WO2003070592A1 - Contenant a couvercle ajuste - Google Patents

Contenant a couvercle ajuste Download PDF

Info

Publication number
WO2003070592A1
WO2003070592A1 PCT/JP2003/001857 JP0301857W WO03070592A1 WO 2003070592 A1 WO2003070592 A1 WO 2003070592A1 JP 0301857 W JP0301857 W JP 0301857W WO 03070592 A1 WO03070592 A1 WO 03070592A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
biodegradable
film
container
molding
sealed container
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/001857
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akio Ozasa
Akihisa Hashimoto
Rumi Shinohara
Original Assignee
Nissei Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Kabushiki Kaisha filed Critical Nissei Kabushiki Kaisha
Priority to KR1020047012885A priority Critical patent/KR100744854B1/ko
Priority to CA 2476797 priority patent/CA2476797A1/en
Priority to JP2003569512A priority patent/JPWO2003070592A1/ja
Priority to NZ535409A priority patent/NZ535409A/en
Priority to US10/505,130 priority patent/US20050236415A1/en
Priority to AU2003211568A priority patent/AU2003211568B2/en
Priority to EP03705348A priority patent/EP1486431A4/en
Publication of WO2003070592A1 publication Critical patent/WO2003070592A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/02Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • B65D65/466Bio- or photodegradable packaging materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0264Polyester
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Definitions

  • the present invention relates to a biodegradable container main body including starch as a main raw material, a biodegradable foamed molded product, and a covering film attached to the surface thereof;
  • the present invention relates to a hermetically sealed container having a sealed lid, and particularly to a hermetically sealed container which can be suitably used as various kinds of disposable foamed molded products discarded after use, such as a food container. Background art
  • plastic moldings and paper ⁇ pulp moldings are the mainstream disposable moldings that are discarded after use. This is because, although it depends on the use of the molded article, generally, the material of the disposable molded article is required to have a certain degree of durability and strength and also to be easily molded.
  • any of the above-mentioned plastic molded article and paper pulp molded article has various problems as described below in order to be used as a disposable molded article.
  • plastic moldings cause problems such as extremely high temperatures generated during the incineration process, which can damage the incinerator and produce by-products such as dioxins.
  • landfilling of plastic moldings Two
  • plastic moldings are not easily decomposed, they can also pollute the natural environment continuously and for a long time.
  • paper and pulp molded products are superior to plastic molded products in this respect because they are easily incinerated and decomposed in the natural environment.
  • the tree used as the raw material for pulp and paper has a long growth cycle, and the consumption of a large amount of paper and pulp greatly reduces forest resources. Decreasing forest resources not only severely damages the local environment, but also, on a large scale, significantly reduces the ability of forests to absorb carbon dioxide and increases global It will also spur warming.
  • the thickness (wall thickness) of a molded product made of biodegradable plastic is large, it takes a very long time to completely decompose it, and the volume of the molded product in a practical range Cannot be increased.
  • the molded product made of the biodegradable plastic is used as a disposable tableware or the like, it is the most environmentally friendly treatment method to form a composition together with food residue.
  • the decomposition rate of the above-mentioned biodegradable plastic is much lower than that of food residues. It is difficult to combo.
  • starch-protein etc. have good biodegradability, and can be easily degraded even if the volume is large. However, it is not difficult to secure resources, and it is almost always used as a foamed molded product.Therefore, there is an advantage that a molded product having both an appropriate thickness and heat insulation can be obtained, which is particularly attracting attention. . ⁇
  • Examples of the biodegradation disposal technology using starch, protein, etc. include the following: (1) Japanese Patent Publication “Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-320401” (Published date: January, 1993 3), 2 Japanese Patent Application Publication “Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-22411 (published on August 22, 1995)”, 3 Japanese Patent Application Publication Japanese Patent Application Publication No. 1 148 Publication ”(publication date: January 13, 1995), 4 B Patent Publication in the United States“ Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2000-144 2783 Publication ”(publication date: Heisei 1 May 23, 2005), and Japanese Patent Publication No. JP-A-7-975455 (publication date: April 11, 1995).
  • the molded product is formed using starch or various polysaccharides similar thereto as the main substance, and the surface of the molded product is improved in order to improve water resistance.
  • a natural resin (dammar resin ⁇ ⁇ shellac resin, etc.) is applied to the surface to form a water-resistant coating.
  • dammar resin / shell resin and the like must be dissolved in an organic solvent such as alcohols for coating. Therefore, when removing the organic solvent after the coating process, large-scale equipment is required to prevent the organic solvent from diffusing into the air and contaminating the atmosphere and the surrounding environment. Invite points.
  • the aliphatic polyester is dissolved in the lipophilic hydrocarbon on the surface of a poorly water-resistant biodegradable material such as starch.
  • a biodegradable coating agent is applied.
  • the dipping method immersion coating method
  • the dipping method is used as a specific coating method, so it is possible to form an appropriate water-resistant coating even on a molded article with a complicated shape.
  • halogenated hydrocarbons are unfavorable to the human body and the environment.
  • the halogenated hydrocarbons specifically mentioned in the technology (1) are fluorocarbons, so they are scattered to the atmosphere as much as possible. Don't let it. As a result, there is a problem that a large airtight chamber and a recovery device are required as the above-mentioned device.
  • PIX is prepared as a coating liquid and then applied to the surface of a molded product.
  • a water-resistant coating is sufficiently uniform over the entire surface of the molded product.
  • a flat molded product such as a flat plate is relatively easy to apply, but a molded product composed mainly of starch as described above tends to have irregularities on its surface, hindering the formation of a uniform film.
  • the molded product has a substantially circular cross section, such as a lip shape and a bowl shape, it is necessary to rotate the molded product and the application device, and the difficulty of application is further increased.
  • the coating solution after application would flow down until it solidified and formed on the coating, resulting in uneven coating.
  • the problem that liability is likely to occur also arises.
  • the above-mentioned wax has a problem that it has poor heat resistance due to its relatively low melting point.
  • the hydrophobic protein has relatively good heat resistance and does not require the use of an organic solvent.
  • an aqueous solvent is often used, the molded product absorbs moisture during the coating process and softens.
  • a technique of laminating a water-resistant coating instead of applying the water-resistant coating on the surface of the molded product has been conventionally proposed.
  • a container obtained by a pulp mold method is covered with a non-water-permeable or non-absorbable protective layer.
  • This technology has the advantage that the conventional plastic coating technology for paper containers can be applied almost as it is, but since the main component of the pulp mold is fiber, the biodegradation rate is slow and food residues and the like are low. There are problems that they cannot be discarded together, that it is difficult to make the container thicker, that they are not suitable for deep drawing and that they are not suitable for producing a wide variety of molded products.
  • a biodegradable plastic thin film is coated on the surface of a biodegradable container made of natural polybranches, proteins, or those chemically modified to the extent that they can be biodegraded. And manufactures biodegradable containers.
  • biodegradable plastics are used as a thin water-resistant coating, while the container body is molded from natural polysaccharides, proteins, etc. into a sufficiently thick container, so that sufficient water resistance is obtained. It can also exhibit sufficient biodegradability while exhibiting its properties. Therefore, it is a particularly promising technology for disposal by biodegradation using starch protein.
  • the technique (1) has a configuration in which the biodegradable container body is simply covered with a biodegradable plastic thin film, and hardly mentions a specific configuration of the biodegradable container.
  • the biodegradable container body is mainly composed of a polysaccharide / protein
  • its strength is a problem, but the technique in (1) does not describe the strength at all.
  • the technique in (1) does not describe the strength at all.
  • there is no description about how to specifically cover the biodegradable plastic thin film for example, whether to previously form and attach a force-coated film formed by a coating method.
  • the state of coating of the biodegradable plastic body on the biodegradable container body is not specified at all.
  • the biodegradable plastic thin film is coated to improve the water resistance of the biodegradable container body mainly composed of polysaccharide / protein.
  • the one-way container must be stable and durable, and the biodegradable plastic thin film will easily peel off from the biodegradable container body. They are not durable. Therefore, the covering state of the container body is an important condition, but this technique does not consider this point at all.
  • biodegradable plastics have a low biodegradation rate, making it difficult to use them as thick molded products.However, the biodegradation rate is limited only by the thickness of the molded product. Without depending on the total amount contained in the molding .
  • the technology described in (1) only describes that foaming the biodegradable container body improves the biodegradability.
  • the relationship between the degree of foaming and biodegradability, and the relationship between biodegradable plastic and biodegradable No mention is made of the balance of biodegradation with the body of the degradable container, and therefore the biodegradation of the entire container cannot be satisfactorily advanced.
  • the technique (1) is presumed to correspond to one of the methods for producing a biodegradable container disclosed in the above (2), but in this technique, a thermoplastic is dissolved in a solvent, After applying it to the surface of the biodegradable container body and drying it to evaporate the solvent, another coating thin film made of thermoplastic plastic is laminated and thermocompression bonded. That is, it discloses that a thermoplastic plastic is used as an adhesive to stably adhere a coating thin film (corresponding to a biodegradable plastic thin film).
  • thermoplastic plastic dissolved in a solvent causes problems such as the necessity of a device for preventing the diffusion of the solvent.
  • a black hole form is used as a solvent, which should not be scattered in the atmosphere as much as possible.
  • a sheet is first formed from polysaccharides and proteins, and then the sheet is press-molded with a mold to obtain a biodegradable container body.
  • a deep drawn container such as a cup or a molded product such as a food tray with partitions is not uniform in thickness. This leads to a problem that a difficult product cannot be formed.
  • a container for storing food a container body having a space for accommodating food therein and having an opening for taking in and out the food, and sealing the opening of the container body
  • a sealed container is used, which comprises a plastic film whose main component is plastic for sealing, and the lid film is heat-sealed to the periphery of the opening of the container body.
  • a container for cup noodles a sealed container in which a lid film made of aluminum on a plastic film is heat-sealed to the periphery of the opening of the bowl-shaped container body made of styrene foam is used. ing.
  • the containers currently used as cup noodle containers are not biodegradable.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object the purpose of achieving sufficient strength, at least sufficient water resistance, and exhibiting extremely good biodegradability.
  • the present invention provides sufficient strength to maintain the quality of the contents at the time of distribution and storage, and to prevent breakage, light-shielding properties, odor-blocking properties (fragrance-retaining properties, odor-blocking properties), and gas barrier properties. (Such as water vapor barrier property and oxygen barrier property) as a storage container, and also as a cooking container with heat resistance, water resistance, and heat retention.
  • the sealed container of the present invention has a biodegradable container having a space for accommodating the contents therein and having an opening for taking in and out the contents.
  • the container main body includes a biodegradable foam molded article molded into a predetermined shape. And a covering film attached to the surface thereof.
  • the above-mentioned biodegradable foamed molded product comprises starch or a derivative thereof as a main component, and is formed into a slurry or a dough by mixing with water.
  • the coating film is formed by steam foaming the raw material for use, and the coating film has a biodegradable plastic as a main component and has at least hydrophobicity, and the lid is an opening of the container body. Lap of It is characterized by being heat-sealed to the part.
  • the biodegradable foamed molded product is prepared by preparing a slurry-shaped or dough-shaped molding raw material using starch as a main component, and performing steam foam molding using the raw material.
  • the molded foam obtained has a certain moisture content, and can exhibit superior strength compared to conventional starch molded products.
  • a biodegradable coating film is applied to this foamed molded product. For example, by thermocompression bonding using the same mold as that used to mold the foamed molded product, or by attaching it at the same time as foam molding, it is possible to securely fit the shape of the foamed molded product. And it becomes possible to coat easily. .
  • the molded article constituting the container body is a foam (foamed molded article)
  • the heat insulating property is excellent.
  • the heat escapes to the outside and cools down, or the outer surface of the container body becomes too hot and it becomes difficult to hold by hand. Can be avoided.
  • the molded product constituting the container body is a foam (foamed molded product)
  • a certain light-shielding property can be obtained. As a result, for example, when the food is stored as a container in the space inside the container body, it is possible to prevent the deterioration of the quality of the food due to light.
  • the above-mentioned coating film is mainly composed of biodegradable plastic having a property close to that of a general plastic, and has at least a hydrophobic property. Water resistance can be imparted to a foamed molded product containing starch as a main component. In addition, various functions such as gas barrier properties can be provided externally by appropriately selecting the type of the biodegradable plastic.
  • the lid is preferably a film containing a biodegradable plastic as a main component.
  • both the container body and the lid are biodegradable, After opening the sealed container and taking out the contents, it is possible to perform the biodegradation treatment without separating the container from the container main body or by combining the lid separated from the container main body with the container main body. . Therefore, it is not necessary to separate the sharks, and the trouble of disposal processing can be saved.
  • a more environmentally friendly sealed container can be provided because the lid is biodegradable.
  • the lid is made of a film mainly composed of plastic, it is possible to provide the lid with moisture permeability and gas barrier properties. Further, since the lid is made of a film and is easily bent, it is easy to peel off the lid when opening.
  • Both the upper IB-coated film and the lid preferably have a melting point of at least 130 ° C of the biodegradable plastic as the main component.
  • the body of the yogyu is made of a foamed molded container (biodegradable foamed molded product) mainly composed of starch having a very excellent heat resistance, and a heat-resistant film (coated film).
  • the lid is also made of a heat-resistant material, and both the container body and the lid have good heat resistance. Therefore, even when contents with a high temperature of about 100 ° C are placed, the container body and lid have sufficient strength.
  • Heat resistance and water resistance ⁇ Provide sealed containers that can maintain moisture resistance it can. Therefore, the sealed container having the above structure is suitable for applications in which hot water is poured, such as a cup noodle container.
  • a modified polyester is preferable.
  • the sealed container of the present invention is suitable as a food container. That is, in the hermetically sealed container of the present invention, it is preferable that food is enclosed as a contained material in the space inside the container main body. This allows the space inside the sealed container to be Even if there is food residue, the biodegradation treatment can be performed entirely, including the food residue.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the shape of a bowl-type sealed container as an example of a sealed container according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the shape of a dish-shaped sealed container as an example of the sealed container according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the shape of a cup-type sealed container as an example of the sealed container according to one embodiment of the present invention.
  • FIGS. 4 (a) and 4 (b) are schematic cross-sectional views showing the shape of a bowl-type container as an example of a biodegradable container main body according to an embodiment of the present invention.
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) are schematic sectional views showing the shape of a dish-shaped container as another example of the biodegradable container main body according to one embodiment of the present invention.
  • 6 (a) and FIG. 6 (b) are schematic sectional views showing the shape of a cup-shaped container as yet another example of the biodegradable container body according to one embodiment of the present invention, and
  • FIG. It is a schematic plan view. .
  • FIG. 7 is a graph showing the composition of the raw material for molding used in the present invention.
  • the graph (I) based on the whole raw material for molding and the graph based on the total solid content are shown in FIG.
  • a rough relationship between the rough (II) and the graph (III) showing the total amount of the raw material components and water is also shown.
  • FIGS. 8 (a) and 8 (b) are schematic cross-sectional views showing the configuration of a molding die for molding the foamed molded product serving as the body of the bowl shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b). It is.
  • FIGS. 9 (a) and 9 (b) are schematic cross-sectional views showing the configuration of a molding die for molding the foamed molded product serving as the main body of the dish-shaped container shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b). It is.
  • FIGS. 10 (a) and 10 (b) show the configuration of a molding die for molding the foamed molded product serving as the body of the cup-shaped container shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b).
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing one example.
  • Fig. 11 (a) and Fig. 11 (b) show the configuration of a molding die for molding the foam molded product that is the body of the cup-shaped container shown in Figs. 6 (a) and 6 (b). It is a schematic sectional drawing which shows the other example of.
  • FIG. 12 is a schematic explanatory view showing an example of a configuration in which electrodes are provided for internal heating in the mold shown in FIGS. 8 (a) and 8 (b).
  • Fig. 13 (a.) Is a schematic cross-sectional view showing the shape of a foamed molded product formed by the mold shown in Figs. 8 (a) and 8 (b), and Fig. 13 (b) Fig. 9 (a) and Fig. 9 (b) are schematic cross-sectional views showing the shape of the foamed molded article formed by the mold shown in Fig. 9 (b).
  • Figs. 13 (c) are Figs. 10 (a) and 10 FIG. 2 (b) or a schematic cross-sectional view showing the shape of a foam molded article formed by the mold shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b).
  • Fig. 14 is a diagram for explaining the attaching process of attaching the coated film to the surface of the biodegradable foamed molded product shown in Fig. 13 (a) using the post-applying method.
  • FIG. 1 A first figure.
  • Fig. 15 (a) is a schematic explanatory view showing the state of application of the coating film on the surface of the biodegradable container main body to which the coating film has been applied using the post-pasting method. (b) is a schematic explanatory view showing the state of attachment of the coating film on the surface of the biodegradable container body to which the coating film has been attached using the simultaneous attachment method.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a case where the production method 1 is used in the simultaneous bonding method for producing the dish-shaped container shown in FIG. 5 (a).
  • FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining the case where the production method 2 is used in the simultaneous bonding method for producing the bowl type container shown in FIG. 4 (a).
  • FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating a case where the production method 3 is used in the simultaneous sticking method for producing the dish-shaped container shown in FIG. 5 (a).
  • FIG. 19 is an explanatory diagram for explaining the case where the production method 4 is used in the simultaneous bonding method for producing the bowl type container shown in FIG. 4 (a).
  • FIG. 20 (a) is a schematic plan view showing an example of a two-part division in which the coated film is cut off as a film piece when the cup-shaped container shown in FIG. 6 (a) is manufactured using the manufacturing method 5.
  • FIG. 20 (b) is a schematic plan view showing an example of three divisions in a state where the covering film is cut out as a film piece.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram for explaining a case where the production method 5 is used in the simultaneous bonding method for producing the cup-shaped container shown in FIG. 6 (a).
  • FIG. 22 is an explanatory diagram for explaining the case where the manufacturing method 6 is used in the simultaneous bonding method for manufacturing the cup-shaped container shown in FIG. 6 (a).
  • FIG. 23 is an explanatory view illustrating a case where the production method 7 is used in the simultaneous bonding method for producing the cup-shaped container shown in FIG. 6 (a).
  • Fig. 24 (a) is a schematic diagram showing the joining state of the lid and the bowl when the covering film is attached to the edge of the bowl in the bowl of the bowl shown in Fig. 1.
  • FIG. 24 (b) is a schematic explanatory view showing a joint state between the lid and the bowl when the covering film is not attached to the edge of the bowl.
  • the sealed container according to the present invention includes a biodegradable container main body (container main body) having a space for accommodating the contents therein, and having an opening for taking in and out the contents.
  • a lid mainly composed of plastic for sealing the opening of the container main body, wherein the lid is heat-sealed to the periphery of the opening of the biodegradable container main body.
  • the biodegradable container main body is a biodegradable molded product including a biodegradable foam molded product formed into a predetermined shape, and a covering film attached to a surface thereof.
  • the coating film has a biodegradable plastic as a main component and has at least hydrophobicity.
  • the biodegradable foamed molded product is obtained by subjecting a slurry or dough-shaped raw material obtained by mixing starch and a derivative thereof to water as a main component and steam-foaming the mixture. It is molded.
  • the amount of the biodegradable plastic such as a coating film with respect to the biodegradable foamed molded product is regulated to a certain amount, or, in other words, the amount of the biodegradable foamed molded product is limited to Percentage of volume of air phase contained It is preferable that the coating film is coated on the surface of the biodegradable foamed article in a state of being substantially adhered.
  • the adhesion state at this time is more preferably that the coating film is in direct contact, but may be through an adhesive layer.
  • the above-mentioned biodegradable foamed molded product is abbreviated as “foamed molded product” as appropriate.
  • the slurry state refers to a state in which at least water has been added to starch and has sufficient fluidity. Therefore, the starch does not need to be dissolved in water, as long as it is close to a suspension.
  • the above-mentioned dough state is a state in which the fluidity is lower than the above-mentioned slurry state, and is in a state close to semi-solid.
  • the biodegradable container body will be described. Specifically, as an example of the body of the biodegradable container, a bowl-shaped container (hereinafter referred to as a bowl-type container) is exemplified as shown in FIG. 4 (a). It has a container body 11a, which is the above-mentioned biodegradable foam molded article, and a covering film 12 which is directly and almost adhered so as to cover the surface thereof.
  • the container is interposed between the container main body 11a and the coated film 12, and the coated pinhole 12 is provided. May be provided on the surface of the container body 11a. As will be described later, the surface of the container body 11a does not need to be entirely covered with the covering film 12, but may be partially covered.
  • a dish-shaped container (dish-shaped container) is given.
  • the dish-shaped container 10b is also a container.
  • the configuration consists of the main body 1 1b and the covering film 12 or
  • an adhesive layer 13 is provided between the container body 11 b and the coating film 12.
  • a cup-shaped container (cup-shaped container) can be mentioned as shown in FIG. 6 (a).
  • c is also composed of the container body 1 1 c and the coating film 12, or as shown in FIG. 6 (b), an adhesive is applied between the container body 1 1 c and the coating film 12. It has a configuration having a layer 13.
  • the upper diagram is a longitudinal sectional view of the cup-shaped container 10c
  • the lower diagram is a plan view corresponding to the upper diagram (the cup-shaped container).
  • Figure 10c is a bird's-eye view from above).
  • the above-mentioned biodegradable foamed molded product which is the main body of the biodegradable container body (the above-mentioned container body 1 la.llb.llc), comprises starch or a derivative thereof as a main component and a slurry obtained by mixing water with this. It is formed by steam foaming from a raw or dough-shaped raw material for molding.
  • the starch used as the main raw material of the raw material for molding is not particularly limited.
  • starch that can be easily obtained from agricultural products produced worldwide as main cereals, such as potato, corn (corn), tapiochi, rice, wheat, and sweet potato, can be suitably used.
  • the starch may be produced from a specific agricultural product, or may be a mixture of a plurality of agricultural products.
  • the above-mentioned starch derivative refers to a starch modified within a range that does not inhibit biodegradability, and specifically includes, for example, pregelatinized starch, cross-linked starch, and modified starch. Further, a mixture of the unmodified starch and the derivative of the above starch may be used. it can. Therefore, in a broad sense, the starch in the present invention includes starch that has not been modified at all (starch in a narrow sense), derivatives of the above starch, and mixtures thereof. In the following description, unless otherwise specified, “starch” refers to starch in a broad sense.
  • the starch content in the above-mentioned forming raw material is calculated by dividing the total amount of the main solid content of the forming raw material by 10 °° C.
  • the content is preferably in the range of 50% by weight or more and 100% by weight or less.
  • the entire raw material for molding including water is 100% by weight
  • the main component of the biodegradable container body can be regarded as starch, and good biodegradability can be exhibited.
  • the main solid content and the total amount thereof will be described later.
  • the molding raw material may contain various additives in addition to the starch.
  • the additive include a bulking agent, a strength adjuster, a plasticizer, an emulsifier, a stabilizer, a release agent, a homogeneity adjuster, a humectant, a soldering adjuster, and a conductivity.
  • the additive include a regulator, a dielectric loss regulator, a swelling agent, and a coloring agent.
  • additives have advantages in the production process, such as improving the production efficiency of the biodegradable container body and avoiding problems in the production process, and the quality of the biodegradable container body obtained. To improve the quality of biodegradable containers and reduce the cost of the main body. Some of the advantages are listed. These additives are not particularly limited as long as they do not significantly reduce the quality of the foamed molded product and the biodegradable container body.
  • the extender is an additive that is added to the raw material for molding to increase the amount of the raw material for molding so as to reduce the use amount of starch, which is the main raw material, as much as possible to reduce the cost. For this reason, there is no particular limitation as long as it is cheaper than starch, but preferably, by-products involved in the processing and production of foods and the like that also serve as waste disposal can be suitably used.
  • vegetables and fruits such as celery, carrot, tomato, citrus (citrus, lemon, grapefruit, etc.), lingo, grapes, berries, pineapple, sugar cane, and beetroot Manufacture of foods (food and drink) as raw materials ⁇ Juice grounds, pomace, and mixtures thereof produced during processing, etc .
  • Processed foods made from grains such as tofu such as okara (3) Sake lees, burned lees, beer yeast cake, wine yeast cake, or a mixture thereof produced during the production of sake such as sake, shochu, and beer-pine.
  • the strength adjuster is an additive that adjusts the strength of the foamed molded product and the biodegradable container body (particularly, improves the strength), and is not particularly limited.
  • Mucous polysaccharides or mixtures thereof (15) chlorides, sulfates, organic acid salts, carbonates, hydroxides of metals such as calcium, sodium, potassium, luminium, magnesium and iron (16) Insoluble minerals such as quartz powder, diatomaceous earth, talc, and silicon, or mixtures thereof; (17) Cellulose, microcrystalline cellulose, and the like.
  • the plasticizer is an additive that improves the flow characteristics of the raw material for molding and gives flexibility to the obtained foamed molded product and the biodegradable container body, and is not particularly limited. for example, listed above ⁇ agent (1) to various by-products (9); various compounds of cited as an intensity modifier (10) to (21) and (23) as well (2 4); (26) acetyl polybutyl citrate, or sugar alcohols such as glycerin, polyglycerin, propylene glycol, ethylene glycol, or a mixture thereof; These may be used alone or in combination of two or more.
  • the emulsifier is an additive for sufficiently mixing the oil-based additive to form an oil-in-water type emulsion when the oil-based additive is added to the raw material for molding, and is particularly limited.
  • specifically for example, (27) glyceric acid ester, poly (glycerinic acid ester), propylene glycol cornole fatty acid ester, sugar ester, sorbitan acid ester, lecithin, polysorbate And a mixture thereof.
  • the stabilizer is an additive for stabilizing the state of the prepared molding raw material, and is not particularly limited. Specifically, for example, the above-mentioned starch as the main raw material is used. (Narrow sense; no modification) or derivatives thereof; (10) sugars mentioned in the above strength modifier; (11) sugar alcohols; (14) mucopolysaccharides; (17) vegetable fibers and derivatives thereof (paper (21) fatty acids, fatty acid salts, and fatty acid derivatives. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the above-mentioned release agent is an additive that is added to facilitate removal of the foamed molded product from the molding die and to make the surface of the foamed molded product as smooth as possible, and is not particularly limited. However, specifically, for example, (12) fats and oils; (13) waxes; (14) thickening polysaccharides; (21) fatty acids, fatty acid salts, fatty acid derivatives; No. These may be used alone or as a mixture of two or more.
  • the homogeneity modifier is used for the homogeneity of the slurry or dough-like molding material, that is, the “texture” of the molding material (in this case, the solid that forms a slurry state or a dough state). Minute particles)
  • An additive for achieving a uniform and smooth state and is not particularly limited. Specifically, for example, the above-mentioned starch as a main raw material (in a narrow sense, without modification) or a derivative thereof; The various by-products of (1) to (9) listed as the extender; the various compounds of (10) to (25) listed as the strength modifier; and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the humectant is for allowing the foamed molded article to contain a certain amount of moisture, and has the same function as the plasticizer.
  • the foamed product containing starch as a main component is in a state containing a certain amount of moisture (moisturizing condition)
  • the brittleness (brittleness) of the alpha-modified starch is reduced, while its strength and flexibility are reduced. The effect of improving is obtained. Therefore, humectants also function as plasticizers and strength adjusters.
  • the humectant is not particularly limited, but specifically, for example, the above-mentioned starch (unmodified in a narrow sense) or a derivative thereof as a main raw material; (1) to (9) various by-products; (10) saccharides listed as strength modifiers; (11) sugar alcohols; (12) fats and oils; (13) waxes; (14) ⁇ mucopolysaccharides; ( 5 ) metal salts; (17) vegetable fibers and derivatives thereof; (19) natural materials such as shells, bone meal, eggshells, leaves, and wood powder; and (22) food additives. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the above-mentioned handling adjuster functions as a slurry adjuster, and is an additive that improves the handleability of a slurry-like or dough-like molding material, and is not particularly limited.
  • the above-mentioned plasticizer-emulsifier ⁇ All the materials and compounds mentioned as the stabilizer can be used. This These may be used alone or as a mixture of two or more.
  • the above-mentioned conductivity adjuster is used to control the heat generation state when the foamed product is formed by internally heating as described later, particularly when the inside is heated by energized heating to perform heat molding. It is an additive for adjusting the dielectric constant of a raw material for molding, which is one of the clusters, and is not particularly limited. (13) wax; (14) viscous polysaccharides; (15) metal salts; (28) various water-soluble electrolytes such as salts, acids, alkalis, and alcohols; These may be used alone or as a mixture of two or more.
  • the above-mentioned dielectric loss modifier is one of the factors for controlling the state of heat generation when molding a foamed molded product, particularly in the case of performing heat molding by internally generating heat by high-frequency dielectric heating. It is an additive for adjusting the dielectric loss of the steel, and is not particularly limited. Specifically, for example, (12) fats and oils; (13) wax; ) Metal salts; (16) Insoluble minerals; (17) Vegetable fibers and derivatives thereof; (28) Various water-soluble electrolytes mentioned in the above-mentioned dielectric constant modifier; (29) Zirconium salt, ammonium zirconium carbonate solution, etc. A zirconium salt-containing compound, or a mixture thereof; and the like. These may be used alone or as a mixture of two or more.
  • the above-mentioned expansion agent is an additive for adjusting the degree of foaming of the raw material for molding, or for further promoting expansion, so as to obtain a foam molded product suitable for the shape and application, and is not particularly limited.
  • organic leavening agents such as benzenesulfohydrazine compounds, azonitrile compounds, nitroso compounds, diacetamide compounds, and azocarboxylic acid compounds;
  • the colorant is an additive that is added for the purpose of coloring the entire foamed molded product, and is not particularly limited.
  • inorganic colorants such as titanium dioxide and carbon black
  • Natural or synthetic organic dyes such as various colorants specified by the color index
  • Colorants of natural materials such as caramel and cocoa powder; and the like. These may be used alone or as a mixture of two or more.
  • titanium dioxide As an additive contained in the molding raw material, titanium dioxide has excellent light-shielding properties, exhibits a beautiful white color that enhances aesthetics during surface printing, and improves strength and gas barrier properties. It is preferred as an additive because it can be used.
  • the amount of titanium dioxide used in the raw material for molding is preferably at least 0.2% by weight, more preferably at least 0.3% by weight. , And more preferably 4% by weight or more.
  • the content of the extender (which may also be expressed as a bulking additive) is defined as the total solid content of the molding raw material. It is preferable that the content is not more than the starch content. That is, the bulking additive (bulking agent) may not be particularly contained, but the raw material cost of the biodegradable container body according to the present invention can be reduced, or However, from the viewpoint of effectively utilizing the various wastes described above, it is preferable that the starch is contained within a range that maximizes the amount equivalent to the starch content. Therefore, starch, which is a main raw material, and a bulking agent, which is a bulking additive among additives, are collectively referred to as a main solid content.
  • the “solid content” contained in the molding raw material includes the solid content of the functional additive (see the graph of “(I) In the molding raw material” in FIG. 7).
  • the agents are collectively referred to as “major solids”.
  • the total amount of main solids (starch and extender) (100% by weight of main solids) was 100% by weight.
  • starch (including derivatives) is in the range of 50% by weight or more 1) 0% by weight or less, and the filler is 0% by weight. /. Within the above range of less than 50% by weight (in the figure, 0 to 50% by weight / less than 0 ).
  • the total amount of the main solids is based on 100 wt% of the entire molding materials including water. Is preferably 70% by weight or less.
  • the content of each additive (hereinafter referred to as a functional additive) excluding the above-mentioned extender (extending additive) is shown in FIG.
  • the weight is 0 weight when the total weight of molding raw materials including water is 100% by weight. / 0 % to 25% by weight, preferably 0% to 20% by weight. Is more preferable.
  • the total amount of the functional solids is 100% by weight, that is, the amount of the functional additive relative to the total amount of the main solids, the final content in the molding material is as described above. There is no particular limitation as long as it falls within the range.
  • the functional additive may not be particularly contained in the molding raw material, but in order to improve the performance of the biodegradable container body according to the present invention, Preferably, it is contained in 25% by weight or less of 100% by weight of the molding material. If the content of the functional additive exceeds 25% by weight, the function corresponding to the content will not be exhibited, and the performance of the biodegradable container itself will be reduced depending on the situation. It is not preferable because there is a danger.
  • the raw material for molding used in the present invention further contains water.
  • the water mentioned here may be any water used for industrial purposes, and is not particularly limited.
  • the content of water in the raw material for molding is, assuming that the raw material for molding is 100% by weight, 20% by weight. Water is added so as to be in the range of not less than 70% by weight and preferably not more than 25% by weight and not more than 55% by weight.
  • the total amount of raw material components (main solid content + functional additive) in the raw material for molding was 100% by weight. If / 0 , water is 25 weight. /. It is added within the range of not less than 230% by weight and preferably not more than 33% by weight and not more than 120% by weight. If the water content is within the above range, the raw material for molding is slurry It is in one shape or a dough shape.
  • the content of water in the raw material for molding is less than 20% by weight, the water content in the raw material for molding is too small and the fluidity is almost lost, which is not preferable for molding.
  • it exceeds 70% by weight the content of water contained in the raw material for molding is too large, and the content of solid content is too low, so that sufficient molding cannot be performed.
  • the molding material is in the form of a slurry or a dough, it is possible to easily fill the molding material into the cavity of the molding die as described later, thereby improving the formability. I do. In addition, a certain amount of moisture can be left in the foamed molded article after molding, and the flexibility of the foamed molded article can be improved as described later.
  • the above-mentioned raw material for molding may contain other additives in addition to the above-mentioned main material (1) additive and water.
  • specific examples of other additives are appropriately selected depending on what kind of function is imparted to the biodegradable container body, and are not particularly limited.
  • the slurry or dough described in the present embodiment is simply classified for convenience based on the fluidity of the raw material for molding, and is not related to the water content. There is no. For example, assuming that a molding material containing water at a certain content is slurry, a stabilizer in the molding material, a water-absorbing extender such as okara, or pulp When the content of such as is increased, it may become dough-like. Similarly, the addition of a binder, such as a protein, can also reduce fluidity and result in a dough.
  • the foamed molded article is molded by using the molding raw material described above.
  • the molding method include a method that uses a molding die having at least two cavities in accordance with the shape of a desired molded product and having at least two parts.
  • the foaming molding is molded by charging the raw material for molding into the cavity of the molding die and heating and pressing.
  • Examples of the molding die include a configuration having at least two or more metal mold pieces that can be divided so that a foam molded product can be taken out after molding.
  • a mold 20a composed of two upper and lower metal mold pieces 21a and 22a is formed.
  • the mold 20b composed of the mold pieces 21b and 22b or the mold 20c composed of the mold pieces 21c'22c force.
  • An upper mold piece 21d having the same shape as the mold piece 21c, and a lower mold piece 23d24 having a shape formed by dividing the lower mold piece 22c into two.
  • a mold 20d composed of the following is an example of the mold.
  • the mold used in the present invention only needs to include a plurality of mold pieces that can be divided, and the manner of division (ie, the number of mold pieces) depends on the shape of the foam molded article. It is set appropriately and is not particularly limited.
  • the bowl-type container 10a and the dish-type container 10b have a shape in which the size in the direction of spreading in a plane is large.
  • a two-part upper and lower mold is preferably used.
  • a mold 20 c which is a molding die divided into upper and lower parts may be used.
  • the container 10 c is compared to the bowl 10 a and the dish 10 b. Since the shape in the height direction is large, a three-piece type such as a mold 20d is more preferably used than a two-piece type such as a mold 20c.
  • the above mold 20 a '20 b ⁇ 20 c is shown by combining upper and lower mold pieces 21 a ⁇ 21 b ⁇ 21 c and 22 a ⁇ 22 ⁇ 22 c 8 (b) 'Fig. 9 (b)'
  • the desired foamed molded product Fig. 4 (a), Fig. 4 (b), Fig. 5 (a), Fig. 5
  • the cavities 25a and 25b-25c are formed according to the shapes of (b), FIG. 6 (a), and FIG. 6 (b)).
  • a cavity 25 d is formed in a state where the respective mold pieces 21 d, 23 d and 24 d are combined. Is to be done.
  • the mold 20a'20b'20c'20d includes a knockout pin for taking out a foamed molded product, and the above-mentioned mold pieces 21a to 21d. And a hinge, a guide, or a par for movably connecting and 22 a to 22 c and 23 d ⁇ 24 d may be provided.
  • the mold 20 a-20 b '20 c ⁇ 20 d has been described as an example of the molding die, but the present invention is not limited to this. Conventionally known various molds can be used, and the shape thereof can be appropriately selected according to the shape of the foam molded article.
  • the mold used in the present invention is required to have heat resistance for steam foam molding, and at the same time, strength and abrasion resistance.
  • microwave transparency is required. Therefore, with internal heating using microwaves, the above mold has microwave transmission, heat resistance, strength, and abrasion resistance.
  • Molds made of resin, ceramic, etc. are preferably used, but in other cases, especially in the case of energization and internal heating using high-frequency dielectrics, as described later, the mold itself is part of the electrodes. It is more preferable to use a metal “mold” because the metal mold works.
  • Examples of the heating method used during molding include external heating using direct heating means that directly heats the mold, such as direct heat, far-infrared rays, electric heaters, and IH heating devices, electric heating, high-frequency dielectric heating, and microphones.
  • direct heating means that directly heats the mold
  • IH heating devices such as direct heat, far-infrared rays, electric heaters, and IH heating devices
  • electric heating high-frequency dielectric heating
  • microphones Internal heating by internal heating means for heating the internal forming raw material itself, such as microwave heating, can be used.
  • the mold (die 20a, etc.) is directly heated by the direct heating means described above.
  • the molding material in the cavity (cavity 25a or the like) is externally heated from the molding die, and the molding material is foamed with water vapor to form a foamed molded product.
  • a mold having the same shape as the above-described mold for external heating can be used.
  • electrodes 26, 26 are connected to each mold piece 21a, 22a, respectively, and each mold piece is also connected.
  • a configuration can be used in which an insulator 27 is disposed at the contact portion between 21a and 22a, and a power supply 28 is connected to the electrodes 26'26.
  • the electrode 26 is connected to a switch and a control circuit (not shown) in addition to the power supply 28.
  • the configuration in which the electrode 26 is arranged on the mold piece 21a or the mold piece 22a can be applied to the case of the external heating. That is, external heating In this case, a configuration in which the direct heating means and the electrode 26 are arranged to directly heat the mold can be adopted. Therefore, the configuration shown in FIG. 12 in which the electrodes 26 are arranged can be used for both external heating and internal heat D heat.
  • the heating temperature in the heat molding is not particularly limited, but in the case of external heating, it is preferable to heat the mold within a range from 140 ° C. to 240 ° C. If the heating temperature of the mold is within this range, the slurry or dough-shaped raw material in the cavity (cavity 25a etc.) is sufficiently heated to form a solid. You can get things.
  • the above-mentioned temperature range is the boiling point of water of 100 ° C. or higher, the moisture contained in the raw material for molding always evaporates to produce water vapor and generate bubbles. Therefore, the obtained molded product always undergoes steam foaming, and the foamed molded product can be easily obtained.
  • a low-frequency AC voltage or a high-frequency electric field is applied to the electrode 26 to internally heat the raw material for molding in the cavity (cavity 25a or the like).
  • the temperature also depends on various conditions related to the internal heating, and is not particularly limited, as long as the temperature is within a temperature range in which the raw material for forming is foamed with steam.
  • the characteristics of the electrode 26 and the magnitude of the low frequency AC voltage and the high frequency electric field are greatly involved. It also depends greatly on conductivity and dielectric loss.
  • the heat generation state is controlled by the electric conductivity of the molding material when heating and forming by energization heating, and the heat generation state is controlled by the dielectric loss of the molding material when performing aging by high-frequency dielectric heating. Because it is controlled. W
  • the specific setting ranges of the above various conditions may be set so that the temperature in the cavity is in the same temperature range as the external heating in practical use, and is not particularly limited.
  • the heating time is appropriately set according to the heating temperature and the shape and thickness of the foamed molded article, but at least the water content of the foamed molded article falls within a predetermined range. It is preferable that the time is such. In other words, it is preferable that the time is such that water in the raw material for molding is not almost completely evaporated.
  • the heating time is long until the water content of the foamed molded product becomes smaller than a predetermined range described below, the foamed molded product becomes excessively foamed and does not have a predetermined moisture content. It is not preferable because it becomes brittle and deteriorates the quality of the foam molded article.
  • the specific heating time is not particularly limited.
  • the heating time is basically set appropriately according to the heating method and the shape of the foamed molded product, but generally, it is within a range of 10 seconds to 5 minutes. I like it.
  • thermoforming there is no particular limitation on the pressurization at the time of thermoforming, but generally, for example, a pressure in the range of 5 kg / cm 2 or more and SO kg Zm 2 or less is preferably used. Of course, this molding pressure can be changed according to various conditions.
  • the moisture content is less than 3% by weight, the moisture content is too low, so that the foamed molded product becomes hard and brittle, and the flexibility is unfavorably reduced.
  • the water content is 20 weight. If the ratio exceeds / 0 , the moisture content is too high, and the foamed molded product becomes unnecessarily moist, which increases the weight and makes it difficult to attach and adhere the coating film 12, which is not preferable.
  • the molding raw material is made into a slurry or a dough and contains sufficient water
  • the water content of the foamed molded product obtained by simply molding is within the above range. It is possible to set within. Depending on the molding conditions and other environmental conditions, the moisture content may slightly deviate from the above range.In this case, leave the foamed molded product in a refrigerator with constant humidity for a certain period of time, or spray water. Alternatively, it is possible to adjust the water content by ⁇ , which is left in the drying cabinet for a certain period of time.
  • a covering film 12 made of a biodegradable plastic is spread over the surface of the foamed molded product (eg, the container body 11a). Since the coated film 12 has at least hydrophobicity, it can be applied to the foamed molded article by attaching it to the foamed molded article. Both can impart water resistance. Further, it is more preferable that the coated film 12 further imparts gas barrier properties, heat insulation properties, abrasion resistance, improvement in strength, flexibility, and the like.
  • the sealed container according to the present invention when used for a highly sealed storage container or the like, it is necessary to avoid oxidation or moisture absorption of the contents accommodated therein, so that the coating film 12 has a gas barrier property. It is very preferable that the material has a gas barrier property.
  • the coating film 12 has high heat resistance.
  • the coated film 12 preferably has a softening start temperature of 130 ° C. or higher, and more preferably 150 ° C. or higher.
  • the coating film 12 preferably has a melting point of 130 ° C. or more, more preferably 170 ° C. or more, and more preferably 200 ° C. or more. More preferred. Further, it is particularly preferable that the coating film 12 has a softening start temperature of 130 ° C.
  • the softening start temperature is 150 ° C. Most preferably, it is C or more and the melting point is 200 ° C. or more.
  • the coated film 12 As a raw material of the coated film 12, it can exhibit biodegradability and at least exhibit water resistance and preferably gas barrier properties after being attached to the surface of the foamed molded article.
  • the material is not particularly limited as long as it is a material. Specifically, for example, 3-hydroxybutyric acid 1-3-hydroxyvaleric acid copolymer, poly-p-hydroxybenzaldehyde (PHB), polybutylene succinate (PBS), polyproprolactone ( PLC), Cellulose acetate (PH) polymer, Polyethylene sac, Nate (PESu), Polyester amide, Modified polyester, Polylactic acid (PLA), Matabi (Registered trademark, Italy 'Novamon) Tohoku: It uses starch as a main component and biodegradable polyvinyl alcohol-based resin and aliphatic polyester-based resin as sub-components), and so-called “biodegradation” such as cellulose and chitosan composites.
  • Various materials known as "functional plastics”
  • the coated film 12 As a raw material of the coating film 12, a modified polyester is preferable since it has good gas barrier properties, moisture permeability resistance, and heat resistance. As the above-mentioned coated film 12, a biaxially stretched biodegradable film is preferable because of its excellent strength, heat resistance and gas barrier properties. Therefore, the coated film 12 is most preferably a biaxially stretched modified polyester.
  • a starch may be mixed with each of the above-mentioned raw materials (biodegradable plastics) to form a coating film 12.
  • the mixing ratio of the biodegradable plastic to starch is not particularly limited as long as various functions such as hydrophobicity of the coated film 12 are not reduced. A mixing ratio of about 1: can be preferably used.
  • the coating film 12 contains various additives. Well ,. Specific additives include, for example, a colorant, an additive capable of improving water resistance, gas clarity, etc., and an additive capable of improving various characteristics in softening during application.
  • the thickness (thickness) of the coating film 12 is not particularly limited. The thickness (thickness) of the coating film 12 is in the range of 0.01 mm or more and several mm or less before being applied to the foamed molded product. It only needs to be the film or sheet inside.
  • the coated film 12 is heated and softened, and is attached to the surface of the foamed molded product. Therefore, the thickness after the attachment is thinner than the upper range. I'm sorry.
  • the thickness of the coated film 12 after the application is appropriately set to a thickness that can exhibit water resistance, gas barrier properties, etc., depending on the type of the biodegradable plastic used as the raw material.
  • the upper limit is preferably 80 ⁇ m or less, and more preferably 5 or less.
  • the lower limit may be any thickness as long as it can exhibit water resistance and gas barrier properties as described above, but generally 5 m or more is preferably used.
  • the weight of the foamed product accounts for 60% of the total weight. /. It is preferable that this is the case.
  • the weight occupied by the biodegradable plastic is at least 40% of the total weight. Preferably, it is less than about 0.1 mm.
  • biodegradable plastics have a lower biodegradation rate than starch. Specifically, if the biodegradation rate of a foam molded product containing starch as a main component is specified as 1, the biodegradation rate of the same weight of biodegradable plastic depends on the type and shape of the biodegradable plastic. General In addition, it can be considered to be within a fraction of a fraction of a h.
  • the above-mentioned coated film 12 is always contained and the adhesive (adhesive layer 13) described later is used.
  • Biodegradable plastics may be used. Therefore, specifying the upper limit of the amount of the biodegradable plastic means specifying the upper limit of the amount of the coated film 12 or the adhesive layer 13.
  • the adhesive 13 for example, a bowl-type container 10a shown in FIG. 4 (a)
  • the adhesive layer 13 is made of a starch-based material as described later.
  • natural non-plastic materials such as Therefore, in the biodegradable molded article according to the present invention, the amount of the biodegradable plastic is defined by defining the amount of the foamed product mainly composed of starch.
  • the biodegradable plastic is easily decomposed because the coated film 12 and the adhesive layer 13 are formed into a film.
  • the weight occupied by the foamed product is 60% by weight. / o or more and by the child, 4 0 weight the weight of the least be biodegradable plastic (coating film 1 2 or adhesive layer 1 3). / 0 will be specified.
  • biodegradable plastic The balance between the biodegradation of the mold and the foamed product is improved, and therefore the biodegradability of the biodegradable container body can be further improved.
  • the foamed molded product has good biodegradability because it is a foam, but the content of the coating film 12 and the adhesive layer 13 is correspondingly suppressed, and thus the foamed molded product is viewed as a whole.
  • very good biodegradability can be exhibited. Therefore, when the sealed container according to the present invention is used for a food container or the like, no problem occurs even if the biodegradable container body is combined with the food residue.
  • the weight occupied by the foamed molded article in the total weight is preferably 60% by weight or more. That is, in the biodegradable container body, the weight occupied by the biodegradable plastic in the total weight is preferably at least less than 40% by weight.
  • the configuration in which the coating film 12 is affixed includes a configuration in which the coating film 12 is directly affixed to a foamed molded product by a method for manufacturing a biodegradable container body (see, for example, FIG. 4 (a)).
  • a configuration in which the adhesive film is applied via the adhesive layer 13 see, for example, FIG. 4 (b)). In the latter configuration, an adhesive is required to attach the covering film 12 .
  • the adhesive is not particularly limited as long as it has biodegradability and is capable of sticking the coating film 12 to a foamed molded product.
  • water-based adhesives such as various natural glues and binders made mainly from starch protein and PVA (polyvinyl alcohol) mixed with them; hardly soluble or insoluble in water Yes, a protein that solidifies by heat denaturation; a low-melting-point biodegradable plastic (generally a synthetic product) that can melt below the melting point of the coated film 12; Low-melting adhesives such as mixtures thereof; thermosetting adhesives having fluidity at room temperature; and the like.
  • the above-mentioned water-based adhesive is mainly made of a natural material, and is basically made of a material such as starch, which is the same as a foamed molded product, so that it is extremely excellent in biodegradability and safety. There is.
  • the method of using the above-mentioned water-based adhesive is not particularly limited. However, the force of applying the coating film 12 after applying it to the surface of the foamed molded product with a brush or the like, and conversely, the surface of the coating film 12 And then affix it to the foam molding surface.
  • a low-melting-point biodegradable plastic (generally a synthetic product) that can be melted at a temperature equal to or lower than the melting point of the coating film 12 and a mixture thereof can be used. That is, among the biodegradable plastics listed as specific examples of the above-mentioned coated film 12, the melting point is lower than that of the biodegradable plastic selected as the outermost coating film 12 What specifically melts at a temperature lower than the softening point of the coating film 12 or melts at a temperature equal to or higher than the softening point of the coating film 12 and lower than the melting point can be appropriately selected and employed. .
  • the softening point of the film is within the range of 80 ° C. to 1 ° 0 ° C. Therefore, as the low-melting-point adhesive, polyprolactone having a melting point of 60 ° C. to 70 ° C. can be preferably used.
  • the low-melting-point biodegradable plastic is usually used in the form of a film. That is, it is very preferable to use the low melting point biodegradable plastic as an adhesive film.
  • the covering film 12 is heated by a bonding die on the foamed molded product.
  • an adhesive film made of a low-melting-point biodegradable plastic is sandwiched between the coated film 12 and the foam molded product, it can be heated and pressed by a press. Since the low melting point biodegradable plastic dissolves, it functions as a good adhesive.
  • the adhesive used in the present invention including the above-mentioned water-based adhesive and low-melting-point biodegradable plastic, those not using a volatile organic solvent are preferable.
  • an organic solvent it is necessary to provide a device for preventing the organic solvent from evaporating in the bonding process of the coating film 12 and to prevent the diffusion of the organic solvent.
  • the method for producing the biodegradable container body includes a method in which a foamed molded article having a predetermined shape is formed from a raw material for molding by steam and then a covering film is attached (hereinafter referred to as a post-attaching method).
  • a post-attaching method There are two types: a method of attaching a coating film at the same time as the steam foam molding of the raw material for use (simultaneous attachment method).
  • the pasting method includes a molding step of steam-foaming a foamed molded article (container body 11a, 11b, 11c, etc.) of a predetermined shape from at least the raw material for molding, And a bonding step of heating and softening the mixture and then pressing and bonding to the surface of the foamed molded product.
  • the biodegradable container body obtained by this method has a coating film 12 and a foam molded product (container body 11a). ⁇ Lib • 11 c) and the adhesive layer 13 is included between the two.
  • the water content can be maintained at a level that can provide sufficient strength at the time of molding.
  • a biodegradable container main body can be obtained in which the coated film 12 is stably stuck to a main body (foam molded product) having a stable moisture content.
  • a pasting die having substantially the same shape as a molding die (die 20a or the like) used for molding the foam molded article is used.
  • a mold having substantially the same shape as the mold 20a is used. Use 30.
  • the shape of the above-mentioned bonding die does not need to completely match the outer shape of the foamed molded product, and has a shape such that the covering film 12 can be guided to the extent that it can be sufficiently stuck to the surface of the foamed molded product.
  • the shape of the above-mentioned bonding die is not particularly limited as long as it has a structure basically having the same shape as that of the forming die, but two layers of the coating film 12 and the adhesive film are bonded.
  • a heating means is provided in the same manner as the molding die to surely melt the adhesive film. Therefore, for example, when manufacturing the above-mentioned bowl-type container 10a, the pasting of the coated finolem 12 is performed using a mold as shown in Fig. 8 (a), Fig. 8 (b), or Fig. 12. 20a can be used as it is as a pasting die. ' An example of a specific bonding method will be described. First, as shown in FIG.
  • a bowl-shaped container body 11 a as a foamed molded product is placed in a mold 30. to, to place the covering Huy Lum 1 2 at a position corresponding to the surface to be adhered coating Huy Lum 1 2 in container body 1 1 a.
  • Fig. 14 shows an example in which the covering film 12 is attached to the entire foamed molded product.Therefore, the covering film 12 is placed on the mold piece 32 below the mold 30, and the covering film 12 is placed thereon. The container body 11a is placed, the coated film 12 is placed thereon, and the mold piece 31 above the mold 30 is placed thereon. Therefore, the container main body 11 a is arranged so as to be sandwiched between the two coated films 12.
  • the adhesive film 13a made of this is coated with the coating film 12 and the container body 11 a. That is, on the lower mold piece 3 2, the covering film 12, the adhesive film 13 a, the container body 11 a (foam molded product), the adhesive film 13 a, and the covering film 12 are They will be placed in order.
  • a space is shown between the films or between the molded products, and then the temperature of the mold pieces 3 1 3 2 is previously set to soften the coating film 12.
  • the covering film 12 is attached to the surface of the container body 11a.
  • the adhesive film 13a is melted at a temperature lower than the softening point of the coating film 12 so that the melted adhesive film 13a is The adhesive film 13 is fused to the surface to form an adhesive layer 13, on which the covering film 12 is attached.
  • the heating temperature of each mold piece 3 1 3 2 is necessary to set the temperature to the softening point or higher and the melting point or lower of the coating film 12.
  • the pressure at the time of applying the above-mentioned coated film 12 is appropriately set according to the kind of the adhesive to be used, and is not particularly limited. However, preferably, the pressure is such that the thickness of the foamed molded product is reduced. Apply high pressure. As a result, the adhesiveness of the coated film 12 with the adhesive layer 13 is improved, and the biodegradable container main body (the bowl 10 in FIG. 4 (b)) as the final molded product is obtained. The thickness of a) can be reduced, and the stackability (easiness of stacking cups and the number of cups when the cups are stacked to a predetermined length) can be improved.
  • the adhesive film 13 a may be used as the adhesive for adhering the coating film 12 as described above. Particularly preferred. According to this method, it is only necessary to place the adhesive film 13a before attaching the coated finolem 12, so that a step of applying an adhesive to the surface of the foam molded article is not required, and biodegradation is performed.
  • the method of manufacturing the conductive container body can be further simplified.
  • the foamed molded product (container main body 11a, etc.) serving as the main body of the biodegradable container main body is made of starch as a main component and has a certain water content, so that it is clearly hydrophilic. .
  • the coating film 12 is hydrophobic as described above. For this reason, the post-attachment method is used to cover the foam There is a very high possibility that even if the lum 12 is simply stuck, it will not be sufficiently adhered to the foam molded article.
  • the covering film 12 is affixed using the adhesive film 13 a, as shown in FIG. 15 (a), the adhesive foam layer 11 is bonded to the hydrophilic foam molding 11.
  • the coating film 12 is securely attached via the substrate 13. As a result, the stuck state of the coating film 12 on the biodegradable container body can be stabilized, and the water resistance and gas barrier properties can be further improved.
  • the obtained biodegradable container body such as a molded film, a film piece, or an external film used as the coating film 12 in the simultaneous sticking method described below. It is possible to use a member that has been preliminarily formed into a shape substantially matching the outer shape of the member.
  • this simultaneous sticking method includes at least the simultaneous forming and sticking step of sticking the coating film 12 while steam foaming the forming material. As shown in Fig. 4 (a) ', Fig. 5 (a), Fig.
  • the biodegradable container body obtained by this method is placed on the surface of a foamed molded product (container body lla.llb.llc).
  • the configuration is such that the directly coated film 12 is formed.
  • the first advantage is that the number of processes can be reduced.
  • the coated film 12 in the simultaneous bonding method, the coated film 12 can be bonded in substantially one step, so that the number of steps can be reduced as compared with the post-bonding method, which requires at least two steps. .
  • the bonding since the bonding can be performed in one step, the time required for manufacturing can be reduced. Therefore, as a second advantage that the production rate of the biodegradable container body can be improved, there is no need to use a pasting type.
  • a foaming molded product (container main body 11a, etc.) is molded using a molding die (die 20a, etc.), and at the same time, the covering film 12 is also bonded.
  • a third advantage is that there is no need to use an adhesive.
  • the covering film 12 is attached at the same time as the molding, so that the covering film 12 is almost adhered to the surface of the foamed molded product (such as the container body 11a). Pasted. Therefore, the raw material cost for the adhesive can be reduced, and the biodegradability can be further improved by increasing the starch content ratio in the biodegradable container itself obtained from the absence of the adhesive. Can be improved.
  • the covering film 12 is adhered to the foam molded article while being substantially adhered. Is that the coated film 12 has been stuck at the same level as the post-pasting method using the adhesive film 13a.
  • the foamed molded product such as the container body 11a is hydrophilic, while the coated film 12 is hydrophobic, so that the coated film 12 can be simply added to the foamed molded product. It is very likely that it will not be sufficiently adhered to the foam molded product even if it is bonded to a foam.
  • the coated film 12 is simultaneously formed with the steam foam molding of the raw material for molding. Pasted.
  • the coated film 12 faces the foam molding in the process of foam molding in a heated state ⁇ Pressurized state, receives the pressure from the mold from the outside in the softened state, and foams from the inside While being subjected to the pressure of the foam molded article in the molding process, the foam molded article comes into close contact with the foam molded article.
  • the coated film 12 is bonded to the surface of the foam molded article in such a manner as to be fused.
  • the boundary surface 15 between the layer of the coating film 12 and the surface of the foamed molded product 11 is formed.
  • the film is simply pasted (see the state of the post-pasting method shown in Fig. 15 (a))
  • it does not have a smooth surface. 2 comes into close contact with the foam molding 11.
  • the adhered state of the coating film 12 is very strong, and the stability of the adhered state is at the same level as when the adhesive layer 13 is provided. Therefore, the resulting biodegradable container body is water resistant The gas barrier properties can be further improved.
  • the boundary surface 15 between the layer of the coating film 12 and the surface of the foamed molded product 11 is schematically represented as, for example, an irregular surface having irregularities.
  • the present invention is not limited to this, and it may be a boundary surface of various shapes depending on the components of the covering film 12 and the components contained in the foamed molded product 11 or various conditions in the simultaneous bonding method. Therefore, in the present invention, in the biodegradable container main body obtained by the simultaneous bonding method, if the layer of the coating film 12 and the foamed molded product 11 are almost completely in close contact with each other.
  • the layer of the coating film 12 and the foamed molded product 11 are almost completely in close contact with each other.
  • the simultaneous pasting method is more efficient and less costly than the post-pasting method, and has the same biodegradability as the post-pasting method. Since the container body can be manufactured, the biodegradable container body can be provided at a lower price. Therefore, the sealed container according to the present invention can be easily used for a disposable use. However, depending on the type of the coating film 12 and the composition of the forming raw material, etc.
  • the post-pasting method is very preferably used.
  • the post-pasting method and the simultaneous pasting method each have advantages, and each of these methods is appropriately selected depending on the situation. Therefore, each method has excellent characteristics as a method for producing a biodegradable container body.
  • the simultaneous bonding method is a method in which the coating film 12 is softened at a temperature lower than the melting point and higher than the softening point at the same time as the steam foam molding of the forming raw material, and the coating film 12 is bonded simultaneously with the formation of the foamed molded product. It is. Therefore, appropriately set the conditions of the heating method for the coating film 12 to be used There is a need.
  • the coating film 1 2 in order to carry out steam foam molding of the raw material for molding, it is necessary to simply heat it to 100 ° C or higher. Therefore, when using external heating as the heating method, the coating film 1 2 Therefore, it is necessary to select a material whose main melting point is biodegradable plastic with a melting point of 100 ° C or more. If the coating film 12 is mainly composed of a biodegradable plastic having a melting point of 100 ° C. or less, the coating film 12 will be completely formed at a temperature sufficient for sufficiently steam-molding the molding material. Will melt into Therefore, the coating film 12 cannot maintain the film shape or the sheet shape, and a uniform layer of the coating film 12 having no gaps or holes on the surface of the foamed molded product cannot be formed.
  • the coating film 12 whose main component is a biodegradable plastic having a melting point of 100 ° C. or more.
  • those with a relatively low melting point compared to external heating can be used.
  • the coated film 12 is heated by the high-temperature molding raw material in the foam molding process and is attached to the surface of the foam molded article. Therefore, if the partial heating is used, the coated film 12 is not directly heated by the mold, so that the coated film 12 whose main component is a biodegradable plastic having a relatively low melting point can be used.
  • dielectric heating is particularly preferred.
  • the raw material for molding generates heat in a short time at the initial stage of foam molding, and the whole expands at once.
  • the pressure for pressing the coating film 1 2 against the mold is reduced. , Strong and uniform.
  • the temperature of the mold contact surface (the surface in contact with the mold) in the coated film can be reduced to below the melting point while the foam molding
  • the temperature of the adhesive surface (the surface that adheres to the coating film) can be raised to near the melting point.
  • the above-mentioned dielectric heating is a method of heating an object to be heated by the dielectric loss of the object to be heated.
  • a high frequency HF; 3 to 30 MHz
  • microwave heating that performs dielectric heating by applying microwaves (HF; 1 to: LOOGHz) to an object to be heated (dielectric).
  • high-frequency induction heating enables precise output control of output devices (high-frequency generators) that can perform dielectric heating using metal “molds” as electrodes. It is more preferable from the viewpoint of controlling the heat generation of the molding material.
  • the coating film 12 is directly heated by the molding die, and also the molding material inside the coating film is heated.
  • the coated film 1 2 requires a high temperature! ] Therefore, it is preferable to use a coating film having a higher melting point as the coating film 12, and the heating temperature of the mold is set more finely in consideration of the melting point and softening point of the coating film 12. That must be done.
  • the condition of the heating method depends on what kind of biodegradable container body is manufactured.
  • the force using external heating, the force using internal heating, and whether to use them together, etc. are conditions that are appropriately selected, and are not particularly limited.
  • the coating film used for bonding is used. Depending on the usage of 1 and 2, it can be classified, for example, into the following seven types of manufacturing methods.
  • the raw material for molding is sandwiched between the covering films 12 in the unformed sheet shape, and steam is formed in the molding die.
  • This is a method in which a covering film 12 is attached to a foam molded product obtained at the same time as foam molding.
  • This method uses a biodegradable container with a shape that is large in the direction that it spreads in a plane, such as a dish-shaped container 10b shown in Fig. 5 (a), in accordance with the sheet-shaped coated film 12. It can be particularly preferably used for molding the main body.
  • This production method 1 will be described in detail as shown in FIG. In the mold 20b shown in FIG.
  • the production method 2 is a method in which the coating film 12 used in the production method 1 is formed in advance into a shape substantially conforming to the outer shape of the biodegradable container body.
  • This manufacturing method is used for molding a biodegradable container body with a shape with a certain degree of drawing, that is, a shape with a large size in the height direction, such as a bowl-type container 10a shown in Fig. 4 (a). It can be preferably used.
  • the coated film 12 includes a film that cannot be greatly stretched at the time of molding, depending on the type of the biodegradable plastic that is the main component. Therefore, for example, when forming a biodegradable container body having a deeply drawn shape such as a tongue-shaped container 10a as shown in FIG. May be broken and the foamed molded product 'may not be sufficiently covered. Therefore, a formed film in which the covering film 12 is formed into a shape close to the outer shape after forming is prepared in advance. As a result, the coating film 12 is reliably and efficiently coated on a foamed product having a more complicated and deep drawn shape.
  • the molding method of the above-mentioned coated film 12 is not particularly limited, and a general molding method of a sheet film is used.
  • the shape of the molded body may be substantially the same as the shape of the biodegradable container main body after the molding, and it is not necessary to mold the same in detail. Since the covering film 12 has a certain degree of flexibility, its rough shape should match the shape of the biodegradable container main body after molding, that is, the shape of the mold.
  • two molded finolems 12a pre-molded to the shape approximately matching the outer shape of the bowl 10a are placed, and a slurry is placed between these molded films 12a and 12a.
  • a raw or dough-shaped raw material 14 is supplied.
  • the mold 2 • a has been heated to a temperature lower than the melting point of the biodegradable plastic that is the main component of the molded film 12a (the coated film 12).
  • the production method 3 is a method in which the coating film 12 to be used in the above-mentioned production method 1 is processed into a bag shape, and the raw material for molding is accommodated in the bag-shaped coating film 12.
  • This manufacturing method also supports the sheet-shaped covering film 12 in the direction in which it spreads two-dimensionally, such as a dish-shaped container 10b shown in FIG. 5 (a). It can be particularly preferably used for forming a biodegradable container body having a large size.
  • the covering film 12 is processed into a bag shape so that a raw material for molding can be accommodated therein to form a wrapping film. If the raw material for molding is put inside the wrapping film, it means that the material for forming is substantially wrapped with the wrapping film, so the raw material for forming was dispensed into the wrapping film in advance. It is possible to prepare a large number of items and store them for a certain period of time. Furthermore, at the time of manufacturing the biodegradable container body, preparation for molding is completed simply by putting the raw material package into the mold at once. Therefore, there is an advantage that the manufacturing process can be further simplified.
  • the method of processing the coated film 12 into a bag-shaped wrapping film is not particularly limited, and a conventionally known method for processing a sheet or film-shaped plastic into a bag-like shape is used. It is preferably used. Specific examples include a pillow package.
  • the method of storing the raw material package obtained by dispensing the raw material for molding into the wrapping film is not particularly limited, and any conventionally known storage method that does not spoil the starch may be used.
  • the one in which the raw material for molding is contained in the above-mentioned wrapping film 12b is referred to as a "composition for foam molding".
  • This foam molding composition (hereinafter abbreviated as molding composition) can be prepared in advance and stored for a certain period of time as described above.
  • the biodegradable container main body to which the coating film is attached can be easily manufactured. Therefore, it becomes suitable as a composition for producing a biodegradable container body in an easy and simple process.
  • the covering film 12 is processed into a bag shape in advance to form a wrapping film 12b, and the wrapping film 12b is formed.
  • a molding composition 40b is prepared in advance by dispensing a predetermined amount of a molding subject 14 into the mold.
  • the molding composition 40b may be stored in a predetermined stocker or the like. After that, in the mold 2Ob shown in Fig. 9 (a) and Fig. 9 (b), the molding composition 40b was discharged from the stocker onto the lower mold piece 22b. Place. With this alone, molding preparation is complete.
  • the mold 2 • b is heated to a temperature equal to or lower than the melting point of the biodegradable plastic that is the main component of the coating film 12 (envelope film 12). Thereafter, the upper and lower mold pieces 2 lb ⁇ 22 b are combined, and heated and pressed using the above-described external heating or internal heating. By this step, a dish-shaped container 10b (see FIG. 5 (a)) as a biodegradable container body can be obtained.
  • Production method 4 is a method in which all of the above production methods 1, 2, and 3 are put together, and the coated film 12 to be used is formed into a bag-like shape and a shape substantially conforming to the outer shape of the biodegradable container body in advance.
  • the wrapping film 1 2 d in the manufacturing method 3 is a molded wrapping film having a shape substantially adapted to the outer shape of the biodegradable container body.
  • This manufacturing method is also preferable for forming a biodegradable container body with a shape that is somewhat deeply drawn, that is, a shape with a large height direction, such as the bowl-type container 10a shown in Fig. 4 (a). Can be used.
  • the above molded wrapping film is made by first covering the coated film 12 After being processed into a biodegradable container body, it may be molded substantially in accordance with the outer shape of the biodegradable container main body, or may be molded in approximately conforming to the above outer shape and then processed into a wrapper film.
  • the forming method and the method for processing into a wrapping film are not particularly limited, and a conventionally known method is suitably used as described above.
  • the molding composition 40c may be stored in a predetermined stocker or the like. Then, in the mold 20a shown in FIG. 8 (a) 'and FIG. 8 (b), the above-mentioned molding composition 40c coming out of the stocker was put on the lower mold piece 22a. Place. With this alone, the preparation for molding is completed.
  • the mold 20a has been heated to a temperature lower than the melting point of the biodegradable plastic, which is the main component of the coated film 12 (molded wrapping film 12c). Thereafter, the upper and lower mold pieces 2 l a ⁇ 2 2 a are combined and heated and pressed using the above-described external heating or internal heating. By this one step, a bowl-type container 10a (see FIG. 4 (a)) as a biodegradable container body can be obtained.
  • the production method 5 is a method in which the coated film 12 in the production method 1 is used as a film piece cut in advance into a shape substantially conforming to the outer shape of the biodegradable container body.
  • This manufacturing method is preferably used for the purpose of molding a biodegradable container body with a deeper squeezing shape or a more complicated shape, such as a cup-shaped container 10c shown in Fig. 6 (a). it can.
  • Fig. 20 (a) 'and Fig. 20 (b) a schematic development of the biodegradable container body (for example, a cup-shaped container 10c) after molding, A technique of setting a plurality of cut film pieces 12 d as a cut is preferably used.
  • the overlapping portion 12 e is provided around the film piece 12 d serving as the bottom surface, or at an end portion to be bonded when the film piece 12 d serving as the side surface is wound into a cylindrical shape.
  • overlapping portions 12e overlap each other at predetermined portions of the film pieces 12d when the film pieces 12d are placed in the cavity of the molding die during molding.
  • the overlapping portion 12e and a part of the film piece 12d overlapping the overlapping portion 12e are softened and adhered to each other (welded).
  • a substantially cup-shaped covering film 12 in which a plurality of film pieces 1 2 d are united into one is further attached, and this covering film 12 is further bonded to the surface of the foamed molded product, and A cup-shaped container 10c according to the invention is obtained.
  • the shape of the film piece 12 d as a schematic development is not particularly limited, and is shown in FIG. 20 (a), taking as an example a case where the film piece 12 d is fitted to a cup-shaped container 10 c.
  • the side view and the bottom face may be one film piece 1 2d, and the developed view may be divided into two parts, the side view and the bottom view.
  • it may be a shape that divides the developed view into three, that is, three film pieces 1 2 d that divide the side surface into two.
  • the film pieces 1 2 d are all collected and overlapped with the overlapping portions 12 e, and have a shape such as a cup type or the like corresponding to the body of the biodegradable container. It should be.
  • the coated film 12 before bonding is formed in a shape that is more adapted to the shape after molding than in the above-mentioned production methods 2 and 4. Therefore, this manufacturing method is particularly effective when the coated film 12 mainly composed of a biodegradable plastic having poor stretchability is used. It can be used effectively when shaping such a deep drawn biodegradable container body, or when it is desired to arbitrarily adjust the thickness of the coated film 12 after being attached.
  • the raw material 14 for molding is further supplied to the film piece 12 d that has become a cup-shaped film.
  • a film piece 12d corresponding to the bottom of the cup-shaped container 10c and a film piece 12 corresponding to the side face are arranged. Align the upper mold piece 21d with the finolem piece 12d with the lower mold piece 23d'24d. Of course, these mold pieces 21 d-23 d-24 d are heated to a temperature lower than the melting point of the biodegradable plastic that is the main component of the coating film 12.
  • the film pieces 12c are pasted together at the overlapping portions 12e so that they almost match the outer shape of the biodegradable container before molding.
  • a biodegradable container body with a deeply squeezed shape or a more complicated shape such as a cup-shaped container 10c shown in Fig. 6 (a)
  • It can be used preferably for molding applications.
  • This manufacturing method is basically the same as manufacturing method 5, but the overlapping part 1 2 e
  • the upper and lower mold pieces 21 d of the mold 20 d shown in FIGS. 11 (a) to 11 (b) 2 3 d '24 d Two outer films 12 f pre-laminated in a substantially cup shape are placed on top of each other, and further formed between these outer films 12 f and 12 f Supply raw materials.
  • the mold 2 Ob is heated to a temperature lower than the melting point of the biodegradable plastic which is a main component of the outer shape film 12 (covering film 12).
  • the upper and lower mold pieces 2 1 c-23 d ⁇ 24 d are combined, and heated and pressed using the above-described external heating or internal heating.
  • a cup-shaped container 10c see FIG. 6 (a)
  • Manufacturing method 7 is a combination of manufacturing method 6 and the method of manufacturing method 3 described above. That is, the film pieces 12c are bonded together at the overlapping portion 12e so that they almost conform to the outer shape of the biodegradable container body before molding, and then these are superimposed to form an approximate shape. Process into a bag-like shape and dispense raw materials for molding inside.
  • the biodegradable container body with a deeply squeezed shape or a more complicated shape such as a cup-shaped container 10c shown in Fig. 6 (a). It can be preferably used for molding.
  • the coated film 12 was made into a film piece according to the external shape of the cup-shaped container 10c, and this was bonded to form an external shape. It is used as a mold film, and two pieces of the film are pasted together and processed in advance into a bag-shaped outer wrapping film 12 g.
  • a molding material 40 is prepared by dispensing a predetermined amount of molding material 14 into 12 g of the outer packaging film.
  • the molding composition (40 g) may be stored at a predetermined storage strength. After that, in the mold 20d shown in Fig. 11 (a) and Fig. 11 (b), the roughly cup-shaped 40 g of the molding composition are placed. Molding with just this You are ready.
  • the mold 20d is heated to a temperature lower than the melting point of the biodegradable plastic which is a main component of the coating film 12 (outer wrapping film 12g). Then, the upper and lower mold pieces 2 1 d 2 3 d ⁇ 24 d are combined, and heated and pressed using the above-described external heating or internal heating. By this one step, a cup-shaped container 10c (see FIG. 6 (a)) as a biodegradable container body can be obtained.
  • the bonding film 12 has a cavity having substantially the same shape as the molding die used for molding the foamed molded product. All you need to do is prepare another set for attaching the film.
  • the coating film 12 can be collectively bonded at the time of molding without the need for a bonding die.
  • the coated film 12 can be accurately and reliably adhered to the surface of the foamed molded product in a state of being substantially in close contact. Even when a molded product having a particularly complicated shape is manufactured, the shape depends on the shape of the cavity of the molding die. The mold can be easily created by duplicating the mold without making it together or finely adjusting the shape.
  • the natural foamed starch is used as the main raw material to form a foamed article having a predetermined shape in advance by steam foaming, and then the foamed foam is pasted onto the coated film 12 simultaneously.
  • the coating film 12 is attached. Therefore, it is possible to mold a molded article of any shape as long as it can be die-cut. For example, deep drawn shapes such as cups, or partitioned food trays with uneven thickness Even if it is, molding can be performed reliably.
  • the covering film 12 is pasted by the post-pasting method, as described above, a pasting die having almost the same shape as the molding die used for molding can be used, so that the biodegradability is improved.
  • a pasting die having almost the same shape as the molding die used for molding can be used, so that the biodegradability is improved.
  • the coating film 12 various functions such as gas barrier properties can be imparted to the biodegradable container body. When used as such, it is possible to prevent the contents from oxidizing and absorbing moisture, and to provide a molded container having excellent storage stability.
  • the coating film 12 can be attached. This makes it possible to apply fine and beautiful prints on the surface of the foamed molded product much more easily than by printing directly on the surface of the foamed molded product. That is, in the present invention, if some function is given to the covering film 12 in advance, and the covering film 12 is attached to the foamed molded product, the biodegradable container body can be easily and simply provided. Various functions can be reliably provided.
  • a bowl-type sealed container 50 a as a sealed container according to the present invention has a space for accommodating an object 51 therein, and the container 51 is provided with a space for accommodating the object 51.
  • a bowl-type container 10a having an opening for taking in and out, and a lid 17 mainly composed of plastic for sealing the opening of the bowl-type container 10a are provided. The outer periphery of the opening of the container 10a is heat-sealed.
  • the dish-shaped sealed container 5 Ob as the sealed container according to the present invention has a space for accommodating the contents 51 therein, and takes in and out the contents 51.
  • the cup-shaped sealed container 50 c as the sealed container according to the present invention has a space for accommodating the contents 51 therein, and the container 5 c
  • At least the container body (bowl-type container 10a, dish-type container 10b, It is preferably attached to the peripheral portion 16 of the opening of 10 c).
  • the foamed molded product 11 Since the foamed molded product 11 is steam-foamed using natural starch as a main raw material, the foamed molded product 11 is formed as schematically shown in FIGS. 24 (a) and 24 (b). Very fine irregularities are generated on the surface of the foam molding 11. Therefore, as shown in FIG. 24 (b), if the covering film 12 is not attached to the peripheral portion 16 of the opening of the container main body, if there is the above-mentioned unevenness, the sealing film 17 may be formed. The contact state between the rim and the edge 16 becomes worse, and a sufficient sealed state cannot be realized.
  • the covering film 12 originally formed as a complete film is attached via, for example, an adhesive layer 13 or is softened at the same time as foam molding to directly adhere.
  • the edge 16 has a close contact between the seal-like lid 17 and the edge 16 to which the covering film 12 has been attached, as shown in Fig. 24 (a). improves.
  • the hermeticity such as water resistance, moisture resistance, and gas barrier property at the opening is improved, and the preservability of the stored contents can be further improved.
  • the inner surface of the sealed container according to the present invention is, for example, a container for hot noodles in which boiling hot water is put (such as a container 50a as shown in FIG. 1).
  • a container for hot noodles in which boiling hot water is put such as a container 50a as shown in FIG. 1.
  • the covering film 12 it is preferable to attach the covering film 12 to the entire container to impart high heat resistance to the container.
  • the sealed container according to the present invention for example, when used as a container for enclosing dry food inside, such as a wet noodle container for enclosing dry noodles therein, the internal dry food (dry It is preferable to apply a coating film 12 to the entire container to impart gas barrier properties to the entire container so that the noodles do not oxidize or absorb moisture.
  • the lid 17 is preferably a film mainly composed of plastic. This makes it possible to impart moisture resistance and gas barrier properties to the lid 17 and also makes it easier to peel off the lid 17 when opening.
  • the lid 17 preferably has a light shielding property.
  • the lid 17 having a light-shielding property include a laminate in which a plastic layer and a light-shielding layer are laminated, and a molded article made of a material obtained by adding a light-shielding material to plastic. Because it can be obtained, it is preferable to use a laminate in which a plastic layer and a light-shielding layer are laminated (however, at least a plastic layer is present on the side in contact with the biodegradable container body).
  • the light-shielding layer include a layer made of a metal such as aluminum, a layer made of an inorganic compound such as silica, and a layer made of a fiber such as paper.
  • the lid 17 is most preferably a laminate in which a plastic layer, a metal layer, a paper layer, and a plastic layer are laminated in this order, since the lid 17 has excellent light-shielding properties and can be printed.
  • the lid 17 may be made mainly of a non-biodegradable plastic.
  • the lid 17 is attached to the container body (bowl-shaped container 10a, dish-shaped container 10b).
  • the main component of the biodegradable plastic is 17. This allows Both the container body (bowl-type container 10a, dish-type container 1.0b, cup-type container 10c) and the container 17 become biodegradable. Therefore, after opening the sealed containers (bowl-shaped sealed container 50a, dish-shaped sealed container 50b, cup-shaped sealed container 50c) and taking out the contents 51, the lid 17 is removed.
  • the biodegradation can be performed without separating from the main body, or by combining the lid separated from the main body with the main body of the container. Therefore, the lid 17 does not need to be separated, and the time and effort for disposal can be saved. In addition, since the lid 17 is biodegradable, a more environmentally friendly sealed container can be provided.
  • the best mode of the lid 17 is a laminated film formed by laminating a biodegradable film made of a biodegradable plastic and a light-shielding layer.
  • the biodegradable film exists on the surface in contact with the container body.
  • the biodegradable film imparts gas barrier properties, heat insulation properties, abrasion resistance, improved strength, flexibility, and the like.
  • the sealed container according to the present invention is used for a highly sealed storage container or the like, it is necessary to avoid oxidation or moisture absorption of the contents contained therein, so that the biodegradable film is
  • the material has a gas barrier property, that is, it has a gas barrier property.
  • the sealed container according to the present invention when used as a noodle container or the like, it is necessary to avoid deformation and melting of the biodegradable container main body due to the heat of the container 51 stored therein. It is preferable that the biodegradable film has high heat resistance. Specifically, the biodegradable film preferably has a melting point of 13 ° C or more. As a result, it is possible to avoid deformation and melting of the lid 17 due to heat such as the heat of the contents 51 stored therein. Wear.
  • the biodegradable film As a raw material of the biodegradable film, it can exhibit biodegradability and at least exhibit water resistance and preferably gas barrier properties after being attached to the surface of the foamed molded article.
  • the material is not particularly limited as long as it can be made.
  • various materials exemplified as the raw material of the coating film 12 can be mentioned.
  • a modified polyester is preferable since it has good gas barrier properties and good resistance to moisture permeability, and the strength is high. Due to their superiority, modified biaxially stretched polyesters are particularly preferred.
  • biodegradable plastic may be supplemented with auxiliary materials such as a biodegradable plasticizer and filler.
  • the coated film 12 may be prepared by mixing starch with each of the above raw materials (biodegradable plastic).
  • the mixing ratio of the biodegradable plastic to starch is not particularly limited as long as various functions such as hydrophobicity of the coating film 12 are not reduced.
  • a mixing ratio of about 1: can be preferably used.
  • various additives may be added to the biodegradable film. Specific additives include, for example, a colorant, an additive capable of improving water resistance and gas barrier properties, and an additive capable of improving various characteristics in softening at the time of application.
  • the light-shielding layer in the laminated film is not particularly limited as long as it is a layer having a light-shielding function, but a metal-deposited layer such as an aluminum-deposited layer And inorganic compound vapor deposited layers such as silica vapor deposited layers, and fiber layers such as paper layers.
  • a metal-deposited layer such as an aluminum-deposited layer
  • inorganic compound vapor deposited layers such as silica vapor deposited layers
  • fiber layers such as paper layers.
  • a biodegradable film may be laminated on one side of the light-shielding layer, and a biodegradable film may be laminated on both sides of the light-shielding layer. Is also good.
  • the light-shielding layer is a paper layer, it is preferable that the light-shielding layer be sandwiched between biodegradable films in order to avoid peeling of the paper layer.
  • the laminating form of the laminated film is as follows: (a) one side of the biodegradable film is subjected to aluminum vapor deposition or silica vapor deposition, and (b) one side of the biodegradable film is aluminum vapor deposited or silica After deposition, a biodegradable film is adhered to the aluminum or silica-deposited surface, (c) a paper layer sandwiched between biodegradable films (paper lamination), etc. No.
  • the thickness (thickness) of the laminated film is appropriately set according to the type of the biodegradable plastic and the like so as to exhibit water resistance and gas barrier properties, and is not particularly limited. Absent. As for the lower limit, it is sufficient that the lower limit is such a thickness that water resistance and gas barrier properties can be exhibited as described above.
  • the cover 17 is heat-sealed to the periphery of the opening of the container body (bowl-type container 10a, dish-type container 10b, cup-type container 10c), so that the film to be covered 12 is formed. And fused.
  • the heat sealing method of the lid 17 is not particularly limited as long as the method can press the cover 17 against the cover film 12 while heating the cover film 12 and the cover 17. It is preferable that the surface where the plastic is present in 7 and the flange surface of the container body are combined and heated and pressed using a seal mold heated to a predetermined temperature. You.
  • the heating temperature of the lid 17 during heat sealing is a temperature at which the coated film 12 and the lid 17 are fused together, that is, the coated film 12 and the lid 17. Any temperature may be used as long as the temperature is equal to or higher than the melting point of the plastic which is the main component of the above.
  • the above-described external heating or internal heating can be used. Specifically, for example, internal heating such as direct heating, direct infrared heating, electric heater, IH heating device, etc. Internal heating by the internal heating means for heating the coating film 12 and the lid 17 itself can be used.
  • the container 51 contained in the space inside the container body in the sealed container according to the present invention includes, for example, cup noodles (cup ramen, cup udon 'cup soba', cup fried noodle, etc.). Foods such as instant foods and liquid foods such as soups and juices are suitable. If the sealed container according to the present invention is used as a sealed container for food for enclosing such food, even if there is any remaining food in the space inside the sealed container at the time of disposal, Whole biodegradation processing becomes possible.
  • the hermetically sealed container according to the present invention is particularly water-resistant, and thus can be suitably used as a container for food having a high moisture content. Further, in the sealed container according to the present invention, when the lid 17 and the container main body have gas barrier properties, moisture permeability resistance, and light shielding properties, dry food such as instant food such as cup noodles is fixed. It can be suitably used as a food storage container that can be stored while maintaining quality over a period.
  • the container body is made of starch.
  • a coating film made of biodegradable plastic is attached to the surface of a foam molded product that is the main raw material. This makes it possible to impart strong water resistance to the surface of the foamed molded product while maintaining the shape maintainability (property for maintaining an appropriate thickness) and the heat insulating property. . At the same time, the strength and flexibility of the foamed article can be improved.
  • both the foamed molded product and the film have biodegradability, and especially, the thick foamed molded product is made of starch as a main raw material, so that it is very excellent in biodegradability, and the film
  • biodegradable plastics are mainly made of biodegradable plastics with a low biodegradation rate, they are sufficiently biodegradable because of their small film thickness. Therefore, the biodegradable container body can exhibit good biodegradability at the time of disposal.
  • the covering film as a complete film is adhered to the surface of the foamed molded product, and the sealing-shaped lid is heat-sealed around the periphery of the opening of the foamed molded product, so that the opening is completely sealed. This will be possible.
  • a sealed container sealed by heat-sealing the lid is used as a ⁇ test sample '', and a sealed container with nothing enclosed is ⁇ blank '' Used as Then, the “test body” and the “blank” were placed in a thermo-hygrostat at 40 ° C. and a relative humidity of 90%, and the weight change was measured every 10 days. The change in weight every 10 days due to moisture permeation was calculated by calculating (additional weight of specimen) / (increased weight of blank).
  • oxygen permeation tester (OX-TRAN®) manufactured by MOCON, Inc., insert the nitrogen gas inlet / outlet pipe into the container from the mouth of the container, and insert the gas into the mouth. Is fixedly sealed with an adhesive, and a constant flow rate of nitrogen gas is passed through the tube into the container. The amount of oxygen in the air that has passed through the container from the outside (the ratio of oxygen gas in the gas inside the container) is 2 The measurement was performed in an atmosphere at 3 ° C and a relative humidity of 50%. The conversion of the oxygen 100% gas into the permeation amount (oxygen permeability) was performed by multiplying the test value in air (air permeation) by a coefficient 4.8.
  • OX-TRAN® oxygen permeation tester manufactured by MOCON, Inc.
  • the outside of the bottom of the container is brought into close contact with the photosensitive part of this meter, and light is emitted from outside the opening of the container. Then, the ratio of the transmitted light (light transmittance) was measured. This measurement was performed on 30 samples at a time for each sample, and the average of the measured values was used to determine light-shielding properties. This value is 100 if there is no shading. /. Is shown.
  • Boiling water was poured into the container, and a thermocouple connected to a thermometer was attached to the outer surface (outer surface) and the inner surface (inner surface) of the container, and the temperature change was measured for 5 minutes.
  • the degree of biodegradation was measured by using the method of JISK 69500 “How to determine the aerobic ultimate biodegradability in a plastic-aqueous culture medium – a method by measuring oxygen consumption using a closed respirometer”.
  • a high-amylose starch (60% amylose content) Tirch) 3.0 Og, 7.0 g of softwood virgin pulp as a water-insoluble fiber (strength modifier), 7.0 g of calcium carbonate as a strength modifier, stabilizer and strength
  • a mixture of 0.2 g of guar gum as a modifier and 55.8 g of water was mixed to prepare 100 g of a dough-like molding material (hereinafter, referred to as molding material (1)).
  • forming raw material (2) 100 g of a dough-like forming raw material (hereinafter, referred to as forming raw material (2)) was prepared.
  • potato starch 30. Og which is a main raw material, polyvinyl alcohol 15.0 g, softwood virgin pulp as a water-insoluble fiber (strength modifier) 4.0 g, a strength modifier, Of calcium carbonate (10.Og), guar gum (0.2 g) as a stabilizer and a strength modifier, and water (8.5.5 g) were mixed together. 12.7 g of raw material (referred to as (3)) was prepared. In this case, the weight of the solid content (a component excluding water in the raw material for molding) is 69.2 g, and the solid content ratio (the ratio of the solid content to the total weight of the raw material for molding) is 69.2 g. 54.2 weight. /. It is.
  • the above molding raw materials (1) to (3) were used as molding raw materials 14, and biaxially stretched to a thickness of 35 ⁇ .
  • a bowl 20a was manufactured using the mold 20a shown in FIGS. 8 (a) and 8 (b).
  • the mold 20a was heated using an electric heater. External heating for heating and internal heating by high-frequency dielectric heating were used in combination. In addition, these external heating and internal heating are performed when the temperature of the mold 20a is 130 to 1
  • the temperature was adjusted to 60 ° C.
  • a four-layer film of modified polyester paper / aluminum (aluminum-deposited aluminum) -modified polyester was used as the lid 17 and the above-mentioned film was placed on the bowl 10a.
  • the surface of the film closer to the paper aluminum (the surface where the modified polyester formed on the aluminum is exposed on the surface) and the flange surface of the bowl 10a are heated and Heat sealing was performed by applying heat and pressure using a sealed seal mold.
  • a bowl-shaped sealed container 50a was obtained.
  • a moisture permeation resistance test was performed by the test method described above, and a weight change due to moisture permeation was calculated. Table 1 shows the results.
  • a bowl-type hermetically sealed container 50a was produced in the same manner as in Example 1 except that a modified polyester film having a thickness of 50 ⁇ and stretched biaxially was used as the coating film 12.
  • Potato starch 35 Og, the main raw material, polybutyl alcohol 7. Og, and softwood virgin pulp as water-insoluble fiber (strength modifier)
  • molding material (4) a dough-shaped material for molding
  • Example 3 After molding the bowl-shaped container body, the same procedure as in Example 3 was conducted except that the water content of the container body was adjusted to be 10% in a constant temperature and humidity chamber at 40 ° C and a relative humidity of 90%. Similarly, a bowl type sealed container 50a was produced.
  • the resulting bowl-type sealed container 50a was subjected to a moisture resistance test according to the test method described above, and a change in weight due to moisture permeability was calculated.
  • a commercially available Snack II (Cap Noodle) container made of Styrofoam; hereinafter, appropriately referred to as a commercially available product was used as an evaluation standard. Table 1 shows the results.
  • the sealed container of the present invention is a sealed container having moisture resistance that is equal to or higher than that of the Styrofoam sealed container.
  • MP a (a biaxially stretched polypropylene film with a thickness of 20 ⁇ ) and moisture permeability S 3 2 cc / m 2 '24 hrs ⁇ atm (320 mlmday' MP a)
  • Biodegradable film modified polyester film biaxially stretched with a thickness of 50 ini ) having a moisture permeability of 46 ⁇ : ⁇ ⁇ . 24 hrs ⁇ atm ( 450 ml / m- day- MP a)
  • the moisture permeability of the film used is 5 5 cc / m ⁇ 2 4 hrs -. Atm (5 4 m 1 / m 2 ⁇ day - the MP a) not less, sufficient penetration resistance of the commercial products and the like
  • the moisture permeability of the film used was 46 cc, while no moisture was exhibited.
  • the foamed starch itself constituting the container body has a great effect of preventing permeation.
  • the biodegradable film has a moisture permeability of less than ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ l O cc Zm 2 '24 hrs ⁇ atm (98 m 1 / m ⁇ day ⁇ ⁇
  • the sealed container of the present invention is a sealed container that has completely eliminated the disadvantage of being weak to humidity, which is a common property of starch foam moldings, and has sufficient moisture resistance as a container. You can see that there is.
  • the sealed container of the present invention shows a much better oxygen barrier property than a commercially available Styrofoam container, and is a sealed container that can be used sufficiently to protect the contents from oxidation denaturation. I understand.
  • the sealed container of the present invention is a sealed container having the same light shielding property as a commercially available styrene foam container.
  • the piercing strength test and the buckling strength test were performed on the bowl-type sealed container 50a obtained in Example 13 34 by the test method described above.
  • a commercially available Snack II container made of Styrofoam
  • Table 5 shows the results. Table 5 Puncture strength
  • the sealed container of the present invention has superior rigidity to a commercially available styrene foam container. Further, from the results of the penetration distance of the piercing strength, it can be seen that the sealed container of the present invention also has almost the same flexibility as a commercially available styrene foam container.
  • the sealed container of the present invention had hot water resistance, which had no problem even if hot water was poured into the container and used for instant noodle cooking.
  • the sealed container of the present invention is a sealed container having the same heat insulation and heat retaining properties as a commercially available styrene foam container.
  • Example 3 Further, the bowl-type sealed container 50a obtained in Example 3 was subjected to a microwave oven use test by the test method described above.
  • the water in the container began to boil 6 minutes and 30 seconds after the start of the test, and the boiling state continued until 10 minutes after the start of the test.
  • the temperature of the outer surface of the container taken out 10 minutes after the start of the test was 780 ° C at the highest part, and it was a temperature that would be acceptable for holding by hand. Also, in the bowl type sealed container 50a, there was no melting or deforming portion even after heating for 10 minutes.
  • the sealed container of the present invention can withstand heating cooking using a microwave oven, unlike a commercially available styrene foam container.
  • a biodegradable hermetic seal having sufficient strength, at least sufficient water resistance, and exhibiting very good biodegradability is provided.
  • Containers can be provided.
  • the present invention it is possible to maintain the quality of the contents at the time of distribution and storage, and to prevent the product from being damaged. It has the function of a container for cooking, and also the function of a cooking container such as heat resistance, water resistance, and heat retention, as well as heat insulation, mouthfeel, and ease of holding. It is possible to provide a biodegradable hermetically sealed container that has not only a function as tableware but also can exhibit very good biodegradability. Therefore, the sealed container according to the present invention can be suitably used as a sealed container for enclosing food in an internal space.
  • the sealed container according to the present invention is required to have the above-mentioned function as a storage container, a function as a cooking container, and a function as tableware, and together with the rest of the food. It can be suitably used as a sealed container for enclosing instant foods, such as noodles, to be disposed of.

Description

明 細 書 密封容器 技術分野
本発明は、 デンプンを主原料と し、 生分解性を有する発泡成形物と、 その表面に貼り付けられる被覆フィルムとを含む生分解性の容器本体、 および、 容器本体の開口の周縁部に熱シールされた蓋を備える密封容器 に関するものであり 、 特に、 食品容器など、 使用後に廃棄される使い捨 ての各種発泡成形物と して好適に利用可能な密封容器に関するものであ る。 背景技術
一般に、 使用後に廃棄される使い捨ての成形物と しては、 プラスチッ ク成形物や紙 ■ パルプ成形物が主流となつ.ている。 これは、 成形物の用 途にもよるが、 一般的に上記使い捨ての成形物の材料には、 ある程度の 耐久性や強度が要求されると ともに、 成形の容易さも要求されるためで ある。
しかしながら、 上記プラスチック成形物および紙 ' パルプ成形物の何 れにおいても、 使い捨ての成形物と して利用するには、 次に述べるよ う な種々の問題点を抱えている。
まずプラスチック成形物は、 焼却処理に際して非常な高温が発生して 焼却炉を痛めたり、 ダイォキシン類のよ うな環境汚染物質を副生したり するという問題点を招来する。 また、 プラスチック成形物を埋め立て処 2
分したと しても、 プラスチックが自然環境ではほとんど分解されないた めに、 一度埋め立てた場所では、 再度プラスチックを埋め立てるよ うな ことは不可能である。 しかも近年廃棄物の量が増大しているため、 埋め 立て場所の確保も年々困難となりつつある。 加えてプラスチック成形物 が容易に分解されないこ とから、 自然環境を継続的かつ長期間に渡って 汚染するこ とにもなり得る。
さ らに、 プラスチックの原料となる石油などの化石燃料の貯蔵量も年 々減少しているため、 将来的には、 プラスチック成形物は従来よ り も高 価となってしま うおそれもある。
一方、 紙 · パルプ成形品においては、 焼却処分が容易である上に、 自 然環境でも分解されるので、 この点においてはプラスチック成形品よ り も優れている。 と ころが、 紙 ' パルプの原料となる樹木は、 その成長サ ィクルが長いため、 大量の紙 · パルプの消費は森林資源を大幅に減少さ せてしま う ことになる。 森林資源の減少は、 その地域の環境を大幅に破 壊してしま うのみならず、 大規模に見れば、 森林による二酸化炭素の吸 収効果が大幅に損なわれ、 大気中の二酸化炭素の増大による地球温暖化 に拍車をかけるこ とにもなる。
そこで、 上記問題点に対処するために、 特に環境面の観点から、 近年 では、 成形物の処分方法は、 廃棄処分からリサイクル処分に移行しつつ ある。
ところが、 上記リ サイ クル処分では、 たとえば、 使い捨て成形物の主 な用途の一つである食品容器について例を挙げると、 容器をリサイクル 処分に回す前に、 該容器に付着している食べ残しゃかす ' 調味科などの 残渣を除去しなければならない。 これは、 リサイクル原料と して不純物 の混入をできる限り回避する必要があることによる。 ' これら残渣の除去は通常は水洗によってなされるので、 その結果、 污 水の排水量の増大とそれによる河川や海洋などの水質汚染とを引き起こ すという別の環境問題を招来することになる。 また、 上記残渣の除去自 体が非常に手間がかかり リ サイクルの効率を低下させる上に、 現状では 、 社会的にリサイクルシステムが十分確立されていないため、 リサイ ク ル処分はコス ト面においても問題点を残している。
そこで、 リサイクル処分とも異なる成形物の新たな処分方法と して、 微生物を利用した生分解による成形物の処分技術が開発され脚光を浴び ている。 この処分技術では、 各種生分解性プラスチックやデンプンなど の天然高分子を主原料と して成形物を成形しているため、 上述した各種 問題点の発生を回避することが可能である。
特に、 上記生分解による処分技術では、 実用性の面から、 デンプンゃ タンパク質などの天然高分子を利用する技術が注目 されている。 これは 、 上記各種生分解性プラスチックが、 従来の各種プラスチック (非分解 性または難分解性) とほぼ同様の優れた品質を性能を有している ものの 、 実際には、 生分解速度が遅いという問題点を有しているためである。
-たとえば生分解性プラスチックで成形された成形物の厚み (肉厚) が 大きければ、 完全に分解されるまでに非常に長時間を要するこ とになつ て、 実用的な範囲では成形物の体積を大きくすることができない。 また 、 上記生分解性プラスチックからなる成形物を、 特に使い捨て食器など と して使用した場合には、 食品残渣と一緒にコ ンポス ト化することが最 も環境に負荷のかからない処理方法となる。 ところが上記生分解性ブラ スチックの分解速度は食品残渣ょ り もはるかに分解速度が遅いために、 コンボス ト処理することは難しい。 しかも、 一般に、 成形物に厚みや強 度がある場合には粉砕処理が難しいため、 生分解性プラスチックの分解 速度を向上させるための粉砕も困難となり 、 それゆえ、 生分解性プラス チックからなる成形物をコンポス ト処理することは、 事実上不可能とな る。
これに対してデンプンゃタンパク質などは、 良好な生分解性を有して おり、 体積を大き く しても非常に容易に分解される、 農業などによって 大量生産される植物デンプンなどを利用できるので、 資源の確保が困難 ではない、 発泡成形物と して利用することがほとんどであるので、 適度 な厚みと断熱性を兼ね備えた成形物を得ることができるといった利点が あり、 特に注目 されている。 ·
上記デンプンゃタンパク質などを用いた生分解による処分技術と して は、 たとえば、 ①日本国公開特許公報 「特開平 5— 3 2 0 4 0 1号公報 」 (公開日 : 平成 5年 1 2月 3 日) 、 ②日本国公開特許公報 「特開平 7 - 2 2 4 1 7 3号公報」 (公開日 : 平成 7年 8月 2 2 日) 、 ③日本国公 開特許公報 「特開平 7 - 1 0 1 4 8号公報」 (公開日 : 平成 7年 1月 1 3 日) 、 ④ B本国公開特許公報 「特開 2 0 0 0 — 1 4 2 7 8 3公報」 ( 公開日 : 平成 1 2年 5月 2 3 日) 、 ⑤日本国公開特許公報 「特開平 7— 9 7 5 4 5号公報」 (公開日 : 平成 7年 4月 1 1 日) などの各技術が挙 げられる。
まず、 ①および②の技術では、 主原料と してデンプンの天然物を用い ているので、 生分解性プラスチックに比べて良好な分解性を発揮できる と ともに、 紙 ' パルプと比較しても成形形状の多様性に優れるといった 利点があるが、 耐水性 · 耐湿性に乏しく、 用途が限定されたり、 防湿保 管が必要であるなどの問題点を招来する。
次に、 ③および④の技術では、 デンプンまたはこれに類似する各種多 糖類を主原科と して成形物を成形していると と もに、 耐水性を向上させ るために、 成形物表面に天然樹脂 (ダンマル樹脂ゃシェラック樹脂など ) を塗布して、 耐水被膜を形成している。
ところが、 デンプンを主原料と して成形して得られる成形物 (発泡成 形物も含む) では、 表面が完全な平滑状態とはならずに微細な凹凸が生 じるため、 単純な塗布方法では、 耐水被膜における凹凸部分に対応する 位置に微細なピンホールが発生し易く なる。 それゆえ、 ある程度の撥水 効果は期待できても完全な耐水性を付与するこ とは困難となっている。 特に、 耐湿性が要求される場合には、 上記耐水被膜のピンホールから湿 気が吸収され易く なり 、 成形物が容易に変形するなどの問題点を招来す る。
しかも、 上記ダンマル樹脂ゃシェラ ック樹脂などは、 塗布のためにた とえばアルコール類などの有機溶媒に溶解させなければならない。 その ため、 塗布処理後に有機溶媒を除去する際には、 空気中にこれら有機溶 媒が拡散して大気や周囲環境を汚染させないための大規模な装置が必要 となるなど、 製造設備上の問題点を招来する。
次に、 上記⑤の技術では、 前記③ゃ④の技術と同様、 デンプンなどか らなる耐水性の乏しい生分解性素材の表面に対して、 脂肪族ポリエステ ルをハ口ゲン化炭化水素に溶解してなる生分解性コ ーティ ング剤を塗布 している。 この技術では、 具体的な塗布方法してディ ップ法 (浸演塗布 法) を用いているため、 複雑な形状の成形物に対しても適度な耐水被膜 を形成することは可能である。 ところが、 この技術では、 コーティ ング剤の溶解に用いたハロゲン化 炭化水素を除去する必要があり、 前記③ゃ④の技術と同様、 ハロゲン化 炭化水素の拡散を防止するための装置を必要とするなどの問題点を招来 する。 しかも、 ハロゲン化炭化水素は人体や環境に好ま しく ないものが 多く、 特に⑤の技術で具体的に挙げられているハロゲン化炭化水素はフ ロン系であることから、 大気中にはできる限り飛散させてはならない。 その結果、 上記装置と して、 大がかり な気密室や回収装置が必要となる という問題点も招来する。
上述した各技術の他にも、 ヮ ックスゃ疎水性タンパク質を塗布液と し て調製した上で成形物の表面に塗布する方法があるが、 一般に、 成形物 の表面全体に耐水被膜を十分均一かつ完全に塗布することは困難である 。 平板のよ う な平らな成形物であれば塗布は比較的容易であるが、 上記 のようにデンプンを主原料とする成形物ではその表面に凹凸が生じ易く 均一な膜形成の妨げになる上に、 力ップ形状ゃボウル形状などその断面 が略円形の成形物であれば、 成形物や塗布装置を回転させる必要があり 、 塗布の困難度はさ らに増大する。
さ らに、 たとえばディ ップ法などを用いて塗布液を十分に均一に塗布 できたと しても、 塗布後の塗布液が固化して被膜に形成されるまでに流 れ落ち、 被膜にムラが発生し易いという問題点も招来する。
また、 上記ワ ックスは、 その融点が比較的低いため、 耐熱性に劣ると いう問題点がある。 さらに上記疎水性タンパク質は、 耐熱性も比較的良 好で有機溶媒を使用する必要がないものの、 水系の溶媒を使用すること が多いため、 塗布過程で成形物が水分を吸収して軟化 ■ 変形を起してし ま う という問題点もある。 そこで、 上記成形物表面に対して耐水被膜を塗布するのではなく、 耐 水被膜を積層する技術も、 従来よ り提案されている。 具体的には、 たと えば、 ⑥日本国公開特許公報 「特開平 1 1 一 1 7 1 2 3 8号公報」 (公 開日 : 平成 1 1年 6月 2 9 日) 、 ⑦ S本国公開特許公報 「特開平 5 - 2 7 8 7 3 8号公報」 (公開日 : 平成 5年 1 0月 2 6 日) 、 ⑧日本国公開 特許公報 「特開平 5 — 2 9 4 3 3 2号公報」 (公開日 : 平成 5年 1 1月 9 日) などの技術が挙げられる。
上記⑥の技術では、 デンプンを成形するのではなく パルプモ一ルド法 によ り得られた容器を非通水性または非吸収性の保護層で被覆している 。 この技術では、 従来から実施されている紙容器へのプラスチック被覆 技術をほぼそのまま応用できるという利点があるが、 パルプモールドの 主体が繊維であるこ とから、 生分解速度が遅く 、 食品の残渣などと合わ せて廃棄することができない、 容器に厚みをつけるこ とが困難な上、 深 絞り成形に向かず、 多種多様な成形物の製作に向かない、 などの問題点 がある。
—方、 上記⑦および⑧の技術では、 天然多糠類やタンパク質、 あるい はこれらを生分解可能な範囲で化学修飾したものからなる生分解性容器 の表面に生分解性プラスチックの薄膜を被覆して、 生分解性容器を製造 している。
この技術では、 生分解性プラスチックが薄い耐水被膜と して利用され ている一方、 容器本体は、 天然多糖類やタンパク質などで十分な厚みを 有する容器と して成形されているので、 十分な耐水性を発揮しつつ、 十 分な生分解性をも発揮することができる。 それゆえ、 デンプンゃタ ンパ ク質などを用いた生分解による処分技術と しては、 特に有望な技術であ W
8
る。
ところが、 上記⑦の技術では、 単に、 生分解性容器本体に対して生分 解性プラスチック薄膜を被覆している構成であり、 生分解性容器の具体 的な構成に関してはほとんど言及されていない。
たとえば、 生分解性容器本体が多糖類ゃタンパク質を主成分と してい る場合にはその強度が問題となるが、 ⑦の技術では、 強度に関しては何 ら説明されていない。 また、 生分解性プラスチック薄膜を具体的にどの よ うに被覆するかについて、 たとえば塗布法によ り形成する力 被覆フ イ ルムを予め形成し貼り付けるかなどについても全く記载されていない さ らに、 上記⑦の技術では、 生分解性容器本体に対する生分解性ブラ スチック薄腠の被覆状態については全く規定されていない。 上記生分解 性プラスチック薄膜は、 多糖類ゃタンパク質を主成分とする生分解性容 器本体の耐水性を向上させるために被覆されているものであるが、 上記
⑦の技術では、 単に被覆されていると述べられているだけで、 被覆状態 がどのよ う になっているかについては何ら記載されていない。
生分解性容器をいく ら使い捨て用途で用いると しても、 1 ウェイ容器 と しての安定性や耐久性は必要であり 、 生分解性容器本体から生分解性 プラスチック薄膜が容易に剥離するよ うでは耐久性があるとはいえない 。 それゆえ、 容器本体に対する被覆状態は重要な条件となるが、 上記⑦ の技術では、 この点については何ら考慮されていない。
しかも、 前述したよ うに生分解性プラスチックは生分解速度が遅いた め、 肉厚の成形物と して利用することが困'難であるが、 生分解速度は、 成形物の肉厚だけでなく 、 成形物中に含まれる総量にも大きく依存する 。 ここで、 上記⑦の技術では、 生分解性容器本体を発泡させると生分解 性が向上すると記載しているのみであり、 発泡の度合いと生分解性との 関係や、 生分解性プラスチック と生分解性容器本体との生分解のバラン スについては何ら言及されおらず、 それゆえ、 一つの容器全体の生分解 を良好に進行させることはできない。
一方、 上記⑧の技術は、 上記⑦に開示されている生分解性容器の製造 方法の一つに対応するものと推測されるが、 この技術では、 熱可塑性プ ラスチックを溶剤に溶解して、 生分解性容器本体の表面に塗布し、 これ を乾燥させて溶剤を揮発させた後に、 熱可塑性プラスチックからなる別 のコーティ ング薄膜を積層して熱圧着している。 すなわち、 コーティ ン グ薄膜 (生分解性プラスチック薄膜に相当) を安定して貼り付けるため に、 熱可塑性プラスチックを接着剤と して利用していることが開示され ている。
ここで、 前記③ないし⑤の技術について述べたよ う に、 熱可塑性プラ スチックを溶剤に溶解させて利用する と、 溶剤の拡散を防止するための 装置を必要とするなどの問題点を招来する。 しかも⑧の技術における具 体的な実施例では、 溶剤と してクロ口ホルムを用いており、 これは大気 中にはできる限り飛散させてはならないため、 ⑤の技術と同様に、 上記 装置と して、 大がかりな気密室や回収装置が必要となる という問題点も 招来する。
さ らに、 上記⑧の製造方法では、 多糖類やタンパク質から先にシー ト を形成した上で、 このシー トを金型でプレス成形するこ とによって、 生 分解性容器本体を得ている。 そのため、 たとえばコップのよ うな深絞り 形状の容器や、 仕切り付き食品 トレイのよ うな成形物の厚みが均一でな いものを成形することができないという問題点を招来する。 また、 食品を保存するための容器と して、 食品を収容するための空間 を内部に有し、 かつ、 上記食品を出し入れするための開口を有する容器 本体と、 上記容器本体の開口を封止するためのプラスチックを主成分と する羞フイ ルムとを備え、 上記蓋フィルムが、 容器本体の開口の周縁部 に熱シールされている密封容器が用いられている。
例'えば、 カ ップめんの容器と して、 プラスチックフィルムにアルミ二 ゥム蒸着した蓋フィルムを、 発泡スチロールからなる どんぶり形状の容 器本体の開口の周縁部に熱シールした密封容器が用いられている。 しか しながら、 現在、 カップめんの容器と して用いられている容器は、 生分 解性を持たないものばかりである。
そこで、 従来のカップめん容器と同等の種々の性能、 例えば流通 ' 保 管時に内容物である乾燥状態の麹の品質を保持し、 破損を防止するため の保存用容器と しての機能や、 熱湯を注いで麵を戻し粉末スープを溶解 して喫食可能な状態とするための調理用容器と しての機能、 さ らに出来 上がった麵類を快適かつ安全に食するための食器と しての機能などを有 し、 非常に良好な生分解性を発揮するこ とができる生分解性の密封容器 が要望されている。 発明の開示
本発明は、 上記問題点に鑑みてなされたものであって、 その目的は、 十分な強度を有し、 かつ少なく とも十分な耐水性も実現する上に、 非常 に良好な生分解性を発揮することができる生分解性の密封容器を提供す ることにある。 さ らに、 本発明は、 流通 ' 保管時に内容物の品質を保持し、 破損を防 止するための十分な強度や、 遮光性、 遮香性 (保香性、 臭気遮断性) 、 ガスバリア性 (水蒸気バリ ア性、 酸素バリ ア性等) などの保存用容器と しての機能を有し、 かつ、 耐熱性や、 耐水性、 保温性などの調理用容器 と しての機能を有し、 さ らに断熱性や、 口当たり、 持ちやすさ といった 食器と しての機能などを有する上に、 非常に良好な生分解性を発揮する ことができる生分解性の密封容器を提供することを目的と している。 本発明の密封容器は、 上記の目的を達成するために、 収容物を収容す るための空間を内部に有し、 かつ、 上記収容物を出し入れするための開 口を有する生分解性の容器本体と、 上記容器本体の開口を封止するため のプラスチッ クを主成分とする蓋とを備えている密封容器において、 上 記容器本体は、 所定形状に成形された生分解性発泡成形物と、 その表面 に貼り付けられる被覆フィルムとを含み、 上記生分解性発泡成形物は、 デンプンまたはその誘導体を主成分と し、 これに水を混合して得られる スラ リ ー状または ドウ状の成形用原料を水蒸気発泡させることによって 成形されたものであり、 上記被覆フィルムは、 生分解性プラスチックを 主成分と し、 少なく と も疎水性を有しており、 上記盖が、 容器本体の開 口の周縁部に熱シールされていることを特徴と している。
上記構成によれば、 生分解性発泡成形物は、 デンプンを主成分と して スラ リ ー状または ドウ状の成形用原料を調製し、 これを用いて水蒸気発 泡成形するこ とで、 非常に複雑な形状でも容易に成形できると ともに、 成形されて得られる発泡成形物がある程度の含水率を保有することにな り 、 従来のデンプン成形物に比べて優れた強度を発揮することができる 。 しかも、 この発泡成形物に対して生分解性を有する被覆フィルムを貼 り付けるため、 たとえば、 発泡成形物を成形する際の成形型と同様のも のを用いて熱圧着したり、 発泡成形時に同時に貼り付けたりするこ とで 、 発泡成形物の形状に合わせて確実かつ容易に被覆することが可能にな る。 .
さらに、 上記構成によれば、 容器本体を構成する成形物が、 発泡体 ( 発泡成形物) であるため、 断熱性に優れている。 その結果、 例えば、 容 器本体内部の空間に熱湯を注いだ場合に、 外部に熱が逃げて湯が冷めた り 、 容器本体の外側表面が熱く なり過ぎて手で持ちづらく なつたりする こ とを回避できる。 また、 上記構成によれば、 容器本体を構成する成形 物が、 発泡体 (発泡成形物) であるため、 一定の遮光性を得ることがで きる。 その結果、 例えば、 容器本体内部の空間に収容物と して食品を収 容した場合に、 光による食品の品質の低下を防止できる。
上記被覆フィルムは、 一般的なブラスチックに近い性質を有する生分 解性プラスチックを主成分と し、 少なく と も疎水性を有していることか ら、 該被覆フィルムを貼り付けるだけで、 上記デンプンを主成分とする 発泡成形物に耐水性を付与するこ とができる。 しかも、 生分解性プラス チックの種類などを適宜選択することによってガスバリ ア性他の各種機 能を外的に付与すること もできる。
さらに、 上記構成によれば、 蓋が、 容器本体の開口の周縁部に熱シー ルされているので、 十分な密封性とガスバリ ア性を持つ密封容器を提供 することができる。
上記蓋は、 生分解性ブラスチックを主成分とするフィ ルムであるこ と が好ましい。
上記構成によれば、 容器本体および蓋の両方が生分解可能であるので 、 密封容器を開封して内容物を取り 出した後、 羞を容器本体から分離す ることなく、 あるいは容器本体から分離した蓋を容器本体と一緒にして 、 生分解処理することが可能となる。 したがって、 羞を分別する必要が なく、 廃棄処理の手間を省く ことができる。 また、 蓋が生分解可能であ る分だけ、 よ り環境に優しい密封容器を提供できる。
さらに、 上記構成によれば、 蓋がプラスチッ クを主成分とするフィル ムであるため、 耐透湿性やガスバリ ァ性を蓋に付与することが可能にな る。 また、 蓋がフィルムであり 、 曲がり易いので、 開封時に蓋を剥がし 易く なる。
上 IB被覆フィルムおよび蓋は共に、 主成分である生分解性プラスチッ クの融点 1 3 0 °C以上であることが好ま しい。
上記構成によれば、 容舉本体が、 元来非常に優れた耐熱性を有するデ ンプンを主成分と した発泡成形体容器 (生分解性発泡成形体) を、 耐熱 性のフィルム (被覆フィルム) で被覆したものであり、 さらに、 蓋も耐 熱性材料で構成され、 容器本体および蓋の両方が良好な耐熱性を持つ。 それゆえ、 1 0 0 °c程度の高温の内容物を入れた時にも、 容器本体およ び蓋が十分な強度おょぴ耐熱性 · 耐水性 ■ 耐透湿性を維持できる密封容 器を提供できる。 したがって、 上記構成の密封容器は、 例えばカ ップめ ん容器などのよ うに、 熱湯が注がれる用途に適している。
上記の融点 1 3 0 °C以上の生分解性プラスチック と しては、 変性ポリ エステルが好ましレ、。
本発明の密封容器は、 食品容器と して好適である。 すなわち、 本発明 の密封容器では、 上記容器本体内部の空間に食品が収容物と して封入さ れていることが好ましい。 これにより、 廃棄時に、 密封容器内部の空間 に食品の残り があっても、 食品の残り も含めて、 丸ごと生分解処理が可 能になるという顕著な効果を奏する。
本発明のさ らに他の目的、 特徴、 および優れた点は、 以下に示す記載 によって充分分かるであろう。 また、 本発明の利点は、 添付図面を参照 した次の説明で明白になるであろう。 - 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の実施の一形態にかかる密封容器の一例と してのどん ぶり型密封容器の形状を示す概略断面図である。
図 2は、 本発明の実施の一形態にかかる密封容器の一例と しての皿型 密封容器の形状を示す概略断面図である。
図 3は、 本発明の実施の一形態にかかる密封容器の一例と してのコ ッ プ型密封容器の形状を示す概略断面図である。
図 4 ( a ) および図 4 ( b ) は、 本発明の実施の一形態にかかる生分 解性容器本体の一例と してのどんぶり型容器の形状を示す概略断面図で ある。
図 5· ( a ) および図 5 ( b ) は、 本発明の実施の一形態にかかる生分 解性容器本体の他の例と しての皿型容器の形状を示す概略断面図である 図 6 ( a ) および図 6 ( b ) は、 本発明の実施の一形態にかかる生分 解性容器本体のさ らに他の例と してのコップ型容器の形状を示す概略断 面図および概略平面図である。 .
図' 7は、 本発明に用いられる成形用原料の組成を示すグラフであり、 成形用原料全体を基準とするグラフ ( I ) 、 固形分総量を基準とするグ ラフ (II) 、 および原料成分総量と水との対比で示すグラフ(III) との 間の概略関係も示している。
図 8 ( a ) および図 8 ( b ) は、 図 4 ( a ) および図 4 ( b ) に示す どんぶり型容器の本体となる発泡成形物を成形するための成形型の構成 を示す概略断面図である。
図 9 ( a ) および図 9 ( b ) は、 図 5 ( a ) および図 5 ( b ) に示す 皿型容器の本体となる発泡成形物を成形するための成形型の構成を示す 概略断面図である。
図 1 0 ( a ) および図 1 0 ( b ) は、 図 6 ( a ) および図 6 ( b ) に 示すコ ップ型容器の本体となる発泡成形物を成形するための成形型の構 成の一例を示す概略断面図である。
図 1 1 ( a ) および図 1 1 ( b ) は、 図 6 ( a ) および図 6 ( b ) に 示すコ ップ型容器の本体となる発泡成形物を成形するための成形型の構 成の他の例を示す概略断面図である。
図 1 2は、 図 8 ( a ) および図 8 ( b ) に示す成形型において、 内部 加熱用に電極が備えられている構成の一例を示す概略説明図である。
図 1 3 ( a .) は、 図 8 ( a ) および図 8 ( b ) に示す成形型で形成さ れた発泡成形物の形状を示す概略断面図であり、 図 1 3 ( b ) は、 図 9 ( a ) および図 9 ( b ) に示す成形型で形成された発泡成形物の形状を 示す概略断面図であり、 図 1 3 ( c ) は、 図 1 0 ( a ) および図 1 0 ( b ) または図 1 1 ( a ) および図 1 1 ( b ) に示す成形型で形成された 発泡成形物の形状を示す概略断面図である。
図 1 4は、 図 1 3 ( a ) に示す生分解性発泡成形物の表面に、 後貼り 付け法を用いて被覆フィ ルムを貼り付ける貼り付け工程を説明するため W
1 6
の概略説明図である。
図 1 5 ( a ) は、 後貼り付け法を用いて被覆フ ィ ルムを貼り付けた生 分解性容器本体の表面における被覆フ イ ルムの貼り付け状態を示す概略 説明図であり、 図 1 5 ( b ) は、 同時貼り付け法を用いて被覆フィルム を貼り付けた生分解性容器本体の表面における被覆フィルムの貼り付け 状態を示す概略説明図である。
図 1 6は、 図 5 ( a ) に示す皿型容器を製造する同時貼り付け法にお いて、 製法 1 を用いる場合を説明する説明図である。
図 1 7は、 図 4 ( a ) に示すどんぶり型容器を製造する同時貼り付け 法において、 製法 2を用いる場合を説明する説明図である。
図 1 8は、 図 5 ( a ) に示す皿型容器を製造する同時貼り付け法にお いて、 製法 3を用いる場合を説明する説明図である。
図 1 9は、 図 4 ( a ) に示すどんぶり型容器を製造する同時貼り付け 法において、 製法 4を用いる場合を説明する説明図である。
図 2 0 ( a ) は、 製法 5を用いて図 6 ( a ) に示すコップ型容器を製 造する際に、 被覆フィルムをフィルム片と して切り取った状態の 2分割 の一例を示す概略平面図であり、 図 2 0 ( b ) は、 被覆フィルムをフィ ルム片と して切り取った状態の 3分割の一例を示す概略平面図である。 図 2 1は、 図 6 ( a ) に示すコップ型容器を製造する同時貼り付け法 において、 製法 5 を用いる場合を説明する説明図である。
図 2 2は、 図 6 ( a ) に示すコップ型容器を製造する同時貼り付け法 において、 製法 6 を用いる場合を説明する説明図である。
図 2 3は、 図 6 ( a ) に示すコップ型容器を製造する同時貼り付け法 において、 製法 7 を用いる場合を説明する説明図である。 図 2 4 ( a ) は、 図 1 に示すどんぶり型密封容器において、 どんぶり 型容器の縁部に被覆フィルムが貼り付けられている場合の、 蓋と どんぶ り型容器との接合状態を示す概略説明図であり、 図 2 4 ( b ) は、 どん ぶり型容器の縁部に被覆フィルムが貼り付けられていない場合の、 蓋と どんぶり型容器との接合状態を示す概略説明図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の一形態について添付図面に基づいて説明すれば以下の 通りである。 なお、 本発明はこれに限定されるものではない。
本発明の密封容器は、 収容物を収容するための空間を内部に有し、 か つ、 上記収容物を出し入れするための開口を有する生分解性容器本体 ( 容器本体) と、 上記生分解性容器本体の開口を封止するためのプラスチ ックを主成分とする蓋とを備え、 上記蓋が、 生分解性容器本体の開口の 周縁部に熱シールされているものである。
上記生分解性容器本体は、 ,所定形状に成形された生分解性発泡成形物 と、 その表面に貼り付けられる被覆フィルムとを含む生分解性成形物で ある。 該被覆フィルムは、 生分解性プラスチシ クを主成分と し、 少なく とも疎水性を有している。 そして、 上記生分解性発泡成形物は、 デンプ ンまたはその誘導体を主成分と し、 これに水を混合して得られるスラ リ 一状またはドウ状の成形用原料を水蒸気発泡させることによつて成形さ れたものとなっている。
また、 上記生分解性容器本体においては、 生分解性発泡成形物に対す る被覆フィルムなどの生分解性プラスチック の量が一定量に規定されて いるか、 あるいば生分解性発泡成形物中に含まれる空気相の体積の割合 が規定されていることが好ましく 、 さ らに、 上記被覆フ ィ ルムは、 該生 分解性発泡成形物の表面に、 略密着した状態で被覆されていることが好 ましい。 このときの密着状態は、 被覆フィルムが直接密着していること がよ り好ま しいが、 接着剤層を介していてもよい。
なお、 以下の説明では、 上記生分解性発泡成形物を、 適宜 「発泡成形 物」 と略記する。 また、 上記ス ラ リ ー状とは、 少なく と もデンプンに水 を加えた状態で十分な流動性を有している状態を指す。 したがって、 デ ンプンは水に溶解している必要はなく 、 懸濁液に近.い状態となっていれ ばよレ、。 一方、 上記ドウ状とは、 上記スラリー状よ り も流動性が低い状 態で、 半固形に近い状態となっている。
生分解性容器本体について説明する。 具体的には、 該生分解性容器本 体の一例と してどんぶり形状の容器 (どんぶり型容器とする) を挙げる と、 図 4 ( a ) に示すよ うに、 該どんぶり型容器 1 0 aは、 上記生分解 性発泡成形物である容器本体 1 1 a と、 その表面を被覆するよ うに直接 、 略密着して貼り付けられている被覆フィ ルム 1 2 とを有している。 あ るいは、 上記どんぶり型容器 1 0 aにおいては、 図 4 ( b ) に示すよ う に、 容器本体 1 1 a と被覆フイ ルム 1 2 との間に介在し、 該被覆フィ ノレ ム 1 2を容器本体 1 1 aの表面に貼り付けるための接着剤層 1 3を有し ていてもよい。 なお、 後述するよ うに、 容器本体 1 1 aの表面は、 全て 被覆フィルム 1 2で覆われている必要はなく 、 部分的に覆われる状態で あってもよレヽ。
同様に、 生分解性容器本体の他の例と して、 皿型の容器 (皿型容器) を挙げると、 図 5 ( a ) に示すよ う に、 該皿型容器 1 0 b も、 容器本体 1 1 bおよび被覆フ イ ルム 1 2からなつている構成か、 あるいは図 5 ( b ) に示すよ うに、 容器本体 1 1 b と被覆フィルム 1 2 との間に、 接着 剤層 1 3を有する構成となっている。
さ らに、 生分解性容器本体の他の例と して、 コップ型の容器 (コ ップ 型容器) を挙げると、 図 6 ( a ) に示すよ うに、 該コ ップ型容器 1 0 c も、 容器本体 1 1 cおよび被覆フィルム 1 2からなつている構成か、 あ るいは図 6 ( b ) に示すよ うに、 容器本体 1 1 c と被覆フィルム 1 2 と の間に、 接着剤層 1 3を有する構成となっている。 なお、 図 6 ( a ) お よび図 6 ( b ) においては、 上方の図がコップ型容器 1 0 cの縦断面図 であり 、 下方の図が上方の図に対応する平面図 (コップ型容器 1 0 c を 上方から俯瞰した図) である。
生分解性容器本体の本体 (上記容器本体 1 l a . l l b . l l c ) と なる上記生分解性発泡成形物は、 デンプンまたはその誘導体を主成分と し、 これに水を混合して得られるスラ リ ー状または ドウ状の成形用原料 から水蒸気発泡によ り成形されるものである。
上記成形用原料の主原料と して用いられるデンプンと しては特に限定 されるものではない。 たとえば、 馬鈴薯、 トウモロ コシ (コーン) 、 タ ピオ力、 米、 小麦、 さつまいもなど、 主要穀物と して世界的に生産され ている農産物から容易に得られるデンプンを好適に用いることができる 。 上記デンプンは、 特定の農産物から製造されたものであってもよいし 、 複数の農産物から製造されたものを混合してもよい。
また、 上記デンプンの誘導体は、 生分解性を阻害しない範囲でデンプ ンを修飾したものを指し、 具体的には、 たとえば α化デンプン、 架橋デ ンプン、 変性デンプンなどが挙げられる。 さ らに、 上記修飾されていな いデンプンと上記デンプンの誘導体とを混合した混合物を用いること も できる。 したがって、 広義には、 本発明におけるデンプンとは、 何ら修 飾されていないデンプン (狭義のデンプン) と、 上記デンプンの誘導体 と、 これらの混合物を含むことになる。 なお、 以下の説明では特に断ら ない限り 「デンプン」 と記載していれば広義のデンプンを指すものとす る。
上記成形用原料に含まれるデンプンの含有率と しては、 図 7の 「 (I I ) 主要固形分総量中」 のグラフに示すよ うに、 該成形用原料の主要固形 分の総量を 1 0 ◦重量%と した場合、 5 0重量%以上 1 0 0重量%以下 の範囲内であることが好ましい。 また、 水も加えた成形用原料全体を 1 0 0重量%と した場合には、 図 7の 「 ( I ) 成形用原料中」 のグラフに 示すよ う に、 2 0重量%以上 6 0重量 °/0以下の範囲内であることが好ま しい。 この範囲内にあることで、 生分解性容器本体は、 その主成分がデ ンプンであると見なすこ とが可能となり、 良好な生分解性を発揮するこ とができる。 なお、 上記主要固形分、 およびその総量については後述す る。
上記成形用原料には、 上記デンプン以外に、 各種添加剤が含まれてい てもよい。 この添加剤と しては、 具体的には、 増量剤、 強度調整剤、 可 塑剤、 乳化剤、 安定剤、 離型剤、 均質性調整剤、 保湿剤、 ハン ド リ ング 調整剤、 導電率調整剤、 誘電損失調整剤、 膨化剤、 着色剤などが挙げら れる。
これら添加剤は、 生分解性容器本体の製造効率を向上させたり、 製造 過程における問題点を回避したりするよ うな製造過程上で利点のあるも のや、 得られる生分解性容器本体の品位を向上させたり、 生分解性容器 本体のコス トを低減したりするといつた完成品である密封容器において 利点のあるものを挙げることができる。 これら添加剤は、 発泡成形物お よび生分解性容器本体の品質を大幅に低下させないよ うなものであれば 、 特に限定されるものではない。
上記増量剤は、 成形用原料に加えることで該成形用原料を増量させて 、 主原料であるデンプンの使用量をできる限り減らしコス トダウンを図 る添加剤である。 そのため、 デンプンよ り安価なものであれば特に限定 されるものではないが、 好ま しく は、 廃棄物処理も兼ねた食品等の加工 - 製造に伴う副生物を好適に用いることができる。
具体的には、 たとえば、 (1 ) セロ リ 、 ニンジン、 トマ ト、 柑橘類 (ミ カン、 レモン、 グレープフルーツなど) 、 リ ンゴ、 ブドウ、 ベリー類、 パイナップル、 サ ト ウキビ、 てんさいなどの野菜や果物を原料とする食 品 (飲食物) の製造 ■ 加工時などで産出される搾汁かすや搾りかす、 あ るいはこれらの混合物 ; (2) おからなどの豆腐などの穀物を原料とする 加工食品の製造時に産出される副生物 ; (3) 日本酒 · 焼酎 · ビール - ヮ イ ンなどの酒類の製造時に産出される酒粕、 焼射粕、 ビール酵母かす、 ワイン酵母かす、 あるいはこれらの混合物 ; (4) コーヒー ' 紅茶 ' 麦茶 • 緑茶 · ウーロン茶などといった茶類などの嗜好品類の抽出残渣、 茶殻 、 あるいはこれらの混合物 ; 〈5 ) 大豆、 ト ウモロ コシ、 菜種、 ゴマなど を搾油した後の搾油かすあるいはこれらの混合物 ; (6) ふすま、 ぬか、 もみがらなどの穀物精製時に産出される副生物あるいはこれらの混合物 ; ( 7 ) グルテンミールなどデンプン生産時に産出される副生物 ; 8) コ ーンカップ、 ビスケッ ト、 ウェファ一、 ワ ッ フルなど製菓 ■ 製パン製品 の製造時に産出するべ一キング屑あるいはこれらの混合物 ; (9) 上記各 副生物などを乾燥処置おょぴ Zまたは粉砕処理したもの ; などが挙げら れる。 これらは 1種類のみ用いてもよく 2種類以上を混合して用いても よい。
上記強度調整剤は、 発泡成形物および生分解性容器本体の強度を調整 する (特に、 強度を向上させる) 添加剤であり、 特に限定されるもので はないが、 具体的には、 たとえば、 上記増量剤と して挙げた(1 ) ~ (9〉 の各種副生物 ; (10)ブ ドウ糖 (グルコース) 、 デキス ト リ ン、 または異 性化糖などの糖類あるいはこれらの混合物 ; (11 )ソルビ トール、 マンニ トーノレ、 ラクチ トールなどの糖アルコールあるいはこれらの混合物 ; ( 12)植物性油脂、 動物性油脂、 それらの加工油脂などの油脂 foるいはこ れらの混合物 ; ( 13)力ルナウノくワ ック ス、 力 ンデリ ラろ う 、 みつろ う 、 ノ ラフ ィ ン、 マイ ク ロク リ スタ リ ンワ ックスなどのワ ッ クス (ろ う) 類 あるいはこれらの混合物 ; (14)キサンタンガム、 ジエラ ンガム、 グァー ガム、 ロ ーカス ト ビーンガム、 ぺクチン、 アラ ビアガム、 カラャガム、 タ ラガム、 カ ラギーナン、 ファーセルラン、 寒天、 アルギン酸、 および その塩など、 微生物生産多糖類または植物由来多糖類などの增粘多糖類 あるいはこれらの混合物 ; (15)カルシウム、 ナ ト リ ウム、 カ リ ウム、 了 ルミ二ゥム、 マグネシウム、 鉄などの金属の塩化物、 硫酸塩、 有機酸塩 、 炭酸塩、 水酸化物、 リ ン酸塩などの金属塩類、 あるいはこれらの混合 物 ; (16)石英粉、 珪藻土、 タルク、 シリ コンなどの不溶性鉱物類あるい はこれらの混合物 ; (17)セルロース、 微結晶セルロース 、 紙、 パルプ ( 古紙パルプ · バージンパルプと も) 、 カルボキシメチノレセルロース、 メ チルセルロース 、 ァセチルセルロースなどの植物性繊維やその誘導体、 あるいはこれらの混合物 ; (18)ガラス、 金属、 炭素、 セラミ ックなどの 無機物やこれらからなる繊維などの各種構造物 ; (19)貝殻、 骨粉、 卵殻 、 葉、 木粉などの天然素材類あるいはこれらの混合物 ; (20)炭酸カルシ ゥム、 炭素、 タルク 、 二酸化チタ ン、 シリ カゲル、 酸化アルミ ニウム、 非繊維フィ ラー、 あるいはこれらの混合物 ; (21 )ステアリ ン酸、 乳酸、 ラウリ ン酸などの脂肪酸またはこれらの金属塩などの塩類、 または酸ァ ミ ド、 エーテルなどの脂肪酸誘導体、 あるいはこれらの混合物 ; (22)グ リ セ リ ン、 ボリ グリ セ リ ン、 プロ ピレング リ コーノレ、 エチレングリ コー ル、 グリセリ ン脂肪酸エステル、 ポリ グリセリ ン脂肪酸エステル、 プロ ピレングリ コーノレ脂肪酸エステル、 シュガーエステル、 レシチン、 ソ 7レ ビタン脂肪酸エステル、 ポリ ソルベー トなど、 その他の食品添加物、 あ るいはこれらの混合物 ; (23)シェラ ック、 ロジン、 サンダラック樹脂、 グッタペル力、 ダンマル樹脂などの天然樹脂、 あるいはこれらの混合物 ; (24)ポリ ビニルアルコール、 ポリ乳酸などの生分解性樹脂、 あるいは これらの混合物 ; (25)ァセチルト リ プチルサイ ト レー ト、 ジルコ二ゥム 塩溶液、 アンモニゥムジルコニウムカーボネー トアルカ リ水溶液、 ある いはこれらの混合物 ; などが挙げられる。 これらは 1種類のみ用いても よ く 2種類以上を混合して用いてもよい。
上記可塑剤は、 成形用原料の流動特性を改善し、 得られる発泡成形物 および生分解性容器本体に柔軟性を与える添加剤であり、 特に限定され るものではないが、 具体的には、 たとえば、 上記增量剤で挙げた(1 ) 〜 (9) の各種副生物 ; 強度調整剤と して挙げた(10)〜(21 )および(23)並び に(24)の各種化合物 ; (26)ァセチルポリ ブチルサイ ト レー ト、 またはグ リ セリ ン、 ポリ グリ セ リ ン、 プロ ピレングリ コール、 エチレングリ コー ルなどの糖アルコール類、 あるいはこれらの混合物 ; などが挙げられる 。 これらは 1種類のみ用いてもよ く 2種類以上を混合して用いてもよい 上記乳化剤は、 成形用原料に油性の添加剤が添加される場合に、 該油 性の添加剤を十分混合させて水中油滴型の乳液状にするための添加剤で あり、 特に限定されるものではないが、 具体的には、 たとえば、 (27 )グ リ セ リ ン酸エステル、 ポリ グリ セ リ ン酸エステノレ、 プロ ピレングリ コー ノレ脂肪酸エステル、 シュガーエステル、 ソルビタン酸エステル、 レシチ ン、 ポリ ソルベー トなどの界面活性剤、 あるいはこれらの混合物が挙げ られる。
上記安定剤は、 調製された成形用原料の状態を安定化させるための添 加剤であり 、 特に限定されるものではないが、 具体的には、 たとえば、 上述した主原料と してのデンプン (狭義 . 修飾なし) またはその誘導体 ; 上記強度調整剤で挙げた(10)糖類 ; (1 1 )糖アルコール ; (14)增粘多糖 類 ; (17)植物性繊維やその誘導体 (ただし紙を除く) ; (21)脂肪酸、 脂 肪酸塩、 脂肪酸誘導体 ; などが挙げられる。 これらは 1種類のみ用いて もよく 2種類以上を混合して用いてもよい。
上記離型剤は、 成形後の発泡成形物を成形型から外れ易くすると と も に、 発泡成形物の表面をできる限り 円滑に仕上げるために添加する添加 剤であり、 特に限定されるものではないが、 具体的には、 たとえば、 上 記強度調整剤で挙げた(12)油脂 ; (13)ワ ッ クス ; (14)増粘多糖類 ; (21 ) 脂肪酸、 脂肪酸塩、 脂肪酸誘導体 ; などが挙げられる。 これらは 1種類 のみ用いてもよ く 2種類以上を混合して用いてもよい。
上記均質性調整剤は、 スラ リ ー状またはドウ状の成形用原料における 均質性、 すなわち、 成形用原料の 「キメ」 (この場合、 スラ リ ー状態ま たは ドウ状態にあるを形成する固形分の粒子など) をできる限り細かく 、 均一で滑らかな状態とするための添加剤であり、 特に限定されるもの ではないが、 具体的には、 たとえば、 上述した主原料と してのデンプン (狭義 · 修飾なし) またはその誘導体 ; 増量剤で挙げた(1 ) 〜(9) の各 種副生物 ; 強度調整剤で挙げた(10)〜(25)の各種化合物 ; などが挙げら れる。 これらは 1種額のみ用いてもよく 2種類以上を混合して用いても よい。
上記保湿剤は、 発泡成形物に一定の水分を含ませるためのものであり 、 上記可塑剤と同様の機能を有する。 つま り、 デンプンを主成分とする 発泡成形物がある程度の水分を含んだ状態 (保湿状態) にあれば、 アル ファ化したデンプンの脆さ (脆性) が低下する一方、 その強度や柔軟性 が向上するという効果が得られる。 そのため、 保湿剤は可塑剤や強度調 整剤と しても機能する。
上記保湿剤と しても特に限定されるものではないが、 具体的には、 た とえば、 上述した主原料と してのデンプン (狭義 ' 修飾なし) またはそ の誘導体 ; 増量剤で挙げた(1 ) 〜(9) の各種副生物 ; 強度調整剤で挙げ た(10)糖類 ; (1 1 )糖アルコール ; (12)油脂 ; (13)ワ ックス ; (14)增粘多 糖類 ; (I 5)金属塩類 ; (17)植物性繊維やその誘導体 ; (19)貝殼、 骨粉、 卵殻、 葉、 木粉などの天然素材類 ; (22)食品添加物類 ; などが挙げられ る。 これらは 1種類のみ用いてもよく 2種類以上を混合して用いてもよ い
上記ハンドリ ング調整剤は、 スラ リ一調整剤と して機能するものであ り、 スラ リ一状またはドウ状である成形用原料のハンドリ ング性を向上 させる添加剤であって、 特に限定されるものではないが、 上記可塑剤 - 乳化剤 ■ 安定剤と して挙げた全ての材料や化合物などが挙げられる。 こ れらは 1種類のみ用いてもよく 2種類以上を混合して用いてもよい。 上記導電率調整剤は、 発泡成形物を成形する際に、 後述するよ うに内 部発熱させる場合、 特に通電加熱によつて内部発熱させて加熱成形する 場合に、 発熱状態を制御するためのファ ク ターの一つである、 成形用原 料の誘電率を調整するための添加剤であり 、 特に限定されるものではな いが、 具体的には、 たとえば、 上記強度調整剤で挙げた(12)油脂 ; (13) ワ ックス ; (14)增粘多糖類 ; (15)金属塩類 ; (28)塩類、 酸、 アルカ リ 、 アルコールなどの各種水溶性電解質 ; などが挙げられる。 これらは 1種 類のみ用いてもよく 2種類以上を混合して用いてもよレ、。
上記誘電損失調整剤は、 発泡成形物を成形する際に、 特に高周波誘電 加熱によつて内部発熱させて加熱成形する場合に、 発熱状態を制御する ためのファクターの一つである、 成形用原料の誘電損失を調整するため の添加剤であり、 特に限定されるものではないが、 具体的には、 たとえ ば、 上記強度調整剤で挙げた(12)油脂 ; (13)ワ ックス ; (15)金属塩類 ; (16)不溶性鉱物類 ; (17)植物性繊維やその誘導体 ; 上記誘電率調整剤で 挙げた(28)各種水溶性電解質 ; (29)ジルコニウム塩、 アンモニゥムジル コニゥムカーボネ一 ト溶液などのジルコニウム塩含有化合物、 あるいは これらの混合物 ; などが挙げられる。 これらは 1種類のみ用いてもよく 2種類以上を混合して用いてもよい。
上記膨化剤は、 成形用原料の発泡度合いを調整したり、 膨化をよ り促 進して形状や用途に適した発泡成形物とするための添加剤であり、 特に 限定されるものではないが、 具体的には、 たとえば、 (30)ベンゼンスル ホヒ ドラジン化合物、 ァゾニ ト リル化合物、 ニ ト ロ ソ化合物、 ジァゾァ セ トアミ ド化合物、 ァゾカルボン酸化合物などの有機系膨化剤およびこ W
2 7
れらを含む各種製剤 ; (31 )ィスバタなどのアンモニア系膨張剤およびこ れらを含む各種製剤 ; (32)炭酸水素ナ ト リ ウム、 アンモニゥムミ ヨ ゥパ ン酒石酸水素塩、 炭酸マグネシゥムなどの無機系膨化剤およ'びこれらを 含む各種製剤 ; などが挙げられる。 これらは 1種類のみ用いてもよく 2 種類以上を混合して用いてもよい。
上記着色剤は、 発泡成形物全体を着色する目的で添加される添加剤で あり、 特に限定されるものではないが、 具体的には、 たとえば、 (33)二 酸化チタンやカーボンブラックなどの無機系顔料 ; (34)たとえばカラー イ ンデックスで規定されるよ うな各種着色料といった天然または合成の 有機系染料 ; (35)カラメル、 カカオ末などの天然素材の着色剤 ; などが 挙げられる。 これらは 1種類のみ用いてもよく 2種類以上を混合して用 いてもよレヽ。
上記成形用原料に含まれる添加剤と して、 二酸化チタンは、 遮光性に 優れ、 表面印刷時の美粧性を引き立たせる綺麗な白色を呈し、 かつ、 強 度やガスバリ ア性を向上させるこ とができる点で、 添加剤と して好ま し レ、。 二酸化チタンの持つこれらの機能を十分に得るためには、 成形用原 料中における二酸化チタ ンの使用量は、 0 . 2重量%以上であることが 好ましく 、 0 . 3重量%以上であることがよ り好ま しく 、 ◦ . 4重量% 以上であるこ とがさ らに好ま しい。
ここで、 上記成形用原料に含まれる添加剤のう ち、 増量剤 (増量性添 加剤と も表現する場合がある) の含有量と しては、 該成形用原料の主要 固形分総量に含まれるデンプンの含有量以下であることが好ましい。 つま り、 増量性添加剤 (増量剤) は特に含まれていなく てもよいが、 本発明にかかる生分解性容器本体の原料コス トを削減したり、 あるいは 、 上述した各種廃棄物を有効に利用する観点から、 デンプンの含有量と 当量となる量を最大とする範囲内で含まれていることが好ましい。 そこ で、 主原料であるデンプンと、 添加剤のうち増量性添加剤である増量剤 とについては、 これらをまとめて主要固形分とする。
なお、 主要固形分のう ち、 増量性添加剤がデンプンの含有量を超えて 含まれている と、 得られる生分解性容器本体の主成分が実質的にデンプ ンではなく なるため、 生分解性容器本体の性質が低下してしま うため好 ま しく ない。 また、 成形用原料に含まれる 「固形分」 には、 機能性添加 剤の固形分も含まれるので (図 7の 「 ( I ) 成形用原料中」 のグラフ参 照) に、 上記デンプンおよび増量剤をまとめて 「主要固形分」 と表現す る。
すなわち本発明では、 図 7の 「 (I I ) 主要固形分総量中」 のグラフに 示すよ うに、 主要固形分 (デンプンおよび増量剤) の総量 (主要固形分 罈量) を 1 0 0重量%と した場合、 デンプン (誘導体も含む) が 5 0重 量%以上 1 ) 0重量%以下の範囲内となり、 増量剤は 0重量。 /。以上 5 0 重量%未満の範囲内 (図中では 0〜 5 0重量。 /0未満と記載) となる。
また、 図 7 の 「 ( I ) 成分用原料中」 のグラフ横に記載しているよ う に、 上記主要固形分総量は、 水も加えた成形用原料全体を 1 0 0重量% と した場合には、 7 0重量%以下となることが好ましい。
また、 上記成形用原料に含まれる添加剤のう ち、 上記増量剤 (増量性 添加剤) を除く各添加剤 (機能性添加剤とする) の含有量と しては、 図 7 の 「 ( I ) 成形用原料中」 に示すように、 水も加えた成形用原料全体 を 1 0 0重量%と した場合には、 0重量。 /0以上 2 5重量%以下の範囲内 であることが好ま しく、 0重量%以上 2 0重量%以下の範囲内であるこ とがよ り好ましい。 また、 主要固形分総量を 1 0 0重量%と した場合の 機能性添加剤の添加量、 すなわち主要固形分総量に対する機能性添加剤 の量については、 成形用原料における最終的な含有量が上記範囲内に入 れば特に限定されるものではない。
つま り、 上記機能性添加剤も、 上記増量剤と同様、 成形用原料には特 に含まれていなく てもよいが、 本発明にかかる生分解性容器本体の性能 を向上させるためには、 成形用原料 1 0 0重量%中 2 5重量%以下で含 まれているこ とが好ま しい。 なお、 機能性添加剤が 2 5重量%を超えて 含まれる場合には、 その含有量に応じた分の機能が発揮されなく なる上 に、 状況によっては生分解性容器本体の性能を低下させるおそれがある ので好ましく ない。
上記主要固形分 (主原料と してのデンプン +増量剤) および機能性添 加剤をまとめて原料成分と した場合、 本発明で用いられる成形用原料に は、 さ らに水が含まれている。 こ こでいう水とは、 工業用に用いられる 水であればよく、 特に限定されるものではない。
上記成形用原料における水の含有量と しては、 図 7の 「 ( I ) 成形用 原料中」 のグラフに示すように、 該成形用原料を 1 0 0重量%とすると 、 2 0重量%以上 7 0重量%以下の範囲内となるよ うに、 好ましく は 2 5重量%以上 5 5重量%以下の範囲内となるよ うに水を添加する。
換言すれば、 図 7 の 「(111) 原料成分と水との対比」 のグラフに示す よ うに、 成形用原料における原料成分 (主要固形分 +機能性添加剤) 総 量を 1 0 0重量。 /0と した場合、 水は 2 5重量。 /。以上 2 3 0重量%以下の 範囲内で添加し、 好ましく は、 3 3重量%以上 1 2 0重量%以下の範囲 内で添加する。 水の含有量が上記範囲内であれば、 成形用原料はスラ リ 一状またはドウ状となっている。
成形用原料中の水の含有量が 2 0重量%未満であれば、 成形用原料に 含まれる水分が少な過ぎて流動性がほとんどなく なり、 成形上好ましく ない。 一方、 7 0重量%を超えると、 成形用原料に含まれる水の含有量 が多過ぎ 固形分の含有量が低下し過ぎてしまい、 十分な成形ができな く なるため好ましく ない。
上記成形用原料がスラ リー状または ドウ状となっていることから、 後 述するよ うに成形型のキヤビティ一内に容易に成形用原料を充填するこ とが可能になり、 成形加工性が向上する。 また、 成形後の発泡成形物に ある程度の水分を残存させることが可能になり、 後述するよ うに発泡成 形物の柔軟性を向上させることができる。
なお、 上記成形用原料には、 上述した主原料 ■ 添加剤 · 水以外に、 そ の他の添加剤が含まれていてもよレ、。 その他添加剤の具体例と しては、 生分解性容器本体にどのよ うな機能を付与するかによつて適宜選択され るものであって特に限定されるものではない。
また、 本実施の形態で述べているス ラ リ ー状またはドウ状とは、 成形 用原料の流動性に基づいて便宜的に分類しているのみであって、 水の含 有量には関係がない。 たとえば、 ある含有量で水が含まれている成形用 原料がス ラ リ ー状であったと して、 該成形用原料における安定剤や、 お からなどのよ うな吸水性の増量剤、 あるいはパルプなどの含有量を増加 させる と、 ドウ状となる場合がある。 同様に、 タンパク質のよ うな結着 剤を添加することによつても、 流動性が減少して ドウ状になることもあ る。
上述した成形用原料を用いるこ とで上記発泡成形物が成形されるが、 その成形方法と しては、 所望の成形物の形状に合わせたキヤビティ一を 有し、 少なく と も 2つ以上の部分からなる成形型を用いる方法が挙げら れる。 上記成形型のキヤビティ一内に上記成形用原料を投入して加熱 - 加圧することで、 上記発泡成形物を成形する。
上記成形型と しては、 成形後に発泡成形物を取り出せるよ う に分割可 能となっている 2つ以上の金属製の型片を少なく と も有する構成が挙げ られる。
具体的には、 図 8 ( a ) 、 図 9 ( a ) 、 図 1 0 ( a ) に示すよ うに、 上下 2つの金属製の型片 2 1 a · 2 2 aからなる金型 2 0 a、 型片 2 1 b · 2 2 bからなる金型 2 0 b、 または型片 2 1 c ' 2 2 c力 らなる金 型 2 0 cや、 図 1 1 ( a ) に示すよ う に、 上記型片 2 1 c と同様の形状 を有する上方の型片 2 1 d と、 上記の下方の型片 2 2 cが二分割されて なる形状を有する下方の型片 2 3 d · 2 4 d とからなる金型 2 0 dなど が成形型の例と して挙げられる。
つま り、 本発明に用いられる成形型は、 分割可能な複数の型片を含む 構成となっていればよく、 分割の仕方 (すなわち型片の個数) について は、 発泡成形物の形状に合わせて適宜設定されるものであって特に限定 されるものではない。
たとえば、 上記どんぶり型容器 1 0 aや皿型容器 1 0 bについては、 平面的に広がる方向のサイズが大きい形状となっているので、 上記金型 2 0 aや金型 2 0 bのよ うに、 上下 2分割の成形型が好ましく用いられ る。 一方、 上記コップ型容器 1 0 c の場合でも、 金型 2 0 aや金型 2 0 b と同様に、 上下 2分割の成形型である金型 2 0 cでもよいが、 このコ ップ型容器 1 0 c は、 どんぶり型容器 1 0 aや皿型容器 1 0 b に比べて 高さ方向のサイズが大きい形状となっているので、 金型 2 0 c のよ うな 2分割のタイプよ り も金型 2 0 dのよ うに 3分割のタイプがよ り好まし く用いられる。
上記金型 2 0 a ' 2 0 b ■ 2 0 c は、 上下の各型片 2 1 a · 2 1 b · 2 1 cおよび 2 2 a ■ 2 2 · 2 2 c を組み合わせた状態で、 図 8 ( b ) ' 図 9 ( b ) ' 図 1 0 ( b ) に示すよ うに、 内部に所望の発泡成形物 (図 4 ( a ) 、 図 4 ( b ) 、 図 5 ( a ) 、 図 5 ( b ) 、 図 6 ( a ) 、 お よび図 6 ( b ) 参照) の形状に合わせたキヤビティー 2 5 a · 2 5 b - 2 5 cが形成されるよ う になっている。 同様に、 上記金型 2 0 d も、 各 型片 2 1 d · 2 3 d · 2 4 dを組み合わせた状態で、 図 1 1 ( b ) に示 すよ うに、 キヤ ビティー 2 5 dが形成されるよ うになっている。
また、 図示しないが、 上記金型 2 0 a ' 2 0 b ' 2 0 c ' 2 0 dには 、 発泡成形物を取り出すためのノ ックアウ トピンや、 上記各型片 2 1 a 〜 2 1 dおよび 2 2 a 〜 2 2 c並びに 2 3 d · 2 4 d を可動的に連結さ せるヒ ンジやガイ ド、 またはパーなどが備えられていてもよい。
さ らに、 本実施の形態では、 成形型の一例と して、 上記金型 2 0 a - 2 0 b ' 2 0 c ■ 2 0 dを挙げたがこれに限定されるものではなく 、 従 来公知の種々の成形型を用いることができ、 またその形状も発泡成形物 の形状に合わせて適宜選択することができる。
ただし、 後述するよう に、 本発明で用いられる成形型には、 水蒸気発 泡成形のための耐熱性が要求され、 同時に強度 · 耐磨耗性なども必要で ある。 さらにマイク ロ波を用いて内部加熱を行う場合には、 マイ ク ロ波 透過性が必要である。 したがって、 マイクロ波を用いた内部加熱では、 上記成形型と して、 マイ クロ波透過性、 耐熱性、 強度、 耐磨耗性を備え た樹脂やセラ ミ ックなどからなる成形型が好ま しく用いられるが、 それ 以外の場合、 特に後述するよ うな通電、 高周波誘電を用いた内部加熱の 場合は、 型自体も電極の一部と して作用することから、 金属製の 「金型 」 であることがよ り好ましい。
上記成形時の加熱手法と しては、 たとえば直火や遠赤外線、 電気ヒー ター、 I H加熱装置など、 成形型を直接加熱する直接加熱手段による外 部加熱や、 通電加熱、 高周波誘電加熱、 マイク ロ波加熱など、 内部の成 形用原料そのものを加熱する内部加熱手段による内部加熱を用いるこ と ができる。
外部加熱の場合、 成形型 (金型 2 0 a など) を上記直接加熱手段によ り直接加熱する。 これによつて、 成形型からキヤビティー (キヤビティ 一 2 5 a など) 内にある成形用原料が外部加熱され、 該成形用原料が水 蒸気発泡することによって発泡成形物が成形される。
一方、 内部加熱の場合、 外部加熱用の上記成形型と同様の形状のもの を用いることができるが、 この場合、 たとえば図 1 2に模式的に示すよ う に、 上記金型 2 0 a を例に挙げると、 各型片 2 1 a ■ 2 2 aの組み合 わせにおいて、 各型片 2 1 a · 2 2 a に対してそれぞれ電極 2 6 · 2 6 を接続すると と もに各型片 2 1 a · 2 2 aの接触部分に絶縁体 2 7を配 置し、 さらに電極 2 6 ' 2 6には電源 2 8を接続してなる構成を用いる ことができる。 これによつて、 キヤビティー 2 5 a 內に充填される成形 用原料を内部加熱させるこ とができる。 なお、 電極 2 6は上記電源 2 8 の他にその他図示しないスィ ッチや制御回路などに接続されている。 また、 上記電極 2 6を型片 2 1 a または型片 2 2 a に配置する構成は 、 上記外部加熱の場合にも適用することができる。 すなわち、 外部加熱 の場合でも、 成形型を直接加熱するために、 直接加熱手段および電極 2 6 を配置するよ うな構成を採用することができる。 したがって、 上記電 極 2 6 を配置するよ うな図 1 2に示す構成は、 外部加熱および内部力 D熱 の双方に併用することが可能である。
加熱成形における加熱温度と しては特に限定されるものではないが、 外部加熱の場合は、 成形型を 1 4 0 °C以上 2 4 0 °C以下の範囲内で加熱 することが好ましい。 成形型の加熱温度がこの範囲内であれば、 キヤ ビ ティ一 (キヤビティー 2 5 a など) 内の、 スラ リー状またはドウ状の成 形用原料を十分加熱して固形物と しての成形物を得ることができる。 ま た、 上記温度範囲は水の沸点 1 0 0 °C以上であるため、 成形用原料中に 含まれる水分は必ず蒸発して水蒸気となり気泡が生じる。 それゆえ、 得 られる成形物は必ず水蒸気発泡することになり、 上記発泡成形物を容易 に得ることができる。
一方、 内部加熱の場合は、 上記電極 2 6に対して低周波交流電圧や高 周波電界を印加することによって、 キヤビティー (キヤビティー 2 5 a など) 内の成形用原料そのものを内部加熱させるので、 加熱温度も内部 加熱に関わる各種条件に依存し、 特に限定されるものではなく 、 成形用 原料が水蒸気発泡する温度範囲であればよい。
上記各種条件と しては、 具体的には、 電極 2 6の特性や、 上記低周波 交流電圧や高周波電界の大きさが大きく関与するが、 他に、 前述したよ う に、 成形用原料の導電率や誘電損失にも大きく依存する。 すなわち、 通電加熱によって加熱成形する際には、 その発熱状態は成形用原料の導 電率によって制御され、 高周波誘電加熱によって加熟成形する際には、 その発熱状態は成形用原料の誘電損失によって制御されるためである。 W
3 5
上記各種条件の具体的な設定範囲については、 実用上、 キヤ ビティー 内の温度が外部加熱.と同様の温度範囲になるよ うに設定すればよく、 特 に限定されるものではなレ、。
上記加熱時間と しては、 加熱温度と、 発泡成形物の形状や厚みなどと に応じて適宜設定されるものであるが、 少なく とも成形後の発泡成形物 の含水率が所定範囲内で収まるよ う な時間であることが好ましい。 換言 すれば、 成形用原料中の水分をほぼ完全に蒸発させないよ うな時間であ ることが好ましい。
上記加熱時間が、 発泡成形物の水分が後述する所定範囲より も小さ く なるまで長時間に及ぶと、 該発泡成形物は過剰発泡状態となる上に所定 の含水率を有さなくなるため、 硬くかつ脆く なつて、 発泡成形物の品位 を低下させるため好ましく ない。
具体的な加熱時間と しては特に限定されるものではない。 たとえば高 周波誘電加熱を行う よ うな場合には、 一般的な外部加熱に比べてはるか に短時間で成形可能となり、 また発泡成形物が肉厚である場合には加熱 時間が長く なる傾向にある。 それゆえ加熱時間は、 基本的には、 加熱手 法や発泡成形物の形状などによって適宜設定されるものであるが、 一般 的には、 1 0秒以上 5分以内の範囲内であるこ とが好ま しい。
加熱成形時の加圧についても特に限定されるものではないが、 一般的 には、 たとえば、 5 k g / c m2 以上 S O k g Zm2 以下の範囲内が好 ましく用いられる。 もちろん、 この成形圧力については、 種々の条件に 応じて変更可能である。
上記金型 2 0 a ' 2 0 b ' 2 0 c ' 2 0 dなどの成形型を用いてキャ ビティー 2 5 a · 2 5 b · 2 5 c · 2 5 d内の成形用原料を加熱 '加圧 するこ とによって、 図 1 3 ( a ) · 図 1 3 ( b ) · 図 1 3 ( c ) に示す よ うに、 発泡成形物と して、 どんぶり型の容器本体 1 1 a、 皿型の容器 本体 l l b、 あるいはコ ップ型の容器本体 1 1 cが得られるが、 これら 発泡成形物は、 成形後の最終的な含水率が 3重量%以上 2 0重量%以下 の範囲内、 好ましく は 3重量%以上 1 5重量%以下の範囲内となってい る。 ·
最終的な含水率が 3重量%未満であると、 含水率が低過ぎて発泡成形 物が硬くかつ脆く なってしまい、 柔軟性が低下するため好ましく ない。 一方、 含水率が 2 0重量。 /0を超えると、 含水率が高過ぎて発泡成形物が 必要以上に湿気ることになり、 重量が增大したり 、 被覆フィルム 1 2の 貼り付けや密着が難しく なるため好ましく ない。
上記保湿剤の説明で述べたよ うに、 デンプンを単純にアルファ化して 成形物を得ただけでは、 該成形物は硬く脆く なり、 その用途は非常に限 定されるものになる。 そこで、 本発明では、 成形用原料をスラ リ ー状ま たはドウ状と して、 十分な水を含ませているため、 単に成形しただけで 、 得られる発泡成形物の含水率を上記範囲内に設定することが可能であ る。 なお、 成形条件やその他環境条件によって、 含水率が上記範囲内か ら多少外れることがあるが、 この場合は、 一定湿度の庫内に発泡成形物 を一定時間放置したり、 水分を嘖霧したり逆に乾燥庫内に一定時間放置 する ^ とによって、 含水率を調整することができる。
生分解性容器本体においては、 上記発泡成形物 (容器本体 1 1 aなど ) の表面に対して、 生分解性プラスチックからなる被覆フィルム 1 2が 貝占り付けられる。 この被覆フ ィルム 1 2は、 少なく と も疎水性を有して いるので、 上記発泡成形物に貼り付けることで、 該発泡成形物に少なく と も耐水性を付与することができる。 また、 該被覆フィ ルム 1 2は、 さ らにガスバリア性、 断熱性、 耐磨耗性、 強度の向上、 柔軟性などを与え るものであると よ り好ましい。
特に、 本発明にかかる密封容器を密閉性の高い保存容器などに用いる 場合には、 内部に収容される収容物の酸化や吸湿を回避する必要がある ので、 被覆フィルム 1 2は、 ガスバリ ア性を付与できるもの、 すなわち ガスバリ ァ性を有するものであるこ とが非常に好ましい。
また、 特に、 本発明にかかる密封容器をカ ップめん容器などに用いる 場合には、 内部に収容される収容物の熱による生分解性容器本体の変形 や溶融を回避する必要があるので、 被覆フィルム 1 2は、 高い耐熱性を 有するものである こ とが好ま しい。 具体的には、 被覆フ ィルム 1 2 は、 軟化開始温度が 1 3 0 C以上であることが好ましく 、 軟化開始温度が 1 5 0で以上であるこ とがよ り好ましい。 また、 被覆フィルム 1 2は、 融 点が 1 3 0 °C以上であることが好ましく、 融点が 1 7 0で以上であるこ とがよ り好ましく 、 融点が 2 0 0 °C以上であることがさ らに好ま しい。 さ らに、 被覆フィルム 1 2は、 軟化開始温度が 1 3 0 °C以上であり、 か つ、 融点が 1 7 0 °C以上であることが特に好ま しく 、 軟化開始温度が 1 5 0 °C以上であり、 かつ、 融点が 2 0 0 °C以上であることが最も好まし い。 これらによ り 、 内部に収容される収容物の熱等の熱による生分解性 容器本体の変形や溶融を回避するこ とができ る。
上記被覆フィルム 1 2の原料と しては、 生分解性を発揮できると と も に、 少なく とも上記発泡成形物の表面に貼り付けた後に耐水性、 好まし く はガスバリ ァ性などを発揮できる材料であれば特に限定されるもので はない。 具体的には、 たとえば、 3—ヒ ドロキシ酪酸一 3 —ヒ ドロキシ吉草酸 共重合体、 ポリ 一 p —ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド ( P H B ) 、 ポリ ブ チレンサクシネー ト (P B S ) 、 ポリ 力プロラク トン (P L C ) 、 酢酸 セルロース系 ( P H ) 重合体、 ポリ エチレンサク、ンネー ト ( P E S u ) 、 ポリ エステルア ミ ド、 変性ポリ エステル、 ポリ乳酸 ( P L A ) 、 マタ 一ビー (登録商標、 イタ リ ア ' ノバモン ト社 : デンプンを主成分と し、 生分解性を有するポリ ビニルアルコール系樹脂や脂肪族ポリエステル系 樹脂などを副成分と している) 、 セルロース ' キ トサン複合物などのい わゆる 「生分解性プラスチック」 と して公知の種々の材料が挙げられる 。 これら原料は一種類のみ用いられてもよく 、 2種類以上の複合物と し て用いられてもよい。 また、 これら生分解性プラスチックには、 生分解 性の可塑剤、 フィ ラーなどの副原料が添加されていてもよい。
上記被覆フィルム 1 2の原料と しては、 良好なガスバリ ア性や耐透湿 性、 耐熱性を有することから、 変性ポリ エステルが好ましい。 また、 上 記被覆フィ ルム 1 2 と しては、 強度、 耐熱性、 ガスバリ ア性に優れてい ることから、 二軸延伸された生分解性フィルムが好ましい。 したがって 、 上記被覆フィルム 1 2 と しては、 二軸延伸された変性ポリ エステルが 最も好ましい。
さ らに、 上記各原料 (生分解性プラスチック) に対してデンプンを混 合して被覆フィルム 1 2を作成してもよい。 この場合、 上記生分解性プ ラスチック対デンプンの混合比と しては、 被覆フィルム 1 2 の疎水性な どの各種機能を低下させない限り特に限定されるものではないが、 たと えば、 重量比で 1 : 1程度の混合比を好ましく用いることができる。 加えて、 上記被覆フィ ルム 1 2には、 種々の添加剤が加えられていて もよレ、。 具体的な添加剤と しては、 たとえば、 着色剤や、 耐水性 . ガス パリ ァ性などを向上させ得る添加剤、 貼り付け時の軟化における各種特 性を向上させる添加剤などが挙げられるが特に限定されるものではない 上記被覆フィルム 1 2の厚み (膜厚) は特に限定されるものではない 力 発泡成形物に貼り付けられる前であれば、 0 . 0 1 m m以上数 m m 以下の範囲内のフィルムまたはシー ト となっていればよい。
さ らに、 上記被覆フイルム 1 2は、 後述するよ うに、 加熱され軟化し て発泡成形物の表面に貼り付けられるので、 貼り付けられた後の厚みは 、 上 f己範囲内よ り も薄く なつている。 この貼り付け後の被覆フィルム 1 2 の厚みは、 原料である生分解性プラスチッ クの種類に応じて、 耐水性 やガスバリ ア性などを発揮できる程度の厚みに適宜設定されるものであ つて特に限定されるものではないが、 好ましく はその上限が 8 0 μ m以 下であり、 より好ま しく は 5 以下である。 下限についても、 上記 のよ う に耐水性やガスバリ ァ性などを発揮できる程度の厚みであればよ いが、 一般的には 5 m以上が好ましく用いられる。
生分解性容器本体においては、 全重量のうち、 発泡成形物の占める重 量が 6 0重量。/。以上であることが好ま しい。 つま り、 生分解性容器本体 においては、 全重量のう ち、 生分解性プラスチックの占める重量が少な く と も 4 0重量。ん未満であることが好ましい。
上述したよ うに、 生分解性プラスチックはデンプンょ り も生分解速度 が遅い。 具体的には、 デンプンを主成分とする ¾泡成形物の生分解速度 を 1 と規定した場合、 同じ重量の生分解性プラスチックの生分解速度は 、 生分解性プラスチッ クの種類や形状によ り大幅に異なるものの、 一般 に、 数分の h数分の一の範囲内にあると見なすこ とが可能である。 そのため、 生分解性容器本体中に含まれる生分解性プラスチックの量 が多過ぎると、 いく ら生分解性を有しているといっても、 生分解性容器 本体全体と しての生分解性に劣ることになる。 それゆえ、 より優れた生 分解性を発揮させるために、 全重量中の生分解性プラスチックの量の上 限を規定しておく ことが非常に好ま しく なる。
ここで、 生分解性容器本体においては、 生分解性プラスチック と して は、 上記被覆フイルム 1 2が必ず含まれていると と もに、 後述する接着 剤 (接着剤層 1 3 ) と して生分解性プラスチックが用いられる場合もあ る。 そこで、 生分解性プラスチック の量の上限を規定するという こ とは 、 これら被覆フイルム 1 2や接着剤層 1 3 の量の上限を規定するこ とに なる。
ただし、 上記接着剤 1 3は必ずしも用いる必要はなく (たとえば図 4 ( a ) に示すどんぶり型容器 1 0 a など) 、 さらに上記接着剤層 1 3 と しては、 後述するよ うにデンプン系などといった非プラスチック製の天 然秦材を用いるこ と も可能である。 そこで、 本発明にかかる生分解製成 形物と しては、 デンプンを主体とする発泡成形物の量を規定すろことに よって、 上記生分解性プラスチック の量を規定する。
生分解性容器本体では、 被覆フイルム 1 2や接着剤層 1 3がフィルム 化されているため、 生分解性プラスチックは分解され易くなつている。 この点を考慮すれば、 生分解性容器本体においては、 上記のよ うに、 発 泡成形物の占める重量が 6 0重量。 /o以上とするこ とによって、 少なく と も生分解性プラスチッ ク (被覆フィルム 1 2や接着剤層 1 3 ) の重量を 4 0重量。 /0未満に規定することになる。 その結果、 生分解性プラスチッ ク と発泡成形物との生分解のバランスが良好となり、 それゆえ、 生分解 性容器本体の生分解性をより一層向上させることができる。
特に、 発泡成形物は、 発泡体であることから生分解性が良好であるが 、 これに対応して被覆フィルム 1 2や接着剤層 1 3 の含有量が抑えられ るため、 全体的に見て、 非常に良好な生分解性を発揮することができる 。 そのため、 本発明にかかる密封容器を食品容器などに用いた場合、 生 分解性容器本体を食品の残渣と と もにコンポス ト しても何ら問題は発生 しない。
生分解性容器本体においては、 全重量のうち、 発泡成形物の占める重 量が 6 0重量%以上であることが好ましい。 つま り、 生分解性容器本体 においては、 全重量のうち、 生分解性プラスチックの占める重量が少な く とも 4 0重量%未満であることが好ましい。
本発明では、 被覆フィルム 1 2が貼り付けられている構成と しては、 生分解性容器本体の製造方法によって、 発泡成形物に直接貼り付ける構 成 (たとえば図 4 ( a ) 参照) と、 接着剤層 1 3を介して貼り付ける構 成 (たとえば図 4 ( b ) 参照) との 2種類があるが、 後者の構成であれ ば、 被覆フイ ルム 1 2の貼り付けには接着剤が必要となる。
上記接着剤と しては、 生分解性を有し、 かつ発泡成形物に対して被覆 フィ ルム 1 2を貼り付けることが可能なものであれば特に限定されるも のではないが、 具体的には、 たとえば、 デンプンゃタンパク質を主原料 とする天然性の各種糊や結着剤、 これらに P V A (ポリ ビニルアルコ一 ル) を混合したものなど、 水性の接着剤 ; 水に難溶性または不溶性であ り、 熱変性によって固まるタ ンパク質 ; 上記被覆フイルム 1 2の融点以 下で溶融可能な低融点生分解性プラスチック (一般に合成品) 、 および これらの混合物などの低融点の接着剤 ; 常温で流動性を有する熱硬化性 の接着剤 ; などが挙げられる。
上記水性の接着剤は、 天然性のものが主体であり 、 基本的に発泡成形 物と同様のデンプンなどの材料が原料となっているので、 生分解性や安 全性に非常に優れるという利点がある。 上記水性の接着剤の使用方法は 、 特に限定されるものではないが、 刷毛などで発泡成形物表面に塗布し た後、 被覆フィ ルム 1 2を貼り付ける力 逆に被覆フイ ルム 1 2の表面 に塗布した上で、 発泡成形物表面に貼り付けるかすればよい。
また、 上記低融点の接着剤と しては、 上記被覆フィルム 1 2の融点以 下で溶融可能な低融点生分解性プラスチック (一般に合成品) 、 および これらの混合物などを用いるこ とができる。 すなわち、 上記被覆フィル ム 1 2の具体例と して挙げた生分解性プラスチックのう ち、 最表層とな る被覆フィ ルム 1 2 と して選択された生分解性プラスチックよ り も融点 が低いもの、 具体的には、 被覆フィルム 1 2の軟化点よ り も低い温度で 溶融するか、 被覆フィルム 1 2の軟化点以上融点未満の温度で溶融する ものを適宜選択して採用することができる。
たとえば、 被覆フィルム 1 2 と して、 ポリ乳酸や変性ポリ エステルを 主成分とするフ ィ ルムを用いる場合には、 これらの軟化点が、 8 0 °C〜 1 ◦ 0 °Cの範囲内であるので、 上記低融点の接着剤と して、 融点が 6 0 °C〜 7 0 °Cのポリ 力プロラク トンを好ましく用いることができる。
上記低融点生分解性ブラスチックは、 通常はフィルム状に形成して用 いる。 すなわち上記低融点生分解性プラスチックは接着剤フィルムと し て用いることが非常に好ましい。 後述するよ うに、 上記被覆フィルム 1 2は、 発泡成形物に対して貼り付け型によ り加熱 ■ 加圧プレスされて貼 り付けられるので、 このと き、 被覆フィ ルム 1 2 と発泡成形物との間に 、 低融点生分解性プラスチックからなる接着剤フィ ルムを挾み込んでお けば、 加熱 ' 加圧プレスによって、 低融点生分解性プラスチックが溶解 するので、 良好な接着剤と して機能する。
上記水性の接着剤や低融点生分解性プラスチック を含む、 本発明に用 いる接着剤と しては、 揮発性の有機溶剤を使用しないものが好ましい。 有機溶剤を使用した場合、 被覆フィルム 1 2の接着工程で、 揮発して有 機溶剤の拡散等を防止するための装置を設ける必要があり、 それゆえ、 製造設備が大型化するため好ましく ない。
次に、 生分解性容器本体の製造方法について次に説明する。
生分解性容器本体の製造方法と しては、 先に成形用原料から所定形状 の発泡成形物を水蒸気発泡成形させた後に、 被覆フィルムを貼り付ける 方法 (後貼り付け法とする) と、 成形用原料の水蒸気発泡成形と同時に 被覆フィルムを貼り付ける方法 (同時貼り付け法とする) との二種類が ある。
まず、 後貼り付け法について.説明する。 この後貼り付け法は、 少なく とも上記成形用原料から所定形状の発泡成形物 (容器本体 1 1 a ■ 1 1 b · 1 1 c など) を水蒸気発泡成形する成形工程と、 上記被覆フィルム 1 2を、 加熱して軟化させてから上記発泡成形物表面に圧着して貼り付 ける貼り付け工程との 2工程を含んでいるものである。 この方法で得ら れる生分解性容器本体は、 図 4 ( b ) · 図 5 ( b ) ■ 図 6 ( b ) などに 示すよ うに、 被覆フィルム 1 2 と発泡成形物 (容器本体 1 1 a · l i b • 1 1 c ) と の間に接着剤層 1 3を含む構成となる。
これによつて、 成形時点で十分な強度を発揮できる程度の含水率を保 有させ得ると と もに、 安定した含水率の本体 (発泡成形物) に対して被 覆フ ィ ルム 1 2を安定して貼り付けてなる生分解性容器本体を得ること ができ る。
こ こで、 上記被覆フィルム 1 2 の貼り付けに際しては、 上記発泡成形 物の成形に用いられる成形型 (金型 2 0 aなど) と略同形状を有する貼 り付け型を用いる。 たとえば、 どんぶり型容器 1 0 a となる容器本体 1 1 a に被覆フィ ルム 1 2を貼り付ける場合には、 図 1 4に示すよ うに、 上記金型 2 0 a と略同形状を有する金型 3 0 を用いる。
上記貼り付け型の形状は、 発泡成形物の外形と完全に一致する必要は なく、 発泡成形物の表面に十分に貼り付けられる程度に被覆フ ィ ルム 1 2を導く ことができるよ うな形状であればよく、 一般的には、 発泡成形 物の成形型を複製 (コピー) したものあればよい。 これによつて、 貝占り 付け型を低コス トで作成することができると と もに、 複雑な形状の発泡 成形物に対しても、 確実かつ容易に被覆フイルム 1 2を貼り付けること ができる。 その結果、 生分解性容器本体をよ り一層簡素な工程で製造す るこ とができ る。
上記貼り付け型の形状は、 基本的に成形型と同形のキヤビティ一を有 する構造となっていれば特に限定されるものではないが、 被覆フィルム 1 2 と接着剤フイルムとの二層を貼り付ける場合には、 接着剤フィルム を確実に溶融させるために、 成形型と同様に加熱手段が備えられる。 し たがって、 たとえば、 上記どんぶり型容器 1 0 a を製造する場合の被覆 フイ ノレム 1 2 の貼り付けには、 図 8 ( a ) · 図 8 ( b ) あるいは図 1 2 に示すよ うな金型 2 0 a を貼り付け型と してそのまま用いることが可能 である。 ' 具体的な貼り付け方法の一例について説明すると、 図 1 4に示すよ う に、 まず金型 3 0に対して、 発泡成形物と してのどんぶり型の容器本体 1 1 a を配置すると と もに、 該容器本体 1 1 a における被覆フイ ルム 1 2を貼り付けたい表面に対応する位置に被覆フイ ルム 1 2を配置する。 図 1 4では、 発泡成形物全体に被覆フィルム 1 2を貼り付ける例を挙 げているため、 金型 3 0の下方の型片 3 2上に被覆フィルム 1 2 を載置 し、 その上に容器本体 1 1 a を载置して、 さ らにその上に被覆フイルム 1 2を載置して、 さ らにその上に、 金型 3 0の上方の型片 3 1 を配置す る。 したがって、 容器本体 1 1 aは 2枚の被覆フイルム 1 2に挟持され るよ うに配置されている。
さ らに、 接着剤と して、 上記低融点生分解性プラスチックを採用する 場合には、 図 1 4に示すよ うに、 これからなる接着剤フィルム 1 3 a を 被覆フイルム 1 2 と容器本体 1 1 a との間に配置する。 つまり、 下方の 型片 3 2上には、 被覆フイルム 1 2、 接着剤フイルム 1 3 a、 容器本体 1 1 a (発泡成形物) 、 接着剤フィルム 1 3 a、 および被覆フィルム 1 2が、 この順番で載置されるこ とになる。 なお、 図 1 4では、 説明の便 宜上、 フィルム間や成形物一フィルム間には間隔を開けて記載している その後、 予め型片 3 1 ■ 3 2の温度を被覆フィルム 1 2の軟化点以上 融点未満の温度に設定しておいた上で、 上方の型片 3 1および下方の型 片 3 2を上下から締めて、 各型片 3 1 ■ 3 2に適当な圧力をかけること によって、 被覆フィルム 1 2を容器本体 1 1 aの表面に貼り付ける。 こ のと き、 接着剤フィ ルム 1 3 a は、 被覆フィルム 1 2 の軟化点以下の温 度で溶融するので、 溶融した接着剤フィルム 1 3 aが容器本体 1 1. a の 表面に融着して接着剤層 1 3 となり、 その上に被覆フイルム 1 2が貼り 付けられることになる。
なお、 被覆フィルム 1 2の軟化点以上融点未満の温度で溶融する生分 解性プラスチックを接着剤フ イルム 1 3 a と して採用した場合には、 各 型片 3 1 · 3 2 の加熱温度も、 被覆フィルム 1 2の軟化点以上融点以下 の温度に設定する必要がある。
上記被覆フイルム 1 2の貼り付け時の圧力と しては、 用いる接着剤の 種類によって適宜設定されるものであって特に限定されるものではない が、 好ましく は、 発泡成形物の厚みを減じる程度の高圧を加える。 これ によって、 接着剤層 1 3による被覆フイ ルム 1 2の接着性が良好になる と と もに、 最終成形物である生分解性容器本体 (図 4 ( b ) におけるど んぶり型容器 1 0 a ) の厚みも薄くすることができ、 スタ ック性 (カツ プの重ね合わせ易さ、 および所定髙さまでカップを重ねわせたときの力 ップ数) を向上するこ とが可能となる。
本発明にかかる製造方法では、 後貼り付け法を採用する場合には、 上 記のよ うに被覆フィ ルム 1 2を貼り付けるための接着剤と して、 接着剤 フィルム 1 3 a を用いることが特に好ましい。 この方法では、 被覆フィ ノレム 1 2の貼り付け前に接着剤フィルム 1 3 a を配置するだけでよいの で、 発泡成形物の表面に接着剤を塗布するよ うな工程が必要なく なり、 生分解性容器本体の製造方法をよ り一層簡素化することができる。
つま り、 生分解性容器本体の本体となる発泡成形物 (容器本体 1 1 a など) は、 デンプンを主成分と し、 一定の含水率を有するものであるの で、 明らかに親水性である。 これに対して被覆フィルム 1 2は上述した よ う に疎水性である。 それゆえ、 後貼り付け法で発泡成形物に被覆フィ ルム 1 2を単純に貼り合わせても発泡成形物に対して十分接着されない 可能性が非常に高い。
これに対して、 上記接着剤フイルム 1 3 a を用いて被覆フイルム 1 2 を貼り付ければ、 図 1 5 ( a ) に示すよ うに、 親水性の発泡成形物 1 1 に対して、 接着剤層 1 3を介して被覆フィルム 1 2が確実に貼り付けら れることになる。 その結果、 生分解性容器本体における被覆フィルム 1 2 の貼り付け状態を安定化させて耐水性やガスバリ.ァ性をより一層向上 させることができる。
なお、 上記後貼り付け法においては、 上記被覆フィルム 1 2 と して、 後述する同時貼り付け法で用いる、 成形フィルム、 フィルム片、 あるい は外形型フィルムなどといった、 得られる生分解性容器本体の外形に略 合わせた形状に予め成形されたものを用いるこ とができる。
このよ う に、 先に被覆フィルムを生分解性容器本体の外形に略合わせ た形状に成形しておけば、 貼り付け工程で被覆フィルムが破れたりする こ とない。 そのため、 絞りの深い形状の生分解性容器本体を良好に成形 するこ とができる。 上記成形フィルム、 フィルム片、 あるいは外形型フ イルムなどについては、 同時貼り付け法にて、 よ り詳細に説明する。 次に同時貼り付け法について説明する。 この同時貼り付け法は、 上記 のよ うに、 成形用原料を水蒸気発泡成形させると同時に被覆フィルム 1 2を貼り付ける成形同時貼り付け工程を少なく とも含んでいる。 この方 法で得られる生分解性容器本体は、 図 4 ( a ) ' 図 5 ( a ) · 図 6 ( a ) などに示すよ うに、 発泡成形物 (容器本体 l l a . l l b . l l c ) の表面に直接被覆フイルム 1 2が形成されている構成となる。 この同時 貼り付け法は、 上述した後貼り付け法と比較した場合、 次のよ う な利点 を有する。
まず第 1 の利点と して、 工程数を削減するこ とができるという点が挙 げられる。 つま り 、 同時貼り付け法は実質 1工程で被覆フ ィルム 1 2を 貼り付けることができるので、 少なく とも 2工程は必要である上記後貼 り付け法に比べて工程数を削減することができる。 また、 1工程で貼り 付けが可能であることから、 製造に要する時間を短縮すること もできる 。 したがって、 生分解性容器本体の生産劾率を向上させることができる 第 2の利点と して、 貼り付け型を使用する必要がないという点が拳げ られる。 つま り、 同時貼り付け法では、 成形型 (金型 2 0 a など) によ り発泡成形物 (容器本体 1 1 aなど) を成形すると同時に被覆フィルム 1 2も貼り付けるので、 後貼り付け法のよ うに、 被覆フィルム 1 2を貼 り付けるための貼り付け型 (図 1 4に示す金型 3 0など) が必要ない。 そのため、 製造設備にかか,るコス トも低減することができると と もに、 上記貼り付け型を含む貼り付け用設備も必要なく なるため、 製造設備の 省スペース化を図ることができる。
第 3 の利点と して、 接着剤を使用する必要がないという点が挙げられ る。 つま り、 同時貼り付け法では、 成形と同時に被覆フィルム 1 2を貼 り付けることになるので、 被覆フイルム 1 2は、 発泡成形物 (容器本体 1 1 aなど) の表面に略密着した状態で貼り付けられる。 したがって、 接着剤分の原材料費を抑えることができると と もに、 接着剤を使用しな いことから得られる生分解性容器本体におけるデンプンの含有比率を高 めて生分解性をよ り一層向上させることができる。
第 4の利点と して、 被覆フィルム 1 2を略密着させて発泡成形物に貼 り付けているため、 被覆フィ ルム 1 2 の貼り付け状態が、 接着剤フィ ル ム 1 3 a を用いる上記後貼り付け法と同じレベルで安定した状態となつ ている点が挙げられる
つま り上述したよ うに、 容器本体 1 1 aなどの発泡成形物は親水性で あるのに対して、 被覆フィルム 1 2は疎水性であるので、 発泡成形物に 被覆フ ィ ルム 1 2 を単純に貼り合わせても発泡成形物に対して十分接着 されない可能性が非常に高い。
ところが、 同時貼り付け法においては、 少なく とも被覆フィ ルム 1 2 の主成分となる生分解性プラスチックの軟化点以上融点未満の温度で、 成形用原料の水蒸気発泡成形と同時に被覆フィ ルム 1 2を貼り付けてい る。 そのため、 被覆フィ ルム 1 2は、 発泡成形過程にある発泡成形物に 対して加熱 ■ 加圧された状態で直面することになり、 軟化状態で外部か ら成形型による圧力を受け、 内部から発泡成形過程にある発泡成形物の 圧力を受けつつ、 該発泡成形物に密接した状態となる。 その結果、 被覆 フ ィ ルム 1 2は発泡成形物の表面に融着するようなかたちで貼り合わせ られる。
これによつて、 図 1 5 ( b ) に示すよ うに、 得られる生分解性容器本 体の断面においては、 被覆フィルム 1 2の層と発泡成形物 1 1 の表面と の境界面 1 5が、 単純に貼り付ける場合 (図 1 5 ( a ) に示す後貼り付 け法の状態を参照) のよ うな平滑な面とはならず、 たとえば凹凸のある 不規則な面となり、 被覆フィ ルム 1 2が発泡成形物 1 1 に対して十分に 密着した状態となる。 その結果、 被覆フィ ルム 1 2 の貼り付け状態は非 常に強固なものとなり、 貼り付け状態の安定性も接着剤層 1 3を備える 場合と同じレベルとなる。 それゆえ、 得られる生分解性容器本体の耐水 性ゃガスバリ ア性をよ り一層向上させることができる。
なお、 図 1 5 ( b ) では、 被覆フィルム 1 2 の層と発泡成形物 1 1 の 表面との境界面 1 5を、 たとえば凹凸のある不規則な面と して模式的に 表現したが、 もちろんこれに限定されるものではなく 、 被覆フィルム 1 2の成分や発泡成形物 1 1 に含まれる成分、 あるいは同時貼り付け法に おける諸条件などによって、 様々な形状の境界面となり得る。 したがつ て、 本発明では、 同時貼り付け法によって得られる生分解性容器本体に おいては、 被覆フィルム 1 2の層と発泡成形物 1 1がほぼ完全に密着し ている状態にあればよレ、。
上記 4つの利点を総合すれば、 同時貼り付け法を採用するこ とによつ て、 後貼り付け法より も、 効率的かつ低コス トで後貼り付け法と同様の 特徴を有する生分解性容器本体製造することができるので、 該生分解性 容器本体をよ り低価格で提供することができる。 したがって、 本発明に かかる密封容器を使い捨て用途によ り使用し易くすることができる。 ただし、 被覆フィルム 1 2の種類や成形用原料の組成などによっては
、 同時貼り付け法の実施が困難な場合もあり、 その場合には、 後貼り付 け法が非常に好ま しく用いられる。 つま り、 後貼り付け法および同時貼 り付け法にはそれぞれ利点があり、 これら各方法は状況に応じて適宜選 択されるものである。 したがって、 何れの方法も生分解性容器本体の製 造方法と して優れた特徴を有するものとなっている。
ここで同時貼り付け法では、 成形用原料の水蒸気発泡成形と同時に、 被覆フィルム 1 2を融点未満軟化点以上の温度で軟化させて、 発泡成形 物の成形と同時に被覆フィルム 1 2を貼り付ける方法である。 それゆえ 、 使用される被覆フィルム 1 2に対して加熱手法の条件を適宜設定する 必要がある。
つま り、 成形用原料を水蒸気発泡成形させるためには、 単純には 1 0 0 °C以上の加熱が必要であるため、 加熱手法と して外部加熱を用いる場 合には、 被覆フィルム 1 2 と しては、 その融点は 1 0 0 °C以上の生分解 性プラスチックを主成分とするものを選択する必要がある。 被覆フィル ム 1 2が、 融点が 1 0 0 °C以下の生分解性プラスチックを主成分と して おれば、 成形用原料を十分に水蒸気発泡成形するための温度では、 被覆 フィルム 1 2が完全に溶融してしま う。 そのため、 被覆フィルム 1 2が フィルム形状またはシート形状を維持できなく なり、 発泡成形物の表面 に隙間やホールなどのない均一な被覆フィルム 1 2の層が形成されなく なる。
一方、 加熱手法と して内部加熱を用いる場合でも、 被覆フィルム 1 2 は、 融点は 1 0 0 °C以上の生分解性プラスチックを主成分とするものを 用いることが好ましい。 ただし、 外部加熱に比べると比較的低融点のも のを用いることが可能である。
內部加熱の場合は、 成形用原料そのものを加熱する。 したがって、 被 覆フィ ルム 1 2は、 発泡成形過程にある高温の成形用原料によって加熱 されて発泡成形物の表面に貼り付けられることになる。 それゆえ、 內部 加熱を用いれば、 直接被覆フィルム 1 2を金型で加熱しないので、 比較 的融点の低い生分解性プラスチックを主成分とする被覆フイルム 1 2を 用いることが可能になる。
上記内部加熱と しては、 誘電加熱が特に好ま しい。 誘電加熱によれば 、 発泡成形時の初期において成形用原料が短時間で発熱し、 全体が一度 に膨張する。 これによ り、 被覆フィルム 1 2を金型に押し付ける圧力が 、 強く、 かつ、 均一に発生する。 また、 成形型の温度と成形用原料の発 熱とをコン ト ロールすることで、 被覆フ ィルムにおける成形型接触面 ( 成形型に接触する面) の温度を融点以下に抑えながら、 発泡成形物にお ける接着面 (被覆フィルム と接着される面) の温度を融点付近に上げる こともできる。 これらの結果と して、 発泡成形物と被覆フィルム 1 2 と の密着度が高い生分解性容器本体を得るこ とができる。
上記誘電加熱とは、 被熱物の誘電損失によつて被熱物を加熱する方法 であり、 被熱物 (誘電体) に高周波 (H F ; 3 〜 3 0 M H z ) を作用さ せて誘電加熱を行う高周波誘電加熱や、 被熱物 (誘電体) にマイクロ波 ( H F ; 1〜: L O O G H z ) を作用させて誘電加熱を行うマイク ロ波加 熱などがある。 これらのう ち、 高周波誘電加熱が、 金属製の 「金型」 を 電極と して用いて誘電加熱を行う ことができる、 出力機器 (高周波発生 装置) の精密な出力コン トロールが可能であるため成形用原料の発熱を コントロールしゃすい等の点で、 よ り好ましい。
一方、 外部加熱では、 成形型によって直接被覆フ ィ ルム 1 2が加熱さ れた上で、 さ らにその内部にある成形用原料も加熱されることになるの で、 成形用原料を十分に発泡成形するためには、 被覆フ ィルム 1 2にか なりの高温が力!]えられることになる。 そのため被覆フィ ルム 1 2 と して は、 よ り融点の高いものが用いられることが好ましく 、 また成形型の加 熱温度は、 被覆フィルム 1 2 の融点や軟化点を考慮してよ り細かく設定 されなければならなレ、。
それゆえ、 同時貼り付け法においては、 貼り付けの容易さや、 被覆フ イ ルム 1 2の選択の幅などから鑑みれば、 同時貼り付け法における加熱 手法と しては内部加熱の方がよ り汎用性を有する。 ただし、 外部加熱では、 成形型から直接被覆フィルム 1 2を加熱する ので、 被覆フィルム 1 2の軟化や発泡成形物表面への密着を制御し易い という利点がある。 また、 軟化点が高温である被覆フィルム 1 2 の場合 では、 内部加熱を用いると、 被覆フィルム 1 2を十分に軟化させる程度 まで成形用原料を加熱すると、 成形用原料の種類によっては過剰に発泡 成形されたり して発泡成形物の品位が低下するおそれがあるので、 外部 加熱の方が好ましく なる場合がある。 このよ うに、 同時貼り付け法にお いては、 加熱手法は外部加熱も内部加熱もそれぞれ利点があるので、 加 熱手法という条件は、 どのよ うな生分解性容器本体を製造するかによつ て、 外部加熱を用いる力 内部加熱を用いる力 あるいはそれらを併用 するかなど、 適宜選択される条件であり、 特に限定されるものではない 上記同時貼り付け法においては、 貼り付けに際する被覆フィルム 1 2 の使用方法によって、 たとえば次の 7種類の製法に分類するこ とができ る。
<製法 1 >
製法 1 は、 上記後貼り付け法における被覆フィルム 1 2の貼り付けェ 程と同様に、 何ら成形していないシー ト形状のままの被覆フイルム 1 2 間に成形用原料を挟み込み、 成形型で水蒸気発泡成形させると同時に得 られる発泡成形物に被覆フィルム 1 2を貼り付ける方法である。 この製 法は、 図 5 ( a ) に示す皿型容器 1 0 bのよ うに、 シー ト形状の被覆フ イルム 1 2に合わせて、 平面的に広がる方向にサイズが大きい形状の生 分解性容器本体を成形する用途に特に好ましく用いるこ とができ る。 本製法 1 を具体的に説明すると、 図 1 6に示すよ うに、 図 9 ( a ) · 図 9 ( b ) に示した金型 2 0 bにおいて、 上下の型片 2 1 b · 2 2 bの 間にシー ト形状のままの被覆フィルム 1 2を二枚配置し、 さらにこれら 被覆フィルム 1 2 · 1 2間にスラ リ ー状またはドウ状の成形用原科 1 4 を供給する。 この状態では、 金型 2 0 bは、 被覆フィルム 1 2 の主成分 である生分解性プラスチックの融点未満の温度まで加熱されている。 そ の後、 上下の型片 2 l b · 2 2 bを合わせて、 上述した外部加熱および ノまたは内部加熱を用いて加熱および加圧成形する。 この 1工程によつ て、 生分解性容器本体と しての皿型容器 1 O b (図 5 ( a ) 参照) を得 るこ とができる。
く製法 2 >
製法 2は、 上記製法 1において、 使用する被覆フィルム 1 2を予め生 分解性容器本体の外形に略合わせた形状に成形しておく方法である。 こ の製法は、 図 4 ( a ) に示すどんぶり型容器 1 0 a などのよ うに、 ある 程度絞りの深い形状、 すなわち高さ方向のサイズが大きい形状の生分解 性容器本体を成形する用途に好ましく用いることができる。
上記被覆フイルム 1 2の中には、 主成分である生分解性プラスチッ の種類にもよるが、 成形時に大幅に延伸することはできないものも含ま れる。 そのため、 たとえば図 4 ( a ) に示すよ うなどんぶり型容器 1 0 aのよ うな絞り の深い形状の生分解性容器本体を成形する場合には、 上 記製法 1 を用いると、 被覆フィルム 1 2が破れて発泡成形物'を十分に被 覆できないおそれがある。 そこで、 予め被覆フィルム 1 2を成形後の外 形に近い形状に成形した成形フィルムを準備しておく。 これによつて、 より複雑で絞りの深い形状の発泡成形物に対して被覆フィルム 1 2を確 実かつ効率的に被覆する。 上記被覆フィルム 1 2の成形方法については、 シー トフィルムの一般 的な成形方法が用いられ、 特に限定されるものではないが、 たとえば、 真空成形、 射出成形、 ブロー成形などの各種成形方法が好ましく用いら れる。 また、 成形形状については、 成形後の生分解性容器本体の形状に ほぼ合わせてあればよく、 細部まで同じよ うに成形する必要はない。 被 覆フィルム 1 2はある程度柔軟性を有しているので、 そのおおまかな形 状が、 成形後の生分解性容器本体の形状、 すなわち成形型の形状に合わ せられておればよレ、。
'本製法 2を具体的に説明すると、 図 1 7に示すよ う に、 図 8 ( a ) - 図 8 ( b ) に示した金型 2 0 a において、 上下の型片 2 1 a · 2 2 a の 間にどんぶり型容器 1 0 a の外形に略合わせた形状に予め成形した成形 フイノレム 1 2 a を二枚配置し、 さ らにこれら成形フイルム 1 2 a ■ 1 2 a間にスラ リ ー状またはドウ状の成形用原料 1 4を供給する。 この状態 では、 上記金型 2 ◦ aは、 成形フイルム 1 2 a (被覆フイルム 1 2 ) の 主成分である生分解性プラスチックの融点未満の温度まで加熱されてい る。 その後、 上下の型片 2 l a ■ 2 2 a を合わせて、 上述した外部加熱 または内部加熱を用いて加熱および加圧成形する。 この 1工程によって 、 生分解性容器本体と してのどんぶり型容器 1 0 a (図 4 ( a ) 参照) を得ることができる。
<製法 3 >
製法 3は、 上記製法 1 において、 使用する被覆フィルム 1 2を袋状に 加工しておき、 この袋状の被覆フィルム 1 2の中に成形用原料を収容す る方法である。 この製法も、 図 5 ( a ) に示す皿型容器 1 0 bのよ う に 、 シー ト形状の被覆フィルム 1 2に合わせて、 平面的に広がる方向にサ ィズが大きい形状の生分解性容器本体を成形する用途に特に好ましく用 いるこ とができる。
この製法では、 被覆フィルム 1 2を、 内部に成形用原料を収容可能と するよ うに袋状に加工して包袋フィ ルムと しておく。 この包袋フィルム の内部に成形用原料を入れておけば、 包袋フィルムで成形用原科を略包 装しているこ と になるので予め包袋フィ ルム中に成形用原料を分注した ものを大量に準備しておいた上で一定期間保存するこ とが可能となる。 さ らに、 生分解性容器本体を製造する時点で、 該原料包装物を成形型に 一括して投入するだけで成形の準備が整う ことになる。 したがって、 製 造工程をよ り一層簡素化できるという利点がある。
上記被覆フイ ルム 1 2を袋状の包袋フィルムに加工する方法と しても 特に限定されるものではなく 、 シー トまたはフ ィルム状のプラスチック を袋状に加工するための従来公知の方法が好適に用いられる。 具体的に はピロ一包装などが挙げられる。 また、 包袋フィルム内に成形用原料を 分注してなる原料包装物の保存方法についても特に限定される ものでは なく 、 デンプンを腐敗させないよ うな従来公知の保存方法であればよい なお、 本発明においては、 上記包袋フイルム 1 2 b 中に成形用原料を 収容したものは 「発泡成形用組成物」 となる。 この発泡成形用組成物 ( 以下、 成形用組成物と略す) は、 上記のように予め多数準備しておいて 一定期間保存するこ とができると と もに、 成形型に一括投入して成形す るだけで、 被覆フィルムが貼り付けられた生分解性容器本体を容易に製 造することができる。 そのため、 生分解性容器本体を容易かつ簡単なェ' 程で製造する組成物と して好適なものとなる。 本製法 3を具体的に説明すると、 図 1 8に示すよ うに、 被覆フィルム 1 2を予め袋状に加工して包袋フィルム 1 2 b と しておき、 この包袋フ ィルム 1 2 b中に所定量の成形用原科 1 4を分注して成形用組成物 4 0 bを準備しておく。 この成形用組成物 4 0 bは所定のス トッカーなどに 保存しておけばよい。 その後、 図 9 ( a ) · 図 9 ( b ) に示した金型 2 O bにおいて、 下方の型片 2 2 bの上にス ト ッカーから出してきた.上記 成形用組成物 4 0 b を载置する。 これだけで成形準備が整ったこ とにな る。
この状態では、 上記金型 2 ◦ bは、 被覆フィルム 1 2 (包袋フィルム 1 2 ) の主成分である生分解性プラスチックの融点以下の温度まで加 熱されている。 その後、 上下の型片 2 l b · 2 2 b を合わせて、 上述し た外部加熱または内部加熱を用いて加熱および加圧成形する。 この 1ェ 程によって、 生分解性容器本体と しての皿型容器 1 0 b (図 5 ( a ) 参 照) を得ることができる。
<製法 4 〉
製法 4は、 上記製法 1 、 2、 および 3を全てまとめた方法であり 、 使 用する被覆フイルム 1 2が、 予め袋状でかつ生分解性容器本体の外形に 略合わせた形状に成形されている。 つま り製法 3 における包袋フィルム 1 2 dがさ らに生分解性容器本体の外形に略合わせた形状の成形包袋フ イ ルムとなっている。 この製法も、 図 4 ( a ) に示すどんぶり型容器 1 0 aなどのよ うに、 ある程度絞りの深い形状、 すなわち高さ方向のサイ ズが大きい形状の生分解性容器本体を成形する用途に好ましく用いるこ とができる。
上記成形包袋フイルムは、 被覆フイルム 1 2を先に袋状の包袋フィル ムに加工してから生分解性容器本体の外形に略合わせて成形してもよい し、 上記外形に略合わせて成形してから包袋フイルムに加工してもよい 。 成形方法や包袋フィルムへの加工方法も特に限定されるものではなく 、 上述したよ うに、 従来公知の方法が好適に用いられる。
本製法 4を具体的に説明すると、 図 1 9に示すよ うに、 被覆フィルム
1 2 を成形包袋フイルム 1 2 c に成形しておき、 この成形包袋フィルム 1 2 c 中に所定量の成形用原料を分注して成形用組成物 4 0 c を準備し ておく。 この成形用組成物 4 0 cは所定のス トッカーなどに保存してお けばよい。 その後、 図 8 ( a ) ' 図 8 ( b ) に示した金型 2 0 a におい て、 下方の型片 2 2 aの上にス ト ッカーから出してきた上記成形用組成 物 4 0 c を載置する。 これだけで成形準備が整ったことになる。
この状態では、 上記金型 2 0 a は、 被覆フイ ルム 1 2 (成形包袋フィ ルム 1 2 c ) の主成分である生分解性ブラスチックの融点未満の温度ま で加熱されている。 その後、 上下の型片 2 l a ■ 2 2 a を合わせて、 上 述した外部加熱または内部加熱を用いて加熱および加圧成形する。 この 1工程によって、 生分解性容器本体と してのどんぶり型容器 1 0 a (図 4 ( a ) 参照) を得ることができる。
ぐ製法 5 >
製法 5では、 上記製法 1において、 被覆フィ ルム 1 2を予め生分解性 容器本体の外形に略合わせた形状に切り取ったフィルム片と して用いる 方法である。 この製法は、 図 6 ( a ) に示すコップ型容器 1 0 cなどの よ うに、 絞り の程度が深い形状や、 よ り複雑な形状の生分解性容器本体 を成形する用途に好ましく用いることができる。
上記フイルム片の具体的な形状は特に限定されるものではないが、 通 常は、 図 2 0 ( a ) ' 図 2 0 ( b ) に示すよ うに、 成形後の生分解性容 器本体 (たとえばコップ型容器 1 0 c ) の略展開図にして、 各面毎に切 り取っておいた複数のフィルム片 1 2 d と しておく手法が好ましく用い られる。
上記フイノレム片 1 2 dは、 図 2 0 ( a ) ' 図 2 0 ( b ) に示すよう に
、 さ らに糊代に相当するよ うな重複部 1 2 e を有している。 この重複部 1 2 e は、 底面となるフィルム片 1 2 d の周囲や、 側面となるフィ ルム 片 1 2 dを円筒状に巻いたときに接着される端部などに設けられる。
これら重複部 1 2 e は、 成形時に、 フィルム片 1 2 dを成形型のキヤ ビティー内に配置する際に、 各フィルム片 1 2 d同士の所定の部位に互 いに重複させる。 これによつ 、 成形時には、 この重複部 1 2 e とこれ に重なるフィルム片 1 2 d の一部とが互いに軟化して接着される (溶着 される) 。 その結果、 複数のフィルム片 1 2 dが一つにまとまった略コ ップ形状の被覆フィルム 1 2 となり、 この被覆フィルム 1 2がさ らに発 泡成形物の表面に貼り合わせられて、 本発明にかかるコ ップ型容器 1 0 cが得られる。
また、 略展開図と してのフィルム片 1 2 dの形状については特に限定 されるものではなく、 コップ型容器 1 0 c に合わせる場合を例に上げる と、 図 2 0 ( a ) に示すよ うに、 側面および底面をそれぞれ 1つのフィ ルム片 1 2 d とする、 展開図を側面 · 底面に 2分割する形状であっても よいし、 図 2 0 ( b ) に示すように、 底面は 1つであるが側面を 2つに 分割する 3つのフィルム片 1 2 d とする、 展開図を 3分割する形状であ つてもよい。 このよ う にフィルム片 1 2 dは、 全て集めて重複部 1 2 e を重ねた状態でコ ップ型など生分解性容器本体に対応するような形状と なっておればよい。
本製法では、 貼り付け前の被覆フィルム 1 2を、 上記製法 2や製法 4 よ り もさらに成形後の形状に合わせた形状にしておく ことになる。 それ ゆえ、 この製法は、 延伸性の悪い生分解性プラスチックを主成分とする 被覆フィルム 1 2を用いる場合、 特に、 延伸性の悪い被覆フィルム 1 2 で上記コ ップ型容器 1 0 c のよ う な深絞り形状の生分解性容器本体を成 形する場合、 さ らには、 貼り付け後の被覆フィルム 1 2の厚みを任意に 調整したい場合などに有効に用いることができる。
本製法 5 を具体的に説明すると、 図 2 1 に示すよ うに、 図 1 1 ( a ) ' 図 1 1 ( b ) に示した金型 2 0 dにおいて、 下方の型片 2 3 d . 2 4 dのキヤビティ一の形状に沿って、 コップ型容器 1 0 cの底部に対応す るフィルム片 1 2 d と、 側面に対応するフィルム片 1 2 d とを配置する 。 このとき、 上記重複部 1 2 e を十分確実に重複させておく。
そして、 赂コ ップ型となったフィルム片 1 2 dに対してさらに成形用 原料 1 4を供給する。 一方、 上方の型片 2 1 dの形状に合わせて、 コ ッ プ型容器 1 0 c の底部に対応するフ ィルム片 1 2 d と、 側面に対応する フィルム片 1 2 とを配置し、 このフイノレム片 1 2 d と ともに上方の型 片 2 1 dを下方の型片 2 3 d ' 2 4 dに合わせる。 もちろんこれら型片 2 1 d - 2 3 d - 2 4 dは被覆フィルム 1 2の主成分である生分解性プ ラスチックの融点未満の温度まで加熱されている。
その後、 上述した外部加熱または內部加熱を用いて加熱および加圧成 形する。 この加熱 ' 加圧成形時には、 フィルム片 1 2 dにおける重複部 1 2 eが上記のよ うに溶着することで、 発泡成形物 (容器本体 1 1 c ) 表面に対して隙間のない被覆フィルム 1 2の層が形成される。 その結果 、 上記 1工程によって、 生分解性容器本体と してのコ ップ型容器 1 0 c (図 6 ( a ) 参照) を得ることができる。
<製法 6 >
製法 5では、 製法 6において、 フィルム片 1 2 c を重複部 1 2 eで貼 り合わせて、 成形前の時点ですでに生分解性容器.本体の外形にほぼ合致 するよ うにしておく。 この製法も、 製法 5 と同様に、 図 6 ( a ) に示す コ ップ型容器 1 0 c などのよ うに、 絞りの程度が深い形状や、 よ り複雑 な形状の生分解性容器本体を成形する用途に好ま しく 用いることができ る。
この製法は、 基本的に製法 5 と同様であるが、 予め重複部 1 2 e · 1
2 e を溶着するなどして確実に貼り合わせて外形型フイルムを形成して おく。 そのため、 一括成形時において、 上記製法 5において重複部 1 2 e - 1 2 e の溶着が困難な被覆フ ィルム 1 2を用いるよ うな場合に有効 な方法となる。
本製法 6を具体的に説明すると、 図 2 2に示すよ う に、 図 1 1 ( a ) - 図 1 1 ( b ) に示した金型 2 0 dにおいて、 上下の型片 2 1 d · 2 3 d ' 2 4 dの間に略コ ップ形状に予め貼り合わせられた外形型フイルム 1 2 f を二枚重ねて配置し、 さ らにこれら外形型フイルム 1 2 f · 1 2 f 間に成形用原料を供給する。 この状態では、 金型 2 O bは、 外形型フ イルム 1 2 ί (被覆フィルム 1 2 ) の主成分である生分解性プラスチッ クの融点未満の温度まで加熱されている。 その後、 上下の型片 2 1 c - 2 3 d · 2 4 dを合わせて、 上述した外部加熱または内部加熱を用いて 加熱および加圧成形する。 この 1工程によって、 生分解性容器本体と し てのコ ップ型容器 1 0 c (図 6 ( a ) 参照) を得ることができる。 く製法 7 >
製法 7では、 上記製法 6においてさ らに製法 3の方法を組み合わせた ものである。 すなわち、 フィルム片 1 2 c を重複部 1 2 e で貼り合わせ て、 成形前の時点ですでに生分解性容器本体の外形にほぼ合致するよ う にしておいた上、 これらを重ね合わせて略袋状の形状に加工して、 内部 に成形用原料を分注しておく。 この製法も、 製法 5や製法 6 と同様に、 図 6 ( a ) に示すコップ型容器 1 0 cなどのよ うに、 絞りの程度が深い 形状や、 よ り複雑な形状の生分解性容器本体を成形する用途に好ましく 用いることができる。
この製法でも、 製法 3や製法 4 と同様に、 被覆フイルム 1 2を包袋フ イルムと した上で内部に成形用原料を収容してなる成形用組成物を準備 するこ とになるので、 該成形用組成物を一定期間保存することが可能に なると ともに、 該成形用組成物を成形型に一括して投入するだけで成形 の準備が整う こ とになる。 したがって、 製造工程をよ り一層簡素化する こ とができる。
本製法 7 を具体的に説明すると、 図 2 3に示すよ う に、 被覆フ イルム 1 2をコップ型容器 1 0 cの外形に合わせてフィルム片と した上で、 こ れを貼り合わせて外形型フイルムと し、 さらにこれを 2枚貼り合わせて 予め袋状の外形包袋フィルム 1 2 gに加工する。 そして、 この外形包袋 フィルム 1 2 g 中に所定量の成形用原料 1 4を分注して成形用組成物 4 0 を準備する。 この成形用組成物 4 0 gは所定のス トッ力一などに保 存しておけばよい。 その後、 図 1 1 ( a ) · 図 1 1 ( b ) に示した金型 2 0 dにおいて、 下方の型片 2 3 d · 2 4 dの上にス ト ッカーから出し てきた略コップ形状の成形用組成物 4 0 g を載置する。 これだけで成形 準備が整ったことになる。
この状態では、 上記金型 2 0 dは、 被覆フィルム 1 2 (外形包袋フィ ルム 1 2 g ) の主成分である生分解性プラスチックの融点未満の温度ま で加熱されている。 その後、 上下の型片 2 1 d ■ 2 3 d · 2 4 d を合わ せて、 上述した外部加熱または内部加熱を用いて加熱および加圧成形す る。 この 1工程によって、 生分解性容器本体と してのコップ型容器 1 0 c (図 6 ( a ) 参照) を得ることができる。
本発明では、 被覆フィ ルム 1 2の貼り付けには、 上記のように、 後貼 り付け法であれば、 '発泡成形物の成形に用いる成形型と略同形のキヤビ ティーを有する貼り付け型をフィル'ム貼り付け用にも う一組準備するだ けでよい。 また、 同時貼り付け法であれば、 貼り付け型は必要なく成形 時に一括して被覆フィルム 1 2 を貼り付けるこ とができる。
それゆえ、 発泡成形物の表面に被覆フイ ルム 1 2を、 正確かつ確実に 略密着した状態で貼り付けることができる。 特に複雑な形状の成形物を 製造する場合でも、 その形状は、 成形型のキヤビティ ーの形状に依存す るため、 たとえば後貼り付け法であっても、 貼り付け型 3 0を発泡成形 物に合わせて作成したり 、 形状を微妙に調整したり しなく ても、 成形型 を複製する程度で容易に作成するこ とができる。
しかも、 本発明では、 天然素材であるデンプンを主原枓と して水蒸気 発泡させて先に所定の形状の発泡成形物を成形した後に、 被覆フ ィ ルム 1 2を貼り付けるカヽ 発泡成形と同時に被覆フィ ルム 1 2を貼り付ける よ うになつている。 それゆえ、 型抜きが可能な形状であれば、 どのよ う な形状の成形物でも成形することが可能である。 たとえば、 コップのよ うな深絞り形状や、 厚みが均一でないよ うな仕切り付き食品 ト レイなど であっても、 確実に成形することができる。
加えて、 後貼り付け法によって被覆フィルム 1 2を貼り付ける場合に は、 上記のよ うに、 成形に用いた成形型とほぼ同形状の貼り付け型を用 いることができるので、 生分解性を有し、 耐水 · 耐湿性に優れた非常に 多様な形状の成形物を得ることができる。
また、 被覆フィルム 1 2 と して、 耐水性だけでなく ガスバリア性など を有するものを用いれば、 生分解性容器本体に対してガスバリ ァ性など の各種機能を付与することができるので、 容器と して用いる場合などは 、 内容物の酸化や吸湿などを防湿することが可能となり、 保存性に優れ た成形容器を提供することができる。
さ らに、 被覆フィルム 1 2の表面に前もって生分解性イ ンクで文字や 図柄を印刷しておけば、 該被覆フィルム 1 2を貼り付けるだけよレ、。 こ れによって、 発泡成形物表面に直接印刷する よ り もはるかに容易に、 発 泡成形物の表面に美粧性に富んだ細微な印刷を施すことが可能となる。 つまり、 本発明においては、 被覆フィルム 1 2に対して何らかの機能 を予め付与しておいてから、 発泡成形物に該被覆フィルム 1 2を貼り付 ければ、 生分解性容器本体に対して簡単かつ確実に種々の機能を付与す るこ とができる。
次に、 本発明にかかる密封容器について、 前記の図 4 ( a ) 、 図 5 ( a ) 、 および図 6 ( a ) に示す容器 1 0 a 〜 : L 0 cを用いた場合を例に 挙げて、 図 1 、 図 2、 および図 3 を用いて説明する。 なお、 こ こでは、 図示しないが、 図 4 ( a ) 、 図 5 ( a ) 、 および図 6 ( a ) に示す容器 1 0 a 〜 : L O c に代えて、 図 4 ( b ) 、 図 5 ( b ) 、 および図 6 ( b ) に示す容器 1 ◦ a 〜 l 0 c を用いるこ とも可能である。 図 1 に示すよ う に、 本発明にかかる密封容器と してのどんぶり型密封 容器 5 0 aは、 収容物 5 1 を収容するための空間を内部に有し、 かつ、 収容物 5 1 を出し入れするための開口を有するどんぶり型容器 1 0 a と 、 どんぶり型容器 1 0 aの開口を封止するためのプラスチックを主成分 とする蓋 1 7 とを備え、 上記蓋 1 7が、 どんぶり型容器 1 0 aの開口の 周縁部に熱シールされているものである。
図 2に示すよ うに、 本発明にかかる密封容器と しての皿型密封容器 5 O bは、 収容物 5 1 を収容するための空間を内部に有し、 かつ、 収容物 5 1を出し入れするための開口を有する皿型容器 1 0 b と、 皿型容器 1 0 bの開口を封止するためのプラスチックを主成分とする篕 1 7 とを備 え、 上記蓋 1 7が、 皿型容器 1 0 bの開口の周縁部に熱シールされてい るものである。
図 3に示すよ う に、 本発明にかかる密封容器と してのコップ型密封容 器 5 0 cは、 収容物 5 1 を収容するための空間を内部に有し、 かつ、 収 容物 5 1 を出し入れするための開口を有するコ ップ型容器 1 0 c と、 コ ップ型容器 1 0 cの開口を封止するためのプラスチックを主成分とする 蓥 1 7 とを備え、 上記蓋 1 7力 コ ップ型容器 1 0 c開口の周縁部に熱 シールされているものである。
被覆フィルム 1 2は、 熱シールが可能となるよ うに、 少なく と も、 図 2 4 ( a ) に示すよ うに、 容器本体 (どんぶり型容器 1 0 a、 皿型容器 1 0 b、 コップ型容器 1 0 c ) の開口の周縁部 1 6に貼り付けられてい ることが好ま しい。
発泡成形物 1 1 は、 天然のデンプンを主原料と して水蒸気発泡させて いるため、 図 2 4 ( a ) および図 2 4 ( b ) に模式的に示すよ うに、 発 泡成形物 1 1の表面には非常に微細な凹凸が発生する。 そのため、 図 2 4 ( b ) に示すよ うに、 容器本体の開口の周縁部 1 6に被覆フィルム 1 2が貼り付けられていない場合、 上述のよ うな凹凸があると、 シール状 の羞 1 7 と縁部 1 6 との接触状態が悪く なり、 十分な密閉状態を実現す ることができない。
また、 耐水性のある樹脂を塗布する従来技術もあるが、 そもそも発泡 成形物 1 1の表面に微細な凹凸があることから、 いく ら均一に樹脂を塗 布したと しても、 凹凸の位置に合わせて塗布した榭脂の被膜に隙間ゃピ ンホールが発生し易く なり 、 一様な被膜が形成されなく なる。 それゆえ 、 十分な耐水性や耐湿性を発揮することができない。 さ らに、 収容物の 酸化などを防止する必要がある場合には、 ガスバリ ァ性も要求されるが 、 上記微細な凹凸の存在はガスバリ ァ性も低下させることになる。
これに対して、 本発明では、 もともと完全な膜と して形成されている 被覆フィ ルム 1 2をたとえば接着剤層 1 3を介して貼り付けたり、 発泡 成形と同時に軟化させて直接密着して貼り付けているので、 図 2 4 ( a ) に示すよ う に、 上記縁部 1 6では、 シール状の蓋 1 7 と被覆フィルム 1 2を貼り付けられた縁部 1 6 との密着性が向上する。 その結果、 開口 部における耐水性、 耐湿性、 ガスバリ ア性などの密閉性 (シール性) が 向上し、 収容物の保存性をよ り一層向上させることができる。
また、 本発明にかかる密封容器は、 たとえば、 沸縢したお湯が内部に 入れられる力 ップめんの容器 (図 1 に示すよ うなどんぶり型密封容器 5 0 aなど) などのよ うに、 内面が高温 ( 1 0 0 °C程度) に曝される用途 では、 容器の全体に被覆フィルム 1 2を貼り付けて、 容器に高い耐熱性 を付与するこ とが好ましい。 また、 本発明にかかる密封容器では、 たとえば、 内部に乾燥めんを封 入する力ップめん容器などのよ うに、 内部に乾燥食品を封入する容器と して用いる場合、 内部の乾燥食品 (乾燥めんなど) が酸化したり吸湿し たり しないよ うに、 容器全体に被覆フィルム 1 2を貼り付けて、 容器全 体にガスバリ ア性を付与することが好ましい。
蓋 1 7は、 プラスチックを主成分とするフィ ルムであることが好まし レ、。 これによ り、 耐透湿性やガスバリ ア性を蓋 1 7に付与するこ とが可 能になると共に、 開封時に羞 1 7 を剥がし易く なる。
また、 蓋 1 7は、 遮光性を有することが好ましい。 遮光性を有する盖 1 7 と しては、 プラスチック層と遮光層とを積層した積層体、 プラスチ ックに遮光性材料を添加した材料を成形したものなどが考えられるが、 十分な遮光性を得ることができることから、 プラスチック層と遮光層と を積層した積層体 (ただし、 少なく と も生分解性容器本体と接する側に プラスチック層が存在する) であることが好ま しい。 また、 遮光層と し ては、 アルミニウム等の金属からなる層、 シリ カ等の無機化合物からな る層、 紙等の繊維からなる層等が挙げられる。 蓋 1 7は、 遮光性に優れ ている と共に印刷が可能であるこ とから、 プラスチック層と金属層と紙 層とプラスチック層とをこの順で積層した積層体であることが最も好ま しい。
また、 蓋 1 7は、 生分解性を持たないプラスチックを主成分とするも のであってもよいが、 その場合、 蓋 1 7を容器本体 (どんぶり型容器 1 0 a、 皿型容器 1 0 b、 コップ型容器 1 0 c ) と共に生分解処理できな いため、 廃棄時に蓋 1 7を分別する必要が生じる。 そのため、 藎 1 7は 、 生分解性プラスチックを主成分とすることが好ましい。 これによ り、 容器本体 (どんぶり型容器 1 0 a 、 皿型容器 1 .0 b、 コップ型容器 1 0 c ) および羞 1 7 の両方が生分解可能となる。 それゆえ、 密封容器 (ど んぶり型密封容器 5 0 a 、 皿型密封容器 5 0 b、 コップ型密封容器 5 0 c ) を開封して内容物 5 1 を取り出した後、 蓋 1 7を容器本体から分離 することなく 、 あるいは容器本体から分離した蓋を容器本体と一緒にし て、 生分解処理することが可能となる。 したがって、 蓋 1 7を分別する 必要がなく 、 廃棄処理の手間を省く こ とができる。 また、 蓋 1 7が生分 解可能である分だけ、 よ り環境に優しい密封容器を提供できる。
以上のことから、 蓋 1 7の最良の形態は、 生分解性プラスチックから なる生分解性フ ィ ルム と 、 遮光層とを積層してなる積層フ ィ ルムであつ て、 少なく と も生分解性容器本体と接する側の表面に生分解性フ ィ ルム が存在するものである。
上記生分解性フ ィ ルムは、 さ らにガスバリ ア性、 断熱性、 耐磨耗性、 強度の向上、 柔軟性などを与えるものであるとよ り好ましい。 特に、 本 発明にかかる密封容器を密閉性の高い保存容器などに用いる場合には、 内部に収容される収容物の酸化や吸湿を回避する必要があるので、 生分 解性フ ィ ルムは、 ガスバリア性を付与できるもの、 すなわちガスバリ ア 性を有するものであることが非常に好ましい。
また、 本発明にかかる密封容器を力 ップめん容器などに用いる場合に は、 内部に収容される収容物 5 1 の熱による生分解性容器本体の変形や 溶融を回避する必要があるので、 生分解性フ ィルムは、 高い耐熱性を有 するものであるこ とが好ましい。 具体的には、 生分解性フィ ルムは、 融 点が 1 3 ◦ °C以上であることが好ましい。 これにより、 内部に収容され る収容物 5 1 の熱等の熱による蓋 1 7の変形や溶融を回避することがで きる。
上記生分解性フィルムの原料と しては、 生分解性を発揮できると と も に、 少なく と も上記発泡成形物の表面に貼り付けた後に耐水性、 好まし く はガスバリ ァ性などを発揮できる材料であれば特に限定されるもので はない。 具体的には、 被覆フィルム 1 2の原料と して例示した種々の材 料が挙げられる。 例示した種々の材料のうち、 蓋 1 7を構成する生分解 性フィルムの原料と しては、 良好なガスバリ ァ性ゃ耐'透湿性を有するこ とから、 変性ポ リ エステルが好ましく 、 強度に優れていることから、 二 軸延伸された変性ポリ エステルが特に好ましい。 なお、 例示した種々の 材料は一種類のみ用いられてもよく 、 2種類以上の複合物と して用いら れてもよい。 また、 生分解性プラスチッ クには、 生分解性の可塑剤、 フ ィ ラーなどの副原料が添加されていてもよレ、。
さ らに、 上記各原料 (生分解性プラスチック) に対してデンプンを混 合して被覆フ ィルム 1 2を作成してもよい。 この場合、 上記生分解性プ ラスチック対デンプンの混合比と しては、 被覆フィルム 1 2の疎水性な どの各種機能を低下させない限り特に限定されるものではないが、 たと えば、 重量比で 1 : 1程度の混合比を好ましく用いることができる。 加えて、 上記生分解性フィ ルムには、 種々 の添加剤が加えられていて もよい。 具体的な添加剤と しては、 たとえば、 着色剤や、 耐水性 · ガス バリァ性などを向上させ得る添加剤、 貼り付け時の軟化における各種特 性を向上させる添加剤などが挙げられるが特に限定されるものではない 上記積層フイルムにおける遮光層と しては、 遮光機能を持つ層であれ ば特に限定されるものではないが、 アルミニウム蒸着層等の金属蒸着層 、 シリ カ蒸着層等の無機化合物蒸着層、 紙層等の繊維層等が挙げられる 。 また、 遮光層が金属蒸着層や無機化合物蒸着層である場合には、 遮光 層の片面に生分解性フイルムが積層されていてもよく、 遮光層の両面に 生分解性フィルムが積層されていてもよい。 一方、 遮光層が紙層である 場合には、 紙層の剥離を避けるために、 遮光層が生分解性フィルムで挟 持されていることが好ましい。
したがって、 上記積層フィルムにおける積層形態と しては、 ( a ) 生 分解性フィルムの片面にアルミニウム蒸着またはシリ カ蒸着を施したも の、 ( b ) 生分解性フィルムの片面にアルミニウム蒸着またはシリ カ蒸 着を施した後、 アルミニウム蒸着面またはシリカ蒸着面に生分解性フィ ルムを貼り付けたもの、 ( c ) 紙層を生分解性フィ ルムで挟持したもの (紙ラミネ一シヨ ン) 等が挙げられる。
上記積層フィルムの厚み (膜厚) は、 生分解性プラスチックの種類等 に応じて、 耐水性やガスバリァ性などを発揮できる程度の厚みに適宜設 定されるものであって特に限定されるものではない。 下限についても、 上記のよ うに耐水性やガスバリ ァ性などを発揮できる程度の厚みであれ ばよい。
上記蓋 1 7 は、 容器本体 (どんぶり型容器 1 0 a、 皿型容器 1 0 b 、 コップ型容器 1 0 c ) の開口の周縁部に熱シールされることによ り、 被 覆フィルム 1 2 と融着している。 蓋 1 7 の熱シール方法と しては、 被覆 フィルム 1 2および羞 1 7を加熱しながら羞 1 7 を被覆フィルム 1 2に 対して押圧できる方法であれば特に限定されないが、 例えば、 蓋 1 7に おけるプラスチックが存在する面と、 容器本体のフランジ面とを合わせ 、 所定の温度に加熱したシール型を用いて加熱加圧する方法が好適であ る。
熱シール時の蓋 1 7の加熱温度 (シール型の表面温度) と しては、 被 覆フィルム 1 2 と蓋 1 7 とが融着しう る温度、 すなわち被覆フ ィルム 1 2および蓋 1 7の主成分であるプラスチックの融点以上の温度であれば よい。 また、 加熱手法と しては、 前述した外部加熱や内部加熱を用いる こ とができる。 具体的には、 たとえば直火や遠赤外線、 電気ヒーター、 I H加熱装置など、 シール型を直接加熱する直接加熱手段による外部加 熱や、 通電加熱、 高周波誘電加熱、 マイク ロ波加熱など、 内部の被覆フ イ ルム 1 2および蓋 1 7そのものを加熱する内部加熱手段による内部加 熱を用いるこ とができる。
本発明にかかる密封容器における容器本体内部の空間に収容される収 容物 5 1 と しては、 たとえば、 カップめん (カップラーメ ン . カ ップう どん ' カップそば ' カップ焼きそばなど) などのイ ンスタ ン ト食品、 ス ープゃジュースなどの液状の食品などといった食品が好適である。 本発 明にかかる密封容器をこのよ うな食品を封入する食品用密封容器と して 用いた場合、 廃棄時に、 密封容器内部の空間に食品の残りがあっても、 食品の残り も含めて、 丸ごと生分解処理が可能になる。
本発明にかかる密封容器は、 特に耐水性を有することから、 水分の多 い食品の容器と して好適に用いるこ とができる。 また、 本発明にかかる 密封容器は、 蓋 1 7および容器本体がガスパリ ア性ゃ耐透湿性、 遮光性 を有する場合には、 カ ップめんなどのインスタン ト食品のような乾燥食 品を一定期間にわたって品質を保持しながら保存可能とする食品の保存 容器と して好適に用いることができる。
以上のよ う に、 本発明にかかる密封容器は、 容器本体が、 デンプンを 主原料とする発泡成形物の表面に生分解性ブラスチックからなる被覆フ イルムを貼り付けてなっている。 これによつて、 上記発泡成形物の有す る形状の維持性 (適度な厚みを維持する性質) と断熱性とを保持しつつ 、 その表面に対して強固な耐水性を付与することができる。 同時に上記 発泡成形物の強度や柔軟性をも向上することが可能になる。
しかも、 発泡成形物もフィ ルムも何れも生分解性を有しており、 特に 肉厚の発泡成形物はデンプンを主原料とするため非常に生分解性に優れ ていると と もに、 フィルムは、 生分解速度が遅い生分解性プラスチック を主原料と しているものの膜厚が小さいため、 十分に生分解されること になる。 それゆえ、 生分解性容器本体は廃棄時に良好な生分解性を発揮 することができる。
さらに、 完全な膜と しての被覆フィ ルムを発泡成形物の表面に貼り付 け、 発泡成形物の開口の周縁部にシール状の蓋を熱シールしているので 、 開口を完全に密閉するこ とが可能になる。
次に、 実施例、 および比較例に基づいて本発明をさ らに詳細に説明す るが、 本発明はこれらに限定されるものではない。
〔密封性および耐透湿性試験〕
容器内に 1 ◦ 0 gの塩化カルシウムを収容物と して入れ、 蓋を熱シー ノレして密封した密封容器を 「試験体」 と し、 何も封入していない密封容 器を 「ブランク」 と して用いた。 そして、 「試験体」 および 「ブランク 」 を、 4 0 °C、 相対湿度 9 0 %の恒温恒湿器に入れ、 1 0 日毎の重量の 変化を測定した。 そして、 透湿による 1 0 日毎の重量変化を、 (試験体 增加重量) 一 (ブランク増加重量) を計算するこ とで算出した。
〔耐湿強度試験〕 容器を、 4 0 °C、 相対湿度 9 0。/。の高湿度環境下で 3 0 日間放置し、 吸湿による軟化や変形の有無、 吸湿後の表面状態 (良好か不良か) 、 吸 湿後の強度 (優秀 (◎) 、 良好 (〇) 、 不良 ( X ) の 3段階評価) を確 認することで、 耐湿強度を評価した。
〔酸素透過試験〕
モ コ ン社 (MOCON, Inc . ) 製の酸素透過試験機(OX- TRAN®)を用レ、、 窒 素ガス入 · 出の管を容器の口部よ り容器内に挿入し、 口部を接着剤で固 定密封し、 この管を通して容器内に一定流量の窒素ガスを流し、 外部か ら容器を透過した空気中の酸素量 (容器内部の気体中における酸素ガス の割合) を、 2 3 °C、 相対湿度 5 0 %の雰囲気下で測定した。 酸素 1 0 0 %ガスの透過量 (酸素透過度) への変換は、 空気での試験値 (空気透 過度) に係数 4 . 8を乗じる演算によ り行った。
〔遮光性試験〕
ガー ドナー社 (BYK-Gardner GmbH) 製の光透過度測定器 「ヘイズ-ガ ー ド ' デュアル」 を用い、 この測定器の感光部に容器底面の外側を密着 させ、 容器開口部の外側から光を当てて透過した光の割合 (光透過度) を測定した。 この測定を各サンプルについて 3 0個ずつ実施し、 それら の測定値の平均値を遮光性の判断に用いた。 この値は、 遮光性がない場 合、 1 0 0。/。を示す。
〔突き刺し強度試験〕
株式会社レオテ ッ ク製のレオメータ一を用い、 直径 2 m ni、 先端部曲 面率 1 Rの棒状プランジャーを使用し、 この棒状プランジャーを 6 c m Z分の速度で容器に突き刺したときの最大応力と進入距離を測定した。
〔座屈強度試験〕 オジ ェンテッ ク社 (Orientec Corporation) 製の 「 O R I E N T E C — 1 2 5 0 A」 に 5 k Nのロー ドセノレを取り付け、 ロー ドセノレに取り付 けた、 容器開口部サイズよ り も大きな平板円板状のディスクを、 1 0 0 . 0 mmZ分の速度で下降させ、 容器全体を圧縮変形させたときの破断 点荷重を測定した。
〔耐熱水性試験〕
カ ップめん容器の J A S (日本農林規格) 規格に定められた通り、 空 の容器に熱湯を入れ、 1 5分経過後の変形と、 6 0分保留後の状態 (外 部に水 (湯) がしみ出している力^ とを確認し、 変形や水 (湯) のしみ 出しが無いこ と ( 「変化無し」 ) を確認した。
〔断熱性および保温性試験〕
容器内部に沸騰した湯を注ぎ、 容器の外側表面 (外面) と内側表面 ( 内面) とに、 温度記録計に繋いだ熱電対を貼り付けて、 5分間の温度変 化を測定した。
〔電子レンジ使用試験〕
容器内部に 2 5 °Cの水 5 3 0 gを入れ、 これを家庭用電子レンジ内で 6 0 0 Wの出力をかけて 1 0分間加熱し、 その後の容器外面の温度を測 定すると共に、 容器の変形などがないかどうかを調べた。
〔生分解性試験〕
J I S K 6 9 5 0 「プラスチック一水系培養液中の好気的究極性生 分解度の求め方一閉鎖呼吸計を用いる酸素消費量の測定による方法」 を 用い、 生分解度を測定した。
〔実施例 1〕
まず、 ハイ ア ミ ロ一スデンプン (ア ミ ロース含有率 6 0 %のコ一ンス ターチ) 3 0 . O g と、 水不溶性繊維 (強度調整剤) と しての針葉樹バ 一ジンパルプ 7 . 0 g と、 強度調整剤と しての炭酸カルシウム 7 . 0 g と、 安定剤および強度調整剤と してのグァーガム 0 · 2 g と、 水 5 5 . 8 g とを混合し、 ドウ状の成形用原料 (以下、 成形用原料 ( 1 ) と称す る) 1 0 0 gを調製した。
次に、 ハイアミ ロースデンプンに代えて、 馬鈴薯デンプシを 2 5重量 %、 ハイ ア ミ ロースデンプン (ア ミ ロース含有率 6 0 %のコーンスター チ) を 7 5重量%それぞれ含む混合物を用いる以外は、 成形用原料 ( 1 ) の調製と同様にして、 ドウ状の成形用原料 (以下、 成形用原料 ( 2 ) と称する) 1 0 0 gを調製した。
さらに、 主原料である馬鈴薯デンプン 3 0. O g と、 ポリ ビニルアル コール 1 5 . 0 g と、 水不溶性繊維 (強度調整剤) と しての針葉樹バー ジンパルプ 4 . 0 g と、 強度調整剤と しての炭酸カルシウム 1 0. O g と、 安定剤及び強度調整剤と してのグァーガム 0 . 2 g と、 水 5 8. 5 g とを混合し、 ドウ状の成形用原料 (以下、 成形用原料 ( 3 ) と称する ) 1 2 7. 7 g を調製した。 この場合、 固形分 (成形用原料における水 を除く成分) の重量は、 6 9 . 2 gであり、 成形用原料の固形分率 (成 形用原料の総重量に対する固形分の割合) は、 5 4 . 2重量。 /。である。
次に、 前述した同時貼り付け法の製法 1 にて、 上記成形用原料 ( 1 ) 〜 ( 3 ) を成形用原料 1 4 と して用レ、、 厚さ 3 5 μ πιの 2軸延伸された 変性ポ リ エステルフ ィルムを被覆フ ィルム 1 2 と して用い、 図 8 ( a ) および図 8 ( b ) に示した金型 2 0 a を用いて、 どんぶり型容器 1 0 a を製造した。
このとき、 加熱手法と しては、 電熱用ヒーターを用いて金型 2 0 a を 加熱する外部加熱と、 高周波誘電加熱による内部加熱とを併用した。 ま た、 これら外部加熱および内部加熱は、 金型 2 0 aの温度が 1 3 0〜 1
6 0 °Cとなるよ うに調整した。
次に、 変性ポリ エステル 紙/アルミニウム (アルミ ニウム蒸着層) ノ変性ポリエステルの 4層のフィルムを蓋 1 7 と して用レ、、 得られたど んぶり型容器 1 0 a に対して上記フィルムを熱シールした。 具体的には 、 上記フィルムにおける紙アルミニウムに近い方の面 (アルミニウム上 に形成された変性ポリ エステルが表面に露出している面) と、 どんぶり 型容器 1 0 a のフランジ面とを合わせ、 加熱したシール型を用いて加熱 加圧するこ とによ り、 熱シールした。
これによ り 、 どんぶり型密封容器 5 0 a が得られた。 得られたどんぶ り型密封容器 5 0 a について、'前記の試験方法で耐透湿性試験を行い、 透湿による重量変化を算出した。 結果を表 1 に示す。
〔実施例 2〕
被覆フィルム 1 2 と して、 厚さ 5 0 μ πιの 2軸延伸された変性ポリェ ステルフィルムを用いる以外は、 実施例 1 と同様にして、 どんぶり型密 封容器 5 0 a を製造した。
〔実施例 3〕 '
主原料である馬鈴薯デンプン 3 5 . O g と、 ポリ ビュルアルコール 7 . O g と、 水不溶性繊維 (強度調整剤) と しての針葉樹バージンパルプ
7 . 0 g と、 充填剤 ■ 着色剤と しての二酸化チタン 0 . 3 g と、 水 5 0
. 7 g とを混合し、 ドウ状の成形用原料 (以下、 成形用原料 ( 4 ) と称 する) 1 0 0 . O gを調製した。
上記成形用原料 ( 4 ) を成形用原料 1 4 と して用いる以外は、 実施例 2 と同様にして、 どんぶり型密封容器 5 0 a を製造した。
〔実施.例 4〕
どんぶり型の容器本体を成形した後、 4 0 °C、 相対湿度 9 0 %の恒温 恒湿器中で容器本体の水分含量が 1 0 %となるよ う に調整する以外は、 実施例 3 と同様にして、 どんぶり型密封容器 5 0 a を製造した。
得られたどんぶり型密封容器 5 0 a について、 前記の試験方法で耐透 湿性試験を行い、 透湿による重量変化を算出した。 また、 実施例 1 〜 3 の対照と して、 市販のスナック麵 (カ ップめん) 容器 (発泡スチロール 製 ; 以下、 適宜、 市販品と称する) を用い、 評価の基準と した。 結果を 表 1に示す。
Figure imgf000079_0001
表 1 に示す結果から、 本発明の密封容器が、 発泡スチロール製の密封 容器と同等もしく はそれ以上の耐透湿性を持つ密封容器であることが分 かる。
〔比較例 1〕
次に、 この耐透湿性が容器表面を覆う被覆フィルムに起因する性能で あるかどうかを確認するため、 透湿度が異なるフィルム 6種を用意した
6種のフィルムとは、 透湿度が 2 . 8 c c / m " ■ 2 4 h r s · a t m ( 2 8 m 1 / m · d a y ' MP a ) のフイノレム (厚さ 5 0 μ πιの二軸 延伸されたポリ プロ ピレン (Ο Ρ Ρ) フィルム) 、 透湿度が 5. 5 c c
/ VD - 2 4 h r s - a t m ( 5 4 m 1 / m ■ d a y · M P a ) のフィ レム (厚さ 2 5 μ πιの二軸延伸されたポリ プロ ピレンフィルム) 、 透湿 度が 7. O c c m" ' 2 4 h r s · a t m ( 6 9 m 1 / m ■ d a y ·
MP a ) のフイ ノレム (厚さ 2 0 μ πιの二軸延伸されたポリ プロ ピレンフ イルム) 、 透湿度力 S 3 2 c c /m2 ' 2 4 h r s ■ a t m ( 3 2 0 m l m d a y ' MP a ) の生分解性フィルム (厚さ 5 0 i niの二軸延伸 された変性ポリ エステルフィルム) 、 透湿度が 4 6 ο: ο Ζιηώ . 2 4 h r s ■ a t m ( 4 5 0 m l / m - d a y - MP a ) の生分角军性フィルム
(厚さ 3 0 μ mの二軸延伸された変性ポリ エステルフィルム) 、 および 透湿度力 S 8 0 c c /m— · 2 4 h r s · a t m ( 7 9 0 m 1 / m ■ d. a y · M P a ) の生分解性フィルム (厚さ 2 5 / mの二軸延伸された変性 ポリ エステノレフ レム) である。 そ して、 これら 6種類のフイノレムそ^ L ぞれについて、 フィルムを 2枚重ねてどんぶり と同様の形状に成形し、 内容積を一定にするために外側にリ ング状の支えを設けたフィルム製の どんぶり様袋を作成した。 そして、 作成した 6種のどんぶり様袋につい て、 前記試験方法と同様にして耐透湿性試験を行った。
〔実施例 53
'また、 被覆フィルム 1 2のみを、 比較例 1で用いた 3種類の生分解性 フィルム (二軸延伸された変性ポリ エステルフィルム) の一つに代える 以外は、 実施例 3 と同様にして、 3種類のどんぶり型密封容器 5 0 a を 作成した。 これらも前記試験方法と同様にして耐透湿性試験を行った。 比較例 1および実施例 5の結果、 フィルムを 2枚重ねただけ (比較例 2
1 ) では、 用いるフィルムの透湿度が 5 . 5 c c /m ■ 2 4 h r s - a t m ( 5 4 m 1 /m2 ■ d a y - M P a ) 以下でないと、 市販品と同 等の十分な耐透湿性が発揮されないのに対し、 本発明に係るどんぶり型 密封容器 5 0 a (実施例 5 ) では、 用いるフ ィ ルムの透湿度が 4 6 c c
/m" - 2 4 h r s · a t m ( 4 5 0 m 1 / m 2 · d a y · M P a ) 以下 で市販品と同等の十分な耐透湿性を示した。
このことから、 本発明の密封容器では、 表面のフ ィルムによる透過防 止効果に加え、 容器本体を構成するでんぷん発泡成形物自体も透過防止 に大きな効果があることが分かる。
現状の技術では、 生分解性のフ ィルムでは、 厚さ Ι Ο Ο μ πι以下で透 湿度 l O c c Zm2 ' 2 4 h r s · a t m ( 9 8 m 1 / m · d a y · Μ
P a ) 以下のフ ィ ルムを実現することは困難である。 しかしながら、 実 施例 5の結果から、 本発明によれば、 生分解性のフィ ルムでも容易に実 現が可能な 4 6 8 0 c c /m2 ' 2 4 h r s · a fm ( 4 5 0 7 9 0 m 1 /m2 · d a y · M P a ) という透湿度のフイノレムを用いても、 耐透湿性に優れた容器を製造することが可能であるこ とが分かる。
また、 実施例 1 3で得られたどんぶり型密封容器 5 0 aについて、 前記の試験方法で耐湿強度試験を測定した。 その結果を表 2に示す。 表 2
変形 表面状態 強度
実施例 1 無し 良好 〇
実施例 2 し 良好 ◎
実施例 3 し 良好 ◎ 表 2に示す結果から、 本発明の密封容器は、 でんぷん発泡成形物の一 般的な性質である湿度に弱いという欠点が完全に払拭され、 容器と して 十分な耐湿強度を持つ密封容器であることが分かる。
また、 実施例 1〜 4で得られたどんぶり型密封容器 5 0 a について、 前記の試験方法で酸素透過試験を行った。 また、 各実施例の対照と して 、 市販のスナック麵容器 (発泡スチロール製) を用い、 評価の基準と し た。 その結果を表 3に示す。 表 3
Figure imgf000082_0001
表 3に示す結果から、 本発明の密封容器は、 市販の発泡スチロール製 容器よ り格段に優れた酸素バリァ性を示し、 内容物を酸化変性から保護 する用途に十分使用可能な密封容器であることが分かる。
また、 実施例 1〜 3で得られたどんぶり型密封容器 5 0 aについて、 前記の試験方法で遮光性試験を行った。 また、 各実施例の対照と して、 市販のスナック麵容器 (発泡スチロール製) を用い、 評価の基準と した 。 その結果を表 4に示す。 表 4
Figure imgf000083_0001
表 4に示す結果から、 本発明の密封容器は、 市販の発泡スチロール製 容器と同等の遮光性を持つ密封容器であることが分かる。 また、 実施例 1 3 4で得られたどんぶり型密封容器 5 0 a につい て、 前記の試験方法で突き刺し強度試験と座屈強度試験を行った。 また 、 各実施例の対照と して、 市販のスナック麵容器 (発泡スチロール製) を用い、 評価の基準と した。 その結果を表 5に示す。 表 5 突き刺し強度
座屈強度
(破断点荷重) 取大応刀 進入距離
3. 0 k g f . 1 4 6 k g f 実施例 1 2. 4 mm
( 2 9 N ) ( 1. 4 3 k N)
3. 2 k g f 1 5 3 k g f 実施例 3 2. 8 mm
( 3 1 N) ( 1. 5 0 k N)
2. 6 k g f 1 2 2 k g f 実施例 4 5. 5 mm
( 2 5 N) ( 1 . 2 0 k N )
1. 2 k g f 1 4. 5 k g f 巿販品 6. 0 m xn
( 1 2 N) ( 1 4 0 k N) 表 5に示す突き刺し強度の最大応力、 および座屈強度の結果から、 本 発明の密封容器は、 市販の発泡スチロール製容器よ り優れた剛性を持つ ことが分かる。 また、 突き刺し強度の進入距離の結果から、 本発明の密 封容器は、 市販の発泡スチロール製容器とほぼ同等の柔軟性も兼ね備え ていることが分かる。
また、 実施例 1 〜 4で得られたどんぶり型密封容器 5 0 a について、 前記の試験方法で耐熱水性試験を行った。 その結果を表 6 に示す。 表 6
Figure imgf000084_0001
表 6の結果から、 水の沁みだしゃ変形などが見られないことが分かる
。 したがって、 この結果から、 本発明の密封容器は、 中に熱湯を注いで 即席めんの調理などに用いてもなんら問題の無い、 耐熱水性を備えてい ることが確認できた。
また、 実施例 1 〜 4で得られたどんぶり型密封容器 5 0 aについて、 前記の試験方法で断熱性および保温性試験を行った。 また、 各実施例の 対照と して、 市販のスナック麵容器 (発泡スチロール製) を用い、 評価 の基準と した。 その結果を表 7に示す。 表 7
Figure imgf000085_0001
表 7の結果から、 本発明の密封容器は、 市販の発泡スチロール製容器 と同等の断熱性や保温性を持つ密封容器であるこ とが分かる。
また、 実施例 3で得られたどんぶり型密封容器 5 0 aについて、 前記 の試験方法で電子レンジ使用試験を行った。
その結果、 試験開始から 6分 3 0秒で容器内の水が沸騰し始め、 試験 開始から 1 0分後まで沸騰状態が継続した。 そして、 試験開始から 1 0 分後に取り出した容器外面の温度は、 最も高い部分でも 7 8 °Cであり、 手で持っても支障のない温度であった。 また、 どんぶり型密封容器 5 0 a には、 1 0分間の加熱後も、 融けたり、 変形したり している箇所は無 かった。
このことから、 本発明の密封容器は、 市販の発泡スチロール製容器と 異なり 、 電子レンジを用いた加熱調理にも耐えう るこ とが分かる。
また、 容器の生分解性を確認するため、 実施例 4で得られたどんぶり 型容器 5 0 a について、 前記の試験方法で 3 0 日間の生分解性試験を行 レ、、 生分解度を算出した。 その結果を表 8に示す。 表 8
Figure imgf000086_0001
本試験において、 2 5 日間程度で 6 0 %以上の分解度を示している。 表 8の結果からも、 本発明の密封容器は、 十分な生分解性を持つこ とが 分かる。
なお、 癸明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な 実施態様または実施例は、 あく までも、 本発明の技術内容を明らかにす るものであって、 そのよ うな具体例にのみ限定して狭義に解釈されるベ きものではなく 、 本発明の精神と次に記载する特許請求の範囲内で、 い ろいろと変更して実施することができるものである。 産業上の利用の可能性
本発明によれば、 以上のよ うに、 十分な強度を有し、 かつ少なく と も 十分な耐水性も実現する上に、 非常に良好な生分解性を発揮することが できる生分解性の密封容器を提供できる。
また、 本発明によれば、 以上のよ うに、 流通 ■ 保管時に内容物の品質 を保持し、 破損を防止するための十分な強度や、 遮光性、 遮香性、 ガス バリ ア性などの保存用容器と しての機能を有し、 かつ、 耐熱性や、 耐水 性、 保温性などの調理用容器と しての機能を有し、 さ らに断熱性や、 口 当たり 、 持ちやすさといった食器と しての機能などを有する上に、 非常 に良好な生分解性を発揮することができる生分解性の密封容器を提供す ることができる。 したがって、 本発明に係る密封容器は、 食品を内部空間に封入する密 封容器と して好適に利用できる。 特に、 本発明に係る密封容器は、 上述 した保存用容器と しての機能、 調理用容器と しての機能、 および食器と しての機能を兼ね備えることが要求され、 また、 食品の残り と共に廃棄 処分される、 力 ップめんなどのイ ンスタ ン ト食品を内部空間に封入する 密封容器と して好適に利用できる。

Claims

S 6 請求の範囲
1 . 収容物を収容するための空間を内部に有し、 かつ、 上記収容物を 出し入れするための開口を有する生分解性の容器本体と、 上記容器本体 の開口を封止するためのプラスチックを主成分とする蓋とを備えている 密封容器において、
上記容器本体は、 所定形状に成形された生分解性発泡成形物と、 その 表面に貼り付けられる被覆フィルムとを含み、
上記生分解性発泡成形物は、 デンプンまたはその誘導体を主成分と し 、 これに水を混合して得られるスラ リ ー状またはドウ状の成形用原料を 水蒸気発泡させることによつて成形されたものであり、
上記被覆フィルムは、 生分解性プラスチックを主成分と し、 少なく と も疎水性を有しており、- 上記蓋が、 容器本体の開口の周縁部に熱シールされている密封容器。
2 . 上記蓋は、 生分解性プラスチッ クを主成分とするフィルムである 請求の範囲第 1項記載の密封容器。
3 . 上記被覆フィルムおよび蓋は共に、 主成分である生分解性プラス チックの融点が 1 3 0 °C以上である請求の範囲第 2項記載の密封容器。
4 . 上記生分解性プラスチックが、 変性ポリ エステルである請求の範 囲第 1項ないし第 3項のいずれか 1項に記載の密封容器。
5 . 上記被覆フ ィルムが、 2軸延伸されたフィルムである請求の範囲 第 1項ないし第 4項のいずれか 1項に記載の密封容器。
6 . 上記容器本体内部の空間には、 食品が収容物と して封入されてい る請求の範囲第 1項ないし第 5項のいずれか 1項に記載の密封容器。
7 . 上記容器本体内部の空間には、 上記食品と してカップめんが封入 されている請求の範囲第 6項記載の密封容器。
8 . 上記蓋は、 生分解性プラスチッ クからなる生分解性フィルムと、 遮光層とを積層してなる積層フ ィ ルムである請求の範囲第 1項ないし第 7項のいずれか 1項に記載の密封容器。
9 . 上記遮光層は、 金属蒸着層と紙層とを含む請求の範囲第 8項記載 の密封容器。
1 0 . 上記生分解性発泡成形物は、 二酸化チタ ンを含む請求の範囲第 1項ないし第 9項のいずれか 1項に記載の密封容器。
1 1 . 上記容器本体の総重量のう ち、 上記生分解性発泡成形物の占め る重量が 6 0重量%以上である請求の範囲第 1項ないし第 1 0項のいず れか 1項に記載の密封容器。
1 2 . 上記成形用原料は、 全体を 1 0 0重量%と した場合に、 水を 2 ◦重量%以上 7 0重量%以下の範囲内で含んでいる請求の範囲第 1項な いし第 1 1項のいずれか 1項に記載の密封容器。
1 3 . 上記被覆フ ィ ルムは、 上記生分解性発泡成形物の表面に対して 、 略密着した状態で直接貼り付けられている請求の範囲第 1項ないし第 1 2項のいずれか 1項に記載の密封容器。
1 4 . 上記生分解性発泡成形物は、 最終的な含水率が 3重量%以上 2 0重量。/。以下の範囲内となっている請求の範囲第 1項ないし第 1 3項の いずれか 1項に記載の密封容器。
PCT/JP2003/001857 2002-02-21 2003-02-20 Contenant a couvercle ajuste WO2003070592A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020047012885A KR100744854B1 (ko) 2002-02-21 2003-02-20 밀봉 용기
CA 2476797 CA2476797A1 (en) 2002-02-21 2003-02-20 Tightly covered container
JP2003569512A JPWO2003070592A1 (ja) 2002-02-21 2003-02-20 密封容器
NZ535409A NZ535409A (en) 2002-02-21 2003-02-20 Tightly covered container
US10/505,130 US20050236415A1 (en) 2002-02-21 2003-02-20 Hermetically sealed container
AU2003211568A AU2003211568B2 (en) 2002-02-21 2003-02-20 Tightly covered container
EP03705348A EP1486431A4 (en) 2002-02-21 2003-02-20 TIGHT COVERED CONTAINER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-45045 2002-02-21
JP2002045045 2002-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003070592A1 true WO2003070592A1 (fr) 2003-08-28

Family

ID=27750567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/001857 WO2003070592A1 (fr) 2002-02-21 2003-02-20 Contenant a couvercle ajuste

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050236415A1 (ja)
EP (1) EP1486431A4 (ja)
JP (1) JPWO2003070592A1 (ja)
KR (1) KR100744854B1 (ja)
CN (1) CN100572212C (ja)
AU (1) AU2003211568B2 (ja)
CA (1) CA2476797A1 (ja)
NZ (1) NZ535409A (ja)
WO (1) WO2003070592A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016063A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Nissin Food Prod Co Ltd 生分解性即席食品用容器及びその製造方法
EP1749056A1 (en) * 2004-05-28 2007-02-07 Youl Chon Chemical Co. Ltd. Composition for biodegradable starch bowl and biodegradable starch bowl using the same
JP2009207439A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nissei Co Ltd 容器入り即席麺の製造方法
JP2009241342A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ako Kasei Co Ltd デンプンを中芯とする生分解性デンプンラミネートシート
JP2019064657A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 大日本印刷株式会社 インスタント麺の包装容器の蓋

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE448160T1 (de) * 2006-08-04 2009-11-15 Lavazza Luigi Spa Verschlossene kapsel zur herstellung eines getränks, insbesondere espresso
US20090236258A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-24 Timothy John Connell Pharmaceutical capsule container vial with window
BRPI0911299A2 (pt) * 2008-04-14 2017-05-30 Ethical Coffee Company Sa cápsula para a preparação de uma bebida
US9738420B2 (en) * 2008-05-14 2017-08-22 Drayton Granville MILLER “Green” temperature-controlled mailer
US20090283578A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Drayton Miller "green" temperature- controlled mailer
BRPI0920315A2 (pt) * 2008-10-08 2019-09-24 Ethical Coffee Company Sa capsula para o preparo de uma bebida
US8733551B2 (en) * 2008-10-21 2014-05-27 Medicart International Limited Medical equipment storage and transportation kit
US20100332419A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 The Coca-Cola Company Product integrated fiber based package
CN103314156A (zh) * 2010-06-15 2013-09-18 Pakit国际贸易股份有限公司 在模制纤维产品上应用薄膜的方法以及通过所述方法制造的产品
CA2890536C (en) * 2012-02-22 2016-11-15 Flatev Ag Method and apparatus for automatic preparation of flat bread using capsules comprising a portion of dough
KR20130105463A (ko) * 2012-03-14 2013-09-25 최우영 끓는 느낌을 부여하기 위한 즉석식품용 기포 발생제 및 이를 이용한 즉석식품
US10131477B2 (en) 2012-05-25 2018-11-20 Stephen Robert Container top with removable seal
DE102012111235B3 (de) * 2012-11-21 2014-02-27 Pedram Zolgadri Einweggeschirr umfassend ein Laminat
CN103879684A (zh) * 2012-12-24 2014-06-25 苏州工业园区咖乐美电器有限公司 一种速溶饮品的包装结构
US9284691B2 (en) * 2013-06-03 2016-03-15 Friends Of Abilities First, Inc. Paper pulping process and composition
US10472128B2 (en) * 2014-07-18 2019-11-12 Robert David Ciarrocchi Hanging condiment cup with lid
CN105348640A (zh) * 2015-11-11 2016-02-24 浙江捷宇塑料制品有限公司 一种高保温pp泡沫饭盒
CN105330959A (zh) * 2015-11-11 2016-02-17 浙江捷宇塑料制品有限公司 一种pp泡沫饭盒
CN105330960A (zh) * 2015-11-11 2016-02-17 浙江捷宇塑料制品有限公司 一种外壁多孔的pp泡沫饭盒
JP6075587B1 (ja) * 2016-02-12 2017-02-08 みほ 東 ネイル剤取り皿
CN105541952B (zh) * 2016-03-01 2017-11-14 重庆文理学院 一种水性达玛树脂及其制备方法、应用
EP3541591B8 (en) * 2016-11-18 2023-07-05 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molded article, container and a method for the molding and recycling thereof
KR102319817B1 (ko) * 2017-12-18 2021-11-02 주식회사 휴비스 내열성 및 가공성이 우수한 식품용기용 복합시트 및 이의 제조방법
KR102225513B1 (ko) * 2018-01-17 2021-03-11 (주)네이쳐앤휴먼지피 내열성이 우수한 일회용 투명 뚜껑
NL2021326B1 (en) 2018-03-29 2019-10-07 Huhtamaki Molded Fiber Tech Bv Biodegradable and compostable food packaging unit from a moulded pulp material with a cellulose-base laminate layer, and method for manufacturing such food packaging unit
DK3774572T3 (da) * 2018-03-29 2022-01-31 Huhtamaki Molded Fiber Tech Bv Pakkeenhed af et støbt pulpmateriale med aftrækkeligt laminatlag og fremgangsmåde til fremstilling af en sådan pakkeenhed
US10729261B2 (en) 2018-09-28 2020-08-04 Yeti Coolers, Llc Bowl and method of forming a bowl
CN109748504A (zh) * 2018-12-27 2019-05-14 山东乐和家日用品有限公司 满隔断保鲜盒及其制备方法
US20200290786A1 (en) * 2019-03-12 2020-09-17 Chen Wei Wang Environment protected starch container device
CN110282246B (zh) * 2019-06-03 2020-09-08 虎彩印艺股份有限公司 一种耐热的可降解环保茶叶罐及其制备工艺
US11820881B2 (en) 2020-04-02 2023-11-21 Singular Solutions Inc. Plastic pro-biodegradation additives, biodegradable plastic compositions, and related methods
KR102324272B1 (ko) * 2021-02-09 2021-11-10 주은케미칼 주식회사 고분자 시트 및 상기 고분자 시트로 형성되는 고분자 용기
KR102385882B1 (ko) * 2021-05-25 2022-04-14 이영진 천연고분자를 포함하는 내수성, 내열성 및 내유성이 우수한 생분해성 일회용 용기의 제조방법 및 이에 따라 제조된 천연고분자를 포함하는 생분해성 일회용 용기
CN215044484U (zh) * 2021-07-26 2021-12-07 苏州丰连实业有限公司 一种可降解的气调包装容器
GB202215144D0 (en) * 2022-10-13 2022-11-30 Mccormick Uk Ltd Packaging and methods of production thereof

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109830U (ja) * 1990-02-26 1991-11-12
JPH04500833A (ja) * 1989-08-03 1992-02-13 ノバモント・ソシエタ・ペル・アチオニ 生分解性プラスチック材料製発泡物品およびその製造方法
JPH04352653A (ja) * 1991-05-28 1992-12-07 Toppan Printing Co Ltd 廃棄性に優れた包装材料
JPH0557833A (ja) * 1991-01-25 1993-03-09 Jsp Corp 微生物分解性多層シート
JPH05230272A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 表面処理された澱粉系発泡体
JPH05278738A (ja) * 1992-04-06 1993-10-26 Nishikawa Rubber Co Ltd 生分解性容器
JPH06126897A (ja) * 1991-12-27 1994-05-10 Kyoraku Co Ltd 包装用多層構造体
JPH07285192A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂積層体
JPH08500547A (ja) * 1992-08-28 1996-01-23 ビオテック・ビオロギッシュ・ナトゥフェアパックンゲン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ・フォルシュンクス−・ウント・エントヴィックルンクス・コマンディット・ゲゼルシャフト 硬化デンプン発泡体をベースにした生分解性積層複合材料およびその製造方法
JPH11268751A (ja) * 1998-03-18 1999-10-05 Takushoku Shoji:Kk 生分解性袋
JP3009261B2 (ja) * 1991-08-19 2000-02-14 中央化学株式会社 防湿澱粉成形物
JP2001079816A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Seibu Electric & Mach Co Ltd 生分解性材料製容器の製造方法
JP3160607B2 (ja) * 1992-11-24 2001-04-25 経済産業省産業技術総合研究所長 生分解性の熱可塑性樹脂製器具
JP2001151280A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Best Pack Kk 即席麺の容器
JP2001302835A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Shimadzu Corp 生分解性発泡体及びその製造方法
JP2002173182A (ja) * 2000-12-01 2002-06-18 Sanwa Kosan Kk 複合容器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8528428D0 (en) * 1985-11-19 1985-12-24 Bunzl Flexpack Ltd Packaging of fresh fruit & vegetables
US4885897A (en) * 1987-01-16 1989-12-12 Toyo Seikan Kaisha, Limited Method of making hermetically sealed container
US5288765A (en) * 1989-08-03 1994-02-22 Spherilene S.R.L. Expanded articles of biodegradable plastics materials and a method for their production
US5512333A (en) * 1992-10-16 1996-04-30 Icd Industries Method of making and using a degradable package for containment of liquids
US5888599A (en) * 1993-04-19 1999-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multi-layer lidding film having improved heat seal properties and methods relating thereto
JP3474031B2 (ja) * 1994-07-11 2003-12-08 日世株式会社 生分解性成形物の製造方法
NL9401283A (nl) * 1994-08-05 1996-03-01 Avebe Coop Verkoop Prod Biodegradeerbaar vormstuk dat geschikt is om vloeibare of min of meer vaste food of non-food produkten te houden zonder dat de stevigheid van het vormstuk verloren gaat, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijk vormstuk.
US5919547A (en) * 1995-06-06 1999-07-06 Cryovac, Inc. Laminate having a coextruded, multilayer film which delaminates and package made therefrom
CN1153518C (zh) * 1995-06-14 2004-06-16 弗朗兹哈斯华夫饼干机械工业股份公司 制备可降解薄壁模塑物的方法
US5861216A (en) * 1996-06-28 1999-01-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable polyester and natural polymer laminates
US6068864A (en) * 1996-07-12 2000-05-30 Kraft Foods, Inc. Method of imparting resistance to moisture and texture degradation to a baked product
US5797984A (en) * 1997-04-15 1998-08-25 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Water resistant starch based foams
KR20000057885A (ko) * 1999-02-10 2000-09-25 모리 테 쯔로오 생분해성재료 조성물, 이 조성물로부터 제조된생분해성재료제용기 및 이 생분해성재료제용기의 제조방법

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500833A (ja) * 1989-08-03 1992-02-13 ノバモント・ソシエタ・ペル・アチオニ 生分解性プラスチック材料製発泡物品およびその製造方法
JPH03109830U (ja) * 1990-02-26 1991-11-12
JPH0557833A (ja) * 1991-01-25 1993-03-09 Jsp Corp 微生物分解性多層シート
JPH04352653A (ja) * 1991-05-28 1992-12-07 Toppan Printing Co Ltd 廃棄性に優れた包装材料
JP3009261B2 (ja) * 1991-08-19 2000-02-14 中央化学株式会社 防湿澱粉成形物
JPH06126897A (ja) * 1991-12-27 1994-05-10 Kyoraku Co Ltd 包装用多層構造体
JPH05230272A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 表面処理された澱粉系発泡体
JPH05278738A (ja) * 1992-04-06 1993-10-26 Nishikawa Rubber Co Ltd 生分解性容器
JPH08500547A (ja) * 1992-08-28 1996-01-23 ビオテック・ビオロギッシュ・ナトゥフェアパックンゲン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ・フォルシュンクス−・ウント・エントヴィックルンクス・コマンディット・ゲゼルシャフト 硬化デンプン発泡体をベースにした生分解性積層複合材料およびその製造方法
JP3160607B2 (ja) * 1992-11-24 2001-04-25 経済産業省産業技術総合研究所長 生分解性の熱可塑性樹脂製器具
JPH07285192A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂積層体
JPH11268751A (ja) * 1998-03-18 1999-10-05 Takushoku Shoji:Kk 生分解性袋
JP2001079816A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Seibu Electric & Mach Co Ltd 生分解性材料製容器の製造方法
JP2001151280A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Best Pack Kk 即席麺の容器
JP2001302835A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Shimadzu Corp 生分解性発泡体及びその製造方法
JP2002173182A (ja) * 2000-12-01 2002-06-18 Sanwa Kosan Kk 複合容器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1486431A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1749056A1 (en) * 2004-05-28 2007-02-07 Youl Chon Chemical Co. Ltd. Composition for biodegradable starch bowl and biodegradable starch bowl using the same
EP1749056A4 (en) * 2004-05-28 2011-07-13 Youl Chon Chemical Co Ltd COMPOSITION FOR BIODEGRADABLE STARCH TANK AND BIODEGRADABLE STARCH TANK USING THE SAME COMPOSITION
JP2006016063A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Nissin Food Prod Co Ltd 生分解性即席食品用容器及びその製造方法
JP4659402B2 (ja) * 2004-07-05 2011-03-30 日清食品ホールディングス株式会社 生分解性即席食品用容器の製造方法
JP2009207439A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nissei Co Ltd 容器入り即席麺の製造方法
JP2009241342A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ako Kasei Co Ltd デンプンを中芯とする生分解性デンプンラミネートシート
JP2019064657A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 大日本印刷株式会社 インスタント麺の包装容器の蓋

Also Published As

Publication number Publication date
EP1486431A4 (en) 2009-05-06
US20050236415A1 (en) 2005-10-27
NZ535409A (en) 2006-09-29
CA2476797A1 (en) 2003-08-28
AU2003211568B2 (en) 2008-09-18
AU2003211568A1 (en) 2003-09-09
CN100572212C (zh) 2009-12-23
CN1639022A (zh) 2005-07-13
KR100744854B1 (ko) 2007-08-01
EP1486431A1 (en) 2004-12-15
JPWO2003070592A1 (ja) 2005-06-09
KR20040089644A (ko) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003070592A1 (fr) Contenant a couvercle ajuste
JP4291699B2 (ja) 生分解性成形物
JP3961421B2 (ja) 生分解性成形物およびその製造方法、並びに発泡成形用組成物
JP4121874B2 (ja) 生分解性成形物の製造方法およびそれに用いる成形型
JP2003191264A (ja) 生分解性成形物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003569512

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2476797

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047012885

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038043777

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003211568

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003705348

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 535409

Country of ref document: NZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003705348

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10505130

Country of ref document: US