなる脱落防止手段が不充分な場合には、 前記の 反転の際に、 溝部 2 1からラバ一ガスケット 1が脱落したり、 挿着位置がズレて シール不良が生じる、 あるいはもっと重大な破損に至ることもあった。
これに対応するために、 前記の脱落防止手段を大きく設けるとラバ一ガスケヅ 卜 1の溝部 2 1への揷着が難しくなる。
そこで、 簡便に組付け作業工程、 締付け工程を行うことのできる作業性のよい ガスケットであって、 確実な装着をなさしめるものが求められていた。
また、 昨今の軽量化要求に対応した細身で断面縦長楕円形の〇リング形状のィ ンテークマ二ホールド用ガスケットは、 強い締付けを受けると倒れが発生し易く なるので、 圧縮率を低めに設定してこれに対応しょうとしている。 しかし、 圧縮 率を低めに設定する低締付けを行うと、 シール性に少なからぬ悪影響を及ぼすこ とになる。 本発明は、 従来のインテ一クマ二ホールド用のガスケヅトの上述した問題点に 鑑み、 簡便に組付け作業工程、 締付け工程を行うことのできる作業性のよいガス ケヅトであって、 良好なシール性能を発揮できるガスケヅトを提供することを目 的としている。 発明の開示
前記課題を解決するため、 本発明が提案するガスケットは、 これが嵌合される 溝部の断面形状に対応する断面形状を有すると共に、 横断面の高さ (H ) と幅 ( W) との比 (H/W) が特定の範囲にあり、 両側面から突出する突部が形成され ていてその幅方向の大きさ (R 2 )、 ( R 1 ) が前記溝部の幅 (X ) との間に所 定の大きさの相違 (Δ Χ )、 ( Δ χ ) を有する大突起部と、 小突起部とを長手方 向にそれぞれ所定の間隔 (Ρ )、 ( ρ ) をあけて複数個ずつ備えており、 インテ 一クマ二ホールドとシリンダへヅドとが締結された際の溝部に対する充填率が 8 0〜1 0 0 %になるものである。
以下、 本発明のガスケットを添付図面を参照して詳述する。
本発明のガスケヅト 4は、 シリンダへヅド 3に対向配置されるインテークマ二 ホ一ルド 2のシリンダへヅド 3に対向する面に刻設されている溝部 2 1に装着さ れ、 インテ一クマ二ホールド 2とシリンダヘッド 3とが締結された際に、 両者の 間の密封をなす長手方向に無端のガスケットである。
本発明のガスケット 4は、 溝部 2 1の断面形状に対応する断面形状を有してい る ο
そして、 本発明のガスケット 4は、 インテークマ二ホールド 2に刻設されてい る溝部 2 1の深さ方向の断面の高さ (Η ) と、 溝部 2 1の幅方向の断面の幅 (W ) との比 (H/W) が 0 . 8乃至 5 . 0となっている。
本発明のガスケット 4は、 第 3図図示のように、 インテークマ二ホールド 2に 刻設されている溝部 2 1の両内壁面に対向する両側面から溝部 2 1の両内壁面に 向かう突部 4 2 a、 4 2 b等が形成されている大突起部 4 2等をその長手方向に 複数個備えている。
また、 本発明のガスケット 4は、 第 3図図示のように、 インテークマ二ホール ド 2に刻設されている溝部 2 1の両内壁面に対向する両側面から溝部 2 1の両内 壁面に向かう突部 4 1 a、 4 1 b等が形成されている小突起部 4 1等をその長手 方向に複数個備えている。
ここで、 大突起部 4 2等は、 ガスケット 4の長手方向に隣接する大突起部同士 の間に 3 0〜 1 0 O mmの間隔 (P ) をあけて配設されている。 そして、 大突起 部 4 2等における溝部 2 1の幅方向の大きさ (R 2 ) は、 溝部 2 1の幅方向の大 きさ (X) より 0 . l mm〜0 . 3 mm大きくなつている。 大突起部 4 2の幅方 向の大きさ (R 2 ) は、 第 3図の B— B断面を表す第 2図に示されている。
また、 小突起部 4 1等は、 ガスケット 4の長手方向に隣接する小突起部同士の 間及び隣接する前記大突起部との間にそれぞれ 5〜1 5 mmの間隔 (p ) をあけ て配設されている。 そして、 小突起部 4 1等における溝部 2 1の幅方向の大きさ ( R 1 ) は、 溝部 2 1の幅方向の大きさ (X ) より 0 . l mm〜0 . 3 mm小さ くなつている。 大突起部 4 1等の幅方向の大きさ (R 1 ) は、 第 3図の A— A断 面を表す第 1図に示されている。
以上の構成、 構造に加えて、 更に、 本発明のガスケヅト 4は、 インテークマ二 ホールド 2とシリンダへッド 3とが締結された際の溝部 2 1に対する充填率が 8 0〜1 0 0 %になるものである。
本発明のガスケットは、 長手方向に無端の環状であって、 インテ一クマニホ一 ルド 2の溝部 2 1に装着された状態をシリンダへッド 3側から見た状態を表して いる第 3図、 第 4図には、 この環状のガスケット 4の一部が表されている。
本発明のガスケットは、 自動車のエンジン等の軽量化の要求に対応可能な軽量 材料を用いて形成することができる。 この軽量材料としては、 この技術分野で公 知の合成樹脂材料、 軽量金属材料を用いることができる。
合成樹脂材料としては合成ゴム材を例示することができる。 合成ゴム材を用い て公知の方法により製造した本発明のガスケヅトは、 ラバーガスケヅトとなる。 なお、 合成ゴム材としては、 ブチルゴム、 スチレン一ブタジエン共重合体、 ェ チレン一酢酸ビニル共重合体、 エチレン一アクリル酸メチル共重合体、 エチレン 一アクリル酸ェチル共重合体、 ブタジエンゴム、 二トリルゴム、 水素添加二トリ ルゴム、 アクリルゴム、 シリコーンゴム、 フッ素ゴム、 フロロシリコーンゴム、 エチレンプロピレンゴム等を採用できる。
また、 軽量金属材料としては、 アルミニュームゃマグネシュ一ム等を採用でき る。
本発明のガスケットは、 前述した合成ゴム材ゃ軽量金属材料を用いて、 従来か らこの技術分野で行われている製造方法を用いて製造できる。
本発明のガスケットは、 前述した特徴的な構造の大突起部 4 2等を備えている ことにより、 組付け作業工程、 締付け工程において、 ガスケットが溝部 2 1から 脱落したり、 揷着位置がずれてシール不良が生じる危険性を少なくし、 簡便に組 付け作業工程、 締付け工程を行うことができる。
また、 前述した特徴的な構造の小突起部 4 1等を備えていることにより、 締付 け工程の際に、 ガスケットの横流れや、 倒れ込みが発生することを効果的に防止 できる。
更に、 この小突起部と大突起部とが備えられている構成、 構造に加えて、 前述 した横断面形状、 第 1図、 第 2図に図示されているその高さ (H) と幅 (W) と の間の特定の比 (H W) 、 前述した充填率を備えていることにより、 良好なシ —ル性能を発揮できる。
なお、 前記において、 溝部の断面形状に対応する断面形状を有しているとは、 組付け作業工程において、 ガスケット 4を溝部 2 1に挿着した際に、 第 1図、 第 2図図示のように、 ガスケット 4の外壁面 (第 1図、 第 2図では、 両側面と上側 面) が溝部 2 1の内壁面に沿って配置されて納まりがよくなるような対応関係の ことをいう。 例えば、 インテ一クマ二ホールド 2のシリンダへヅド 3に対向する 面に刻設されている溝部 2 1の断面形状が、 第 1図、 第 2図図示のように略矩形 である場合には、 これに対応して、 ガスケヅト 4の断面形状が、 第 1図、 第 2図 図示のように略矩形になっていることをいう。 これによつて、 インテークマニホ 一ルド 2とシリンダへヅド 3とが締結された際に、 溝部 2 1の内壁面とガスケッ ト 4の外壁面とがまんべんなく接触し、 ガスケット 4が備えている弾性が十分発 揮されるようになる。
また、 前記において、 横断面の高さ (H ) と幅 (W) との比 (Η Υ) が 0 . 8乃至 5 . 0としたのは、 この範囲内であることが、 インテ一クマ二ホールド 2 とシリンダヘッド 3とが締結された際に、 ガスケット 4の各面 (第 1図、 第 2図 中、 上下面、 両側面) が、 溝部 2 1の底面、 両内壁面、 シリンダヘッド 3にそれ それまんべんなく接触し、 ガスケヅト 4が有している弾性を発揮して高い密封力 を得る上で好ましいからである。
また、 大突起部を前述した大きさ、 すなわち、 第 2図〜第 4図中、 ΔΧ/2 + AX/2 = AX= 0. 1〜0. 3 mmとなる大きさとしたのは、 ガスケット 4の 溝部 2 1への揷着をスムーズに行い、 かつ、 組付け作業工程、 締付け工程におい て、 ガスケヅ ト 4が溝部 2 1から脱落したり、 揷着位置がずれてシール不良が生 じる危険性を少なくする上で好ましいからである。
更に、 前述した大突起部が設けられているガスケットの長手方向の間隔 (P) と小突起部が設けられているガスケットの長手方向の間隔 (P) 及び、 前述した 小突起部の大きさ、 すなわち、 第 1図、 第 3図、 第 4図中、 ΔχΖ2 +厶 x/2 =Δχ=0. 1〜0. 3mmとなる小突起の大きさとすることが望ましいのは以 下の理由からである。 すなわち、 このようにすれば、 前述した大突起部の大きさ に対応しつつ、 締付け工程の際に、 ガスケットの横流れや、 倒れ込みが発生する ことを効果的に防止できるからである。 更に、 インテークマ二ホールド 2とシリ ンダヘッド 3とが締結された際に、 前述した横断面形状、 前述した高さ (H) と 幅 (W) との特定の比 (H/W) 、 前述した充填率とあいまって、 ガスケット 4 の各面 (第 1図、 第 2図中、 上下面、 両側面) が、 溝部 2 1の底面、 両内壁面、 シリンダへヅド 3にそれぞれまんべんなく接触し、 ガスケヅト 4が有している弾 性を発揮して高い密封力を得る上でより好ましいからである。
なお、 前記のような犬突起部 42等、 小突起部 41等の大きさとしては、 溝部 2 1の幅を (X) 、 小突起部 4 1等が設けられている位置における溝部 2 1の幅 方向のガスケットの断面の幅を (R 1 ) 、 大突起部 42等が設けられている位置 における溝部 2 1の幅方向のガスケットの断面の幅を (R2) として以下のよう な形態を例示できる。
X (mm) R 1 (mm) R 2 (mm)
2 1. 9 2. 1
2 1. 7 2. 3 4 3 9 4 1
4 3 7 4 3
5 4 9 5
5 4 7 5 3
7 6 9 7
7 6 7 7 3
1 0 9 9 0 1
1 0 9 7 0 3
溝部 2 1の幅 (X ) の大きさは前記の例示に限定されるものではないが、 溝部 2 1の幅 (X ) の種々の大きさに対して、 前記に例示されるような関係を有する 大きさの大突起部、 小突起部を備えており、 なおかつ、 断面形状が溝部 2 1の断 面形状に対応し、 断面の高さ (H ) と幅 (W) との比 (HZW) が 0 . 8乃至 5 . 0で、 大突起部、 小突起部が設けられている間隔 (P ) 、 ( p ) が前述した範 囲を満たし、 ィンテークマ二ホールドとシリンダへヅドとが締結された際の溝部 2 1に対する充填率が 8 0〜1 0 0 %であるようにして本発明のガスケヅトを形 成できる。
本発明のガスケヅトにおいて、 ィンテークマ二ホールド 2とシリンダへヅド 3 とが締結された際の溝部 2 1に対するガスケットの充填率が前述した 8 0〜1 0 0 %となるようにしたのは、 前述した小突起部と大突起部とが備えられている構 成、 構造、 前述した横断面形状、 その高さ (H) と幅 (W) との特定の比 (H/ W) に加えて、 かかる範囲の充填率にすることによって、 インテークマ二ホール ド 2とシリンダへッド 3とが締結された際の圧縮率を高め、 良好なシール性を得 る上で望ましいからである。
なお、 本明細書に於いて、 「充填率」 とは、 インテークマニホ一ルド 2とシリ ンダへヅド 3とが締結された際における、 ガスケヅト 4の体積の溝部 2 1の体積 に占める割合のことをいう。
本願発明者の実験によれば、 本発明のガスケットにおいて、 充填率を 8 5 %に
7 することが圧縮率を高め、 良好なシール性を得る上で最も好ましかった。
第 6図は、 プチルゴムを主材料として本発明のガスケット (ラバ一ガスケット ) を形成し、 第 3図中、 符号 (p) で表されている間隔、 すなわち、 ガスケヅ ト の長手方向に隣接する小突起部同士の間の間隔及び、 隣接する小突起部と大突起 部との間の間隔を変えた場合における、 圧縮率と倒れが発生する傾向との関係に ついて実験した結果を示すものである。 実験に用いたラバーガスケヅ卜の横幅 ( W) = 1. 6mm、 高さと幅との関係: H/W= 3. 6、 小突起部の大きさ :: 1 = 2. 8 mm, 大突起部の大きさ : R 2 = 3. 2 mmである。 この本発明のラ バーガスケヅトを、 幅 (X) =3. 0mm、 深さ : 4mmの溝部に揷着し、 更に 、 当該溝部を有しているインテ一クマ二ホールドと、 ヘッド部材とを締結して実 験を行った。 第 6図中、 〇は p = 5 mm、 △は p = 15 mm、 xは p = 20 mm の場合の実験結果である。 また、 横軸は圧縮率 (%) (右側に向かうにしたがつ て圧縮率が高くなる) 、 縦軸は倒れが発生する傾向 (上から下に向かうにつれて 倒れの発生する傾向が大きくなる) を示している。 この実験結果より、 (p) が 15mmより大きい場合には、 より良好なシール性を得るべく圧縮率を強めると 倒れの発生する傾向が著しくなるので (p) は 15mmを越えないことが望まし い。 また、 製造の容易さ等を考慮して (P) は 5mmを下回らないことが望まし い。 本発明のガスケットにおいては、 ガスケットの長手方向に隣接する大突起 部同士の間の間隔 (P) は 30〜100mmの範囲が望ましく、 ガスケットの長 手方向に隣接する小突起部と小突起部との間の間隔 (p) 、 隣接する小突起部と 大突起部との間の間隔 (P) はいずれも 5〜15 mmの範囲が望ましい。 そこで 、 第 3図図示のように、 隣接する大突起部 42と大突起部 52との間、 大突起部 52と大突起部 62との間にそれぞれ一個の小突起部 41、 51が配備されてい る形態にすることもできるし、 第 4図図示のように、 隣接する大突起部 72と大 突起部 82との間、 大突起部 82と大突起部 92との間、 大突起部 92と大突起 部 102との間に複数個の小突起部 61、 71、 81、 91、 101、 11 1が 配備されている形態にすることもできる。
第 3図図示のような形態でも、 第 4図図示のような形態でも、 本発明のガスケ ットに要求される形状、 構造上の特徴を備えている限り、 発揮される作用、 効果 に相違はない。 ただし、 締込み時の圧縮横流れ変形によるガスケットの倒れ込み 防止を徹底する上で、 隣接する大突起部と大突起部との間には、 少なくとも一個 の小突起部が配備されている形態にすることが望ましい。
なお、 第 3図、 第 4図図示のように、 小突起部 4 1、 5 1、 6 1等において、 ガスケットの両側壁から対向する溝部 2 1の内壁面に向かう突部 4 1 a、 4 1 b 、 5 1 a、 5 1 b、 6 1 a、 6 1 bは、 ガスケヅト 4の中心線 (C 1 ) に対して 対称的に設けちれていることが望ましい。 また、 大突起部 4 2、 5 2、 6 2、 7 2等において、 ガスケットの両側壁から対向する溝部 2 1の内壁面に向かう突部 4 2 a, 4 2 b , 5 2 a、 5 2 b, 6 2 a、 6 2 b、 7 2 a, 7 2 bは、 ガスケ ヅ ト 4の中心線 (C 1 ) に対して対称的に設けられていることが望ましい。 揷着 工程の容易さ、 倒れ込み防止効果をよりよく発揮させるためである。
これに加えて、 第 1図〜第 4図において厶 χ、 Δ Χで表される大きさを規定す る小突起部の大きさ、 大突起部の大きさは、 一個のガスケヅ ト (すなわち、 同一 のガスケヅ ト) において、 Δ χ = Δ Χとなるようにしておくことが揷着工程の容 易さ、 倒れ込み防止効果の観点から更に有利である。 第 1図〜第 4図図示の実施 形態は、 いずれも、 Δ χ =厶 Xとした場合のものである。
なお、 本発明においては、 前記の間隔 (Ρ )、 ( ρ ) は、 ガスケットの中心線 ( C 1 ) の位置で測定して定めている。
以上説明した本発明のガスケットにおいて、 ィンテークマ二ホールド 2の溝部 2 1の深さ方向に対応する上側面及び/又は下側面にそれそれリブが形成されて いる構造にすることができる。 第 1図、 第 2図は、 ガスケヅ ト 4の上側面及び下 側面にそれぞれリブ 4 3、 4 3が形成されている形態を示すものである。
この場合、 ガスケットの上側面及び/又は下側面において、 インテークマニホ ールド 2の溝部 2 1の幅方向の異なる位置にリブが複数個形成されている構造に することも可能である。第 7図、 第 8図は、 求められる機能に応じて、 ガスケヅ ト 4の上側面及び下側面にそれぞれ複数のリブ 1 4 3、 1 4 3、 2 4 3、 2 4 3 、 2 4 3が形成されているようにした形態を示すものである。
このようなリブを設けておくと、 シール性能を高めることができるので有利で ある。 また、 インテークマ二ホールド 2とシリンダへヅ ド 3とを締結する際に、 溝部 2 1の底面及びシリンダへッド 3の当接面にそれぞれ当接するガスケヅ卜の 上側面及び下側面の幅方向 (第 1図、 第 2図中、 左右方向) への弾性変形を容易 にするので有利である。
更に、 以上説明した本発明のガスケットにおいて、 ガスケットの断面形状が略 矩形の場合に、 その角部が鋭角に形成されている構造にすることができる。 例え ば、 溝部 2 1の断面形状が、 第 1図、 第 2図図示のように略矩形である場合には 、 これに対応してガスケットの断面形状も第 1図、 第 2図図示のように略矩形に なるが、 この際に、 その角部 4 4を第 9図、 第 1 0図図示のように鋭角に形成す るものである。
これらの鋭角な角部 4 4は、 インテークマ二ホールド 2とシリンダヘッド 3と が締結された際に、 インテ一クマ二ホールド 2の溝部 2 1の底面側の角部に局部 的に接触するェッジとして機能する。 この局部的な接触部で生じる局部面圧によ り溝部 2 1の底面側の角部での面圧が高まり、 より良好なシール性能を確保する ことができる。 すなわち、 角部 4 4に形成されている鋭角のエッジがインテーク マ二ホールド 2とシリンダへヅ ド 3の締込みによって、 溝部 2 1の内角部に局部 的に接触する。 そこで、 この部分に局部面圧が生まれ、 該角部の面圧が高められ るからである。 第 1 0図では角部に面取りを加えているがその角部 4 4は鋭角な エッジに形成されている。
本発明のガスケヅ トは、 第 1図〜第 4図に示されているように、 インテークマ 二ホールド 2に刻設されている溝部 2 1の両内壁面に対向する両側面から溝部 2 1の両内壁面に向かう突部が形成されている大突起部 4 2等と、 小突起部 4 1等 とを、 ガスケヅ卜の長手方向に、 それぞれ所定の間隔 (P ) 、 ( p ) をあけて複 数個備えている。 そして、 溝部 2 1の幅方向における大突起部 4 2等と、 小突起 部 4 1等の大きさ (R 2 ) 、 ( R 1 ) は、 溝部 2 1の幅方向の大きさ (X ) に対 して所定の大きさに保たれている。 これによつて、 ガスケットの装着時における 脱落防止と、 締込み時の圧縮横流れ変形によるガスケットの倒れ込み防止とを徹 底している。
すなわち、 大突起部 4 2等の溝部 2 1の幅方向における大きさ (R 2 ) は、 溝 部 2 1の幅 (X ) より AX = 0 . l mm〜0 . 3 mm大きいが、 小突起部 4 1等 の溝部 2 1の幅方向における大きさ (R 1 ) は、 溝部 2 1の幅 (X ) より Δχ = 0 . l mm〜0 . 3 mm小さい。 そして、 大突起部 4 2等は 3 0〜; L 0 O mmの 間隔で備えられており、 小突起部 4 1等は 5〜1 5 mmの間隔で備えられている 。 更に、 ガスケット 4の断面形状は溝部 2 1の断面形状に対応する形状となって いる。 そこで、 ガスケヅト 4を溝部 2 1へ揷着するには、 大突起部 4 2等が設け られている部分を溝部 2 1内に押し込み、 これを溝部 2 1の両内壁に圧接させな がら挿入すれば、 この部分につられて、 小突起部 4 1等が設けられている部分を 含む他部分も極めて容易に溝部 2 1内に嵌め込むことができる。 そして、 第 1図 、 第 2図の如くの納まりを見せるのである。
小突起部 4 1等が設けられている部分は溝部 2 1の壁面に沿うよう装着されて いるので、 第 1図、 第 2図図示の状態から、 不図示のボルト等の締め付け具によ つて、 インテ一クマ二ホールド 2とシリンダヘッド 3とを、 矢印 1 0 1、 1 0 2 で示される方向に締結すると、 ガスケット 4は圧縮され、 溝部 2 1とシリンダへ ッド 3とに挟まれ、 弾性変形をして溝部 2 1の内面とシリンダへッド 3の接触面 に広く接する。
このとき、 小突起部 4 1等における突部 4 1 a、 4 l b等は、 ガスケット 4の 本体の変形により溝部 2 1の両内壁面との間の隙間 (Δχ ) が次第に小さくなり 、 溝部 2 1の内壁面と接触する。 そこで、 大突起部 4 2等の間のガスケットの横 流れ、 倒れ込みを効果的に防止できる。
一方、 小突起部 4 1等と、 大突起部 4 2等とにおける突部 4 1 a、 4 1 b、 4 2 a、 4 2 b等は、 ガスケットの本体から側面方向に出た突起形状であるので、 ガスケット 4の本体の部分の弾性変形にあまり大きくは影響されず、 溝部 2 1内 に最初に揷入された時点の形状を出発点として溝部 2 1へ装着される。 そして、 溝部 2 1の断面形状に対応している断面形状、 断面の高さ (H ) と幅 (W) との 特定の比 (HZW) 、 特定の充填率という特徴的な構造とあいまって良好なシー ル性を発揮できるのである。
以上説明したように、 本発明のガスケットにおいては、 このガスケットが嵌合 される溝部の幅方向における大きさ (R 2 )、 ( R 1 ) がそれぞれ異なる大突起 部と小突起部とが、 ガスケットの長手方向に、 それそれ異なる配置間隔 (P ) 、 ( p ) で複数個ずつ備えられていることに加えて、 ガスケットの断面形状及び充 填率まで配慮することによって装着性を高め、 脱落防止機能を高め、 締込み時の 倒れ込みを防止できる。 さらに、 前述した範囲の充填率によって高い圧縮率を設 定することが可能となり、 シール性の向上に大きな役割を果たすものになってい る。
以上、 添付図面を参照して本発明を詳述したが、 図示の構成及び配置関係につ いては、 本発明が理解できる程度に概略的に示したものに過ぎない。 また、 添付 図面及び本明細書の説明に登場する各構成部材の大きさ、 材質等については例示 にすぎない。 したがって、 本発明は、 添付図面及びここで説明されている実施形 態に限定されず、 特許請求の範囲の記載から把握される技術的範囲において種々 の形態に変更可能である。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明のガスケットの装着例を示す断面図である。
第 2図は、 第 1図図示のガスケットの装着例の他の位置における断面図である 第 3図は、 第 1図図示のガスケヅ卜がインテ一クマ二ホールドの溝部に装着さ れた状態をシリンダへッド側から見た一部を省略した平面図である。
第 4図は、 本発明の他のガスケヅトがインテークマ二ホールドの溝部に装着さ れた状態をシリンダへッド側から見た一部を省略した平面図である。
第 5図 (a ) は、 本発明のガスケットの一例の平面図である。
第 5図 (b ) は、 第 5図 (a ) の C— C断面図である。
第 5図 (c ) は、 第 5図 (a ) の D— D断面図である。
第 5図 (d ) は、 第 5図 (a ) の E— E断面図である。
第 6図は、 本発明のガスケッ卜に設けられている小突起の配設間隔を変えた場 合における圧縮率と倒れの発生の関係についての実験結果を示す図である。
第 7図は、 本発明の他の実施例を示すものであって、 第 3図の A— A断面に相 当する位置の断面図である。
第 8図は、 本発明の更に他の実施例を示すものであって、 第 3図の B— B断面 に相当する位置の断面図である。
第 9図は、 本発明の更に他の実施例を示すものであって、 第 3図の A— A断面 に相当する位置の断面図である。
第 10図は、 本発明の更に他の実施例を示すものであって、 第 3図の B— B断 面に相当する位置の断面図である。
第 11図は、 従来のインテ一クマ二ホールド用のガスケットの装着例を示す断 面図である。
符号の説明
1 従来のインテークマ二ホールド用ガスケット、 4 ガスケット
2 インテークマ二ホールド、 3 シリンダへヅ ド、 21 溝部
41、 51、 61、 71、 81、 91、 101、 1 11 小突起部
41 a、 41 b、 51 a、 51 b、 61 a、 61b 小突起部の突部
42、 52、 62、 72、 82、 92、 102 大突起部
42a、 42b、 52 a, 52 b、 62 a、 62 b, 72 a, 72b 大突起 部の突部
43、 143、 243 リブ、 44 角部、 H 高さ寸法、 W 幅寸法 X 溝部の幅
121、 131、 141、 151、 161、 171、 181、 191 小突起 部
121 a、 121 b 小突起部の突部
132、 142、 152、 162 大突起部
162a, 162b 大突起部の突部
104 ラバーガスケヅ ト 発明を実施するための最良の形態
合成ゴム材としてアクリルゴムを用い、 これにゴム薬品を添加、 混合して未加 硫ゴムを準備し、 これを型を用いて環状に加硫成型し、 第 5図 (a) 図示の本発 明のラバーガスケット 104を製造した。
ラバーガスケット 104は、 その長手方向に大突起部 132、 142、 152 、 162と、 小突起部 121、 131、 141、 151、 161、 171、 18 1、 191とを備えている。 大突起部 132等は、 第 5図 (d) に示すように、 ラバーガスケヅト 104の両側壁に対称的にそれぞれ突部 162 a、 162わが 形成されているものである。 小突起部 121等も、 第 5図 (c) に示すように、 ラバ一ガスケヅト 104の両側壁に対称的にそれぞれ突部 121 a、 121わが 形成されているものである。
第 5図 (a) 中の C— C断面を表す第 5図 (b) において、 (W) = 1. 6 m m、 (H) =5. 7mm、 D— D断面を表す第 5図 (c) において、 (R1) = 2. 8 mm, E— E断面を表す第 5図 (d) において、 (R2) =3. 2 mmで ある。
ラバーガスケット 104の長手方向に隣接する大突起部同士の間の間隔、 例え ば、 大突起部 132と 142との間隔は、 34. 5 mmである。
ラバーガスケット 104の長手方向に隣接する大突起部 132と小突起部 12 1との間隔、 小突起部 121と小突起部 131との間隔、 小突起部 131と大突 起部 142との間隔は、 いずれも 11. 5 mmである。
このラバ一ガスケヅ ト 104を、 インテークマ二ホールドの溝部 (深さ 4. 0 mm、 溝幅 は) =3. 0mmで断面形状は略矩形) に揷着した。
ラバーガスケヅト 104の大突起部 132〜162が設けられている部分を溝 部内に押し込み、 これを溝部の両内壁に圧接させながら挿入すると、 これらの部 分につられて、 小突起部 121〜191が設けられている部分を含む他の部分も 極めて容易に溝部内に嵌め込むことができた。
次いで、 インテークマ二ホールドを反転させ、 第 1図図示の状態にして、 シリ ンダヘッドに対向させ、 両者を締め付け、 インテークマ二ホールドとシリンダへ ッドとが締結され、 両者の間が密封される状態を作り出した。
この作業工程の際、 ラバ一ガスケヅト 104が溝部から脱落する、 揷着位置が ずれる等のおそれは生じなかった。
締め付け時における圧縮率は 28%で、 良好なシール性を確保できる高い圧縮 率であった。 この際の充填率は 85%であった。 産業上の利用可能性
この発明のガスケットは、 自動車に搭載されるエンジンのシリンダへヅドに対 向配置されるインテークマ二ホールドのシリンダへッドに対向する面に刻設され ている溝部に装着され、 インテークマ二ホールドとシリンダへヅドとが締結され た際に、 両者の間の密封をなすものである。 本発明のガスケヅ トは、 簡便に組付 け作業工程、 締付け工程を行うことのできる作業性のよいガスケッ卜であって、 良好なシール性能を発揮できる。 そこで、 自動車に搭載されるエンジンのインテ 一クマ二ホールドとシリンダへヅドとの間の密封構造に利用できる。

Claims

請求の範囲
1. シリンダへヅドに対向配置されるインテークマ二ホールドのシリンダへヅド に対向する面に刻設されている溝部に装着され、 インテ一クマ二ホールドとシリ ンダへッドとが締結された際に、 両者の間の密封をなす長手方向に無端のガスケ ヅ トであって、
当該ガスケットは、 前記溝部の断面形状に対応する断面形状を有すると共に、 前記溝部の深さ方向の断面の高さ (H) と、 前記溝部の幅方向の断面の幅 (W) との比 (H/W) が 0. 8乃至 5. 0であり、
前記溝部両内壁面に対向する両側面から前記溝部両内壁面に向かう突部が形成 されている大突起部と小突起部とをその長手方向にそれぞれ複数個ずつ備えてお 、
前記大突起部は、 ガスケットの長手方向に隣接する大突起部同士の間に 30〜 100mmの間隔を有し、 前記溝部幅方向の幅 (R2) が溝部幅方向の大きさ ( X) より 0. lmn!〜 0. 3mm大きく、
前記小突起部は、 ガスケットの長手方向に隣接する小突起部同士の間及び隣接 する前記大突起部との間にそれそれ 5〜15 mmの間隔を有し、 前記溝部幅方向 の幅 (R1) が溝部幅方向の大きさ (X) より 0. lmm〜0. 3mm小さく、 インテークマ二ホールドとシリンダへッドとが締結された際の前記溝部に対する 当該ガスケットの充填率が 80〜100%である
ことを特徴とするガスケット。
2. 前記溝部の深さ方向に対応する上側面及び/又は下側面にそれぞれリブが 形成されていることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のガスケット。
3. リブはガスケットの前記上側面及び/又は下側面において、 前記溝部の幅 方向の異なる位置に複数個形成されていることを特徴とする請求の範囲第 2項記 載のガスケット。
4. ガスケットの断面形状が略矩形であって、 その角部が鋭角に形成されてい ることを特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 3項のいずれか一項記載のガスケッ
PCT/JP2002/007106 2002-07-12 2002-07-12 ガスケット WO2004007937A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/007106 WO2004007937A1 (ja) 2002-07-12 2002-07-12 ガスケット
JP2004521105A JPWO2004007937A1 (ja) 2002-07-12 2002-07-12 ガスケット
FR0308567A FR2842272B1 (fr) 2002-07-12 2003-07-11 Joint d'etancheite
JP2003196016A JP4311993B6 (ja) 2002-07-12 2003-07-11 ガスケット
US10/617,790 US6981704B2 (en) 2002-07-12 2003-07-14 Gasket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/007106 WO2004007937A1 (ja) 2002-07-12 2002-07-12 ガスケット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/617,790 Continuation US6981704B2 (en) 2002-07-12 2003-07-14 Gasket

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004007937A1 true WO2004007937A1 (ja) 2004-01-22

Family

ID=30022647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/007106 WO2004007937A1 (ja) 2002-07-12 2002-07-12 ガスケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6981704B2 (ja)
JP (1) JPWO2004007937A1 (ja)
FR (1) FR2842272B1 (ja)
WO (1) WO2004007937A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005299928A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Freudenberg-Nok General Partnership 成形プラスチックガスケット
JP2016080167A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社荒井製作所 ガスケット
WO2020203468A1 (ja) * 2019-04-01 2020-10-08 株式会社リケン シールリング

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7241099B2 (en) * 2004-01-21 2007-07-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Center ball O-ring
US20060065764A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Ole Schlottmann Substrate processing showerheads
US7063198B2 (en) * 2004-10-13 2006-06-20 Eaton Corporation Coupling device and improved fluid pressure system therefor
JP4824351B2 (ja) * 2005-06-24 2011-11-30 株式会社マーレ フィルターシステムズ ガスケット
US20070001406A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Mehta Anil N Press in place seal for a water softener control valve
JP4780108B2 (ja) * 2005-07-07 2011-09-28 Nok株式会社 ガスケット
JP4840361B2 (ja) * 2005-07-07 2011-12-21 Nok株式会社 ガスケット
US7388152B2 (en) * 2005-08-29 2008-06-17 Ocean Design, Inc. Cable seal assembly and method
US20070045969A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 Ocean Design, Inc. Face seal
US7464728B2 (en) * 2005-08-29 2008-12-16 Cairns James L Pipe seal assembly and method
US20080265523A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Freudenberg-Nok General Partnership Asymmetric Gasket
JP5081004B2 (ja) * 2008-01-30 2012-11-21 日本メクトロン株式会社 ガスケット
US20100084827A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Peddle Darron G Self-retaining seal for undercut groove
WO2010061806A1 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 Nok株式会社 2材質複合ガスケット
TWI404876B (zh) * 2009-12-31 2013-08-11 Scenic Precise Element Inc Shaft seal with protective effect
US8628095B2 (en) * 2010-05-17 2014-01-14 GM Global Technology Operations LLC Gasket for a pressurized fluid interface
KR20120058978A (ko) * 2010-11-30 2012-06-08 주식회사 파카하니핀 커넥터 유압 플랜지용 씰링재
JP5800332B2 (ja) * 2011-09-09 2015-10-28 内山工業株式会社 ガスケット
DE102012210266A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kompressionsring für Padmaschine
WO2014003807A1 (en) 2012-06-26 2014-01-03 Garlock Sealing Technologies Llc Gasket material, gaskets, and related methods
USD738473S1 (en) 2012-10-19 2015-09-08 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
US10344862B2 (en) 2015-01-12 2019-07-09 Rolls-Royce Corporation Shaft coupling seal assembly
USD753275S1 (en) 2015-03-11 2016-04-05 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD777016S1 (en) 2015-03-11 2017-01-24 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD778142S1 (en) 2015-03-11 2017-02-07 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD759219S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD758728S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD759217S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD753274S1 (en) 2015-03-11 2016-04-05 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
USD759218S1 (en) 2015-03-11 2016-06-14 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket having raised sealing surface pattern
JP6224053B2 (ja) * 2015-11-06 2017-11-01 本田技研工業株式会社 シール構造及びシール方法
DE202015008232U1 (de) * 2015-11-27 2017-03-01 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Materialreduzierte Dichtungseinrichtung sowie Verwendung der Dichtungseinrichtung
CZ306655B6 (cs) * 2016-01-05 2017-04-19 Hanon Systems Těsnění, zejména vhodné pro těsnění stykové plochy uchycení výměníku a nádrže výměníku v tepelném výměníku motorového vozidla
SE1650338A1 (sv) * 2016-03-14 2017-09-15 Scania Cv Ab Tätningsarrangemang och tätning för ett luftinloppsrör vid en förbränningsmotor
US11127619B2 (en) * 2016-06-07 2021-09-21 Applied Materials, Inc. Workpiece carrier for high power with enhanced edge sealing
JP2018096400A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 株式会社マーレ フィルターシステムズ 密封構造
US20180283560A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 General Electric Company Blowout prevention system including blind shear ram
JP7440205B2 (ja) * 2018-07-10 2024-02-28 Nok株式会社 ガスケット及び封止構造
JP7125057B2 (ja) * 2018-10-05 2022-08-24 内山工業株式会社 ガスケット
US10622027B1 (en) * 2018-11-28 2020-04-14 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic storage device with improved top cover gasket and associated method of manufacture
JP7045309B2 (ja) * 2018-12-27 2022-03-31 株式会社豊田自動織機 流体機械
RU195340U1 (ru) * 2019-10-18 2020-01-23 Акционерное общество "Завод фрикционных и термостойких материалов" Уплотнительная прокладка
JP7348132B2 (ja) * 2020-04-30 2023-09-20 株式会社豊田自動織機 ルーツポンプ
DE102022103864A1 (de) 2022-02-18 2023-08-24 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug und Montagewerkzeug

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550362U (ja) * 1978-09-29 1980-04-02
JPS58124639U (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 豊田合成株式会社 シリンダヘツドカバ−用ガスケツト
JPH0552256U (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 三菱自動車工業株式会社 吸気マニホールド用シール部材
JPH0665662U (ja) * 1993-02-22 1994-09-16 エヌオーケー株式会社 ガスケット
JPH109395A (ja) * 1996-06-28 1998-01-13 Nok Corp ガスケット

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3052478A (en) * 1959-09-16 1962-09-04 Prec Associates Inc Sealing ring
US3214182A (en) * 1962-02-27 1965-10-26 Henry J Herbruggen Packing ring
DE1917161U (de) * 1965-03-16 1965-06-03 Neumann Elektronik Gmbh Dichtung zum einlegen zwischen gehaeuseteile, insbesondere bei elektrischen geraeten.
US3584889A (en) * 1968-05-13 1971-06-15 Paul A Sheets Flexible sealing ring
US3746348A (en) * 1971-01-15 1973-07-17 Parker Hannifin Corp Sealing ring with retaining means
US3799501A (en) * 1971-12-27 1974-03-26 T Hartman Elastomers in shear force transfer systems
US4434909A (en) * 1981-02-12 1984-03-06 National Presto Industries, Inc. Pressure cooker interlock
FR2644217A1 (fr) * 1989-03-07 1990-09-14 Procal Joint d'etancheite statique
GB8925358D0 (en) * 1989-11-09 1989-12-28 Hallite Seals Int Ltd Buffer seals
US5076557A (en) * 1989-11-30 1991-12-31 Blackstone Corporation Twist indicator gasket
US5536018A (en) * 1994-11-14 1996-07-16 Fel-Pro Incorporated Flexible spaghetti gasket seal with stiffening member
US5551705A (en) * 1995-07-12 1996-09-03 Fel-Pro Incorporated Double beaded spaghetti seal with stiffness increasing deformation behavior
US5687976A (en) * 1996-05-10 1997-11-18 Vertex, Inc. Symmetrical gasket for a pipe joint
JPH11126648A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Yazaki Corp パッキンの保持構造
US6129358A (en) * 1997-12-23 2000-10-10 Caterpillar Inc. Unidirectional rod sealing ring for a hydraulic cylinder
US6065757A (en) * 1998-07-02 2000-05-23 Caterpillar Inc. Flywheel housing
JP2000161496A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Denso Corp 防水ケース
US6719302B2 (en) * 2001-07-02 2004-04-13 Vertex, Inc. Symmetrical gasket for a pipe joint with increased surface contact
JP4292321B2 (ja) * 2001-12-07 2009-07-08 内山工業株式会社 ガスケット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550362U (ja) * 1978-09-29 1980-04-02
JPS58124639U (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 豊田合成株式会社 シリンダヘツドカバ−用ガスケツト
JPH0552256U (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 三菱自動車工業株式会社 吸気マニホールド用シール部材
JPH0665662U (ja) * 1993-02-22 1994-09-16 エヌオーケー株式会社 ガスケット
JPH109395A (ja) * 1996-06-28 1998-01-13 Nok Corp ガスケット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005299928A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Freudenberg-Nok General Partnership 成形プラスチックガスケット
JP2016080167A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社荒井製作所 ガスケット
WO2020203468A1 (ja) * 2019-04-01 2020-10-08 株式会社リケン シールリング

Also Published As

Publication number Publication date
US20040056429A1 (en) 2004-03-25
US6981704B2 (en) 2006-01-03
FR2842272B1 (fr) 2007-05-25
JPWO2004007937A1 (ja) 2005-11-10
FR2842272A1 (fr) 2004-01-16
JP4311993B2 (ja) 2009-08-12
JP2005299686A (ja) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004007937A1 (ja) ガスケット
JP4292321B2 (ja) ガスケット
CN100436894C (zh) 密封垫
JP2008281110A (ja) 密封構造
WO2007007612A1 (ja) ガスケット
US20050001387A1 (en) Gasket
JP2007255671A (ja) ガスケット
JP5029831B2 (ja) ガスケット
JP2009030773A (ja) 密封構造
JP2006029364A (ja) ガスケット
JP2006090463A (ja) ガスケット
JP5783355B2 (ja) ガスケットのシールビード構造
JP4292924B2 (ja) ガスケット
JP2003329139A (ja) ラバーガスケット
JP2007315476A (ja) ガスケット
CN212291143U (zh) 一种法兰密封面保护端盖
JP2011522225A (ja) ねじ付き接続片
JP2007232014A (ja) ガスケット
JP4311993B6 (ja) ガスケット
JP2003269613A (ja) ガスケット
JP3572201B2 (ja) 三部材接合部のガスケット構造
CN2487096Y (zh) 气动开关
JP2006112597A (ja) パッキン
JP2006132485A (ja) ヘッドカバーガスケット
JP2007092911A (ja) ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10617790

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004521105

Country of ref document: JP