WO2003077251A1 - Dispositif lecteur de disque - Google Patents

Dispositif lecteur de disque Download PDF

Info

Publication number
WO2003077251A1
WO2003077251A1 PCT/JP2003/002122 JP0302122W WO03077251A1 WO 2003077251 A1 WO2003077251 A1 WO 2003077251A1 JP 0302122 W JP0302122 W JP 0302122W WO 03077251 A1 WO03077251 A1 WO 03077251A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disk
recording medium
shaped recording
peripheral end
guide member
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/002122
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Maki Wakita
Shoji Takahashi
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to KR10-2004-7011946A priority Critical patent/KR20040078153A/ko
Priority to US10/505,324 priority patent/US20050144630A1/en
Priority to EP03707090A priority patent/EP1489613A1/en
Publication of WO2003077251A1 publication Critical patent/WO2003077251A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
    • G11B21/20Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
    • G11B21/21Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier with provision for maintaining desired spacing of head from record carrier, e.g. fluid-dynamic spacing, slider
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/082Aligning the head or the light source relative to the record carrier otherwise than during transducing, e.g. adjusting tilt set screw during assembly of head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners

Definitions

  • a disk-shaped recording medium such as a connected disk (CD) or a digital video disk (DVD) is placed and driven to rotate.
  • the present invention relates to a disk drive for writing and reading information.
  • Some disk drive units are built into a parent device, such as a note type personal computer, in which internal mechanisms are arranged at high density. Since the device has little room in the internal space, the disk drive incorporated therein should also be thin (when the rotating surface of the disk-shaped recording medium is horizontal). (Up and down dimension, height) must be made in a compact.
  • the writing and reading of information to and from a disk-shaped recording medium is performed by using a head or a disk for a rotating disk. This is accomplished by emitting a thin laser beam and receiving the reflected light. To do this, rotate the disk and reciprocate the head linearly to the rotating disk in the radial direction of the disk with respect to the rotating disk. And a disk drive for writing information to or reading information from the disk.
  • the head is inevitably inevitable in its dimensions and position during manufacture, and the product is adjusted to the optical axis angle of the laser light radiated from the head.
  • Spread (0.2 to 0 for best inclination). 3 °), so adjust the head tilt to adjust the optical axis angle of the laser beam entering the disk after the head is assembled.
  • Mechanism is needed.
  • the inclination of the head is adjusted by adjusting the inclination of a guide member that allows the head to slide linearly in the direction of the disk radius. I was going.
  • two guide members are provided, one end of which is arranged on the inner periphery of the disk and the other end is arranged on the outer periphery of the disk.
  • One guide member is provided with a tilt adjusting mechanism on both the inner peripheral side and the outer peripheral side, and the other guide member is disposed on the outer peripheral side.
  • An inclination adjustment mechanism is provided.
  • the purpose of this structure is to determine three points in space that determine the plane on which the head moves, but the inclination of the plane on which the head moves in the direction of the disk radius is determined. Regarding this, the inclination of the guide member in the disk radius direction may be adjusted.
  • such a conventional tilt adjusting mechanism is configured such that, based on the disk inner end Q of the guide member 1, the height of the outer end ( The tilt adjustment is performed by adjusting the rotation table (in the direction perpendicular to the rotation reference plane), and a guide member 1 is provided on the outer peripheral side of the disk.
  • the range (e-g) for adjusting the inclination of the guide shaft is required, and the above range (e-g) also means the amount of adjustment. .
  • Reference numeral 2 denotes a disk
  • reference numeral 3 denotes a protective member. It is a dog.
  • a to g indicate the position of the outer peripheral end or the position of the distal end, respectively.
  • a line b indicates a position corresponding to a rotation reference plane of a rotating table on which the disk 2 is mounted and rotated, and P is a center of rotation. Note that the figure emphasizes the inclination rather than the actual one for explanation.
  • a line d is a horizontal reference plane of the protection member 3 defined by a relation with the rotation reference plane b of the rotation table, and is parallel to the rotation reference plane b.
  • the rotation may occur on the outer peripheral side of the disk 2, due to various factors such as the manufacturing of the disk 2 or the vibration of the disk drive motor, the rotation may occur. Due to the amount of displacement (a-c, approximately 0.9 mm as the industry's generally accepted standard) in the direction perpendicular to the reference plane of the table, the disk If the maximum possible hindrance, such as a collision between the head and the disk 2 while the drive unit 4 is in operation, is to be considered, this amount should be set to the specified value. (A-c) needs to be considered. For this reason, the distance between the disk 2 and the guide member 1 is at least a predetermined amount of displacement (a-c) when the disk rotates and the guide. The value obtained by adding the tilt adjustment amount (e-g) of the member 1 and adding both of them is considered. Note that the distance between c and d and between d and e are the minimum required clearances set for safety to avoid contact with the protection member 3.
  • the protective member 3 (a thread can be removed) so that the guide member 1 and the like do not expose between the disk 2 and the head. Therefore, a space is set above the protective member 3 so as to cope with the predetermined amount of displacement (a-c) of the disk 2, and the guide member 1 is provided below the protective member 3. A space is set up to cope with the tilt adjustment amount (e-g), and a dimension (c_e) is used above it to wipe off the possibility of interference with the protective member 3. — The dimension between g is large.
  • the protection member 3 is generally a flat surface parallel to the rotation reference plane b in a region where the disk 2 rotates.
  • the inclination of the guide member 1 is adjusted by adjusting the inner peripheral end of the guide member 1 as a fixed point Q in the upper and lower direction and adjusting the outer peripheral end in the upper and lower positions.
  • the structure is based on the “standard,” the Japanese Patent Publication No. 200-0-57715 has an adjusting structure at both ends of the guide member 1, so that the structure shown in FIG.
  • the inclination of the guide member 1 is adjusted by the ⁇ outer reference '' in which the outer end of the guide member 1 is used as a fixed point Q in the upper and lower directions and the inner peripheral end is adjusted vertically. You can do that too.
  • the inclination adjustment amount of the guide member 1 is the same even if the outer reference or the inner reference is used, and the upper part of the protective member 3 such as a thread cover is provided on the upper side of the protection member 3.
  • the space to cope with the predetermined amount of shake (a-c) of Sk2 and set the space below to cope with the tilt adjustment amount (e-g) of guide member 1 on the lower side
  • the dimension (c-1e) for removing the risk of interfering with the protective member 3 is added to this, and the distance between a-g is added.
  • the dimensions are ultimately the same, which is large.
  • Disclosure of invention The purpose of this invention is to further reduce the upward and downward dimension (thickness) of the disk drive.
  • the outer peripheral side of the disk When the disk rotates, the outer peripheral side of the disk is displaced in the direction perpendicular to the rotation reference plane of the rotary table with respect to the center of the rotary table.
  • the wedge-shaped space in the cross section which is not affected by the shake, expands as the rotating table approaches the center of the rotating table from the outer peripheral side. are doing .
  • the invention of the present application utilizes this space to provide a space for dealing with a predetermined amount of deviation on the outer peripheral side of the disk and a space for dealing with the amount of inclination and adjustment of the guide member. And make the device overlap (Fig. 3) to reduce the vertical dimension (thickness) of the device.
  • the disk drive shall have a rotary table, heads, guide members and a tilt adjustment mechanism.
  • the rotating table has a rotation reference plane for rotating the mounted disk, and the head reads out information from the disk, or reads the information from the disk. And at least one of the writing of information.
  • the guide member has an inner peripheral end which is an inner peripheral side of a disk placed on a rotating table and an outer peripheral end which is an outer peripheral side, and has a head.
  • the tilt adjustment mechanism which is conceivable in the slide itself in the direction of the radius of the disk is a tilt in the disk radius direction with respect to the reference surface of the rotating table of the guide member. Is adjusted on the basis of at least the outer peripheral end, the upward position of which is restricted by the restricting means.
  • the position can be adjusted by arranging the position from the outer peripheral end to a position further upward, and the range of the predetermined amount of deviation during disk rotation and the guide member can be adjusted.
  • the range of the tilt adjustment amount can be overlapped.
  • the disk drive can be operated without hindrance, and the height of the device can be reduced.
  • the disk drive is provided with a protective member between the rotation reference surface of the rotary table and the guide member for preventing the guide member from being exposed upward. Often. If the protection member is present horizontally at this position, even if the inclination adjustment of the guide member is used as the above-mentioned outside reference, the inner peripheral end may come out above the protection member. As shown in FIG. 1 and the mouth, the vertical dimension a—g is the same as the conventional one. However, when installing a protective member, the protective member must be attached to the center of the disk. If at least a part of the head is lowered from the rotation reference plane of the rotating table, at least a part of the head may be tilted so that the outer peripheral side is lowered. The inclination of the guide member can be adjusted by the inclination adjusting mechanism so that the deviation of the outer periphery of the disk is within a predetermined amount.
  • the protective member corresponds to the inner peripheral end of the guide member as described above.
  • the side of the thread is made higher than the side corresponding to the outer peripheral end to avoid interference with the guide member or the head.
  • the other parts are flat protective parts, and are kept on a horizontal plane parallel to the rotation reference plane of the rotating table, and correspond to the moving area of the head. It is also possible to indent only the portion that has been cut upward from below to incline the protection member at that portion to avoid interference with the guide member or the head.
  • the guide member is provided at least at one of the inner peripheral end and the outer peripheral end.
  • the vertical position may be restricted by the pressing force of the protective member ⁇ spring, or by another structure.
  • the inclination adjustment of the guide member has a structure capable of adjusting the height of one or both of the inner peripheral end and the outer peripheral end. Is also good.
  • Figure 1 is an explanatory diagram of the conventional internal standard.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a conventional external standard.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the external standard according to the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view mechanically showing the disk drive device.
  • FIG. 5 is a plan view of the threaded chassis with the threaded canopy removed.
  • FIG. 6 is a plan view of the head drive mechanism.
  • Figure 7 is a side view (before adjustment) showing a partially enlarged view.
  • FIG. 8 is an enlarged view of a part of FIG.
  • Figure 9 is a partially enlarged side view (after adjustment).
  • FIG. 10 is an enlarged view of a part of FIG.
  • FIG. 11 is a side view (second embodiment) showing a partially enlarged view.
  • FIG. 4 shows a first embodiment of the present invention.
  • the disk drive 4 has a main body chassis 5 and a tray 6, and is entirely a notebook type. It is built into a computer.
  • the main body chassis 5 usually has an upper lid 7, and becomes a box-shaped main body chassis 5 as a whole.
  • the main body chassis 5 is provided with an external connection connector 8 for connecting the disk drive device 4 to a parent device, and an interface function for the external connection.
  • Connection connector 10 and FPC (Flexible Printed Circuit) 1 1 for connection to the circuit board 9 containing the PCB and the tray 6 side Is provided.
  • the tray 6 has a structure in which a threaded chassis 13 is fitted and fixed to a synthetic resin tray base 12, and the main body chassis 5 is provided. By the left and right rail mechanisms provided between the main body chassis 5 and the main body chassis 5, the entire body can be slid.
  • FIG. 4 shows an opening position where the tray 6 has been bowed out of the main body chassis 5. In contrast, FIG. 4 shows the main body chassis 5. At the load position where the position where the tray 6 is completely pushed down is the load position, the drive rotation of the disk 2 and the writing or reading of information are not possible. It is done.
  • the threaded chassis 13 (FIG. 5) has a chassis body 14 made of a synthetic resin and a threaded canopy 15 to be placed on the chassis main body 14.
  • the rotating table 16 and the head drive mechanism 17 are attached to the body 14.
  • the rotating table 16 is driven and rotated by a spindle motor (not shown).
  • a drive control of the rotating table 16 and the head drive mechanism 17 and writing to the disk 2 are performed.
  • a circuit board containing the control functions for performing the read and write processing is mounted, and the FPC is used to connect the spindle motor and head drive mechanism 17 to the circuit board. Each is connected.
  • the head drive mechanism 17 (FIG. 6) includes a main guide shaft 1a and a sub guide shaft 1b (each of which is a guide member, and a guide member). Head member 1), a head 18, a feed screw 19, and a head drive motor 20.
  • the primary guide shaft 1a and the secondary guide shaft 1b are viewed It is arranged parallel to the radial axis towards the center of the bull 16.
  • the left and right of the head 18 are slidably mounted on the main guide shaft 1a and the sub guide shaft 1b, and the main guide of the head 18 is provided. The left side attached to the shaft 1a is engaged with the feed screw 19.
  • the lens 21 of the head 18 is driven by the head drive motor 20 to rotate the disk 2 at the load position. It is reciprocated in the radial direction.
  • the inner peripheral end B disposed on the outer peripheral side and the outer peripheral end A disposed on the outer peripheral side are both tilted to the chassis body 14 by the adjusting mechanism 22. It is mounted so that the position can be adjusted in the vertical direction, which is close to and away from the reference surface b where the recording medium is placed (Fig. 5).
  • the tilt adjusting mechanism 22 has a spring 23 and an adjusting screw 24 arranged on a step portion of the chassis body 14, and connects the end of the guide member 1 to the chassis body.
  • the guide member 1 When the spring is pressed from above by the spring 23, it is supported from below by the adjusting screw 24 at the same time, and the screwing amount of the adjusting screw 24 is adjusted. By doing so, the vertical position of the guide member 1 can be adjusted.
  • the end position of the guide member 1 is regulated by pressing with the spring 23 and receiving with the adjustment screw 24.
  • the spring 23 and the adjustment screw 24 are regulating means for restricting the upward position of the end of the guide member 1. Therefore, the guide member 1 is capable of adjusting the position of these ends up and down and restricting the upward position, and the adjustable range is as follows.
  • the vertical position of the other end is adjusted with respect to one end to adjust the angle of the head 18 with respect to the optical axis (usually 0.2 to 0). 3 °), that is, the range in which the adjustment of the inclination in the longitudinal direction with respect to the reference plane b can be sufficiently performed.
  • this is a position of the uppermost end C of the guide member 1 (usually a head 18), with the outer end A being an upper and lower fixed point, as shown in FIG.
  • the outer reference is used to adjust the position to the highest reference plane b based on the amount of inclination adjustment of the guide member 1.
  • the outermost end A (Figs. 1, 2 and 10) of the close part does not interfere with the fan-shaped space (a-P-c) related to the amount of shake on the outer peripheral side of the disk.
  • the distance (b-e) between the uppermost end C and the reference plane b is increased upward to an allowable limit that is smaller than the amount of deviation (b-c) of the outer circumference of the disk-shaped recording medium.
  • a protective member 3 such as a thread cover 15 is interposed between the disk 2 and the guide member 1
  • the uppermost end C described above is a protective member.
  • the surface of the protection member 3 is inclined so as to be spaced from the top 3 so as to match the top end C.
  • the threaded canopy 15 corresponding to the guide member 1 is inclined so as not to abut on the uppermost end C.
  • the threaded canopy 15 avoids the leading edge C of the guide member 1. For this reason, a concave portion is provided, and the inner peripheral end of the concave portion is inclined so as to be closer to the reference plane b than the outer peripheral end.
  • the top end D of the thread cover 15 is above the reference horizontal plane d of the protection member 3 in FIGS. 1 and 2, and the top end position D is the rotation table 1. It is located below the reference plane b of 6 and within the specified blur (b-c) on the outer peripheral side of the disk. As a result, as shown in FIG. 10, the guide member 1 is more sled than the conventional position which is restricted by the horizontal threaded canopy 15. Only the part (wl) where the top end D of the dock 15 is above the reference horizontal plane d of the protective member 3 is located above, and the entire part is located above (wl). Thus, the upward and downward dimensions of the disk drive device 4 can be reduced.
  • the thread canopy 15 should be positioned as a whole with respect to the rotating reference plane b such that the inner peripheral end is closer to the reference plane b than the outer peripheral end. It may be tilted, or a portion corresponding to the guide member 1 may be cut out.
  • FIG. 11 shows the second embodiment, which is characterized in that the protective member 3 is not provided.
  • the point A on the outer peripheral side of the guide member 1 is closer to the lower end point c, which is later than the reference plane b of the sector (a-P-c) relating to the predetermined amount of disk displacement. Therefore, the entire guide member 1 can be moved upward.
  • the overlap amount (w2) between the range of the tilt adjustment amount (eg) and the predetermined range of the disk shake amount (a_c) is further increased.
  • the vertical dimension of the disk drive 4 is further reduced. Can be obtained.
  • the inclination adjustment of the guide member 1 is performed on the basis of the outside standard, and therefore, the outer peripheral end of the guide member 1 is fixed at the time of the adjustment.
  • the position of the outer peripheral end that is, the fixed point, is fixed to the adjusting screw.
  • the adjustment projection is set by adjusting the edge 24, but the regulation projection is set at a location corresponding to the outer peripheral side end of the guide member 1 in the chassis body 14 If 25 (Fig. 10) is provided, it will be a regulating means that the fixed point position can be uniquely defined by simply screwing in the adjustment screw 24.

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

明細書
デ ィ ス ク 駆動装置
技術分野
こ の 発 明 は 、 コ ン ノ ク ト デ ィ ス ク ( C D ) や デ ジ タ ル ビ デ オ デ ィ ス ク ( D V D ) 等 の デ ィ ス ク 状記録媒体 を載置 し て 駆動 回転 し 、 情報 の 書 き 込 み , 読み 出 し を 行 う た め の デ ィ ス ク 駆動装置 に 関す る 。
背景技術
デ ィ ス ク 駆動装置 に は 、 ノ ー ト 型パ ソ コ ン な ど 内部機 構 を 高密度 に 配置 し た親装置 に 組み こ ま れ る も の が あ る こ の よ う な種類 の 親装置 は 、 内部空間 に 余裕が 少 な い の で、 こ れ に 組み込 ま れ る デ ィ ス ク 駆動装置 も 、 薄 く ( デ ィ ス ク 状記録媒体の 回転面 を 水平 と し た と き の 上下方 向 寸法、 高 さ ) コ ン パ ク ト に 作 る 必要が あ る 。
デ ィ ス ク 状記録媒体 (以下、 単 に デ ィ ス ク と す る ) に 対す る 情報の 書 き 込みや読み 出 し は 、 回転す る デ ィ ス ク に 対 し て 、 へ ッ ド か ら 細 い レ ー ザ一光 を 発射 し 、 あ る い は そ の反射光 を 受光す る こ と に よ り 行 な う 。 こ の た め 、 デ ィ ス ク を 回転 し 、 ま た 、 回転す る デ ィ ス ク に対 し て へ ッ ド を デ ィ ス ク の 半径方 向 へ直線的 に 往復移動す る よ う に ガ イ ド し 、 前記 デ ィ ス ク に 対 し て 情報 の 書 き 込み ま た は読み 出 し を 行 な う デ ィ ス ク 駆動装置 を 備 え て い る 。
こ こ で 、 へ ッ ド に は製造上 の寸法や位置 の わず か な ぶ れが避 け ら れず、 へ ッ ド か ら 放射す る レ ー ザー光の 光軸 角 度 に 製 品 ご と の ば ら つ き (最 良傾角 に 対 し 0 . 2 ~ 0 . 3 ° )が あ る の で 、 デ ィ ス ク に 入射 す る レ一ザ 一 光 の 光 軸角度 を へ ッ ド 組み付 け後 に 調整す る た め に 、 ヘ ッ ド の 傾 き を 調整す る 機構が 必要で あ る 。 こ の た め、 例 え ば 日 本特開 2 0 0 0 — 5 7 7 1 5 号公報や 日 本 0 0 0 一 3 1 1 3 5 5 号公報 に 開示 さ れ て い る よ う に 、 従来、 へ ッ ド の 傾 き 調整 は 、 へ ッ ド を デ ィ ス ク 半径方 向 で 直線 的 に ス ラ イ ド 可能 に 案 内す る ガ イ ド 部材 の 傾 き を 調整す る こ と で行 っ て い た。 こ れ ら 公報 に 開示 さ れて い る 発 明 の場合、 一端 を デ ィ ス ク 内周 側 に 配置 し 、 他端 を デ イ ス ク 外周 側 に 配置 し た ガ イ ド 部材が 2 つ設 け ら れて い て 、 一方 の ガ イ ド 部材 に は 内周側 と 外周 側 の 両方 に傾 き 調整 機構が設 け ら れ て お り 、 ま た 、 他方 の ガ イ ド 部材 は 外周 側 に 傾 き 調整機構 を設 け て い る 。
こ の 構造 は へ ッ ド が移動す る 平面 を決定す る 空間上 の 3 点 を 定め る た め で あ る が、 へ ッ ド が移動す る 平面 の デ イ ス ク 半径方 向 の 傾斜 に 関 し て は 、 ガ イ ド 部材の デ ィ ス ク 半径方 向 で の 傾斜 を調整すれ ば よ い。
こ の よ う な従来 の 傾 き 調整機構 は 、 図 1 の よ う に 、 ガ ィ ド 部材 1 の デ ィ ス ク 内周側 の端 Q を基準 に し て 、 外周 側 の端 の 高 さ (回転 テ ー ブル の 回転基準面 に対 し て 垂 直 方 向) を 調整す る こ と で傾 き 調整 を行 な う も の で あ り 、 デ ィ ス ク 外周 側 に 、 ガ イ ド 部材 1 ( ガ イ ド シ ャ フ ト ) の 傾 き を 調整す る た め の範囲 ( e — g ) を 必要 と し て い る な お、 前記 の 範囲 ( e — g ) は 調整量 を も 意味す る 。
ま た 、 符号 2 は デ ィ ス ク 、 符号 3 は保護部材で ス レ ツ ド カ ノ 一 な ど で あ る 。 a 〜 g は 、 そ れぞれ の外周端位置 あ る い は先端位置 を 示 し た も の で あ る 。 線 b は 、 デ イ ス ク 2 を載置 し て 回転 さ せ る 回転 テ ー ブ ル の 回転基準面 に 相 当 す る 位置 を示 し 、 ま た 、 P は 回転 中 心 で あ る 。 な お、 図 は説 明 の た め に 、 実 際 よ り も 傾 き を 強調 し て 示 し て い る 。
線 d は 、 回転 テ ー ブ ル の 回転基準面 b と の 関係 で定め ら れ る 保護部材 3 の 水平基準面で、 前記 の 回転基準面 b と 平行で あ る 。
一方、 デ ィ ス ク 2 の 外周側 に は 、 デ ィ ス ク 2 の 製造上、 あ る い は デ ィ ス ク 駆動 モ ー タ ー の振れ な ど種 々 の 原 因 に よ っ て 、 回転 テ ー ブル の基準面 に 対 し て 垂直 な方 向 の 所 定ぶれ量 ( a — c 、 業界 の一般的許容標準 と し て 約 0 . 9 m m ) が あ る た め に 、 デ ィ ス ク 駆動装置 4 を稼動中 に お け る ヘ ッ ド と デ ィ ス ク 2 の衝突 な ど、 起 こ り 得 る 支障 を 最大 限 に 考 慮す る 場 合 に は 、 こ の 所 定 ぶ れ量 ( a — c ) を考慮す る 必要が あ る 。 こ の た め 、 デ ィ ス ク 2 と ガ イ ド部材 1 と の 間 の 距離 は 、 少 な く と も 、 デ ィ ス ク の 回 転時 の 所定ぶれ量 ( a — c ) と ガ イ ド 部材 1 の 傾 き 調整 量 ( e — g ) と を 足 し 算 し た 、 両方 を考慮 し た値 と な つ て い る.。 な お、 c 一 d 間、 d — e 間 は 保護部材 3 と の 接 触 を避け る 安全上 で設定 さ れ る 最小必要 ク リ ァ ラ ン ス で あ る 。
実際で は 、 デ ィ ス ク 2 と へ ッ ド の 間 に ガ イ ド部材 1 な ど が 露 出 し な い よ う に 保護部 材 3 ( ス レ ッ ド カ ノ 一 な ど) を 配置す る の で、 こ の保護部材 3 の 上方側 に デ ィ ス ク 2 の 所定ぶれ量 ( a — c ) に 対処す る 空間 を設定 し 、 下方側 に ガ イ ド部材 1 の 傾 き 調整量 ( e — g ) に対処す る 空間 を設定 し 、 そ の 上 に保護部材 3 と 干渉す る 恐れ を 払拭す る た め の寸法 ( c _ e ) 採用 し て お り 、 a — g 間 の寸法 は 大 き な も の と な っ て い る 。 保護部材 3 は 、 デ ィ ス ク 2 が 回転す る 領域 で は通常、 回転基準面 b と 平行 な , 平 ら な面 と な っ て い る 。
図 1 に おい て 、 ガ イ ド 部材 1 の 傾 き 調整 は 、 ガ イ ド 部 材 1 の 内周側端 を 上下方 向 の 定点 Q と し て 外周側端 を 上 下位置調整す る 「 内基準」 の構造で あ る が 、 前記 日 本特 開 2 0 0 0 — 5 7 7 1 5 号公報 の も の は 、 ガ イ ド 部材 1 の両端 に 調整構造 を 備 え る の で、 図 2 の よ う に 、 ガ イ ド 部材 1 の 傾 き 調整 を 、 ガ イ ド 部材 1 の 外 側端 を 上下方 向 の 定点 Q と し て 内周端 を上下位置調整す る 「外基準」 で行 う こ と も で き る 。
し か し 、 外基準 や 内 基準 と し て も 、 ガ イ ド 部材 1 の 傾 き 調整量は 同 じ 量 と な り 、 ス レ ツ ド カ バ 一 な ど保護部 材 3 の 上側 に デ ィ ス ク 2 の所定ぶれ量 ( a — c ) に 対処 す る 空 間 を 設 定 し 、 下側 に ガ イ ド 部 材 1 の 傾 き 調 整量 ( e - g ) に 対処す る 空間 を 設定す る こ と に 変わ り は な く 、 ま た 、 こ れ に 保護部材 3 と 干渉す る 恐れ を払拭す る た め の 寸法 ( c 一 e ) を加 え る の で、 a — g 間 の 寸法 は 結局、 同 じ で あ り 、 大 き な も の と な っ て い る 。
発明 の 開示 こ の 発 明 は 、 デ ィ ス ク 駆動装置 の 上下方 向 寸法(厚み) を さ ら に 小 さ く す る こ と を 目 的 と す る 。
デ ィ ス ク 回転時の デ ィ ス ク 外周側 の ぶれ は 、 回転 テ ー ブル の 中 心 を基準 と し て 外周 側 が、 回転 テ ー ブル の 回転 基準面 に 対 し 垂直方向 に 変位す る も の で あ り 、 外周側 か ら 回転 テ ー ブル の 中心 に 近づ く に 伴 い 、 断面 に お い て く さ び状 に 、 こ の ぶれの影響 を 受 け な い 空間 が上方へ拡大 し て い る 。 本願の 発 明 は こ の空間 を 利用 し て 、 デ ィ ス ク 外周側 の 所定ぶれ量 に 対処す る た め の 空間 と ガ イ ド 部材 の 傾 き 諷整量 に対処す る た め の 空間 と を ォ ー ノ ー ラ ッ プ さ せ ( 図 3 )、 装置の上下方向寸法 (厚み) を 縮小す る 。
デ ィ ス ク 駆動装置 は 、 回転 テ ー ブ ル、 ヘ ッ ド 、 ガ イ ド 部材お よ び傾 き 調整機構 を 備 え た も の と す る 。 回転 テ ー ブ ル は載置 さ れた デ ィ ス ク を 回転す る 回転基準面 を備 え ヘ ッ ド は デ ィ ス ク か ら の 情報 の読み 出 し 又 は前記 デ ィ ス ク に対す る 情報の 書 き 込み の 少 な く と も 一方 を行 な う も の と す る 。
ガ イ ド 部材 は 、 回転 テ ー ブル に載置 さ れた デ ィ ス ク の 内周側 と な る 内周側端 と 外周 側 と な る 外周側端 と を 備 え ヘ ッ ド を デ イ ス ク の半径方 向 に ス ラ イ ド 自 在 に 案 内す る 傾 き 調整機構 は 、 ガ イ ド 部材の 回転 テ ー ブル の 基準面 に 対す る デ イ ス ク 半径方 向 で の 傾 き を 、 規制手段 に よ り 上方 向 の位置 が制 限 さ れて い る 少 な く と も 外周側端 を 基 準 に し て 調整す る 。
こ れ に よ り 、 ガ イ ド 部材 に お け る 内周側端の上方 向 位 置 を 、 外周側端 よ り 、 さ ら に 上方 の 位置 ま で配置 し て 調 整す る こ と が可能 と な り 、 デ ィ ス ク 回転時の 所定ぶれ量 の範囲 と ガ イ ド部材 の 傾 き 調整量の範囲 を オ ー バ ー ラ ッ プ さ せ る こ と が で き る 。
な お、 ガ イ ド 部材 の 回転 テ ー ブル の基準面 に 対す る 傾 き を 調整す る た め の 傾 き 調整量 ( e — g ) と デ ィ ス ク 回 転時 の 所定ぶれ量 ( a — c ) と が干渉 し 、 支障 を き た す の は 実質 的 に は ガ イ ド 部材 を往復移動す る へ ッ ド の 少 な く と も 一部 と デ ィ ス ク と の衝突 で あ る か ら 、 前記オ ー バ 一ラ ッ プ の本質的意味 は 、 へ ッ ド の 少 な く と も 一部 が 回 転テ ー ブ ル の 基準面か ら 下方 に 、 デ ィ ス ク 外周 の 所定ぶ れ量以 内 に位置す る こ と を 可能 と す る こ と で あ る 。 ま た . こ の と き 、 ガ イ ド 部材 内周端の 上方 向 位置 は 、 ガ イ ド 部 材の規制手段 に よ り 制 限 さ れ た 外周 端 よ り 、 さ ら に 上方 の位置 ま で調整で き る 。
こ れ に よ つ て 、 デ ィ ス ク 駆動装置 を 支障 な く 稼動 し 、 かつ 、 装置の 高 さ 寸法 を圧縮す る こ と が で き る 。
デ ィ ス ク 駆動装置 に は 、 回転 テ ー ブル の 回転基準面 と 前記 ガ イ ド 部材 と の 間 に前記 ガ イ ド部材 が上方 に 露 出 す る の を 防止す る 保護部材 を設 け る こ と が多い。 こ の 位置 に保護部材が水平 に 存在す る と 、 ガ イ ド 部材の傾 き 調整 を前記 の 外基準 と し て も 、 内周側端 は こ の 保護部材 の 上 方 に 出 る こ と が で き な い の で、 前記 図 1 、 口 の よ う に 、 上下寸法 a — g 間 は従来 と 変 わ ら な い。 し か し 、 保護部 材を設 け る 場合 に も 、 保護部材 を デ ィ ス ク の 中心側 に 対 し て 外周側 を 低 く す る よ う に 、 傾斜 さ せ る な どすれ ば、 ヘ ッ ド の 少 な く と も 一部 を、 回転 テ ー ブル の 回転基準面 か ら 下方 に 、 前記 し た デ ィ ス ク 外周 の 所定ぶれ量以 内 と な る よ う に 、 ガ イ ド 部材 の傾 き を 傾 き 調整機構で調整す る こ と が で き る 。
保護部材 は 、 ス レ ッ ド カ ノ 一 の よ う に 回転基準面の 領 域で保護部分 が 平坦 な も の で は 、 前記 の よ う に ガ イ ド部 材 の 内周端側 と 対応す る 側 を外周端側 と 対応す る 側 よ り も 高 く し て 、 ガ イ ド 部材 あ る い は へ ッ ド と の干渉 を避 け る の で あ る が 、 ス レ ッ ド カ ノ 一 は ヘ ッ ド の 移動領域 と 対 応 し た部分 を 除い て 他 を平坦 な保護部分 と し て 回転 テ ー ブル の 回転基準面 と 平行 な水平面 に 維持 し 、 へ ッ ド の移 動領域 と 対応 し た 部分 だ け を下方 か ら 上方へ凹 ま せて そ の部分 の 保護部材 を 傾斜 さ せ、 ガ イ ド 部材 あ る い は へ ッ ド と の 干渉 を避 け て も 良い。
傾 き 調整機構 に よ る 調整の基準 を 定 め る た め に 、 ガ イ ド 部材 は 内周 側端 ま た は前記外周 側端 の 少 な く と も 一方 . 場合 に よ っ て は 、 双方 を 保護部材ゃ ス プ リ ン グ に よ る 押 圧、 あ る い は そ の 他 の構造 に よ っ て 上下位置が規制 さ れ る 構造 と し て も よ い。 ま た 、 ガ イ ド 部材の 傾 き 調整 は 、 内 周側端 ま た は外周側端 の何れ か一方 の み あ る い は双方 の 高 さ を 調整で き る 構造の も の で あ っ て も よ い。
図面 の簡単な説 明
図 1 は 、 従来 の 内基準 の説 明 図 で あ る 。
図 2 は 、 従来 の 外基準 の説 明 図 で あ る 。 図 3 は 、 本発明 に よ る 外基準 の説 明 図 で あ る 。
4 は 、 デ ィ ス ク 駆動装置 を機構的 に 示 し た平面 図 で あ る 。
図 5 は 、 ス レ ッ ド カ ノ — を外 し て 示す ス レ ツ ド シ ャ シ の 平面図 で あ る 。
図 6 は 、 ヘ ッ ド 駆動機構の平面図 で あ る 。
図 7 は 、 部分的 に 拡大 し て示す側面図 (調整前) で あ る 。
図 8 は 、 図 7 の 一部 の 拡大図 で あ る 。
図 9 は 、 部分的 に拡大 し て示す側面図 (調整後) で あ る 。
図 1 0 は、 図 9 の 一部 の 拡大図 で あ る 。
図 1 1 は、 部分的 に 拡大 し て示す側面 図 (第 2 の 実施 形態) で あ る 。
発明 を 実施す る た め の 最 良 の形態 図 4 は 、 本発 明 の 第 1 の 実施形態 で あ る 。 デ ィ ス ク 駆 動装置 4 は、本体 シ ャ ー シ 5 と ト レ イ 6 を 備 え 、全体が ノ ― ト 型ノ、。 ソ コ ン に 組み込 ま れ る も の で あ る 。 本体 シ ヤ ー シ 5 は 通常、上蓋 7 を 有 し 、 全体 と し て 箱形 の 本体 シ ャ — シ 5 と な る 。
本体 シ ャ ー シ 5 は 、 こ の デ ィ ス ク 駆動装置 4 を親装置 と 接続す る た め の 外部接続用 コ ネ ク タ 8 や そ の た め の ィ ン 夕 ー フ ヱ ー ス 機能 を 納め た 回路基板 9 及び ト レ イ 6 側 と の 接続 に用 い る 内部接続用 コ ネ ク タ 1 0 と F P C ( フ レ キ シ プル プ リ ン テ ッ ド サ ー キ ッ ト ) 1 1 を 備 え る 。 ト レ イ 6 は 、 合成樹脂製 の ト レ イ 基体 1 2 に ス レ ツ ド シ ャ ー シ 1 3 を は め込み 固定 し た構造 と な っ て お り 、 本' 体 シ ャ ー シ 5 と の 間 に 設 け た左右 の レ ー ル機構 に よ り 、 全体 を 本体 シ ャ ー シ 5 に 対 し て ス ラ イ ド 可能 で あ る 。 図 4 は 、 ト レ ィ 6 を 本体 シ ャ ー シ 5 か ら 弓 I き 出 し た ア ン 口 ー ド 位置 で あ り 、 こ れ に対 し て 、 本体 シ ャ ー シ 5 に 対 し て ト レ イ 6 を 完全 に 押 し込ん だ位置 が ロ ー ド 位置で あ る ロ ー ド 位置 で は、 デ ィ ス ク 2 の 駆動 回転 と 情報の 書 き 込 み あ る い は読み 出 し が行われ る 。
ス レ ッ ド シ ャ ー シ 1 3 (図 5 ) は 、 合成樹脂製 の シ ャ ー シ 本体 1 4 と そ の 上 に被せ る ス レ ツ ド カ ノ 一 1 5 を有 し 、 シ ャ ー シ 本体 1 4 に 回転 テ ー ブル 1 6 、 へ ッ ド 駆動 機構 1 7 を 取付け て あ る 。 回転 テ ー ブル 1 6 は 図 に 見 え て い な い ス ピ ン ド ル モ ー タ 一 に よ り 駆動 回転 さ れ る 。 又 図示 し て い な い が、 シ ャ ー シ 本体 1 4 の下面側 に は 、 回 転 テ ー ブル 1 6 と へ ッ ド 駆動機構 1 7 の駆動制御及ぴ デ イ ス ク 2 へ の書 き 込み処理、 読み 出 し 処理 を 行 う た め の 制御機能 を 収め た 回路基板が取 り 付 け ら れ、 F P C で ス ピ ン ド ル モ ー タ ー や へ ッ ド駆動機構 1 7 に そ れぞれ接続 さ れ て い る 。
ヘ ッ ド 駆動機構 1 7 (図 6 ) は 、 主 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 a と 副 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 b (そ れぞれが ガ イ ド 部材で あ り 、 ガ イ ド 部材 1 と す る )、 ヘ ッ ド 1 8 、 送 り ネ ジ 1 9 お よ びへ ッ ド 駆動 モ ー タ ー 2 0 を 備 え る 。 主 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 a 及ぴ副 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 b は 平面視 で、 回転 テ 一ブル 1 6 の 中心 に 向 か っ て 半径方向 の軸線 と 平行 に 配 置 さ れて い る 。 主 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 a と 副 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 b に は 、 へ ッ ド 1 8 の左右が摺動可能 に取付 け ら れ、 へ ッ ド 1 8 の 主 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 a に 取付 け ら れ た 左側 は送 り ネ ジ 1 9 と 係合 し て い る 。
す な わ ち 、 ヘ ッ ド 1 8 の レ ン ズ 2 1 は 、 ヘ ッ ド 駆動 モ ー タ 一 2 0 の 駆動 に よ っ て 、 前記 ロ ー ド 位置で 回転す る デ ィ ス ク 2 の半径方向 に往復移動 さ れ る 。
ガ イ ド 部材 1 (主 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 a と 副 ガ イ ド シ ャ フ ト 1 b ) の 、 回転 テ ー ブル 1 6 に装着 さ れ た デ ィ ス ク 2 の 内周 側 に 配置 し た 内周側端 B と 、 外周 側 に 配置 し た 外周 側端 A は 、 い ずれ も 傾 き 調整機構 2 2 に よ っ て シ ャ ー シ 本体 1 4 へ、 デ ィ ス ク 状記録媒体 を載置す る 基準面 b に 近接、 離 間す る 上下方向 で位置調整可能 に 取付 け ら れ て い る ( 図 5 )。 傾 き 調整機構 2 2 は 、 シ ャ ー シ 本体 1 4 の 段差部 に ス プ リ ン グ 2 3 と 調整 ネ ジ 2 4 を配置 し 、 ガ イ ド 部材 1 の端部 を シ ャ ー シ 本体 1 4 と の 間 で ス プ リ ン グ 2 3 に よ り 上方か ら 押圧す る と 同 時 に 下方か ら 調整 ネ ジ 2 4 で支持 し 、 調整 ネ ジ 2 4 の ね じ 込み量 を 加減す る こ と で、 ガ イ ド 部材 1 の 上下位置 を 調整す る こ と が で き る 。 こ の場合、 ス プ リ ン グ 2 3 で押圧 し 、 調整 ネ ジ 2 4 で受 け る こ と に よ り 、 ガ イ ド部材 1 の端部位置 を 規制 す る こ と に な る の で、 ス プ リ ン グ 2 3 及び調整 ネ ジ 2 4 は 、 ガ イ ド 部材 1 端部 の 上方 向位置 を 制 限す る 規制手段 で あ る 。 し た が っ て 、 ガ イ ド部材 1 は 、 こ れ ら の端部 を 上下 に 位置調整可能 で あ る と 共 に 上方 向位置 を 規制す る こ と が で き 、 調整可能 な範囲 は 、 内基準、 外基準 の いずれ に し て も 、 一端 に 対 し て 他端の 上下位置 を 調整 し て 、 へ ッ ド 1 8 の光軸 に 関す る 角 度調整 (通常、 正負 0 . 2 〜 0 . 3 ° )、 す な わ ち 、 基準面 b に 対す る 長手方 向 の 傾 き の 調整 を 充分 に行 え る 範囲 と し て あ る 。
そ し て 、 こ れ を 図 9 の よ う に 、 外周 側端 A を上下方 向 の 定点 と し た外基準 で、 ガ イ ド 部材 1 の 最上端 C の 位置 (通常 、 へ ッ ド 1 8 の最上端 と な る 個所 の位置) を 調整 す る と き 、 外基準 と し て い る こ と に よ っ て 、 ガ イ ド 部材 1 の 傾 き 調整量 に基づい た最 も 基準面 b に 近い部分 の最 上端 C を 、 外周側端 A (図 1 , 2 及び 図 1 0 ) が デ イ ス ク 外周 側 の ぶれ量 に 関す る 扇形 の 空間 ( a — P — c ) と 干渉 せ ず 、 か つ 、 最上端 C と 基準面 b と の 距離 ( b — e ) が デ ィ ス ク 状記録媒体の 外周 の ぶれ量 ( b — c ) よ り 小 さ い許容 さ れ る 限度 ま で上方へ移動す る こ と が で き る 。 こ の場合、 ス レ ッ ド カ バ 一 1 5 な ど の保護部材 3 が デ ィ ス ク 2 と ガ イ ド部材 1 と の 間 に 介在す る 場合 は 、 前 記 の 最上端 C が保護部材 3 と 離間す る よ う に 、 保護部材 3 の 面 を 前記最上端 C に 合わ せて 傾斜 さ せ る 。 図 9 の 実 施形態 で は 、 ガ イ ド部材 1 と 対応 し た ス レ ツ ド カ ノ 一 1 5 の 部分 を前記最上端 C に 当 接 し な い よ う に傾斜 さ せ て あ る 。
ス レ ツ ド カ ノ 一 1 5 は ガ イ ド 部材 1 の 最先端 C を 避 け る た め 凹部 を 有 し 、 凹部の 内周端側 が外周端側 よ り も 基 準面 b に 近 く な る よ う に 傾斜 し て い る 。
ス レ ッ ド カ バ ー 1 5 の最上端 D は 図 1 及び図 2 の保 護部材 3 の基準水平面 d か ら 上方 に 越 え て お り 、 最上端 位置 D は 、 回転 テ ー ブ ル 1 6 の基準面 b の下方 に 、 デ ィ ス ク 外周 側 の 所定 ぶれ量 ( b — c ) 以 内 に 位置 し て い る 。 そ の 結果、 図 1 0 に示す よ う に 、 ガ イ ド 部材 1 は 、 水平 な ス レ ツ ド カ ノ 一 1 5 に よ っ て 制 限 さ れ る 従来の 位置 よ り も 、 ス レ ッ ド カ ノ 一 1 5 の最上端 D が保護部材 3 の基 準水平面 d よ り も 上方 に越 え た 分 ( w l ) だ け全体が上 方 に 位置 し て お り 、 そ の 分 ( w l )、 デ ィ ス ク 駆動 装置 4 の 上下方 向寸法 を 小 さ く す る こ と が で き る 。
な お、 ス レ ッ ド カ ノ 一 1 5 は 、 可能 で あ れば 内周 端側 が外周 端側 よ り 基準面 b に近 く な る よ う に 全体 を 回転基 準面 b に 対 し て 傾斜 し て おい て も 良い し 、 あ る い は ガ イ ド 部材 1 と 対応 し た個所 を切 り 抜い て お い て も 良 い 。
図 1 1 は 、 第 2 の 実施形態 を示 し 、 保護部材 3 を 備 え て い な い 点 が特徴 で あ る 。 こ の場合、 ガ イ ド部材 1 の外 周側端 A 点 は 、 デ ィ ス ク の 所定ぶれ量関す る 扇形 ( a — P - c ) の基準面 b か ら 遅い方 の 下端 c 点 に 近づ け る こ と が で き 、 そ の 分 さ ら に ガ イ ド 部材 1 全体 を上方へ移動 さ せ る こ と が で き る 。 こ の結果、 前記 の 傾 き 調整量 の範 囲 ( e - g ) と デ ィ ス ク の所定ぶれ量 の範囲 ( a _ c ) と の オ ー バー ラ ッ プ量 ( w 2 ) は さ ら に 大 き く な り 、 デ イ ス ク 駆動装置 4 の 上下方向寸法 を さ ら に縮小す る こ と が で き る 。
な お 、 ガ イ ド 部材 1 の傾 き 調整 は い ずれ の 実施形態 の 場合 も 、 外基準で行われ る の で、 調整の 際 に ガ イ ド 部材 1 の外周 側端'は定点 と す る 必要が あ る 。 第 1 、 第 2 の 実 施形態 で は 、 ガ イ ド 部材 1 の 両端 に 傾 き 調整機構 2 2 を 構成 し て い る の で、 外周側端の位置、 す な わ ち 、 定点 は 調整 ネ ジ 2 4 を調整す る こ と で設定す る が 、 シ ャ ー シ 本 体 1 4 に お け る ガ イ ド 部材 1 の 外周 側端 と 対応す る 個所 に 所定 に 設定 し た 規制 凸部 2 5 ( 図 1 0 ) を設 けて お け ば、 調整 ネ ジ 2 4 を 単 に ね じ 込む操作で定点位置 を 一義 的 に 定 め る こ と が で き る 規制手段 と な る 。

Claims

請求 の範 囲
1. デ ィ ス ク 状記録媒体 を 回転駆動す る デ ィ ス ク 駆動 装置 に お い て 、
前記 デ ィ ス ク 状記録媒体を載置す る 基準面 を備え た 回転 テ ー ブ ル と 、
前記 デ ィ ス ク 状記録媒体か ら の 情報 の読み 出 し 又 は 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 に対す る 情報 の 書 き 込 み の 少 な く と も 一方 を 行な う へ ッ ド と 、
前記 回転 テ ー ブ ル に 装着 さ れ た 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 の 内周 側 に 配置 し た 内周端 と 外周 側 に 配置 し た外周 端 と を備 え 、 前記 へ ッ ド を前記 デ ィ ス ク 状記録媒体の半径方 向 に ス ラ イ ド 自 在 に 案 内す る 少 な く と も 一つ の ガ イ ド部 材 と 、
少 な く と も こ の ガ イ ド 部材の前記基準面 に対す る 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体の半径方 向 の 傾 き を 調整す る 傾 き 調 整機構 と 、
少 な く と も 前記外周端の前記基準面 と の 距離 を 制 限す る 規制手段 と を有 し 、
前記 内周端の 前記基準面 と の 距離 を 、 前記規制手段 に よ り 制 限 さ れた 前記外周端 よ り 、 さ ら に基準面 に近い位置 ま で調整で き る よ う に し た こ と を特徴 と す る デ ィ ス ク 駆 動装置。
2 . 前記調整機構 に よ り 前記 ガ イ ド 部材 の傾 き が 調整 さ れ る こ と に よ り 、 前記へ ッ ド の 少 な く と も 一部 の前記 回転 テ ー ブ ル の前記基準面か ら の距離 が前記 デ ィ ス ク 状 記録媒体の外周 の 所定ぶれ量以 内 に 位置す る こ と を 可能 に構成 し た こ と を 特徴 と す る 請求項 1 に 記載の デ ィ ス ク 駆動装置。
3 . デ ィ ス ク 状記録媒体を 回転駆動す る デ ィ ス ク 駆動 装置 に お い て 、
前記 デ ィ ス ク 状記録媒体を載置す る 基準面 を備 え た 回転 テ ー ブル と 、
前記 デ ィ ス ク 状記録媒体か ら の情報 の読み 出 し 又 は 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 に 対す る 情報 の 書 き 込み の 少 な く と も 一方 を 行な う ヘ ッ ド と 、
前記 回転 テ ー ブル に 装着 さ れ た前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 の 内周 側 に 配置 し た 内周端 と 外周 側 に 配置 し た外周端 と を備 え 、 前記 ヘ ッ ド を前記 デ ィ ス ク 状記録媒体の半径方 向 に ス ラ イ ド 自 在 に 案 内す る 少 な く と も 一つ の ガ イ ド部 材 と 、
少 な く と も こ の ガ イ ド 部材の 前記基準面 に 対す る 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 の半径方 向 の傾 き を調整す る 傾 き 調整 機構 と を 有 し 、
前記調整機構 に よ り 前記 ガ イ ド部材の 傾 き が調整 さ れ る こ と に よ り 、 前記 ヘ ッ ド の 少 な く と も 一部 の前記回 転 テ 一ブル の前記基準面か ら の 距離が前記 デ ィ ス ク 状記録媒 体の 外周 の 所定ぶれ量以 内 に 位置す る こ と を可能 に 構成 し た こ と を特徴 と す る デ ィ ス ク 駆動装置。
4 . デ ィ ス ク 状記録媒体を 回転駆動す る デ ィ ス ク 駆動 装置 に お い て 、 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体を載置す る 基準面 を備 え た 回転 テ ー ブル と 、
前記 デ ィ ス ク 状記録媒体か ら の情報 の読み 出 し 又 は 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 に対す る 情報 の 書 き 込み の 少 な く と も 一方 を 行 な う ヘ ッ ド と 、
前記 回転 テ ー ブル に 装着 さ れ た前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 の 内周 側 に 配置 し た 内周端 と 外周 側 に 配置 し た外周 端 と を備 え 、 前記 へ ッ ド を前記デ ィ ス ク 状記録媒体の半径方 向 に ス ラ イ ド 自 在 に 案 内す る 少 な く と も 一つ の ガ イ ド部 材 と 、
少 な く と も こ の ガ イ ド 部材の 前記基準面 に 対す る 前記 デ ィ ス ク 状記録媒体 の半径方向 の 傾 き を調整す る 傾 き 調整 機構 と 、
前記基準面 と 前記 ガ イ ド部材 と の 間 に 設 け た 、 前記 ガ イ ド部材 の 前記基準面方 向 への 露 出 を 防止す る 保護部材 と を有 し 、
前記調整機構 に よ り 前記 ガ イ ド部材 の 傾 き が調整 さ れ る こ と に よ り 、 前記 へ ッ ド の 少 な く と も 一部 の前記回 転 テ 一ブル の 前記基準面 か ら の 距離が 前記 デ ィ ス ク 状記録媒 体の 外周 の 所定ぶれ量以 内 に位置す る こ と を 可能 に 構成 し た こ と を特徴 と す る デ ィ ス ク 駆動装置。
5 . 前記外周 の 所定ぶれ量 は 、 0 . 9 m mで あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 、 3 又 は 4 に 記載 の デ ィ ス ク 駆動 装置。
6 . 前記基準面 と 前記 ガ イ ド 部材 と の 間 に 、 前記 ガ イ ド部材 の 前記基準面方 向への 露 出 を 防止す る 保護部材 を 有す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 、 2 又 は 3 に記載 の デ イ ス ク 駆動装置。
7 . 前記保護部材 は 、 前記 内周 端側 が前記外周端側 よ り も 前記基準面 に 近 く な る よ う に 傾斜 し て 設 け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る 請求項 4 又 は 6 に 記載の デ ィ ス ク 駆 動装置。
8 . 前記保護部材 は 、 前記 へ ッ ド の 少 な く と も 一部 を 逃げ る た め の 凹部 を有す る こ と を 特徴 と す る 請求項 4 又 は 6 に 記載の デ ィ ス ク 駆動装置。
9 . 前記凹部 の 前記 内周端側 が 前記外周端側 よ り も 基 準面 に 近 く な る よ う に 傾斜 し て設 け ら れ て い る こ と を 特 徴 と す る 請求項 8 に 記載の デ ィ ス ク 駆動装置。
1 0 . 前記傾 き 調整機構 に よ る 調整時 に 、 前記 ガ イ ド 部材 の前記 内周端 ま た は前記外周 端 の 少 な く と も 一方 が 前記保護部材 に よ っ て 調整範囲 が規制 さ れ る こ と を 特徴 と す る 請求項 4 、 6 乃至 8 の 何れ か 1 項 に 記載の デ イ ス ク 駆動装置。
1 1 . 前記傾 き 調整機構 は 、 前記 内周端 ま た は 外周端 の何れ か 一方 の み の基準面 と の 距離 を調整す る も の で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 乃至 1 0 の 何れか 1 項 に 記 載の デ ィ ス ク 駆動装置。
1 2 . 前記傾 き 調整機構 は 、 前記 ガ イ ド 部材の 内周端 側 に の み設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 0 に 記載 の デ ィ ス ク 駆動装置。
1 3 . 前記傾 き 調整機構は 、 前記 ガ イ ド 部材の前記 内 周端側 と 前記外周 端側 の それぞれ に 設 け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 乃至 1 1 の 何れ か 1 項 に記載 の デ ィ ス ク 駆動装置。
PCT/JP2003/002122 2002-02-26 2003-02-26 Dispositif lecteur de disque WO2003077251A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-7011946A KR20040078153A (ko) 2002-02-26 2003-02-26 디스크 구동 장치
US10/505,324 US20050144630A1 (en) 2002-02-26 2003-02-26 Disc drive unit
EP03707090A EP1489613A1 (en) 2002-02-26 2003-02-26 Disk drive device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-49801 2002-02-26
JP2002049801A JP2003249041A (ja) 2002-02-26 2002-02-26 ディスク駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003077251A1 true WO2003077251A1 (fr) 2003-09-18

Family

ID=27800019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/002122 WO2003077251A1 (fr) 2002-02-26 2003-02-26 Dispositif lecteur de disque

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050144630A1 (ja)
EP (1) EP1489613A1 (ja)
JP (1) JP2003249041A (ja)
KR (1) KR20040078153A (ja)
CN (1) CN1639793A (ja)
WO (1) WO2003077251A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006155781A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Orion Denki Kk ガイドシャフト保持機構及びそのガイドシャフト保持機構を備えたディスク装置
JP4031479B2 (ja) 2004-12-28 2008-01-09 東芝サムスン ストレージ・テクノロジー株式会社 光ディスク装置
JP4843350B2 (ja) 2006-04-04 2011-12-21 株式会社日立製作所 ディスク駆動装置
CN100583261C (zh) * 2006-11-07 2010-01-20 广明光电股份有限公司 光驱机芯保护盖

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987555U (ja) * 1982-12-02 1984-06-13 浜田 幸彦 ボ−ルペン付ライタ−
JPS60236130A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Sharp Corp 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置
JPS6316425A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Pioneer Electronic Corp デイスク再生装置
JPH10134387A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sony Corp 光ディスク再生装置のスキュー調整機構
JPH11296866A (ja) * 1998-02-13 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
JP2001093178A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sharp Corp 対物レンズの傾き調整機構及びそれを備えた光ピックアップ装置
JP2001155360A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置のピックアップ移動機構およびピックアップ移動方法
JP2001256712A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5107478A (en) * 1988-06-07 1992-04-21 Yamaha Corporation Tilt device for an optical head
US5311497A (en) * 1991-09-30 1994-05-10 Sony Corporation Pickup feeding apparatus for a double-sided reproducing disc player
MY132591A (en) * 1995-10-26 2007-10-31 Sony Corp Optical disc apparatus.
US6178154B1 (en) * 1998-02-13 2001-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk device having increased height at an outer periphery of the optical disk
KR100370187B1 (ko) * 1998-08-05 2003-03-17 삼성전자 주식회사 광기록재생장치,이에적합한틸트보정방법,그리고기록제어방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987555U (ja) * 1982-12-02 1984-06-13 浜田 幸彦 ボ−ルペン付ライタ−
JPS60236130A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Sharp Corp 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置
JPS6316425A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Pioneer Electronic Corp デイスク再生装置
JPH10134387A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sony Corp 光ディスク再生装置のスキュー調整機構
JPH11296866A (ja) * 1998-02-13 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
JP2001093178A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sharp Corp 対物レンズの傾き調整機構及びそれを備えた光ピックアップ装置
JP2001155360A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置のピックアップ移動機構およびピックアップ移動方法
JP2001256712A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1489613A1 (en) 2004-12-22
KR20040078153A (ko) 2004-09-08
CN1639793A (zh) 2005-07-13
JP2003249041A (ja) 2003-09-05
US20050144630A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764618A (en) Pickup adjusting device in an optical disk player
TWI274337B (en) Disc drive apparatus, disc drive unit and optical pickup device
JP2001319342A (ja) 光学式ピックアップ
JP3744919B2 (ja) 光ディスクプレーヤのティルト調整装置
WO2003077251A1 (fr) Dispositif lecteur de disque
WO2005081234A1 (ja) 光ピックアップ装置、ディスクドライブユニット及びディスクドライブ装置
WO2001039185A1 (fr) Mecanisme de deplacement de tete de lecture pour dispositifs a disques optiques et procede de deplacement de tete de lecture
US6639891B1 (en) Data recording/reproduction apparatus having tilt angle adjustment mechanism
US7533390B2 (en) Electronic apparatus and optical pickup head tilting angle adjusting mechanism thereof
JP3459383B2 (ja) 光ディスクプレーヤーにおけるスピンドルモーター設置角微調整装置及び光ディスクプレーヤー
KR20030047071A (ko) 광 픽업 조절장치 및 이를 구비하는 광 기록재생장치
KR100624626B1 (ko) 광디스크 장치 및 그 광픽업의 미끄럼 이동 구동 기구
TW200837742A (en) Optical pickup unit and disk driving device
JP3912367B2 (ja) 光ディスク装置およびそのキャリッジ送り機構
JP2005317133A (ja) ディスクドライブユニット及びディスク記録及び/又は再生装置
JP4251145B2 (ja) 光ディスクローディング装置及び光ディスク装置
US20080231928A1 (en) Optical Scanning Device with Low Building Height
JP4226560B2 (ja) ディスク再生装置
JP2006286127A (ja) 光ディスクドライブ装置
KR100457530B1 (ko) 광 디스크 플레이어의 틸트 조정장치
JP4016285B2 (ja) 光ピックアップ送り機構
JP2008097779A (ja) ディスク装置
US20130031572A1 (en) Tilt adjusting device for optical pickup head
JP2000182249A (ja) 記録担体に記憶された情報の読取装置
US20090044214A1 (en) Optical Disk Drive

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047011946

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10505324

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038045656

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003707090

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003707090

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003707090

Country of ref document: EP