WO2003051800A1 - Procede de preparation d'un iodure de fluoroalkyle - Google Patents

Procede de preparation d'un iodure de fluoroalkyle Download PDF

Info

Publication number
WO2003051800A1
WO2003051800A1 PCT/JP2002/012094 JP0212094W WO03051800A1 WO 2003051800 A1 WO2003051800 A1 WO 2003051800A1 JP 0212094 W JP0212094 W JP 0212094W WO 03051800 A1 WO03051800 A1 WO 03051800A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
formula
halide
carbon atoms
polyfluoroalkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/012094
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiyuki Katsube
Kouzou Noda
Jun Miki
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to DE60219684T priority Critical patent/DE60219684T2/de
Priority to EP02805017A priority patent/EP1457477B8/en
Priority to US10/498,933 priority patent/US6946582B2/en
Publication of WO2003051800A1 publication Critical patent/WO2003051800A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/07Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides
    • C07C17/087Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides to unsaturated halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/07Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides
    • C07C17/08Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides to unsaturated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/10Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with ester groups or with a carbon-halogen bond
    • C07C67/11Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with ester groups or with a carbon-halogen bond being mineral ester groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Definitions

  • R f represents a perfluoroalkyl group or a polyfluoroalkyl group having 1 to 20 carbon atoms.
  • an alkali pot for forming a carboxylate for example, lithium, sodium, potassium, etc. are used. Of these, potassium is particularly preferable.
  • R f represents a perfluoroalkyl group or a polyfluoroalkyl group having 1 to 20 carbon atoms.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

明 細 書
含フッ素アルキルアイオダィドの^ 法 技 術 分 野
本発明は、 H¾式 (I):
Rf-CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパ—フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) を出発物質として、 含フッ素アルキルアイオダイドを纖する方法に関 する。並びに、 ¾ ^法を利用して、 漏剤の原料となる含フッ素エステルを有 効に する方法に関する。
背 景 技 術
撥油剤の原料となる H¾ (IV):
Rf-CH2CH2OCOCX=CH2 (IV)
(式中、 Rfは、 炭素数が:!〜 20のパ—フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 Xは、 H又は CH3を示す。 ) で表される含フッ素エステルの SSt^法に おいては、 含フッ素アルキルアイオダイドと H¾ (III):
CH2=CXCOOK (III)
(式中、 Xは、 H又は CH3を示す。 Kは、 アルカリ金属を示す。 ) で表されるカルボ ン酸塩とを反応させる方法が驗されている ( ^昭 39-18112 #)。 しか しながら、 この方法では、 副 として H« (I):
Rf-CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルケンが多量に生じることが分かっている。 この含フッ素アルケンは、 Hl¾ (V):
Rf CH2CH2S i RnX3_n (V)
(式中、 Rfは、 難動 ι〜20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 Rは、 アルキル基又はァリール基を示す。 nは 0、 1又は 2。 ) で表され るオルガノフルォロシランの原料として、 用 知られている (特開昭 50-12662 1 軔。 しかし、 その必要量は充分ではない。 したがって、 翻の含フッ素ァルケ ンを含フッ素アルキルアイォダイドとし、 上記に示した含フッ素エステルの原料として リサイクルすることができれば、 ^^率を向上させることが きる。
ここで、 含フッ素アルキルアイオダイドから、 上記 (I) で示されるような Rf— C H=CH2を合^ る方法 、ロゲン化水素) は、 ~«に知られている (特開平 4— 69347号公幸 g) 。 しかし、 逆 である R f— CH=CH2にヨウィ M素 (H I ) をィ i!P る跡については、 通常、 Markovn i kov (マルコフニコフ) 則に従 つた R f— C H I— CH3が主生成物として得られることが知られており、 M a r k o vn i kov (マルコフニコフ) 則に従わない R f一 CH2CH21を効率よく合^ Τ る方法は、 全く知られていなかった。
一方、 塩化水素 (HC 1) や: ¾ί匕水素 (HBr) を含フッ素才レフィンに ¾卩する 反応がいくつ力、酷されており、 A 1 B r 3を羅に用いる方法 ひ. Am. Chem. Soc, 72, 3369 (1950)) 、 C a S 04ZCを触媒に用いる方法 ひ. Am. Chem. Soc, 75, 5618 (1953)) などが知られている。 しかし、 塩ィは : ¾は素を用いた齡の MJ¾ 藤〖癒めて遅ぐ 重^)などの副 « lも生じ、 工業的な合 ^^法として利用するに は^ ^に耐えないものであった。 発 明 の 開 示
本発明の目的は、 (I):
Rf-CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) を出難質として、 含フッ素アルキルアイオダイドを効率良ぐ 觀す る方法に関する。
また、 上記方法を利用して、 3iK撥油剤の原料となる ~« (IV)
R f-CH2CH2OCOCX=CH2 (IV)
(式中、 Rfは、 炭素 〜20のパ—フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 Xは、 H又は CH3を示す。 ) で表される含フッ素エステルを効率よく、 ¾ ^する方法に関する。
本発明者は、 上記した目的を »rベく鋭 ·寸を重 こ。 その結果、 含フッ素アル ゲンとョウイは素ガスを 下に させることにより、 含フッ素アルキルアイォ ダイドを觀できること、 更に該フッ素アルキルアイォダイドの ® ¾¾を利用して含 フッ素エステルを効率よく難し得ることを見出し、 ここに本発明を^ rるに至つた。 即ち、 本発明は、 下記の 術に係るものである。
1. (I):
Rf-CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパ—フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルゲンと、 ヨウィは素ガスを、 下に i¾ させることにより、 Hl¾ (II):
Rf-CH2CH2I (II)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルキルアイオダイドを纖する方法。
2. が活性炭、 ^ m ,及 舌' 1娥と金属硫酸塩の組み合わせよりなる群 から選ばれたレ fれか 1 @ ^らなる嫌頭 1に記載の Mit^法。
3. 金属硫酸塩が、 硫酸カリウム、 硫酸ナトリウム、 βカレシゥム、 硫酸マグネ シゥム及 ι«アルミ二ゥムょりなる群から選ばれた 1 axは 2種以上の)^である前 言頭 2に記載の 4. «がルイス酸より選ばれた 1@ は 2種以上の^からなる嫌己項 1に記載 の^
5. ルイス酸が、 ハロゲン化ホウ素、 ハロゲン化アンチモン、 ハロゲン化スズ、 )ヽ ロゲン化チタン、 ハロゲンィ n«、 ハロゲン化アルミニウム、 ハロゲン化ガリウム、 ハ ロゲ Mt¾t¾、 ハロゲンィ ノ、ロゲンィ M<謹びハロゲン化ジルコニウムよりなる群 から選ばれた 1 は 2種以上の β ^である鎌 S¾4に言 3載の 去。
6. (I):
Rf-CH=CH2 (I) (式中、 R fは、 炭素数が 1〜 2 0のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルゲンと、 ョウイは素ガスを、 下に跡 させることにより、 (II) :
R f -CH2CH2 I (II)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 2 0のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルキルアイオダイドを觀し、 次いで、 HIS式 (III) :
CH2=CXCOOK (III)
(式中、 Xは、 H又は CH3を示す。 Kは、 アルカリ金属を示す。 ) で表される力ルポ ン酸塩と させて、
(IV) :
R f -CH2CH2OCOCX=CH2 (IV)
(式中、 R fは、 炭素数が:!〜 2 0のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 Xは、 H又は CH3を示す。 ) で表される含フッ素エステルを SSiする方 法。 本発明を、 更に詳しぐ 説明する。
本発明においては、 含フッ素アルケンとヨウ化水素ガスを、 特定の匪旅下に反 応させることによって、 含フッ素アルキルアイォダイドを織する。
匪としては、 ( 0 活'隨及び金属硫酸塩からなる群より選ばれた 1 S は 2種 以上の戯からなる赚、 または、 (ii) ルイス酸より選ばれた 1SXは 2種以上の成 分からなる »®を用いる。
(i) 活'¾¾び金 jg«塩からなる群より選ばれた 1 ®Xは 2種以上の成分からな る隱を用いる i給には、 活臉、 塩はそれぞ糊虫で用レてもよぐ また、 活 tt^と^ 塩を組み合わせて用いてもよい。活 ' と^ 1β塩を糸且み合わせて 用いる:^には、 0. 1 /9 9. 9〜9 9. 9/0. 1 濱量%) の害 ι拾で用いるとよ い。
金 酸塩としては、 例えば、 硫酸カリウム、 硫酸ナトリウム、 硫酸カルシウム、 硫酸マグネシウム、 麵ァルミ二ゥム等を例示することが きる。 (ii) ルイス酸より選ばれた 1@Xは 2種以上の成分からなる匪を用いる:^に は、 ルイス酸としては、 例えば、 ハロゲン化ホウ素、 ハロゲン化アンチモン、 ハロゲン 化スズ、 ノ ロゲン化チタン、 ハロゲンィ t»、 ハロゲン化アルミニウム、 ハロゲン化ガ リウム、 ハロゲン化纏、 ハロゲンィ 失、 ハロゲンィ 銀、 ハロゲン化ジルコニウム等 を例示すること力 きる。 次に、 上記した賺を用いて、 含フッ素アルキルアイオダイドを する方法につ いて説明する。
«法では、 上記した羅の雜下に、 (I):
Rf-CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルケンとョウイ 素ガスを M ^させることにより、 式 (II):
Rf-CH2CH2I (II)
(式中、 Rfは、 炭素数が 1〜20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ リレ基を示す。 ) で表される含フッ素アルキルアイ才ダイドを^することが きる。 上記"^式 (I) の化合物において、 Riで表されるパ一フルォロアルキル基として は、 難数 1〜 20の麵状または分謹状のパ一フルォロアルキル基を用いることが できる。 例として、 CF3、 C2F5、 ( -又はイソ) C3F7、 (Λ -又はイソ、 -又は tert-) C4F9、 CF3(CF2)m (mは 4〜19の誦、 (CF3) 2CF (CF2); (iは 2〜 17の, 等を挙げることが きる。
ポリフルォロアルキル基としては、 例として、 HCF2(CF2)P (pは 1〜19の整 m等を挙げること力^きる。
H« (I) で表される含フッ素アルゲンとョウイ ?K素ガスとの反応は、 バッチ式ま た «¾獻で行うこと力 きる。 反応装置としては、 特に制限はなぐ 固誠、 ?趟床、 移動床の J¾を備えた 闘の連 « ^装置、 また ツチ 装置を棚するこ とが^きる。
餅目連続反応によって、 ハロゲン化フッ素化合物とヨウ化水素とを反応させる方法 としては、 例えば、 本発明 © Sを したステンレス m¾¾管を加熱用 にセッ トし、 « を まで 显させ、 含フッ素アルケンを、 プランジャーポンプ等を 用レ τ—定の藤で気ィ g§に導入し、 気化した含フッ素アルゲンガスとマスフローコン トロ一ラ等で流 M^I御されたョウイは素ガスあるいは:^舌 スにて希釈したョウイは 素ガス まで同伴させて させ、 跡 « iを後段のトラップなどで回収 する方 カ举げられる。 ョウイ toK素ガスを «するための ^スとしては、 ¾*、 ヘリウム、 アルゴン等力 ましい。 好ましい反応条件は、 翻する触媒の觀により若 干異なるが、 は、 5 0〜4 0 0 °C键、 好ましくは 1 0 0〜3 0 0て:程度と すればよい。 は大 mm下 Χ¾¾ΠΙΪ で行うこと力 きる。含フッ素アルケンとヨウ 化水素ガスとのモル比は、 1 : 0. 2〜 2 0 0禾镀が好ましい。 W/F (漏時間) は 0. 1 ~ 1 0 g · s e c/m l雄とすればよい。
又、 バッ 5¾;で を行う齢には、 例えば、 ォ一トクレーブ等の圧力容器に、 含フ ッ素アルケン、 ョウイ 素ガス及び賺をィ み、 ヒ一夕一にて^ まで裙显させ、 »下に一 ¾ ^間反応させればよい。好ましい反応条件は、 使用する触媒の により 軒異なるが、 反応温度は、 5 0〜4 0 0 °CgJ 、 好ましくは 1 0 0〜3 0 0 °C程突 と lばよい。 又、 含フッ素アルケンとヨウィは素ガスとのモル比は、 1 : 0. 2〜2
0 0程^ ^好ましい。 反 ja#間は ι〜ι ο ο時間程度と ばよい。 反 凑囲気として は、 ョウイ toK素ガスのみでもよく、 あるいは、 »、 ヘリウム、 アルゴ^の 性ガ スを ¾·入してもよい。
次に、 上言 M ^†去により得られた含フッ素アルキルアイオダイドを用いて、含フッ 素エステルを する 去について説明する。
法においては、
(I) :
R f -CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素黝 1〜 2 0のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルゲンと、 ョウイ M素ガスを、 下に反応 させて、
-« (II) :
R f -CH2CH2 I (II)
(式中、 R fは、 炭素動 U〜2 0のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルキルアイオダイドを し、
次いで、 -«: (III) :
CH2=CXCOOK (III)
(式中、 Xは、 H又は CH3を示す。 Kは、 アルカリ^ Mを示す。 ) で表される力ルポ ン酸塩と β芯させることによって、
Η¾ (IV) :
R f - CH2CH2OCOCX=CH2 (IV)
(式中、 R fは、 職数が 1〜 2 0のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 Xは、 H又は CH3を示す。 ) で表される含フッ素エステルを纖するこ とが ^、きる。
H ^式(II)で表される含フッ素アルキルアイオダイドと ~¾式(III)で表されるァ ルカリ鍋カルボン酸塩との は、 例えば、 アルコール溶媒との混 とした後、 通 常、 溜夜を1 2 5〜2 0 0 に於ぃて、 1〜3 0時間カロ熱し、 SJlr^ )からエステル を回収することによって、 行うことが、できる。
カルボン酸塩を形^ "るアルカリ鍋としては、 例えば、 リチウム、 ナトリウム、 力 リウム等が用いられる。 この内、 特にカリウムが好ましい。
im ノ ツチ式また wm r行うことが きる。 装置としては、 特に制限は なぐ 例えば、 固定床、 , 移動床の反応 を備えた 闘の連镜跡装置、 また «Λ'ツチ^ s装 g を棚すること力 きる。
含フッ素アルキルアイォダイドを用いて含フッ素エステルを織する、 本発明の方 法によれば、 O toK ^ibzK素の働 と比較して短時間で ^を行うこと力 き、 副 が少なく高収率となる、②もとの原 匕合物に戻すことが きるので、 容 器を リする がない、③エステル化 に発生する κ I フッ素アルケンを原 料として:^翻でき、 率が向上する、 などの優れた効果を得ること力 きる。 発明を ¾ るための最良の形態
以下、 実施例及び比較^]を用いて、 本発明をより詳細に説明するが、 本発明はこれ らの^ s例に!^されるものではない。 難例 1
容量 200 mlのステンレス製ォ一トクレーブに CF3(CF2)7CH=CH2を 198 g、 Al 13を 5 g充填し、 ドライアイスアセトンで Mlしながら、 真空引き、 窒素 ガス封入による窒素置換を 5回行った。 系内の酸素 ilJ は 1 P m¾T>水 は 1 ppm以下であった。 その後、 真空引きを行い、 ヨウィ匕水素ガス l lgをます入した。 »しなが、ら 130 °Cで 2 hr加熱した。 その し、 ォ一トクレーブ内の液をサ ンプリングし、 GC分析 (ガスクロマトグラフィー分析)、 GC/MS分析 (ガスクロマ トグラフィ一/質 、ネ斤) を行った。 CF3(CF2)7CH2CH2Iが 化率 2 %、 i 率 100%で生成していた。 難例 2
CF3(CF2)7CH=CH2を 41 g、 Al 13の代わりに C a S〇4/C (25/75 質量%) を 12 g、 ヨウ itoK素ガスを 12g用いた は難例 1 と同様の操作を行 つた。 CF3(CF2)7CH2CH21が、 転化率 60 %、 選択率 100 %で生成してい た。 麵例 3
CF3(CF2)7CH=CH2を 41 g、 A 1 13の代わりに活 '1顿を 12 g、 ヨウ化 水素ガスを 12 g用いた W^I例 1 と同様の操作を行った。 CF3(CF2)7CH2 CH21が、、 転ィ匕率 20 %、 l 00 %で^^していた。 麵例 4
CF3(CF2)7CH=CH2を 41 g、 A 1 13の代わりに C a S 04を 12 g、 ヨウ ィ toK素ガスを 12 g用いた は ¾1例 1 と同様の操作を行った。 CF3(CF2)7C H2CH21が、 転化率 1 %、 藤率 100 %で していた。 難例 5
CF3(CF2)7CH=CH2を 41 g、 A 1 13の代わりに C a S04 /C (25/ 75 質量%) を 12 g、 ョゥィ 嫁ガスを24 g用いた跳は難例 1と同様の操 作を行った。 CF3(CF2)7CH2CH2WS¾化率 90%、 蔵率 100%で «して いた。 難例 6
実施例 5で得られた反 j¾夜から謹をろ過分離し、 さらにエバポレーターで未反応 才レフィンを^ ¾し、 CF3 (CF2) 7CH2CH2I|≤1#:47. 5gを得た。 200m 1 SUS製オートクレープに得られた CF3 (CF2) 7CH2CH2 I固体 47.5 g (0. 082mo 1) 、 ァクリリ カリウム 9. 9g (0. 090mo l) 、 t—ブタ ノール (溶衝 25g、 ヒドロキノン(S合防 1» 0. 6g、 ヒドロキノンモノメチ ルエーテル(S合防 0. O lgを充填し、 攪拌下 180°Cにて 6時間 を行つ た。 その結果、 CF3 (CF2) 7CH2CH2OCOCH=CH2が、 CF3 (CF2) 7C H2CH2I転ィ匕率 99%、 選択率 88%で得られた。 また NMR分析の結果、 CF3 (CF2) 7CH2CH2〇COCH=CH2重合物識出さ かった。 比較 1
容量 20 Omlの^^^容器に CF3(CF2)7CH=CH2を 637 g充填した後、 系内を N2パージし、 酸素濃度を 8 ppmとした。 この容器に HIを導入 (パブリン グ) しながら、 高 i¾K銀ランプを用い UVを隱し (100W セン銜統源 : 製 型番 HL100CH— 5) 、 1時間 を行った。 導入された HI量は 1時間で 2 2. 4 gであった。 容器内の液をサンプリングし GC分析(ガスクロマトグラフィー分 析)、 GCZMS分析 (ガスクロマトグラフィー/質量分析) を行った結果、 2% で CF3(CF2)7CH2CH21選択率 25 %、 CF3 (CF2) 7CH I CH3選択率 7 5 %で«していた。 比 ! 12
CF3(CF2)7CH=CH2を 41 g、 A 1 13の代わりに C a S〇4/C (25/7 5 質量%) を 12 g、 ョウイ toK素ガス 1 lgの代わりに塩ィ b7K素ガスを 3. 4 g用 いた は鋪例 1 と同様の操作を行った。 CF CF2)7CH2CH2C 1が ィ 1.
7 i 00%で生成していた。 比翻 3
比較例 2で得られた ゝら触媒をろ過分離し、 さらにエバポレ -ターで未反応才 レフインを^し、 CF3 (CF2) 7CH2CH2C 1液体 0. 9gを得た。 この 1 ^を 繰り返し麵した後、 200ml SUS製ォ一トクレーブに得られた CF3 (CF2) 7 CH2CH2C 1液体 39. 5g (0. 082mo 1) 、 アクリル酸カリウム 9. 9g
(0. 09 Omo 1)、 tーブタノール(溶鎖 25g、 ヒドロキノン (重合防 il^!l) 0. 6g、 ヒドロキノンモノメチリレエ一テレ(S合防 ii^ij) 0. O lgを充填し、 » 下 180。Cにて 6時間 を行った。 その結果、 CF3 (CF2) 7CH2CH2〇C〇C H=CH2が、 CF3 (CF2) 7CH2CH2C 1転化率 12%、 腹率 80%で得られた。 また NMR分析の結果、 CF3 (CF2) 7CH2CH2〇COCH=CH2重合物が;^ 率 5%で生成していた。
^i:の利用の可能 1生
本発明の i¾t^法によれば、 ^ffi下に、 含フッ素アルゲンとヨウ ίは素ガスとを 芯させることによって、 一 « (II):
Rf-CH2CH2I (II)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルキルアイオダイドを、 高収率で織することが できる。
また、 上記含フッ素アルキルアイォダイドの製法を麵して、 含フッ素エステルを SStすることによって、 撒 K撥油剤の原料となる含フッ素エステルを、 講間で、 かつ、 副«¾の少ない方法で s¾tすること力 ?きる。 しかも、 原料をリサイクルして用いる ことが き、 ^^率を向上すること力^きる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. HW (I) :
R f— CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 2 0のパ—フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルゲンと、 ョウイ!^素ガスを、 下に反応 させることにより、 一 式 (II) :
R f -CH2CH2 I (II)
(式中、 R fは、 数が 1〜 2 0のパ一フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルキルアイオダイドを纖する方法。
2. «^%tm ^Ββ塩、 及 刮 4 ^と金) S«塩の組み合わせよりなる 群から選ばれたレずれか 1種である請求項 1に記載の^ t ^去。 '
3. ^«酸塩が、 碰カリウム、 碰ナトリウム、 ルシゥム、 靈マグ ネシゥム及 «ァレミ二ゥムょりなる群から選ばれた 1 は 2種以上の^である 請求項 2に記載の s m
4. ¾ ^ルイス酸より選ばれた ΐ¾χは 2S¾上の J¾ ^からなる請求項 1に記 載の^ m
5. ルイス酸が、 ハロゲン化ホウ素、 ハロゲン化アンチモン、 ハロゲン化スズ、 ハロゲン化チタン、 ハロゲン化 «、 ハロゲン化アルミニウム、 ハロゲン化ガリウム、 ハロゲン化 β、 ハロゲンィ 、 ハロゲ MteK通びハロゲン化ジルコニウムよりなる 群から選ばれた 1 axは 2種以上の^^である請求項 4に記載の^ 方法。
6. H¾ (I) :
R f -CH=CH2 (I)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 2 0のパ—フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルゲンと、 ヨウィは素ガスを、 下に させることにより、 (II):
Rf-CH2CH2I (II)
(式中、 R fは、 炭素数が 1〜 20のパ—フルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 ) で表される含フッ素アルキルアイオダイドを難し、 次いで、 ~«式 (III):
CH2=CXC〇〇K (III)
(式中、 Xは、 H又は CH3を示す。 Kは、 アルカリ鍋を示す。 ) で表されるカルボ ン酸塩と させて、
(IV) :
Rf-CH2CH2OCOCX=CH2 (IV)
(式中、 Rfは、 炭素数が 1〜20のパーフルォロアルキル基又はポリフルォロアルキ ル基を示す。 Xは、 H又は CH3を示す。 ) で表される含フッ素エステルを難する方 法。
PCT/JP2002/012094 2001-12-19 2002-11-20 Procede de preparation d'un iodure de fluoroalkyle WO2003051800A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60219684T DE60219684T2 (de) 2001-12-19 2002-11-20 Verfahren zur herstellung von fluoralkyliodid
EP02805017A EP1457477B8 (en) 2001-12-19 2002-11-20 Process for producing fluoroalkyl iodide
US10/498,933 US6946582B2 (en) 2001-12-19 2002-11-20 Process for producing fluoroalkyl iodide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-385709 2001-12-19
JP2001385709A JP4106520B2 (ja) 2001-12-19 2001-12-19 含フッ素アルキルアイオダイドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003051800A1 true WO2003051800A1 (fr) 2003-06-26

Family

ID=19187864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/012094 WO2003051800A1 (fr) 2001-12-19 2002-11-20 Procede de preparation d'un iodure de fluoroalkyle

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6946582B2 (ja)
EP (1) EP1457477B8 (ja)
JP (1) JP4106520B2 (ja)
CN (1) CN1273422C (ja)
AT (1) ATE359987T1 (ja)
DE (1) DE60219684T2 (ja)
WO (1) WO2003051800A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003241701A1 (en) 2002-06-17 2003-12-31 Daikin Industries, Ltd. Metallic copper catalyst for polyfluoroalkylethyl iodide production and process for producing polyfluoroalkylethyl iodide
CN100579950C (zh) * 2004-04-26 2010-01-13 大金工业株式会社 含氟(甲基)丙烯酸酯的制造方法
JP5194332B2 (ja) * 2004-11-15 2013-05-08 ダイキン工業株式会社 含フッ素アルキルエチルハロゲン化物の製造方法
JP5170941B2 (ja) * 2005-01-06 2013-03-27 ダイキン工業株式会社 ヨウ化水素の製造方法
US8034985B2 (en) * 2007-02-15 2011-10-11 Honeywell International, Ltd. Catalyst for the synthesis of CF3CF2I
KR100828669B1 (ko) * 2008-03-03 2008-05-09 주식회사 아쿠아테크 동시탈질생물반응조와 막분리 기술을 결합한 고농도오폐수의 처리장치 및 이를 이용한 처리방법
RU2017121034A (ru) * 2014-12-22 2019-01-25 3М Инновейтив Пропертиз Компани Способы получения галогенированных частично фторированных соединений
US10988425B2 (en) * 2019-02-18 2021-04-27 Honeywell International Inc. One step process for manufacturing trifluoroiodomethane from trifluoroacetyl halide, hydrogen, and iodine
JP7201187B2 (ja) * 2019-05-10 2023-01-10 ダイキン工業株式会社 フッ素化ヨウ素化有機化合物の製造方法
FR3107269B1 (fr) * 2020-02-19 2022-12-16 Arkema France Procédé de production d’un composé iodofluoroalcane
KR20220156000A (ko) * 2020-02-19 2022-11-24 아르끄마 프랑스 요오도플루오로알칸 화합물의 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3918112B1 (ja) * 1963-01-17 1964-08-28
US3829512A (en) * 1971-08-10 1974-08-13 Hoechst Ag Process for the preparation of pentafluorethyl iodide and heptafluorisopropyl iodide

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4089882A (en) 1974-03-22 1978-05-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method of preparing fluoroalkyl-containing organosilanes
JPS519739B2 (ja) 1974-03-22 1976-03-30
JPH07119178B2 (ja) 1990-07-05 1995-12-20 信越化学工業株式会社 含フッ素有機基を有するエチレン化合物の精製方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3918112B1 (ja) * 1963-01-17 1964-08-28
US3829512A (en) * 1971-08-10 1974-08-13 Hoechst Ag Process for the preparation of pentafluorethyl iodide and heptafluorisopropyl iodide

Also Published As

Publication number Publication date
JP4106520B2 (ja) 2008-06-25
EP1457477A1 (en) 2004-09-15
EP1457477B8 (en) 2007-11-14
DE60219684T2 (de) 2007-12-27
EP1457477A4 (en) 2006-04-26
US6946582B2 (en) 2005-09-20
ATE359987T1 (de) 2007-05-15
EP1457477B1 (en) 2007-04-18
CN1273422C (zh) 2006-09-06
DE60219684D1 (de) 2007-05-31
US20050090699A1 (en) 2005-04-28
CN1610653A (zh) 2005-04-27
JP2003183190A (ja) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003051800A1 (fr) Procede de preparation d&#39;un iodure de fluoroalkyle
JP5005681B2 (ja) ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエンの製造方法
JP3438905B2 (ja) 2−ペルフルオロアルキルエチルアルコール類の製造法
EP0482938B1 (en) Synthesis of fluorinated ethers
JPS6345737B2 (ja)
JP4520712B2 (ja) フルオロハロゲンエーテル類の製造法
JPWO2003106023A1 (ja) ポリフルオロアルキルエチルアイオダイドの製造方法
JPH05294856A (ja) ビス(フルオロメチル)エーテル組成物、その製造法及びジフルオロメタンの製造法
JP2568084B2 (ja) モノ−若しくはジヒドロキシフルオルアルカンの合成方法
WO2019230456A1 (ja) 含フッ素プロペンの製造方法
EP3885333A1 (en) Production method of 1,2-difluoroethylene
JPS59128349A (ja) ペルフルオロ又はポリフルオロ脂肪族カルボン酸の製造方法
JP5126936B2 (ja) フルオロ(アルキルビニルエーテル)およびその誘導体の製造方法
US6191326B1 (en) Process for preparing 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane
US20220002262A1 (en) Method of producing perfluoro(2-methylene-4-methyl-1,3-dioxolane)
JP2729838B2 (ja) パーフルオロ(ビニルエーテル)類の低重合法
Takagi et al. Synthesis of fluorine compounds using zinc complex of halothane
JP2005213256A (ja) フルオロハロゲンエーテルの製造方法
JPH03215442A (ja) 不飽和アルコール―ヨウ化フルオロアルキル付加体の製造方法
JP2918713B2 (ja) 炭酸エステルの製造方法
JPH027580B2 (ja)
US6452036B1 (en) Synthesis of dialkyl carbonates
JPH0672936A (ja) パーフルオロジヨードエーテルの製造方法
JP3624478B2 (ja) ポリフルオロアルキルエステル化合物の製造方法
JPS6327487A (ja) ヘキサフルオロプロピレンオキシドの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002805017

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10498933

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028265467

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002805017

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002805017

Country of ref document: EP