WO2003024763A1 - Dispositif colonne de direction absorbant les chocs pour vehicules - Google Patents

Dispositif colonne de direction absorbant les chocs pour vehicules Download PDF

Info

Publication number
WO2003024763A1
WO2003024763A1 PCT/JP2002/009258 JP0209258W WO03024763A1 WO 2003024763 A1 WO2003024763 A1 WO 2003024763A1 JP 0209258 W JP0209258 W JP 0209258W WO 03024763 A1 WO03024763 A1 WO 03024763A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
steering column
tightening
vehicle body
column
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/009258
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoki Sawada
Kenji Sato
Original Assignee
Nsk Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nsk Ltd. filed Critical Nsk Ltd.
Priority to DE10294486T priority Critical patent/DE10294486B4/de
Priority to GB0309822A priority patent/GB2395467B/en
Priority to US10/415,486 priority patent/US7125046B2/en
Publication of WO2003024763A1 publication Critical patent/WO2003024763A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/05Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the steering wheel, steering hand lever or steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/195Yieldable supports for the steering column

Definitions

  • the present invention relates to an impact absorbing steering column device for a vehicle.
  • the shock-absorbing steering column device is designed so that when the driver makes a secondary collision with the steering wheel, the steering column separates from the vehicle body together with the steering shaft, and the steering column collabs with the steering shaft. At that time, impact energy is absorbed.
  • Some shock-absorbing steering column devices absorb shock energy by bending and deforming the vehicle body mounting bracket that mounts the steering column to the vehicle body during a secondary collision, as a method of absorbing impact energy.
  • Fig. 7 shows an example of a conventional shock absorbing steering column device.
  • the tilt-adjustable steering column a is attached to the vehicle body via a substantially L-shaped vehicle body mounting bracket (tilt bracket) b when viewed from the side so that the tilt can be adjusted.
  • the substantially L-shaped vehicle body mounting bracket b in a side view is bent into a substantially L shape from the vehicle body mounting portion c via a bent portion d through a vehicle body mounting portion c which is mounted on a vehicle body by a port or the like.
  • a column tightening and fixing portion g which stands upright from the supporting wall portion e and has a tilt adjusting groove f.
  • a distance bracket h fixed to the steering column a by welding or the like is slidably provided inside the vehicle body mounting bracket (tilt bracket) b.
  • the tilt adjustment groove f of the column tightening fixing part g A fastening port i is inserted through the distance bracket h. Swing the tightening lever j attached to the base end of the tightening port i toward the driver behind the vehicle, press the vehicle body mounting bracket b against the distance bracket h, and fix it.
  • One j can be turned in the opposite direction to release the press-fixing.
  • a bent portion d and a support wall portion e are arranged on the vehicle front side of the vehicle body mounting portion c, and on the vehicle rear side of the support wall portion e.
  • a column fastening fixing portion g having a tilt adjustment groove f is arranged.
  • the bent portion d and the support wall e are arranged on the vehicle front side of the vehicle body mounting portion c. Since the tilt adjustment groove f and the column tightening fixing part g are arranged on the vehicle rear side of the part e, the tightening port i (in the case of the secondary collision, the supporting wall part e of the body mounting bracket b and the column As shown by the arrow (k) in Fig. 7, the direction in which the fixed portion g) starts to move is the direction in which the bent portion d rotates around the fulcrum, which is equivalent to the horizontal. The direction is downward.
  • the steering column a is attached to the actual vehicle at an inclination angle of about 20 to 24 degrees, but in the event of a secondary collision, the impact load of the driver acts almost horizontally from the rear of the vehicle to the front. I do.
  • the input direction (substantially horizontal) of the impact load and the actual movement direction (downward) of the tightening port i (the supporting wall e of the body mounting bracket b and the column tightening fixing part g) are equivalent.
  • the movement of the tightening port i and the body mounting bracket b may not always be stable.
  • the fastening lever j extends rearward of the vehicle with the steering column a fixed at the tilt adjustment position.
  • the support wall part e of the bracket b and the column fastening fixing part g rotate around the bent part d (fulcrum), following this, it falls down from the storage part in the steering column a and operates. May be located near the knees of the elderly.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-167696 is configured to prevent the rotation of the tightening lever at the time of a secondary collision, but the mechanism is complicated, and There have been times when the increase in the number of parts has led to higher manufacturing costs. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the circumstances described above, and has as its object to provide a shock absorbing steering column device for a vehicle with improved safety in a secondary collision.
  • a shock absorbing steering column device for a vehicle has a substantially L-shaped side view for mounting a steering column to a vehicle body, And a pair of support wall portions that are bent from the vehicle body mounting portion via the bent portion and extend in the transverse direction of the steering column. A pair of column fastening fixing portions that are erected on these support wall portions.
  • Car integrally formed A shock absorbing steering column device for a vehicle having a body mounting bracket, wherein the bent portion and the pair of support wall portions are arranged on a vehicle rear side of the vehicle body mounting portion, and on a vehicle front side of the support wall portion. The pair of column fastening and fixing portions are arranged.
  • the bent portion and the pair of support wall portions are arranged on the vehicle rear side of the vehicle body attachment portion.
  • a pair of column fastening fixing portions are arranged on the front side of the pair of support walls. Due to this layout, at the time of a secondary collision, the direction in which the support wall of the vehicle body mounting bracket and the column tightening and fixing portion start to move is around the bent portion as a fulcrum, but is approximately horizontal. It almost matches the input direction (substantially horizontal) of impact load from the driver. Therefore, the movement of the vehicle body mounting bracket at the time of the secondary collision can be stabilized.
  • a tilt adjusting groove is formed in each of the pair of column fastening fixing portions.
  • the shock absorbing steering column device for a vehicle includes: a tightening port inserted through the tilt adjusting groove; and a base end mounted on the tightening port. It is preferable that the vehicle further includes a fastening lever that can swing between a fastening position and a column fastening release position, and a grip portion of the fastening lever is disposed on the vehicle front side with respect to the base end. .
  • a shock absorbing steering column device for a vehicle has a substantially L-shape in side view for mounting a steering column on a vehicle body, and a vehicle body mounting portion mounted on the vehicle body; And a pair of support wall portions that are bent through the bent portion and extend in the transverse direction of the steering column, and a pair of column tightening fixing portions that are erected on these support wall portions and have tilt adjustment grooves. And a vehicle body mounting bracket formed integrally, and a tightening hole inserted through the tilt adjustment groove.
  • a shock absorbing steering column apparatus for a vehicle comprising: a bolt and a tightening lever having a base end mounted on the tightening port and swinging between a column tightening position and a column tightening releasing position.
  • the grip portion of the fastening lever is arranged on the vehicle front side from the base end.
  • the gripping portion of the tightening lever is at the base end. It is located further in front of the vehicle, and at the time of a secondary collision, the fastening lever moves forward of the vehicle, so that the safety against occupant's knee hit can be further improved.
  • FIG. 1 is a side view of a shock absorbing steering column device for a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the vehicle shock absorbing type steering column device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 4 is a side view showing a state where the shock absorbing steering column device for a vehicle shown in FIG. 1 is mounted on an actual vehicle.
  • FIG. 5 is a side view showing a secondary collision with the shock absorbing steering column device for a vehicle mounted on an actual vehicle.
  • FIG. 6 is a side view of a shock absorbing steering column device for a vehicle according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a side view showing a state in which a conventional shock absorbing steering column device for a vehicle is mounted on an actual vehicle.
  • FIG. 1 is a side view of a shock absorbing steering column device for a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the shock absorbing steering column device for a vehicle shown in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 4 is a side view showing a state where the shock absorbing steering column device for a vehicle shown in FIG. 1 is mounted on an actual vehicle.
  • FIG. 5 is a side view showing a time of a secondary collision with the vehicle shock absorbing type steering column device mounted on an actual vehicle.
  • FIG. 6 is a side view of a vehicle collision absorbing steering column device according to another embodiment of the present invention. As shown in FIG.
  • a steering shaft 2 is rotatably supported in a steering column 1 in which a steering wheel (not shown in FIGS. 1 and 2) is fixed at a right end in the drawing.
  • Reference numeral 1 denotes a lower end, which is attached to the vehicle body by a lower bracket 3 and an intermediate portion thereof by a vehicle mounting bracket 4 (tilt bracket), which is substantially L-shaped in side view.
  • the lower bracket 3 is formed with a notch 5 which is open to the front of the vehicle, and the tilt center port 7 mounted on the bracket 6 of the steering column 1 is locked in the notch 5.
  • the steering column 1 can move forward of the vehicle.
  • a substantially L-shaped vehicle body mounting bracket 4 in a side view extends in a horizontal direction in FIG. 3 and is mounted on a vehicle body by a port or the like, and a vehicle body mounting portion 10 is provided through a bent portion 11 from the vehicle body mounting portion 10.
  • a pair of flat column fastening members 14, 14, which are erected and extend in the axial direction on both sides of the steering column 1, are integrally formed. These column fastening fixing portions 14 and 14 are formed with tilt adjusting grooves 13 and 13 for adjusting the steering column to the tilt adjusting position, respectively.
  • both side surfaces of a distance bracket 15 fixed to the steering column 1 by welding or the like are provided in contact with each other.
  • Tightening ports 16 are inserted through both sides of the pair of tilt adjusting grooves 13 and 13 of the pair of column tightening fixing portions 14 and 14 and the distance bracket 15.
  • a fastening lever 17 is attached to the base end of the fastening port 16.
  • a cam lock mechanism is provided at the base end of the tightening port 16.
  • the cam lock mechanism includes a first cam 18 that rotates together with the tightening lever 17, and a first cam 18.
  • a non-rotating second cam 19 that engages and locks the cam 18 is provided.
  • the tightening lever 17 can swing between the tightening position and the tightening release position, and when rotated to the tightening position, the cam lock mechanism acts to cause the pair of the vehicle body mounting brackets 4 to rotate.
  • the two side surfaces of the distance bracket 15 are pressed and fixed by the column tightening fixing portions 14 and 14 to fix the steering column 1 at the tilt adjustment position.
  • the tightening lever 17 is rotated to the tightening release position, the tightening of the distance bracket 15 is released, and the steering column 1 can adjust the tilt position.
  • the gripping portion 17b of the tightening lever 17 is located on the vehicle front side with respect to the base end 17a. Is arranged.
  • a reinforcing bead 11 a is formed in the bent portion 11 of the vehicle body mounting bracket 4, and the size of the reinforcing bead 11 a is By changing the bending force, the bending load at the time of the secondary collision can be adjusted.
  • the bent portion 1 is provided on the vehicle rear side of the vehicle body mounting portion 10 of the vehicle body mounting bracket 4. 1 and a pair of flat support walls 1 2 and 1 2 A pair of column fastening fixing portions 14 and 14 are arranged on the front side of the flat support walls 12 and 12 in the vehicle. As a result, the fastening port 16 is positioned substantially vertically below the bent portion 11.
  • the tightening bolt 16 is disposed substantially vertically below the bent portion 11, and the tightened bolts 1 and 16 are formed by bending the bent portion 11 as shown by an arrow (X) in FIG. As a fulcrum, it starts to move in a substantially horizontal direction, and then rotates around a bent portion 11 (a fulcrum) as shown by an arrow (y).
  • the impact absorbing type steering column device for a vehicle includes a pair of flat support walls 1 2 1 2 of the vehicle body mounting bracket 4 and a pair of column fasteners.
  • the fixed parts 14 and 14 rotate around the bent part 11 (fulcrum) and bend while deforming (collabs) to absorb secondary impact energy.
  • the bent portion 11 and the pair of flat support walls 12 and 12 are arranged on the vehicle rear side of the vehicle body attachment portion 10.
  • a pair of column fastening fixing portions 14 and 14 are disposed on the vehicle front side of the support walls 12 and 12 in the shape of a circle.
  • the grip portion 17 b of the fastening lever 17 is moved from the base end 17 a to the vehicle.
  • the tightening levers 17 move to the front of the vehicle while rotating, following the collabs of the vehicle body mounting bracket 4. Therefore, it is possible to further enhance the safety against occupant's knee hit.
  • FIG. 6 shows a side view of a shock absorbing steering column device for a vehicle according to another embodiment of the present invention.
  • This embodiment differs from the above-described embodiment in the structure of the vehicle body mounting bracket.
  • a bent portion 111 and a pair of flat support walls 111, 112 are disposed on the vehicle front side of the vehicle body mounting portion 110 of the vehicle body mounting bracket 104.
  • a pair of column fastening fixing portions 1 1 4 and 1 1 4 are arranged on the rear side of the flat support wall 1 1 2 1 1 2 in the vehicle.
  • Tilt adjusting grooves 1 13 and 1 13 are formed in 1 4 and 1 1 4 respectively.
  • Other configurations are the same as those of the above-described embodiment, and the same configurations are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
  • the gripping portion 17b of the tightening lever 17 moves forward from the base end 17a of the vehicle. And in the event of a secondary collision, the tightening lever 17 Following the Collabs of the racket 104, it moves forward in the vehicle while rotating, so that the safety against occupant's knee hit can be further improved.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified.
  • the present invention is applied to the vehicle body mounting bracket (tilt bracket), but may be applied to the lower bracket.

Description

明 細 書 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置 技術分野
本発明は、 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置に関する。 背景技術
自動車が他の自動車や建造物等に衝突した場合、 運転者が '廣性でステアリン グホイールに衝突 (以後本明細書中では、 二次衝突と記す) することがある。 近年の乗用車等では、 このような場合における運転者の受傷を防止するために, 衝撃吸収式ステアリングコラム装置が広く採用されている。 衝撃吸収式ステア リングコラム装置は、 運転者がステアリングホイールに二次衝突した際に、 ス テアリングコラムがステアリングシャフ卜と共に車体から離脱したり、 ステア リングコラムがステアリングシャフトと同時にコラブスしたりして、 その際に 衝撃エネルギーの吸収が行われる。
衝撃吸収式ステアリングコラム装置には、 衝撃エネルギーの吸収方式として、 二次衝突時、 ステアリングコラムを車体に取付けている車体取付ブラケットを 曲げ変形させて、 その衝撃エネルギーを吸収するものがある。
このような例は、 特許 2 9 7 8 7 8 8号公報、 特開 2 0 0 0— 2 2 9 5 7 7 号公報、 及び特開平 1 0— 1 6 7 9 6号公報に開示してある。 従来の衝撃吸収 式ステアリングコラム装置の一例を図 7に示す。 チルト調整式のステアリング コラム aは、 側面視略 L字状の車体取付ブラケット (チルトブラケット) bを 介して車体にチル卜調節自在に取付けてある。
この側面視略 L字状の車体取付ブラケット bは、 ポルト等により車体に取付 ける車体取付部 cと、 この車体取付部 cから折曲部 dを介して略 L字状に折曲 した支持壁部 eと、 この支持壁部 eから立設してチルト調整用溝 f を有するコ ラム締付固定部 gと、 から構成してある。
車体取付ブラケット (チルトブラケット) bの内側には、 ステアリングコラ ム aに溶接等により固定したディスタンスブラケット hが摺動自在に設けてあ り、 コラム締付固定部 gのチルト調整用溝 f と、 ディスタンスブラケット hに は、 締付ポルト iが通挿してある。 この締付ポルト iの基端部に取付けた締付 レバー jを車両後方の運転者側に揺動させて、 車体取付ブラケット bをディス 夕ンスブラケット hに圧接して固定し、 そして締付レバ一 jを反対向きに回動 させて圧接固定を解除できるようになつている。
上記従来公報の開示例や図 7の従来例においては、 車体取付部 cの車両前方 側に、 折曲部 dと支持壁部 eが配置してあり、 この支持壁部 eの車両後方側に チルト調整用溝 f を有するコラム締付固定部 gが配置してある。
従って、 二次衝突時に、 車両後方から前方に向けて二次衝突荷重が作用する と、 ステアリングコラム aがディスタンスブラケット hと締付ポルト iと共に 車両前方に移動しょうとする。 この際、 締付ポルト iは、 図 7に矢印 (k ) で 示すように、 折曲部 dを支点として、 水平に対して相当下向きの方向に動き出 し、 次いで、 矢印 (m) で示すように、 折曲部 d (支点) の廻りを回転する。 これにより、 車体取付ブラケット bの支持壁部 eとコラム締付固定部 gも、 折 曲部 d (支点) の廻りを回転するように、 曲げ変形しながら破損 (コラブス) して、 二次衝撃エネルギーを吸収する。
しかしながら、 上記従来公報の開示例や図 7の従来例においては、 車体取付 部 cの車両前方側に、 折曲部 dと支持壁部 eが配置してあり、 この折曲部 dと 支持壁部 eの車両後方側に、 チルト調整用溝 f とコラム締付固定部 gが配置し てあることから、 二次衝突時、 締付ポルト i (車体取付ブラケット bの支持壁 部 eとコラム締付固定部 g ) の動き出し方向は、 図 7に矢印 (k) で示すよう に、 折曲部 dを支点としてその廻りを回転する方向であり、 水平に対して相当 下向きの方向である。
一方、 ステアリングコラム aは、 実車に約 2 0〜2 4度の傾斜角で取付けて あるが、 二次衝突時、 運転者の衝撃荷重は、 車両後方から前方に向けて、 略水 平に作用する。
従って、 衝撃荷重の入力方向 (略水平) と、 締付ポルト i (車体取付ブラケ ット bの支持壁部 eとコラム締付固定部 g ) の実際の動き出し方向 (下向き) とには、 相当なズレがあり、 その結果、 締付ポルト iや車体取付ブラケット b の動き出しが必ずしも安定しないといったことがある。
また、 図 7に示す従来例では、 締付レバー jは、 ステアリングコラム aがチ ルト調整位置に固定された状態で車両後方側に延在してあることから、 二次衝 突時、 車体取付ブラケット bの支持壁部 eとコラム締付固定部 gが折曲部 d ( 支点) の廻りに回転した際、 これに追随して、 ステアリングコラム a内の収納 部から下方に落下して、 運転者の膝付近に位置する虞れがある。
特開平 1 0— 1 6 7 9 6号公報では、 これに対処するため、 二次衝突時、 締 付レバーの回動を阻止するように構成しているが、 その機構が複雑であり、 部 品点数の増加から、 製造コストの高騰を招来するといつたことがある。 発明の開示
本発明は、 上述した事情に鑑みてなされたものであって、 二次衝突時の安全 性を高めた車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置を提供することを目的と する。
上記の目的を達成するため、 本発明の第 1の態様に係る車両用衝撃吸収式ス テアリングコラム装置は、 ステアリングコラムを車体に取付ける側面視略 L字 状であって、 車体に取付けられる車体取付部と、 この車体取付部から折曲部を 介して折曲して前記ステアリングコラムの横断方向に延びる一対の支持壁部と. これら支持壁部に立設された一対のコラム締付固定部とを一体的に形成した車 体取付ブラケットを有する車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置において、 前記車体取付部の車両後方側に、 前記折曲部と前記一対の支持壁部とを配置 し、 該支持壁部の車両前方側に、 前記一対のコラム締付固定部を配置したこと を特徴とする。
このように、 本発明の第 1の態様に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラ ム装置によれば、 車体取付部の車両後方側に、 折曲部と一対の支持壁部が配置 してあり、 これら一対の支持壁部の車両前方側に、 一対のコラム締付固定部が 配置してある。 このレイアウトにより、 二次衝突時、 車体取付ブラケットの支 持壁部とコラム締付固定部の動き出し方向は、 折曲部を支点としてその廻りを 回転する方向であるが、 略水平方向であり、 運転者からの衝撃荷重の入力方向 (略水平) と略一致する。 従って、 二次衝突時の車体取付ブラケットの動き出 しを安定させることができる。
また、 本発明の第 1の態様に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置 は、 前記一対のコラム締付固定部にそれぞれ、 チルト調整用溝を形成した構成 が好ましい。
また、 本発明の第 1の態様に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置 は、 前記チルト調整用溝に通挿された締付ポルトと、 該締付ポルトに基端部が 装着され、 コラム締付位置とコラム締付解除位置との間を揺動可能な締付レバ 一とを更に有し、 前記締付レバ一の把持部を該基端部より車両前方側に配置し た構成が好ましい。
また、 本発明の第 2の態様に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置 は、 ステアリングコラムを車体に取り付ける側面視略 L字状であって、 車体に 取付けられる車体取付部と、 この車体取付部から折曲部を介して折曲して前記 ステアリングコラムの横断方向に延びる一対の支持壁部と、 これら支持壁部に 立設してチルト調整用溝を有する一対のコラム締付固定部とを一体に形成して なる車体取付ブラケットとから成り、 前記チルト調整用溝に通挿された締付ポ ルトと、 該締付ポルトに基端部が装着されコラム締付位置とコラム締付解除位 置との間を揺動可能な締付レバ一とから成る車両用衝撃吸収式ステアリングコ ラム装置において、 前記締付レバ一の把持部を該基端部より車両前方側に配置 したことを特徴とする。
このように、 本発明の第 2の態様に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラ ム装置によれば、 ステアリングコラムがチルト調整位置に固定された状態では、 締付レバ一の把持部が基端部より車両前方側に配置してあり、 二次衝突時には、 締付レバ一は、 車両前方に移動するため、 搭乗者のひざ当たりに対する安全性 をより一層高めることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装 置の側面図である。
図 2は、 図 1に示した車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置の平面図で める。
図 3は、 図 1の A— A線に沿った断面図である。
図 4は、 図 1に示した車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置を実車に装 着した状態を示す側面図である。
図 5は、 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置を実車に装着した状態で、 二次衝突時を示す側面図である。
図 6は、 本発明の別の実施の形態に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラ ム装置の側面図である。
図 7は、 従来に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置を実車に装着 した状態を示す側面図である。 発明の実施の形態 以下、 本発明の実施の形態に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置 を図面を参照しつつ説明する。
図 1は、 本発明の実施の形態に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装 置の側面図である。 図 2は、 図 1に示した車両用衝撃吸収式ステアリングコラ ム装置の平面図である。 図 3は、 図 1の A— A線に沿った断面図である。 図 4 は、 図 1に示した車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置を実車に装着した 状態を示す側面図である。 図 5は、 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置 を実車に装着した状態で、 二次衝突時を示す側面図である。 図 6は、 本発明の 別の実施の形態に係る車両衝突吸収ステアリングコラム装置の側面図である。 図 1に示すように、 図中右端にステアリングホイール (図 1、 図 2では図示 無し) が固設されるステアリングコラム 1内には、 ステアリングシャフト 2が 回転自在に支持してあり、 このステアリングコラム 1は、 その下端部で、 ロア ブラケット 3により、 その中間部で、 側面視略 L字状の車体取付ブラケット 4 (チルトブラケット) により車体に取付てある。
ロアブラケット 3には、 車両前方に開口した切欠き部 5が形成してあり、 こ の切欠き部 5に、 ステアリングコラム 1のブラケット 6に装着したチルト中心 ポルト 7が係止してある。 これにより、 二次衝突時には、 ステアリングコラム 1は、 車両前方に移動できるようになつている。
側面視略 L字状の車体取付ブラケット 4は、 図 3で水平方向に延在しポルト 等により車体に取付ける車体取付部 1 0と、 この車体取付部 1 0から折曲部 1 1を介して側面視略 L字状に折曲られ、 ステアリングコラム 1の横断方向に延 びる一対の平板状の支持壁部 1 2、 1 2と、 これら一対の平板状の支持壁部 1 2、 1 2から立設されてステアリングコラム 1の両側に軸方向に延びる一対の 平板状コラム締付固定部 1 4、 1 4とを一体に構成してある。 これらコラム締 付固定部 1 4、 1 4にはステアリングコラムをチルト調整位置に調節するため のチルト調整用溝 1 3、 1 3がそれぞれ形成されている。 車体取付ブラケット (チルトブラケット) 4の一対のコラム締付固定部 1 4 1 4の内側には、 ステアリングコラム 1に溶接等により固定したディスタンス ブラケット 1 5の両側面が接触して設けてある。 一対のコラム締付固定部 1 4 1 4の一対のチルト調整用溝 1 3、 1 3と、 ディスタンスブラケット 1 5の両 側面には、 締付ポルト 1 6が通挿してある。 この締付ポルト 1 6の基端部に締 付レバ一 1 7が取付けてある。
図 3に示すように、 締付ポルト 1 6の基端部には、 カムロック機構が設けて あり、 このカムロック機構には、 締付レバー 1 7と共に回転する第 1カム 1 8 と、 この第 1カム 1 8に係合してロックする非回転の第 2カム 1 9とが設けて ある。
このような構成で締付レバ一 1 7は締付位置と締付解除位置との間を揺動可 能で、 締付位置に回動したときカムロック機構の働きにより車体取付ブラケッ ト 4の一対のコラム締付固定部 1 4、 1 4によりディスタンスブラケット 1 5 の両側面を圧接固定してステアリングコラム 1をチルト調整位置に固定する。 一方締付レバー 1 7を締付解除位置に回動したとき、 ディスタンスブラケット 1 5の締付は解除されてステアリングコラム 1はチルト位置調整自在となる。 本実施の形態において、 締付レバ一 1 7がチルト調整位置に固定された状態 にあるとき、 締付レバー 1 7の把持部 1 7 bは、 その基端部 1 7 aより車両前 方側に配置するよう構成されている。
本実施の形態において、 図 2及び図 3に示すように、 車体取付ブラケット 4 の折曲部 1 1には、 補強ビ一ド 1 1 aが形成してあり、 この補強ビード 1 1 a のサイズを変更することにより、 二次衝突時の曲げ荷重を調整することができ る。
図 4に示すように、 本実施の形態に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラ ム装置を実車に装着した状態において、 車体取付ブラケット 4の車体取付部 1 0の車両後方側に、 折曲部 1 1と一対の平板状の支持壁部 1 2、 1 2が配置し てあり、 これら平板状の支持壁部 1 2、 1 2の車両前方側に、 一対のコラム締 付固定部 1 4、 1 4が配置してある。 これにより、 締付ポルト 1 6が折曲部 1 1の略垂直下方に位置するようになっている。
以上のように構成してあるため、 二次衝突時に、 ステアリングホイール 2 0 に車両後方から前方に向けて二次衝突荷重が作用すると、 ステアリングコラム 1がディスタンスブラケット 1 5と締付ポルト 1 6と共に車両前方に移動しよ うとする。
この際、 運転者の衝撃荷重は車両後方から前方に向けて略水平に作用する。 一方、 締付ボルト 1 6は折曲部 1 1の略垂直下方に配置してあり、 締付ボル 1、 1 6は、 図 4に矢印 (X ) で示すように、 折曲部 1 1を支点として、 略水平方 向に動き出し、 次いで、 矢印 (y ) で示すように、 折曲部 1 1 (支点) の廻り を回転する。
これにより、 図 5に示すように、 本実施の形態に係る車両用衝擊吸収式ステ ァリングコラム装置は、 車体取付ブラケット 4の一対の平板状の支持壁部 1 2 1 2と一対のコラム締付固定部 1 4、 1 4とが、 折曲部 1 1 (支点) の廻りを 回転するように、 曲げ変形しながら破損 (コラブス) して、 二次衝撃エネルギ 一を吸収する。
このように、 本実施の形態によれば、 車体取付部 1 0の車両後方側に、 折曲 部 1 1と一対の平板状の支持壁部 1 2、 1 2が配置してあり、 これら平板状の 支持壁部 1 2、 1 2の車両前方側に、 一対のコラム締付固定部 1 4、 1 4が配 置してある。 このレイアウトにより、 二次衝突時、 車体取付ブラケット 4の一 対の平板状の支持壁部 1 2、 1 2と一対のコラム締付固定部 1 4、 1 4の動き 出し方向は、 折曲部 1 1を支点としてその廻りを回転する方向であるが、 略水 平方向であり、 運転者からの衝撃荷重の入力方向 (略水平) と略一致する。 従 つて、 二次衝突時の車体取付ブラケット 4の動き出しを安定させることができ る。 また、 本実施の形態によれば、 締付レバ一 1 7がチルト調整位置に固定され た状態では、 締付レバ一 1 7の把持部 1 7 bは、 その基端部 1 7 aより車両前 方側に配置してあり、 しかも、 二次衝突時には、 図 5に示すように、 締付レバ 一 1 7は、 車体取付ブラケット 4のコラブスに追随して、 回転しながら車両前 方に移動するため、 搭乗者のひざ当たりに対する安全性をより一層高めること ができる。
図 6は、 本発明の別の実施の形態に係る車両用衝撃吸収式ステアリングコラ ム装置の側面図を示している。 本実施の形態と上述の実施の形態との異なる点 は、 車体取付ブラケットの構造にある。 本実施の形態において、 車体取付ブラ ケット 1 0 4の車体取付部 1 1 0の車両前方側に、 折曲部 1 1 1と一対の平板 状の支持壁部 1 1 2、 1 1 2が配置してあり、 これら平板状の支持壁部 1 1 2 1 1 2の車両後方側に、 一対のコラム締付固定部 1 1 4、 1 1 4が配置されて おり、 これらコラム締付固定部 1 1 4、 1 1 4にはそれぞれチルト調整溝 1 1 3、 1 1 3が形成されている。 その他の構成は、 上述の実施の形態と同様であ り同様の構成には同じ符号を付し説明を省略する。
以上のように構成してあるため、 二次衝突時に、 車両後方から前方に向けて 二次衝突荷重が作用すると、 ステアリングコラム 1がディスタンスブラケット 1 5と締付ポルト 1 6と共に車両前方に移動しょうとする。 この際、 締付ポル ト 1 6は、 折曲部 1 1 1を支点として、 水平に対して相当下向きの方向に動き 出し、 次いで、 折曲部 1 1 1 (支点) の廻りを回転する。 これにより、 車体取 付ブラケット 1 0 4の一対の平板状の支持壁部 1 1 2、 1 1 2と一対のコラム 締付固定部 1 1 4、 1 1 4も、 折曲部 1 1 1 (支点) の廻りを回転するように 曲げ変形しながら破損 (コラブス) して、 二次衝撃エネルギーを吸収する。 また、 本実施の形態においても、 締付レバ一 1 7がチルト調整位置に固定さ れた状態では、 締付レバー 1 7の把持部 1 7 bは、 その基端部 1 7 aより車両 前方側に配置してあり、 しかも、 二次衝突時には、 締付レバー 1 7は、 車体ブ ラケット 1 0 4のコラブスに追随して、 回転しながら車両前方に移動するため, 搭乗者のひざ当たりに対する安全性をより一層高めることができる。
なお、 本発明は、 上述した実施の形態に限定されず、 種々変形可能である。 例えば、 上述した実施の形態では、 本発明を車体取付ブラケット (チルトブラ ケット) に適用しているが、 ロアブラケットに適用してもよい。
以上説明したように、 本発明によれば、 二次衝突時の安全性をより一層高め た車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ステアリングコラムを車体に取付ける側面視略 L字状であって、 車体に 取付けられる車体取付部と、 この車体取付部から折曲部を介して折曲して前記 ステアリングコラムの横断方向に延びる一対の支持壁部と、 これら支持壁部に 立設された一対のコラム締付固定部とを一体に形成した車体取付ブラケットを 有する車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置において、
前記車体取付部の車両後方側に、 前記折曲部と前記一対の支持壁部とを配置 し、 該支持壁部の車両前方側に、 前記一対のコラム締付固定部を配置したこと を特徴とする車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置。
2 . 前記一対のコラム締付固定部にそれぞれ、 チルト調整用溝を形成したこ とを特徴とする請求項 1に記載の車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置。
3 . 請求項 1または 2に記載の車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置に おいて、
前記チルト調整用溝に通挿された締付ポルトと、 該締付ポルトに基端部が装 着され、 コラム締付位置とコラム締付解除位置との間を揺動可能な締付レバー とを更に有し、
前記締付レバ一の把持部を該基端部より車両前方側に配置したことを特徴と する車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置。
4 . ステアリングコラムを車体に取付ける側面視略 L字状であって、 車体に 取付けられる車体取付部と、 この車体取付部から折曲部を介して折曲して前記 ステアリングコラムの横断方向に延びる一対の支持壁部と、 これら支持壁部に 立設してチルト調整用溝を有する一対のコラム締付固定部とを一体に形成した 車両取付ブラケットとから成り、 前記チル卜調整用溝に通挿された締付ポルト と、 該締付ポルトに基端部が装着され、 コラム締付位置とコラム締付解除位置 との間を揺動可能な締付レバーとから成る車両用衝撃吸収式: ム装置において、
前記締付レバーの把持部を該基端部より車両前方側に配置したことを特徴と する車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置。
PCT/JP2002/009258 2001-09-14 2002-09-11 Dispositif colonne de direction absorbant les chocs pour vehicules WO2003024763A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10294486T DE10294486B4 (de) 2001-09-14 2002-09-11 Aufprallaufnahme-Lenksäuleneinrichtung für Fahrzeuge
GB0309822A GB2395467B (en) 2001-09-14 2002-09-11 Impact absorbing steering column for vehicles
US10/415,486 US7125046B2 (en) 2001-09-14 2002-09-11 Shock absorbing steering column device for vehicle

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001279687 2001-09-14
JP2001-279687 2001-09-14
JP2002262949A JP2003160051A (ja) 2001-09-14 2002-09-09 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2002-262949 2002-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003024763A1 true WO2003024763A1 (fr) 2003-03-27

Family

ID=26622234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/009258 WO2003024763A1 (fr) 2001-09-14 2002-09-11 Dispositif colonne de direction absorbant les chocs pour vehicules

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7125046B2 (ja)
JP (1) JP2003160051A (ja)
DE (1) DE10294486B4 (ja)
GB (1) GB2395467B (ja)
WO (1) WO2003024763A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1518775B1 (en) * 2002-07-02 2008-12-31 Nsk Ltd., Shock absorbing steering column device for vehicle
CN100352716C (zh) * 2002-07-10 2007-12-05 日本精工株式会社 用于车辆的冲击吸收式转向柱装置
JP2004203164A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Fuji Kiko Co Ltd 車両用ステアリング装置の衝撃吸収構造
WO2005037627A1 (ja) * 2003-10-20 2005-04-28 Nsk Ltd. ステアリング装置
FR2877303B1 (fr) * 2004-10-28 2007-02-09 Faurecia Interieur Ind Snc Dispositif de liaison entre la colonne de direction et la caisse d'un vehicule automobile.
DE102008011620B4 (de) 2008-02-28 2010-02-18 Thyssenkrupp Presta Ag Verstellbare Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
DE102008011618B3 (de) * 2008-02-28 2009-07-30 Thyssenkrupp Presta Ag Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
DE102008045143B4 (de) * 2008-09-01 2012-05-24 Thyssenkrupp Presta Ag Verstellbare Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
DE102010000504B3 (de) 2010-02-22 2011-03-03 Thyssenkrupp Presta Ag Verstellbare Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
JP5874361B2 (ja) * 2011-12-05 2016-03-02 日本精工株式会社 ステアリング装置の製造方法
JP6403334B2 (ja) * 2015-03-09 2018-10-10 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
JP6065992B2 (ja) * 2016-01-20 2017-01-25 日本精工株式会社 ステアリング装置
JP6119890B2 (ja) * 2016-02-18 2017-04-26 日本精工株式会社 ステアリング装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615263U (ja) * 1984-06-18 1986-01-13 日本精工株式会社 ステアリングハンドルの位置調整装置
JPS626073U (ja) * 1985-06-28 1987-01-14
JPS6259162A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Fuji Kiko Co Ltd チルト式ステアリングコラム装置
JPS6251078U (ja) * 1985-09-20 1987-03-30
JPS6274767A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 シイクル プジヨ− 筒状体のための固定装置
JP2001080527A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Koyo Seiko Co Ltd 衝撃吸収式ステアリング装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101021A (ja) 1982-11-29 1984-06-11 Olympus Optical Co Ltd 磁気ヘツドの生産方法
JPH0517342Y2 (ja) * 1986-04-17 1993-05-10
FR2672863B1 (fr) 1991-02-15 1993-06-18 Nacam Dispositif de colonne de direction pour vehicule automobile.
FR2714651B1 (fr) 1994-01-06 1996-03-15 Nacam Dispositif d'absorption d'énergie pour colonne de direction de véhicule automobile.
CA2224773A1 (en) * 1995-09-11 1997-03-20 Michael Thomas Hancock Adjustable vehicle steering column clamping mechanism
JP2978788B2 (ja) 1995-10-20 1999-11-15 富士機工株式会社 自動車用ステアリングコラム
DE69600661T2 (de) * 1995-10-20 1999-02-04 Fuji Kiko Kk Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
IT235964Y1 (it) 1995-10-24 2000-07-18 Fiat Auto Spa Dispositivo a leva per lo sgancio o liberazione di un volante dal piantone di uno sterzo per la sua regolazione.
JP3064912B2 (ja) 1996-07-02 2000-07-12 富士機工株式会社 車両用ステアリングコラム
JP2000118415A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム
JP3560490B2 (ja) * 1999-02-10 2004-09-02 富士機工株式会社 ステアリングコラムのエネルギー吸収構造
JP3886766B2 (ja) 2001-01-11 2007-02-28 富士機工株式会社 チルト・テレスコピック式ステアリングコラム装置
JP2003127874A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Fuji Kiko Co Ltd 衝撃吸収式チルトステアリングコラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615263U (ja) * 1984-06-18 1986-01-13 日本精工株式会社 ステアリングハンドルの位置調整装置
JPS626073U (ja) * 1985-06-28 1987-01-14
JPS6259162A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Fuji Kiko Co Ltd チルト式ステアリングコラム装置
JPS6251078U (ja) * 1985-09-20 1987-03-30
JPS6274767A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 シイクル プジヨ− 筒状体のための固定装置
JP2001080527A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Koyo Seiko Co Ltd 衝撃吸収式ステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040094945A1 (en) 2004-05-20
US7125046B2 (en) 2006-10-24
JP2003160051A (ja) 2003-06-03
GB2395467A (en) 2004-05-26
DE10294486T1 (de) 2003-10-16
DE10294486B4 (de) 2009-04-09
GB2395467B (en) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003024763A1 (fr) Dispositif colonne de direction absorbant les chocs pour vehicules
JP3933409B2 (ja) 舵取装置
KR100316950B1 (ko) 자동차의 브레이크페달 지지구조
WO2004007261A1 (ja) 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JPH068830A (ja) ステアリングコラム
JPWO2004005109A1 (ja) 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP5267469B2 (ja) 自動車用ステアリング装置
EP0816205B1 (en) Steering column assembly for vehicle
US7344158B2 (en) Mounting structure of steering column for vehicles
JP2008308072A (ja) ステアリングコラム装置の衝撃吸収構造
JP2010052639A (ja) ステアリングコラム装置
JP2004082868A (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2002053017A (ja) 自動車のペダル支持構造
JP2004090908A (ja) 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP4582374B2 (ja) チルトステアリング装置
JP4211367B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2004161021A (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2595547Y2 (ja) ステアリングコラム支持用ブラケット
JP5935495B2 (ja) ステアリングコラムの衝撃吸収機構及びこれを備えたステアリングコラム装置
JP2975230B2 (ja) 車輛のステアリング装置
JPH11115770A (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム支持構造
JP2975229B2 (ja) 車輛のステアリング装置
JP2643220B2 (ja) 自動車のステアリング支持構造
JP2003170838A (ja) 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JPH0642932Y2 (ja) 自動車のステアリング支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE GB

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 0309822

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20020911

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10415486

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 10294486

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20031016

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10294486

Country of ref document: DE

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607