WO2003002267A1 - Dispositif de gainage de fil - Google Patents

Dispositif de gainage de fil Download PDF

Info

Publication number
WO2003002267A1
WO2003002267A1 PCT/JP2002/006096 JP0206096W WO03002267A1 WO 2003002267 A1 WO2003002267 A1 WO 2003002267A1 JP 0206096 W JP0206096 W JP 0206096W WO 03002267 A1 WO03002267 A1 WO 03002267A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
processing liquid
tank
lubricant
box
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/006096
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Fujioka
Noboru Yamamoto
Akira Kato
Kiyotoshi Hosoda
Nobuhiro Kowata
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co., Ltd. filed Critical Nihon Parkerizing Co., Ltd.
Publication of WO2003002267A1 publication Critical patent/WO2003002267A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C9/00Cooling, heating or lubricating drawing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/02Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material
    • B05C3/12Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material for treating work of indefinite length

Definitions

  • the present invention relates to a wire rod application processing apparatus for applying a treatment liquid such as a lubricant or a paint to a wire rod such as a steel wire rod or a tube wire rod.
  • a coating apparatus having a decompression chamber that can be used to apply a processing liquid such as a lubricant or a paint to the surface of a wire such as a steel wire or a tube wire is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-291151. Have been.
  • the apparatus includes a champer having a pair of opposing holes through which a long object is passed, formed on a side wall, a paint supply device for supplying a paint to the champer, and a decompression device for reducing the pressure in the chamber. It has. When the object passed through the pair of opposing holes passes through the chamber, the paint in the chamber whose free surface is above the pair of holes adheres to the surface of the object. I do.
  • the air flows into the chamber through the annular gap between the object and the hole in the side wall. Excess paint is removed. As a result, the film thickness of the paint adhering to the long workpiece is regulated to a predetermined value.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a wire coating apparatus having a reduced-pressure champer, which does not require a large-scale mist removing apparatus.
  • a drive device for moving a wire in the extending direction of the wire while applying a tensile load to the wire, and a pair of notches formed at the upper end of the side wall, the upper end being open and the wire being passed therethrough.
  • a cutting box, and a decompression device for decompressing the inside of the processing liquid cutting box, a processing liquid tank is disposed on the upstream side in the moving direction of the wire, and a processing liquid cutting box is disposed on the downstream side.
  • a wire application processing apparatus which specializes in this.
  • the processing liquid supplied to the processing liquid tank overflows from the open upper end of the processing liquid tank and a pair of opposed notches formed at the upper end of the side wall.
  • the overflowed processing liquid is returned to the processing liquid tank via the processing liquid supply device.
  • the processing liquid adheres to the surface of the wire when the wire that has been straightened by applying a tensile load passes through the notch and passes through the processing liquid tank.
  • the wire with the treatment liquid attached to the surface then passes through a treatment liquid drain box.
  • the wire passes through a pair of opposing holes formed in the side wall of the processing liquid drain box, the high-speed airflow that flows into the decompressed processing liquid drain box through the annular gap between the wire and the hole As a result, excess processing liquid is removed from the wire.
  • the film thickness of the treatment liquid adhering to the wire is regulated to a predetermined value.
  • the processing liquid in the processing liquid tank is not exposed to the high-speed air flow, no mist of the processing liquid occurs in the processing liquid tank. Since the amount of processing liquid removed from the wire in the processing liquid drain box is small, the processing liquid mist generated in the processing liquid drain box is small. In the present invention, it is only necessary to remove a small amount of mist from the exhaust of the processing liquid drain box, so that it is not necessary to provide a large processing liquid mist removing device.
  • the wire application processing apparatus includes: a blast device through which the wire is passed; and a cleaning liquid having a pair of notches formed at an upper end of a side wall, the upper end being open and the wire being passed through.
  • a blast device, a cleaning liquid tank, and a cleaning liquid drain box are disposed in the order of the blast device, the cleaning liquid tank, and the cleaning liquid drain box from upstream to downstream in the moving direction of the wire, and the cleaning liquid drain box is provided. It is located upstream of the processing solution tank.
  • a drying device is provided downstream of the processing liquid drain box in the moving direction of the wire.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a wire drawing apparatus provided with a wire rod application processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view taken along the line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a view taken along the arrow III-III in FIG.
  • the explanation is based on 1-3.
  • the wire drawing device includes a wire feeder 2 having a reel 2a around which a steel wire 1 having a circular cross section is wound, a reel 3a driven by a driving device (not shown) to wind the steel wire 1, and a wire drawing die. 3b.
  • a tension adjusting device 4 is disposed downstream of the wire feeder 2 with respect to the moving direction of the steel wire 1 indicated by a white arrow in FIG.
  • the tension adjusting device 4 has a plurality of mouthpieces 4 a arranged on both sides of the steel wire 1 and pressed toward the steel wire 1.
  • a blast device 5 is provided downstream of the tension adjusting device 4.
  • the blast device 5 has a chamber 5c in which a pair of opposing holes 5a are formed in a side wall and a hopper 5b is formed in a lower part.
  • a cleaning liquid tank 6 is provided downstream of the plastic device 5.
  • the cleaning liquid tank 6 has an outer tank 6b having a pair of opposing holes 6a formed on the side wall.
  • An inner tank 6 d having an open upper end and a pair of opposed U-shaped notches 6 c formed at the upper end of the side wall is disposed in the outer tank 6 b.
  • a cleaning liquid supply device 7 is provided adjacent to the cleaning liquid tank 6.
  • the cleaning liquid supply device 7 includes a cleaning liquid tank 7a, a pipe 7b extending between the cleaning liquid tank 7a and the bottom of the inner tank 6d, an on-off valve 7c provided on the way to the pipe 7b, and a pump. 7 d and cleaning solution It has a heating device 7e and a pipe 7f extending between the bottom of the outer tank 6b and the cleaning liquid tank 7a.
  • a cleaning liquid drain box 8 is provided downstream of the cleaning liquid tank 6.
  • a pair of opposed circular holes 8 a are formed in the side wall of the cleaning liquid drain box 8.
  • An on-off valve 8 b is attached to a pipe extending downward from the bottom wall of the cleaning liquid drain box 8.
  • a decompression device 9 is provided adjacent to the washing liquid drain box 8.
  • the decompression device 9 has an exhaust duct 9a whose extended end is open to the atmosphere from the ceiling wall of the washing liquid drain box 8, and an exhaust fan 9b arranged on the way to the exhaust duct 9a. ing.
  • a lubricant tank 10 is provided downstream of the cleaning liquid drain box 8.
  • the lubricant tank 10 has an outer tank 10b having a pair of opposing holes 10a formed in the side wall.
  • the inner tank 10d in which the upper end is opened and a pair of U-shaped notches 10c facing each other are formed at the upper end of the side wall is disposed in the outer tank 10b.
  • a lubricant supply device 11 is provided adjacent to the lubricant tank 10.
  • the lubricant supply device 11 is located in the middle of the lubricant tank 11a, the piping 11b extending between the lubricant tank 11a and the bottom of the inner tank 10d, and the piping 11b.
  • a lubricant cutting box 12 is provided downstream of the lubricant tank 10.
  • a pair of opposed circular holes 12a are formed in the side wall of the lubricant cutting box 12.
  • An on-off valve 12 b is attached to a pipe extending downward from the bottom wall of the lubricant box 12.
  • the decompression device 13 is composed of an exhaust duct 13 a that extends from the ceiling wall of the lubrication box 12 and whose end is open to the atmosphere, and an exhaust fan 13 b that is provided on the way to the exhaust duct 13 a.
  • a drying device 14 is provided downstream of the lubricant box 12.
  • the drying device 14 includes a drying box 14 b having a pair of opposing holes 14 a formed in a side wall, a heating coil 14 c wound around the drying box 14 b, and a heating coil 14 c And a power supply 14d connected to the power supply.
  • a wire drawing machine 3 is provided downstream of the drying device 14.
  • the steel wire rod 1 has a pair of opposing holes 5 a of the blasting device 5, an outer tank 6 b of the cleaning liquid tank 6, a pair of opposing holes 6 a formed on the side wall, and an upper end of the side wall of the inner tank 6 d of the cleaning liquid tank 6.
  • the pair of opposed circular holes 12 a formed are passed through the dies 3 b of the wire drawing machine 3.
  • the reel 3 a of the wire drawing machine 3 rotates, and the steel wire 1 is fed from the reel 2 a of the wire feeder 2.
  • the steel wire rod 1 moves toward the wire drawing machine 3 while contacting the plurality of lips 4 a of the tension adjusting device 4.
  • the wire drawing machine 3 piles on the frictional force applied to the steel wire 1 from the roller 14a and draws the steel wire 1, thereby applying tension to the steel wire 1 and straightening the steel wire 1. I do.
  • the frictional force applied from the roller 4a to the steel wire 1 is adjusted, the tension applied to the steel wire 1 is adjusted, and the steel The degree of straightening of wire 1 is adjusted.
  • the straightened steel wire 1 passes through a pair of opposing holes 5 a of the blast device 5 without interfering with the edge.
  • a large number of minute steel balls colliding with the steel wire 1 remove ⁇ from the surface of the steel wire 1 and roughen the surface. ⁇ removed from the surface of steel wire rod 1 accumulates on the bottom of hopper 5b.
  • An opening (not shown) formed at the bottom of the hopper 5b is opened periodically, and the deposited ⁇ is removed from the hopper 5b.
  • the straightened steel wire rod 1 then passes through the pair of opposing holes 6 a of the cleaning liquid tank 6 and the lower part of the pair of U-shaped notches 6 c opposing each other without interfering with the ⁇ portion.
  • the on-off valve 7c of the cleaning liquid supply device 7 opens, the pump 7d operates, and the heated cleaning liquid in the cleaning liquid tank 7a ⁇ passes through the pipe 7b to the bottom of the inner tank 6d of the cleaning liquid tank 6. Inflows and fills the inner tank 6 d.
  • the cleaning liquid overflows from the U-shaped notch 6c of the inner tank 6d.
  • the straightened steel wire 1 then passes through a pair of opposed circular holes 8 a of the cleaning liquid drain box 8 without interfering with the edge.
  • the exhaust 9b of the decompression device 9 is operated, and the air in the cleaning solution drain box 8 is exhausted to the atmosphere via the exhaust duct 9a.
  • the pressure inside the cleaning liquid drain box 8 is reduced, and outside air flows into the cleaning liquid drain box 8 through an annular gap between the pair of circular holes 8a and the steel wire 1 facing each other.
  • the cleaning liquid attached to the surface of the steel wire 1 is removed by the high-speed air flow passing through the annular gap. Most of the cleaning liquid removed from the surface of the steel wire rod 1 drops as droplets and accumulates at the bottom of the cleaning liquid drain box 8.
  • a small amount of the cleaning liquid removed from the surface of the steel wire 1 is misted, but is not released into the atmosphere because it is trapped by a filter (not shown) installed on the exhaust duct 9a. .
  • the cleaning liquid accumulated at the bottom of the cleaning liquid drain box 8 is removed from the cleaning liquid drain box 8 by periodically opening the on-off valve 8b.
  • the straightened steel wire rod 1 then passes through the pair of opposing holes 10a of the lubricant tank 10 and the lower part of the pair of U-shaped notches 10c opposing each other without interfering with the edges. .
  • the on-off valve 1 1c of the lubricant supply device 1 1 is opened, the pump 1 Id is operated, and the heated lubricant in the lubricant tank 11a has increased fluidity. Flows into the bottom of the inner tank 10d of the lubricant tank 10 to fill the inner tank 10d. The lubricant overflows from the U-shaped notch 10c of the inner tank 10d.
  • the free surface of the lubricant in the inner tank 10d is U-shaped notched. It rises above the bottom of 10c and reaches the top of inner tank 10d. As a result, the lubricant overflows from the upper end of the inner tank 10d. The lubricant overflowing from the inner tank 10d flows into the outer tank 10b. The lubricant accumulated in the outer tank 10b returns to the lubricant tank 11a through the pipe 11f.
  • the steel wire 1 passes through the lower part of the U-shaped notch 10 c and passes through the inner tank 10 d, the steel wire 1 is filled with the lubricant filled up to the upper end of the inner tank 10 d. Lubricant adheres to the entire roughened surface of steel wire rod 1 which is sunk.
  • the straightened steel wire rod 1 then passes through a pair of opposed circular holes 12 a of the lubricant box 12 without interfering with the edge.
  • the exhaust 13b of the decompression device 13 is activated, and the air in the lubricant box 12 is exhausted to the atmosphere through the exhaust duct 13a.
  • the inside of the lubricant box 12 is decompressed, and the outside air flows into the cleaning box 12 through an annular gap between the pair of opposed circular holes 12 a and the steel wire 1.
  • the lubrication pressure is reduced through the annular gap between the steel wire 1 and the periphery of the circular hole 12 a.
  • Excess lubricant is removed from the surface of the steel wire rod 1 by the high-speed airflow flowing into the agent cutting box 12.
  • the thickness of the lubricant attached to the surface of the steel wire 1 is regulated to a predetermined value.
  • the regulation value of the film thickness is adjusted by adjusting the flow velocity of the airflow passing through the annular gap.
  • the flow rate of the air flow is adjusted by adjusting the width of the annular gap between the steel wire rod 1 and the periphery of the circular hole 12a and the flow rate of the air discharged from the lubrication box 12 or the lubricant cutting box 12. You. Most of the lubricant removed from the surface of the steel wire rod 1 drops as droplets and accumulates at the bottom of the lubricant box 12.
  • a small amount of the lubricant removed from the surface of steel wire rod 1 is misted, but is trapped by a filter (not shown) installed on the exhaust duct 13a, and is released to the atmosphere. Not done.
  • the lubricant accumulated at the bottom of the lubricant box 12 is removed from the lubricant box 12 by periodically opening the on-off valve 12b.
  • the straightened steel wire 1 then passes through a pair of opposing holes 14 a of the drying device 14 without interfering with the edge.
  • the heating coil 14c generates heat due to the current supplied from the power supply 14d, and the lubricant attached to the steel wire 1 is quickly dried.
  • the steel wire rod 1 passes through the die 3 b of the stretching machine 3 and is stretched and reduced in diameter.
  • the drawn steel wire 1 is wound on a reel 3 a of a wire drawing machine 3.
  • the cleaning liquid in the cleaning liquid tank 6 and the lubricant in the lubricant tank 10 are not exposed to the high-speed airflow, so that no mist of the cleaning liquid is generated in the cleaning liquid tank 6 and the lubricant tank 10 No lubricant mist will occur.
  • the amount of cleaning liquid removed from the steel wire rod 1 in the cleaning liquid drain box 8 is small, and the amount of lubricant removed in the lubricant cutting box 12 is small, so the cleaning liquid generated in the cleaning liquid drain box 8 Low mist and lubrication
  • a small amount of lubricant mist is generated in the agent box 12.
  • a small amount of mist can be captured sufficiently by the filters installed on the exhaust ducts 9a and 13a. Therefore, this wire drawing device does not require a large-scale cleaning liquid mist removal device and lubricant mist removal device.
  • the blasting device 5, the cleaning liquid tank 6, and the cleaning liquid drain box 8 are arranged upstream of the lubricant tank 10, so that the pre-coating treatment of the steel wire 1 and the lubricant coating are performed. It enables continuous processing and improves lubricant coating efficiency.
  • the wire coating apparatus according to the present invention can be used not only for steel wires, but also for pipe wires and other wires.
  • the wire coating apparatus according to the present invention can be used not only for applying a lubricant but also for applying a paint or other surface treatment agent.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

明 細 書
線材塗布処理装置
〔技術分野〕
本発明は、 鋼線材、 管線材等の線材に潤滑剤、 塗料等の処理液を塗布する線材 塗布処理装置に関するものである。
〔背景技術〕
鋼線材、 管線材等の線材の表面に潤滑剤、 塗料等の処理液を塗布するのに使用 可能な減圧チャンバ一を有する塗装装置が、 特開平 9 - 2 9 1 5 1号等に開示さ れている。 当該装置は、 長尺被塗物が揷通される対向する一対の穴が側壁に形成 されたチャンパ一と、 チャンパ一に塗料を供給する塗料供給装置と、 チャンバ一 内を減圧する減圧装置とを備えている。 対向する一対の穴に揷通された被塗物が チャンバ一を通過する際に、 自由表面が前記一対の穴よ り も上方に在る前記チヤ ンバー内の塗料が、 被塗物表面に付着する。 表面に塗料が付着した被塗物が側壁 の穴を通ってチャンバ一から出る際に、 被塗物と側壁の穴との間の環状隙間を通 つてチャンパ一^■流入する空気流によ り余分な塗料が除去される。 この結果、 長 尺被塗物に付着する塗料の膜厚が所定値に規制される。
〔発明の開示〕 " 特開平 9— 2 9 1 5 1等の塗装装置には、 チャンバ一内の塗料が自由表面から 吐出する空気によって吹き上げられ、 多量の塗料ミス トが発生するので、 チャン バーの排気からミス トを除去する大がかりな塗料ミス ト除去装置を配設しなけれ ばならないという問題がある。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、 減圧チャンパ一を有する線材 塗布処理装置であって、 大がかり なミス ト除去装置を要さない塗布処理装置を提 供することを目的とする。
本発明においては、 線材に引っ張り荷重を印加しつつ線材を線材の延在方向へ 移動させる駆動装置と、 上端が開放され前記線材が揷通される対向する一対の切 欠が側壁上端に形成された処理液槽と、 処理液槽に処理液を循環供給する処理液 供給装置と、 前記線材が揷通される対向する一対の穴が側壁に形成された処理液 切り箱と、 処理液切り箱内を減圧する減圧装置とを備え、 前記線材の移動方向に 関して上流側に処理液槽が配設され、 下流側に処理液切り箱が配設されているこ とを特徵とする線材塗布処理装置を提供する。
本発明においては、 処理液槽に供給された処理液が処理液槽の開放された上端 と側壁上端に形成された対向する一対の切欠とから溢れ出る。 溢れ出た処理液は 処理液供給装置を介して処理液槽へ還流する。 引っ張り荷重を印加されて直伸し た線材が、 前記切欠を通って処理液槽を通過する際に、 線材の表面に処理液が付 着する。 表面に処理液が付着した線材は、 次いで処理液切り箱を通過する。 線材 が処理液切り箱の側壁に形成された対向する一対の穴を通過する際に、 線材と前 記穴との間の環状隙間を通って減圧された処理液切り箱へ流入する高速空気流に より、 余分な処理液が線材から除去される。 この結果、 線材に付着する処理液の 膜厚が所定値に規制される。
本発明においては、 処理液槽内の処理液は高速空気流に暴露されないので、 処 理液槽では処理液のミス トは発生しない。 処理液切り箱内で線材から除去される 処理液の量は少量なので、 処理液切り箱内で発生する処理液のミス トは少量であ る。 本発明においては、 処理液切り箱の排気から少量のミ ス トを除去すれば良い ので、 大がかりな処理液ミス ト除去装置の配設を要さない。
本発明の好ましい態様においては、 線材塗布処理装置は、 前記線材が揷通され るブラス ト装置と、 上端が開放され前記線材が揷通される対向する一対の切欠が 側壁上端に形成された洗浄液槽と、 洗浄液槽に洗浄液を循環供給する洗浄液供給 装置と、 前記線材が揷通される対向する一対の穴が側壁に形成された洗浄液切り 箱と、 洗浄液切り箱内を減圧する減圧装置とを備え、 ブラス ト装置と洗浄液槽と 洗浄液切り箱とが、 前記線材の移動方向に関して上流から下流へ向けて、 ブラス ト装置、 洗浄液槽、 洗浄液切り箱の順で配設され、 且つ洗浄液切り箱が処理液槽 の上流に配設されている。
プラス ト装置と、 洗浄液槽と、 洗浄液切り箱とを、 処理液槽の上流に配設する ことによ り、 線材の塗装前処理と塗装処理の連続処理が可能となり、 線材の塗装 効率が向上する。 本発明の好ましい態様においては、 前記線材の移動方向に関して処理液切り箱 の下流に、 乾燥装置が配設されている。
乾燥装置を処理液切り箱の下流に配設することによ り、 線材の塗装前処理と塗 装処理と塗膜乾燥処理の連続処理が可能となり、 線材の塗装効率が向上する。 〔図面の簡単な説明〕
図 1 は、 本発明の実施例に係る線材塗布処理装置を備える伸線装置の構成図で 'ある。
図 2は、. 図 1 の I I 一 I I矢視図である。
図 3は、 図 1 の I I I 一 I I I矢視図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕 ' 本発明の実施例に係る線材塗布処理装置が組み込まれた鋼線材の伸線装置を図
1 - 3に基づいて説明する。
伸線装置は、 円形断面の鋼線材 1 が巻き付けられたリール 2 a を有する線材送 り装置 2 と、 図示しない駆動装置に駆動されて鋼線材 1 を卷き取るリール 3 a と 伸線用ダイス 3 b とを有する伸線機 3 とを備えている。
図 1で白抜き矢印で示す鋼線材 1 の移動方向に関して、 線材送り装置 2の下流 に、 張力調整装置 4が配設されている。 張力調整装置 4は、 鋼線材 1の両側に配 設され鋼線材 1へ向けて押圧される複数の口一ラー 4 a を有している。 · 張力調整装置 4の下流に、 ブラス ト装置 5が配設されている。 ブラス ト装置 5 は、 対向する一対の穴 5 aが側壁に形成され下部にホッパー 5 bが形成されたチ ャンバー 5 c を有している。
プラス ト装置 5の下流に、 洗浄液槽 6が配設されている。 洗浄液槽 6 は、 対向 する一対の穴 6 aが側壁に形成された外槽 6 b を有している。 上端が開放され、 対向する一対の U字切欠 6 cが側壁上端に形成された内槽 6 dが、 外槽 6 b内に 配設されている。
洗浄液槽 6に隣接して、 洗浄液供給装置 7が配設されている。 洗浄液供給装置 7は、 洗浄液タンク 7 a と、 洗浄液タンク 7 a と内槽 6 d底部との間で延在する 配管 7 b と、 配管 7 bの途上に配設された開閉弁 7 c、 ポンプ 7 d と、 洗浄液加 温装置 7 e と、 外槽 6 b底部と洗浄液タンク 7 a との間で延在する配管 7 f とを 有している。
洗浄液槽 6の下流に洗浄液切り箱 8が配設されている。 洗浄液切り箱 8の側壁 に、 対向する一対の円形穴 8 aが形成されている。 洗浄液切り箱 8の底壁から下 方へ延びる配管に開閉弁 8 bが取り付けられている。
洗浄液切り箱 8に隣接して減圧装置 9が配設されている。 減圧装置 9は、 洗浄 液切り箱 8の天井壁から延ぴ端部が大気開放された排気ダク ト 9 a と、 排気ダク ト 9 aの途上に配設された排風機 9 b とを有している。
洗浄液切り箱 8の下流に、 潤滑剤槽 1 0が配設されている。 潤滑剤槽 1 0は、 対向する一対の穴 1 0 aが側壁に形成された外槽 1 0 b を有している。 上端が開 放され、 対向する一対の U字切欠 1 0 cが側壁上端に形成された内槽 1 0 dが、 外槽 1 0 b内に配設されている。
潤滑剤槽 1 0に隣接して、 潤滑剤供給装置 1 1が配設されている。 潤滑剤供給 装置 1 1 は、 潤滑剤タンク 1 1 a と、 潤滑剤タンク 1 1 a と内槽 1 0 d底部との 間で延在する配管 1 1 b と、 配管 1 1 bの途上に配設された開閉弁 1 1 c、 ボン プ 1 1 d と、 潤滑剤加温装置 1 1 e と、 外槽 1 0 b底部と潤滑剤タンク 1 1 a と の間で延在する配管 1 1 f とを有している。
潤滑剤槽 1 0の下流に潤滑剤切り箱 1 2が配設されている。 潤滑剤切り箱 1 2 の側壁に、 対向する一対の円形穴 1 2 aが形成されている。 潤滑剤切り箱 1 2の 底壁から下方へ延びる配管に開閉弁 1 2 bが取り付けられている。
潤滑剤切り箱 1 2に隣接して、 減圧装置 1 3が配設されている。 減圧装置 1 3 は、 潤滑剤切り箱 1 2の天井壁から延び端部が大気開放された排気ダク ト 1 3 a と、 排気ダク ト 1 3 a の途上に配設された排風機 1 3 b とを有している。
潤滑剤切り箱 1 2の下流に乾燥装置 1 4が配設されている。 乾燥装置 1 4は、 対向する一対の穴 1 4 aが側壁に形成された乾燥箱 1 4 b と、 乾燥箱 1 4 bに巻 き回された加熱コイル 1 4 c と、 加熱コイル 1 4 c に接続された電源 1 4 d とを 有している。
乾燥装置 1 4の下流に伸線機 3が配設されている。 鋼線材 1 は、 ブラス ト装置 5の対向する一対の穴 5 a、 洗浄液槽 6の外槽 6 b 側壁に形成された対向する一対の穴 6 a 、 洗浄液槽 6の内槽 6 dの側壁上端に形 成された対向する一対の U字切欠 6 c、 洗浄液切り箱 8の側壁に形成された対向 する一対の円形穴 8 a、 潤滑剤槽 1 0の外槽 1 0 b側壁に形成された対向する一 対の穴 1 0 a、 潤滑剤槽 1 0の内槽 1 0 dの側壁上端に形成された対向する - -対 の U字切欠 1 0 c、 潤滑剤切り箱 1 2の側壁に形成された対向する一対の円形穴 1 2 a 、 伸線機 3のダイス 3 bに揷通されている。
上記構成を有する伸線装置の作動を説明する。
伸線機 3 のリール 3 a が回転し、 線材送り装置 2 の リ ール 2 a から鋼線材 1 が 送り出される。 鋼線材 1 は、 張力調整装置 4の複数の口一ラー 4 a に当接しつつ 伸線機 3へ向けて移動する。 伸線機 3が、 ローラ一 4 aから鋼線材 1 に印加され る摩擦力に杭して、 鋼線材 1 を引き寄せることによ り、 鋼線材 1 に張力が印加さ れ、 鋼線材 1 が直伸する。 ローラー 4 a に印加される押圧力が調整されることに よ り、 ローラ一 4 a から鋼線材 1 に印加される摩擦力が調整され、 鋼線材 1 に印 加される張力が調整され、 鋼線材 1 の直伸の程度が調整される。
直伸した鋼線材 1 は、 ブラス ト装置 5の対向する一対の穴 5 a を、 縁部と干渉 することなく、 通過する。 鋼線材 1 がブラス ト装置 5を通過する際に、 鋼線材 1 に衝突する多数の微小鋼球によって、 鋼線材 1 の表面から鲭が除去され、 当該表 面が目粗しされる。 鋼線材 1 の表面から除去された锖は、 ホッパー 5 b の底部に 堆積する。 定期的にホッパー 5 b の底部に形成された図示しない開口が開かれ、 堆積した鲭がホッパー 5 bから除去される。
直伸した鋼線材 1 は、 次いで、 洗浄液槽 6の対向する一対の穴 6 a と対向する 一対の U字切欠 6 c の下部とを、 緣部に干渉するこ となく 、 通過する。 洗浄液供 給装置 7の開閉弁 7 c が開き、 ポンプ 7 dが作動して、 洗浄液タンク 7 a 內の加 温された洗浄液が、 配管 7 bを通って洗浄液槽 6の内槽 6 d底部へ流入し、 内槽 6 d を満たす。 洗浄液は、 内槽 6 dの U字切欠 6 cから溢れ出る。 内槽 6 d に流 入する洗浄液の流量は U字切欠 6 cから溢れ出す洗浄液の流量よ り も多いので、 内槽 6 d内の洗浄液の自由表面は U字切欠 6 c の底部を超えて上昇し、 内槽 6 d の上端に達する。 この結果、 内槽 6 dの上端からも洗浄液が溢れ出る。 内槽 6 d から溢れ出た洗浄液は、 外槽 6 bへ流入する。 外槽 6 bに溜まった洗浄液は、 配 管 7 f を通って洗浄液タンク 7 a に還流する。 鋼線材 1 が U字切欠 6 c の下部を 通って内槽 6 dを通過する際に、 内槽 6 d の上端まで満たされた洗浄液に鋼線材 1 が浸潰され、 鋼線材 1 の表面全体が洗浄される。
直伸した鋼線材 1 は次いで、 洗浄液切り箱 8の対向する一対の円形穴 8 a を、 縁部と干渉するこ となく通過する。 減圧装置 9 の排風機 9 bが作動し、 洗浄液切 り箱 8内の空気を排気ダク ト 9 a を介して大気中に排出する。 洗浄液切り箱 8内 が減圧され、 対向する一対の円形穴 8 a と鋼線材 1 との間の環状隙間を通って、 外気が洗浄液切り箱 8 流入する。 前記環状隙間を通る高速空気流によ り 、 鋼線 材 1 の表面に付着した洗浄液が除去される。 鋼線材 1 の表面から除去された洗浄 液の大部分は、 液滴となって落下し、 洗浄液切り箱 8の底部に溜まる。 鋼線材 1 の表面から除去された洗浄液の少量の一部はミス ト化するが、 排気ダク ト 9 a の 途上に配設された図示しないフィルターに捕捉されるので、 大気中へは放出され ない。 洗浄液切り箱 8 の底部に溜まった洗浄液は、 定期的に開閉弁 8 b を開く こ とによ り、 洗浄液切り箱 8から除去される。
直伸した鋼線材 1 は、 次いで、 潤滑剤槽 1 0の対向する一対の穴 1 0 a と対向 する一対の U字切欠 1 0 c の下部とを、 縁部に干渉するこ となく 、 通過する。 潤 滑剤供給装置 1 1 の開閉弁 1 1 cが開き、 ポンプ 1 I dが作動して、 潤滑剤タ ン ク 1 1 a 内の加温され流動性が増した潤滑剤が、 配管 1 1 b を通って潤滑剤槽 1 0の内槽 1 0 d底部へ流入し、 内槽 1 0 dを満たす。 潤滑剤は、 内槽 1 0 dの U 字切欠 1 0 cから溢れ出る。 内槽 1 0 dに流入する潤滑剤の流量は、 U字切欠 1 0 cから溢れ出る潤滑剤の流量よ り も多いので、 内槽 1 0 d内の潤滑剤の自由表 面は U字切欠 1 0 c の底部を超えて上昇し、 内槽 1 0 d の上端に達する。 この結 果、 内槽 1 0 dの上端からも潤滑剤が溢れ出る。 内槽 1 0 dから溢れ出た潤滑剤 は、 外槽 1 0 b 流入する。 外槽 1 0 bに溜まった潤滑剤は、 配管 1 1 f を通つ て潤滑剤タンク 1 1 a に還流する。 鋼線材 1 が U字切欠 1 0 c の下部を通って内 槽 1 0 d を通過する際に、 内槽 1 0 d の上端まで満たされた潤滑剤に鋼線材 1 が 浸潰され、 鋼線材 1の目粗しされた表面全体に潤滑剤が付着する。
直伸した鋼線材 1は次いで、 潤滑剤切り箱 1 2の対向する一対の円形穴 1 2 a を、 縁部と干渉することなく通過する。 減圧装置 1 3の排風機 1 3 bが作動し、 潤滑剤切り箱 1 2内の空気を排気ダク ト 1 3 aを介して大気中に排出する。 潤滑 剤切り箱 1 2内が減圧され、 対向する一対の円形穴 1 2 a と鋼線材 1 との間の環 状隙間を通って、 外気が洗浄力切り箱 1 2へ流入する。 鋼線材 1が潤滑剤切り箱 1 2の対向する一対の円形穴 1 2 a を通過する際に、 鋼線材 1 と円形穴 1 2 a の 周縁との間の環状隙間を通って減圧された潤滑剤切り箱 1 2へ流入する高速空気 流により、 余分な潤滑剤が鋼線材 1の表面から除去される。 この結果、 鋼線材 1 の表面に付着する潤滑剤の膜厚が所定値に規制される。 膜厚の規制値は、 前記環 状隙間を通過する空気流の流速を調整することにより調整される。 前記空気流の 流速は、 鋼線材 1 と円形穴 1 2 aの周縁との間の環状隙間の幅及びノ又は潤滑剤 切り箱 1 2から排出する空気の流量を調整することによ り調整される。 鋼線材 1 の表面から除去された潤滑剤の大部分は、 液滴となって落下し、 潤滑剤切り箱 1 2の底部に溜まる。 鋼線材 1の表面から除去された潤滑剤の少量の一部はミス ト 化するが、 排気ダク ト 1 3 aの途上に配設された図示しないフィルターに捕捉さ れるので、 大気中へは放出されない。 潤滑剤切り箱 1 2の底部に溜まった潤滑剤 は、 定期的に開閉弁 1 2 bを開く ことにより潤滑剤切り箱 1 2から除去される。 直伸した鋼線材 1は、 次いで、 乾燥装置 1 4の対向する一対の穴 1 4 a を、 縁 部と干渉することなく通過する。 電源 1 4 dから供給される電流によ り加熱コィ ル 1 4 cが発熱し、 鋼線材 1 に付着した潤滑剤が迅速に乾燥される。
鋼線材 1 は、 次いで、 伸^機 3のダイス 3 b を通過して、 引き伸ばされ小径化 される。 引き伸ばされた鋼線材 1 は、 伸線機 3のリール 3 a に卷き取られる。 本伸線装置においては、 洗浄液槽 6内の洗浄液、 潤滑剤槽 1 0内の潤滑剤は高 速空気流に暴露されないので、 洗浄液槽 6では洗浄液のミストは発生せず、 潤滑 剤槽 1 0では潤滑剤のミス トは発生しない。 洗浄液切り箱 8内で鋼線材 1から除 去される洗浄液の量は少量であり、 潤滑剤切り箱 1 2内で除去される潤滑剤の量 は少量なので、 洗浄液切り箱 8内で発生する洗浄液のミス トは少量であり、 潤滑 剤切り箱 1 2内で発生する潤滑剤のミス トは少量である。 少量のミス トは、 排気 ダク ト 9 a、 1 3 aの途上に配設したフィルターで十分に捕捉可能である。 従つ て、 本伸線装置においては、 大がかりな洗浄液ミ ス ト除去装置、 潤滑剤ミ ス ト除 去装置の配設を要さない。
本伸線装置においては、 ブラス ト装置 5 と、 洗浄液槽 6 と、 洗浄液切り箱 8 と を、 潤滑剤槽 1 0の上流に配設することにより、 鋼線材 1の塗装前処理と潤滑剤 塗装処理の連続処理を可能と し、 潤滑剤塗装効率を向上させている。
本伸線装置においては、 乾燥装置 1 4を潤滑剤切り箱 1 2の下流に配設するこ とにより、 鋼線材 1の塗装前処理と潤滑剤塗装処理と潤滑剤塗膜乾燥処理の連続 処理を可能と し、 潤滑剤塗装効率を向上させている。
〔発明の産業上利用可能性〕
本発明に係る線材塗布処理装置は、 鋼線材のみならず管線材、 その他の線材に も使用可能である。
本発明に係る線材塗布処理装置は、 潤滑剤の塗布のみならず塗料その他の表面 処理剤の塗布にも使用可能である。

Claims

請 求 の 範 囲 ■
( 1 ) 線材に引つ張り荷重を印加しつつ線材を線材の延在方向へ移動させる駆動 装置と、 上端が開放され前記線材が揷通される対向する一対の切欠が側壁上端に 形成された処理液槽と、 処理液槽に処理液を循環供給する処理液供給装置と、 前 記線材が揷通される対向する一対の穴が側壁に形成された処理液切り箱と、 処理 液切り箱内を減圧する減圧装置とを備え、 前記線材の移動方向に関して上流側に 処理液槽が配設され、 下流側に処理液切り箱が配設されていることを特徴とする 線材塗布処理装置。
( 2 ) 前記線材が揷通されるプラス ト装置と、 上端が開放され前記線材が挿通さ れる対向する一対の切欠が側壁上端に形成された洗浄液槽と、 洗浄液槽に洗浄液 を循環供給する洗浄液供給装置と、 前記線材が揷通される対向する一対の穴が側 壁に形成された洗浄液切り箱と、 洗浄液切り箱内を減圧する減圧装置とを備え、 ブラス ト装置と洗浄液槽と洗浄液切り箱とが、 前記線材の移動方向に関して上流 から下流へ向けて、 ブラス ト装置、 洗浄液槽、 洗浄液切り箱の順で配設され、 且 つ洗浄液切り箱が処理液槽の上流に配設されていることを特徴とする、 請求の範 囲第 1項に記載の線材塗布処理装置。
( 3 ) 前記線材の移動方向に関して処理液切り箱の下流に、 乾燥装置が配設され ていることを特徴とする、 請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の線材塗布処理装
PCT/JP2002/006096 2001-06-27 2002-06-19 Dispositif de gainage de fil WO2003002267A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001193931A JP2003010778A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 線材塗布処理装置
JP2001-193931 2001-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003002267A1 true WO2003002267A1 (fr) 2003-01-09

Family

ID=19032128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/006096 WO2003002267A1 (fr) 2001-06-27 2002-06-19 Dispositif de gainage de fil

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003010778A (ja)
TW (1) TW579305B (ja)
WO (1) WO2003002267A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8226603B2 (en) 2008-09-25 2012-07-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Expandable member having a covering formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery
CN106807662A (zh) * 2017-02-24 2017-06-09 江苏华威铜业有限公司 一种铜线表面专用清洁系统及方法
US9730820B2 (en) 2008-09-25 2017-08-15 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent delivery system having a fibrous matrix covering with improved stent retention
CN114769059A (zh) * 2020-11-16 2022-07-22 浙江古纤道绿色纤维有限公司 一种用于生产热固性树脂线材的浸胶装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101334039B1 (ko) * 2011-07-14 2013-11-28 주식회사 우진 다면 샌드블라스트를 이용한 장선재 금속리본의 표면처리 장치 및 방법
CN106269666B (zh) * 2016-08-19 2019-01-01 温州泰昌铁塔制造有限公司 钢索清污处理系统以及钢索清污方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328036A (en) * 1976-08-27 1978-03-15 Riyuuzou Dewaki Surface treatment device and surface treatment method
JPS58168420A (ja) * 1982-03-31 1983-10-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 難加工材の冷間抽伸法
JPH04191318A (ja) * 1990-11-20 1992-07-09 High Frequency Heattreat Co Ltd 冷間加工用線材の製造方法及び冷間加工用線材の製造設備
JPH11222689A (ja) * 1998-02-03 1999-08-17 Daido Steel Co Ltd 線材の表面処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328036A (en) * 1976-08-27 1978-03-15 Riyuuzou Dewaki Surface treatment device and surface treatment method
JPS58168420A (ja) * 1982-03-31 1983-10-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 難加工材の冷間抽伸法
JPH04191318A (ja) * 1990-11-20 1992-07-09 High Frequency Heattreat Co Ltd 冷間加工用線材の製造方法及び冷間加工用線材の製造設備
JPH11222689A (ja) * 1998-02-03 1999-08-17 Daido Steel Co Ltd 線材の表面処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8226603B2 (en) 2008-09-25 2012-07-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Expandable member having a covering formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery
US9730820B2 (en) 2008-09-25 2017-08-15 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent delivery system having a fibrous matrix covering with improved stent retention
CN106807662A (zh) * 2017-02-24 2017-06-09 江苏华威铜业有限公司 一种铜线表面专用清洁系统及方法
CN114769059A (zh) * 2020-11-16 2022-07-22 浙江古纤道绿色纤维有限公司 一种用于生产热固性树脂线材的浸胶装置
CN114769059B (zh) * 2020-11-16 2023-09-19 浙江古纤道绿色纤维有限公司 一种用于生产热固性树脂线材的浸胶装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW579305B (en) 2004-03-11
JP2003010778A (ja) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003002267A1 (fr) Dispositif de gainage de fil
JP4094645B2 (ja) メルトブロー紡糸装置およびメルトブロー紡糸方法
JP2011231380A (ja) 線条材の製造方法及び製造装置
FI113883B (fi) Menetelmä ja laitteisto materiaalirainan käsittelemiseksi ja materiaalirainan käyttäytymisen hallitsemiseksi
EP3702525B1 (en) Canvass cleaning device, canvass cleaning method, and canvass cleaning mechanism
JP2011522132A (ja) 高速ワイヤ被覆装置及び方法
US7334289B2 (en) Lubricant cleansing apparatus for dry-type wire drawing
JP2007016345A (ja) 樹脂含浸装置
JP2012007266A (ja) 有機繊維ディップコードの製造方法、及び有機繊維ディップコードの製造装置
JP2009033040A (ja) スプレー処理装置
KR20140014944A (ko) 스틸 그레이팅용 트위스트 바 제조장치
CN209697586U (zh) 一种清洗卷料的等离子清洗机及清洗流水线
FI111562B (fi) Menetelmä ja laitteisto käsittelyaineen syöttämiseksi liikkuvalle pinnalle
JPH0494816A (ja) テンションレベラにおけるストリップのスケール除去方法
US4763502A (en) Method and a device for pretreating nonferrous metal for plastic deformation
JP2010201376A (ja) 帯鋼の液切り方法
WO2004059077A1 (ja) 抄紙機のカンバスに対する汚染防止剤の吹付付与方法、及びそれに用いる摺動散布装置及び汚染防止剤
JP2003033811A (ja) 線引抜き方法及び線引抜き装置
JPH02221421A (ja) カード揚りスライバを除塵する方法と装置
JP4324767B2 (ja) フープ材の洗浄装置
EP4069886B1 (en) Rinsing apparatus and use thereof
CA2350508A1 (en) A method for forming a web from aerosuspension of fibrous material
EP0074692B1 (en) A method and an apparatus for the continuous plastic deformation of metal and for the pretreatment of said metal before said deformation
KR200174709Y1 (ko) 아연도금강판 생산설비의 더스트 제거장치
JPH1088304A (ja) 連続式溶融メッキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AU BA BB BG BR BZ CA CN CO CR CU CZ DM DZ EC EE GD GE HR HU ID IL IN IS KP KR LC LK LR LT LV MA MG MK MN MX NO NZ OM PH PL RO SG SI SK TN TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
122 Ep: pct application non-entry in european phase