WO2002011560A1 - Procede et dispositif permettant de fabriquer des nouilles ondulees - Google Patents

Procede et dispositif permettant de fabriquer des nouilles ondulees Download PDF

Info

Publication number
WO2002011560A1
WO2002011560A1 PCT/JP2001/005229 JP0105229W WO0211560A1 WO 2002011560 A1 WO2002011560 A1 WO 2002011560A1 JP 0105229 W JP0105229 W JP 0105229W WO 0211560 A1 WO0211560 A1 WO 0211560A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
band
manufacturing process
supplied
wire
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/005229
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hatsuo Sakurazawa
Original Assignee
Fuji Manufacturing Corporation Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Manufacturing Corporation Ltd. filed Critical Fuji Manufacturing Corporation Ltd.
Priority to US10/312,930 priority Critical patent/US7207264B2/en
Priority to AT01938750T priority patent/ATE524980T1/de
Priority to EP01938750A priority patent/EP1306018B1/en
Priority to EA200300218A priority patent/EA004017B1/ru
Priority to AU2001264329A priority patent/AU2001264329A1/en
Publication of WO2002011560A1 publication Critical patent/WO2002011560A1/ja
Priority to HK04100769A priority patent/HK1057850A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/24Apparatus for cutting out noodles from a sheet or ribbon of dough by an engaging pair of grooved rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/22Apparatus with rollers and cutting discs or blades for shaping noodles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a web with a web, and an apparatus for manufacturing a web with an ape.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a wavy ⁇ , and an apparatus for manufacturing a wavy ⁇ .
  • Landscape technology
  • Fig. 3 shows a flow manufacturing method known as instant manufacturing with a wave (shrinkage).
  • raw materials such as flour, buckwheat flour, and starch are put into a kneading machine such as a mixer, and »prepared in advance is supplied with water.
  • a kneading machine such as a mixer, and »prepared in advance is supplied with water.
  • the dough is taken out of the kneading machine.
  • the ( ⁇ fabric) is passed through the machine 2 to form a surrounding band of a predetermined thickness.
  • it passes through the ⁇ belt at Slits 14 and cuts out as many long and narrow ⁇ lines.
  • the X-ray is drawn into the wave box 6 to obtain a wavy X-ray.
  • the wavy wire is sent to the gelatinizer 8 and the starch is subjected to an arsenic treatment (steaming) in a steaming process.
  • the X-rays are passed through a loosening machine 10 to spray the liquid, and the parts where the X-rays are adhered are separated into separate pieces. Do ⁇ .
  • the X-ray line which has been transported in a long and narrow state, is cut off for each meal at Katsuyu 1-12.
  • the X-rays cut for each meal are passed through a dryer 14 to fix the starch in the sashimi state.
  • the above-mentioned instant manufacturing method since the wavy wire is cut at every serving with the cutter 12, the amount (weight) of the wavy wire for one serving tends to change. However, a large number of humans are required to control the weight of the cut wire. As described above, the above-described manufacturing method has a problem in terms of power saving because the wavy line is cut.
  • the above-described manufacturing method requires a large number of machines, so that the manufacturing line is lengthened, and there is a problem in terms of equipment cost. Therefore, the present invention has been made in view of such a conventional problem, and it is possible to save weight such as weight management when cutting a wire and to suppress the apparatus cost. It is intended to provide a manufacturing method of (1) with a groove and (2) a manufacturing apparatus of (2) with a groove. Disclosure of the invention
  • the method for producing a web with a web according to the present invention includes: a first production step of forming a continuous cloth having a predetermined thickness by a machine; and a belt supplied from the first production step.
  • the second manufacturing process in which the food is cut into strips for one meal in the evening, and the third production, in which the strip for one meal supplied from the second manufacturing is cut into lines in the slit
  • a fourth manufacturing step of converting the wire supplied from the third manufacturing step into a wire with an ape with an aggregating device, and attaching the wave supplied from the fourth manufacturing step!
  • the wire with a wave supplied from the fourth manufacturing process hangs down from the tip and stretches the gap, and loosens the wires in contact with each other, One serving was sent to the gasifier in the fifth manufacturing step.
  • the method for producing a wavy cloth according to the present invention comprises: a first manufacturing step of forming a green cloth into a continuous band having a predetermined thickness by using a machine; and cutting the green band supplied from the first manufacturing step.
  • the method for producing a wavy cloth according to the present invention comprises: a first manufacturing step of forming a green cloth into a continuous band having a predetermined thickness by using a machine; and cutting the green band supplied from the first manufacturing step.
  • the second manufacturing process in which one meal is cut into green bands in the evening, and a single line is cut out from the single meal band supplied from the second manufacturing process, and this line is provided with a web.
  • a third manufacturing process in which the wires are labeled with a device.
  • the manufacturing apparatus for corrugated paper comprises: a band forming means for forming a continuous cloth having a predetermined thickness by using a machine; Band cutting means for cutting the band into " ⁇ minute band", band for one serving supplied from the band cutting unit into lines, and line generating means.
  • a wire providing means for attaching a wire to the wire supplied from the wire generating means, and a wire attached to the wire supplied from the gap providing means are dripped downward from the tip.
  • a gelatinizing means for converting the contacted wires into loosened wires and subjecting the supplied wires to starch conversion to starch.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a flow of an instant manufacturing method according to the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing another specific example used in the instant manufacturing method according to the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a flow of a conventional instant manufacturing method.
  • FIG. 1 shows the flow of the manufacturing method of the present embodiment, and the same components as those of the conventional manufacturing method shown in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the dough is passed through the machine 2 to form a continuous band having a predetermined thickness, and then the band is cut into single-serving bands by a cardboard 20. Go. Next, the band for one meal is cut into lines by slitter 22. Next, the ⁇ line of the minute is defined as a ⁇ line with a wave by a single box (wave adding device) 24. Next, the wavy wire is fed into the gelatinizer 8 to perform arsenic treatment (steaming: ⁇ ) on the starch. Next, the green wire after the completion of the steaming step is passed through a drier 14 to fix the starch arsenic almost completely and fix it.
  • arsenic treatment steaming: ⁇
  • a continuous band with a predetermined thickness is cut into a band for one meal at cutout 20 and the band for one meal is cut at line 22 at slit.
  • the line for one meal is used as the line with a wave in the wave box 24, so that the amount (weight) of the line for one meal hardly changes.
  • the cutter 20 cuts the band connected to the band, the chip does not occur as in the case of cutting the line with the stitch. Therefore, there is no need to remove chips.
  • a single meal is cut into a band at a time of 20 minutes, and a band of one meal is cut out at a line at a time of 22 minutes.
  • Fig. 2 shows the specific configuration of the equipment used in the above-mentioned instant manufacturing method, such as the machine 2, the cut-off box 20, the sleeve box 22 and the box box 24. It is.
  • the belt 26 formed with the predetermined thickness and formed by the press 2 has a force of 20 composed of the cutting blade roll 20a and the receiving blade roll 20b.
  • Band 28 has been cut.
  • the band 28 for one serving is cut out as a vertical line by a slipper 22 which is a roll-shaped rotary cutting device.
  • a wave box 24 arranged continuously at the lower part of the sandbox 22 waves the line for one meal.
  • the wavy line 30 with a wave is transported one by one by the conveyor 32, and is dropped from the tip of the conveyor 32 to the bus 34.
  • the line 30 for one meal is stored in each basket 36.
  • the wire 30 stored in the basket 36 is subjected to starch conversion treatment in the gelatinizer 8 as shown in FIG. 1, and the starch is almost completely converted into the starch in the dryer 14. To fix.
  • the wires are loosened and dropped while pulling the rear end 3 Ob.In this way, the wire attached with a dash hangs down from the tip 30 a on the way to the gelatinizer 8. ⁇ ⁇ Since the operation of loosening is performed naturally, the loosening machine used in »is unnecessary. Therefore, in the present embodiment, since the loosening machine used in the manufacturing method of the present invention is not required, the manufacturing line can be shortened, and the apparatus cost can be reduced.
  • a wire can be supplied to the gelatinizing machine 8 by an endless net conveyor. This is realized by the fact that the cutouts 12 are provided before the gelatinizing machine 8, whereby the baskets supply the wire and the net conveyor supplies the wire.
  • the present invention can improve the selectivity of the gelatinizing machine.
  • the first step is to cut into single servings in the evening of the second process, and then the third manufacturing process is used to slit the single servings with a slitter.
  • the third manufacturing process is used to slit the single servings with a slitter.
  • the wavy wavy line hangs downward from the tip portion and stretches the wave on the way to the gluing machine and the boiler or the dryer, ⁇ Since the operation of unraveling the ⁇ -lines that are paralyzing is performed naturally, the conventional loosening machine is not required. Therefore, since the loosening machine used in the conventional manufacturing method is not required, the manufacturing line can be shortened, and the equipment cost can be reduced.

Description

明細書
ゥェ一ブを付けた麵の製造方法、 及びゥエープを付けた麵の製造装置 技 分野
本発明は、 ウエーブを付けた麵の製造'方法、 及びウェーブを付けた麵の製造装 置に関する。 景技術
ウェーブ の縮れ) を付けた即席麵の製造として、 第 3図に示す流れの製 造方法が知られている。
第 3図の製造方法は、 先ず、 ミキサー等の混練機に小麦粉、 そば粉、 でんぷん 等の原材料を入れ、 予め調製した »を給水し、 所定時間の間混練した後、 混練 機から取り出したドウ (麵生地) を麵機 2に通過させて所定の厚みの連繞する麵 帯に开成していく。 次いで、 麵帯をスリツ夕一 4に通過させて延々と細長い多数 の麵線として切り出していく。次いで、 麵線をウエーブボックス 6内に ®¾させ てウェーブを付けた麵線とする。 次いで、 ウエーブを付けた麵線を糊化機 8に送 つて蒸し工程によりでんぷんのひ化処理 (蒸し ¾) を行う。 そして、 蒸し工程 が完了した麵線どうしをほぐし機 1 0に通過させて液体を噴霧し、 麵線どうしが 接着している部分をばらばらの状態に切り離す (ほぐす) ほぐし:! ^を行う。 次 いで、 延々と細長い状態で運ばれてきた麵線を、 カツ夕一 1 2で一食分毎に切断 していく。次いで、 一食分毎に切断した麵線を、 乾'燥機 1 4に通過させてでんぷ んのひィ匕状態の固定を行う。
ところで、 上述した即席麵の製造方法では、 ウエーブを付けた麵線をカッター 1 2で一食分毎に切断するようにしたことから、 一食分の麵線の量目 (重量) に 変化が生じやすく、 切断された麵線の重量管理に多くの人手が必要となる。 この ように、 上述した製 方法は、 ウエーブの付与された麵線を切断することから省 力化の面で問題がある。
また、 上述した製造方法は、 多くの機械を必要とすることから製造ラインが長 大化してしまい、 装置コストの面でも問題がある。 そこで、 本発明は、 このような従来の問題点に着目してなされたものであり、 麵線を切断する際の重量管理等の省カイ匕を図るとともに、 装置コストを抑制する ことができるゥェ一ブを付けた麵の製造方法、 及びゥエーブを付けた麵の製造装 置を することを目的としている。 発明の開示
本発明によるゥェ一ブを付けた麵の製造方法は、 麵生地を麵機で所定厚みの連 続した麵帯に形成する第 1製造工程と、 この第 1製造工程から供給された麵帯を 力ヅ夕一で一食分の麵帯に切断していく第 2製造工程と、 この第 2製造 ¾から 供給された一食分の麵帯をスリツ夕一で麵線に切り出していく第 3製造工程と、 この第 3製造工程から供給された麵線をゥェ一プ付与装置でゥエーブを付けた麵 線とする第 4製造工程と、 この第 4製造;! ¾から供給されたウエーブを付けた麵 線を糊化機内に送ってでんぷんのひ化処理を行う第 5製造工程とを備えている。 また、 ΙΐίΙ3第 4製造工程から供給されたウエーブを付けた麵線は、 先端部分か ら下方に垂れ下がつてゥェ一プを伸ばした状態とし、 接触している麵線どうしを ほぐしながら、 一食分ずつ前記第 5製造工程の ΙίίΙΒϋ化機に送られているように した。
また、 本発明によるウエーブを付けた麵の製造方法は、 麵生地を麵機で所定 厚みの連続した麵帯に形成する第 1製造工程と、 この第 1製造工程から供給され た麵帯をカツ夕一で一食分の麵帯に切断していく第 2製造工程と、 この第 2製造 工程から供給された一食分の麵帯をスリヅ夕一で麵線に切り出していく第 3製造 工程と、 を備えている。
また、 本発明によるウエーブを付けた麵の製造方法は、 麵生地を麵機で所定 厚みの連続した麵帯に形成する第 1製造工程と、 この第 1製造工程から供給され た麵帯をカツ夕一で一食分の麵帯に切断していく第 2製造工程と、 この第 2製造 工程から供給された一食分の麵帯から麵線に切り出して、 この麵線をゥェ一ブ付 与装置でゥェ一ブを付けた麵線とする第 3製造工程と、 を備えている。
また、 本発明によるウェーブを付けた麵の製造装置は、 麵生地を麵機で所定 厚みの連続した麵帯に形成する麵帯形成手段と、 この麵帯形成手段から供給され た麵帯を"^分の麵帯に切断していく麵帯切断手段と、 この麵帯切断手段から供 給された一食分の麵帯を麵線に切り出してぃ麵線生成手段と、 この麵線生成手段 から供給された麵線にゥェ一ブを付けるゥェ一ブ付与手段と、 このゥエープ付与 手段から供給されたゥ工一ブを付けた麵線を、 先端部分から下方に垂れ下がつて ウエーブを伸ばした状態とし、 接触している麵線どうしがほぐされて供給された 麵線にでんぷんの 化処理を行う糊化手段と、 を備えている。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明による即席麵の製造方法の流れを示すプロック図である。 第 2図は、 本発明による即席麵の製造方法で使用している «の具体例を示す図で ある。第 3図は、 従来の即席麵の製造方法の流れを示すブロック図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係る即席麵の製造方法の一実施形態について図面を参照して説 明する。
第 1図は、 本実施形態の製造方法の流れを示すものであり、 第 3図に示した従 来の製造方法と同一構成部分には、 同一符号を付してその説明を省略する。
本実施形態は、 ドウ (麵生地) を麵機 2に通過させ、 所定の厚みで連続する麵 帯に形成した後、 この麵帯をカヅ夕一 2 0で一食分の麵帯に切断していく。次い で、 一食分の麵帯をスリヅター 2 2で麵線に切り出していく。次いで、 分の 麵線をゥヱ一ブボックス (ウエーブ付与装置) 2 4でウェーブを付けた麵線とす る。 次いで、 ウエーブを付けた麵線を糊化機 8内に送ってでんぷんのひ化処理 ( 蒸し:^) を行う。 次いで、 蒸し工程が完了した麵線を、 乾燥機 1 4に通過させ てでんぷんのひ化状態を略完全にして固定を行う。
上述した即席麵の製造方法によると、 所定の厚さで連続する麵帯をカツ夕一 2 0で一食分の麵帯に切断し、 その一食分の麵帯をスリツ夕一 2 2で麵線に切り出 した後、 一食分の麵線をウエーブボックス 2 4でゥェ一ブを付けた麵線としてい るので、 一食分の麵線の量目 (重量) に変化が生じにくい。 これにより、 麵線の 重量を管理するための作業がほとんど不要となる。 また、 カッター 2 0は、 帯状に連镜している麵帯を切断するので、 ゥヱ一ブを 付けた麵線を切断したときのような切りくずが発生しない。 したがって、 切りく ずを除去する作業も不要となる。
したがって、 本実施形態のようにカヅ夕一 2 0で一食分の麵帯に切断し、 一食 分の麵帯をスリヅ夕一 2 2で麵線に切り出し、 その後にウエーブを付けた麵線と する 方法を採用することで、 省力化を図ることができる。
次に 第 2図は、 上述した即席麵の製造方法で使用する装置のうち、 麵機 2、 カツ夕一 2 0、 スリヅ夕一 2 2及びゥエーブボヅクス 2 4等の具体的な構成を示 すものである。
麵機 2により形成された所定の厚さで連镜する麵帯 2 6は、 切刃ロール 2 0 a 及び受刃ロール 2 0 bとで構成した力ヅ夕ー 2 0で、 一食分の麵帯 2 8に切断さ れている。 この一食分の麵帯 2 8は、 ロール状の回転式切り出し装置であるスリ ヅ夕一 2 2で麵線として切り出されていく。
また、 スリヅ夕一 2 2の下部に連镜して配置されているウエーブボックス 2 4 が、 一食分の麵線にウェーブを付ける。
そして、 ウエーブが付いた麵線 3 0は、 コンペャ 3 2により一食分ずつ搬送さ れていき、 コンペャ 3 2の先端部からシュ一夕一 3 4に向けて落とされていく。 シュ一夕一 3 4には、 糊化機 (第 2図では図示せず) 8に向かうバスケット 3 6がシュ一夕一出口 3 4 aの下方に移動してきたときに開くシャッター 3 8が酉己 設されており、 このシャツ夕一 3 8の作動により、 一食分ずつの麵線 3 0が、 各 バスケヅト 3 6に収納されていく。 そして、 バスケット 3 6に収納された麵線 3 0は、 第 1図に示したように糊化機 8においてでんぷんの 化処理がなされ、 乾 燥機 1 4においてでんぷんのひ化状態を略完全にして固定を行う。
ここで、 コンペャ 3 2の先端部からシュ一夕一 3 4に向けて落とされていく麵 線 3 0は、 先端部分 3 0 aから下方に垂れ下がってウエーブを伸ばした状態とし 、 接触している麵線どうしをほぐし、 後端部分 3 O bを引っ張りながら落ちてい このように、 ゥヱ一ブを付けた麵線は、 糊化機 8に向かう途中において、 先端 部分 3 0 aから下方に垂れ下がってウエーブを伸ばし、 ί難虫している麵線どうし をほぐす動作を自然に行うので、 »で使用していたほぐし機が不要となる。 したがって、 本実施形態は、 の製造方法で使用していたほぐし機が不要と なるので、 製造ラインの短縮化を図ることができるとともに、 装置コストの低減 ィ匕を図ることができる。
なお、 上述の実施形態では、 糊化機 8への麵線の供給をバスケット 3 6により 行う場合について説明した。 しかし、 これに限定されるものではなく、 例えば、 無端状とされたネヅトコンベアにより麵線を糊化機 8に供給することもできる。 これは、 カツ夕一 1 2が糊化機 8よりも前段に設けられたことにより実現される ものであり、 これにより、 バスケットにより麵線が供給されるタイプやネットコ ンベアにより麵線が供給されるタイプの糊化機にも対応できるようになり、 本発 明は、 糊化機の選択性を向上させることができる。 産業上の利用の可能性
ゥェ一プを付けた麵の |¾1方法によると、 第 2 工程の力ヅ夕一で一食分の 麵帯に切断し、 次の の第 3製造工程で一食分の麵帯をスリヅターで麵線に切 り出し、 次の工程の第 4の製造工程でゥェ一ブを付けた麵線とする製造方法を採 用することで、 一食分の麵線の量目 (重量) に変ィ匕が生じにくく、 麵線の重量を 管理するための作業がほとんど不要となり、 ウェーブを付けた麵の製造方法の省 力化を図ることができる。
また、 ウエーブを付けた麵の製造方法によると、 ウェーブを付けた麵線は、 糊 ィ匕機に及び茹で機、 又は乾燥機に向かう途中において、 先端部分から下方に垂れ 下がってウエーブを伸ばし、 ί翻虫している麵線どうしをほぐす動作を自然に行う ので、 従来で使用していたほぐし機が不要となる。 したがって、 従来の製造方法 で使用していたほぐし機が不要となるので、 製造ラインが短縮し、 装置コストの 低減化を図ることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 麵生地を麵機で所定厚みの連続した麵帯に形成する第 1製造工程と、 この 第 1製造工程から供給された麵帯を力ヅ夕一で一食分の麵帯に切断していく第 2 製造 ®と、 この第 2製造工程から供給された一食分の麵帯をスリヅ夕一で麵線 に切り出していく第 3製造工程と、 この第 3製造工程から供給された麵線をゥェ —ブ付与装置でウェーブを付けた麵線とする第 4製造工程と、 この第 4製造工程 から供給されたウエーブを付けた麵線¾糊化機内に送ってでんぷんのひ化処理を 行う第 5 i^i sと、 を備えたことを特徴とするゥエーブを付けた麵の製造方法
2. 前記第 4製造 ®から供給されたゥヱ一ブを付けた麵線は、 先端部分から 下方に垂れ下がってゥヱ一ブを伸ばした状態とし、 接触している麵線どうしをほ ぐしながら、 "^分ずつ編 3第 5製造工程の前言 化機に送られていることを特 徴とする請求の範囲第 1項記載のゥェ一ブを付けた麵の 方法。
3. 麵生地を麵機で所^ Pみの纖した麵帯に形成する第 1製造工程と、 この 第 1製造 ®から供給された麵帯を力ヅ夕一で一食分の麵帯に切断していく第 2 製造工程と、 この第 2製造工程から供給された"^分の麵帯をスリッ夕一で麵線 に切り出していく第 3製造工程と、 を備えたことを特徴とするウエーブを付けた 麵の 方法。
4 · 麵生地を麵機で所 ¾JPみの連镜した麵帯に形成する第 1製造工程と、 この 第 1製造 ¾から供給された麵帯を力ヅ夕一で一食分の麵帯に切断していく第 2 製造工程と、 この第 2製造工程から供給された一食分の麵帯から麵線に切り出し て、 この麵線をゥエーブ付与装置でゥエーブを付けた麵線とする第 3製造工程と 、 を備えたことを特徴とするウェーブを付けた麵の製造方法。
5. 麵生地を麵機で所定厚みの連続した麵帯に形成する麵帯形成手段と、 この 麵帯形成手段から供給された麵帯を一食分の麵帯に切断していく麵帯切断手段と 、 この麵帯切断手段から供給された一食分の麵帯を麵線に切り出してい麵線生成 手段と、 この麵線生成手段から供給された麵線にウェーブを付けるウエーブ付与 手段と、 このウェーブ付与手段から供給されたウェーブを付けた麵線を、 先端部 分から下方に垂れ下がってウエーブを伸ばした状態とし、 接触している麵線どう しがほぐされて供給された麵線にでんぷんのひ化処理を行う糊ィ匕手段と、 を備え たことを特徴とするウェーブを付けた麵の製造装置。
PCT/JP2001/005229 2000-08-03 2001-06-19 Procede et dispositif permettant de fabriquer des nouilles ondulees WO2002011560A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/312,930 US7207264B2 (en) 2000-08-03 2001-06-19 Method and device for manufacturing waved noodle
AT01938750T ATE524980T1 (de) 2000-08-03 2001-06-19 Verfahren sowie vorrichtung zur herstellung gewellter nudeln
EP01938750A EP1306018B1 (en) 2000-08-03 2001-06-19 Method and device for manufacturing waved noodle
EA200300218A EA004017B1 (ru) 2000-08-03 2001-06-19 Способ и устройство для производства извитой лапши
AU2001264329A AU2001264329A1 (en) 2000-08-03 2001-06-19 Method and device for manufacturing waved noodle
HK04100769A HK1057850A1 (en) 2000-08-03 2004-02-06 Method and device for manufacturing waved noodle.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235077A JP4390988B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 ウェーブを付けた麺の製造方法
JP2000-235077 2000-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002011560A1 true WO2002011560A1 (fr) 2002-02-14

Family

ID=18727350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/005229 WO2002011560A1 (fr) 2000-08-03 2001-06-19 Procede et dispositif permettant de fabriquer des nouilles ondulees

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7207264B2 (ja)
EP (1) EP1306018B1 (ja)
JP (1) JP4390988B2 (ja)
CN (1) CN1225993C (ja)
AT (1) ATE524980T1 (ja)
AU (1) AU2001264329A1 (ja)
EA (1) EA004017B1 (ja)
HK (1) HK1057850A1 (ja)
MY (1) MY133483A (ja)
WO (1) WO2002011560A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101145618B1 (ko) * 2009-12-16 2012-05-15 주식회사농심 중공면의 제조방법
JP5477665B2 (ja) * 2011-09-20 2014-04-23 株式会社安川電機 ロボットシステム及び紐状体包装製品の製造方法
CN103125847B (zh) * 2012-09-11 2014-01-15 四川玖玖爱食品有限公司 波纹型方便米粉及其生产方法
EP3207803A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-23 Haas Food Equipment GmbH Method of and device for cutting dough output by an extrusion machine
CN109566686B (zh) * 2018-12-05 2022-10-18 湖南金林食品科技有限责任公司 一种面条波浪成型装置
CN110692669A (zh) * 2019-09-28 2020-01-17 湛江市河山机器有限公司 一种智能卷面机
CA3165445C (en) * 2019-12-23 2024-04-02 Sanyo Foods Co., Ltd. Noodle string cutting device, noodle manufacturing device, and noodle and instant noodle manufacturing method
CA3164790A1 (en) * 2019-12-23 2021-07-01 Sanyo Foods Co., Ltd. Noodle cutting device, noodle production device, noodle, and instant noodle production method
CN113475546A (zh) * 2021-05-28 2021-10-08 福清市欧诺尔机械设备有限公司 一种面条自动拉伸机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188502A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Toyo Suisan Kk Production of noodle lines
JPS6348491U (ja) * 1986-09-19 1988-04-01
JPH075386U (ja) * 1993-06-22 1995-01-27 日清食品株式会社 麺線処理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE246514C (ja) *
US3368503A (en) * 1965-10-08 1968-02-13 Gen Mills Inc Process for making bread loaves
US3494302A (en) * 1967-08-21 1970-02-10 Kitchens Of Sara Lee Inc Method and apparatus for making danish pastry
US4121301A (en) * 1977-06-06 1978-10-17 De Francisci Machine Corporation Continuous-feed alimentary paste mixer and improved noodle-making machine
KR900009209B1 (ko) * 1985-10-26 1990-12-24 가부시기가이샤 이리후네 가공식품의 제조장치
JPH072099B2 (ja) * 1988-12-27 1995-01-18 東洋水産株式会社 袋詰め即席麺、その製造方法及びその製造装置
US5167980A (en) * 1991-04-24 1992-12-01 Recot, Inc. Horizontal extrusion of edge rippled snack product
JPH075385U (ja) 1993-06-23 1995-01-27 敦子 坂野 具がまん中にくる巻き寿司器
US5738896A (en) * 1995-10-27 1998-04-14 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Spiral shaped, dried pasta food composition and a method for making it
IT239788Y1 (it) * 1996-07-26 2001-03-13 Imperia Trading S R L Macchina ad uso domestico per la fabbricazione, il taglio e laconformazione di paste alimentari .
US6187358B1 (en) * 1998-04-09 2001-02-13 Nisshi Food Products Co., Ltd. Method of and apparatus for producing extruded elongate pasta of substantially even lengths
US6269850B1 (en) * 1999-12-03 2001-08-07 Multi-Fill, Inc. Multipathway product distribution system and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188502A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Toyo Suisan Kk Production of noodle lines
JPS6348491U (ja) * 1986-09-19 1988-04-01
JPH075386U (ja) * 1993-06-22 1995-01-27 日清食品株式会社 麺線処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EA200300218A1 (ru) 2003-06-26
CN1437448A (zh) 2003-08-20
EP1306018B1 (en) 2011-09-21
CN1225993C (zh) 2005-11-09
US7207264B2 (en) 2007-04-24
MY133483A (en) 2007-11-30
JP2002045131A (ja) 2002-02-12
JP4390988B2 (ja) 2009-12-24
ATE524980T1 (de) 2011-10-15
AU2001264329A1 (en) 2002-02-18
HK1057850A1 (en) 2004-04-23
EP1306018A1 (en) 2003-05-02
US20030101876A1 (en) 2003-06-05
EP1306018A4 (en) 2008-02-27
EA004017B1 (ru) 2003-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002011560A1 (fr) Procede et dispositif permettant de fabriquer des nouilles ondulees
GB636395A (en) Improvements in apparatus for making catemenial tampons
AU2008256430B2 (en) Tampon, and method for the production of a tampon
KR860000376B1 (ko) 결속 세단상 연제품(結束 細斷狀 練製品)의 연속 제조 장치
JPH0476777B2 (ja)
CN108552584B (zh) 一种新型烟支及其生产工艺
CN206123725U (zh) 电动切丝切片装置
CN100357087C (zh) 一种用来密封和同时切割材料幅材的密封装置
JP3345358B2 (ja) 切れ目入り練製品の製造装置
US20050045297A1 (en) Method and apparatus for preparing a slurry of add-on material to be applied to a web
US2290557A (en) Machine and method for perforating plasterboard
US4308022A (en) Apparatus for binding smoking casings
JPS5832843B2 (ja) 毛羽取り機
JPS5925653A (ja) 蒸し麺の製造方法
CN107775692A (zh) 一种化妆棉切片压印机
WO2023199585A1 (ja) 球根又は種苗テープ、その製造方法及びその製造装置
JPH0117190Y2 (ja)
JPS5812399B2 (ja) ワラカラコウキヨウド ノ ホウソウシ オ ツクル ホウホウ
US1619615A (en) Wrapper-making machine
JP2871782B2 (ja) 麺線の切断方法
CA2537126A1 (en) Method and apparatus for separating a web material
KR880012144A (ko) 개별분리가 가능한 육묘상자의 연속생산장치
JPS60188046A (ja) 水産練製品の線条溝刻設装置
SU1364282A1 (ru) Устройство дл отделени пера от луковиц
JPS61500558A (ja) パルプ洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1200300212

Country of ref document: VN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018113575

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10312930

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001938750

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200300218

Country of ref document: EA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001938750

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642