WO2003063154A1 - Support d'enregistrement optique en forme de disque et procede de limite de reproduction correspondant - Google Patents

Support d'enregistrement optique en forme de disque et procede de limite de reproduction correspondant Download PDF

Info

Publication number
WO2003063154A1
WO2003063154A1 PCT/JP2003/000433 JP0300433W WO03063154A1 WO 2003063154 A1 WO2003063154 A1 WO 2003063154A1 JP 0300433 W JP0300433 W JP 0300433W WO 03063154 A1 WO03063154 A1 WO 03063154A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disk
recording medium
disk substrate
type optical
optical recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/000433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Iwamura
Yuichi Sabi
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US10/471,597 priority Critical patent/US20040114478A1/en
Priority to EP20030701804 priority patent/EP1471515A1/en
Priority to KR10-2003-7012246A priority patent/KR20040075704A/ko
Priority to CA002440052A priority patent/CA2440052A1/en
Publication of WO2003063154A1 publication Critical patent/WO2003063154A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24018Laminated discs
    • G11B7/24021Laminated discs provided with a special shape or structure for centering or eccentricity prevention, e.g. alignment
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/281Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs by changing the physical properties of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/261Preparing a master, e.g. exposing photoresist, electroforming
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00876Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy wherein physical copy protection means are attached to the medium, e.g. holograms, sensors, or additional semiconductor circuitry
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs

Definitions

  • the present invention relates to a disk-type optical recording medium of various types such as a so-called CD (compact disk) and DVD (digital video disk), and a method of restricting reproduction thereof.
  • CD compact disk
  • DVD digital video disk
  • CDs dedicated to music information have become widespread, and various types of music can be played using dedicated CD players.
  • the digital information of the CD reproduced by the CD player is directly converted into an analog audio signal and output to a speaker, a tape recorder, or the like.
  • CD-ROMs and CD-Rs for data processing are provided to store and record data processed by computers through various disk drives. Used for In this case, CD-ROM and CD-R information is handled as digital information.
  • an object of the present invention is to provide a method for recording digital information recorded on a disc-type optical recording medium without drastically changing the specification of the information recorded on the disc-type optical recording medium, which has been conventionally processed by a dedicated player.
  • An object of the present invention is to provide a disk-type optical recording medium capable of restricting reproduction by a drive, preventing illegal copying, and protecting digital contents, and a method of restricting reproduction of the disk-type optical recording medium. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a disk-type optical recording medium having an information recording surface provided on a disk substrate and an information track composed of a pit row read by tracking control and focus control of an optical pickup,
  • the disk substrate has a clamp hole mounted on a rotation shaft of a disk rotating device, and a center of gravity of the disk substrate is eccentric by a predetermined amount with respect to a center of rotation by the clamp hole.
  • the present invention provides a pickup which is read by an optical pickup tracking control and a focus control on an information recording surface provided on a disk substrate.
  • a disc type optical recording medium provided with information tracks composed of a plurality of rows, wherein the information recording surface of the disc substrate is formed with a predetermined step in a circumferential direction of the disc substrate.
  • the present invention is a disk-type optical recording medium having an information recording surface provided on a disk substrate provided with an information track composed of a pit row read by tracking control and focus control of an optical pickup, A recording surface is formed on one surface of the disk substrate, a reflection surface is provided outside the disk substrate, and the disk substrate is configured as a transmission layer for guiding spot light from an optical pickup to the bit array, and
  • the film is characterized in that the thickness of the transmission layer changes in the circumferential direction of the disk substrate.
  • the present invention is a method for restricting reproduction of a disk-type optical recording medium in which an information track composed of a pit row read by tracking control and focus control of an optical pickup is provided on an information recording surface provided on a disk substrate.
  • the present invention is a method for restricting reproduction of a disk-type optical recording medium in which an information track composed of a pit row read by tracking control and focus control of an optical pickup is provided on an information recording surface provided on a disk substrate.
  • an information recording surface of the disk substrate By forming the information recording surface of the disk substrate with a predetermined step in the circumferential direction of the disk substrate, a stable rotation of the disk substrate can be ensured during a predetermined low-speed reproduction, and the optical pickup is used. Stable Tracking control is possible, and the tracking control by optical pickup is disabled by the step at the time of predetermined high-speed reproduction.
  • the present invention is a method for restricting reproduction of a disk-type optical recording medium in which an information track composed of a pit row read by tracking control and focus control of an optical pickup is provided on an information recording surface provided on a disk substrate.
  • the thickness of the disk substrate as a transmission layer that guides the spot light from the optical pickup to the bit train by changing the thickness in the circumferential direction of the disk substrate, the disk can be formed at a predetermined low speed reproduction.
  • a stable rotation of the substrate can be ensured, stable tracking control by the optical pickup is possible, and at a predetermined high-speed reproduction, the tracking control by the optical pickup becomes impossible due to a change in the thickness of the transmission layer. It is characterized by the following.
  • the rotation stability can be maintained without being affected by the eccentricity at low speed rotation, and the tracking by the tracking control of the optical pickup can be maintained.
  • it is possible to follow the optical disc it is not possible to maintain rotation stability when the disk-type optical recording medium rotates at high speed, and it becomes impossible to follow the optical pickup by tracking control.
  • the information recording surface of the disk substrate is formed with a step in the circumferential direction of the disk substrate.
  • the thickness of the transmission layer formed by the disk substrate changes in the circumferential direction of the disk substrate. Regardless, although the focus control of the optical pickup is possible, the influence of the sudden change in the film thickness during the high-speed rotation of the disk-type optical recording medium becomes large, and the focus control of the optical pickup becomes impossible.
  • the rotation stability can be maintained without being affected by the eccentricity at low speed rotation, and the tracking of the optical pickup can be maintained.
  • tracking by control is possible, rotation stability cannot be maintained during high-speed rotation of the disk-type optical recording medium, and tracking by optical pickup tracking control becomes impossible.
  • a step is provided on the information recording surface of the disk substrate in a circumferential direction of the disk substrate.
  • the effect of a sudden change in the focal position due to the step increases, and focus control of the optical pickup cannot be performed.
  • the thickness of the transmission layer formed by the disk substrate is changed in the circumferential direction of the disk substrate. Irrespective of this, the focus control of the optical pickup is possible, but when the disk-type optical recording medium rotates at a high speed, the effect of the sudden change in the film thickness becomes large, and the focus control of the optical pickup becomes impossible.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an eccentric structure of a CD according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a normal CD manufacturing process.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a CD structure according to a second embodiment of the present invention.
  • Figure 4 is an explanatory diagram showing the relationship between the playback speed and the focus support characteristics according to the general CD standard.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a cross-sectional shape of a step provided on the CD signal recording surface shown in FIG.
  • 6A to 6G are cross-sectional views showing a stamper manufacturing process for manufacturing the CD shown in FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the structure of the CD according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a cross-sectional shape of a step provided on the CD disk substrate shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a molding die for producing the CD disk substrate shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is an explanatory view showing an eccentric structure of a CD according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 (A) is a plan view
  • FIG. 1 (B) is a sectional view.
  • the CD 10 according to the present embodiment is formed by shifting the clamp hole 14 from the center position with respect to the outer diameter of the disk substrate 12 so that the center of gravity of the disk substrate 12 is positioned with respect to the center of rotation by the clamp hole 14. It is formed at a position eccentric by a predetermined amount.
  • the diameter of CD 10 (disk substrate 12) is 12 ⁇ 0.3 mm
  • the diameter of clamp hole 14 (center hole) is 15 mm
  • its eccentricity is +70.
  • the distance from the inner edge of the clamp hole 14 to the left edge of the disc substrate 12 is 5 2.57 mm
  • the distance from the right edge is 5 2.43 mm. Has become.
  • an information recording surface is formed on one side of the disk substrate 12, a reflective surface is provided outside the disk, and a level surface 10 A is provided outside the reflective surface.
  • the spot light from the optical pickup is transmitted through the disk substrate made of transparent acryl resin, etc. to record information.
  • the light is reflected by the reflective film on the surface and returns to the optical pickup side, and the bit string on the information recording surface is read by the returned light. That is, the opposite side of the level surface 10A is a readout surface 10B for irradiating spot light.
  • a paint 16 as an eccentric weight is applied to the label surface 10A shown in FIG.
  • the paint 16 is provided in the left half area of the disk board 12 and functions as a weight by containing metal powder.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a normal CD manufacturing process.
  • a master stamper is manufactured (step S 1), and a disk substrate is molded by the master stamper (step S 2). Then, a reflective film is formed and a protective layer thereover is formed (step S3), and a level is printed (step S4) to complete the CD (step S5).
  • a disk substrate having dimensions as shown in FIG. 1 is formed by the molding step of step S2, and a paint 16 as a weight is applied by the level printing step 'of step S4.
  • the area where the paint 16 is provided does not need to be half the area just behind the disk substrate 12, and may be a part of the area.Also, instead of the paint, a thin sheet-like weight is attached by heat welding or the like. It is also possible to do is there.
  • a part of the level surface 10 A is not affected without affecting the pit row surface.
  • the center of gravity of the disk substrate may be decentered by providing a dot-like or linear recess in the disk substrate or by providing a step on a part of the label surface 10A.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a structure of a CD according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 (A) is an external perspective view of the CD
  • FIG. 3 (B) is a sectional view of the CD.
  • the CD 20 of the present embodiment has a predetermined step 22 A provided on the information recording surface of the disk substrate 22 in the circumferential direction of the disk substrate 22.
  • an information recording surface 24 A composed of a pit row 24 is formed on a disk substrate 22, a reflective film 26 and a protective layer 28 are sequentially formed thereon, and a label is formed thereon. A surface (omitted in FIG. 3) is formed.
  • the information recording surface 24A of the disc substrate 22 has steps 22A formed at predetermined intervals in the circumferential direction, and the information recording surface 24A is formed by two regions having a predetermined height difference. Thus, the pit row 24 is formed so as to straddle the step 22A.
  • the step 22A is formed so as to radially extend from the center of the CD 20 to the outer periphery. .
  • the information recording surface 24 A is composed of two areas having a predetermined height difference. Therefore, when the disc is reproduced, the information is focused every time the disc passes through the step 22 A as viewed from the optical pickup.
  • the operation is such that is alternately switched between (far and near) 1 (close and far) 1 (far and near) 1 (close and far).
  • the spot light 30 radiated from the optical pickup through the lens 32 shifts the focus every time it passes through the step 22 A, and the focus control follows the focus shift.
  • high-speed reproduction can be limited by providing steps at different heights and intervals so that focus control can be followed during low-speed reproduction, but cannot be followed during high-speed reproduction.
  • FIG. 4 shows the relationship between the playback speed and the focus servo characteristics according to the general CD standard.
  • the vertical axis shows the ratio (dB) to the allowable amount of defocus, and the horizontal axis shows the frequency (H) of the playback signal.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a cross-sectional shape of the step 22A.
  • the cross-sectional shape of the step 22 A is almost similar to a sine waveform.
  • 10 steps 22 A having a height difference of 15 were formed radially from the center of the disk.
  • the following two methods can be adopted.
  • Method 1 Mask exposure of the step pattern after laser cutting for normal mastering and before development. As a result, a pattern of pit rows and a pattern of steps are formed on the resist film, and then development is performed. By introducing such a process, a desired step can be formed on the stamper.
  • Method 2 Provide a step on the glass master in advance by machining. Then, a step is provided on the stamper by using a negative resist that dissolves the unirradiated portion by development during laser power setting.
  • the resulting CD is played on an audio CD player. It was possible to play back without any problems, but when trying to play at 20x speed with a CD-ROM device, the bit error rate increased, and the original information could not be copied to another medium without loss. Did not.
  • 6A to 6G are cross-sectional views showing a stamper manufacturing process when the above (method 1) is used.
  • a step 40 A is formed on the upper surface (disk molding surface) of the glass master (disk master) 40 by machining or the like.
  • a resist is applied, and in FIG. 6D, a pit row 42 A is laser-exposed on the resist film 42.
  • FIG. 6E development is performed in FIG. 6E, and copper plating and nickel plating are sequentially performed in FIG. 6F to form a solder bump 44.
  • FIG. 6G the stamper (metal master) 44 is completed by peeling from the glass master.
  • the information recording area having a flat surface is connected by the step 22A.
  • the information recording area and the information recording area which are gently inclined as a whole are formed in each step.
  • the sawtooth-shaped cross-sectional shape may return to its original height.
  • the focal point becomes farther when passing through the step as viewed from the optical pickup when playing the disc, and thereafter
  • the focal point gradually becomes closer, and the focal point becomes farther when passing through the step again.
  • the focus changes to (far-near) one (far-near) one (far-near-near).
  • FIG. 7 is an explanatory view showing the structure of a CD according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 (A) is an external perspective view of the CD
  • FIG. 7 (B) is a sectional view of the CD.
  • the CD 50 of the present embodiment has a predetermined step 52 A around the circumference of the disk substrate 52 on the surface (reading surface) opposite to the information recording surface of the disk substrate 52. The high-speed reproduction is limited by the change in transparency.
  • an information recording surface 54A composed of a pit row 54 is formed on a disk substrate 52, on which a reflective film 56 and a protective layer 58 are sequentially formed.
  • a label surface (omitted in FIG. 7) is formed.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a cross-sectional shape of the step 52A. As shown in the figure, the cross-sectional shape of the step 52 A is substantially similar to a sine waveform.
  • Such a step 52 A is provided radially from the center of the disk, for example, as in the case of the second embodiment described above, and in the example shown in FIG. It is 1.15 mm in the region where the film thickness is small.
  • a step 22 A of ⁇ z X (n ⁇ 1) is provided on the information recording surface side. Can be obtained.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of a molding die for manufacturing the above-described disk substrate 52. As shown in FIG.
  • This molding die is fixed with an injection port 60 A into which synthetic resin is injected. It has a mold 60 and a movable mold 62 arranged opposite to the fixed mold 60. A stamper 64 is disposed inside the movable mold 62, and the movable mold 62 is moved to the fixed mold 60 side to mold the disk substrate 52.
  • the fixed die 60 has an inner peripheral surface 60 B for molding the read surface side of the disk substrate 52, and is formed with irregularities (not shown) for forming the above-described step 52 A. It is.
  • the disc-type optical recording medium of the present invention has been described above with reference to a CD example, the present invention can be similarly applied to, for example, a DVD.
  • the content is not limited to music information, but may be image information.
  • the shape of the step provided on the information recording surface or the reading surface of the disk substrate is not limited to the above-described example. Further, the specific numerical examples shown in the above embodiments are merely examples, and do not limit the present invention.
  • the rotation stability can be maintained without being affected by the eccentricity at low speed rotation, and the optical pickup
  • tracking can be performed by the above-described tracking control, the rotation stability cannot be maintained when the disk-type optical recording medium rotates at a high speed, and tracking by the optical pickup tracking control becomes impossible.
  • the information recording surface of the disk substrate is formed with a step in the circumferential direction of the disk substrate.
  • the thickness of the transmission layer formed by the disk substrate changes in the circumferential direction of the disk substrate. Irrespective of the influence, the focus control of the optical pickup is possible, but when the disk type optical recording medium is rotated at high speed, the influence of the sudden change in the film thickness becomes large, and the focus control of the optical pickup becomes impossible.
  • a step is provided on the information recording surface of the disk substrate in a circumferential direction of the disk substrate.
  • the thickness of the transmission layer by the disk substrate is changed in the circumferential direction of the disk substrate. Irrespective of the effect of the optical pickup, the focus control of the optical pickup is possible, but when the disk type optical recording medium rotates at high speed, the effect of the sudden change in the film thickness increases, Focus control of the pickup becomes impossible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Description

ディスク型光記録媒体およびその再生制限方法
技俯分野
本発明は、 いわゆる CD (コンパク トディスク) や DVD (デジタル ビデオディスク) 等のような各種方式によるディスク型光記録媒体およ びその再生制限方法に関する。 書
背景技術
従来より、 例えば音楽情報専用の CDが普及しており、 専用の CDプ レーャによって各種音楽の再生が可能となっている。 この場合、 CDプ レ一ャで再生された CDのデジタル情報は、 そのままアナログ音響信号 に変換され、 スピーカやテープレコーダ等に出力される。
一方、 主にコンピュー夕の周辺機器で用いられるデ一夕処理用の CD 一 R OMや C D— Rが提供されており、 各種のディスク ドライブを通し てコンピュー夕で処理されるデータの格納や記録に用いられる。 この場 合、 C D— ROMや CD— Rの情報は、デジタル情報の状態で扱われる。
ところで、 近年の各種コンピュータの普及に伴い、 従来の音楽専用の CDをコンピュータのディスク ドライブにかけて再生し、 この CDに記 録されたデジタル音楽情報をコンピュー夕内に取り込み、 これを任意に 加工したり、 あるいは、 C D— Rに大量にコピーしたりする処理が個人 でも容易に行えるようになってきている。 ·
しかし、 'このように C Dの音楽情報を欠落ないデジタルデータとして 取り出せることは便利である半面、 著作権保護の問題が生じ、 大きな社 会的問題となっている。 すなわち、 オリジナル C Dと全く同じ内容を含 む C D— Rを他人に譲渡 ' 販売することはもとより、 C Dに含まれる好 みの音楽をネッ トワークを介して他人に配信するなど、 ネッ トワークの ブロードバンド化に伴い、 この問題は深刻化している。
一方、 C Dや C Dプレーヤは既に広く普及しており、 そのフォーマツ トを変更することは事実上不可能である。
特に、 全てのプレーヤで問題なく C Dが聞けるように、 C Dフォ一マ ッ 卜は細部に渡り規格化がなされているため、 コピ一防止のためにデジ タル信号に付加的な情報を担わせるなどの抜本的な解決策は望めないの が現状である。
そこで本発明の目的は、 従来より専用のプレーヤで処理されていたデ ィスク型光記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生 を制限でき、 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンツの保護を図 ることが可能なディスク型光記録媒体およびその再生制限方法を提供す ることにある。 発明の開示
本発明は前記目的を達成するため、 ディスク基板に設けた情報記録面 に、 光ピックアップのトラッキング制御およびフォーカス制御によって 読み取られるピッ ト列よりなる情報トラックを設けたディスク型光記録 媒体であって、 前記ディスク基板は、 ディスク回転装置の回転軸に装着 されるクランプ穴を有し、 前記ディスク基板の重心が前記クランプ穴に よる回転中心に対して所定量だけ偏心していることを特徴とする。
また、 本発明は、 ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアツ プの卜ラッキング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりなる情報トラックを設けたディスク型光記録媒体であって、 前 記ディスク基板の情報記録面は、 ディスク基板の周回り方向に所定の段 差を有して形成されていることを特徴とする。
また、 本発明は、 ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアツ プのトラッキング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりなる情報トラックを設けたディスク型光記録媒体であって、 前 記情報記録面がディスク基板の片面に形成され、 その外側に反射面が設 けられ、 前記ディスク基板が光ピックアップからのスポッ ト光を前記ビ ッ ト列に導く透過層として構成され、 前記ディスク基板による透過層の 膜厚がディスク基板の周回り方向に変化して形成されていることを特徴 とする。
また、 本発明は、 ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアツ プのトラッキング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりなる情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の再生制限方 法であって、 前記ディスク基板の重心をディスク基板の回転中心に対し て所定量だけ偏心させることにより、 所定の低速再生時にはディスク基 板が安定的な回転を確保でき、 光ピックアツプによる安定的な追従制御 が可能であり、 所定の高速再生時にはディスク基板が不安定な回転とな つて光ピックアップによる追従制御が不能となるようにしたことを特徴 とする。
また、 本発明は、 ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアツ プのトラッキング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりなる情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の再生制限方 法であって、 前記ディスク基板の情報記録面をディスク基板の周回り方 向に所定の段差を有して形成することにより、 所定の低速再生時にはデ イスク基板が安定的な回転を確保でき、 光ピックアツプによる安定的な 追従制御が可能であり、 所定の高速再生時には前記段差によって光ピッ クアップによる追従制御が不能となるようにしたことを特徴とする。 また、 本発明は、 ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアツ プのトラッキング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりなる情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の再生制限方 法であって、 前記光ピックアップからのスポッ ト光を前記ビッ ト列に導 く透過層としてのディスク基板の膜厚をディスク基板の周回り方向に変 化させて形成することにより、 所定の低速再生時にはディスク基板が安 定的な回転を確保でき、 光ピックアップによる安定的な追従制御が可能 であり、 所定の高速再生時には前記透過層の膜厚変化によって光ピック ァップによる追従制御が不能となるようにしたことを特徴とする。
上述した本発明によるディスク型光記録媒体では、 ディスク基板の重 心と回転中心とが偏心しているため、 低速回転時には偏心に影響されず 回転の安定性を維持でき、 光ピックアップのトラッキング制御による追 従が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回転時には回転の 安定性を維持できず、 光ピックアップのトラツキング制御による追従が 不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき. 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンツの保護を図ることができ る。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体では、 ディスク基板の情報 記録面がディスク基板の周回り方向に段差を有して形成されているため, 低速回転時には段差の存在にかかわらず、 光ピックアップのフォ一カス 制御が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回転時には段差 による急激な焦点位置の変化の影響が大きくなり、 光ピックアップのフ オーカス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスクドライブによる再生を制限でき、 不正コピ一等を防止して、 デジタルコンテンッの保護を図ることができ る。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体では、 ディスク基板による 透過層の膜厚がディスク基板の周回り方向に変化して形成されているた め、 低速回転時には透過層の膜厚変化の影響にかかわらず、 光ピックァ ップのフォーカス制御が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高 速回転時には急激な膜厚変化の影響が大きくなり、 光ピックアツプのフ オーカス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスクドライブによる再生を制限でき、 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンッの保護を図ることができ る。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体の再生制限方法では、 ディ スク基板の重心と回転中心とを偏心させたため、 低速回転時には偏心に 影響されず回転の安定性を維持でき、 光ピックアップのトラッキング制 御による追従が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回転時 には回転の安定性を維持できず、 光ピックアップのトラッキング制御に よる追従が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンッの保護を図ることができ る。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体の再生制限方法では、 ディ スク基板の情報記録面にディスク基板の周回り方向に段差を設けたため 低速回転時には段差の存在にかかわらず、 光ピックアップのフォーカス 制御が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回転時には段差 による急激な焦点位置の変化の影響が大きくなり、 光ピックアツプのフ ォ一カス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき. 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンッの保護を図ることができ る。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体の再生制限方法では、 ディ スク基板による透過層の膜厚をディスク基板の周回り方向に変化させる ようにしたため、低速回転時には透過層の膜厚変化の影響にかかわらず、 光ピックアップのフォーカス制御が可能であるものの、 ディスク型光記 録媒体の高速回転時には急激な膜厚変化の影響が大きくなり、 光ピック アップのフォーカス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスクドライブによる再生を制限でき、 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンッの保護を図ることができ る。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1実施例による C Dの偏心構造を示す説明図であ る。
図 2は、 通常の C Dの作製工程を示すフローチヤ一トである。
図 3は、 本発明の第 2実施例による C Dの構造を示す説明図である。 図 4.は、 一般の C D規格による再生速度とフォーカスサ一ポ特性との 関係を示す説明図である。
図 5は、 図 3に示す C Dの信号記録面に設けた段差における断面形状 を示す説明図である。
図 6 A〜図 6 Gは、 図 3に示す C Dを作製するためのスタンパー製造 工程を示す断面図である。
図 7は、 本発明の第 3実施例による C Dの構造を示す説明図である。 図 8は、 図 7に示す C Dのディスク基板に設けた段差における断面形 状を示す説明図である。
図 9は、 図 7に示す C Dのディスク基板を作製する成型型を示す断面 図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明によるディスク型光記録媒体およびその再生制限方法の 実施の形態例について説明する。
本発明の実施の形態では、 通常のオーディオ C Dプレーヤ (専用再生 装置) では再生可能であるが、 コンピュータに接続された C Dプレーヤ すなわち C D— R O Mドライブ (汎用ディスク ドライブ装置) では読み 出しが不可能となる C Dの再生制限方法を提供するものである。
このような再生制限方法を用いることにより、 C Dに含まれる音楽情 報がコンピュータに取り込まれるのを防止でき、 C D— Rやネッ トヮー クを媒介して無制限に配布することを阻止することにより、 著作権の保 護が可能となる。
これは、 コンピュ一夕用途の C D— R〇Mドライブがォ一ディォ C D プレーヤの 1 0倍以上の回転数で C Dを回転して再生することに着目し このような高速回転時に再生を防止できる工夫を C Dに施したものであ る。
C Dの高速回転による再生は、 C D情報の円滑なコピーに必須であり、 これを阻止することにより、 CD情報の他媒体へのコピーに時間がかか るようになり、 不正なコピ一に対する抑止効果を得ることができる。 なお、 本実施の形態では、 ディスク型光記録媒体として CDを例に説 明するが、 同様の方法を DVD等に関しても適用できるものである。 図 1は、 本発明の第 1実施例による CDの偏心構造を示す説明図であ り、 図 1 (A) は平面図、 図 1 (B) は断面図を示している。
本実施例による CD 1 0は、 ディスク基板 1 2の外径に対する中心位 置からクランプ穴 1 4をずらして形成することにより、 ディスク基板 1 2の重心をクランプ穴 1 4による回転中心に対して所定量だけ偏心した 位置に形成したものである。
'図示の例では、 CD 1 0 (ディスク基板 1 2) の直径を 1 2 0 ± 0. 3 mm、 クランプ穴 1 4 (センターホール) の直径を 1 5 mmとし、 そ の偏心を + 7 0 mとしたものであり、 図 1に示すように、 クランプ穴 1 4の内縁からディスク基板 1 2の左端までの距離が 5 2. 5 7 mm、 右端までの距離が 5 2. 4 3 mmとなっている。
また、 この種の CD 1 0は、 ディスク基板 1 2の片面に情報記録面が 形成されており、 その外側に反射面が設けられ、 この反射面の外側にレ —ベル面 1 0 Aが設けられている。 そして、 光ピックアップからのスポ ッ ト光が透明ァクリル樹脂等よりなるディスク基板を透過して情報記録 面の反射膜に反射し、 光ピックアップ側に戻ることにより、 この戻り光 によって情報記録面のビッ ト列を読み取るものである。 すなわち、 レ一 ベル面 1 0 Aの反対側がスポッ ト光を照射する読み出し面 1 0 Bとなつ ている。
そして、 本実施例の C D 1 0では、 図 1に示すレーベル面 1 0 Aに偏 心用の重りとしての塗料 1 6を塗布している。 この塗料 1 6は、 デイス ク基板 1 2の左半分の領域に設けられ、 金属粉を含有させることにより 重りとして機能するようにしたものである。
この塗料 1 6は、 例えばスクリーン印刷によって塗布する。 これによ り、 ディスクの厚さは最小で 1 . 1 4 m m、 最大で 1 . 5 O m mとした。 図 2は、 通常の C Dの作製工程を示すフローチヤ一トである。
まず、 マスタースタンパーを作製し (ステップ S 1 ) 、 このマスター スタンパーによってディスク基板の成型を行う (ステップ S 2 ) 。 そし て、 反射膜の形成と、 その上層保護層の形成を行い (ステップ S 3 ) 、 レ一ベルの印刷を行うこと.により (ステップ S 4 ) 、 C Dを完成する (ス テツプ S 5 ) 。
そして、 本実施例では、 ステップ S 2の成型工程によって図 1に示す ような寸法のディスク基板を形成し、 ステップ S 4のレ一ベル印刷工程' によって重りとしての塗料 1 6を塗布する。
このような C Dを通常のオーディォ用 C Dプレーヤで再生したところ 問題なく再生が可能であつたが、 C D— R O M装置で 2 0倍速再生を試 みたところ、 ディスク回転機構のバランザが追従せずに、 エラ一が生じ 再生不可能であった。
なお、 塗料 1 6を設ける領域は、 ディスク基板 1 2のちようど半分の 領域である必要はなく、 その一部でもよく、 また、 塗料の代わりに薄膜 シート状の重りを熱溶着等によって貼り付けるようにする方法も可能で ある。
また、 上述のような塗料 1 6を塗布したり、 薄膜シート状の重りを貼 り付ける以外の方法により、 ピッ ト列面に影響を与えない状態で、 レ一 ベル面 1 0 Aの一部に点状あるいは線状の凹部を設けたり、 レーベル面 1 0 Aの一部に段差を設けることにより、 ディスク基板の重心が偏心さ せるようにしてもよい。
図 3は、 本発明の第 2実施例による C Dの構造を示す説明図であり、 図 3 ( A ) は C Dの外観斜視図、 図 3 ( B ) は C Dの断面図である。 本実施例の C D 2 0は、 ディスク基板 2 2の情報記録面にディスク基 板 2 2の周回り方向に所定の段差 2 2 Aを設けたものである。
なお、 C D 2 0は、 ディスク基板 2 2上にピット列 2 4よりなる情報 記録面 2 4 Aが形成され、 その上に反射膜 2 6、 保護層 2 8が順次形成 され、 その上にレーベル面 (図 3では省略) が形成されている。
そして、 ディスク基板 2 2の情報記録面 2 4 Aには、 周回り方向に所 定間隔毎に段差 2 2 Aが形成され、 情報記録面 2 4 Aは所定の高低差を 有する 2つの領域より構成されていることになり、 ピッ ト列 2 4は段差 2 2 Aを跨ぐ状態で形成されている。
なお、 段差 2 2 Aは、 C D 2 0の中心から外周側に放射状に延びる状 態で形成されたものである。 .
このような C D 2 0では、 情報記録面 2 4 Aは所定の高低差を有する 2つの領域より構成されることから、 ディスク再生時に光ピックアップ から見て、 段差 2 2 Aを通過する度に焦点が (遠一近) 一 (近一遠) 一 (遠一近) 一 (近一遠) と交互に切り換わるような動作となる。
このため光ピックアップからレンズ 3 2を透して照射されるスポッ ト光 3 0は、段差 2 2 Aを通過する度にフォ一カスがずれることになり、 このフォーカスずれに追従してフォーカス制御を行う必要がある。 したがって、 低速再生時であればフォーカス制御が追従できるが、 高 速再生時にはフォーカス制御が追従できなくなるような高低差や間隔で 段差を設けることにより、 高速再生を制限することが可能となる。
図 4は、 一般の C D規格による再生速度とフォーカスサーポ特性との 関係を示しており、 縦軸はフォーカスずれの許容量に対する比 (d B) を示し、 横軸は再生信号の周波数 (H z ) を示している。 また、 図 5は、 段差 2 2 Aにおける断面形状を示す説明図である。
これらの図において、 CDの再生線速が 1. 2 m/ sで、 再生信号の 周波数が 1 0 0 H zにおける段差を考えると、 光ピックアップが 1 2 m m走る間に、 4 0 m (± 2 0 ^m) のフォーカス方向の変化は許され る (◎印) が、 1 0倍速では、 世の中に普及している C D _ R OMドラ イブでは開ループ特性 (製品により異なるので一概にはいえない) の範 囲外になり、 再生不能となる。
また、 段差 2 2 Aの断面形状は、 ほぼサイン波形に近いものとする。 本実施例では、 高低差 1 5 の段差 2 2 Aをディスク中心から放射 状に 1 0本形成した。
段差の形成方法 しては、 例えば以下の 2通りを採用できる。
(方法 1 ) 通常のマスタリングのレーザーカッティング後、 現像前に 段差パターンをマスク露光する。 これにより、 ピッ ト列のパターンと段 差のパターンをレジスト膜に形成し、 その後、 現像を行う。 このような 工程を掙入することにより、 スタンパーに所望の段差をつけることがで きる。
(方法 2) ガラス原盤に予め機械加工により段差を設ける。 そして、 レーザー力ッティング時に未照射部分を現像によつて溶解するネガ型レ ジストを使用することにより、 スタンパーに段差を設ける。
このようにして得られた CDをオーディォ用 CDプレーヤ一で再生し たところ問題なく再生可能であつたが、 C D— R O M装置で 2 0倍速再 生を試みたところ、 ビッ トエラ一レートが増大し、 元の情報を欠落なく 他の媒体にコピ一することはできなかった。
図 6 A〜図 6 Gは、 上述した (方法 1 ) を用いた場合のスタンパー製 造工程を示す断面図である。
まず、 図 6 A、 Bにおいて、 ガラス原盤 (ディスク原盤) 4 0の上面 (ディスク成型面)に機械加工等によって段差 4 0 Aを形成する。次に、 図 6 Cにおいてレジストを塗布し、 図 6 Dにおいて、 レジスト膜 4 2に ピット列 4 2 Aをレ一ザ露光していく。
この後、 図 6 Eにおいて現像を行い、 図 6 Fにおいて銅メツキとニッ ケルメツキを順次行い、 ス夕ンパ一 4 4を形成する。 そして、 図 6 Gに おいてガラス原盤から剥離し、 スタンパー (メタルマスタ) 4 4を完成 する。
なお、 本実施例では、 段差 2 2 Aによって平坦面状の情報記録領域を つなげるような形状としたが、 情報記録面および段差の形状としては、 全体としてなだらかに傾斜した情報記録領域を段差毎に元の高さに復帰 させるような鋸歯状の断面形状としてもよい。 例えば、 情報記録面が全 体としてなだらかに下降し、 段差の部分で急激に高くなるように形成す ることにより、 ディスク再生時には光ピックアップから見て、 段差の通 過時に焦点が遠くなり、 その後、 徐々に焦点が近くなり、 再度段差を通 過すると焦点が遠くなるようになる。 すなわち、 焦点は (遠—近) 一 (遠 —近) 一 (遠一近) と切り換わる動作となる。
図 7は、 本発明の第 3実施例による C Dの構造を示す説明図であり、 図 7 ( A ) は C Dの外観斜視図、 図 7 ( B ) は C Dめ断面図である。 本実施例の C D 5 0は、 ディスク基板 5 2の情報記録面と反対側の面 (読み出し面) にディスク基板 5 2の周回り方向に所定の段差 5 2 Aを 設け、 透過性の変化によって高速再生を制限するものである。
なお、 CD 5 0は、 ディスク基板 5 2上にピッ ト列 5 4よりなる情報 記録面 5 4 Aが形成され、 その上に反射膜 5 6、 保護層 5 8が順次形成 され、 その上にレーベル面 (図 7では省略) が形成されている。
また、 図 8は、 段差 5 2 Aにおける断面形状を示す説明図である。 図 示のように、 段差 5 2 Aの断面形状は、 ほぼサイン波形に近いものとす る。
このような段差 5 2 Aは、 例えば上述した第 2実施例の場合と同様に ディスクの中心から放射状に設けており、 図 8に示す例では、 膜厚の大 きい領域で 1. 2 5mm、 膜厚の小さい領域で 1. 1 5 mmとなってい る。
ディスク基板 5 2による透過層の屈折率を nとし、 段差 5 2 Aを <5 z すると、 上述した第 2実施例において、 情報記録面側に δ z X (n— 1 ) の段差 2 2 Aを形成したのと同様の効果を得ることができる。
したがって、 図 8の例で、 屈折率 n= l . 5とすると、 δ ζ = ( 1. 2 5 - 1. 1 5 ) であるので、 ( 1. 2 5 - 1. 1 5 ) X ( 1. 5— 1 ) mm、 すなわち 5 0 mの段差 2 2 Aを設けたのと同様の効果をえるこ とが可能となる。
このような CD 5 0を通常のォ一ディォ用 CDプレーヤで再生したと ころ、 周波数 8 0 H zのフォーカスゲインが 3 4 d Bで問題なく再生可 能であつたが、 C D— ROM装置で 2 0倍速再生を試みたところ、 1. 6 KH zのフォーカスゲインが 3 4 d Bとなり、 再生することは不可能 であった。
図 9は、 上述のようなディスク基板 5 2を製造する場合の成型型の一 例を示す断面図である。
この成型型は、 合成樹脂が注入される注入口 6 0 Aが設けられた固定 型 6 0と、 この固定型 6 0に対向配置された移動型 6 2とを有する。 移 動型 6 2の内部にはスタンパ一 6 4が配置されたており、 この移動型 6 2を固定型 6 0側に移動させてディスク基板 5 2の成型を行う。
そして、 固定型 6 0には、 ディスク基板 5 2の読み出し面側を成型す る内周面 6 0 Bに、 上述した段差 5 2 Aを形成するための凹凸 (図示せ ず) を形成したものである。
このような成型型を用いることにより、 段差を有するディスク基板を 容易に作製することが可能である。
なお、以上は本発明のディスク型光記録媒体を C Dの例で説明したが、 例えば D V D等においても同様に適用し得るものである。 また、 コンテ ンッとしては音楽情報に限らず、 画像情報であってもよい。
また、 ディスク基板の情報記録面や読み出し面に設ける段差の形状は 上述した例に限定されるものではない。 また、 上記各実施例で示した具 体的数値例もあくまで一例であり、 本発明を限定するものではい。
すなわち、 本発明は、 上述した具体例に限定されず、 本発明の主旨を 逸脱しない範囲で適宜変形が可能である。 産業上の利用可能性
以上説明したように本発明のディスク型光記録媒体によれば、 デイス ク基板の重心と回転中心とが偏心しているため、 低速回転時には偏心に 影響されず回転の安定性を維持でき、 光ピックアツプのトラッキング制 御による追従が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回転時 には回転の安定性を維持できず、 光ピックアツプのトラッキング制御に よる追従が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンツの保護を図ることができ る効果がある。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体によれば、 ディスク基板の 情報記録面がディスク基板の周回り方向に段差を有して形成されている ため、 低速回転時には段差の存在にかかわらず、 光ピックアップのフォ —カス制御が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回転時に は段差による急激な焦点位置の変化の影響が大きくなり、 光ピックアツ プのフォーカス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき. 不正コピ一等を防止して、 デジタルコンテンツの保護を図ることができ る効果がある。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体によれば、 ディスク基板に よる透過層の膜厚がディスク基板の周回り方向に変化して形成されてい るため、 低速回転時には透過層の膜厚変化の影響にかかわらず、 光ピッ クアップのフォーカス制御が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体 の高速回転時には急激な膜厚変化の影響が大きくなり、 光ピックアップ のフォーカス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスクドライブによる再生を制限でき、 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンツの保護を図ることができ る効果がある。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体の再生制限方法によれば、 ディスク基板の重心と回転中心とを偏心させたため、 低速回転時には偏 心に影響されず回転の安定性 ¾維持でき、 光ピックアップのトラツキン グ制御による追従が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回 転時には回転の安定性を維持できず、 光ピックアップのトラッキング制 御による追従が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき, 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンツの保護を図ることができ る効果がある。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体の再生制限方法によれば、 ディスク基板の情報記録面にディスク基板の周回り方向に段差を設けた ため、 低速回転時には段差の存在にかかわらず、 光ピックアップのフォ —カス制御が可能であるものの、 ディスク型光記録媒体の高速回転時に は段差による急激な焦点位置の変化の影響が大きくなり、 光ピックアツ プのフォーカス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき、 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンツの保護を図ることができ る効果がある。
また、 本発明によるディスク型光記録媒体の再生制限方法によれば、 ディスク基板による透過層の膜厚をディスク基板の周回り方向に変化さ せるようにしたため、 低速回転時には透過層の膜厚変化の影響にかかわ らず、 光ピックアップのフォーカス制御が可能であるものの、 ディスク 型光記録媒体の高速回転時には急激な膜厚変化の影響が大きくなり、 光 ピックアップのフォーカス制御が不能となる。
したがって、 従来より専用のプレーヤで処理されていたディスク型光 記録媒体への記録情報の仕様を抜本的に変更することなく、 その媒体に 記録されたデジタル情報の他のディスク ドライブによる再生を制限でき 不正コピー等を防止して、 デジタルコンテンッの保護を図ることができ る効果がある。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ディスク基板に設けた情報記録面に、光ピックアップのトラツキン グ制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりなる情 報トラックを設けたディスク型光記録媒体であって、
前記ディスク基板は、 ディスク回転装置の回転軸に装着されるクラン プ穴を有し、 前記ディスク基板の重心が前記クランプ穴による回転中心 に対して所定量だけ偏心している、
ことを特徴とするディスク型光記録媒体。
2 . 前記情報記録面がディスク基板の片面に形成され、 その外側に反 射面が設けられるとともに、 前記反射面の外側にレーベル面を有し、 前 記光ピックアツプはディスク基板を透過したスポッ 卜光により前記ビッ ト列を読み琅ることを特徴とする請求項 1記載のディスク型光記録媒体 :
3 . 前記クランプ穴が前記ディスク基板の中心よりずれた位置に形成 されることにより、 ディスク基板の重心が偏心していることを特徴とす る請求項 1記載のディスク型光記録媒体。
4 . 前記ディスク基板は、 レーベル面の半分もしくは一部に薄膜状の 重りを設けることにより、 ディスク基板の重心が偏心していることを特 徴とする請求項 2記載のディスク型光記録媒体。
5 . 前記薄膜状の重りは、 ディスク基板のレーベル面に塗布された塗 料よりなることを特徴とする請求項 4記載のディスク型光記録媒体。
6 . 前記塗料は、 金属粉を含有して重みを付けた塗料であることを特 徴とする請求項 5記載のディスク型光記録媒体。
7 . 前記ディスク基板は、 レーベル面の一部に点状あるいは線状の凹 部を有することにより、 ディスク基板の重心が偏心していることを特徴 とする請求項 2記載のディスク型光記録媒体。 .
8 . 前記ディスク基板は、 レーベル面の一部に段差を有することによ り、 ディスク基板の重心が偏心していることを特徴とする請求項 2記載 のディスク型光記録媒体。
9 . 前記ディスク基板の重心と回転中心との偏心量は、 所定の低速再 生時にはディスク基板が安定的な回転を確保でき、 光ピックアップによ る安定的な追従制御が可能であり、 所定の高速再生時にはディスク基板 が不安定な回転となって光ピックァップによる追従制御が不能となる偏 心量に設定されていることを特徴とする請求項 1記載のディスク型光記 録媒体。
1 0 . ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアップのトラッ キング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりな る情報トラックを設けたディスク型光記録媒体であって、
前記ディスク基板の情報記録面は、 ディスク基板の周回り方向に所定 の段差を有して形成されている、
ことを特徴とするディスク型光記録媒体。
1 1 . 前記情報記録面がディスク基板の片面に形成され、 その外側に 反射面が設けられるとともに、 前記反射面の外側にレーベル面を有し、 前記光ピックアップはディスク基板を透過したスポッ ト光により前記ビ ッ ト列を読み取ることを特徴とする請求項 1 0記載のディスク型光記録 媒体。
1 2 . 前記ディスク基板の情報記録面は、 ディスク基板の周回り方向 に分割された複数の情報記録領域毎に異なる高さ位置に形成され、 前記 ピッ 卜列は前記複数の情報記録領域の間の段差を跨いで形成されること を特徴とする請求項 1 1記載のディスク型光記録媒体。
1 3 . 前記複数の情報記録領域は、 情報記録面に放射状に分割されて いることを特徴とする請求項 1 2記載のディスク型光記録媒体。
1 4 . 前記情報記録面の段差は、 所定の低速再生時には光ピックアツ プの安定的な追従制御が可能であり、 所定の高速再生時には前記高低差 によって光ピックアップによるフォーカス制御が不安定化し、 追従制御 が不能となる段差量に設定されていることを特徴とする請求項 1 0記載 のディスク型光記録媒体。
1 5 . ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアップのトラッ キング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりな る情報トラックを設けたディスク型光記録媒体であって、
前記情報記録面がディスク基板の片面に形成され、 その外側に反射面 が設けられ、 前記ディスク基板が光ピックアップからのスポッ ト光を前 記ビッ 卜列に導く透過層として構成され、
前記ディスク基板による透過層の膜厚がディスク基板の周回り方向に 変化して形成されている、
ことを特徴とするディスク型光記録媒体。
1 6 . 前記透過層の膜厚がディスク基板の周回り方向に波形に変化し ていることを特徴とする請求項 1 5記載のディスク型光記録媒体。
1 7 . 前記透過層の膜厚がディスク基板の径方向には均一に形成され ていることを特徴とする請求項 1 6記載のディスク型光記録媒体。
1 8 . 前記透過層の膜厚がディスク基板の周回り方向に段差を介して 変化していることを特徴とする請求項 1 5記載のディスク型光記録媒体
1 9 . 前記透過層の膜厚変化は、 所定の低速再生時には光ピックアツ プの安定的な追従制御が可能であり、 所定の高速再生時には前記膜厚差 によって光ピックアップによるフォーカス制御が不安定化し、 追従制御 が不能となる形状に設定されていることを特徴とする請求項 1 5記載の ディスク型光記録媒体。
2 0 . ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアップのトラッ キング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりな る情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の再生制限方法であって. 前記ディスク基板の重心をディスク基板の回転中心に対して所定量だ け偏心させることにより、 所定の低速再生時にはディスク基板が安定的 な回転を確保でき、 光ピックアップによる安定的な追従制御が可能であ り、 所定の高速再生時にはディスク基板が不安定な回転となって光ピッ クアップによる追従制御が不能となるようにした、
ことを特徴とするディスク型光記録媒体の再生制限方法。
2 1 . ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアップのトラッ キング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりな る情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の再生制限方法であって、 前記ディスク基板の情報記録面をディスク基板の周回り方向に所定の 段差を有して形成することにより、 所定の低速再生時にはディスク基板 が安定的な回転を確保でき、 光ピックアツプによる安定的な追従制御が 可能であり、 所定の高速再生時には前記段差によって光ピックアップに よる追従制御が不能となるようにした、
' ことを特徴とするディスク型光記録媒体の再生制限方法。
2 2 . ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアップのトラッ キング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりな る情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の再生制限方法であって、 前記光ピックアップからのスポッ ト光を前記ビッ ト列に導く透過層と してのディスク基板の膜厚をディスク基板の周回り方向に変化させて形 成することにより、 所定の低速再生時にはディスク基板が安定的な回転 を確保でき、 光ピックアップによる安定的な追従制御が可能であり、 所 定の高速再生時には前記透過層の膜厚変化によって光ピックアップによ る追従制御が不能となるようにした、 ことを特徴とするディスク型光記録媒体の再生制限方法。
2 3 . ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアップのトラッ キング制御およびフォーカス制御によつて読み取られるピッ 卜列よりな る情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の製造方法であって、 前記ディスク型光記録媒体のディスクマスタリング時に、 ディスク原 盤のディスク成型面に予め周回り方向の段差を形成し、
前記ディスク原盤のディスク成型面にフォ トレジスト膜を設け、 この フォ トレジスト膜にピッ トパターンを形成し、
前記ピットパターンを形成したフォ トレジスト膜を用いてスタンパ一 を形成する、
ことを特徴とするディスク型光記録媒体の製造方法。
2 4 . ディスク基板に設けた情報記録面に、 光ピックアップのトラッ キング制御およびフォーカス制御によって読み取られるピッ ト列よりな る情報トラックを設けたディスク型光記録媒体の製造方法であって、 前記ディスク基板の情報記録面を所定の成型型内に配置したスタンパ 一によつて成型する場合に、 前記成型型に、 ディスク基板の情報記録面 と反対側の面に周回り方向の段差を形成するための成型面を設け、 ディ スク基板による透過層の膜厚をディスク基板の周回り方向に変化させる ように形成する、
ことを特徴とするディスク型光記録媒体の製造方法。
PCT/JP2003/000433 2002-01-23 2003-01-20 Support d'enregistrement optique en forme de disque et procede de limite de reproduction correspondant WO2003063154A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/471,597 US20040114478A1 (en) 2002-01-23 2003-01-20 Disc-shaped optical recording medium and reproduction limit method thereof
EP20030701804 EP1471515A1 (en) 2002-01-23 2003-01-20 Disc-shaped optical recording medium and reproduction limit method thereof
KR10-2003-7012246A KR20040075704A (ko) 2002-01-23 2003-01-20 디스크형 광기록 매체 및 그 재생 제한 방법
CA002440052A CA2440052A1 (en) 2002-01-23 2003-01-20 Disc-shaped optical recording medium and reproduction limit method thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014660A JP2003217170A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 ディスク型光記録媒体およびその再生制限方法
JP2002/14660 2002-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003063154A1 true WO2003063154A1 (fr) 2003-07-31

Family

ID=27606096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/000433 WO2003063154A1 (fr) 2002-01-23 2003-01-20 Support d'enregistrement optique en forme de disque et procede de limite de reproduction correspondant

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040114478A1 (ja)
EP (1) EP1471515A1 (ja)
JP (1) JP2003217170A (ja)
KR (1) KR20040075704A (ja)
CN (1) CN1232970C (ja)
CA (1) CA2440052A1 (ja)
TW (1) TWI247300B (ja)
WO (1) WO2003063154A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194750B2 (en) * 2003-01-28 2007-03-20 Ricoh Company, Ltd. Recording/reproducing apparatus and disk cartridge
JP2004311005A (ja) * 2003-03-25 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 光記録媒体及びその製造方法、並びに、記録再生方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256931A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式情報担体円盤
JPH07220350A (ja) * 1994-02-02 1995-08-18 Alps Electric Co Ltd 記録再生装置
JPH09306036A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Sony Disc Technol:Kk 回転式情報記録媒体及びその製造方法
JPH1079157A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Eebetsukusu:Kk テスト用ディスク記録媒体及びテスト用ディスク記録媒体の製造方法
JPH1083506A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Teac Corp テスト用ディスク及びディスク再生装置の検査方法
WO1998021718A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Moyen d'enregistrement optique d'informations et son procede de fabrication
JPH10269622A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体及び情報記録媒体の情報再生装置
JPH10302384A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Sony Corp ディスクドライブ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3463975B2 (ja) * 1997-10-22 2003-11-05 ティアック株式会社 デ−タ再生方法及び装置
US5927593A (en) * 1998-05-08 1999-07-27 Island Container Corporation Collapsible container

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256931A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式情報担体円盤
JPH07220350A (ja) * 1994-02-02 1995-08-18 Alps Electric Co Ltd 記録再生装置
JPH09306036A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Sony Disc Technol:Kk 回転式情報記録媒体及びその製造方法
JPH1079157A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Eebetsukusu:Kk テスト用ディスク記録媒体及びテスト用ディスク記録媒体の製造方法
JPH1083506A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Teac Corp テスト用ディスク及びディスク再生装置の検査方法
WO1998021718A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Moyen d'enregistrement optique d'informations et son procede de fabrication
JPH10269622A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体及び情報記録媒体の情報再生装置
JPH10302384A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Sony Corp ディスクドライブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1232970C (zh) 2005-12-21
CN1496564A (zh) 2004-05-12
TWI247300B (en) 2006-01-11
KR20040075704A (ko) 2004-08-30
EP1471515A1 (en) 2004-10-27
CA2440052A1 (en) 2003-07-31
US20040114478A1 (en) 2004-06-17
JP2003217170A (ja) 2003-07-31
TW200307933A (en) 2003-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633534B1 (en) Optical disk and optical disk drive
US5805563A (en) Optical information recording medium on which a visible display having a stereoscopically view effect and a depth viewing effect can be made
KR20040104952A (ko) 광학 디스크의 콘텐츠 복제 방지 방법
JP4211395B2 (ja) 光ディスク、光ディスクの記録方法及び再生方法
TWI282549B (en) Data media, manufacturing method thereof, playing control method and drive device
WO2003063154A1 (fr) Support d&#39;enregistrement optique en forme de disque et procede de limite de reproduction correspondant
JPH0944898A (ja) 光学ディスク
WO2003063147A1 (fr) Support d&#39;enregistrement optique en forme de disque et procede de limitation de reproduction pour celui-ci
US8006256B2 (en) Optical disc medium having clamping region with protruding structures
JP2003187459A (ja) ディスク記録媒体
JP2000331377A (ja) 光ディスク
KR100462285B1 (ko) 검사용 광디스크 및 그 제조방법
JP3770064B2 (ja) 光ディスク
JPH09265667A (ja) 光ディスク
JPH1166607A (ja) 光記録媒体
JPH04302833A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2000293902A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH09306036A (ja) 回転式情報記録媒体及びその製造方法
JP2003223723A (ja) ディスク状光記録媒体
KR20030069397A (ko) 다양한 색상의 색상층을 갖는 광디스크
JPH08180476A (ja) 光記録媒体の製造方法
JP2003099989A (ja) 光記録媒体用基板の製造方法と該基板を用いた光記録媒体
JPH06150390A (ja) テスト用ディスク及びその原盤の露光方法
JP2002197673A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JP2001250282A (ja) 光ディスク製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2440052

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003701804

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020037012246

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10471597

Country of ref document: US

Ref document number: 038000857

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003701804

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003701804

Country of ref document: EP