JPS60236130A - 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置 - Google Patents

記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置

Info

Publication number
JPS60236130A
JPS60236130A JP9358584A JP9358584A JPS60236130A JP S60236130 A JPS60236130 A JP S60236130A JP 9358584 A JP9358584 A JP 9358584A JP 9358584 A JP9358584 A JP 9358584A JP S60236130 A JPS60236130 A JP S60236130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
light
optical axis
pickup
slanting angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9358584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyuki Numata
富行 沼田
Shigeo Terajima
寺島 重男
Kunio Kojima
邦男 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9358584A priority Critical patent/JPS60236130A/ja
Publication of JPS60236130A publication Critical patent/JPS60236130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分骨〉 本発明は、記録媒体であるディスク」―の信号トラック
に記載されている情報信号?Il−を学式ピノクア、ブ
により読み出す記録情報再生装置におけるディスク傾斜
角検出装置に関するものである。
く技術背喰〉 一般に光学式情報再生装置において、トランキング中の
読み出し記uトラックに隣接するトラックの情報により
悪影響をうける、いわゆるクロスト−り現象を生じる。
前記クロストーク現象は、記録媒体であるディスクと読
取用ピックアップビームの光軸とが相対的にある傾斜角
を有することにより発生する。
前記、相対的傾斜角の発生原因として、例えば、ディス
クの経時的変化によるそり、再生装置のディスク回転軸
の傾斜等が考えられ、これらは、不可避である。このた
め、前記ビーム光軸とディスクとの相対的傾斜角を補正
するために、前記傾斜角全検出することが必要である。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、光学式記舒情報再生装置において、情
報再生中の記傍媒体であるディスクと読取用ピックアッ
プビームの光軸との相対的な傾斜角の大きさ、及びその
方向を自動的に検出可能な装置を提供することである。
〈発明の構成〉 前記目的を達成するため、本発明では、情報1す生中デ
ィスクに対し、読取用ピックアップビーム、によらない
c全黒q1シて、そのディスク而で117)反射方向の
変化ケ検出する3、 〈実施例〉 以下図面を用いて本発明の一実施例を説明する1、第1
図に構成の概略図ケ示す。発′L累子1汀、その出g−
を尤の尤頓Iが読取用ビノクア、ブビーノ・20尤軸と
常にある一定の角度を保ち、その出q−を尤のディスク
3での照IN位置がピックアップビーム2のディスク3
での照り・1位置に隣接するように配置する。受光ぶ子
4は、複数の受光エレメントが1−下に並ぶ様に配置し
、ピックアップビーム2の光軸とディスク3とが重直な
関係にある時、反Q−を尤が中央のエレメントに照射し
、その受光!:(−4の受光面がビノクアノブビーノ・
2の゛に; +ll+とある一定な関係ケ常にイ11つ
様に配置する。+た、ピックアップ5のトラック;ri
従に(fうスライドに対IC,、して、前記発″It、
累子1と受尤未子4ヶ前記の様な関係の配置を保ちつつ
移動すれば、常に再生トラック位置での記録媒体である
ディスク3と読取用ピックアップビーム2の光軸との相
対的な傾斜角を受光1子4の出力変化として検出するこ
とが出来る。
ここで、前記発光素子1とは例えば1・I’: Dであ
り、受光1子4とは例えばCCDイメージセンサ−であ
る。
さて、第2図の様に発光素7−1から出射された尤は、
ディスク3で反射し、受光素子−4に到達する。この時
、第3図(al(blの様に中心軸とディスク3との間
にある傾きが生じた場合、その反射光の受光位置がディ
スク3の傾きの大きさ、方向に対応して上下に移動する
。このディスク3の傾きは前記再生装置のディスク回転
軸の傾斜に相当し、ディスク3のそりについても、前記
同様、第4図の様にそりの大きさ、方向に対応して前記
受光位置が移動する。
このように、前記受光面に複数の光電変換受光異子(ニ
レメン))11−下方向に配置することによ−)で、前
記反IN ’+Y、の受蓋位置の1x−F変化Vこ。L
す、ディスク3の傾き、そりの大きさど方向ケ受尤F子
3の出力として検出出来る。ぞし7て、その検出信号に
よって、例えばピックアップ5を頌i1さ1ト、前記相
対的傾斜角k MIF +−1:することにより、前記
の様なディスク3のそりや1lTY生装置のディスク回
転軸の傾きに起因するり1】ストーク現C(!の発生k
 1(7iぐことが出来る1、 〈発明の効果〉 以上のように本発明は、ピックアップビームによらない
It、’にディスクに照射して、その反り・[;をある
一定の受光面で受)で−シ、そい受光位置がディスクの
傾き、そりに対応(、で変化することケ刊用するもので
あり、照り・[位置ケピ、クアノプビーノ、に隣接させ
ることく、可能で、正確にピックアップビーム″”It
、*l+とディスクとの間に発生した傾斜角を検出でき
る、有用な記錠情報再生装置におけるディスク傾斜角検
出装置1111供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一−−p凧例を示す横1+V概略図、
第2図、第3図(a)(b)及び第4図はそれぞねディ
スクの傾き、そりによる反射光の受光位置変化を説明す
るための図である。 1°発光素子、2・・ピックアップビーム53°′。 ディスク、4 受′#:累子、5 ・ピックアップ。 代pH人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)どhノ 第3図 一1q貴−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ディスク−1〕の信号トラックに記載さねている情
    報信号を光学式ビ・ツクアップにより読み出す記録情報
    再生装置において、 ピックアップビームによらない′#、全前記ディスク面
    に出射する手段と、核出射シ、た光のディスク面での反
    射光を受光し該反q寸方向の変化會検出する手段とを備
    えてなること全特徴とする記録情報再生装置におけるデ
    ィスク傾斜角検出装置。
JP9358584A 1984-05-09 1984-05-09 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置 Pending JPS60236130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358584A JPS60236130A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358584A JPS60236130A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236130A true JPS60236130A (ja) 1985-11-22

Family

ID=14086356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9358584A Pending JPS60236130A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003077251A1 (fr) * 2002-02-26 2003-09-18 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif lecteur de disque
JP2013080546A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Nhk Spring Co Ltd 姿勢角測定方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003077251A1 (fr) * 2002-02-26 2003-09-18 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif lecteur de disque
JP2013080546A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Nhk Spring Co Ltd 姿勢角測定方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3842197A (en) Flexible holographic record disc reproducing system
JP2923331B2 (ja) 光記録媒体及びその再生装置
JPH0345456B2 (ja)
US4420828A (en) Optical recording and/or reproducing device
GB2063527A (en) Tracking servo system of recording-disc information reading and reproducing apparatus
CA1100233A (en) Scanning light beam of changing size
JPS589226A (ja) 光ディスク装置
ATE30647T1 (de) Spurfolgesystem mit einem optischen abtaster fuer ein audio- oder video-plattenwiedergabegeraet.
JPS5922290B2 (ja) コウガクシキジヨウホウキロクサイセイソウチ
JPS60236130A (ja) 記録情報再生装置におけるデイスク傾斜角検出装置
JPS61111036U (ja)
EP0523334B1 (en) Optical information recording medium and reproducing apparatus for reproducing information from the medium
JPH04356729A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3507154B2 (ja) 情報記録再生方法
JPS59154651A (ja) 情報記録再生装置
JPH0547896B2 (ja)
JPH01307020A (ja) 光ディスク装置
JPS5930250A (ja) 光学的情報記録装置のトラツキング制御方法
JPH0695428B2 (ja) 光ディスクの再生装置
JPS60234233A (ja) 光学的記録再生装置
JPS641856B2 (ja)
JPH0329778Y2 (ja)
JPS5942672A (ja) デイスク装置
JPS5862831A (ja) 光学的記録再生装置
JPH01146138A (ja) 光学的情報記録再生装置