WO2003088495A1 - Unite d'affichage d'images - Google Patents

Unite d'affichage d'images Download PDF

Info

Publication number
WO2003088495A1
WO2003088495A1 PCT/JP2003/004924 JP0304924W WO03088495A1 WO 2003088495 A1 WO2003088495 A1 WO 2003088495A1 JP 0304924 W JP0304924 W JP 0304924W WO 03088495 A1 WO03088495 A1 WO 03088495A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
image display
display device
electrode
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004924
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Nihei
Sou Kitano
Mitsuharu Takagi
Manabu Yakushiji
Kazuya Murata
Ryou Sakurai
Yoshinori Iwabuchi
Hirotaka Yamazaki
Yoshitomo Masuda
Reiji Hattori
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002313817A external-priority patent/JP4484424B2/ja
Priority claimed from JP2002313955A external-priority patent/JP4436600B2/ja
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to CN038113082A priority Critical patent/CN1653694B/zh
Priority to US10/511,626 priority patent/US20060209008A1/en
Priority to EP03719125A priority patent/EP1501194B1/en
Priority to AU2003235217A priority patent/AU2003235217A1/en
Publication of WO2003088495A1 publication Critical patent/WO2003088495A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1676Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/16756Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133707Structures for producing distorted electric fields, e.g. bumps, protrusions, recesses, slits in pixel electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134327Segmented, e.g. alpha numeric display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/1671Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect involving dry toners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1679Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells
    • G02F1/1681Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells having two or more microcells partitioned by walls, e.g. of microcup type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F2001/1678Constructional details characterised by the composition or particle type
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/06Passive matrix structure, i.e. with direct application of both column and row voltages to the light emitting or modulating elements, other than LCD or OLED
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/344Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices

Definitions

  • the present invention relates to an image display device provided with an image display plate capable of repeatedly displaying and erasing an image as particles fly by utilizing Coulomb force or the like.
  • an image display device that replaces a liquid crystal (LCD)
  • a technology such as an electrophoresis method, an electrochromic method, a thermal method, and a two-color particle rotation method has been proposed.
  • the electrophoresis method has a problem that the response speed is slow due to the viscous resistance of the liquid because the particles migrate in the liquid. Furthermore, since high-specific-gravity particles such as titanium oxide are dispersed in a low-specific-gravity solution, sedimentation is liable to occur, it is difficult to maintain the stability of the dispersed state, and the image repetition stability is poor. Even in the case of Micro Capsule JW Dani, the cell size is at the micro force capsule level, and the above-mentioned drawbacks are hardly apparent, but the essential problem has not been solved at all.
  • An image equipped with an image display plate that encloses two or more types of particles having different characteristics applies an electric field to the particles from an electrode pair consisting of electrodes provided on the substrate, and moves the particles by a Coulomb force or the like to display an image.
  • Display devices are known.
  • the operation mechanism of such a dry display device is such that a mixture of two types of particles having different colors and charging characteristics is sandwiched between electrode plates, and an electric field is generated between the electrode plates by applying a voltage to the electrode plates. It is used as a display element by causing charged particles having different characteristics to fly in different directions.
  • the force acting on the particles can be considered as the force of the particles attracting each other by the Coulomb force, the imaging force with the electrode plate, the intermolecular force, the liquid bridging force, the gravity, etc. When the force exerted on the particles by the force exceeds, the particles fly. Each particle forms a pattern, and the contrast And recognize the pattern. The higher the contrast, the better the visibility of the display medium.
  • this image display device has a feature that once an image is formed by a writing operation, the image display state is maintained even when the drive voltage is removed. For this reason, there are merits not found in conventional image display devices, and applications to large-screen high-definition displays and electronic paper are expected.
  • this image display device As a method of utilizing the image display memory property more effectively, it is conceivable to use this image display device as an information storage device if the stored image display state can be read.
  • this image display device when the number of display pixels is extremely large, such as a large-screen high-definition display or electronic paper, there is a great advantage in terms of cost and size reduction as compared with a method in which an image memory using semiconductor elements is additionally provided.
  • the method of optically reading an image display state using an optical sensor or the like causes problems such as an increase in the cost for adding an optical sensor and an increase in the size of the image display device for an installation space.
  • the above problem can be avoided if it is possible to electrically read the data.
  • an image display device that displays an image by the flying movement of the particles an image is displayed by applying an electric field to the particles, and then the electrodes are displayed in all display states. There is no difference in the resistance value and the capacitance, and it is not possible to read the image display state using these electrical characteristic values.
  • the image display device of the first embodiment according to the first invention of the present invention comprises an electrode provided on a substrate by enclosing at least two types of particles having different colors and charging characteristics between two transparent substrates.
  • the electric field for flying particles provided by the electrode pair provided on each of two substrates which are usually arranged in parallel is a uniform electric field
  • the image display apparatus of the present invention having the above-described configuration has the electrode
  • a minute non-uniform electric field can be partially introduced by the minute concave portions and / or minute convex portions provided on the surface. Since the minute non-uniform electric field generated by the minute concave portion and the Z or minute convex portion has an electric field component in a lateral direction, that is, a direction parallel to the substrate surface, it is positive for particles moving in the lateral direction. The particles are fixed by suction or rejection, and uneven distribution due to aggregation can be suppressed.
  • the degree of the effect of the non-uniform electric field obtained by the minute concave portion and the Z or minute convex portion on the particle differs from the average particle diameter of the particle.
  • the micro-recess The average diagonal length of the projection shape of the minute projections onto the electrode surface is defined as the average width, and the average of the absolute values of the depth and / or height of the minute depressions and Z or the minute projections from the electrode surface is averaged.
  • the average width / maximum average particle diameter> 2 the average height Z the maximum average particle diameter> 2. It is preferable to configure the micro concave and / or micro convex such that . If the above relationship cannot be achieved, a non-uniform electric field of a predetermined value or more cannot be obtained. The effect of suppressing deterioration and improving durability characteristics cannot be sufficiently obtained.
  • a thin film having a thickness of about several tens nm is usually used.
  • the insulating resin can be printed in a dot shape by a screen printing method or the like, and used as the minute projections. In this case, if the occupied area ratio of the dots is sufficiently small, the resin may not be required to be transparent.
  • arranging a plurality of minute concave portions and / or minute convex portions at an interval applies a minute non-uniform electric field to a large electrode surface, that is, a large pixel.
  • the average interval between the minute concave portion and the Z or the minute convex portion is set to be 50 such that the average interval is the maximum average particle diameter of 50. In this case, the effect of uneven electric field generation by the minute concave portions and the Z or minute convex portions can be obtained continuously over a wide range.
  • the total area of the projected shape of the portion on the electrode surface is 50% or less with respect to the electrode area.
  • the total area of the minute concave portions and the Z or minute convex portions is preferably 0.1% or more with respect to the electrode area.
  • the particles in the image display device of the first embodiment according to the first invention of the present invention preferably have an average particle diameter of 0.1 to 50 m. Further, it is preferable that the surface charge density of the particles was measured by the blow-off method have use the Kiyarya is 5 CZM on 2 or more 1 5 0 CZM 2 or less in absolute value.
  • the particles are applied to a corona discharger placed at a distance of 1 mm from the surface by applying a voltage of 8 KV to the corona discharger. When the surface is charged by generating a discharge, it is preferable that the particles have a maximum surface potential of greater than 300 V after 0.3 seconds.
  • the color of the particles is preferably white and black.
  • the image display device of the second embodiment according to the first invention of the present invention is characterized in that at least one of two transparent substrates is filled with two or more types of particles having different colors and charging characteristics and provided on the substrates.
  • the electric field for flying particles provided by the electrode pair provided on each of two substrates which are usually arranged in parallel is a uniform electric field
  • the image display apparatus of the present invention having the above-described configuration has the electrode
  • a minute non-uniform electric field can be partially introduced by the minute cutout holes provided on the surface. Since the minute non-uniform electric field generated by the minute notch has an electric field component in the horizontal direction, that is, in the direction parallel to the substrate surface, it actively attracts or rejects particles moving in the horizontal direction. As a result, the particles can be fixed and uneven distribution due to aggregation can be suppressed.
  • the degree of the effect of the non-uniform electric field obtained by the minute cutout holes on the particles is determined by the relationship with the average particle diameter of the particles. From the viewpoint of obtaining a non-uniform electric field exceeding a predetermined value by defining the relationship between the average particle diameter of the particles and the size of the micro notch hole, the maximum diagonal length of the shape of the micro notch hole is defined as the maximum width.
  • the maximum average particle diameter among the particles of more than one kind is defined as the maximum average particle diameter, it is preferable to configure the minute cutout holes so that the maximum width Z and the maximum average particle diameter are more than 10.
  • the minute notch hole It is preferable to arrange a plurality of non-uniform electric fields on a large electrode surface, that is, a large pixel, at intervals.
  • the minimum interval between the micro notches is set to be a minimum interval Z a maximum average particle diameter of 50 It is preferable to configure so that In this case, the effect of the non-uniform electric field due to the minute cutout hole can be continuously obtained over a wide range. Also, under certain conditions, a slight decrease in contrast may be seen in the small notch hole, and in order to secure the contrast of the entire display unit, the total area of the small notch hole is smaller than the electrode area. Is preferably 50% or less. Furthermore, in order to sufficiently obtain the effect of the minute notch, it is preferable that the total area of the minute notch is 0.1% or more with respect to the electrode area.
  • the particles in the image display device of the second embodiment according to the first invention of the present invention preferably have an average particle diameter of 0.1 to 50 m. Further, it is preferable that the surface charge density of the particles was measured by the blow-off method have use the Kiyarya is 5 CZM on 2 or more 1 5 0 CZM 2 or less in absolute value. Further, when the particles are charged by applying a voltage of 8 KV to a corona discharger arranged at a distance of 1 mm from the surface to generate corona discharge and charge the surface, the surface after 0.3 seconds is generated. It is preferable that the particles have a maximum potential of more than 300 V. Furthermore, the color of the particles is preferably white and black.
  • the first embodiment according to the second invention of the present invention which has been studied diligently in view of the above-mentioned circumstances, provides an image display device which is inexpensive and which can achieve both improvement in stability and reduction in driving voltage. It is intended to do so.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, in an image display device that displays images by moving particles, the surface of the substrate that contacts the particles has a volume resistance of 1 ⁇ 10 12 [ ⁇ ⁇ Cm] or more, and found that the above object was achieved by thin-film coating with an insulator of not less than [cm].
  • a charge is applied to the substrate surface by some means in a display device in which particles are sealed between opposing substrates. Particles charged to low potential are attracted by the coulomber toward the substrate part charged to high potential, and particles charged to high potential are attracted by the Coulomb force to the substrate part charged to low potential. The image is displayed by the particles reciprocating between the opposing substrates.
  • the first embodiment according to the second invention of the present invention provides the following image display device.
  • the surface of the substrate that contacts the particles has a volume resistance of 1 ⁇ 10 12 [ ⁇ ⁇ Cm] or more of a thin film with an insulator Image display device.
  • d (0.5) is the particle diameter in m where 50% of the particles are larger and 50% is smaller than m
  • d (0.1) is the particle in which the ratio of particles below this is 10%
  • the diameter is expressed in m
  • d (0.9) is the value in m of the particle diameter below which 90% of the particles are.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, in an image display device that encapsulates particles between at least one of the transparent opposing substrates, displays the images by flying and moving the particles, The present inventors have found that an image display device which satisfies the following formulas (I) and (II) in which the arithmetic mean roughness (Ra) and the mean spacing of unevenness (Sm) of the substrate surface with which the particles are in contact achieves the object.
  • An object of the third invention of the present invention is to provide an image display state detection function capable of reading out the image display state of a displayed image in an image display device which is dry, has a fast response performance, has a simple structure, is inexpensive, and has excellent stability. It is intended to provide an image display device having the following.
  • An image display device is characterized in that at least one of the two substrates is transparent, and at least two types of particles having different colors and charging characteristics are sealed between the two substrates and provided on one or both of the substrates.
  • An image display device comprising an image display plate that displays an image by applying an electric field to the particles from an electrode pair formed by the electrodes and causing the particles to fly and move. The image display state is read by detecting the generated flying movement current.
  • the image display device when the particles fly and move between the electrodes, A flying movement current flows. Since the integrated value of the flying movement current is the sum of the electric charges of the particles that have moved, if the average charge amount of the particles is measured in advance, it is possible to know how much particles have moved. By dividing the amount of the moving particles by the electrode area, the particle density per area can be calculated. The display density at this time may be obtained by optical calculation from the particle area density or may be measured. In this way, the relationship between the display density and the flying movement current integrated value in the electrode area actually used is mapped in advance, and the display density, that is, the image display state can be detected by detecting the flying movement current integrated value. it can.
  • reading of the actual image display state is performed by writing a black or white image entirely on the displayed image, and integrating the flying movement current flowing through each pixel during the writing. It is preferable that the display density of each pixel is obtained from the value, because the present invention can be more effectively implemented.
  • it should be configured to include a flying movement current detecting unit that detects the flying movement current, and an integrator that integrates the flying movement current, and to detect the flying movement current using an electrode used when writing an image. , And rewriting based on the read display image information are all preferable modes.
  • the particles in the image display device of the present invention preferably have an average particle diameter of 0.1 to 50 m.
  • the surface charge density of the particles measured Ri by the blow-off method is 1 5 hereinafter 5 ⁇ C / m 2 or more in absolute value with Kiyarya.
  • the particles when the particles are charged by applying a voltage of 8 KV to a corona discharger arranged at a distance of l mm from the surface to generate a corona discharge, the surface is charged after 0.3 seconds. It is preferable that the particles have a maximum surface potential greater than 300 V.
  • the color of the particles is preferably white and black.
  • the image display panel includes a matrix electrode composed of a plurality of scanning electrodes and data electrodes almost perpendicular to the scanning electrodes. 4924
  • FIGS. 1A to 1C are diagrams showing an example of a display element of an image display plate used in the image display device according to the first invention of the present invention, and a display driving principle thereof.
  • FIGS. 2A to 2H are views for explaining examples of a plurality of minute concave portions and Z or minute convex portions formed on the electrode surface in the first embodiment of the first invention of the present invention, respectively. .
  • FIG. 3 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to a segment display device in the first embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a counter substrate in the segment display device according to the first embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the transparent electrode in the segment display device according to the first embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen pattern (resist pattern) in the segment display device according to the first embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIGS. 7 (a) to 7 (g) are diagrams illustrating an example of a plurality of minute cutout holes formed by cutting out the electrode surface in the second embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to a segment display device in the second embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing another example in which the present invention is applied to the segment display device in the second embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing the procedure for measuring the surface potential of a particle.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a display method in the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing a display method in the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing the structure of the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of the shape of the substrate in the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a step of manufacturing a partition in the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIG. 16 is an explanatory view showing a manufacturing process of the partition wall in the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIG. 17 is an explanatory view showing a step of manufacturing the partition wall in the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIG. 18 is an explanatory view showing a step of manufacturing the partition wall in the image display device according to the second invention of the present invention.
  • FIGS. 19 (a) to 19 (c) are diagrams for explaining an example of a display element of an image display plate used in the image display device according to the third invention of the present invention and a display driving principle thereof.
  • FIGS. 20 (a) and (b) are schematic diagrams each illustrating an image display plate of the image display device according to the third invention of the present invention.
  • FIGS. 21 (a) and 21 (b) are diagrams for explaining a method of correcting a flying movement current when performing halftone display in the image display device according to the third invention of the present invention.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining an image reading operation in the image display device according to the third invention of the present invention.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating a method of measuring the minimum drive voltage in the function evaluation of the image display device of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of an image display element of an image display panel constituting an image display device of a first embodiment and a second embodiment according to the first invention of the present invention, and a display driving principle thereof.
  • 1 is a transparent substrate
  • 2 is a counter substrate
  • 3 is a display electrode.
  • the electrode (transparent electrode), 4 is a counter electrode
  • 5 is negatively chargeable particles
  • 6 is positively chargeable particles.
  • FIG. 1A shows a state in which negatively-chargeable particles 5 and positively-chargeable particles 6 are arranged between opposing substrates (transparent substrate 1 and opposing substrate 2).
  • the display can be repeated between Fig. 1 (b) and Fig. 1 (c) simply by inverting the power supply potential. In this way, the color can be reversibly changed by reversing the power supply potential. it can.
  • the color of the particles can be chosen at will. For example, if the negatively chargeable particles 5 are white and the positively chargeable particles 6 are black, or the negatively chargeable particles 5 are black and the positively chargeable particles 6 are white, the display is reversible between white and black. Display. In this method, since each particle is once adhered to the electrode by the mirror image, the display image is retained for a long time even after the voltage is cut off, and the memory retention is good.
  • the response speed of image display is high, and the response speed can be set to lmsec or less.
  • a directing film, a polarizing plate, and the like are not required, and the structure is simple, and low cost and large area are possible. It is stable against temperature changes and can be used from low to high temperatures. In addition, there is no viewing angle, high reflectivity, and it is easy to see even in bright reflective areas and consumes low power. It has memory properties and does not consume power when storing images.
  • a part or a part of the surface of the electrode (here, the display electrode 3 and the counter electrode 4) is used. Is provided with a minute concave portion, a minute convex portion, or both a minute concave portion and a minute convex portion (described later) on the entire surface. At this time, the shape of the minute concave portion and / or the minute convex portion is important, and the average diagonal length of the projection shape of the minute concave portion and / or the minute convex portion on the electrode surface is defined as the average width.
  • the average height (depth) the average height of the electrode surface of the projection
  • the largest average particle diameter of two or more types of particles is defined as the maximum average particle diameter
  • the minute concave portion and the Z or minute convex portion on the electrode surface have a shape of a circle, an ellipse, a square, a rectangle, a polygon, a line, or a curve. Shapes, irregular shapes, etc., and combinations thereof are conceivable.
  • a segment display or the like where the area of one pixel is large, the same effect can be obtained on a large screen by repeatedly arranging the minute concave portions and the Z or minute convex portions.
  • a lattice arrangement, a staggered lattice arrangement, a pitch-variable arrangement, a random arrangement, or the like can be considered.
  • FIGS. 2 (a) to 2 (h) are diagrams for explaining examples of a plurality of minute concave portions or minute convex portions formed on the electrode surface, respectively.
  • Fig. 2 (a) shows an example in which circular minute recesses 11 are arranged in a grid on the surface of electrode 12, and
  • Fig. 2 (b) shows a race track-shaped minute recess 11 arranged in a grid on the surface of electrode 12.
  • An example is shown below.
  • Fig. 2 (c) shows an example in which circular micro-recesses 11 are arranged in a staggered pattern on the surface of electrode 12, and
  • Fig. 2 (d) shows race-track-shaped micro-recesses 11 on the surface of electrode 12.
  • Figure 2 shows an example of a staggered arrangement. Further, Fig.
  • FIG. 2 (e) shows an example in which circular small convex portions 13 are arranged in a grid on the surface of the electrode 12, and Fig. 2 (f) shows minute concave portions 11 composed of linear slits in parallel. The example of arrangement is shown. Furthermore, FIG. 2 (g) shows an example in which conical small convex portions 13 are arranged in a staggered pattern, and FIG. 2 () shows a waffle-type example in which rectangular minute concave portions 11 are arranged on electrodes 12. .
  • FIG. 3 shows an example in which the first embodiment of the first invention of the present invention is applied to a segment display device.
  • the segment display device 21 is configured by laminating a transparent substrate 22, a spacer 23, and a counter substrate 24.
  • a transparent electrode (not shown) having a shape along each segment of the display pattern is provided.
  • a black spacer having an opening 27 according to the shape of each segment of the display pattern is used.
  • seven segment electrodes 26 provided with a plurality of circular minute concave portions 25 are formed for each segment.
  • the transparent electrode and the segment electrode 26 are provided with an electrode lead wire (not shown), and are connected to a drive circuit (not shown).
  • Each of the seven openings 27 of the spacer 23 is filled with two or more types of particles having different colors and charging characteristics, for example, positively charging particles and negatively charging particles as in the above-described example. Note that the thickness of the spacer 23 is adjusted so that the distance between the electrodes becomes a predetermined distance.
  • the operation of the segment display device 21 shown in FIG. 3 is the same as that of the above-described image display device.
  • the segment electrode 26 having the minute concave portions 25 is etched on one surface of an aluminum plate having a thickness of, for example, 100 mm ⁇ 100 mm and a thickness of l mm.
  • a plurality of minute concave portions 25 can be formed and cut out into the shape of each segment.
  • a facing substrate 24 having a segment electrode 26 having minute projections formed on its surface can be manufactured as follows. That is, first, as shown in FIG. 5, a segment electrode 26 is formed on a glass substrate by using an ITO transparent electrode along a display pattern. Next, as shown in FIG. 6, a screen having an opening at a position where a minute convex portion is to be formed is prepared, and this screen is superimposed on a glass substrate having a segment electrode 26 formed on the surface thereof. By attaching the forming base to the surface of the segment electrode 26, a predetermined counter substrate 24 can be manufactured. At this time, the height of the minute projections can be set to a predetermined value by adjusting the viscosity of the paste and the size of the opening.
  • a counter substrate 24 having a segment electrode 26 having a minute concave portion formed on the surface thereof can be manufactured as follows. That is, first, as shown in FIG. 5, a segment electrode 26 is formed on a glass substrate using an ITO transparent electrode along a display pattern. Next, a resist film is attached to the entire surface of the glass substrate with a thickness of 50 ⁇ m, exposed to UV by a photomask 28 along the display pattern (see FIG. 6), and the minute concave portions are etched by the segment electrode 26. Thus, a predetermined counter substrate 24 can be manufactured. At that time, by adjusting the etching time, the depth of the minute concave portion can be set to a predetermined value.
  • a part or a part of the surface of the electrode (here, the display electrode 3 and the counter electrode 4) is used.
  • a minute micro notch hole (described later) is provided on the entire surface.
  • the shape of the micro notch is important, and the maximum diagonal length of the shape of the micro notch is defined as the maximum width, and the largest average particle diameter of two or more types of particles is defined as the maximum average particle diameter. It is preferable to form the minute cutout holes such that the maximum width Z and the maximum average particle diameter> 10.
  • the shape of the micro notch hole formed on the electrode surface may be a circle, ellipse, square, rectangle, polygon, line, curve, irregular shape, or a combination thereof.
  • the same effect can be obtained on a large screen by repeatedly arranging the minute cutout holes.
  • a lattice arrangement, a staggered lattice arrangement, a pitch variation arrangement, a random arrangement, and the like are conceivable.
  • FIGS. 7 (a) to 7 (g) are diagrams for explaining an example of a plurality of minute cutout holes formed by cutting out the electrode surface.
  • Fig. 7 (a) shows an example in which circular micro notches 31 are arranged in a grid on electrodes 32
  • Fig. 7 (b) shows elliptical micro notches 31 in a grid array on electrodes 32.
  • An example is shown below.
  • Fig. 7 (c) shows an example in which circular micro notches 31 are arranged in a staggered pattern on electrodes 32
  • Fig. 7 (d) shows elliptical micro notches.
  • FIG. 7 (a) shows an example in which circular micro notches 31 are arranged in a staggered pattern on electrodes 32
  • Fig. 7 (d) shows elliptical micro notches.
  • FIG. 7 (a) shows an example in which notched holes 31 are arranged in a zigzag pattern on electrodes 32
  • FIG. 7 (d) shows elliptical micro
  • FIG. 7 (e) shows an example in which linear minute notch holes 31 are provided in parallel on the electrode 32
  • FIG. 7 (f) shows a linear minute notch hole 31 in the electrode 3 2
  • the example shown above is arranged in order in directions different from each other by 90 degrees
  • FIG. 7 (g) shows an example in which the curved minute cutout holes 31 are staggered on the electrode 32.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example in which the second embodiment of the first invention of the present invention is applied to a segment display device.
  • the segment display device 41 is configured by stacking a transparent substrate 42, a spacer 43, and a counter substrate 44.
  • seven segment electrodes 46 each having a dot-shaped minute cutout hole 45 are formed for each segment.
  • a blue spacer having an opening 47 corresponding to the shape of each segment is used.
  • seven segment electrodes 46 provided with dot-shaped minute cutout holes 45 for each segment are formed in the same manner as the transparent substrate 42. I have.
  • the segment display device 41 shown in FIG. 8 is the same as the example of the image display device described above.
  • an example of the dimension of each segment is about 1 cm in width, about 5 cm in length, and about 10 cm in height of the entire character “8”.
  • the minute cutout holes 45 are not limited to the above-described shape.
  • circular minute cutout holes 45 may be arranged in a grid pattern for each segment. it can.
  • At least one of the substrates is a transparent substrate in which the color of the particles can be confirmed from the outside of the device, and a material having high visible light transmittance and good heat resistance is preferable.
  • the presence or absence of flexibility is selected as appropriate depending on the application. For example, for applications such as electronic paper, flexible materials, mobile phones, PDAs, and display devices for portable devices such as notebook computers JP03 / 04924
  • a material having no flexibility is suitable for applications such as mounting.
  • the material of the substrate examples include a polymer sheet such as polyethylene terephthalate, polyether sulfone, polyethylene, polyacrylonitrile, polyimide, and acrylic, and an inorganic sheet such as glass and quartz.
  • the opposite substrate can be transparent or opaque.
  • the thickness of the substrate is preferably from 2 to 500, and particularly preferably from 5 to 100 m. If the thickness is too thin, it will be difficult to maintain the strength and uniformity between the substrates.If the thickness is too thick, the sharpness and contrast of the display function will decrease, especially for electronic paper applications. Lacks flexibility.
  • the particles used in the image display device of the present invention are colored particles of negative or positive charge, and any particles may be used as long as they fly and move by Coulomb force.
  • spherical particles having excellent chargeability and having a small specific gravity are preferable. It is.
  • the average particle diameter of the particles is preferably from 0.1 to 50 m, particularly preferably from 1 to 30 m. If the particle diameter is smaller than this range, the charge density of the particles is too large and the image force on the electrode or the substrate is too strong, and the memory property is good, but the followability when the electric field is reversed is poor. On the other hand, if the particle diameter is larger than this range, the followability is good, but the memory property is deteriorated.
  • the method for charging the particles negatively or positively is not particularly limited, and a method for charging the particles such as a corona discharge method, an electrode injection method, and a friction method is used. It is preferable that the absolute value of the surface charge density of the particles measured by a professional method using a carrier is 5 C / m 2 or more and 150 II CZm 2 or less. If the surface charge density is lower than this range, the response speed to changes in the electric field will be slow, and the memory property will be low. If the surface charge density is higher than this range, the image force on the electrodes and the substrate is too strong, and the memory property is good, but the followability when the electric field is reversed is poor.
  • the measurement of the amount of charge and the measurement of the specific gravity of the particles necessary for obtaining the surface charge density used in the present invention were performed as follows.
  • blow-off measurement principle and method In the blow-off method, a mixture of powder and carrier is placed in a cylindrical container having nets at both ends, high-pressure gas is blown from one end to separate the powder and carrier, and only the powder is passed through the mesh opening. Blow off. At this time, a charge equivalent to and opposite to the amount of charge carried away by the powder outside the container remains on the carrier. Then, all of the electric flux due to this charge is collected in the Faraday cage, and the capacitor is charged accordingly. Therefore, by measuring the potential of one end of the capacitor, the charge amount Q of the powder is
  • blow-off powder charge amount measuring apparatus TB-200 manufactured by Toshiba Chemical Corporation was used.
  • two types of carriers having a positive charge property and a negative charge property were used, and the charge density per unit area (unit: / i C / m 2 ) was measured in each case.
  • the carrier is positively charged and the carrier itself is likely to be negative
  • F963- 2535 manufactured by Padatech Co., Ltd.
  • F92-2535 manufactured by Powder Tech Co., Ltd. was used as a carrier that is easily charged.
  • the particle specific gravity was measured with a specific gravity meter manufactured by Shimadzu Corporation and a multi-polymer density meter HI305.
  • volume resistivity 1 X 1 0 1 0 ⁇ ⁇ cm or more insulating particles are preferred, in particular volume resistivity 1 X 1 0 1 2 ⁇ ⁇ cm or more Insulating particles are preferred. Further, particles having a slow charge decay property evaluated by the method described below are more preferable.
  • the particles are separately formed into a film having a thickness of 5 to 100 / m by pressing, heat melting, casting, or the like. Then, a voltage of 8 KV is applied to a corona discharger arranged at a distance of 1 mm from the film surface to generate a corona discharge to charge the surface, and a change in the surface potential is measured and determined.
  • the maximum value of the surface potential after 0.3 seconds is larger than 300 V, preferably larger than 400 V. As described above, it is important to select and manufacture the material constituting the particles.
  • the measurement of the surface potential can be performed, for example, by an apparatus shown in FIG. 10 (CRT200, manufactured by QEA).
  • CRT200 manufactured by QEA
  • both ends of the shaft of the roll on which the above-mentioned film is placed on the surface are held by chucks 51, and a small scorotron discharger 52 and a surface voltmeter 53 are installed side by side for a predetermined distance.
  • the measurement unit is placed facing the surface of the film with a distance of l mm, and the measurement unit is moved at a constant speed from one end to the other end of the film while the film is stationary.
  • a method of measuring the surface potential while applying an electric charge is preferably employed.
  • the measurement environment is a temperature of 25 ⁇ 3 ° C and a humidity of 55 ⁇ 5 RH%.
  • the particles may be made of any material as long as the charging performance and the like are satisfied.
  • it can be formed from a resin, a charge control agent, a colorant, an inorganic additive, or the like, or a colorant alone.
  • resins include urethane resin, urethane resin, acrylic resin, polyester resin, acrylic urethane resin, acrylic urethane silicone resin, acrylic urethane fluororesin, acrylic fluororesin, silicone resin, acrylic silicone resin, epoxy resin, and polystyrene resin.
  • acrylic urethane resin, acrylic silicone resin, acrylic fluorine resin, acrylic urethane silicone resin, acrylic urethane fluorine resin, fluorine resin, and silicone resin are preferable.
  • the charge control agent is not particularly limited, but examples of the charge control agent include salicylic acid metal complexes, metal-containing azo dyes, metal-containing (including metal ions and metal atoms) oil-soluble dyes, and quaternary. Examples include an ammonium salt-based compound, a liquixallene compound, a boron-containing compound (boron benzyl complex), and a nitroimidazole derivative. Positive load Examples of the electric control agent include a Nig mouth dye, a triphenylmethane compound, a quaternary ammonium salt compound, a polyamine resin, and an imidazole derivative.
  • metal oxides such as ultrafine silica, ultrafine titanium oxide and ultrafine alumina, nitrogen-containing cyclic compounds such as pyridine and derivatives and salts thereof, various organic pigments, and resins containing fluorine, chlorine, nitrogen, etc. are also charged. It can also be used as a control agent.
  • colorant various organic or inorganic pigments and dyes as exemplified below can be used.
  • black pigments include power pump racks, copper oxide, manganese dioxide, aniline black, and activated carbon.
  • Yellow pigments include: yellow lead, zinc yellow, cadmium yellow, yellow iron oxide, mineral fast yellow, nickel titanium yellow, Neve Ruyer, Naf 1 Luyer S, Hansa Yellow G, Hansa Yellow G, 10 G, There are Benzijin Yellow G, Benzijin Yellow GR, Quinoline Yellow Lake, Pamanant Yellow NCG, Tartrazine Lake and others.
  • orange pigments include red lead, molybdenum orange, permanent orange GT R, pyrazolone orange, Vulcan orange, induslen brilliant orange RK, benzidine orange G, and indus len brilliant orange GK.
  • Red pigments include Bengala, Cadmium Red, Lead Tan, Mercury Sulfide, Cadmium, Permanent Red 4R, Risor Red, Pyrazolone Redd, Watching Redd, Calcium Salt, Lake Red D, Brilliant Carmine 6B, Jacin Lake, Mouth Damin Lake B, Arizarin Lake, Priliant Power Min 3B, etc.
  • purple pigments include manganese purple, fast violet B, and methyl violet lake.
  • Blue pigments include navy blue, cobalt curry, alkali: / lake lake, victoria bull lake, phthalocyanine blue, metal-free phthalocyanine blue, partially chlorinated phthalocyanine, fast sky blue, and ingestible BC.
  • Green pigments include chrome green, chromium oxide, pigment green B, malachite green lake, and final yellow G.
  • white pigments include zinc white, titanium oxide, antimony white, and zinc sulfide.
  • the extender pigments include pearlite powder, barium carbonate, clay, silica, white carbon, talc, alumina white and the like.
  • Various dyes such as basic, acidic, dispersible, and direct dyes include Nigguchi Shin, Methylene Blue, Rose Bengal, Quinoline Yellow, and Ultramarine Blue. These colorants can be used alone or in combination.
  • carbon black is preferable as the black colorant
  • titanium oxide is preferable as the white colorant.
  • the method for producing the particles is not particularly limited.
  • a pulverization method and a polymerization method according to the production of an electrophotographic toner can be used.
  • a method of coating the surface of an inorganic or organic pigment powder with a resin, a charge control agent, or the like is also used.
  • the distance between the transparent substrate and the opposing substrate is not particularly limited as long as the particles can fly and move, and the contrast can be maintained, but is usually adjusted to 10 to 500,111, preferably 30 to 500 m.
  • the particle filling amount is preferably such that the volume occupies 10 to 80%, preferably 10 to 70% with respect to the space volume between the substrates.
  • display is performed by arranging a plurality of the above display elements in a matrix.
  • black and white one display element becomes one pixel.
  • a combination of particle colors may be appropriately performed.
  • full color three types of display elements, that is, display elements each having R (red), G (green), and B (blue) color particles, and each having black particles, are set. It is preferable to arrange a plurality of sets to form a display panel.
  • the image display device includes: an image display section of a mobile device such as a notebook personal computer, a PDA, and a mobile phone; an electronic book such as an electronic book and an electronic newspaper; a signboard; a poster; and a blackboard. It is used for bulletin boards, calculators, home appliances, and image display sections of automotive supplies.
  • the image display apparatus employs a display method by moving two or more kinds of particles having different colors in a direction perpendicular to the substrate (see FIG. 11). And the display method by moving one color particle in the direction parallel to the substrate (see Fig. 12), but from the viewpoint of stability, the former method is applied. preferable.
  • FIG. 13 shows an example of the device structure of the image display device of the present invention.
  • the substrate 101, the substrate 102, and the particles 103 facing each other are formed by partition walls 104 provided as needed.
  • At least one of the substrate 101 and the substrate 102 is a transparent substrate from which the color of the particles can be confirmed from the outside of the apparatus, and a material having high visible light transmittance and good heat resistance is preferable.
  • the presence or absence of flexibility is appropriately selected depending on the application.For example, flexible materials for applications such as electronic paper, and flexible applications for applications such as mobile phones, PDAs, and display of portable devices such as notebook computers. No material is preferred.
  • the substrate material examples include polymer sheets such as polyethylene terephthalate, polyethersulfone, polyethylene, and polycarbonate, and inorganic sheets such as glass and quartz.
  • the thickness of the substrate is preferably 2 to 500 / m, and more preferably 5 to 100 m. If it is too thin, it is difficult to maintain strength and uniformity between the substrates, and if it is too thick, it will be displayed. Degradation of sharpness and contrast as a function occurs, and lacks flexibility, especially for electronic paper applications.
  • An electrode may be provided on the substrate as needed.
  • the display method is to provide an electrostatic latent image on the external surface of the substrate, An electric field generated according to the electrostatic latent image attracts or repels the colored particles charged to predetermined characteristics to the substrate, so that the particles arranged corresponding to the electrostatic latent image become transparent.
  • the electrostatic latent image is formed by transferring and forming an electrostatic latent image, which is performed by a normal electrophotographic system using an electrophotographic photosensitive member, on the display device substrate of the present invention, or by using an electrostatic flow by an ion flow. It can be performed by a method such as directly forming an image.
  • the display method is to apply an external voltage to the electrode part, and to cause an electric field generated at each electrode position on the substrate to attract or repel charged colored particles with predetermined characteristics.
  • particles arranged corresponding to an electrostatic latent image are visually recognized from the outside of the display device through a transparent substrate.
  • the electrodes are formed of a transparent and pattern-forming conductive material, for example, metals such as indium oxide and aluminum, and conductive polymers such as polyaniline, polypyrrole, and polythiophene.
  • a forming technique such as coating and coating can be exemplified.
  • the thickness of the electrode is not particularly limited as long as the conductivity can be ensured and the light transmittance is not hindered, and is preferably 3 to: L000 nm, and more preferably 5 to 400 nm.
  • DC or AC may be superimposed on the external voltage input.
  • the image display device is characterized in that the surface of the substrate contacting the particles is an insulator having a volume resistance of 1 ⁇ 10 12 [ ⁇ ⁇ cm] or more. Insulating thin film is provided to reduce the adhesive force between the particle and the wall surface, thereby greatly reducing the adhesive force between the particle and the wall surface. Is achieved.
  • examples of the particle wall adhesion include an electric image force, an intermolecular force, a liquid cross-linking force, a dielectric potential, a contact charging adhesion, and adhesion due to particle deformation.
  • the electric image force is a large adhesion factor.
  • the insulator to be coated for example, a fluorine resin, Low dielectric constant polymer resin such as krill resin, silicone resin, polycarbonate resin,
  • Si0 2 an inorganic material such as metal oxides, transparent FILLER one such as silica fine particles, or include a blend thereof, liquid bridge force, when also considering such intermolecular force, fluororesin, particularly such as Si0 2 preferable.
  • the insulator is a volume resistivity 1 X 1 0 12 [ ⁇ ⁇ cm] or more, IX 1 0 14 [ ⁇ - cm] or more that is preferably.
  • the thickness of the coated insulator thin film is preferably 5 m or less, more preferably 0.1 to 2 m.
  • the thickness of the insulating thin film exceeds 5 and is too thick, although the electric image power is reduced, the electric field may be reduced as compared with the case where the same voltage is applied in a state where the insulating coating is not applied. This is because the Coulomb force for moving particles decreases. This phenomenon is almost negligible when the coating thickness is less than 5 izm.
  • the thickness of the insulating thin film is too thin, less than 0.1 m, the reduction of the electric imaging power may be insufficient.
  • Insulator coating methods include, but are not limited to, printing, dipping, electrostatic coating, sputtering, vapor deposition, roll coater, and plasma treatment.
  • a resin having a slow charge decay specifically, a resin that meets the following measurement.
  • an insulator to be coated on a substrate is made into a film with the same thickness as that actually coated, and a corona discharger placed at a distance of 1 mm from the film surface is applied with 8 kV.
  • the maximum value of the surface potential after 0.3 seconds is greater than 300 V, and preferably a resin greater than 400 V is selected as the resin to be coated. Then good. This is to prevent the charge of the particles from attenuating through the substrate.
  • the measurement of the surface potential can be performed, for example, using the apparatus (CRT2000 manufactured by QEA) already shown in FIG.
  • a measuring unit in which both ends of a roll shaft having the above-described film disposed on the surface are held by chucks 51 and a small scorotron discharger 52 and a surface voltmeter 53 are provided at a predetermined distance from each other.
  • the measurement unit is moved at a constant speed from one end to the other end of the roll shaft while the roll shaft is stationary while the roll unit is placed facing the surface of the film placed on the roll shaft at a distance of 1 mm. Accordingly, a method of measuring the surface potential while giving a surface charge is suitably adopted.
  • the measurement environment is temperature 25 ⁇ 3 ° C and humidity 55 ⁇ 5RH%.
  • the solvent represented by the following relational expression preferably has a solvent insolubility of at least 50%, more preferably at least 70%.
  • the solvent insolubility is less than 50%, bleeding occurs on the substrate surface during long-term storage, affecting the adhesion between the particles and hindering the movement of the particles, which may impair the durability of image display.
  • the solvent (good solvent) for the insulator for measuring the solvent insolubility methyl ethyl ketone or the like for a fluororesin, methanol or the like for a polyamide resin, or acryl perethane resin for a polyamide resin.
  • methylethyl ketone, toluene, etc., for a melamine resin, acetone, isopropanol, etc., and for a silicone resin, toluene, etc. are preferred.
  • the arithmetic average roughness (R a ) and the average unevenness interval (Sm) of the substrate surface with which the particles come in contact are represented by the following formulas (I) and (II), respectively. ) Must be satisfied '.
  • the adhesion force of the particles to the substrate wall is a comprehensive force such as electric image force, intermolecular force, liquid cross-linking force, dielectric polarization force, contact charging adhesion force, and adhesion due to particle deformation.
  • d (0.5) is in the range of about 0.1 to 50 xm, as used in an apparatus, the intermolecular force becomes a large attachment factor.
  • the contact area between the particle and the wall surface is remarkably reduced, the adhesion between the particle and the wall surface is greatly reduced, and the particles are easily driven away from the wall surface. Voltage reduction is achieved.
  • Ra is required to satisfy d (0.5) / 10 ⁇ Ra ⁇ d (0.5) size 200, but if Ra is larger than this range, particle deformation is likely to occur. This causes a phenomenon that the corners of the crests of the substrate pierce the particles. If Ra is smaller than this range, the particles may come into contact with the valleys of the substrate, and a sufficient reduction in intermolecular force cannot be obtained. In view of the above, it is preferable that d (0.5) / 20 ⁇ Ra ⁇ d (0.5) / 100 be satisfied.
  • Sm must satisfy d (0.5) / 10 ⁇ Sm ⁇ d (0.5) Zl 000, but if Sm is larger than this range, the contact area between the particle and the wall will be larger. No reduction in intermolecular force can be obtained. If Sm is smaller than this range, the number of contact points between the particles and the substrate increases, and a sufficient reduction of the intermolecular force cannot be obtained. In view of the above, it is preferable that d (0.5) / 20 ⁇ Sm ⁇ d (0.5) NO 500 be satisfied.
  • the method is not particularly limited, but a printing method, a diving method, an electrostatic coating method, a sputtering method, and a vapor deposition method Method, mouth-to-luffer-over-night method, plasma treatment, etc. Coating, and edging by laser irradiation.
  • a partition for connecting opposing substrates may be formed as necessary, and the display section may be formed from a plurality of display cells.
  • the shape of the partition is appropriately set as appropriate according to the size of the particles for display, and is not limited, but the width of the partition is 10 to 1,000 m, preferably 10 to 500 m, and the height of the partition is 10 to 50. 00 ⁇ is preferably adjusted to 10 to 500.
  • a two-rib method in which a rib is formed on each of the opposing substrates and then bonding, and a single-rib method in which a rib is formed only on one substrate are conceivable. From the viewpoint of preventing the displacement, it is preferable to form the partition wall by the single rib method.
  • the display cells formed by the rib-shaped partitions have a square shape, a triangular shape, a line shape, and a circular shape when viewed from the substrate plane direction.
  • the part (area of the frame of the display cell) corresponding to the cross-section of the partition seen from the display side should be as small as possible, and the sharpness of the image display increases.
  • Examples of the method for forming the partition include a screen printing method, a sand blast method, a photoreceptor base method, and an additive method.
  • a paste to be a partition material is prepared.
  • Steps (3) to (4) are repeated until a predetermined thickness (corresponding to the height of the partition) is obtained, thereby forming a desired partition shape.
  • the plate making of (3) may be any plate as long as the specified partition pattern can be printed.For example, a mesh processed by plating to secure high tension, a metal mesh such as a high-tensile material mesh, a polyester mesh, a tetron mesh, etc. Chemical fiber mesh, or a combination type mesh in which a polyester mesh is joined between a plate frame and a printing rear.
  • the screen printing can be performed by using an ordinary screen printing machine, and the paste is transferred onto the substrate through the plate making using a squeegee and a scraper.
  • the attack angle of the squeegee is 10 to 30 degrees, preferably 15 to 25 degrees
  • the squeegee speed is 5 to 500 mm / sec.
  • the squeegee pressure is 0.1.
  • I 0 kgZcm 2 preferably 0.5 to 3 kg / cm 2 .
  • partition walls are formed by the following process (see Fig. 16).
  • a paste to be a partition material is prepared.
  • the pattern portion from which the resist has been removed is etched by sandblasting until a predetermined rib shape is obtained.
  • the balance between the air pressure applied to the abrasive and the amount of abrasive injected should be adjusted to ensure the straightness of the abrasive injected from the sandblasting device nozzle as much as possible. Yes, this reduces the excess diffusion of the abrasive material, so that the final shape of the formed partition walls becomes clean (particularly, the side wedges of the partition walls are reduced).
  • the abrasive used for sandblasting is glass beads, talc, calcium carbonate. Gum, metal powder and the like can also be used.
  • partition walls are formed by the following process (see Fig. 17).
  • the photosensitive paste contains at least an inorganic powder, a photosensitive resin, and a photoinitiator, and preferably contains a solvent, a resin, and an additive as other components.
  • partition walls are formed by the following process (see Fig. 18).
  • a paste to be a partition wall material is prepared and cured.
  • the paste contains at least an inorganic powder and a resin, and includes other components such as a solvent and an additive.
  • the inorganic powder in the paste a ceramic powder or a glass powder is used, and one kind or a combination of two or more kinds is used.
  • Zr0 2, A1 2 0 have CuO, MgO, Ti0 2, Zn0 2 acids such as Products based ceramic, SiC, A1N, include non-oxide ceramics such as Si 3 0 4.
  • Zn0 2 acids such as Products based ceramic, SiC, A1N
  • non-oxide ceramics such as Si 3 0 4.
  • the glass transition point Tg of the glass powder is preferably in the range of 300 to 500 ° C. In this range, the firing process can be performed at a low temperature, so that there is an advantage that damage to the resin is small.
  • the particle diameter distribution Span of the inorganic powder represented by the following formula needs to be 8 or less, preferably 5 or less.
  • d (0.5) is the particle diameter in m where 50% of the particles are larger and 50% is smaller than m
  • d (0.1) is the particle in which the ratio of particles below this is 10%
  • the diameter is expressed in m and d (0.9) is the particle diameter in which 90% of the particles are 90% or less.
  • the partition walls can be formed with high accuracy.
  • d (0.5) is 0.1 to 20 nm, preferably 0.3 to 10 m. Within this range, accurate partition formation can be performed during repeated lamination.
  • the particle size distribution and the particle size can be determined by a laser-diffraction / scattering method.
  • a light intensity distribution pattern of the diffracted and scattered light is generated spatially, and the light intensity pattern has a correspondence with the particle size, or the particle size and the particle size distribution can be measured.
  • the particle size and the particle size distribution are obtained from the volume-based distribution. Specifically, using a Mastersizer2000 (Malvern Instruments Ltd.) measuring instrument, the particles are injected into a nitrogen stream, and the attached analysis software (software based on volume-based distribution using Mail theory) Measurements can be made.
  • any resin can be used as long as it can contain inorganic powder and can form a predetermined partition wall shape.
  • the resin include a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and a reactive resin. Considering this, it is better that the molecular weight and the glass transition point are as high as possible. Examples include acrylic, styrene, epoxy, phenol, urethane, polyester, urea, etc., and acrylic, epoxy, urethane, and polyester are particularly preferred.
  • the solvent may be any as long as the inorganic powder and resin described above are compatible with each other.
  • examples thereof include aromatic solvents such as phthalic acid ester, toluene, xylene, and benzene, oxy alcohol, hexanol, and octanol.
  • an ester solvent such as acetic acid ester.
  • 0.1 to 50 parts by weight is added to 100 parts by weight of the inorganic powder.
  • a dye a polymerization inhibitor, a plasticizer, a thickener, a dispersant, an antioxidant, a curing agent, a curing accelerator, and an anti-settling agent may be added to the paste as needed.
  • the paste material composed of these is dispersed and compounded in a desired composition by a kneader, a stirrer, a three-hole mixer, etc., and considering workability, the viscosity becomes 500 to 300,000 cps. Is preferred.
  • particles for image display (hereinafter, also referred to as particles) used in the image display device according to the second invention of the present invention will be described.
  • Particles are produced by kneading and pulverizing the necessary resin, charge control agent, colorant, and other additives, polymerizing from monomers, or existing particles by resin, charge control agent, coloring agent, etc. You may coat with an additive.
  • resins include urethane resin, acrylic resin, polyester resin, urethane-modified acrylic resin, silicone resin, nylon resin, epoxy resin, styrene resin, butyral resin, vinylidene chloride resin, melamine resin, phenol resin, and fluorine. Resin, etc., and two or more types can be mixed. From the viewpoint of controlling the force, polyester resin, acrylic urethane resin, acrylic urethane silicone resin, acrylic urethane fluororesin, urethane resin, and fluororesin are preferred.
  • Examples of the charge control agent include a quaternary ammonium salt-based compound, a Nigguchi syn dye, a triphenylmethane-based compound, and an imidazole derivative in the case of imparting a positive charge.
  • Metal-containing azo dyes, salicylic acid metal complexes, and nitridazole derivatives are examples of the charge control agent.
  • colorant examples include dyes such as basic and acidic dyes, and examples include Nigguchi Shin, Methylene Blue, Quinoline Yellow, and Rose Bengal.
  • inorganic additives examples include titanium oxide, zinc white, zinc sulfide, antimony oxide, calcium carbonate, lead white, talc, silica, calcium gayate, alumina white, force dome yellow, force domule, force domite orange, titanium yellow, Navy blue, ultramarine, cobalt blue, cobalt green, cobalt violet, iron oxide, carbon black, manganese ferrite black, cobalt ferrite black, copper powder, aluminum powder, and the like.
  • the water content of the resin constituting the particles is usually 3% or less, preferably 2% or less.
  • the measurement of the water absorption shall be in accordance with ASTM D570. The measurement conditions are 23 ° C and 24 hours.
  • the solvent insolubility of the particles is preferably 50% or more, more preferably 70% or more.
  • the solvent insolubility is less than 50%, bleed occurs on the particle surface during long-term storage, This may affect the adhesion between the particles and hinder the movement of the particles, which may affect the durability of the image display.
  • methyl ethyl ketone or the like for a fluororesin, methanol or the like for a polyamide resin, or an acryl resin resin As a solvent (good solvent) for the particles for measuring the solvent insolubility, methyl ethyl ketone or the like for a fluororesin, methanol or the like for a polyamide resin, or an acryl resin resin.
  • methylethyl ketone and toluene for example, acetone and isopropanol for melamine resins, and toluene and the like for silicone resins.
  • the particles used in the image display device of the present invention are preferably spherical.
  • the particle size distribution Span of the particles used in the present invention is preferably less than 5, more preferably less than 3.
  • d (0.5) is the particle diameter in m where 50% of the particles are larger and 50% is smaller than m
  • d (0.1) is the ratio of particles smaller than 50% Is a numerical value that expresses the particle diameter in which m is 10%
  • d (0.9) is a numerical value that expresses the particle diameter in which 90% of the particles are 90% or less.
  • d (0.5) be 0.1 to 50 m for the average particle diameter of the particles used for image display. If it is larger than this range, the sharpness of the display may be lacked, and if it is smaller than this range, the cohesion of the particles may be too large, which may hinder the movement of the particles.
  • the ratio of d (0.5) of the particle having the smallest diameter to d (0.5) of the particle having the largest diameter is 50 or less, preferably 1 It is preferably 0 or less. Even if the particle size distribution Span is reduced, particles with different charging characteristics move in opposite directions, so that the particle sizes are close to each other, and the particles can be easily moved in the opposite direction with equal amounts. Is preferred It is.
  • the particle size distribution and the particle size can be measured in the same manner as the above-mentioned inorganic powder.
  • the image display device of the present invention contributes to the improvement of display stability by managing the gas in the gap surrounding the particles between the substrates.
  • the relative humidity at 25 of the gas in the void portion is preferably 60% RH or less, more preferably 50% RH or less, and particularly preferably 35% RH or less.
  • the void portion means a portion occupied by the opposing substrate 101 and substrate 102, a portion occupied by the particle 103, a portion occupied by the partition wall 104, and a device sealing portion. Except for the so-called gas part where particles come into contact.
  • the type of gas is not limited as long as it is in the humidity range described above, and suitable examples include dry air, dry nitrogen, dry argon, dry helium, dry carbon dioxide, and dry methane.
  • Gases must be sealed in equipment so that the humidity can be maintained.For example, filling of particles, assembling of substrates, etc., must be performed under a predetermined humidity environment, and furthermore, preventing the invasion of moisture from outside It is preferable to apply a sealing material and a sealing method.
  • the image display device of the present invention includes a display unit of a mobile device such as a notebook computer, a PDA, and a mobile phone, an electronic paper such as an electronic book and an electronic newspaper, a signboard, a poster, a bulletin board such as a blackboard, a copy machine, and a printer. It is used for rewritable paper as a substitute for evening paper, calculators, display units for home appliances, and force display units such as point cards.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of an image display element of an image display plate constituting the image display device according to the third invention of the present invention, and the display driving principle.
  • 201 is a transparent substrate
  • 202 is a counter substrate
  • 203 is a display electrode (transparent electrode)
  • 204 is a counter electrode
  • 2 05 is negatively chargeable particles
  • 206 is positively chargeable particles
  • 207 is a partition.
  • FIG. 19 (a) shows a state in which negatively charged particles 205 and positively charged particles 206 are arranged between opposed substrates (transparent substrate 201 and opposed substrate 202).
  • the display can be repeated between Fig. 19 (b) and Fig. 19 (c) simply by inverting the potential of the power supply. In this way, the color is reversibly changed by reversing the potential of the power supply. be able to.
  • the color of the particles can be chosen at will. For example, if the negatively-chargeable particles 205 are white and the positively-chargeable particles 206 are black, or the negatively-chargeable particles 205 are black and the positively-chargeable particles 206 are white, The display is a reversible display between white and black. In this method, each particle is once adhered to the electrode by a mirror image, so that the display image is retained for a long time even after the power is turned off, and the memory retention is good.
  • the response speed of image display is high, and the response speed can be set to lmsec or less.
  • a directing film, a polarizing plate, and the like are not required, and the structure is simple, and low cost and large area are possible. It is stable against temperature changes and can be used from low to high temperatures. In addition, there is no viewing angle, high reflectivity, and it is easy to see even in bright reflective areas and consumes low power. It has memory properties and does not consume power when storing images.
  • An image display device includes an image display plate on which the image display elements are arranged in a matrix.
  • Figures 20 (a) and (b) show schematic diagrams. Here is an example. In this example, a 3 ⁇ 3 matrix is shown for convenience of explanation. By setting the number of each electrode to n, an arbitrary nXn matrix can be formed.
  • the counter electrode (data electrode) 204-1 which is arranged almost parallel as in the case of the display electrode (scanning electrode) 203- :! 204-2 are provided on the transparent substrate 201 and the counter substrate 202 in a state substantially orthogonal to each other.
  • a row driver circuit 208 is connected to each of the display electrodes 203-1 to 203-3.
  • a frame buffer 210 is connected to each of the opposing electrodes 204-1 to 204-3 via a column driver circuit 209.
  • each column driver circuit 209 includes a voltage generation circuit 211, a current-Z voltage conversion circuit 212, an inversion current detector 213, an integrator 214, and a comparator 215.
  • the column driver circuit 209 is a simple structure and inexpensive adjustment circuit for adjusting the voltage value of the gradation voltage applied between the electrodes.
  • the row driver circuit 208 connected to the display electrodes has a function of generating a scanning signal for sequentially scanning the display electrodes 203-1-20 3-3.
  • the frame buffer 210 connected to the counter electrode side has a function of outputting the selected gray scale instruction voltage on the counter electrode to the column driver circuit 209, and the column driver circuit 209 receives the input signal. It has a function of outputting a gray scale voltage corresponding to the specified gray scale instruction voltage to the counter electrode and a flying movement current correction function which will be described in detail later.
  • the whole of the driver circuit 208, the column driver circuit 209, and the frame buffer 210 constitute a matrix drive circuit.
  • 3 ⁇ 3 image display elements are configured to be separated from each other by the partition 207, but the partition 207 is not essential and can be omitted.
  • the row driver circuit is controlled by a sequencer (not shown) according to an image to be displayed.
  • Karamdora An operation of controlling the operation of the driver circuit 209 and the frame buffer 210 to sequentially display 3 ⁇ 3 image display elements is executed.
  • This operation is basically the same image display operation as that conventionally known, but in the present invention, in addition to this operation, the halftone display (gray scale) described in detail later Display).
  • each electrode constituting the matrix electrode is formed of a transparent and pattern-forming conductive material.
  • conductive materials include metals such as aluminum, silver, nickel, copper, and gold, and transparent conductive metal oxides such as ITO, conductive tin oxide, and conductive zinc oxide, which are formed by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • metals such as aluminum, silver, nickel, copper, and gold
  • transparent conductive metal oxides such as ITO, conductive tin oxide, and conductive zinc oxide, which are formed by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • a material formed into a thin film by the CVD method, a coating method, or the like, or a material obtained by mixing a conductive agent with a solvent or a synthetic resin binder and applying the mixture is used.
  • the conductive agent examples include cationic polymer electrolytes such as benzyltrimethylammonium chloride and tetrabutylammonium park plate, and anionic polymer electrolytes such as polystyrene sulfonate and polyacrylate. Zinc oxide, tin oxide, indium oxide fine powder and the like are used.
  • the thickness of the electrode may be any thickness as long as the conductivity can be ensured and the light transmittance is not hindered, but it is preferably 3 to 100 nm, more preferably 5 to 400 nm. .
  • a transparent electrode material can be used as in the case of the display electrode, but a non-transparent electrode material such as aluminum, silver, nickel, copper, or gold can also be used.
  • each electrode it is preferable to form an insulating coating layer on each electrode so that the charge of the charged particles does not escape. It is particularly preferable to use a positively chargeable resin for the negatively chargeable particles and a negatively chargeable resin for the positively chargeable particles because the charge of the particles hardly escapes.
  • the substrate, the particles, and the partitions constituting the image display device according to the third invention of the present invention are the same as those described in the first invention and the second invention, and thus will not be described here.
  • an image writing method and an image reading method in the image display device according to the third aspect of the invention will be described in order.
  • an example of the image writing method is as follows. It is as follows.
  • a halftone display (gradation display) operation performed in the image display device of the present invention and a gradation instruction voltage used for the operation will be described.
  • the image display device of the present embodiment paying attention to the fact that a flying movement current flows when the particles fly between the display electrode 203 and the counter electrode 204, the total charge of the particles actually flying
  • the integrated value is compared with the previously measured average charge amount of the particles to determine how much particles have moved.
  • the display density is obtained by optical calculation based on the particle density.
  • the display density may be obtained by actual measurement instead of optical calculation.
  • the relationship between the display density and the integrated value of the flying movement current in the electrode area actually used is mapped in advance in FIG. ) Is stored in the frame buffer 210.
  • the mapped data includes a gradation instruction voltage data set in advance so that the integrated value of the flying movement current generated during the particle's flying movement becomes a value corresponding to the display density of the target gradation level. Evening shall be used.
  • the grayscale level of the pixel to be displayed is supplied from the frame buffer 210 to the voltage generation circuit 211 of the column driver circuit 209.
  • the grayscale voltage is output by the voltage generation circuit 211 according to the grayscale instruction voltage, and the grayscale voltage is converted into a current by the current-voltage conversion circuit 211. Is output to the electrode so that the integral value of the flying movement current becomes the display density value corresponding to the target gradation level, so that the desired halftone density can be displayed with good reproducibility. Will be possible.
  • the current Z output from the voltage conversion circuit 211 is detected by the inverting current detector 211 and then integrated.
  • FIGS. 21 (a) and 21 (b) are diagrams for explaining a method of correcting a flying movement current when performing halftone display in the image display device according to the third invention of the present invention.
  • a voltage is applied between the electrodes of the image display panel of the image display device, not only a flying movement current flowing with the flying movement of the particles but also a charging current for charging the capacitance between the electrodes flows.
  • a current flowing when a voltage is applied between the electrodes is simply observed, thereby obtaining an observation current that is a sum of the flying movement current and the charging current.
  • the flying movement current waveform is obtained from the observed current value using such a calculated value.
  • a calculated value is used as it is, if the charging current waveform itself varies due to the variation of the cell gap in the panel surface or the like, the variation of the display density is corrected. Can not do.
  • the correction is performed based on the integral value of the particle flying movement current.
  • the current waveform used for calculating the flying moving current is optimized, so that the variation in display density is corrected.
  • halftone display is realized by adjusting the voltage value of the voltage applied between the electrodes.
  • this voltage value or in addition to adjusting this voltage value, Then, one or more of the waveform of the voltage applied between the electrodes, the application time, and the number of applications may be adjusted.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining reading of an image display state in the image display device of the present invention.
  • the example shown in FIG. 22 shows an example of an n ⁇ n matrix unlike the above-described example of writing.
  • 2 31 is a column driver circuit
  • 2 3 2 is a voltage generation circuit
  • 2 3 3 is a current-to-voltage conversion circuit
  • 2 3 4 is an inverted current detector
  • 2 3 5 is an integrator.
  • Reference numeral 236 denotes an 80 conversion circuit
  • 237 denotes a row driver circuit
  • 238 denotes a frame buffer
  • 239 denotes a scan electrode
  • 240 denotes a data electrode.
  • the configuration of the scanning electrode 239 and the data electrode 240 corresponds to the above-described writing example.
  • a matrix electrode is formed, and the data electrode 240 is connected to a current-voltage conversion circuit 233 for detecting a flying movement current in addition to the column driver circuit 231.
  • the detected flying movement current is integrated by an integrator 235, converted to a digital value by an AZD conversion circuit 236, and sent to a CPU (not shown).
  • white and black particles are sealed in each pixel area defined by the partition wall 207, and an image has already been formed by the image forming process.
  • the image formed by the display memory property is held.
  • the procedure for reading the display image information is as follows. First, write a solid black (all black) image.
  • the passive matrix driving method can be configured in the same manner as in the past.
  • the value obtained by integrating the current injected from the column driver circuit 231 into the data electrode 210 when forming each pixel is used as the timing (clock) at which the row driver circuit 237 scans each scan electrode.
  • it is digitized by A / D conversion by the AZD conversion circuit 236, and this is repeated while the scanning electrode 239 for one screen is scanned.
  • the integrated value of the flying movement current that flows when black is written to each pixel corresponds to the “blackness” or “whiteness” of each pixel, and therefore, as a digital value for each pixel It is possible to read out the display density of the entire screen.
  • the display image state that has changed due to the above-described read operation can be restored by writing again based on the read information. At this time, it is not necessary to rewrite the display image state to the same state as the read display image state. For example, if it is known in advance that the display image state deteriorates with time, the display image state is corrected to this. You may write it back.
  • the current flowing when a voltage is applied between the electrodes of the image display panel includes not only the flying current flowing due to the flying movement of the particles but also the charging current for charging the capacitance between the electrodes. Therefore, if the current flowing when voltage is applied to the electrode is simply observed, The sum of the dynamic current and the charging current is obtained. Since the waveform of the charging current can be calculated in advance using the distance between the electrodes and the dielectric constant of the gas or particles charged between the electrodes, the flying movement current waveform is calculated from the current value observed using this calculated value. You may.
  • the image display device has a memory function for displaying the density of the halftone on each pixel and reading the density of the halftone. This makes it possible to display each pixel as a 1-byte memory if, for example, it is configured to display 0 to 255 halftones. Further, in the above-described example, the image display device has been described as having a memory property, but the information regulation device may be configured using only the memory property. In that case, there is no need to use a transparent substrate.
  • the image display devices of Examples 1 to 6 in which the distance D between the substrates and the maximum average particle diameter R of the particles were adjusted as shown in Table 1 below were prepared.
  • the evaluation was performed on the prepared image display devices of Examples 1 to 6 by applying a rectangular wave of 4 (kV / mm) at 1 (Hz) for 10 seconds, and then applying 10 (Hz) for 30 seconds. Then, while performing the inversion at 1 (Hz), the degree of image deterioration due to particle aggregation was visually judged and evaluated.
  • indicates that no image deterioration was observed, ⁇ indicates that no image deterioration was observed, and ⁇ indicates that some image deterioration was observed, but there was no practical problem. Show things. Table 1 shows the results.
  • Example 1 circular lattice 150 50 150 200 20 7.5 2.50 8 ⁇
  • Example 2 circular lattice 50 50 150 200 20 2.5 2.50 8 ⁇
  • Example 3 circular lattice 40 50 150 200 20 2.0 2.50 8 ⁇
  • Example 5 circular lattice 150 50 500 200 20 7.5 2.50 25 ⁇
  • Example 6 circular lattice 150 50 1000 200 20 7.5 2.50 50 O
  • the maximum average particle diameter R which is the maximum value of the average particle diameter of two or more types of particles
  • the minute notch hole In order to investigate the relationship between the notches, the micro notches with the shape and arrangement shown in Table 2 below were placed on one electrode with the average width W and average interval I shown in Table 1 below, and The image display devices of Examples 11 to 16 in which the distance d and the maximum average particle diameter R of the particles were adjusted as shown in Table 2 below were prepared.
  • Example 11 After applying a rectangular wave of 4 (kV / mm) for 10 seconds at 1 (H z) to the image display devices of 1 to 16 and then applying a square wave of 10 (H z) for 30 seconds, After applying for 1 second, the degree of image degradation due to particle aggregation was visually evaluated while performing inversion at 1 (Hz), and evaluated.
  • indicates that no image deterioration was observed, ⁇ indicates that almost no image deterioration was observed, and ⁇ indicates that some image deterioration was observed. Show what is missing. Table 2 shows the results.
  • Example 12 Circular grid 150 0.5 0.5 15 10.0 33 ⁇
  • Example 16 Circular grid 300 1 0.5 15 20.0 67 ⁇
  • the insulator characteristics, the particle characteristics, and the function evaluation of the image display device were measured and evaluated as follows.
  • An insulating material (resin) to be coated was applied to a copper plate, and measured according to JIS H0505-1975.
  • the water content of the particles in the image display was measured using a Karl Fischer device.
  • the particles for image display were immersed in a MEK solvent at 25 ° C for 24 hours, and dried at 100 for 5 hours and weighed. From the weight change before and after the immersion, the solvent insolubility was measured according to the following equation.
  • A indicates the weight of the particles before immersion in the solvent
  • B indicates the
  • Mastersizer2000 (Malvern Instruments Ltd.) Put each particle into the measuring instrument, and use the attached software (software for calculating particle size distribution and particle size based on volume-based distribution) to calculate the particle size distribution Span from the following formula. I asked.
  • d (0.5) is the numerical value of the particle diameter in which 50% of the particles are larger and 50% is smaller than this, expressed in m
  • d (0.1) is the particle in which the ratio of particles smaller than 10% is 10%.
  • the diameter is expressed as m, and if d (0.9), the particle diameter below 90% is expressed as zm.
  • the voltage applied to the manufactured image display device was increased, and the voltage at which particles could move and display was performed was measured as the minimum drive voltage.
  • the threshold voltage shown in FIG. 22 was set as the minimum drive voltage.
  • contrast ratio reflection density in black display / reflection density in white display.
  • ratio of retention of contrast ratio to the initial contrast ratio after repeating 10,000 times and after standing for 5 days was determined.
  • An image display device was manufactured as follows.
  • LF 71 ON (made by Asahi Glass) is coated on a glass substrate with an indium oxide electrode with a thickness of about 50 OA to a thickness of 1. O ⁇ m. 0304924
  • the glass powder was Kona ⁇ , a thermosetting epoxy resin as a resin
  • the paste was prepared and adjusted to a viscosity of 12000 cps with a solvent. After that, the paste is applied on the entire surface of the substrate on which the insulating thin film is formed in (A), heated and cured at 150 ° C., and the coating and curing are repeated to obtain a thickness (corresponding to the height of the partition). Adjusted to 20 Om.
  • a dry photoresist was attached, and a mask was formed by exposure to etching to form a partition pattern with a line of 50 m, a space of 200 m, and a pitch of 250 m.
  • an extra portion was removed by sandblasting so as to have a predetermined partition shape, thereby forming a desired stripe-shaped partition.
  • Acrylic urethane resin EAU53B (manufactured by Asia Kogyo Co., Ltd.) / IPD I-type crosslinker Exel Hardna I HX (manufactured by Asia Kogyo Co., Ltd.) with CB (force pump rack) 4ph r, charge control agent Pontron NO 7 (Orient Chemical) 2 phr (phr means parts by weight based on 100 parts by weight of resin) was added, kneaded, and then pulverized and classified with a jet mill to prepare particles A for image display.
  • Acrylic urethane resin EAU204B (manufactured by Asia Kogyo Co., Ltd.) IPD I-type crosslinker Exel Hardna I-HX (manufactured by Asia Kogyo Co., Ltd.) with titanium oxide 10phr, charge control agent Pontrone E 89 (manufactured by Orient Chemical Co., Ltd.) After adding 2 phr and kneading, the mixture was pulverized and classified by a jet mill to prepare particles B for image display.
  • a pair of glass substrates provided with an approximately 500 A thick indium oxide electrode provided with a partition wall in (B) were adjusted with a spacer so as to have an interval of 400 m, and the distance between the glass substrates was adjusted. Then, the particles A and B were put therein, the periphery of the glass substrate was adhered with an epoxy-based adhesive, and the particles were encapsulated to produce an image display device.
  • the mixing ratio of particles A and B was the same weight, and the filling ratio (volume occupancy) of the particles between the glass substrates was adjusted to be 20 vo 1%.
  • the gas filling the voids in the image display device was air with a relative humidity of 40% RH.
  • Table 3 shows the results of the insulator characteristics, particle characteristics, and the function evaluation of the image display device according to the above (1) to (6).
  • Example 21 instead of coating a fluororesin on a glass substrate provided with an indium oxide electrode having a thickness of about 50 OA, methyl methacrylate (90% by weight) and perfluorooctyl methacrylate (10% by weight) were used.
  • An image display device was manufactured in the same manner as above except that was applied by a roll-copper and UV-cured to form a coating having a thickness of 800 nm.
  • Table 3 shows the results of the insulator characteristics, the particle characteristics, and the function evaluation of the image display device according to the above (1) to (6).
  • Example 21 on a glass base plate provided with indium oxide electrodes having a thickness of about 50 OA, instead of coating the fluorocarbon resin, except that was coated with a thickness of 20 onm sputtered Si0 2, in the same manner Thus, an image display device was manufactured.
  • Table 3 shows the results of the insulator characteristics, the particle characteristics, and the function evaluation of the image display device according to the above (1) to (6).
  • Example 21 instead of coating a fluororesin on a glass substrate provided with an indium oxide electrode having a thickness of about 50 OA, instead of coating a fluororesin, plasma polymerization of C 3 F 6 was performed to form a coating having a thickness of 1.5 m.
  • An image display device was manufactured in the same manner except that the test was performed. Table 3 shows the results of the insulator characteristics, particle characteristics, and the function evaluation of the image display device according to the above (1) to (6). (Example 25)
  • Example 21 instead of coating the fluororesin: LF71ON on a glass substrate provided with an indium oxide electrode having a thickness of about 50 OA, the fluororesin was changed to Fluoriner 2500 (manufactured by Atofine Japan). Then, an image display device was manufactured in the same manner except that a coating having a thickness of 3. Om was performed.
  • Table 3 shows the results of the insulator characteristics, the particle characteristics, and the function evaluation of the image display device according to the above (1) to (6).
  • the resin is a fluororesin, but the retention rate in the display function evaluation is slightly reduced due to large charge decay.
  • An image display device was produced in the same manner as in Example 21 except that the particle Span was changed by changing the milling conditions for producing the image display particles A and B.
  • Table 3 shows the results of the insulator characteristics, the particle characteristics, and the function evaluation of the image display device according to the above (1) to (6).
  • An image display device was manufactured in the same manner as in Example 21 except that no partition wall was formed.
  • Table 3 shows the results of the insulator characteristics, the particle characteristics, and the function evaluation of the image display device according to the above (1) to (6).
  • An image display device was manufactured in the same manner as in Example 21, except that the substrate was not coated with an insulator.
  • Example 21 Example 22
  • Example 23 Example 24
  • Example 26 Example 27 Comparative Example 1 Resin EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX EAU53B / HX
  • Insulation film thickness [m] 1.5 0.8 0.2 1.5 3 1.5 1.5 ⁇
  • V Thin film charge potential
  • V Minimum drive voltage
  • the insulator characteristics, the particle characteristics, and the function evaluation of the image display device were measured and evaluated as follows.
  • the arithmetic average roughness (Ra) and the average spacing between irregularities (Sm) of the prepared substrate surface were measured with an atomic force microscope (“AFM” manufactured by Seiko Instruments Inc.).
  • the water content of the particles was measured using a Karl Fischer device (“VA-U5J” manufactured by Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation).
  • the particles were immersed in a methyl ethyl ketone solvent at 25 ° C for 24 hours, and the weight after drying at 100 ° C for 5 hours was measured. From the weight change before and after immersion, the solvent insolubility (Nd) was calculated according to the following equation (IV).
  • Nd (%) (BZA) xl 00
  • A is the weight of the particles before immersion in the solvent, and B is the weight of the particles after immersion in a good solvent at 25 ° C for 24 hours.
  • Mastersizer2000 manufactured by Malvern Instruments Ltd. Put particles into the measuring instrument, and use the attached analysis software (software to calculate particle size distribution and particle size based on volume-based distribution) to obtain particle size d (0.1), Measure d (0.5) and d (0.9), and determine the particle size distribution S an
  • the voltage applied to the manufactured display device was increased, and the voltage at which particles could move and display was possible, specifically, the threshold voltage shown in FIG. 23 was set as the minimum drive voltage.
  • Particles A Acrylic urethane resin EAU53B (manufactured by Asia Kogyo Co., Ltd.) / IPDI cross-linking agent Exel Hardna-1 HX (manufactured by Asia Co., Ltd.) 100 parts by weight, carbon black (CB) 4 parts by weight, 2 parts by weight of the charge control agent Pontrone NO 7 (manufactured by Orient Chemical Co., Ltd.) were added, and after kneading, the mixture was pulverized and classified by a jet mill to prepare particles A.
  • EAU53B manufactured by Asia Kogyo Co., Ltd.
  • IPDI cross-linking agent Exel Hardna-1 HX manufactured by Asia Co., Ltd.
  • CB carbon black
  • the charge control agent Pontrone NO 7 manufactured by Orient Chemical Co., Ltd.
  • Particle B Acrylic urethane resin EAU204B (manufactured by Asia Kogyo Co., Ltd.) II PD I-based crosslinker Exel Hardener HX (manufactured by Asia Co., Ltd.) 100 parts by weight, 10 parts by weight of titanium oxide, charge control Agent Pontrone E89 (Orient Chemical
  • a dry photoresist is pasted, and a mask is formed by exposure to etching to form a partition pattern having a line of 50 m, a space of 200 m, and a pitch of 250 m. Excess portions were removed so as to obtain the desired partition wall shape to form a desired striped partition wall.
  • Table 4 shows the arithmetic average roughness (R a) and the average spacing between irregularities (S m) of the substrate surface where the particles come in contact.
  • Particles A and B with d (0.5) of 6 are placed between a pair of glass substrates prepared by the above method and adjusted with a spacer so that the distance is 400 m.
  • the periphery was adhered with an epoxy-based adhesive and the particles were encapsulated to produce an image display device.
  • the mixing amounts of the particles A and B were the same, and the filling ratio of the particles between the glass substrates was adjusted so that the volume occupancy was 20 vol%.
  • the air filling the void was air with a relative humidity of 40% RH. Table 4 shows the measurement results of the minimum drive voltage and the contrast ratio.
  • An image display device was produced in the same manner as in Example 31 except that the sputtering conditions were changed and the arithmetic average roughness (R a) and average unevenness interval (S m) of the substrate surface were as shown in Table 4. .
  • Table 4 shows the measurement results of the minimum drive voltage and the contrast ratio.
  • An image display device was produced in the same manner as in Example 31 except that the particle size distribution S pan was changed as shown in Table 4 by changing the pulverization conditions in producing the particles.
  • Table 4 shows the measurement results of the minimum drive voltage and the contrast ratio. (Reference example 2)
  • An image display device was manufactured in the same manner as in Example 31 except that no partition was formed.
  • Table 4 shows the results of measuring the minimum drive voltage and the contrast ratio.
  • Example 4 In the same manner as in Example 31 except that the d (0.5) of the particles A and B was set to 20 tm, and the arithmetic average roughness (Ra) and the average unevenness interval (Sm) of the substrate surface were as shown in Table 4, An image display device was manufactured. Table 4 shows the results of measuring the minimum drive voltage and contrast ratio.
  • Fluororesin LF71ON (Asahi Glass Co., Ltd.) and silica fine particles SS20 (Nippon Siri Riki Kogyo Co., Ltd.) added were further applied to the substrate with a roll coater to form a coating with a thickness of m. Except for the above, an image display device was manufactured in the same manner as in Example 34. Table 4 shows the results of measuring the minimum drive voltage and the contrast ratio.
  • An image display device was produced in the same manner as in Example 34, except that a fluororesin LF71ON (manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.) was applied to the substrate with a roll coater and the coating was performed to a thickness of lm.
  • Table 4 shows the results of measuring the minimum drive voltage and the contrast ratio.
  • a minute non-uniform electric field can be partially introduced by the minute concave portion and the Z or minute convex portion provided on the electrode surface. Since the minute non-uniform electric field generated by the part has an electric field component in the horizontal direction, that is, in the direction parallel to the substrate surface, particles that are going to move in the horizontal direction are positively attracted or rejected and the particles are removed. By fixing, uneven distribution due to aggregation can be suppressed. As a result, it is possible to improve the image quality deterioration during the durable use.
  • the electric field for particle flight given by the electrode pair provided on each of the two substrates arranged in parallel is a uniform electric field
  • a minute non-uniform electric field can be partially introduced by the minute cutout holes provided on the electrode surface. Since the minute non-uniform electric field generated by the minute notch has an electric field component in the horizontal direction, that is, in the direction parallel to the substrate surface, the particles moving in the horizontal direction are positively attracted or rejected. By doing so, the particles can be fixed and uneven distribution due to aggregation can be suppressed. As a result, it is possible to improve the image quality deterioration during the durable use.
  • An image display device is an image display device for enclosing particles between at least one transparent substrate and moving the particles to display an image.
  • surface of the particles to contact with a thin film coated with a volume resistivity 1 X 1 0 12 [ ⁇ ⁇ cm] or more insulation body, by providing the insulating thin film, can provide an image display equipment is inexpensive, and image display It enables both improvement of device stability and reduction of driving voltage.
  • the image display device does not need to generate a strong electric field at the time of driving, can use general-purpose electronic materials, and achieves both stability and reduction in driving voltage. Was achieved.
  • the image display state is read out by detecting the flying movement current generated when the particles in the pixel fly and move.
  • To read the image display state write a black or white image over the displayed image, and calculate the display density of each pixel from the integrated value of the flying movement current flowing to each pixel at the time of writing Since the configuration is made such that the display density of an image can be read, an image display device can be obtained.

Description

技術分野
本発明は、 クーロン力などを利用した粒子の飛翔移動に伴い、 画像を繰り返し 表示、 消去できる画像表示板を具備する画像表示装置に関する。
背景技術
従来より、 液晶 (L C D) に代わる画像表示装置として、 電気泳動方式、 エレ クトロクロミック方式、 サ一マル方式、 2色粒子回転方式などの技術を用いた画 像表示装置が提案されている。
これら従来の技術は、 L C Dに比べて、 通常の印刷物に近い広い視野角が得ら れる、 消費電力が小さい、 メモリ機能を有している等のメリットから、 次世代の 安価な画像表示装置に使用できる技術として考えられ、 携帯端末用画像表示、 電 子べ一パー等への展開が期待されている。 特に最近では、 分散粒子と着色溶液か らなる分散液をマイクロカプセル化し、 これを対向する基板間に配置する電気泳 動方式が提案され期待が寄せられている。
しかしながら、 電気泳動方式では、 液中を粒子が泳動するために液の粘性抵抗 により応答速度が遅いという問題がある。 更に、 低比重の溶液中に酸化チタン等 の高比重の粒子を分散させているために沈降しやすく、 分散状態の安定性維持が 難しく、 画像繰り返し安定性に欠けるという問題を抱えている。 マイクロカプセ JW匕にしても、 セルサイズをマイクロ力プセルレベルにし、 見かけ上、 上述した 欠点が現れにくくしているだけであって、本質的な問題は何ら解決されていない。 一方、 溶液中での挙動を利用した電気泳動方式に対し、 溶液を使わず、 導電性 粒子と電荷輸送層を基板の一部に組み入れた方式も提案され始めている (趙 国 来、外 3名、 "新しいトナーディスプレイデバイス(1 ) "、 1 9 9 9年 7月 2 1日、 日本画像学会年次大会(通算 8 3回) "Japan Hardcopy'99" p. 249-252)„しかし、 電荷輸送層、 更には電荷発生層を配置するために構造が複雑になると共に、 導電 性粒子に電荷を一定に注入することは難しぐ安定性に欠けるという問題もある。 上述した種々の問題を解決するための一方法として、 少なくとも一方が透明な 2枚の基板の間に色および帯電特性の異なる 2種類以上の粒子を封入し、 基板に 設けた電極からなる電極対から粒子に電界を与えて、 クーロン力などにより粒子 を飛翔移動させて画像を表示する画像表示板を具備する画像表示装置が知られて いる。
本発明の第 1発明に係る第 1実施例及び第 2実施例が解決しょうとする課題は 以下の通りである。 すなわち、 この画像表示装置において繰り返し画像の表示、 消去を行っていると、 粒子自体の凝集力や重力によって粒子が基板と平行な方向 に移動して粒子の粗密部分が生じ、 画像表示の欠陥もしくはコントラストの低下 を生じる。そのため、両基板間の空間を隔壁により細かく分割してセル構造とし、 粒子の横方向移動を抑制するといつたアイデアが提案されている。しかしながら、 この隔壁を用いる方法は有効表示面積を減少させてコントラストを悪化させ、 ま た、 画像表示装置を製造する際の粒子のセル内への充填を困難にし、 隔壁形成の ため画像表示装置の製造コストを上昇させるといった問題があった。
また、 本発明の第 2発明に係る第 1実施例及び第 2実施例が解決しょうとする 課題は以下の通りである。 すなわち、 このような乾式表示装置の動作メカニズム は、色および帯電特性の異なる 2種類の粒子を混合したものを電極板で挟み込み、 電極板に電圧を印加することで極板間に電界を発生させて特性の異なる帯電粒子 を異なる方向へ飛翔させることにより表示素子として使用するものである。 粒子にかかる力は粒子同士がクーロン力によって引き付け合う力、 極板との映 像力、 分子間力、 さらには、 液架橋力、 重力などが考えられ、 これらの総合的な 力に対し、 電界によつて粒子に働きかけられる力が上回つた場合に粒子の飛翔が 起こる。 そして、 各粒子はパターンを形成し、 その色調の違いによりコントラス トを形成し、 パターンを認識させる。 このコントラストが高いほど視認性が良好 な表示媒体となる。
しかしながら、 このような乾式表示装置においては、 駆動の際に強い電界を発 生させる必要があり、 電気泳動方式が数十 V程度で粒子を移動可能であるのに対 し、 数百 V以上でないと粒子を移動することができず、 それに耐え得る電気回路 の設計が必要となるため、 汎用の電子材料が使用できない等の問題があった。 さらに、 本発明の第 3発明が解決しょうとする課題は以下の通りである。 すな わち、 この画像表示装置は、 一度書き込み操作により画像を形成してしまえば、 駆動電圧を取り去っても画像表示状態を保持するという特徴がある。 そのため、 従来方式の画像表示装置にはないメリットが生じ、 大画面高精細ディスプレイ、 電子ペーパーなどへの応用が期待されている。
上記画像表示メモリ性をさらに有効に活用する方法として、 保持している画像 表示状態を読み出すことができるなら、 この画像表示装置を情報記憶装置として 用いることが考えられる。 特に大画面高精細ディスプレイや電子ペーパーなど表 示画素数が極端に多い場合は、 半導体素子による画像メモリを併設する方法に比 ベて、 コストゃ小型化などの面でメリットが大きい。
また、 光センサーなどを用いて光学的に画像表示状態を読み出す方法は、 光セ ンサー付加のためのコストアップや、 取り付けスペースのための画像表示装置の 大型化などの問題が生じる。 さらに、 電気的に読み出すことができれば上記問題 は回避できるが、 上記粒子の飛翔移動により画像を表示する画像表示装置では、 粒子に電界を与えて画像を表示した後、 すべての表示状態において電極間の抵抗 値や静電容量の差がなく、 これらの電気的特性値を利用して画像表示状態を読み 出すことができないという問題があつた。
発明の開示
本発明の第 1発明に係る第 1実施例及び第 2実施例の目的は、 乾式で応答性能 が速く、 単純な構造で安価かつ、 安定性に優れる画像表示装置において、 繰り返 し画像表示時の粒子凝集による画質劣ィヒを抑制し、 耐久特性を向上させることが できる画像表示装置を提供しょうとするものである。
本発明の第 1発明に係る第 1実施例の画像表示装置は、 少なくとも一方が透明 な 2枚の基板の間に色および帯電特性の異なる 2種類以上の粒子を封入し、 基板 に設けた電極からなる電極対から粒子に電界を与えて、 クーロン力により粒子を 飛翔移動させて画像を表示する画像表示板を具備する画像表示装置において、 電 極の表面の一部もしくは全面に微小凹部および Zまたは微小凸部を設けたことを 特徴とするものである。
通常平行に配置される 2枚の基板にそれぞれ設けられた電極対により与えられ る粒子飛翔のための電界が均一電界であるのに対し、 上述した構成の本発明の画 像表示装置では、 電極表面に設けた微小凹部および/または微小凸部によって部 分的に微小不均一電界を導入できる。 この微小凹部および Zまたは微小凸部によ つて発生する微小な不均一電界は横方向、 すなわち基板面と平行な方向への電界 成分を有するため、 横方向に移動しょうとする粒子に対し積極的に吸引もしくは 排斥することで粒子を固定し、 凝集による偏在を抑制できる。
本発明の第 1発明に係る第 1実施例の画像表示装置では、 微小凹部および Zま たは微小凸部により得られる不均一電界が粒子に与える影響の度合いが粒子の平 均粒子径との関係で決まることから、 平均粒子径と微小凹部および Zまたは微小 凸部の寸法との関係を定義することで所定値以上の不均一電界を得るとの観点か ら、 微小凹部おょぴンまたは微小凸部の電極面への投影形状の平均対角長さを平 均幅とし、 微小凹部および Zまたは微小凸部の電極面からの深さおよび/または 高さの絶対値の平均を平均高さ (深さ) とし、 2種類以上の粒子のうち最も大き な平均粒子径を最大平均粒子径としたとき、平均幅/最大平均粒子径〉 2、 つ、 平均高さ Z最大平均粒子径> 2、 となるよう微小凹部および/または微小凸部を 構成することが好ましい。 上記関係を達成できないと、 所定値以上の不均一電界 を得ることができないため、 本発明の繰り返し画像表示時の粒子凝集による画質 劣化を抑制し、 耐久特性を向上させるとの効果を十分に得ることができない。 本発明の第 1発明に係る第 1実施例の画像表示装置では、 微小凹部および/ま たは微小凸部を光透過性を必要とする表示電極側に施す場合、 通常数十 nm程度 の薄膜として用いられる I T O透明電極などの厚みを増すことが製法上、 光学特 性上難しいので、 透明絶縁層を電極上に施し、 これに微小凹部および/または微 小凸部を設けることで同様の効果を得ることが好ましい。 また、 絶縁樹脂をスク リーン印刷法などでドット形状に印刷し、 微小凸部として用いることもできる。 この場合、 ドットの占有面積率が十分に小さい場合は樹脂が透明でなくともよい 場合がある。
本発明の第 1発明に係る第 1実施例の画像表示装置において、 微小凹部および /または微小凸部を間隔をおいて複数並べることは、 微小不均一電界を大きな電 極面すなわち大きな画素に適用できるため好ましく、 その際、 微小凹部および Z または微小凸部の平均間隔が、 平均間隔 Z最大平均粒子径く 5 0となるよう構成 することが好ましい。 この場合は、 微小凹部および Zまたは微小凸部による不均 一電界発生の効果を広範囲に連続的に得ることができる。
また、 ある条件のもとでは微小凹部および Zまたは微小凸部の部分に軽微なコ ントラストの低下が見られることがあり、 表示部全体のコントラストを確保する ために、 微小凹部および Zまたは微小凸部の電極面への投影形状の総面積が電極 面積に対して 5 0 %以下であることが好ましい。 さらに、 微小凹部および Zまた は微小凸部の効果を十分に得るためには、 微小凹部および Zまたは微小凸部の総 面積が電極面積に対して 0 . 1 %以上であることが好ましい。
本発明の第 1発明に係る第 1実施例の画像表示装置における粒子としては、 粒 子の平均粒子径が 0 . 1〜5 0 mであることが好ましい。 また、 キヤリャを用 いてブローオフ法により測定した粒子の表面電荷密度が絶対値で 5 CZm2以 上 1 5 0 CZm2以下であることが好ましい。 さらに、 粒子が、 その表面と 1 mmの間隔をもって配置されたコロナ放電器に、 8 KVの電圧を印加してコロナ 放電を発生させて表面を帯電させた場合に、 0 . 3秒後における表面電位の最大 値が 3 0 0 Vより大きい粒子であることが好ましい。 さらにまた、 粒子の色が白 色及び黒色であることが好ましい。
本発明の第 1発明に係る第 2実施例の画像表示装置は、 少なくとも一方が透 明な 2枚の基板の間に色および帯電特性の異なる 2種類以上の粒子を封入し、 基 板に設けた電極からなる電極対から粒子に電界を与えて、 クーロン力により粒子 を飛翔移動させて画像を表示する画像表示板を具備する画像表示装置において、 電極の表面の一部もしくは全面に微小切り欠き孔を設けたことを特徴とするもの である。
通常平行に配置される 2枚の基板にそれぞれ設けられた電極対により与えられ る粒子飛翔のための電界が均一電界であるのに対し、 上述した構成の本発明の画 像表示装置では、 電極表面に設けた微小切り欠き孔によつて部分的に微小不均一 電界を導入できる。 この微小切り欠き孔によって発生する微小な不均一電界は横 方向、 すなわち基板面と平行な方向への電界成分を有するため、 横方向に移動し ようとする粒子に対し積極的に吸引もしくは排斥することで粒子を固定し、 凝集 による偏在を抑制できる。
本発明の第 1発明に係る第 2実施例の画像表示装置では、 微小切り欠き孔によ り得られる不均一電界が粒子に与える影響の度合いが粒子の平均粒子径との関係 で決まることから、 粒子の平均粒子径と微小切り欠き孔寸法との関係を定義する ことで所定以上の不均一電界を得るとの観点から、 微小切り欠き孔形状の最大対 角長さを最大幅とし、 2種類以上の粒子のうち最も大きな平均粒子径を最大平均 粒子径としたとき、 最大幅 Z最大平均粒子径> 1 0となるよう微小切り欠き孔を 構成することが好ましい。 上記関係を達成できないと、 所定値以上の不均一電界 を得ることができないため、 本発明の繰り返し画像表示時の粒子凝集による画質 劣化を抑制し、 耐久特性を向上させるとの効果を十分に得ることができない。 本発明の第 1発明に係る第 2実施例の画像表示装置において、 微小切り欠き孔 を間隔をおいて複数並べることは、 微小不均一電界を大きな電極面すなわち大き な画素に適用できるため好ましく、 その際、 微小切り欠き孔の最小間隔が、 最小 間隔 Z最大平均粒子径く 5 0となるよう構成することが好ましい。 この場合は、 微小切り欠き孔による不均一電界の効果を広範囲に連続的に得ることができる。 また、 ある条件のもとでは微小切り欠き孔の部分に軽微なコントラストの低下 が見られることがあり、 表示部全体のコントラストを確保するために、 微小切り 欠き孔の総面積が電極面積に対して 5 0 %以下であることが好ましい。 さらに、 微小切り欠き孔の効果を十分に得るためには、 微小切り欠き孔の総面積が電極面 積に対して 0 . 1 %以上であることが好ましい。
本発明の第 1発明に係る第 2実施例の画像表示装置における粒子としては、 粒 子の平均粒子径が 0 . 1〜5 0 mであることが好ましい。 また、 キヤリャを用 いてブローオフ法により測定した粒子の表面電荷密度が絶対値で 5 CZm2以 上 1 5 0 CZm2以下であることが好ましい。 さらに、 粒子が、 その表面と 1 mmの間隔をもって配置されたコロナ放電器に、 8 KVの電圧を印加してコロナ 放電を発生させて表面を帯電させた場合に、 0 . 3秒後における表面電位の最大 値が 3 0 0 Vより大きい粒子であることが好ましい。 さらにまた、 粒子の色が白 色及び黒色であることが好ましい。
本発明の第 2発明に係る第 1実施例は、 上記実情に鑑みて鋭意検討されたもの であり、 安価な、 かつ、 安定性向上と駆動電圧低減の両立を可能にする画像表示 装置を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、 上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、 粒子を移動 させ画像を表示する画像表示装置において、 基板の粒子が接触する面を体積抵抗 1 X 1 0 12 [Ω · c m]以上の絶縁体で薄膜コーティングすることにより、 前記の 目的を達成することを見出し、 本発明に至った。
ここで、 本発明の第 2発明に係る第 2実施例の完成に至る技術背景について説 明する。 静電気を活用した表示方法については、 対向する基板間に粒子を封入した表示 装置に何らかの手段で基板表面に電荷が付与される。 高電位に帯電した基板部位 に向かっては低電位に帯電した粒子がクーロンガにより引き寄せられ、 また、 低 電位に帯電した基板部位に向かっては高電位に帯電した粒子がクーロン力により 引き寄せられ、 それら粒子が対向する基板間を往復移動することにより、 画像表 示がなされる。
ここで、 ディスプレイとしては粒子が低電圧で駆動できるように、 表示装置を 設計することが重要となってくる。
ところが、 これまでは、 繰り返し時あるいは保存時の安定性を実現しようとす ると、 それを阻害する主要因である溶液を全く用いない、 粒子と基板を基本構成 要素とする、 いわゆる乾式タイプの静電表示を選択し、 逆に、 駆動電圧の低減化 を実現しょうとすると、 溶液中での電気泳動を利用した、 粒子と基板と粒子が泳 動する十分な溶液を基本構成要素とする、 いわゆる湿式タイプの静電表示を選択 せざるを得なかった。 すなわち、 沈降、 凝集を避けた繰り返し時、 保存時の安定 性向上化と、 駆動電圧の低減化とは二律背反し、 両立は困難であった。
この要因の一つは気相中では粒子と基板の付着力が溶液中のそれよりも強いた めであると考えられる。
本発明の第 2発明に係る第 1実施例では、 予め体積抵抗 1 X 1 012 [Ω · c m] 以上の絶縁体で薄膜コーティングした基板を用いることにより、 先に述べた繰り 返し時、 保存時の安定性向上と、 駆動電圧低減とを両立できることを見出したも のである。
すなわち本発明の第 2発明に係る第 1実施例は、 以下の画像表示装置を提供す るものである。
( 1 ) 少なくとも一方が透明な対向する基板間に、 粒子を封入し、 粒子を移動さ せ画像を表示する画像表示装置において、 基板の粒子が接触する面が体積抵抗 1 X 1 0 12 [Ω · c m]以上の絶縁体で薄膜コーティングされ、 絶縁体薄膜が設けら れている画像表示装置。
(2) 前記絶縁体薄膜の厚さが δ^πι以下である上記 (1) の画像表示装置。
(3) 基板にコーティングする絶縁体が、 その絶縁体表面と lmmの間隔をもつ て配置されたコロナ放電器に、 8 kVの電圧を印加してコロナ放電を発生させて 表面を帯電させた場合に、 0. 3秒後における表面電位の最大値が 300Vより 大きい上記 (1) 又は (2) の画像表示装置。
(4) 表示装置内の空隙が、 25 °Cにおける相対湿度が 60%RH以下の気体で 満たされている上記 (1) 〜 (3) のいずれかの画像表示装置。
(5)下記式で示される、各粒子の粒子径分布 Spanが 5未満である上記(1)〜 (4) のいずれかの画像表示装置。
Span= (d(0.9) -d (0.1) ) /d (0.5)
(ただし、 d(0.5) は粒子の 50%がこれより大きく、 50%がこれより小さい という粒子径を mで表した数値、 d (0.1) はこれ以下の粒子の比率が 10%で ある粒子径を mで表した数値、 d (0.9) はこれ以下の粒子が 90%である粒子 径を mで表した数値とする。 )
( 6 )前記粒子の、下記関係式で表される溶剤不溶率が 50 %以上である上記( 1 ) 〜 (5) のいずれかの画像表示装置。
溶剤不溶率 (%) = (B/ A) xl 00
(ただし、 Aは粒子の溶剤浸漬前重量を示し、 Bは良溶媒中に粒子を 25 °Cで 2 4時間浸漬後重量を示す。)
(7) 隔壁が形成され、 表示部を複数の表示セルからなる上記 (1) 〜 (6) の いずれかの画像表示装置。
(8) 前記複数の表示セルを形成する際に、 隔壁がスクリーン印刷法、 サンドブ ラスト法、 感光体ペースト法及びアディティブ法のいずれかで形成されてなる上 記 (7) の画像表示装置。
(9) 前記隔壁が片リブ構造である上記 (7) の画像表示装置。 本発明の第 2発明に係る第 2実施例は、 上記実情 鑑みて鋭意検討されたもの であり、 駆動の際に強い電界を発生させる必要がなく、 汎用の電子材料を使用し て電気回路が組める乾式画像表示装置であって、 安定性と駆動電圧低減の両立を 達成した画像表示装置の提供を目的とするものである。
本発明者らは、 前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、 少なくとも 一方が透明な対向する基板間に、 粒子を封入し、 粒子を飛翔移動させ画像を表示 する画像表示装置において、 粒子が接触する基板面の算術平均粗さ (Ra) 及び 凹凸平均間隔 (Sm) がそれぞれ下記式 (I), (II) を満足する画像表示装置が 本目的を達成することを見出した。
d (0. 5) /\ 0≥R a≥d (0. 5) /200 · - · (I) d (0. 5) /\ 0≥Sm≥d (0. 5) /1000 · · - (II) (d (0. 5) は粒子の 50%がこれより大きく、 50%がこれより小さいとい う粒子径を mで表した数値を表す。 )
本発明の第 2発明に係る第 2実施例は、 かかる知見に基づいて完成したもので ある。
本発明の第 3発明の目的は、 乾式で応答性能が速く、 単純な構造で安価かつ、 安定性に優れる画像表示装置において、 表示した画像の画像表示状態を読み出す ことのできる画像表示状態検出機能を有する画像表示装置を提供しょうとするも のである。
本発明の第 3発明に係る画像表示装置は、 少なくとも一方が透明な 2枚の基板 の間に色および帯電特性の異なる 2種類以上の粒子を封入し、 前記基板の一方ま たは双方に設けた電極からなる電極対から前記粒子に電界を与えて、 前記粒子を 飛翔移動させて画像を表示する画像表示板を具備する画像表示装置であって、 画 素内の粒子の飛翔移動の際に発生する飛翔移動電流を検出することにより画像表 示状態を読み出すことを特徴とするものである。
本発明の第 3発明における画像表示装置は、 粒子が電極間を飛翔移動する際、 飛翔移動電流が流れる。 飛翔移動電流の積分値は飛翔移動した粒子の電荷の総和 であるので、 あらかじめ粒子の平均電荷量を測定しておけば、 どれだけの量の粒 子が移動したかがわかる。 この移動粒子の量を電極面積で割れば面積当たりの粒 子密度が計算できる。 このときの表示濃度は粒子面積密度から光学計算で求めて もよいし、 実測してもよい。 このようにして実際に用いる電極面積における表示 濃度と飛翔移動電流積分値との関係をあらかじめマップ化しておき、 飛翔移動電 流積分値を検出することで表示濃度すなわち画像表示状態を検出することができ る。
本発明の第 3発明では、 実際の画像表示状態の読み出しを、 表示されている画 像に対し、 全面黒色または白色の画像を書き込み、 その書き込みの際各画素に流 れた飛翔移動電流の積分値から各画素の表示濃度を求めることで行うよう構成す ると、 本発明をより効果的に実施できるため、 好ましい。 また、 飛翔移動電流を 検出する飛翔移動電流検出部と、 飛翔移動電流を積分する積分器を具備するよう 構成すること、 画像書き込みの際に用いる電極を使用して、 飛翔移動電流を検出 すること、 及び、 読み出された表示画像情報をもとに、 再書き込みすることは、 いずれも好ましい態様となる。
さらに、本発明の画像表示装置における粒子としては、粒子の平均粒子径が 0 . 1〜5 0 mであることが好ましい。 また、 キヤリャを用いてブローオフ法によ り測定した粒子の表面電荷密度が絶対値で 5 ^ C/m 2以上 1 5 以 下であることが好ましい。 さらに、 粒子が、 その表面と l mmの間隔をもって配 置されたコロナ放電器に、 8 KVの電圧を印加してコロナ放電を発生させて表面 を帯電させた場合に、 0 . 3秒後における表面電位の最大値が 3 0 0 Vより大き い粒子であることが好ましい。 さらにまた、 粒子の色が白色及び黒色であること が好ましい。 また、 画像表示板が、 複数の走査電極と、 それにほぼ直行するデー 夕電極で構成されるマトリックス電極を具備することが好ましい。 4924
図面の簡単な説明
図 1 ( a) 〜 (c ) は、 それぞれ本発明の第 1発明に係る画像表示装置に用いる 画像表示板の表示素子の一例とその表示駆動原理を示す図である。
図 2 ( a) ~ ( h) は、 それぞれ本発明の第 1発明の第 1実施例において電極表 面に複数個形成した微小凹部および Zまたは微小凸部の一例を説明するための図 である。
図 3は、 本発明の第 1発明の第 1実施例においてセグメント表示装置に本発明を 適用した一例を示す図である。
図 4は、 本発明の第 1発明の第 1実施例においてセグメント表示装置における対 向基板の一例を示す図である。
図 5は、 本発明の第 1発明の第 1実施例においてセグメント表示装置における透 明電極の一例を示す図である。
図 6は、 本発明の第 1発明の第 1実施例においてセグメント表示装置におけるス クリーンパターン (レジストパターン) の一例を例を示す図である。
図 7 ( a) 〜 (g) は、 それぞれ本発明の第 1発明の第 2実施例において電極表 面に切り欠いて複数個形成した微小切り欠き孔の一例を説明するための図である。 図 8は、 本発明の第 1発明の第 2実施例においてセグメント表示装置に本発明を 適用した一例を示す図である。
図 9は、 本発明の第 1発明の第 2実施例においてセグメント表示装置に本発明を 適用した他の例を示す図である。
図 1 0は、 粒子の表面電位の測定要領を示す図である。
図 1 1は、 本発明の第 2発明の画像表示装置における表示方式を示す説明図であ る。
図 1 2は、 本発明の第 2発明の画像表示装置における表示方式を示す説明図であ る。
図 1 3は、 本発明の第 2発明に係る画像表示装置の構造を示す説明図である。 図 1 4は、 本発明の第 2発明に画像表示装置における基板の形状の一例を示す図 である。
図 1 5は、 本発明の第 2発明に係る画像表示装置における隔壁の製造工程を示す 説明図である。
図 1 6は、 本発明の第 2発明に係る画像表示装置における隔壁の製造工程を示す 説明図である。
図 1 7は、 本発明の第 2発明に係る画像表示装置における隔壁の製造工程を示す 説明図である。
図 1 8は、 本発明の第 2発明に係る画像表示装置における隔壁の製造工程を示す 説明図である。
図 1 9 ( a ) 〜 (c ) は、 それぞれ本発明の第 3発明に係る画像表示装置に用い る画像表示板の表示素子の一例およびその表示駆動原理を説明するための図であ る。
図 2 0 ( a)、 (b ) は、 それぞれ本発明の第 3発明に係る画像表示装置の画像表 示板を例示する模式図である。
図 2 1 ( a )、 (b) は、 それぞれ本発明の第 3発明に係る画像表示装置において 中間調表示を行う際の飛翔移動電流の補正方法を説明するための図である。 図 2 2は、 本発明の第 3発明に係る画像表示装置における画像読み取りの動作を 説明するための図である。
図 2 3は、 本発明の画像表示装置の機能評価において、 最低駆動電圧の測定方法 を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
まず、 本発明の第 1発明に係る画像表示装置について説明する。
図 1は本発明の第 1発明に係る第 1実施例及び第 2実施例の画像表示装置を構 成する画像表示板の画像表示素子の一例とその表示駆動原理を示す図である。 図 1 ( a ) 〜 (c ) に示す例において、 1は透明基板、 2は対向基板、 3は表示電 極 (透明電極)、 4は対向電極、 5は負帯電性粒子、 6は正帯電性粒子である。 図 1 ( a ) は対向する基板 (透明基板 1と対向基板 2 ) の間に負帯電性粒子 5 及び正帯電性粒子 6を配置した状態を示す。 この状態のもの〖こ、 表示電極 3側が 低電位、 対向電極 4側が高電位となるように電圧を印加すると、 図 1 ( b) に示 すように、 クーロン力によって、 正帯電性粒子 6は表示電極 3側飛翔移動し、 負 帯電性粒子 5は対向電極 4側に飛翔移動する。 この場合、 透明基板 1側から見る 表示面は正帯電性粒子 6の色に見える。 次に、 特性を切り換えて、 表示電極 3側 が高電位、 対向電極 4側が低電位となるように電圧を印加すると、 図 1 ( c ) に 示すように、クーロン力によって、負帯電性粒子 5は表示電極 3側に飛翔移動し、 正帯電性粒子 6は対向電極 4側に飛翔移動する。 この場合、 透明基板 1側から見 る表示面は負帯電性粒子 6の色に見える。
図 1 (b ) と図 1 ( c ) の間は電源の電位を反転するだけで繰り返し表示する ことができ、 このように電源の電位を反転することで可逆的に色を変化させるこ とができる。 粒子の色は、 随意に選定できる。 例えば、 負帯電性粒子 5を白色と し、 正帯電性粒子 6を黒色とするか、 負帯電性粒子 5を黒色とし、 正帯電性粒子 6を白色とすると、 表示は白色と黒色間の可逆表示となる。 この方式では、 各粒 子は一度電極に鏡像力により貼り付いた状態にあるので、 電圧を切つた後も表示 画像は長期に保持され、 メモリ保持性が良い。
本発明では、各帯電粒子は気体中を飛翔するため、画像表示の応答速度が速く、 応答速度を l m s e c以下にすることができる。 また、 液晶表示素子のように配 向膜や偏光板等が不要で、 構造が単純で、 低コストかつ大面積が可能である。 温 度変化に対しても安定で、 低温から高温まで使用可能である。 さらに、 視野角が なく、 高反射率、 反射型で明るいところでも見易く、 低消費電力である。 メモリ 性もあり、 画像保持する場合に電力を消費しない。
図 1 ( a ) 〜 (c ) で説明した画像表示装置において、 本発明の第 1発明の第 1実施例では、 電極 (ここでは表示電極 3及び対向電極 4) の表面の一部もしく は全面に微小凹部、 微小凸部あるいは微小凹部と微小凸部の両者 (後述する) を 設けている。 その際、 微小凹部および/または微小凸部の形状が重要で、 微小凹 部および/または微小凸部の電極面への投影形状の平均対角長さを平均幅とし、 微小凹部および/または微小凸部の電極面からの深さおよび/または高さの絶対 値の平均を平均高さ (深さ) とし、 2種類以上の粒子のうち最も大きな平均粒子 径を最大平均粒子径としたとき、 平均幅/最大平均粒子径> 2、 かつ平均高さ Z 最大平均粒子径> 2、 となるよう微小凹部および Zまたは微小凸部を構成するこ とが好ましい。
本発明の第 1発明の第 1実施例に係る画像表示装置における電極表面の微小凹 部および Zまたは微小凸部は、 その形状として、 円、 楕円、 正方形、 長方形、 多 角形、 線状、 曲線状、 不定形などやその組み合わせが考えられる。 また、 特に 1 画素の面積が大きくなるセグメント表示などにおいては、 微小凹部および Zまた は微小凸部を繰り返し配置することによって同様の効果を大画面で得ることがで きる。 この場合、 繰り返し配置の方法として、 格子配置、 千鳥格子配置、 ピッチ 変動配置、 ランダム配置などが考えられる。
図 2 ( a ) 〜 (h) はそれぞれ電極表面に複数個形成した微小凹部または微小 凸部の一例を説明するための図である。 図 2 ( a ) は円形の微小凹部 1 1を電極 1 2の表面に格子配列した例を示し、 図 2 ( b ) はレーストラック形状の微小凹 部 1 1を電極 1 2の表面に格子配列した例を示す。 また、 図 2 ( c ) は円形の微 小凹部 1 1を電極 1 2の表面に千鳥配列した例を示し、 図 2 ( d) はレーストラ ック形状の微小凹部 1 1を電極 1 2の表面に千鳥配列した例を示す。 さらに、 図 2 ( e )は円形の円形の微小凸部 1 3を電極 1 2の表面に格子配列した例を示し、 図 2 ( f ) は線状のスリットからなる微小凹部 1 1を並列に配置した例を示す。 さらにまた、 図 2 (g) は円錐状の微小凸部 1 3を千鳥配列した例を示し、 図 2 ( ) は四角形の微小凹部 1 1を電極 1 2上に配置したワッフル型の例を示す。 図 3はセグメント表示装置に本発明の第 1発明の第 1実施例を適用した例を示 す図である。図 3に示す例において、セグメント表示装置 2 1は、透明基板 2 2、 スぺーサ 2 3、 対向基板 2 4を積層して構成されている。 透明基板 2 2のスぺー サ 2 3側の表面には、 表示パターンの各セグメントに沿った形状の透明電極 (図 示せず) を設けている。 スぺ一サ 2 3としては、 表示パターンの各セグメントの 形状に応じて開口 2 7を有する黒色のスぺ一サを使用する。 対向基板 2 4のスぺ ーサ 2 3側の表面には、 各セグメント毎に、 円形の微小凹部 2 5を複数個設けた 7つのセグメント電極 2 6を形成している。 透明電極及びセグメント電極 2 6に は、 図示しない電極引き出し線が施してあり、 図示しない駆動回路と接続してい る。 スぺ一サ 2 3の 7つの開口 2 7の各別に色および帯電特性の異なる 2種類以 上の粒子、例えば上述した例のように、正帯電性粒子と負帯電性粒子を充填する。 なお、 スぺーサ 2 3の厚みは電極間距離が所定の間隔になるよう調整してある。 図 3に示すセグメント表示装置 2 1の動作は上述した画像表示装置の例と同様で ある。
上述したセグメント表示装置 2 1において、 微小凹部 2 5を有するセグメント 電極 2 6は、 例えば 1 0 O mmX 1 0 O mmの正方形で厚さが l mmのアルミ二 ゥム板の片側の表面にエッチングにより微小凹部 2 5を複数形成し、 各セグメン トの形状に切り出すことで作製することができる。
他の例として、 微小凸部を有するセグメント電極 2 6をその表面に形成した対 向基板 2 4 (図 4) は、 以下のように作製することができる。 すなわち、 まず、 図 5に示すように、 ガラス基板上に I T O透明電極により表示パターンに沿った セグメント電極 2 6を形成する。 次に、 図 6に示すように、 微小凸部を形成する 位置に開口を有するスクリーンを準備し、 このスクリーンをセグメント電極 2 6 を表面に形成したガラス基板上に重ね合わせて、 開口から P D Pリブ形成用べ一 ストをセグメント電極 2 6の表面に付着させることで、 所定の対向基板 2 4を作 製することができる。 その際、 ペーストの粘度や開口の大きさを調整することに より、 微小凸部の高さを所定の値にすることができる。 さらに他の例として、 微小凹部を有するセグメント電極 2 6をその表面に形成 した対向基板 2 4 (図 4) は、 以下のように作製することができる。 すなわち、 まず、 図 5に示すように、 ガラス基板上に I T O透明電極により表示パターンに 沿ったセグメント電極 2 6を形成する。 次に、 ガラス基板上にレジストフイルム を 5 0ミクロン厚で全面に貼り付け、表示パターンに沿ったフォトマスク 2 8 (図 6参照) にて UVで感光し、 エッチングによって微小凹部をセグメント電極 2 6 に形成することで、 所定の対向基板 2 4を作製することができる。 その際、 エツ チングの時間を調整することにより、 微小凹部の深さを所定の値にすることがで さる。
図 1 ( a ) 〜 (c ) で説明した画像表示装置において、 本発明の第 1発明の第 2実施例では、 電極 (ここでは表示電極 3及び対向電極 4) の表面の一部もしく は全面に微細な微小切り欠き孔 (後述する) を設けている。 その際、 微小切り欠 き孔形状が重要で、 微小切り欠き孔形状の最大対角長さを最大幅とし、 2種類以 上の粒子のうち最も大きな平均粒子径を最大平均粒子径としたとき、 最大幅 Z最 大平均粒子径> 1 0となるよう微小切り欠き孔を構成することが好ましい。 電極表面形成した微小切り欠き孔は、 その形状として、 円、 楕円、 正方形、 長 方形、 多角形、 線状、 曲線状、 不定形等やその組み合わせが考えられる。 また、 特に 1画素の面積が大きくなるセグメント表示等においては、 微小切り欠き孔を 繰り返し配置することによって同様の効果を大画面で得ることができる。 この場 合、 繰り返し配置の方法として、 格子配置、 千鳥格子配置、 ピッチ変動配置、 ラ ンダム配置等が考えられる。
図 7 ( a ) 〜 (g) はそれぞれ電極表面に切り欠いて複数個形成した微小切り 欠き孔の一例を説明するための図である。 図 7 ( a ) は円形の微小切り欠き孔 3 1を電極 3 2上に格子配列した例を示し、 図 7 ( b) は楕円形の微小切り欠き孔 3 1を電極 3 2上に格子配列した例を示す。 また、 図 7 ( c ) は円形の微小切り 欠き孔 3 1を電極 3 2上に千鳥配列した例を示し、 図 7 ( d ) は楕円形の微小切 り欠き孔 3 1を電極 3 2上に千鳥配列した例を示す。 さらに、 図 7 ( e ) は線状 の微小切り欠き孔 3 1を電極 3 2上に並列に設けた例を示し、 図 7 ( f ) は線状 の微小切り欠き孔 3 1を電極 3 2上において互いに 9 0度異なった方向に順に並 ベた例を示し、 図 7 ( g) は曲線状の微小切り欠き孔 3 1を電極 3 2上に千鳥配 列した例を示す。
図 8はセグメント表示装置に本発明の第 1発明の第 2実施例を適用した例を示 す図である。図 8に示す例において、セグメント表示装置 4 1は、透明基板 4 2、 スぺーサ 4 3、 対向基板 4 4を積層して構成されている。 透明基板 4 2のスぺー サ 4 3側の表面には、 各セグメント毎に、 ドット形状の微小切り欠き孔 4 5を設 けた 7つのセグメント電極 4 6を形成している。 スぺーサ 4 3としては、 各セグ メントの形状に応じた開口 4 7を有する青色のスぺ一サを使用する。 対向基板 4 4のスぺーサ 4 3側の表面には、 各セグメント毎に、 ドット形状の微小切り欠き 孔 4 5を設けた 7つのセグメント電極 4 6を透明基板 4 2と同様に形成している。 そして、 スぺ一サ 4 3の 7つの開口 4 7の各別に色および帯電特性の異なる 2 種類以上の粒子、 例えば上述した例のように、 正帯電性粒子と負帯電性粒子を充 填する。 図 8に示すセグメント表示装置 4 1の動作は上述した画像表示装置の例 と同様である。 なお、 図 8の例において、 各セグメントの寸法の一例は、 幅約 1 c m、 長さ約 5 c m、 文字 「8」 全体の高さ約 1 0 c mである。 また、 微小切り 欠き孔 4 5は上述した形状に限定されないことは明らかで、 例えば、 図 9に示す ように、 各セグメント毎に円形状の微小切り欠き孔 4 5を格子状に配置すること もできる。
以下、 本発明の第 1発明の第 1実施例及び第 2実施例に係る画像表示装置で用 いる基板について述べる。 基板の少なくとも一方は装置外側から粒子の色が確認 できる透明基板であり、 可視光の透過率が高くかつ耐熱性の良い材料が好適であ る。 可撓性の有無は用途により適宜選択され、 例えば、 電子ペーパー等の用途に は可撓性のある材料、 携帯電話、 P DA、 ノートパソコン類の携帯機器の表示装 JP03/04924
置等の用途には可撓性のない材料が好適である。
基板の材料を例示すると、 ポリエチレンテレフタレート、 ポリエーテルサルフ オン、 ポリエチレン、 ポリ力一ポネート、 ポリイミド、 アクリル等のポリマーシ ートや、 ガラス、 石英等の無機シートが挙げられる。 対向基板は透明でも不透明 でもかまわない。 基板の厚みは、 2〜5 0 0 0 が好ましく、 特に 5〜1 0 0 0 mが好適である。 厚みが薄すぎると、 強度、 基板間の間隔均一性を保ちにく くなり、 厚みが厚すぎると、 表示機能としての鮮明さ、 コントラストの低下が発 生し、 特に、 電子ペーパー用途の場合にはフレキシビリティー性に欠ける。
以下、 本発明の画像表示装置で用いる粒子について述べる。 本発明では、 表示 のための粒子は負又は正帯電性の着色粒子で、 クーロン力により飛翔移動するも のであればいずれでも良いが、 特に、 帯電性に優れ、 球形で比重の小さい粒子が 好適である。 粒子の平均粒子径は 0. 1〜 5 0 mが好ましく、 特に 1〜 3 0 mが好ましい。 粒子径がこの範囲より小さいと、 粒子の電荷密度が大きすぎて電 極や基板への鏡像力が強すぎ、 メモリ性はよいが、 電界を反転した場合の追随性 が悪くなる。 反対に粒子径がこの範囲より大きいと、 追随性は良いが、 メモリ性 が悪くなる。
粒子を負又は正に帯電させる方法は、 特に限定されないが、 コロナ放電法、 電 極注入法、 摩擦法等の粒子を帯電する方法が用いられる。 キヤリャを用いてプロ 一オフ法により測定した粒子の表面電荷密度が絶対値で 5 C/m2以上 1 5 0 II CZm2以下であることが好ましい。 表面電荷密度がこの範囲より低いと、 電 界の変化に対する応答速度が遅くなり、 メモリ性も低くなる。 表面電荷密度がこ の範囲より高いと、 電極や基板への鏡像力が強すぎ、 メモリ性はよいが、 電界を 反転した場合の追随性が悪くなる。
本発明において用いた、 表面電荷密度を求めるのに必要な、 帯電量の測定およ び粒子比重の測定は以下によって行った。
<ブローオフ測定原理及び方法 > ブローオフ法においては、 両端に網を張った円筒容器中に粉体とキヤリャの混 合体を入れ、 一端から高圧ガスを吹き込んで粉体とキヤリャとを分離し、 網の目 開きから粉体のみをブローオフ (吹き飛ばし)する。 この時、 粉体が容器外に持ち 去った帯電量と等量で逆の帯電量がキヤリャに残る。 そして、 この電荷による電 束の全てはファラデーケージで集められ、この分だけコンデンサ一は充電される。 そこでコンデンサ一両端の電位を測定することにより粉体の電荷量 Qは、
Q=CV (C:コンデンサ一容量、 V:コンデンサー両端の電圧) として求められる。
ブローオフ粉体帯電量測定装置としては東芝ケミカル社製の TB-200を用いた。 本発明ではキヤリャとして正帯電性 ·負帯電性の 2種類のものを用い、 それぞれ の場合の単位面積あたり電荷密度 (単位: /i C/m2) を測定した。 すなわち、 正帯 電性キヤリャ湘手を正に帯電させ自らは負になりやすいキヤリャ)としてはパゥ ダ一テック社製の F963- 2535を、負帯電性キヤリャ (相手を負に帯電させ自らは正 に帯電しやすいキヤリャ)としてはパウダーテック社製の F92卜 2535を用いた。 <粒子比重測定方法 >
粒子比重は、 株式会社島津製作所製比重計、 マルチポリゥム密度計 HI 305にて測 定した。
粒子はその帯電電荷を保持する必要があるので、 体積固有抵抗が 1 X 1 0 1 0 Ω · c m以上の絶縁性粒子が好ましく、 特に体積固有抵抗が 1 X 1 0 1 2 Ω · c m 以上の絶縁性粒子が好ましい。 また、 以下に述べる方法で評価した電荷減衰性の 遅い粒子が更に好ましい。
即ち、 粒子を、 別途、 プレス、 加熱溶融、 キャスト等により、 厚み 5〜1 0 0 / mのフィルム状にする。 そして、 そのフィルム表面と l mmの間隔をもって配 置されたコロナ放電器に、 8 KVの電圧を印加してコロナ放電を発生させて表面 を帯電させ、 その表面電位の変化を測定し判定する。 この場合、 0 . 3秒後にお ける表面電位の最大値が 3 0 0 Vより大きく、 好ましくは 4 0 0 Vより大きくな るように、 粒子構成材料を選択、 作製することが肝要である。
なお、 上記表面電位の測定は、 例えば図 1 0に示した装置 (Q EA社製 C R T 2 0 0 0 ) により行うことが出来る。 この装置の場合は、 前述したフィルムを表 面に配置したロールのシャフト両端部をチャック 5 1にて保持し、 小型のスコロ トロン放電器 5 2と表面電位計 5 3とを所定間隔離して併設した計測ュニットを 上記フィルムの表面と l mmの間隔を持って対向配置し、 上記フィルムを静止し た状態のまま、 上記計測ュニットをフィルムの一端から他端まで一定速度で移動 させることにより、 表面電荷を与えつつその表面電位を測定する方法が好適に採 用される。 なお、 測定環境は温度 2 5 ± 3 °C、 湿度 5 5 ± 5 RH %とする。 粒子は帯電性能等が満たされれば、 いずれの材料から構成されても良い。 例え ば、 樹脂、 荷電制御剤、 着色剤、 無機添加剤等から、 あるいは、 着色剤単独等で 形成することができる。
樹脂の例としては、 ウレタン樹脂、 ウレァ榭脂、 アクリル樹脂、 ポリエステル 樹脂、 アクリルウレタン樹脂、 アクリルウレタンシリコーン樹脂、 アクリルウレ タンフッ素樹脂、 アクリルフッ素樹脂、 シリコーン樹脂、 アクリルシリコーン樹 脂、 エポキシ樹脂、 ポリスチレン樹脂、 スチレンアクリル樹脂、 ポリオレフイン 樹脂、 プチラール樹脂、 塩化ビニリデン樹脂、 メラミン樹脂、 フエノール樹脂、 フッ素樹脂、 ポリカーボネート樹脂、 ポリスルフォン樹脂、 ポリエーテル樹脂、 ポリアミド樹脂等が挙げられ、 2種以上混合することもできる。 特に、 基板との 付着力を制御する観点から、 アクリルウレタン樹脂、 アクリルシリコーン樹脂、 アクリルフッ素樹脂、 アクリルウレタンシリコ一ン樹脂、 アクリルウレ夕ンフッ 素樹脂、 フッ素樹脂、 シリコーン樹脂が好適である。
荷電制御剤としては、 特に制限はないが、 負荷電制御剤としては例えば、 サリ チル酸金属錯体、 含金属ァゾ染料、 含金属 (金属イオンや金属原子を含む) の油 溶性染料、 4級アンモニゥム塩系化合物、 力リックスアレン化合物、 含ホウ素化 合物(ベンジル酸ホウ素錯体)、ニトロイミダゾール誘導体等が挙げられる。正荷 電制御剤としては例えば、 ニグ口シン染料、 トリフエニルメタン系化合物、 4級 ァンモニゥム塩系化合物、ポリアミン樹脂、ィミダゾ一ル誘導体等が挙げられる。 その他、 超微粒子シリカ、 超微粒子酸化チタン、 超微粒子アルミナ等の金属酸化 物、ピリジン等の含窒素環状化合物及びその誘導体や塩、各種有機顔料、フッ素、 塩素、 窒素等を含んだ樹脂等も荷電制御剤として用いることもできる。
着色剤としては、 以下に例示するような、 有機又は無機の各種、 各色の顔料、 染料が使用可能である。
黒色顔料としては、 力一ポンプラック、 酸化銅、 二酸化マンガン、 ァニリンブ ラック、 活性炭等がある。 黄色顔料としては、 黄鉛、 亜鉛黄、 カドミウムイエロ ―、 黄色酸化鉄、 ミネラルファストイエロ一、 ニッケルチタンイェロー、 ネーブ ルイエ口一、ナフ 1 ルイエ口一 S、ハンザイェロー G、ハンザイェロー 1 0 G、 ベンジジンイェロー G、 ベンジジンイエロ一 G R、 キノリンイエロ一レーキ、 パ 一マネントイエロ一 N C G、 タートラジンレーキ等がある。 橙色顔料としては、 赤色黄鉛、 モリブデンオレンジ、 パーマネントオレンジ GT R、 ピラゾロンォレ ンジ、 バルカンオレンジ、 インダスレンブリリアントオレンジ R K、 ベンジジン オレンジ G、 インダスレンブリリアントオレンジ GK等がある。 赤色顔料として は、 ベンガラ、 カドミウムレッド、 鉛丹、 硫化水銀、 カドミウム、 パーマネント レッド 4 R、 リソールレッド、 ピラゾロンレツド、 ウォッチングレツド、 カルシ ゥム塩、 レーキレッド D、 ブリリアントカーミン 6 B、 ェォシンレーキ、 口一ダ ミンレーキ B、 ァリザリンレーキ、 プリリアント力一ミン 3 B等がある。
紫色顔料としては、 マンガン紫、 ファストバイオレット B、 メチルバイオレツ トレーキ等がある。 青色顔料としては、 紺青、 コバルトカレ一、 アルカリ: /ルー レーキ、 ビクトリアブル一レーキ、 フタロシアニンブルー、 無金属フタロシア二 ンブルー、 フタ口シァニンブル一部分塩素化物、 ファストスカイブルー、 イング スレンブル一 B C等がある。 緑色顔料としては、 クロムグリーン、 酸化クロム、 ビグメントグリーン B、 マラカイ卜グリーンレーキ、 ファイナルイエロ一ダリ一 ン G等がある。 白色顔料としては、 亜鉛華、 酸化チタン、 アンチモン白、 硫化亜 鉛等がある。
体質顔料としては、 パライト粉、 炭酸バリウム、 クレー、 シリカ、 ホワイト力 一ボン、 タルク、 アルミナホワイト等がある。 また、 塩基性、 酸性、 分散、 直接 染料等の各種染料として、 ニグ口シン、 メチレンブル一、 ローズベンガル、 キノ リンイエロ一、 ウルトラマリンブルー等がある。 これらの着色剤は、 単独或いは 複数組み合わせて用いることができる。 特に黒色着色剤としてカーボンブラック が、 白色着色剤として酸化チタンが好ましい。
粒子の製造方法については特に限定されないが、 例えば、 電子写真のトナーを 製造する場合に準じた粉碎法および重合法が使用出来る。 また、 無機または有機 顔料の粉体の表面に樹脂や荷電制御剤等をコートする方法も用いられる。
透明基板と対向基板の間隔は、 粒子が飛翔移動でき、 コントラストを維持でき れば良いが、 通常1 0〜5 0 0 0 111、 好ましくは 3 0〜5 0 0 mに調整され る。 粒子充填量は、 基板間の空間体積に対して、 1 0〜8 0 %、 好ましくは 1 0 〜7 0 %を占める体積になるように充填するのが良い。
本発明の画像表示装置に用いる表示板においては、 上記の表示素子を複数使用 してマトリックス状に配置して表示を行う。 白黒の場合は、 一つの表示素子が一 つの画素となる。 白黒以外の任意の色表示をする場合は、 粒子の色の組み合わせ を適宜行えばよい。フルカラーの場合は、 3種の表示素子、即ち、各々 R (赤色)、 G (緑色) 及び B (青色) の色の粒子を持ちかつ各々黒色の粒子を持つ表示素子 を一組とし、 それらを複数組み配置して表示板とするのが好ましい。
本発明の第 1発明に係る画像表示装置は、 ノートパソコン、 P DA、'携帯電話 等のモパイル機器の画像表示部、電子ブック、電子新聞等の電子べ一パー、看板、 ポスター、 黒板等の掲示板、 電卓、 家電製品、 自動車用品等の画像表示部などに 用いられる。
なお、 上述した実施例では画像表示装置の構造上隔壁を用いない例を説明した が、 隔壁によるセル構造と併用してもよい。 この場合は、 セルのサイズを大きく することができ隔壁の表示面積に対する割合を小さくできるので、 より高いコン トラストを得ることができる。
次に、 本発明の第 2発明に係る画像表示装置について説明する。
本発明の第 2発明の第 1実施例及び第 2実施例に係る画像表示装置は、 2種以 上の色の異なる粒子を基板と垂直方向に移動させることによる表示方式 (図 1 1 参照)と、 1種の色の粒子を基板と平行方向に移動させることによる表示方式(図 1 2参照) とのいずれへも適用できるが、 安定性の上から、 前者の方式に適用す るのが好ましい。
本発明の画像表示装置の装置構造例を図 1 3に示す。
対向する基板 1 0 1、基板 1 0 2及び粒子 1 0 3 、 また、必要に応じて設ける 隔壁 1 0 4により形成される。
基板 1 0 1、 基板 1 0 2の少なくとも一方は装置外側から粒子の色が確認でき る透明基板であり、 可視光の透過率が高くかつ耐熱性の良い材料が好適である。 可とう性の有無は用途により適宜選択され、 例えば、 電子ペーパー等の用途には 可とう性のある材料、 携帯電話、 P DA、 ノートパソコン類の携帯機器表示等の 用途には可とう性のない材料が好適である。
基板材料を例示すると、 ポリエチレンテレフ夕レート、 ポリエーテルサルフォ ン、 ポリエチレン、 ポリカーボネートなどのポリマーシートや、 ガラス、 石英な どの無機シー卜が挙げられる。
基板の厚みは、 2〜5 0 0 0 / m、好ましくは 5〜1 0 0 0 mが好適であり、 薄すぎると、 強度、 基板間の間隔均一性を保ちにくくなり、 厚すぎると、 表示機 能としての鮮明さ、 コントラストの低下が発生し、 特に、 電子ペーパー用途の場 合にはフレキシビリティー性に欠ける。
基板には、 必要に応じて電極を設けても良い。
基板に電極を設けない場合の表示方法は、 基板外部表面に静電潜像を与え、 そ の静電潜像に応じて発生する電界にて、 所定の特性に帯電した色のついた粒子を 基板に引き寄せあるいは反発させることにより、 静電潜像に対応して配列した粒 子を透明な基板を通して表示装置外側から視認する方法である。 なお、 この静電 潜像の形成は、 電子写真感光体を用い通常の電子写真システムで行われる静電潜 像を本発明の表示装置基板上に転写形成する、 あるいは、 イオンフローにより静 電潜像を直接形成する等の方法で行うことができる。
基板に電極を設ける場合の表示方法は、 電極部位への外部電圧入力により、 基 板上の各電極位置に生じた電界により、 所定の特性に帯電した色の粒子が引き寄 せあるいは反発させることにより、 静電潜像に対応して配列した粒子を透明な基 板を通して表示装置外側から視認する方法である。
電極は、透明かつパターン形成可能である導電性材料で形成され、例示すると、 酸化インジウム、 アルミニウムなどの金属類、 ポリア二リン、 ポリピロール、 ポ リチォフェンなどの導電性高分子類が挙げられ、 真空蒸着、 塗布などの形成手法 が例示できる。 なお、 電極厚みは、 導電性が確保でき光透過性に支障なければ良 く、 3〜: L 0 0 0 nm、 好ましくは 5〜 4 0 0 nmが好適である。
この場合の外部電圧入力は、 直流あるいは交流を重畳しても良い。
本発明の第 2発明の第 1実施例に係る画像表示装置は、 前記したように、 基板 の粒子が接触する面が体積抵抗 1 X 1 0 12 [Ω · c m]以上の絶縁体で薄膜コーテ イングされて、 絶縁体薄膜が設けられ、 これにより粒子一壁面間の付着力を減少 させることにより、 粒子一壁面付着力が大きく低減し、 粒子が壁面から離れやす くなることにより駆動電圧の低減が達成される。
ここで、 粒子壁面付着力としては、 電気影像力、 分子間力、 液架橋力、 誘電分 極力、 接触帯電付着力、 粒子変形による付着などが挙げられるが、 特に乾式ディ スプレイに用いるような粒子においては電気影像力が大きな付着因子となってい る。
本発明において、 コーティングする絶縁体としては、 例えば、 フッ素樹脂、 ァ クリル樹脂、シリコーン樹脂、ポリカーポネ一ト樹脂などの低誘電率高分子樹脂、
Si02、 金属酸化物などの無機物質、 シリカ微粒子などの透明フイラ一、 あるいは それらをブレンドしたものが挙げられ、液架橋力、分子間力なども考慮した場合、 フッ素樹脂、 Si02などが特に好ましい。
本発明において、 絶縁体の体積抵抗 1 X 1 012 [Ω · cm] 以上であり、 I X 1 014 [Ω - cm] 以上であることが好ましい。
コーティングされた絶縁体薄膜の厚みは、 5 m以下であると好ましく、 0. 1〜2 mであるとさらに好ましい。
絶縁体薄膜が 5 を超えて厚すぎると電気影像力の減少はあるものの、 絶縁 体コ一ティングを施さないような状態で同じ電圧を印加した時と比べて電界が減 少することがあり、 粒子を動かすクーロン力が減少してしまうためである。 この 現象はコーティング厚みが 5 izm以下になるとほとんど無視できる。
絶縁体薄膜が 0. 1 m未満と薄すぎると電気影像力の低減が不十分になって しまうことがある。
絶縁体のコーティング方法は、 印刷方式、 デイツピング方式、 静電塗装方式、 スパッ夕方式、 蒸着方式、 ロールコータ法、 プラズマ処理などが挙げられるが、 これに限定されるものではない。
基板をコーティングする絶縁体としては、 電荷減衰の遅い、 具体的には次の測 定に合致する樹脂を選択することが好ましい。
具体的には、 基板にコーティングする絶縁体を実際コ一ティングするものと同 様の厚みをもったフィルム状にして、 そのフィルム表面と 1mmの間隔をもって 配置されたコロナ放電器に、 8 kVの電圧を印加してコロナ放電を発生させて表 面を帯電させた場合に、 0. 3秒後における表面電位の最大値が 300Vより大 きい、 好ましくは 400Vより大きい樹脂を、 コートする樹脂として選択すると 良い。 これは、 粒子の電荷が基板を介して減衰してしまうことを防止するためで ある。 なお、 上記表面電位の測定は、 例えば図 10にすでに示した装置 (QEA社製 CRT2000) により行なうことが出来る。 この装置の場合は、 前述したフィ ルムを表面に配置したロールシャフト両端部をチャック 51にて保持し、 小型の スコロトロン放電器 52と表面電位計 53とを所定間隔離して併設した計測ュニ ットを上記ロールシャフト上に配置したフィルムの表面と 1mmの間隔を持って 対向配置し、 上記ロールシャフトを静止した状態のまま、 上記計測ユニットを口 ールシャフトの一端から他端まで一定速度で移動させることにより、 表面電荷を 与えつつその表面電位を測定する方法が好適に採用される。 測定環境は温度 25 ±3°C、 湿度 55±5RH%とする。
また、 コーティングする絶縁体の、 下記関係式で表される樹脂の溶剤不溶率が 50 %以上であると好ましく、 70%以上であるとさらに好ましい。
溶剤不溶率 (%) = (B/ A) xl 00
(ただし、 Aは樹脂の溶剤浸漬前重量を示し、 Bは良溶媒中に樹脂を 25 °Cで 2 4時間浸漬後重量を示す)
この溶剤不溶率が 50 %未満では、長期保存時に基板表面にブリードが発生し、 粒子間の付着力に影響を及ぼし粒子の移動の妨げとなり、 画像表示耐久性に支障 をきたす場合がある。
なお、 この溶剤不溶率を測定するための絶縁体に対する溶剤 (良溶媒) として は、 フッ素樹脂に対してはメチルェチルケトン等、 ポリアミド樹脂に対してはメ 夕ノール等、ァクリルゥレタン樹脂に対してはメチルェチルケトン、トルエン等、 メラミン樹脂に対してはアセトン、 イソプロパノール等、 及びシリコーン樹脂に 対してはトルエン等が好ましい。
本発明の第 2発明の第 2実施例に係る画像表示装置では、 粒子が接触する基板 面の算術平均粗さ(R a)及び凹凸平均間隔(Sm)がそれぞれ下記式( I ), (II) を満足することを必須'とする。
d (0. 5) /10≥R a≥d (0. 5) /200 · · · (I) 4
d (0. 5) /10≥Sm≥d (0. 5) /1000 · · · (II) ここで、 d (0. 5) は粒子の 50%がこれより大きく、 50%がこれより小 さいという粒子径を mで表した数値を表す。
R a及び Smが上記式を満足する場合には、 粒子の基板壁面に対する付着力が 減少する。 ここで、 粒子の基板壁面に対する付着力は電気影像力 ·分子間力,液 架橋力 ·誘電分極力 ·接触帯電付着力 ·粒子変形による付着などの総合的な力で あるが、 特に乾式画像表示装置に用いるような、 d (0. 5) が 0. l〜50 x m程度の範囲である場合には、 分子間力が大きな付着因子となる。 すなわち、 R a及び Smを特定の範囲に制御することにより、 粒子—壁面間の接触面積が格段 に減少し、 粒子—壁面付着力が大きく低減し、 粒子が壁面から離れやすくなるこ とにより駆動電圧の低減が達成される。
ここで、 Raは d (0. 5) /10≥Ra≥d (0. 5) ズ 200を満足する ことを必須とするが、 この範囲より R aが大きくなると粒子の変形が生じやすく なったり、基板の山の角が粒子に突き刺さってしまうという現象が生じる。また、 この範囲より R aが小さいと粒子と基板の谷の部分が接触する可能性が生じ、 充 分な分子間力の低減が得られない。 以上の観点から、 好ましくは d (0. 5) / 20≥Ra≥d (0. 5) /100を満足することが好ましい。
また、 Smは d (0. 5) /10≥Sm≥d (0. 5) Zl 000を満足する ことを必須とするが、 この範囲より Smが大きいと粒子と壁面の接触面積が逆に 大きくなり分子間力の低減が得られない。 また、 この範囲より Smが小さいと粒 子と基板の接触点が増えてしまい、 充分な分子間力の低減が得られない。 以上の 観点から、 好ましくは d (0. 5) /20≥Sm≥d (0. 5) ノ 500を満足 することが好ましい。
上記 Ra, Smを上述の範囲にコントロールするためには、 基板に粗さを付与 する必要があり、その方法は特に限定されないが、印刷方式、ディッビング方式、 静電塗装方式、 スパッ夕方式、 蒸着方式、 口一ルコ一夕法、 プラズマ処理などに よるコーティング、 レーザー照射によるエッジングなどが挙げられる。
本発明の画像表示装置は、必要に応じて、対向する基板をつなぐ隔壁を形成し、 表示部を複数の表示セルから形成しても良い。
隔壁の形状は、 表示用の粒子のサイズにより適宜最適設定され、 限定されない が、 隔壁の幅は 1 0〜1 000 m、 好ましくは 1 0〜500 mに、 隔壁の高 さは 1 0〜50 00 τ , 好ましくは 1 0〜50 0 に調整される。
また、 隔壁を形成するにあたり、 対向する両基板の各々にリブを形成した後に 接合する両リブ法、片側の基板上にのみリブを形成する片リブ法が考えられるが、 本発明では、 接合時のずれを防止する狙いから、 片リブ法による隔壁形成が好 ましい。
これらリブからなる隔壁により形成される表示セルは、 図 14に示すごとく、 基板平面方向からみて四角状、 三角状、 ライン状、 円形状が例示される。
表示側から見える隔壁断面部分に相当する部分 (表示セルの枠部の面積) はで きるだけ小さくした方が良く、 画像表示の鮮明さが増す。
隔壁の形成方法としては、 スクリーン印刷法、 サンドブラスト法、 感光体べ一 スト法、 アディティブ法が挙げられる。
スクリーン印刷法では、 以下のようなプロセスにて隔壁が形成される (図 1 5
(1) 隔壁材料となるペーストを作製する。
(2) 隔壁パターンを印刷できるステンレスメッシュ、 ポリエステルメッシュな どからなる製版を準備する
(3) 片側の基板 (必要に応じて、 前述した電極パ夕一ンを形成した基板) の上 に、 製版を介して、 ペーストを塗布転写する。
(4) 加熱などにより硬化させる。
(5) (3) 〜 (4) を、 所定の厚み (隔壁の高さに相当) になるまで繰り返し、 所望とする隔壁形状を形成する。 (3) の製版は、 所定の隔壁パターンを印刷できればいずれでも良いが、 例え ば、 高テンションを確保するためにメツキ処理したメッシュ、 高張力材料メッシ ュなどの金属メッシュ、 ポリエステルメッシュ、 テトロンメッシュなどの化学繊 維メッシュ、 あるいは、 版枠と印刷工リアの間にポリエステルメッシュを接合し たコンビネーションタイプメッシュなどを用いることができる。
スクリーン印刷は、 通常のスクリーン印刷機を用いることができ、 前記製版を 介して、 ペーストをスキージ、 スクレーバーを使い、 基板上に転写させる。 この 場合、 スキージのアタック角度は 10〜30度、 好ましくは 15〜25度、 スキ ージ速度は 5〜 500 mm/ s e c. 好ましくは 20〜: L O O mmZ s e c、 ス キージ印圧は 0. 1〜: I 0 kgZcm2、 好ましくは 0. 5〜3 kg/cm2とす ることが好ましい。
サンドブラスト法では、 以下のようなプロセスにて隔壁が形成される (図 16 参照)。
(1) 隔壁材料となるペーストを作製する。
(2) 片側の基板 泌要に応じて、 前述した電極パターンを形成した基板) の上 に、 ペーストを塗布し、 乾燥硬化させる。
(3) その上に、 ドライフィルムフォトレジストを貼りつける。
(4) 露光、 エッチングで隔壁となるパターン部分のみを残す。
(5) レジストが除去されたパターン部分を、 サンドブラス卜により、 所定のリ ブ形状となるまでエッチングする。
なお、 サンドブラストする場合、 留意すべきことは、 研磨材に加えるエアー圧 力と研磨材の噴射量のバランスを調整して、 サンドブラスト装置ノズルから噴射 される研磨材の直進性をできるだけ確保することであり、 これにより、 研磨材の 余分な拡散が少なくなるために、 形成される隔壁の最終形状がきれいになる (特 に隔壁のサイドェッジが少なくなる) 。
また、 サンドブラストに用いる研磨材は、 ガラスビーズ、 タルク、 炭酸カルシ ゥム、 金属粉体などをも用いることができる。
感光体ペースト法では、 以下のようなプロセスにて隔壁が形成される (図 17 参照)
( 1 ) 感光性樹脂を含む感光性ペーストを作製する。
(2) 片側の基板 泌要に応じて、 前述した電極パターンを形成した基板) の上 に、 感光性ペーストを塗布する。
(3) フォトマスクを用いて、 隔壁に相当する部位にのみ露光し、 感光べ一スト を硬化させる (必要に応じて、 所望の隔壁高さになるまで (2) 及び (3) を繰 り返す )。
(4) 現像して、 非硬化部分を取り除く。
(5) 必要に応じて、 硬化部分を焼成する
なお、感光性ペーストは、少なくとも無機粉体、感光性樹脂、光開始剤を含み、 その他成分として溶剤、 樹脂、 添加剤からなると良い。
アディティブ法では、 以下のようなプロセスにて隔壁が形成される (図 18参 照)。
(1) 基板上にフォトレジストフィルムを貼り付ける。
(2) 露光エッチングにより、 形成させたい隔壁と隔壁の間になる部分のみにフ ォトレジストフイルムを残す。
(3) 隔壁材料となるペーストを作製し、 硬化させる。
(4) フォトレジストフィルムを取り除き、 所定の隔壁形状を形成する。
次に、 隔壁用のペーストについて述べる。
ペーストは、 少なくとも無機粉体、 樹脂を含み、 その他成分として溶剤、 添加 剤等からなる。
ペースト中の無機粉体としては、 セラミック粉体やガラス粉体を使用し、 1種 あるいは 2種以上を組み合わせて使用する。
セラミック粉体を例示すると、 Zr02、 A120い CuO 、 MgO、 Ti02、 Zn02などの酸 化物系セラミック、 SiC、 A1N、 Si304などの非酸化物系セラミックが挙げられる。 ガラス粉体を例示すると、 原料となる Si02、 A1203、 B203、 Bi203、 ZnO を溶融、 冷却、 粉碎したものが挙げられる。 なお、 ガラス粉体のガラス転移点 Tgは 30 0〜500°Cにあることが好ましく、 この範囲だと焼成プロセスでの低温化がは かられるので、 樹脂へのダメージが少ないメリットがある。
下記式で示される前記無機粉体の粒子径分布 Spanが 8以下、好ましくは 5以下 であることが必要である。
Span= (d(0.9) -d (0.1) ) /ά (0.5)
(ただし、 d(0.5) は粒子の 50%がこれより大きく、 50%がこれより小さい という粒子径を mで表した数値、 d (0.1) はこれ以下の粒子の比率が 10%で ある粒子径を mで表した数値、 d(0.9) はこれ以下の粒子が 90%である粒子 径を / mで表した数値とする。)
Spanを 8以下とすることにより、 ペースト中の無機粒子のサイズが揃い、 先に 述べたぺ一ストを塗布〜硬化するプロセスを繰り返し積層しても、 精度良い隔壁 形成を行うことができる。
さらに、 ペースト中の無機粒子の平均粒子径について、 d(0.5) を 0. 1〜2 0 nm, 好ましくは 0. 3〜10 mとすることが好ましい。 この範囲にするこ とにより、 繰り返し積層時に精度良い隔壁形成を行うことができる。
なお、 前記粒子径分布及び粒子径は、 レ一ザ一回折/散乱法などから求めるこ とができる。 測定対象となる粒子にレーザー光を照射すると空間的に回折 散乱 光の光強度分布パターンが生じ、 この光強度パターンは粒子径と対応関係がある ことか 、 粒子径及び粒子径分布が測定できる。 この粒子径及び粒子径分布は、 体積基準分布から得られたものである。 具体的には、 Mastersizer2000 (Malvern Instruments Ltd.) 測定機を用いて、 窒素気流中に粒子を投入し、 付属の解析ソ フト (Mail理論を用いた体積基準分布を基本としたソフト) にて、 測定を行うこ とができる。 ペースト中の樹脂としては、 無機粉体を含有でき、 所定の隔壁形状を形成でき ればいずれでも良く、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応性樹脂が挙げられるが、 要求される隔壁物性を考慮し、分子量、ガラス転移点ができるだけ高い方が良い。 例示すると、アクリル系、スチレン系、エポキシ系、フエノール系、ウレタン系、 ポリエステル系、 尿素系などが挙げられ、 特に、 アクリル系、 エポキシ系、 ウレ タン系、 ポリエステル系が好適である。
また、 溶媒としては、 前述した無機粉体、 樹脂を相溶すればいずれでも良く、 例示すると、 フタル酸エステル、 トルエン、 キシレン、 ベンゼンなどの芳香族溶 剤、 ォキシアルコール、 へキサノール、 ォクタノールなどのアルコール系溶剤、 酢酸エステルなどのエステル系溶剤が挙げられ、 通常、 無機粉体 1 0 0重量部に 対して 0 . 1〜5 0重量部が添加される。
その他、 必要に応じて、 染料、 重合禁止剤、 可塑剤、 増粘剤、 分散剤、 酸化防 止剤、 硬化剤、 硬化促進剤、 沈降防止剤をペーストに加えても良い。
これらから成るペースト材料は、 所望の組成にて、 混練機、 攪拌機、 3本口一 ラなどにて分散調合され、 作業性を加味すると、 粘度を 5 0 0〜 3 0 0 0 0 0 c p sとすることが好ましい。
次に、本発明の第 2発明に係る画像表示装置で使用する画像表示用粒子 (以下、 粒子とも言う) について述べる。
粒子の作製は、 必要な樹脂、 帯電制御剤、 着色剤、 その他添加剤を混練り粉砕 しても、 モノマーから重合しても、 あるいは既存の粒子を樹脂、 帯電制御剤、 着 色剤、 その他添加剤でコ一ティングしても良い。
以下に、 樹脂、 帯電制御剤、 着色剤、 その他添加剤を例示する。
樹脂の例としては、 ウレタン樹脂、 アクリル樹脂、 ポリエステル樹脂、 ウレタ ン変性アクリル樹脂、 シリコーン樹脂、 ナイロン樹脂、 エポキシ樹脂、 スチレン 樹脂、 ブチラ一ル樹脂、 塩化ビニリデン榭脂、 メラミン樹脂、 フエノール樹脂、 フッ素樹脂などが挙げられ、 2種以上混合することもでき、 特に、 基板との付着 力を制御する上から、 ポリエステル樹脂、 アクリルウレタン樹脂、 アクリルウレ タンシリコーン樹脂、 アクリルウレタンフッ素樹脂、 ウレタン樹脂、 フッ素樹脂 が好適である。
帯電制御剤の例としては、 正電荷付与の場合には、 4級アンモニゥム塩系化合 物、 ニグ口シン染料、 トリフエニルメタン系化合物、 イミダゾール誘導体などが 挙げられ、 負電荷付与の場合には、 含金属ァゾ染料、 サリチル酸金属錯体、 ニト 口イミダゾ一ル誘導体などが挙げられる。
着色剤の例としては、 塩基性、 酸性などの染料が挙げられ、 ニグ口シン、 メチ レンブルー、 キノリンイェロー、 ローズベンガルなどが例示される。
無機系添加剤の例としては、酸化チタン、亜鉛華、硫化亜鉛、酸化アンチモン、 炭酸カルシウム、鉛白、タルク、シリカ、ゲイ酸カルシウム、アルミナホワイト、 力ドミゥムイェロー、力ドミゥムレツド、力ドミゥムオレンジ、チタンイェロー、 紺青、 群青、 コバルトブル一、 コバルトグリーン、 コバルトバイオレット、 酸化 鉄、 力一ボンブラック、 マンガンフェライトブラック、 コバルトフェライトブラ ック、 銅粉、 アルミニウム粉などが挙げられる。
また、 粒子を構成する樹脂の吸水率、 溶剤不溶率を管理することにより、 粒子 の繰り返し耐久性が向上する。
粒子を構成する樹脂の水率は、 通常 3 %以下、 好ましくは 2 %以下とするのが 良い。なお、吸水率の測定は、 ASTM D570に準ずるものとする。測定条件は、 23°C、 24時間である。
また、 粒子の溶剤不溶率が 5 0 %以上であると好ましく、 7 0 %以上であると さらに好ましい。
溶剤不溶率 (%) = (B/ A) x l 0 0
(ただし、 Aは樹脂の溶剤浸漬前重量を示し、 Bは良溶媒中に樹脂を 2 5 °Cで 2 4時間浸漬後重量を示す)
この溶剤不溶率が 5 0 %未満では、長期保存時に粒子表面にブリードが発生し、 粒子間の付着力に影響を及ぼし粒子の移動の妨げとなり、 画像表示耐久性に支障 をきたす場合がある。
なお、この溶剤不溶率を測定するための粒子に対する溶剤(良溶媒)としては、 フッ素樹脂に対してはメチルェチルケトン等、 ポリアミド樹脂に対してはメタノ ール等、 ァクリルゥレ夕ン榭脂に対してはメチルェチルケトン、 トルエン等、 メ ラミン樹脂に対してはアセトン、 イソプロパノール等、 及びシリコーン樹脂に対 してはトルエン等が好ましい。
本発明の画像表示装置で使用する粒子は球形であることが好ましい。
本発明で使用する粒子の粒子径分布 Spanは 5未満であると好ましく、 3未満で あるとさらに好ましい。
Span= ( d (0. 9) - d (0. 1) ) / ά (0. 5)
(ただし、 d (0. 5) は粒子の 5 0 %がこれより大きく、 5 0 %がこれより小さい という粒子径を mで表した数値、 d (0. 1) はこれ以下の粒子の比率が 1 0 %で ある粒子径を mで表した数値、 d (0. 9) はこれ以下の粒子が 9 0 %である粒子 径を mで表した数値とする。)
Spanを 5未満に納めることにより、各粒子のサイズが揃い、 均一な粒子移動が 可能となる。
また、 画像表示に用いる粒子の平均粒子径について、 d (0. 5) を 0 . 1〜5 0 mとすると好ましい。 この範囲より大きいと表示上の鮮明さに欠けることがあ り、 この範囲より小さいと粒子同士の凝集力が大きすぎるために粒子の移動に支 障をきたすことがある。
さらに、 各粒子の相関について、 使用した粒子のうち、 最大径を有する粒子の d (0. 5) に対する、 最小径を有する粒子の d (0. 5) の比を 5 0以下、 好ましくは 1 0以下とすると好ましい。たとえ粒子径分布 Spanを小さくしたとしても、互い に帯電特性の異なる粒子が互いに反対方向に動くので、互いの粒子サイズが近く、 互いの粒子が等量づっ反対方向に容易に移動できるようにするのが好適であるか らである。
なお、 前記粒子径分布及び粒子径は、 前述した無機粉体と同様にして測定でき る。
また、 本発明の画像表示装置は、 基板間の粒子を取り巻く空隙部分の気体を管 理することにより、 表示安定性向上に寄与する。 具体的には、 空隙部分の気体の 湿度について、 2 5 における相対湿度を 6 0 % RH以下にすると好ましく、 5 0 % RH以下にするとさらに好ましく、 3 5 % RH以下にすると特に好ましい。 空隙部分とは、 図 1 3の画像表示装置において、 対向する基板 1 0 1、 基板 1 0 2に挟まれる部分から、 粒子 1 0 3の占有部分、 隔壁 1 0 4の占有部分、 装置 シール部分を除いた、 いわゆる粒子が接する気体部分を言う。
気体は、 先に述べた湿度領域であれば、 その種類は限定されず、 乾燥空気、 乾 燥窒素、 乾燥アルゴン、 乾燥ヘリウム、 乾燥二酸化炭素、 乾燥メタンなどが好適 である。
気体は、 その湿度が保持されるように装置に封入することが必要であり、 例え ば、 粒子の充填、 基板の組立てなどを所定湿度環境下にて行い、 さらに、 外から の湿度侵入を防ぐシール材、 シール方法を施すことが好ましい。
なお、 本発明の画像表示装置は、 ノートパソコン、 P D A、 携帯電話などのモ パイル機器の表示部、 電子ブック、 電子新聞などの電子ペーパー、 看板、 ポスタ ―、黒板などの掲示板、コピー機、プリン夕一用紙代替のリライタブルペーパー、 電卓、家電製品の表示部、ボイントカードなどの力一ド表示部などに用いられる。 次に、 本発明の第 3発明に係る画像表示装置を説明する。
図 1 9は本発明の第 3発明に係る画像表示装置を構成する画像表示板の画像表 示素子の一例とその表示駆動原理を示す図である。 図 1 9 ( a;) 〜 (c ) に示す 例において、 2 0 1は透明基板、 2 0 2は対向基板、 2 0 3は表示電極 (透明電 極)、 2 0 4は対向電極、 2 0 5は負帯電性粒子、 2 0 6は正帯電性粒子、 2 0 7 は隔壁である。 図 1 9 ( a) は対向する基板 (透明基板 2 0 1と対向基板 2 0 2 ) の間に負帯 電性粒子 2 0 5及び正帯電性粒子 2 0 6を配置した状態を示す。 この状態のもの に、 表示電極 2 0 3側が低電位、 対向電極 2 0 4側が高電位となるように電圧を 印加すると、 図 1 9 ( b) に示すように、 クーロン力などによって、 正帯電性粒 子 2 0 6は表示電極 2 0 3側飛翔移動し、 負帯電性粒子 2 0 5は対向電極 2 0 4 側に飛翔移動する。 この場合、 透明基板 2 0 1側から見る表示面は正帯電性粒子 2 0 6の色に見える。 次に、 電位を切り換えて、 表示電極 2 0 3側が高電位、 対 向電極 2 0 4側が低電位となるように電圧を印加すると、 図 1 9 ( c ) に示すよ うに、 クーロン力などによって、 負帯電性粒子 2 0 5は表示電極 2 0 3側に飛翔 移動し、 正帯電性粒子 2 0 6は対向電極 2 0 4側に飛翔移動する。 この場合、 透 明基板 2 0 1側から見る表示面は負帯電性粒子 2 0 6の色に見える。
図 1 9 ( b) と図 1 9 ( c ) の間は電源の電位を反転するだけで繰り返し表示 することができ、 このように電源の電位を反転することで可逆的に色を変化させ ることができる。 粒子の色は、 随意に選定できる。 例えば、 負帯電性粒子 2 0 5 を白色とし、 正帯電性粒子 2 0 6を黒色とするか、 負帯電性粒子 2 0 5を黒色と し、正帯電性粒子 2 0 6を白色とすると、表示は白色と黒色間の可逆表示となる。 この方式では、 各粒子は一度電極に鏡像力により貼り付いた状態にあるので、 電 源を切った後も表示画像は長期に保持され、 メモリ保持性が良い。
本発明では、各帯電粒子は気体中を飛翔するため、画像表示の応答速度が速く、 応答速度を l m s e c以下にすることができる。 また、 液晶表示素子のように配 向膜や偏光板等が不要で、 構造が単純で、 低コストかつ大面積が可能である。 温 度変化に対しても安定で、 低温から高温まで使用可能である。 さらに、 視野角が なく、 高反射率、 反射型で明るいところでも見易く、 低消費電力である。 メモリ 性もあり、 画像保持する場合に電力を消費しない。
本発明の第 3発明に係る画像表示装置は、 上記画像表示素子がマトリックス状 に配置された画像表示板から構成される。 図 2 0 ( a)、 (b) にその模式図の一 例を示す。 この例では説明の都合上 3X3のマトリックスを示す。 各電極の数を n個とすることで、 任意の nXnのマトリックスを構成することができる。 図 20 (a)、 (b) に示す例において、 ほぼ平行に配置した表示電極 (走査電 極) 203— :!〜 203— 3と同じくほぼ平行に配置した対向電極(データ電極) 204— 1〜204— 3とは、 互いにほぼ直交した状態で、 透明基板 201上お よび対向基板 202上に設けられている。 表示電極 203— 1〜203— 3のそ れぞれには、 ロウドライバ回路 208が接続されている。 同様に、 対向電極 20 4一 1〜204— 3のそれぞれには、 カラムドライバ回路 209を介してフレー ムバッファ 210が接続されている。各カラムドライバ回路 209は、図 20 (b) に示すように、 電圧発生回路 211、 電流 Z電圧変換回路 212、 反転電流検出 器 213、 積分器 214、 比較器 215を具備して成る。 このカラムドライバ回 路 209は、 電極間に印加する階調電圧の電圧値を調整する、 単純な構造かつ安 価な調整回路となる。
表示電極側に接続されロウドライバ回路 208は、 表示電極 203- 1-20 3— 3を順次走査するための走査信号を発生する機能を有している。 また、 対向 電極側に接続されたフレームバッファ 210は、 選択された対向電極上の階調指 示電圧をカラムドライバ回路 209に出力する機能を有しており、 カラムドライ バ回路 209は、 入力された階調指示電圧に対応する階調電圧を当該対向電極に 出力する機能および後に詳述する飛翔移動電流補正機能を有している。 これら口 ゥドライバ回路 208、 カラムドライバ回路 209、 フレームバッファ 210の 全体がマトリックスドライブ回路を構成する。 なお、 本例では、 隔壁 207によ りお互いを隔離して 3 X 3個の画像表示素子を構成しているが、 この隔壁 207 は必須ではなく、 省くこともできる。
上述した表示電極 203- 1-203— 3と対向電極 204— 1〜204— 3 とからなるマトリックス電極に対する駆動制御では、 表示しょうとする画像に応 じて、 図示しないシーケンサの制御によりロウドライバ回路 208、 カラムドラ ィバ回路 2 0 9およびフレームバッファ 2 1 0の動作を制御して、 3 X 3個の画 像表示素子を順に表示させる動作が実行される。 この動作は、 基本的には、 従来 から知られているものとほぼ同一の画像表示動作であるが、 本発明では、 この動 作に加えて、後に詳細に説明する、中間調表示(階調表示)のための動作を行う。 マトリックス電極を構成する各電極は、 透明基板上に設ける表示電極の場合に は、 透明かつパターン形成可能である導電材料で形成される。 このような導電材 料としては、 アルミニウム、 銀、 ニッケル、 銅、 金等の金属や I TO、 導電性酸 化スズ、 導電性酸化亜鉛等の透明導電金属酸化物をスパッタリング法、 真空蒸着 法、 C VD法、 塗布法等で薄膜状に形成したもの、 あるいは、 導電剤を溶媒ある いは合成樹脂バインダーに混合して塗布したものが用いられる。
導電剤としては、 ベンジルトリメチルアンモニゥムクロライド、 テトラブチル ァンモニゥムパーク口レ一ト等のカチオン性高分子電解質、 ポリスチレンスルホ ン酸塩、 ポリアクリル酸塩等のァニオン性高分子電解質や導電性の酸化亜鉛、 酸 化スズ、 酸化インジウム微粉末等が用いられる。 なお、 電極の厚みは、 導電性が 確保でき光透過性に支障がなければどのような厚さでも良いが、 3〜 1 0 0 0 η m、 好ましくは 5〜4 0 0 nmが好適である。 対向基板上には、 上記表示電極と 同様に透明電極材料を使用することもできるが、 アルミニウム、 銀、 ニッケル、 銅、 金等の非透明電極材料も使用できる。
各電極には、 帯電した粒子の電荷が逃げないように絶縁性のコート層を形成す ることが好ましい。 コート層は、 負帯電性粒子に対しては正帯電性の樹脂を、 正 帯電性粒子に対しては負帯電性の樹脂を用いると、 粒子の電荷が逃げ難いので特 に好ましい。
本発明の第 3発明に係る画像表示装置を構成する基板、 粒子、 隔壁については 上述した第 1発明及び第 2発明の説明と同じであるため、 ここでは省略する。 以下、 この構成の第 3発明に係る画像表示装置における画像書き込み方法及び 画像読み出し方法について、 順に説明する。 まず、 画像書き込み方法の一例は以 下の通りである。
まず、 本発明の画像表示装置において実行される中間調表示 (階調表示) 動作 およびその動作に用いる階調指示電圧について説明する。 本実施形態の画像表示 装置においては、 粒子が表示電極 2 0 3および対向電極 2 0 4間を飛翔移動する 際に飛翔移動電流が流れることに着目して、 実際に飛翔移動した粒子の総電荷量 に対応する飛翔移動電流の積分値が求まれば、 この積分値を予め測定しておいた 粒子の平均電荷量と比較することによりどれだけの量の粒子が移動したかが求ま り、 この移動した粒子の量を当該電極面積で除算することにより単位面積当たり の粒子密度が求まるので、 この粒子密度に基づく光学計算により表示濃度が求ま る。 なお、 表示濃度は、 光学計算ではなく実測して求めてもよい。
上記に鑑み、 本発明の第 3発明に係る画像表示装置では、 実際に使用する電極 面積における表示濃度と飛翔移動電流の積分値との関係を予めマップィ匕したデ一 夕を図 2 0 ( b) に示すフレームバッファ 2 1 0内に格納しておく。 このマップ 化したデータとしては、 粒子の飛翔移動の際に発生する飛翔移動電流の積分値が 目標とする階調レベルの表示濃度に対応する値となるように予め設定された階調 指示電圧デー夕を用いるものとする。
したがって、 本実施形態の画像表示装置において中間調表示を行う際には、 フ レームバッファ 2 1 0からカラムドライバ回路 2 0 9の電圧発生回路 2 1 1に、 表示しょうとする画素の階調レベルに対応する階調指示電圧を出力し、 この階調 指示電圧に応じて電圧発生回路 2 1 1で階調電圧を発生させ、 この階調電圧を電 流 電圧変換回路 2 1 2で電流に変換したものを当該電極に出力することにより、 飛翔移動電流の積分値が目標とする階調レベルに対応する表示濃度値となるよう にしたから、 所望の中間調濃度を再現性良く表示することが可能になる。
また、 その際、 図 2 0 (b ) に示すカラムドライバ回路 2 0 9内では、 電流 Z 電圧変換回路 2 1 2から出力される飛翔移動電流を反転電流検出器 2 1 3で検出 した後に積分器 2 1 4で積分し、 得られた積分値を、 比較器 2 1 5でフレームバ JP03/04924
ッファ 2 1 0から入力される階調指示電圧と比較するフィードバック制御を行う から、 飛翔移動電流の積分値と前記階調レベルに対応する階調指示電圧との間の ずれが補正されることになり、 画素表示時の再現性がさらに向上する。
次に、 本発明の第 3発明に係る画像表示装置において実行される、 中間調表示 (階調表示) における飛翔移動電流の補正方法について、 図 2 1 ( a) , ( b) を 用いて説明する。
図 2 1 ( a) , ( b) はそれぞれ、 本発明の第 3発明に係る画像表示装置におい て中間調表示を行う際の飛翔移動電流の補正方法を説明するための図である。 本 実施形態では、 画像表示装置の画像表示板の電極間に電圧を印加したときには、 粒子の飛翔移動に伴い流れる飛翔移動電流のみならず、 電極間の静電容量を充電 する充電電流も流れることを考慮して、 まず、 電極間に電圧を印加したときに流 れる電流を単純に観測し、 それにより上記飛翔移動電流および上記充電電流の和 である観測電流を得る。
上記充電電流は、 電極間距離や電極間に充填した気体や粒子の誘電率等を用い た演算により予め求まるので、 このような演算値を用いて観測電流値から飛翔移 動電流波形を求めるようにしてもよいが、このような演算値をそのまま用いると、 パネル面内のセルギャップのばらつき等により充電電流波形自体にばらつきが生 じている等の場合には、 表示濃度のばらつきを補正することができない。
そこで、 本実施形態では、 表示対象とする画素またはその画素に隣接する画素 に対し、 図 2 1 ( a ) に示すように粒子が飛翔移動するしきい値電圧未満の電圧 Aを印加した場合に発生する充電電流である第 1の電流波形 (図 2 1 ( b ) の左 側の電流波形) および前記しきい値電圧以上の電圧 Bを印加した場合に発生する 観測電流である第 2の電流波形 (図 2 1 ( b) の右側の電流波形) を観測し、 上 記充電電流波形に基づいて上記観測電流波形を補正する。 具体的には、 上記電圧 Bとして実際に表示する所望の中間調に対応する印加電圧を用いて、 (飛翔移動 = (観測電流) 一 (充電電流 X B ZA) の演算を行うことにより、 補正し 03 04924
た飛翔移動電流を求める。 この場合、 粒子飛翔移動電流の積分値に基づいて補正 が行われることになる。
したがって、 本発明の画像表示装置において中間調表示を行う際には、 飛翔移 動電流の演算に用いる電流波形が最適化されるので、 表示濃度のばらつきが補正 されることになる。
なお、 上述した例では、 電極間に印加する電圧の電圧値を調整することにより 中間調表示を実現するようにしているが、 この電圧値の調整に代えて、 あるいは この電圧値の調整に加えて、 電極間に印加する電圧の波形、 印加時間、 印加回数 の何れか 1つまたは 2つ以上の調整を行うようにしてもよい。
次に、 以上の様にして形成された画像を読み出す本発明の最大の特徴について 説明する。 図 2 2は本発明の画像表示装置における画像表示状態の読み出しを説 明するための図である。 なお、 図 2 2に示す例では、 上述した書き込みの例とは 異なり、 n X nのマトリックスの例を示している。 図 2 2に示す例において、 2 3 1はカラムドライバ回路、 2 3 2は電圧発生回路、 2 3 3は電流一電圧変換回 路、 2 3 4は反転電流検出器、 2 3 5は積分器、 2 3 6は八 0変換回路、 2 3 7はロウドライバ回路、 2 3 8はフレームバッファ、 2 3 9は走査電極、 2 4 0 はデータ電極である。 走査電極 2 3 9とデータ電極 2 4 0の構成は、 上述した書 き込みの例と対応している。
図 2 2に示すようにマトリックス電極を構成し、 データ電極 2 4 0はカラムド ライバ回路 2 3 1に加えて飛翔移動電流を検出するための電流—電圧変換回路 2 3 3に接続されている。 検出された飛翔移動電流は積分器 2 3 5で積分され、 A ZD変換回路 2 3 6でデジタル値に変換されて図示しない C P Uに送られる。 本 例では、 一例として、 図 2 0 ( a ) に示すように隔壁 2 0 7で画成された各画素 領域に白 ·黒粒子を封入し、 すでに画像形成過程により画像が形成済みであり、 表示メモリ性によって形成された画像を保持している。 そのような状態の本発明 の画像表示装置において、 表示画像情報を読み出す手順は以下の通りである。 まず、 黒べた (全面黒) 画像を書き込む。 パッシブマトリックス駆動法は従来 と同じで構成できる。 このとき、 各画素を形成する際にカラムドライバ回路 2 3 1からデータ電極 2 1 0に注入した電流を積分した値を、 ロウドライバ回路 2 3 7が各走査電極を走査するタイミング (クロック) に併せて AZD変換回路 2 3 6で A/D変換することによりデジタル化し、 これを一画面分走査電極 2 3 9が 走査される間繰り返す。 この書き込み操作の際、 各画素に黒を書き込んだとき流 れた飛翔移動電流の積分値は各画素の 「黒くなさ」 すなわち 「白さ」 に対応して おり、 従って、 デジタル値として各画素ごとの表示濃度を画面全体にわたり読み 出すことが可能となる。
さらに、 白べた (全面白) 画像について上記同様の操作を行えば、 「白くなさ」 すなわち各画素の 「黒き」 を読み出すことができる。 原理的には白べた画像もし くは黒べた画像どちらか一方の書き込みで表示画面状態を読み出すことが可能で あるが、 両画像について同様な手順を行い、 得られた値を比較することにより読 み出しデータを捕正することで、 より再現性の高い表示画像状態読み出しの手法 を実現することができる。 なお、 これら読み出し操作により表示画像は黒べたま たは白べたとなるので、 必要に応じて、 先に読み出された表示画像状態に基づい て画像形成を行う。
なお、上述した書き込みの時と同様に、以下の態様を考慮することが好ましい。 まず、 上述した読み出し操作により変化が生じてしまった表示画像状態は、 読み 出された情報をもとに再び書き込みことにより復元することができる。 この際、 必ずしも読み出された表示画像状態と同じ状態に書き戻す必要はなく、 例えば、 表示画像状態が経時的に劣化していくことがあらかじめ分かっていれば、 これを 補正した表示画像状態に書き戻してもよい。
また、 画像表示板の電極間に電圧を印加した際に流れる電流は、 粒子の飛翔移 動に伴い流れる飛翔電流のみではなく、 電極間の静電容量を充電する充電電流も 流れる。 よって電極に電圧を印加した際に流れる電流を単純に観測すると飛翔移 動電流と充電電流の和が得られる。 充電電流の波形は、 電極間距離や電極間に充 填した気体や粒子の誘電率などを用いてあらかじめ計算できるので、 この計算値 を用いて観測された電流値から飛翔移動電流波形を算出してもよい。
しかし、 パネル面内のセルギヤップのばらつきなどにより充電電流波形そのも のにばらつきが生じている場合などは、 この方法では表示濃度のばらつきを完全 に補正することができない。 これを改善するために、 対象とする画素そのもの、 もしくは対象とする画素に隣接した画素に対して、 粒子飛翔が起こるしきい値以 下の電圧を印加し、 このときに流れる電流を充電電流とみなし、 (測定電流)一 A X (充電電流) = (飛翔移動電流) (ここで、 Aは充電電流のみを観測するとき に用いた印加電圧と実際に中間調表示を行う際に用いる印加電圧の比) の式から 飛翔移動電流を算出する方法が考えられる。
以上詳細に説明した本発明の第 3発明に係る画像表示装置では、 各画素に中間 調の濃度の表示をさせるとともに、 その中間調の濃度を読み取るメモリ性を有し ている。 これにより、 例えば 0〜2 5 5の中間調を表示可能に構成すれば、 各画 素を 1バイトのメモリとして機能させることができる。 また、 上述した例では画 像表示装置がメモリ性を有するものとして説明したが、 メモリ性のみを利用して 情報規則装置を構成することもできる。 その場合は、 透明基板を使用する必要は ない。
以下、 本発明の第 1発明及び第 2発明に係る画像表示装置について、 実際の実 施例を示して本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明は以下の実施例により 限定されるものではない。
<実験例 1 (第 1発明の第 1実施例) >
上述した構成を有する本発明の第 1発明の第 1実施例に係る画像表示装置にお いて、 粒子の最大平均粒子径 Rと、 微小凹部および Zまたは微小凸部との関係を 調べるため、以下の表 1に示す形状および配置状態の微小凹部を、一方の電極に、 以下の表 1に示す平均幅 W、 平均高さ (深さ) H、 平均間隔 Iで配置するととも PC漏蘭 24
に、 基板の間隔 Dと粒子の最大平均粒子径 Rを以下の表 1のように調整した実施 例 1〜 6の画像表示装置を準備した。 準備した実施例 1〜 6の画像表示装置に対 し、 評価は、 4 (kV/mm) の矩形波を、 1 (Hz) で 10秒印加した後、 1 0 (Hz) で 30秒印加し、 その後 1 (Hz) で反転を行いながら粒子凝集によ る画像劣化の程度を目視で判断して評価を行った。 なお、 表 1において、 ◎は画 像劣化が全く認められなかったものを、 〇は殆ど画像劣化が認められなかつたも のを、 △は一部に画像劣化は認められるが、 実用上問題ないものを示す。 結果を 表 1に示す。
形状 配置 平均幅 W 平均高さ (深さ) H 平均間隔【基板間隔 D最大平均粒径 R W/R H/R I/R 評価結果 H-1
No. [ / mj l m iU m]
実施例 1 円 格子 150 50 150 200 20 7.5 2.50 8 ◎ 実施例 2 円 格子 50 50 150 200 20 2.5 2.50 8 〇 実施例 3 円 格子 40 50 150 200 20 2.0 2.50 8 Δ
実施例 4 円 格子 150 40 150 200 20 7.5 2.00 8 △
実施例 5 円 格子 150 50 500 200 20 7.5 2.50 25 ◎ 実施例 6 円 格子 150 50 1000 200 20 7.5 2.50 50 O
表 1の結果から、 求めた評価結果と、 WZR、 H/R、 I ZRとの関係を検討 したところ、 WZRは 2を超えることが、 H//Rは 2を超えることが、 I ZRは 5 0未満であることが、 本発明において好ましいことがわかった。
なお、 上述した実施例では、 電極を基板上に設けた例を示しているが、 本発明 を達成するためには、 電界を発生するための電極が存在しさえすれば電極は基板 上に必ずしも存在する必要はなく、 電極を基板とは離して設けることもできる。 <実験例 2 (第 1発明の第 2実施例) >
上述した構成を有する本発明の第 1発明の第 2実施例に係る画像表示装置にお いて、 2種類以上の粒子における平均粒子径の最大値である最大平均粒径 Rと、 微小切り欠き孔との関係を調べるため、 以下の表 2に示す形状および配置状態の 微小切り欠き孔を、 一方の電極に、 以下の表 1に示す平均幅 W、 平均間隔 Iで配 置するとともに、 基板の間隔 dと粒子の最大平均粒径 Rを以下の表 2のように調 整した実施例 1 1〜1 6の画像表示装置を準備した。 準備した実施例 1 1〜1 6 の画像表示装置に対し、 4 ( k V/mm) の矩形波を、 1 (H z ) で 1 0秒印加 した後、 1 0 (H z ) で 3 0秒印加し、 その後 1 (H z ) で反転を行いながら粒 子凝集による画像劣ィ匕の程度を目視で判断して評価を行った。 なお、 表 2におい て、 ◎は画像劣ィ匕が全く認められなかったものを、 〇は殆ど画像劣化が認められ なかったものを、 △は一部に画像劣化は認められるが、 実用上問題ないものを示 す。 結果を表 2に示す。
形状 配置 平均幅 W 平均間隔 I基板間隔 d最大平均粒径 R W/R I/R 評価結果 1ND
No.
i ml [mm] [mm] [ m]
実施例 11 円 格子 300 0.5 0.5 15 20.0 33 ◎
実施例 12 円 格子 150 0.5 0.5 15 10.0 33 〇
実施例 13 円 格子 50 0.5 0.5 15 3.3 33 △
実施例 14 円 格子 300 0.5 0.5 15 20.0 33 ◎
実施例 15 円 格子 300 0.75 0.5 15 20.0 50 〇
実施例 16 円 格子 300 1 0.5 15 20.0 67 Δ
表 2の結果から、 平均幅 Wと最大平均粒径 Rとの関係、 平均間隔 Iと最大平均 粒径 Rとの関係を検討したところ、 W/Rは 10を超えることが、 IZRは 50 未満であることが、 本発明において好ましいことがわかった。
なお、 上述した実施例では、 電極を基板上に設けた例を示しているが、 本発明 を達成するためには、 電界を発生するための電極が存在しさえすれば電極は基板 上に必ずしも存在する必要はなく、 電極を基板とは離して設けることもできる。 <実験例 3 (第 2発明の第 1実施例) >
各実施例及び比較例において、 絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能 評価は以下のようにして測定、 評価した。
(1) コーティングする絶縁体 (樹脂) の体積抵抗
銅板にコ一ティングする絶縁体 (樹脂) を塗布し、 J I S H 0505-1 975に従って測定した。
(2) コーティングする絶縁体 (樹脂) の帯電電位
コーティングする絶縁体 (樹脂) のみを別にキャスティングして、 電荷減衰測 定用のサンプルを作製した。 次に、 QEA製 CRT2000装置を用い、 1 mm の間隔をもって配置されたコロナ放電器に、 8 kVの電圧を印加してコロナ放電 を発生させて表面を帯電させ、 0. 3秒後における表面電位を測定した。 なお、 測定環境は温度 22 、 湿度 50RH%とした。
(3) 画像表示用粒子の含水量
カールフィッシヤー装置を用いて、 画像表示装置内の粒子含水量を測定した。
(4) 溶剤不溶率
画像表示用粒子について、 MEK溶剤中に 25°Cで 24時間浸漬し、 100で で 5時間乾燥後の重量を測定した。 浸漬前後の重量変ィヒより、 次の式にしたがつ て、 溶剤不溶率を測定した。
溶剤不溶率 (%) = (B/ A) xl 00
(ただし、 Aは粒子の溶剤浸漬前重量を示し、 Bは粒子の良溶媒中への浸漬後樹
49 4
脂重量を示す)
(5) 粒子の粒子径分布及び粒子径
Mastersizer2000 (Malvern Instruments Ltd.) 測定機に各粒子を投入し、 付 属のソフト (体積基準分布を基に粒子径分布、 粒子径を算出するソフト) を用い て、 下記式より粒子径分布 Spanを求めた。
Span= (d (0.9) 一 d (0.1) ) /d (0.5)
(ただし、 d(0.5) は粒子の 50%がこれより大きく、 50%がこれより小さい という粒子径を mで表した数値、 d(0.1) はこれ以下の粒子の比率が 10%で ある粒子径を mで表した数値、 d(0.9) ばこれ以下の粒子が 90%である粒子 径を zmで表した数値とする。) となる。
(6) 画像表示装置の機能評価
作製した画像表示装置に対し、 印加する電圧を上げていき、 粒子が移動して表 示が可能となる電圧を最低駆動電圧として測定した。 具体例を示すと、 図 22に 示す閾値となる電圧を最低駆動電圧とした。
次に、 その最低駆動電圧 + 10Vの電圧を印加し、 電位を反転させることによ り、 黒色〜白色の表示を繰り返した。
表示機能の評価は、 初期コントラスト比、 10000回繰り返し後のコントラ スト比、 さらに 5日放置後コントラスト比を反射画像濃度計を用いて測定した。 ここで、 コントラスト比 =黒色表示時反射濃度ノ白色表示時反射濃度とした。 な お、 参考までに、 初期コントラスト比に対する、 10000回繰り返し後及び 5 日放置後のコントラスト比保持率を求めた。
(実施例 21)
画像表示装置を以下のようにして作製した。
(A) 絶縁体薄膜の形成
まず、 厚さ約 50 OAの酸化インジウム電極を設けたガラス基板上に、 フッ素 樹脂: LF 71 ON (旭ガラス製) を厚み 1. O^ mとなるようにコーティング 0304924
して絶縁体薄膜を形成した。
(B) 隔壁の形成
次に、 無機粉体として Si02、 A1203、 B203、 Bi203及び ZnO の混合物を溶融、 冷 却、 粉碎したガラス粉体を、 樹脂として熱硬化性のエポキシ樹脂を準備して、 溶 剤にて粘度 12000 c p sになるように調整したペーストを作製した。その後、 ペーストを (A) で前記絶縁体薄膜を形成した基板全面上に塗布し、 150°Cで 加熱硬ィヒさせ、 この塗布〜硬化を繰り返すことにより、厚み(隔壁の高さに相当) 20 O mになるように調整した。 次に、 ドライフォトレジストを貼り付けて、 露光〜エッチングにより、 ライン 50 m、 スペース 200 m、 ピッチ 250 mの隔壁パターンが形成されるようなマスクを作製した。 次に、 サンドブラス トにより、 所定の隔壁形状になるように余分な部分を除去し、 所望とするストラ イブ状隔壁を形成した。
(C) 画像表示装置の製造
アクリルウレタン樹脂 EAU53B (亜細亜工業 (株) 製) /I PD I系架橋 剤ェクセルハードナ一 HX (亜細亜工業 (株) 製) に CB (力一ポンプラック) 4ph r、荷電制御剤ポントロン NO 7 (オリエント化学(株)製) 2ph r (p h rとは樹脂 100重量部に対する重量部) を添加し、 混練り後、 ジェットミル にて粉砕分級して画像表示用粒子 Aを作製した。
アクリルウレタン樹脂 EAU204B (亜細亜工業 (株) 製) I PD I系架 橋剤ェクセルハードナ一 HX (亜細亜工業 (株) 製) に酸化チタン 10ph r、 荷電制御剤ポントロン E 89 (オリエント化学 (株) 製) 2ph rを添加し、 混 練り後、 ジエツトミルにて粉砕分級して粒子を画像表示用粒子 Bを作製した。 次に、 (B)で隔壁を設けた約 500 A厚みの酸ィ匕インジウム電極を設けた一対 のガラス基板を、 間隔 400 mになるようにスぺ一サで調整し、 そのガラス基 板間に、 前記粒子 A及び Bを入れ、 ガラス基板周辺をエポキシ系接着剤にて接着 すると共に、 粒子を封入し、 画像表示装置を作製した。 粒子 Aと粒子 Bの混合率は同重量づっとし、 それら粒子のガラス基板間への充 填率 (体積占有率) は 20vo 1 %となるように調整した。
画像表示装置内の空隙を埋める気体は、 相対湿度 40%RHの空気とした。 前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。
(実施例 22)
実施例 21において、 厚さ約 50 OAの酸化インジウム電極を設けたガラス基 板上に、 フッ素樹脂をコーティングする代わりに、 メチルメタクリレート (90 重量%) 及びパーフロロォクチルェチルメタクリレート (10重量%) をロール コ一夕により塗布し UV硬化させて厚さ 800 nmのコーティングを行った以外 は、 同様にして、 画像表示装置を作製した。
前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。
(実施例 23)
実施例 21において、 厚さ約 50 OAの酸化インジウム電極を設けたガラス基 板上に、 フッ素樹脂をコーティングする代わりに、 Si02をスパッタリングし厚さ 20 Onmのコーティングを行った以外は、 同様にして、 画像表示装置を作製し た。
前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。
(実施例 24)
実施例 21において、 厚さ約 50 OAの酸化インジウム電極を設けたガラス基 板上に、フッ素樹脂をコ一ティングする代わりに、 C3F6をプラズマ重合し厚さ 1. 5 mのコーティングを行った以外は、 同様にして、 画像表示装置を作製した。 前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。 (実施例 25 )
実施例 21において、 厚さ約 50 OAの酸化インジウム電極を設けたガラス基 板上に、 フッ素樹脂: LF 71 ONをコーティングする代わりに、 フッ素樹脂: 力イナ一 2500 (ァトフイナジャパン製) と変更し、 厚さ 3. O mのコーテ イングを行った以外は、 同様にして、 画像表示装置を作製した。
前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。
本実施例においては、 樹脂はフッ素樹脂であるが、 電荷減衰が大きいため、 表 示機能評価における保持率がやや低下している。
(実施例 26)
実施例 21において、 画像表示用粒子 A及び Bの粒子作製の際の粉碎条件を変 えて粒子 Spanを変更した以外は同様にして、 画像表示装置を作製した。
前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。
本実施例においては、粒子 Spanが大きいため、表示機能評価の耐久性がやや低 下した。
(実施例 27)
実施例 21において、 隔壁を形成しなかった以外は同様にして、 画像表示装置 を作製した。
前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。
本実施例においては、隔壁が無いため、表示機能評価の耐久性がやや低下した。 (比較例 1 )
実施例 21において、 基板を絶縁体で薄膜コーティングしなかった以外は同様 にして、 画像表示装置を作製した。
前記 (1) 〜 (6) に従い絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装置の機能評価 の結果を表 3に示す。
本比較例においては、 絶縁体でコーティングしていないため、 駆動電圧が大幅 に悪化した。
実施例 21 実施例 22 実施例 23 実施例 24 実施例 25 実施例 26 実施例 27 比較例 1 樹脂 EAU53B/HX EAU53B/HX EAU53B/HX EAU53B/HX EAU53B/HX EAU53B/HX EAU53B/HX EAU53B/HX
GB,ホ"ントロン CB,ホントロン CB,ホ'ントロン GB,ホ'ントロン CB,ホ'ントロン GB,ホ'ントロン GB,ホ"ン卜ロン GB ントロン 添加物 00 粒子 A N07 N07 N07 N07 N07 Ν07 N07 N07
含水量 2.1重量% 2.1重量1 ½ 2.1重量0 /o 2.1重量% 2.1重量0 /0 2.1重量% 2.1重量0 /o 2.1重量% 不溶率 87% 87% 87% 87% 87% 87% 87% 87%
Span 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 5.2 1.2 1.2 樹脂 EAU204B/HX EAU204B/HX EAU204B/HX EAU204B/HX EAU204B/HX EAU204B/HX EAU204B/HX EAU204B/HX
02,ホ"ントロン Ti02,ホ"ントロン Ti02,ホ"ントロン Ti02,ホ'ントロン Τί02,ホ'ントロン Ti02,ホ"ントロン Ti02,ホ'ントロン Ti02,ホ'ン卜ロン / ½"hn ½ Ti
ク J
粒子 B E89 E89 E89 E89 Ε89 E89 E89 E89
含水量 2.1重量% 2.1重量% 2.1重量% 2.1重量% 2.1重量0 /ο 2.1重量0 /o 2.1重量% 2.1重量% 不溶率 87% 87% 87% 87% 87% 87% 87% 87%
Span 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 6.1 1.5 1.5 基板 LF710N フッ素含有 Si02スハ °ッタ フッ素化合物プ力付- LF710N LF710N なし
絶縁体
への アクリル ラス'マ 2500
絶縁 膜厚 [ m] 1.5 0.8 0.2 1.5 3 1.5 1.5 ―
体 体積抵抗 [Ω · cm] 1.2 X 1015 2.5 X 1014 5.2 X 1015 3.7 X 10" 1.3 Χ 1013 1.2 X 1015 1.2 X 1015
薄膜 帯電電位 (V) 760 760 760 310 30 760 760 一
空隙に用いた気体の
40 40 40 40 40 40 40 40 相対湿度 (%RH)
隔壁の有無 有り 有り 有り 有り 有り なし 有り 有り
最低駆動電圧 (V) 15 15 13 20 38 22 15 250 所期のコントラスト比 8.7 8.8 8.6 8.5 8.9 8J 8.8 9.2
10000回後のコント 7.83 7.13 8.28 機能 7.91 8.1 7.92 7.83 6.96
ラスト比 (保持率) (90%) (90%) (94%) (93%) (88%) (80%) (81 %) (90%) 評価
5曰放置後のコント 7.40 7.70 7.80 7.51 6.14 6.18 7.39 7.73 ラスト比 (保持率) (85%) (87%) (91 %) (88%) (69%) (71 %) (84%) (84%)
0304924
<実験例 4 (第 2発明の第 2実施例) >
各実施例、 比較例及び参考例において、 絶縁体特性、 粒子特性及び画像表示装 置の機能評価は以下のようにして測定、 評価した。
(評価方法)
1. 基板の表面粗さ
作製した基板面の算術平均粗さ (Ra) 及び凹凸平均間隔 (Sm) を原子間力 顕微鏡 (セイコーインスツルメンッ (株) 製 「AFM」) で測定した。
2. 粒子の物性評価
(1) 粒子の含水量
カールフィッシャー装置 (三菱エンジニアリングプラスチック (株) 製 「VA -U5J) を用いて粒子の含水量を測定した。
(2) 溶剤不溶率 (Nd)
粒子をメチルェチルケトン溶剤に 25 °Cにて、 24時間浸漬し、 100°C、 5 時間乾燥後の重量を測定した。 浸漬前後の重量変化により、 下記式 (IV) にした がって溶剤不溶率 (Nd) を計算した。
Nd (%) = (BZA) xl 00 · · · (IV)
(Aは粒子の溶剤浸漬前重量、 Bは良溶媒中に粒子を 25°Cで 24時間浸漬した 後の重量を表す。)
(3) 粒子径及び粒子径分布
Mastersizer2000 (Malvern Instruments Ltd.製) 測定機に粒子を投入し、 付 属の解析ソフト (体積基準分布を基に粒子径分布、 粒子径を算出するソフト) を 用いて、粒子径 d (0.1), d (0.5), d (0.9)を測定し、粒子径分布 S anを下記
(III) 式により求めた。
Sp an= (d (0.9)— d (0.1)) /d(0.5) · · · (III)
(d (0.9)はこれ以下の粒子が 90 %である粒子径を で表した数値、 d (0.1) はこれ以下の粒子が 10%である粒子径を / mで表した数値を表し、 d (0.5)は前 記と同様である。)
3. 表示機能の評価 .
(1) 最低駆動電圧
作製した表示装置に印加する電圧を上げていき、 粒子が移動して表示が可能と なる電圧、 具体的には、 図 23に示す閾値となる電圧を最低駆動電圧とした。
(2) コントラスト比
最低駆動電圧 +10Vの電圧を印加し、 電位を反転させることにより、 黒色〜 白色の表示を繰り返した。 初期、 10, 000回繰り返し後、 5日放置後につい て反射画像濃度計(ダレタグマクベス社製「D 19 Cj) を用いて測定した。 ここ で、 コントラスト比とは、 黒色表示時反射濃度 Z白色表示時反射濃度をいう。 ま た、 初期対比のコントラスト比保持率も併せて計算した。
(表示用粒子の作製)
以下の 2種の粒子 A及び Bを以下の方法で作製した。
(1)粒子 A;アクリルウレタン樹脂 EAU53B (亜細亜工業 (株)製) /I P D I系架橋剤ェクセルハードナ一 HX (亜細亜工業 (株) 製) 100重量部に対 し、 カーボンブラック (CB) 4重量部、 荷電制御剤ポントロン NO 7 (オリエ ント化学 (株) 製) 2重量部を添加し、 混練り後、 ジェットミルにて粉碎、 分級 して粒子 Aを作製した。
(2) 粒子 B;アクリルウレタン樹脂 EAU204B (亜細亜工業 (株) 製) I I PD I系架橋剤ェクセルハードナー HX (亜細亜工業 (株) 製) 100重量部 に対し、 酸化チタン 10重量部、 荷電制御剤ポントロン E89 (オリエント化学
(株) 製) 2重量部を添加し、 混練り後、 ジェットミルにて粉碎、 分級して粒子 を作製した。
(実施例 31)
電極付きの厚さ 110 mのガラス基板に、 約 50 OA厚の酸化インジウムを スパッタリングにより塗布し、 次いで高さ 200 mのリブを作り、 ストライプ 状の隔壁を形成した。 リブの形成は、 S i〇2、 A l 23、 B23、 B i 23、 Z n 〇の混合物を溶融、 冷却、 粉砕したガラス粉体と熱硬化性のエポキシ樹脂を溶剤 にて粘度 1 2, 0 0 0 c p sになるように調整したペーストを、 基板全面上に塗 布し、 1 5 で加熱硬ィ匕させる手順を繰り返して、 厚み (隔壁の高さに相当) 2 0 0 mになるように調整して行った。
次に、 ドライフォトレジストを貼り付けて、 露光〜エッチングにより、 ライン 5 0 m、 スペース 2 0 0 m、 ピッチ 2 5 0 mの隔壁パターンが形成される ようなマスクを作製し、 サンドブラストにより、 所定の隔壁形状になるように余 分な部分を除去し、 所望とするストライプ状隔壁を形成した。
粒子が接触する基板面の算術平均粗さ (R a )、 凹凸平均間隔(S m) を表 4に 示す。
上記方法で作製した一対のガラス基板を間隔 4 0 0 mになるようにスぺーサ で調整したガラス基板間に、 d (0. 5)を 6 とした粒子 A、 Bを入れ、 ガラス基 板周辺をエポキシ系接着剤にて接着すると共に、 粒子を封入し、 画像表示装置を 作製した。 粒子 Aと粒子 Bの混合量は同重量とし、 それら粒子のガラス基板間へ の充填率は体積占有率で 2 0 vol %となるように調整した。また、空隙を埋める気 体は、 相対湿度 4 0 % RHの空気とした。 最低駆動電圧及びコントラスト比を測 定した結果を表 4に示す。
(実施例 3 2, 3 3、 比較例 1 1, 1 2 )
スパッタリング条件を変えて、基板面の算術平均粗さ(R a)、凹凸平均間隔(S m) を表 4に示すものとした以外は、 実施例 3 1と同様に画像表示装置を作製し た。 最低駆動電圧及ぴコントラスト比を測定した結果を表 4に示す。
(参考例 1 )
粒子作製の際の粉砕条件を変えて粒子径分布 S p a nを表 4に示すように変更 した以外は、 実施例 3 1と同様にして、 画像表示装置を作製した。 最低駆動電圧 及びコントラスト比を測定した結果を表 4に示す。 (参考例 2 )
隔壁を形成しなかったこと以外は、 実施例 31と同様にして、 画像表示装置を 作製した。 最低駆動電圧及びコントラスト比を測定した結果を表 4に示す。
(実施例 34, 35、 比較例 13)
粒子 A, Bの d(0.5)を 20 tmとし、 基板面の算術平均粗さ (Ra)、 凹凸平 均間隔 (Sm) を表 4に示すものとした以外は実施例 31と同様にして、 画像表 示装置を作製した。 最低駆動電圧及びコントラスト比を測定した結果を表 4に示 す。
(実施例 36)
フッ素樹脂 LF 71 ON (旭硝子(株)製) にシリカ微粒子 SS 20 (日本シリ 力工業(株) 製)を添加したものをロールコ一夕で基板にさらに塗布し、 厚さ mのコーティングを行った以外は、 実施例 34と同様にして、 画像表示装置を作 製した。 最低駆動電圧及びコントラスト比を測定した結果を表 4に示す。
(比較例 14)
基板にフッ素樹脂 LF 71 ON (旭硝子 (株) 製) をロールコ一夕で塗布し、 厚さ l mのコーティングを行った以外は、 実施例 34と同様にして、 画像表示 装置を作製した。最低駆動電圧及びコントラスト比を測定した結果を表 4に示す。
Figure imgf000062_0001
D
Figure imgf000063_0001
産業上の利用可能性
本発明の第 1発明の第 1実施例によれば、 電極表面に設けた微小凹部および Z または微小凸部によって部分的に微小不均一電界を導入でき、 この微小凹部およ び/または微小凸部によって発生する微小な不均一電界は横方向、 すなわち基板 面と平行な方向への電界成分を有するため、 横方向に移動しょうとする粒子に対 し積極的に吸引もしくは排斥することで粒子を固定し、 凝集による偏在を抑制で きる。 その結果、 耐久使用時の画質劣化を改良することができる。
本発明の第 1発明の第 2実施例によれば、 通常平行に配置される 2枚の基板に それぞれ設けられた電極対により与えられる粒子飛翔のための電界が均一電界で あるのに対し、 上述した構成の本発明の画像表示装置では、 電極表面に設けた微 小切り欠き孔によつて部分的に微小不均一電界を導入できる。 この微小切り欠き 孔によって発生する微小な不均一電界は横方向、 すなわち基板面と平行な方向へ の電界成分を有するため、 横方向に移動しょうとする粒子に対し積極的に吸引も しくは排斥することで粒子を固定し、 凝集による偏在を抑制できる。 その結果、 耐久使用時の画質劣化を改良することができる。
本発明の第 2発明の第 1実施例に係る画像表示装置は、 少なくとも一方が透明 な対向する基板間に、 粒子を封入し、 粒子を移動させ画像を表示する画像表示装 置において、 基板の粒子が接触する面が体積抵抗 1 X 1 012 [Ω · c m]以上の絶 縁体で薄膜コーティングし、 絶縁体薄膜を設けることにより、 安価で画像表示装 置を提供でき、 かつ、 画像表示装置の安定性向上と駆動電圧低減の両立を可能に する。
本発明の第 2発明の第 2実施例に係る画像表示装置は、 駆動の際に強い電界を 発生させる必要がなく、 汎用の電子材料を使用し得るとともに、 安定性と駆動電 圧低減の両立を達成し得たものである。
本発明の第 3発明によれば、 画素内の粒子の飛翔移動の際に発生する飛翔移動 電流を検出することにより画像表示状態を読み出しているため、 具体的には、 画 像表示状態の読み出しを、 表示されている画像に対し、 全面黒色または白色の画 像を書き込み、 その書き込みの際各画素に流れた飛翔移動電流の積分値から各画 素の表示濃度を求めることで行うよう構成したため、 画像の表示濃度を読み取る ことが可能となり、 画像表示装置を得ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 少なくとも一方が透明な 2枚の基板の間に色および帯電特性の異なる 2種 類以上の粒子を封入し、基板に設けた電極からなる電極対から粒子に電界を与 えて、粒子を飛翔移動させて画像を表示する画像表示板を具備する画像表示装 置において、電極の表面の一部もしくは全面に微小凹部および/または微小凸 部を設けたことを特徴とする画像表示装置。
2 . 微小凹部および Zまたは微小凸部の電極面への投影形状の平均対角長さを 平均幅とし、微小凹部および/または微小凸部の電極面からの深さおよび/ま たは高さの絶対値の平均を平均高さ (深さ) とし、 2種類以上の粒子のうち最 も大きな平均粒子径を最大平均粒子径としたとき、平均幅 最大平均粒子径> 2、 かつ、 平均高さ Z最大平均粒子径> 2、 となるよう微小凹部および Zまた は微小凸部を構成する請求項 1記載の画像表示装置。
3 . 微小凹部および Zまたは微小凸部を同一電極に対し複数配置し、それらの平 均間隔が、平均間隔 Z最大平均粒子径< 5 0となるよう構成する請求項 2記載
4. 電極の表面に絶縁層を設け、その絶緣層に微小凹部および/または微小凸部 を設けた請求項 2または 3記載の画像表示装置。
5 . 微小凹部および Zまたは微小凸部の電極面への投影形状の総面積が電極面 積に対して 0 . 1〜5 0 %である請求項 2〜4のいずれか 1項に記載の画像表
6 . 少なくとも一方が透明な 2枚の基板の間に色および帯電特性の異なる 2種 類以上の粒子を封入し、基板に設けた電極からなる電極対から粒子に電界を与 えて、粒子を飛翔移動させて画像を表示する画像表示板を具備する画像表示装 置において、電極の表面の一部もしくは全面に微小切り欠き孔を設けたことを 特徴とする画像表示装置。 微小切り欠き孔形状の最大対角長さを最大幅とし、 2種類以上の粒子のう ち最も大きな平均粒子径を最大平均粒子径としたとき、最大幅/最大平均粒子 径> 1 0となるよう微小切り欠き孔を構成する請求項 6記載の画像表示装置。
微小切り欠き孔を同一電極に対し複数配置し、 微小切り欠き孔の最小間隔 が、最小間隔 Z最大平均粒子径く 5 0となるよう構成する請求項 6または 7記 . 微小切り欠き孔の総面積が電極面積に対して 0. 1〜5 0 %である請求項
6〜 8のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
0 . 粒子の平均粒子径が 0. 1〜 5 0 mである請求項 1〜 9のいずれか 1 項に記載の画像表示装置。
1 . キヤリャを用いてブローオフ法により測定した粒子の表面電荷密度が絶 対値で 5 ^ CZm2以上 1 5 0 i CZm2以下である請求項 1〜1 0のいずれ か 1項に記載の画像表示装置。
2. 粒子が、 その表面と l mmの間隔をもって配置されたコロナ放電器に、
8 KVの電圧を印加してコロナ放電を発生させて表面を帯電させた場合に、 0 . 3秒後における表面電位の最大値が 3 0 0 Vより大きい粒子である請求項 1 〜 1 1のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
3. 粒子の色が白色及び黒色である請求項 1〜 1 2のいずれかに記載の画像 4. 少なくとも一方が透明な対向する基板間に、 粒子を封入し、 粒子を移動 させ画像を表示する画像表示装置において、基板の粒子が接触する面が体積抵 抗 1 X 1 0 12 [Ω · c m] 以上の絶縁体で薄膜コーティングされ、 絶縁体薄膜 が設けられていることを特徴とする画像表示装置。
5. 前記絶縁体薄膜の厚さが 5 以下である請求項 1 4に記載の画像表示 6. 基板にコーティングする絶縁体が、 その絶縁体表面と 1 mmの間隔をも つて配置されたコロナ放電器に、 8 kVの電圧を印加してコロナ放電を発生さ せて表面を帯電させた場合に、 0. 3秒後における表面電位の最大値が 300 Vより大きい請求項 14又は 15記載の画像表示装置。
7. 少なくとも一方が透明な対向する基板間に、 粒子を封入し、 粒子を飛翔 移動させ画像を表示する画像表示装置において、粒子が接触する基板面の算術 平均粗さ (Ra) 及び凹凸平均間隔 (Sm) がそれぞれ下記式 (I), (II) を 満足することを特徴とする画像表示装置。
d (0. 5) /\ 0≥R a≥d (0. 5) /200 · · · ( I ) d (0. 5) /10≥Sm≥d (0. 5) Z1000 · · · (II) (d (0. 5) は粒子の 50%がこれより大きく、 50%がこれより小さいと いう粒子径を mで表した数値を表す。 )
8. 前記 d (0. 5) が 0. :!〜 50 mである請求項 17記載の画像表示
19. 表示装置内の空隙が、 25 °Cにおける相対湿度が 60 % RH以下の気体 で満たされている請求項 14〜18のいずれかに記載の画像表示装置。
20. 下記式で示される、 各粒子の粒子径分布 Spanが 5未満である請求項 1 4〜19のいずれかに記載の画像表示装置。
Span= (d(0.9) 一 d (0.1) ) /ά (0.5)
(ただし、 d(0.5) は粒子の 50%がこれより大きく、 50%がこれより小さい という粒子径を mで表した数値、 d(0.1)はこれ以下の粒子の比率が 10% である粒子径を xmで表した数値、 d (0.9) はこれ以下の粒子が 90 %である 粒子径を Zimで表した数値とする。)
21. 前記粒子の、 下記関係式で表される溶剤不溶率が 50 %以上である請求 項 14〜 20のいずれかに記載の画像表示装置。
溶剤不溶率 (%) = (B/ A) xlOO
(ただし、 Aは粒子の溶剤浸漬前重量を示し、 Bは良溶媒中に粒子を 25 °Cで 2 4時間浸漬後重量を示す。)
2 . 隔壁が形成され、 表示部を複数の表示セルからなる請求項 1 4〜 2 1の いずれかに記載の画像表示装置。
3 . 前記複数の表示セルを形成する際に、 隔壁がスクリーン印刷法、 サンド ブラスト法、感光体ペースト法及びアディティブ法のいずれかで形成されてな る請求項 2 2に記載の画像表示装置。
4. 前記隔壁が片リブ構造である請求項 2 2に記載の画像表示装置。
5 . 少なくとも一方が透明な 2枚の基板の間に色および帯電特性の異なる 2 種類以上の粒子を封入し、前記基板の一方または双方に設けた電極からなる電 極対から前記粒子に電界を与えて、前記粒子を飛翔移動させて画像を表示する 画像表示板を具備する画像表示装置であって、画素内の粒子の飛翔移動の際に 発生する飛翔移動電流を検出することにより画像表示状態を読み出すことを 特徴とする画像表示装置。
6. 前記画像表示状態の読み出しを、 表示されている画像に対し、 全面黒色 または白色の画像を書き込み、 その書き込みの際、 各画素に流れた飛翔移動電 流の積分値から各画素の表示濃度を求めることで行うよう構成した請求項 2
5記載の画像表示装置。
7 . 前記飛翔移動電流を検出する飛翔移動電流検出部と、 前記飛翔移動電流 を積分する積分器を具備する請求項 2 5または 2 6記載の画像表示装置。 8 . 画像書き込みの際に用いる電極を使用して、 前記飛翔移動電流を検出す る請求項 2 5〜 2 7のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
9 . 読み出された表示画像情報をもとに、 再書き込みする請求項 2 5〜2 8 のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
0 . 粒子の平均粒子径が 0 . 1〜 5 0 mである請求項 2 5〜 2 9のいずれ か 1項に記載の画像表示装置。
1 . キヤリャを用いてブローオフ法により測定した粒子の表面電荷密度が絶 対値で 5 ^ CZm2以上 1 5 0 ^ CZm2以下である請求項 2 5〜3 0のいず れか 1項に記載の画像表示装置。
2. 粒子が、 その表面と l mmの間隔をもって配置されたコロナ放電器に、
8 KVの電圧を印加してコロナ放電を発生させて表面を帯電させた場合に、 0.
3秒後における表面電位の最大値が 3 0 0 Vより大きい粒子である請求項 2
5〜 3 1のいずれか 1項に記載の画像表示装置。
3. 粒子の色が白色及び黒色である請求項 2 5〜 3 2のいずれか 1項に記載 の画像表示装置。
4. 前記画像表示板が、 複数の走査電極と、 それにほぼ直行するデータ電極 で構成されるマトリックス電極を具備する請求項 2 5〜3 3のいずれか 1項 に記載の画像表示装置。
PCT/JP2003/004924 2002-04-17 2003-04-17 Unite d'affichage d'images WO2003088495A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN038113082A CN1653694B (zh) 2002-04-17 2003-04-17 图像显示设备
US10/511,626 US20060209008A1 (en) 2002-04-17 2003-04-17 Image display device
EP03719125A EP1501194B1 (en) 2002-04-17 2003-04-17 Electrode structure for a dry particle display device
AU2003235217A AU2003235217A1 (en) 2002-04-17 2003-04-17 Image display unit

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002114586 2002-04-17
JP2002-114586 2002-04-17
JP2002114668 2002-04-17
JP2002-114668 2002-04-17
JP2002130510 2002-05-02
JP2002-130510 2002-05-02
JP2002130411 2002-05-02
JP2002-130411 2002-05-02
JP2002158781 2002-05-31
JP2002-158781 2002-05-31
JP2002-313955 2002-10-29
JP2002313817A JP4484424B2 (ja) 2002-04-17 2002-10-29 画像表示装置
JP2002313955A JP4436600B2 (ja) 2002-04-17 2002-10-29 画像表示装置
JP2002-313817 2002-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003088495A1 true WO2003088495A1 (fr) 2003-10-23

Family

ID=29255740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004924 WO2003088495A1 (fr) 2002-04-17 2003-04-17 Unite d'affichage d'images

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060209008A1 (ja)
EP (2) EP2299318A3 (ja)
CN (1) CN1653694B (ja)
AU (1) AU2003235217A1 (ja)
WO (1) WO2003088495A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005054933A2 (en) 2003-11-26 2005-06-16 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
WO2006081305A2 (en) 2005-01-26 2006-08-03 E Ink Corporation Electrophoretic displays using gaseous fluids
EP1739477A1 (en) * 2004-04-05 2007-01-03 Bridgestone Corporation Information display panel
EP2487674A2 (en) 2003-11-05 2012-08-15 E-Ink Corporation Electro-optic displays
EP3067744A2 (en) 2004-03-23 2016-09-14 E Ink Corporation Light modulators
WO2017049020A1 (en) 2015-09-16 2017-03-23 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
WO2020005676A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 E Ink Corporation Driving methods for variable transmission electro-phoretic media

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7848006B2 (en) 1995-07-20 2010-12-07 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US7411719B2 (en) 1995-07-20 2008-08-12 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US7999787B2 (en) 1995-07-20 2011-08-16 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US7583251B2 (en) 1995-07-20 2009-09-01 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US8040594B2 (en) 1997-08-28 2011-10-18 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
EP1754995B1 (en) 1998-07-08 2012-04-04 E Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulted electrophoretic devices
US8115729B2 (en) 1999-05-03 2012-02-14 E Ink Corporation Electrophoretic display element with filler particles
US8009348B2 (en) 1999-05-03 2011-08-30 E Ink Corporation Machine-readable displays
WO2002073572A2 (en) 2001-03-13 2002-09-19 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
US7679814B2 (en) 2001-04-02 2010-03-16 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
US8390918B2 (en) 2001-04-02 2013-03-05 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US7535624B2 (en) 2001-07-09 2009-05-19 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
US6982178B2 (en) * 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7952557B2 (en) 2001-11-20 2011-05-31 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US8558783B2 (en) 2001-11-20 2013-10-15 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
US8593396B2 (en) 2001-11-20 2013-11-26 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US8125501B2 (en) 2001-11-20 2012-02-28 E Ink Corporation Voltage modulated driver circuits for electro-optic displays
US9530363B2 (en) 2001-11-20 2016-12-27 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US7223672B2 (en) 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
US8363299B2 (en) 2002-06-10 2013-01-29 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
US7843621B2 (en) 2002-06-10 2010-11-30 E Ink Corporation Components and testing methods for use in the production of electro-optic displays
US8049947B2 (en) 2002-06-10 2011-11-01 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7649674B2 (en) 2002-06-10 2010-01-19 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US20080024482A1 (en) 2002-06-13 2008-01-31 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US7839564B2 (en) 2002-09-03 2010-11-23 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
JP2005537519A (ja) 2002-09-03 2005-12-08 イー−インク コーポレイション 電気光学ディスプレイ
US20130063333A1 (en) 2002-10-16 2013-03-14 E Ink Corporation Electrophoretic displays
US7910175B2 (en) 2003-03-25 2011-03-22 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
US10726798B2 (en) 2003-03-31 2020-07-28 E Ink Corporation Methods for operating electro-optic displays
US8174490B2 (en) 2003-06-30 2012-05-08 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays
US7672040B2 (en) 2003-11-05 2010-03-02 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US20110164301A1 (en) 2003-11-05 2011-07-07 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US8177942B2 (en) 2003-11-05 2012-05-15 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US8928562B2 (en) 2003-11-25 2015-01-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US8289250B2 (en) 2004-03-31 2012-10-16 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US20080136774A1 (en) 2004-07-27 2008-06-12 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US11250794B2 (en) 2004-07-27 2022-02-15 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
WO2006129469A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. 感光性樹脂組成物これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法
WO2007002452A2 (en) 2005-06-23 2007-01-04 E Ink Corporation Edge seals and processes for electro-optic displays
US20080043318A1 (en) 2005-10-18 2008-02-21 E Ink Corporation Color electro-optic displays, and processes for the production thereof
WO2007048096A2 (en) 2005-10-18 2007-04-26 E Ink Corporation Components for electro-optic displays
KR101190945B1 (ko) 2005-10-25 2012-10-12 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 감광성 수지 조성물, 이것을 이용한 감광성 엘리먼트, 레지스트 패턴의 형성방법 및 프린트 배선판의 제조방법
TW200745749A (en) * 2006-02-21 2007-12-16 Hitachi Chemical Co Ltd Photosensitive resin composition, method for forming resist pattern, method for manufacturing printed wiring board, and method for producing substrate for plasma display panel
US8390301B2 (en) 2006-03-08 2013-03-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
TWI350793B (en) 2006-03-08 2011-10-21 E Ink Corp Methods for production of electro-optic displays
US7843624B2 (en) 2006-03-08 2010-11-30 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US8610988B2 (en) 2006-03-09 2013-12-17 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US7952790B2 (en) 2006-03-22 2011-05-31 E Ink Corporation Electro-optic media produced using ink jet printing
JP4828305B2 (ja) * 2006-05-30 2011-11-30 株式会社Sen 静電式ビーム偏向走査装置及びビーム偏向走査方法
US7903319B2 (en) 2006-07-11 2011-03-08 E Ink Corporation Electrophoretic medium and display with improved image stability
US8018640B2 (en) 2006-07-13 2011-09-13 E Ink Corporation Particles for use in electrophoretic displays
US7808696B2 (en) * 2006-07-31 2010-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophoretic display device and fabrication thereof
WO2008036519A2 (en) 2006-09-18 2008-03-27 E Ink Corporation Color electro-optic displays
US7477444B2 (en) 2006-09-22 2009-01-13 E Ink Corporation & Air Products And Chemical, Inc. Electro-optic display and materials for use therein
US7986450B2 (en) 2006-09-22 2011-07-26 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
US7649666B2 (en) 2006-12-07 2010-01-19 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
EP2111562B1 (en) 2007-01-22 2018-09-19 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7688497B2 (en) 2007-01-22 2010-03-30 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7826129B2 (en) 2007-03-06 2010-11-02 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
KR20130130871A (ko) 2007-05-21 2013-12-02 이 잉크 코포레이션 비디오 전기 광학 디스플레이를 구동하는 방법
US9199441B2 (en) 2007-06-28 2015-12-01 E Ink Corporation Processes for the production of electro-optic displays, and color filters for use therein
US8034209B2 (en) 2007-06-29 2011-10-11 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US8902153B2 (en) 2007-08-03 2014-12-02 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for their production
US20090122389A1 (en) 2007-11-14 2009-05-14 E Ink Corporation Electro-optic assemblies, and adhesives and binders for use therein
JP4952567B2 (ja) * 2007-12-21 2012-06-13 富士ゼロックス株式会社 画像検索システム、画像検索装置、プログラム
WO2009117730A1 (en) 2008-03-21 2009-09-24 E Ink Corporation Electro-optic displays and color filters
CN102067200B (zh) 2008-04-11 2013-11-13 伊英克公司 用于驱动电光显示器的方法
WO2009129217A2 (en) 2008-04-14 2009-10-22 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
TWI484273B (zh) 2009-02-09 2015-05-11 E Ink Corp 電泳粒子
US8098418B2 (en) 2009-03-03 2012-01-17 E. Ink Corporation Electro-optic displays, and color filters for use therein
JP5434382B2 (ja) * 2009-08-31 2014-03-05 日本精機株式会社 液晶表示素子
US8654436B1 (en) 2009-10-30 2014-02-18 E Ink Corporation Particles for use in electrophoretic displays
WO2011097228A2 (en) 2010-02-02 2011-08-11 E Ink Corporation Method for driving electro-optic displays
JP5449617B2 (ja) 2010-04-02 2014-03-19 イー インク コーポレイション 電気泳動媒体
TWI591604B (zh) 2010-04-09 2017-07-11 電子墨水股份有限公司 用於驅動電光顯示器的方法
TWI484275B (zh) 2010-05-21 2015-05-11 E Ink Corp 光電顯示器及其驅動方法、微型空腔電泳顯示器
US8797634B2 (en) 2010-11-30 2014-08-05 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
DE102011117129A1 (de) * 2011-10-28 2013-05-02 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Anzeigeeinrichtung
EP2810273A4 (en) 2012-02-01 2015-12-23 E Ink Corp METHODS FOR CONTROLLING ELECTRO-OPTICAL DISPLAYS
JP5935064B2 (ja) 2012-05-31 2016-06-15 イー インク コーポレイション 画像表示媒体の駆動装置、画像表示装置、及び駆動プログラム
EP4156164A1 (en) 2013-07-31 2023-03-29 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
CN107223278B (zh) 2015-02-04 2019-05-28 伊英克公司 具有降低的剩余电压的电光显示器以及相关的设备和方法
US10803813B2 (en) 2015-09-16 2020-10-13 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
US11657774B2 (en) 2015-09-16 2023-05-23 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
CN108351569B (zh) 2015-11-18 2021-12-03 伊英克公司 电光显示器
CN106055016B (zh) * 2016-07-22 2017-11-28 清华大学 表面电势控制装置及控制方法
US10670926B2 (en) * 2017-07-25 2020-06-02 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Spacer particle distribution device
JP2020060759A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 恵和株式会社 光学シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
EP3966628A4 (en) 2019-05-07 2023-01-25 E Ink Corporation DRIVE METHOD FOR A VARIABLE LIGHT TRANSMITTER
CN112946984A (zh) * 2019-12-11 2021-06-11 四川尚视科技有限公司 一种用于激光抗光屏幕的ag膜组合物及ag膜的制备方法
GB2593150A (en) 2020-03-05 2021-09-22 Vlyte Ltd A light modulator having bonded structures embedded in its viewing area
WO2023164078A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 E Ink Corporation Electro-optic displays with edge seal components and methods of making the same
US20230333437A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 E Ink Corporation Display material including patterned areas of encapsulated electrophoretic media
WO2023211699A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 E Ink Corporation Electro-optic display stacks with segmented electrodes and methods of making the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119625U (ja) * 1989-03-13 1990-09-26
US20020027635A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-07 Fuji Xerox Co., Ltd Display device
US20020054620A1 (en) * 2000-08-22 2002-05-09 Nec Corporation Paging mode control method and apparatus

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4203106A (en) * 1977-11-23 1980-05-13 North American Philips Corporation X-Y addressable electrophoretic display device with control electrode
WO2000003349A1 (en) * 1998-07-08 2000-01-20 E Ink Corporation Method and apparatus for sensing the state of an electrophoretic display
JP3726646B2 (ja) * 1999-07-21 2005-12-14 富士ゼロックス株式会社 画像表示方法、画像表示装置、及び画像表示媒体
US6337761B1 (en) * 1999-10-01 2002-01-08 Lucent Technologies Inc. Electrophoretic display and method of making the same
US6515790B2 (en) * 2000-01-28 2003-02-04 Minolta Co., Ltd. Reversible image display medium and image display method
JP2001290179A (ja) * 2000-01-28 2001-10-19 Minolta Co Ltd 可逆性画像表示媒体及び可逆性画像表示方法
US6774879B2 (en) * 2000-06-09 2004-08-10 Minolta Co., Ltd. Reversible image display medium
JP4061830B2 (ja) * 2000-08-31 2008-03-19 富士ゼロックス株式会社 画像表示媒体
US6900789B2 (en) * 2000-11-16 2005-05-31 Minolta Co., Ltd. Reversible image display medium
JP3685448B2 (ja) * 2000-11-17 2005-08-17 キヤノン株式会社 電気泳動表示装置
US6985132B2 (en) * 2000-11-29 2006-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US6700695B2 (en) * 2001-03-14 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Microstructured segmented electrode film for electronic displays
EP1429178A4 (en) * 2001-09-19 2005-11-02 Bridgestone Corp PARTICLES AND IMAGE DISPLAY DEVICE
AU2003207186A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-04 Bridgestone Corporation Image display unit
JP4518736B2 (ja) * 2002-04-17 2010-08-04 株式会社ブリヂストン 画像表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119625U (ja) * 1989-03-13 1990-09-26
US20020054620A1 (en) * 2000-08-22 2002-05-09 Nec Corporation Paging mode control method and apparatus
US20020027635A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-07 Fuji Xerox Co., Ltd Display device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1501194A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2487674A2 (en) 2003-11-05 2012-08-15 E-Ink Corporation Electro-optic displays
WO2005054933A2 (en) 2003-11-26 2005-06-16 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
EP3067744A2 (en) 2004-03-23 2016-09-14 E Ink Corporation Light modulators
EP1739477A1 (en) * 2004-04-05 2007-01-03 Bridgestone Corporation Information display panel
EP1739477A4 (en) * 2004-04-05 2007-06-13 Bridgestone Corp INFORMATION DISPLAY PANEL
CN100440018C (zh) * 2004-04-05 2008-12-03 株式会社普利司通 信息显示板
WO2006081305A2 (en) 2005-01-26 2006-08-03 E Ink Corporation Electrophoretic displays using gaseous fluids
WO2017049020A1 (en) 2015-09-16 2017-03-23 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
WO2020005676A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 E Ink Corporation Driving methods for variable transmission electro-phoretic media

Also Published As

Publication number Publication date
US20060209008A1 (en) 2006-09-21
EP2299318A2 (en) 2011-03-23
EP1501194A4 (en) 2008-01-23
EP1501194A1 (en) 2005-01-26
EP2299318A3 (en) 2011-04-06
AU2003235217A1 (en) 2003-10-27
CN1653694A (zh) 2005-08-10
CN1653694B (zh) 2010-11-24
EP1501194B1 (en) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003088495A1 (fr) Unite d&#39;affichage d&#39;images
WO2004079442A1 (ja) 画像表示装置の製造方法及び画像表示装置
JP4518736B2 (ja) 画像表示装置
EP1662305B1 (en) Image display panel manufacturing method
JP4456803B2 (ja) 画像表示用粒子および画像表示装置
JP2003248247A (ja) 画像表示装置
JP2003091023A (ja) 静電画像表示装置
JP2004029759A (ja) 画像表示装置
JP2003167274A (ja) 画像表示用粒子および画像表示装置
JP4393102B2 (ja) 画像表示装置
JP4484424B2 (ja) 画像表示装置
JP4467251B2 (ja) 画像表示装置
JP2003167278A (ja) 画像表示装置
JP4436600B2 (ja) 画像表示装置
JP2003202600A (ja) 画像表示方法および装置
JP2003177433A (ja) 画像表示用粒子および画像表示装置
JP2004341018A (ja) 画像表示装置
JP2003177435A (ja) 画像表示装置
JP2003207810A (ja) 画像表示方法および装置
JP2004004470A (ja) 画像表示装置およびその運転方法
JP2004198694A (ja) 画像表示装置
JP2003233092A (ja) 画像表示装置および方法
JP2003248250A (ja) 画像表示装置
JP2003186058A (ja) 画像表示用粒子および画像表示装置
JP2003167279A (ja) 画像表示用粒子および画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003719125

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038113082

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003719125

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10511626

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10511626

Country of ref document: US