WO2001047902A1 - Composes a base de cyanomethylene, methode de production desdits composes, et bactericides agricoles ou horticoles - Google Patents

Composes a base de cyanomethylene, methode de production desdits composes, et bactericides agricoles ou horticoles Download PDF

Info

Publication number
WO2001047902A1
WO2001047902A1 PCT/JP2000/006001 JP0006001W WO0147902A1 WO 2001047902 A1 WO2001047902 A1 WO 2001047902A1 JP 0006001 W JP0006001 W JP 0006001W WO 0147902 A1 WO0147902 A1 WO 0147902A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
alkyl
aryl
alkoxy
groups
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006001
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masatoshi Hayashi
Yasuhiro Endo
Tomozo Komura
Original Assignee
Otsuka Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP36761599A external-priority patent/JP3864298B2/ja
Priority to IL15029300A priority Critical patent/IL150293A0/xx
Priority to AU68701/00A priority patent/AU783913B2/en
Priority to CA002394720A priority patent/CA2394720C/en
Priority to EP00956916A priority patent/EP1243584B8/en
Priority to DE60043072T priority patent/DE60043072D1/de
Application filed by Otsuka Chemical Co., Ltd. filed Critical Otsuka Chemical Co., Ltd.
Priority to AT00956916T priority patent/ATE444291T1/de
Priority to BRPI0017034-8A priority patent/BR0017034B1/pt
Priority to US10/149,437 priority patent/US6710062B1/en
Publication of WO2001047902A1 publication Critical patent/WO2001047902A1/ja
Priority to IL150293A priority patent/IL150293A/en
Priority to HK03107547A priority patent/HK1055300A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/08Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D277/10Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/041,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines
    • C07D279/061,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Definitions

  • the present invention relates to a cyanomethylene compound, a method for producing the same, and an agricultural and horticultural fungicide containing the compound.
  • fungicides for many years has led to the emergence of drug-resistant bacteria in recent years. For this reason, it has become difficult to control with conventional fungicides, such as benzimiguzole, and a new type of drug that has fungicidal activity against drug-sensitive bacteria as well as drug-sensitive bacteria has been developed. Is required.
  • R a represents an alkyl group having 2 to 8 carbon atoms
  • R b represents a hydrogen atom or the like
  • R c represents a heterocyclic group
  • R d represents a hydrogen atom or the like.
  • the oxopropionitol derivative represented by is described, and it is described that the derivative has insecticidal activity. However, no bactericidal activity is described for this derivative.
  • An object of the present invention is to provide a novel cyanomethylene compound that can exhibit excellent bactericidal activity not only for drug-sensitive bacteria but also for drug-resistant bacteria.
  • Another object of the present invention is to provide a method for producing the above cyanomethylene compound.
  • Another object of the present invention is not only drug-sensitive bacteria but also The aim is to provide a new type of agricultural and horticultural fungicide that is also effective against drug-resistant bacteria.
  • R is a straight or branched alkyl group of
  • C 3-8 represents a cycloalkyl group, an aryl group, an aryl Ci-4 alkyl group or a heterocyclic group.
  • a halogen group, an aryl group, an aryl C i-4 alkyl group and a heterocyclic group
  • R 1 is a C straight or branched alkyl group
  • C 3-8 represents a cycloalkyl group, an aryl group, an aryl C4 alkyl group or a heterocyclic group.
  • a halogen atom on the C 4 alkyl group and the heterocyclic group, a halogen atom, C! -4 alkyl group, Ci-4 haloalkyl group, Ci-4 alkoxy group, Ci-4 haloalkoxy group, Ci-4 alkoxycarbonyl group, Ci-4 alkylami Group, di-C i-4 alkylamino group, C 2-4 alkenyl group, C i-4 alkylthio group,
  • the group may be substituted.
  • a linear also rather are branched alkylene les down group of C, C 2 - 6 straight also rather are branched alkenyl les down groups, group
  • Y represents a sulfur atom, a sulfinyl group or a sulfonyl group.
  • the cyanomethylene compound (1) of the present invention has a broad bactericidal spectrum and has an excellent bactericidal activity for controlling not only drug-sensitive bacteria but also drug-resistant bacteria.
  • the cyanomethylene compound (1) of the present invention has an EZZ isomer, and the cyanomethylene compound (1) of the present invention has Also included are EZZ isomers and E / Z isomer mixtures.
  • R 1 is the same as described above. ]
  • X 1 and X 2 are the same or different and represent a halogen atom.
  • a method for producing a cyanomethylene compound (1) characterized by reacting a halogen compound represented by the formula:
  • an agricultural and horticultural fungicide containing the cyanomethylene compound (1) is provided.
  • each of the groups represented by R R ⁇ A and Z includes the following.
  • linear or branched alkyl group examples include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, n — hexyl, n — heptyl, n—Ok Chirile, n—Nonyl, n—Desilile, n—Desirile, n—Dotesile, n—Teritesile, n—Tetradesire J, n—Penyudecyl, n— Hexadecyl, n—heptanyl, n—octyldecyl, n—nonadecyl group and the like can be mentioned.
  • C 3 - is the 8 consequent Russia alkyl group
  • a this transgression include, for example consequent b pro pin le, sik Russia butyl, sik Ropenchiru, sik Roeki sill, heptyl to sik Russia, the consequent Rooku ethyl group, etc. You.
  • aryl group examples include a phenyl and naphthyl group.
  • aryl C- 4 alkyl groups examples include benzyl, 1-phenylethyl, 2-phenylenyl, 1-phenylpropyl, 2-phenylpropyl, and 3-phenylpropyl groups. It can be.
  • Heterocyclic groups include, for example, pyridyl, pyrimidyl, benzotriazole, 1,2,4—triazole-1-yl, 2-phenyl , Pyrazinyl, pyridazinyl, 2-benzothiazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl, 8-quinolyl, oxaziazolyl and the like. You.
  • Halogen atoms include fluorine atoms, chlorine atoms, and bromine atoms. And iodine atoms.
  • Ci- 4 alkyl group examples include methyl, ethyl, n-propyl, iso-propyl, n-butyl, iso-butyl, sec-butyl, tert-butyl, etc.
  • a chain or branched alkyl group can be mentioned.
  • Ci- 4 haloalkyl group examples include fluoromethyl, bromomethyl, pseudomethyl, difluoromethyl, trifluormethyl, 2-fluoroethyl, 2-chloroethyl, and 1-chloroethyl.
  • Ci- 4 alkoxy groups include, for example, methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, sec-butoxy, tert-butoxy groups And straight-chain or branched alkoxy groups having 1 to 4 carbon atoms.
  • C! - 4 is a Nono b alkoxy key sheet group, for example, Furuoro main Bok alkoxy, click B B main Bok alkoxy, Buromome Bok key sheet, tio over de main Bok alkoxy, Ziv J Reoro main butoxy, Application Benefits off J Reoro Methoxy, 2 — Fluoro-etch, 2 — Black-mouth oxy, 1 Fluoro-etch, 2, 2, 2 — Tri-fluor-eoxy, Penn Fluoro-ke, 1 — Fluoro-propoxy, 2-chloropropoxy, 3-fluoropropoxy, 3-chloropropoxy, 1 fluorobutoxy, 1-chlorobutoxy, 4-fluorobutoxy, etc. 1 to 9 And a straight-chain or branched-chain alkoxy group substituted with one halogen atom.
  • C i - 4 alkoxy is a carbonyl group, for example, main bets alkoxycarbonyl, et butoxycarbonyl, n - propoxy carbonyl, Lee Seo propoxycarbonyl, n - Bed butoxycarbonyl, Lee Seo Bed preparative butoxycarbonyl, sec —Butoxycarbonyl, tert—Alkoxycarbyl groups in which the alkoxy moiety is a straight or branched chain having 1 to 4 carbon atoms, such as a butoxycarbonyl group.
  • Ci- 4 alkylaminocarbonyl group examples include methylaminocarbonyl, ethylaminocarbonyl, n-propylaminocarbonyl, isopropylaminocarbonyl, and n-butylaminocarbonyl. Carbonyl, isobutylamino carbonyl, sec — butylaminocarbonyl
  • tert-Butylamino carbonyl group etc., where the alkyl portion is a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms Amino carbonyl groups can be mentioned.
  • C i-4 alkoxymino C i-4 alkyl group includes, for example, methoxyminomethyl, ethoxymininomethyl, 1- (n-propoxymino) ethyl, Alkoxy moieties such as isoproboxyminomethyl, 2— (n—butoxymino) ethyl, sec—butoxyminomethyl, tert—butoxyminomethyl Alkoxyminoalkyl groups which are linear or branched having 1 to 4 carbon atoms and whose alkyl portion is linear or branched having 1 to 4 carbon atoms can be given. You.
  • Examples of the C i- 4 alkylamino group include methylaminoethylamino, n-propylamino, isopropylamino, n-butylamino, isobutylamino, sec- Examples thereof include a straight-chain or branched-chain alkylamino group having 1 to 4 carbon atoms such as a butylamino group and a tert-butylamino group.
  • Ci- 4 alkylcarbonyl group examples include methylcarbonyl, ethylcarbonyl, n-propylcarbonyl, isopropylcarbonyl, n-butylcarbonyl, isobutylcarbonyl, sec-butylcarbonyl,
  • Alkyl carboxy such as butylcarbonyl group, in which the alkyl moiety is linear or branched having 1 to 4 carbon atoms
  • the radical can be mentioned.
  • Examples of the linear or branched alkyl group of Ci-8 include methyl, ethyl, n-propyl, iso-propyl, n-butyl, iso-butyl, sec-butyl Tert-butyl, n-pentyl, n-hexyl, n-heptyl, n-octyl group and the like.
  • diC- 4 alkylamino group examples include dimethylamino, getylamino, di-n-propylamino, di-sopropylamine, di-n-butylamino and diisoamino.
  • dialkylamino group in which the alkyl moiety such as a butylamino, sec-butylamino, di-tert-butylamino group is a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. It is difficult.
  • C 2 - is a 4 alkenyl group include vinyl, ⁇ Li Le, 2 - butenyl, 3 - butenyl, it is the this include 1 over Mechirua Li Le group.
  • Ci- 4 alkylthio group examples include an alkyl moiety such as methylthio, ethylthio, n-propylthio, isopropylthio, n-butylthio, isobutylthio, sec-butylthio, and tert-butylthio.
  • a straight-chain or branched-chain alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms can be mentioned.
  • Ci-4 alkylsulfinyl group examples include methylsulfyl, ethylsulfinyl, n-propylsulfinyl, isopropylsulfinyl, n-butylsulfinylyl, and isobutylsulfinyl
  • C i - is an alkylsulfonyl group, for example main Chirusu Ruhoniru, Echirusuruhoniru, n - pro Pirusuruhoniru, Lee Seo pro Pirusuruhoniru, n - butylsulfonyl, Lee Seo-butylsulfonyl, sec over butylsulfonyl,
  • t rt a linear or branched alkylsulfonyl group having 1 to 4 carbon atoms, such as a butylsulfonyl group.
  • C i - 6 is also rather as a branched alkylene les emission chain linearity of, for example, main Ji les emissions, ethylene Le emissions, Application Benefits main Ji les down, 2 - main switch J Les Application Benefits menu Tylene, 2, 2 —dimethyltrimethylene, 1-methyltrimethylene, methylethylene, ethylmethylene, tetramethylene, pentamethylene Examples thereof include a len and a hexmethylene group.
  • C 2 - include 6 linear also rather is a branched alkenyl Les emissions groups for example vinyl Li Den, pro pin les down, the Buteni Le emissions group I can do it.
  • Ci- 4 alkylene groups include, for example, methylene, ethylene, trimethylene, 2—methyltrimethylene, 2,2—dimethyltrimethylene Len, 1—methyltrimethylene, methylethylene, ethylmethylene, tetramethylene, and the like.
  • Linear also rather are branched alkyl groups of C i- 8, C 3 - 8 consequent Russia alkyl group, phenylpropyl group, Baie Njiru group or pin lysyl group
  • a phenyl group, a benzyl group and a pyridyl group each have a nitrogen atom, a Ci-4 alkyl group, a Ci-4 haloalkyl group, C Medicine 4 alkoxy groups, C i - 4 c b alkoxy group, C physician 4 Al co alkoxycarbonyl group, C i-4 alkylamine Mi amino group, di C i - 4 alkylamine Mi amino group, C 2 - 4 alkenyl Group, Ci_4 alkylthio group, Ci-4 alkylsulfinyl group, Ci-4 alkylsulfonyl group, phenyl group, phenoxy group, nitro group and cyano group At least one substituent may be substituted.
  • A is a straight-chain or branched-chain alkylene group, C 2-4 straight-chain or branched-chain alkenylene group or group —CH 2 —B —CH 2 — (wherein B represents a phenylene group), and a compound wherein Y is a sulfur atom, a sulfinyl group or a sulfonyl group is preferable.
  • a phenyl group (halogen atom, phenylalkyl group, Ci-4 haloalkyl group, Ci- 4 alkoxy key sheet group, C i - 4 Nono b alkoxy group, C i - 4 alkyl group, C i 4 also have one substituent is substituted least for a selected alkylthio and Xia amino group or al
  • R 1 is a phenyl group or a pyridyl group (a halogen atom, a C i-4 alkyl group, a C i-4 no group on a phenyl group or a pyridyl group).
  • A is a C- 6 linear or branched alkylene group
  • Y is a sulfur atom
  • a cyanomethylene compound is more preferred.
  • a phenyl group (at least one selected from a halogen atom and a Ci- 4- octaalkyl group on the phenyl group). And one kind of substituent may be substituted.
  • R 1 is a phenyl group or a pyridyl group (an octylogen atom, a C i -4 group on the phenyl group or the pyridyl group).
  • At least one substituent selected from an alkyl group and a Ci- 4 alkoxy group may be substituted.
  • A is an ethylene group
  • Y is a sulfur group.
  • Particularly preferred are the cyanomethylene compounds that are atoms.
  • Xia Roh methylate down compounds of the present invention (1), scale the 2-position Ha androgenic atom (e.g. fluorine atom, a chlorine atom) on the phenylalanine group is substituted, 5-position C t - 4 c b
  • a cyanomethylene compound which is a phenyl group substituted by an alkyl group (for example, a trifluoromethyl group).
  • R 1 is an unsubstituted phenyl group or a halogenogen at the 2-position on the phenyl group.
  • a phenyl group substituted by a substituent eg, a fluorine atom, a chlorine atom, etc.
  • an alkyl group eg, a methyl group
  • a Ci-4 alkoxy group eg, a methoxy group
  • an unsubstituted pyridyl group or The most preferred is a cyanomethylene compound which is a pyridyl group in which a Ci-4 alkoxy group (for example, a methoxy group) is substituted on the pyridyl group.
  • the pyridyl group is preferably a cyanomethylene compound (1) which is a 2-pyridyl group or a 3-pyridyl group. Further, a cyanomethylene compound (1) in which a Ci- 4 alkoxy group (for example, a methoxy group) is substituted at the 2-position on the pyridyl group is preferable.
  • the cyanomethylene compound (1) of the present invention has, for example, the general formula
  • R 1 is the same as described above. ]
  • A is the same as above. 1 and 2 are the same or different and represent halogen atoms. ]
  • the ratio of the isothiocyanate (2) to the acetate nitrile (3) is not particularly limited and can be appropriately selected from a wide range, but is usually 1 mol of the isothiocyanate (2).
  • the amount of the acetonitrile (3) may be 1 to 5 mol, preferably 1 mol or about 1 mol.
  • the ratio of the isothiocyanate (2) to the halogen compound (4) is not particularly limited and can be appropriately selected from a wide range. Usually, 1 mole of the isothiocyanate (2) is used per mole of the halogen compound (4). ) May be from 1 to 5 moles, preferably 1 mole or about 1 mole.
  • This reaction is carried out preferably in the presence of a base.
  • a base conventionally known bases can be widely used, and examples thereof include sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium carbonate, and sodium hydride.
  • an inorganic base such as lithium and an organic base such as triethylamine and pyridin.
  • One of such bases can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the amount of the base used is not particularly limited and can be appropriately selected from a wide range, but it is usually sufficient if the stoichiometric amount is sufficient to capture the hydrogen octogenogen generated by the above reaction, or it is excessive.
  • a stoichiometric amount or about 1 to 5 times excess The amount may be used.
  • an organic base such as triethylamine or pyridin is used, a large excess of these can be used as a reaction solvent.
  • This reaction is usually performed in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it is inert to the reaction, and a wide variety of conventionally known solvents can be used.
  • aliphatic or alicyclic solvents such as hexane, cyclohexane and heptane can be used.
  • Hydrocarbons such as benzene, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene, halogenated hydrocarbons such as methylene chloride, dichloroethane, chloroform, carbon tetrachloride, getyl ether; Examples thereof include ethers such as tetrahydrofuran and dioxane, dimethylformamide, dimethylsulfoxide, and a mixed solvent of two or more of these.
  • This reaction is usually carried out at a temperature ranging from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent used, and is usually completed in about 0.5 to 24 hours.
  • the raw material compounds used for producing the cyanomethylene compound (1) of the present invention i.e., thioisothionate (2) acetonitrile (3) and a halogen compound (4), are all commercially available. It is a compound that can be easily obtained or can be easily produced according to a known method.
  • the cyanomethylene compound (1) of the present invention obtained by the above-mentioned method can be used for the reaction of the reaction system by a conventional isolation and purification means such as filtration, solvent extraction, distillation, recrystallization, and force chromatography. Can be easily isolated and purified.
  • the cyanomethylene compound (1) of the present invention is used, for example, as an active ingredient of a bactericide.
  • the cyanomethylene compound (1) of the present invention can be used as a bactericide as it is, it can be used in any form such as oils, emulsions, wettable powders, flowables, granules, powders, aerosols, and aerosols. It can be formulated and used.
  • the content of the thiazolidine compound (1) of the present invention is not particularly limited, and the form of the preparation, the type of the target disease or crop, the degree of the disease, the place of application, the time of application, the method of application, and the concomitant drug (pesticide) Agents, nematicides, acaricides, fungicides, herbicides, plant growth regulators, synergists, soil conditioners, etc.) and fertilizers, in a wide range depending on the amount and type of fertilizer used. Although it can be appropriately selected, it is usually about 0.01 to 95% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight of the total amount of the bactericide.
  • a fungicide preparation containing the cyanomethylene compound (1) of the present invention as an active ingredient can be produced according to a known method.
  • the cyanomethylene compound (1) is mixed with a carrier such as a solid carrier, a liquid carrier, and a gaseous carrier.
  • a carrier to which a surfactant and other pharmaceutical auxiliaries may be added any of conventionally known carriers commonly used in this field can be used.
  • the solid carrier examples include clays (kaolin clay, diatomaceous earth, synthetic hydrous silicon oxide, bentonite, fubasamikura, acid clay, etc.), talcs, ceramics, and other inorganic materials.
  • Clays kaolin clay, diatomaceous earth, synthetic hydrous silicon oxide, bentonite, fubasamikura, acid clay, etc.
  • talcs ceramics, and other inorganic materials.
  • Minerals cerite, quartz, sulfur, activated carbon, calcium carbonate, hydrated silica, etc.
  • fine powders such as chemical fertilizers (ammonium sulphate, phosphorus ammonium, ammonium nitrate, urea, salt ammonium, etc.), and granular materials This is what happens.
  • liquid carrier examples include water, alcohols (e.g., methanol and ethanol), ketones (e.g., acetate, methylethylketone), and aromatic hydrocarbons.
  • alcohols e.g., methanol and ethanol
  • ketones e.g., acetate, methylethylketone
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, ethylbenzene, and methyl naphthylene
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, cyclohexane, kerosene, and diesel
  • esters such as acetic acid
  • gaseous carrier that is, propellant
  • gaseous carrier that is, propellant
  • examples of the gaseous carrier include butane gas, LPG (liquefied petroleum gas), dimethyl ether, and carbon dioxide gas.
  • surfactant examples include alkyl sulfates, alkyl sulfonates, alkyl aryl sulfonates, alkyl aryl ethers and their polyoxyethylenates, polyethylene glycol ethers , Polyhydric alcohol esters, sugar alcohol compounds, and the like.
  • formulation aids for example, casein, gelatin, polysaccharides (starch, arabic gum, cellulose compound alginic acid, etc.), lignin compounds, bentonites, saccharides synthetic water-soluble Fixing agents such as polymers (polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, polyacrylic acid, etc.), PAP (isopropyl acrylate), BBH (2, 6-G tert-Butyl-4—methyl phenol, BHA (2-tert-butyl-1-4—methoxyphenol and a mixture of 3-tert-butyl-14-methoxy phenol) ), Vegetable oils, mineral oils, stabilizers such as fatty acids and their esters, and the like.
  • polymers polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, polyacrylic acid, etc.
  • PAP isopropyl acrylate
  • BBH 2, 6-G tert-Butyl-4—methyl phenol
  • BHA 2-tert-butyl-1-4—
  • the preparation of the bactericide of the present invention obtained in this way is It may be used as it is, or may be diluted with water or the like. It may be formulated in advance by mixing it with other insecticides, nematicides, acaricides, fungicides, herbicides, plant growth regulators, synergists, soil conditioners, and the like. Alternatively, the formulation of the present invention and each of the above agents may be used simultaneously.
  • the application rate is not particularly limited, and the concentration of the active ingredient, the form of the target disease or crop, the degree of the disease, the time of application, the method of application, Depending on various conditions such as the amount and type of concomitant drugs (pesticides, nematicides, acaricides, fungicides, herbicides, plant growth regulators, synergists, soil conditioners, etc.) and fertilizers Can be appropriately selected from a wide range, but it is usually sufficient to set the weight to about 100 g per 100 Om 2 and about 100 g.
  • the application concentration is usually 0.1 to LOOO ppm, preferably about 1 to 500 ppm. I just need. Granules, powders, etc. are applied as is without dilution.
  • the compound of the present invention is characterized by having excellent bactericidal activity and a broad activity spectrum.
  • rice blast fungus, rice sheath blight fungus, lingo powdery mildew, and lingo spotted leaves Bacteria, Oyster powdery mildew, Budou powdery mildew, Oomugi powdery mildew, Wheat powdery mildew, Kiyuri powdery mildew It can be used for controlling various pathogenic bacteria such as pathogenic fungi, tomato late blight fungus, strawberry powdery mildew fungus, and tanoko powdery mildew fungus, and diseases caused by resistant bacteria of these pathogenic fungi.
  • the 4-fluoro-3-mercaptobenzotrifluoride obtained above was dissolved in 100 ml of acetonitrile, and 7 g of potassium carbonate and chloroacetonitrile were dissolved.
  • the reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • the ethyl acetate layer was dried and concentrated, and then subjected to silica gel chromatography to obtain 5 g (total yield of three steps: 27%) of the target compound.
  • Tables 1 to 7 show the compounds produced according to the method shown in the above Production Examples and their physicochemical properties.
  • OM e is a methoxy group
  • Me is a methyl group
  • Et is an ethyl group
  • t—Bu is a tert-butyl group
  • Ph is a phenyl group
  • B n is a benzyl group
  • eye is — C e H ⁇ represents a cyclohexyl group.
  • TMS tetramethylsilane
  • each of the compounds of the present invention is dissolved in an appropriate amount of acetone, and 5 parts of fine powder of synthetic hydrous silicon oxide, 0.3 part of acid oxalate pill (PAP) and 93 parts of cream are added. Calorie 7 parts The mixture was stirred and mixed with a juice mixer, and the acetone was removed by evaporation to obtain a 1% powder.
  • PAP acid oxalate pill
  • Test Examples show that the compound of the present invention is useful as an active ingredient of a fungicide.
  • nursery box for plug seedlings (trade name: Seedling Kun, Kobayashi Co., Ltd., 1 hole length 30 mm x width 30 mm x depth 40 mm, 1 36 holes) ), And wheat (cultivar: Shirasagi) was sown and cultivated in a glass house for 7 days.
  • a predetermined amount of a 400 ppm methanol solution of the compound of the present invention was added to a 500-fold solution of Nongard KS-20 to prepare a 200 ppm drug solution.
  • Wheat seedlings are placed in a 24 cm diameter cylinder placed on a turntable and spray gun (Olympos Co., Ltd., PB-408, Nozzle Cap with flat spray, 1.5 kgf / cm 2 ) A chemical solution was sprayed into the cylinder using. After air-drying, test plants of wheat (cultivar: Shirasagi), which is subcultured by Udonko (Erysiphegraminisf. Sp. Tritici) The conidia were sprinkled by vibrating at the top of the tube. Incubator
  • control value was calculated by the following formula in comparison with the disease incidence in the untreated plot.
  • Control value () X 1 0 0

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Description

明 細 書
シァノ メチレン化合物、 その 製造方法及び農園芸用殺菌剤
技 術 分 野
本発明は、 シァノ メチレン化合物、 その製造方法及び 該化合物を含有する農園芸用殺菌剤に関する。
背 景 技 術
殺菌剤の長年にわたる使用によ り 、 近年、 薬剤耐性菌 が出現するに至っている。 そのため、 従来の殺菌剤、 例 えばベンズィ ミ グゾール剤等による防除が困難になって きてお り 、 薬剤感受性菌のみならず薬剤耐性菌に対して も殺菌活性を有する新しいタイ プの薬剤の開発が要望さ れている。
従来、 チァゾリ ジン環の 2 位にシァノ メチレン基が結 合した化合物と しては、 例えば、 P h a m a z i e ( 1 9 9 8 ) , 5 3 ( 6 ) , 3 7 3 — 3 7 6 に、 一般式 ( A )
Figure imgf000003_0001
で表される化合物が記載され、 該化合物が抗結核作用を 有する こ とも報告されている。 しかしながら、 一般式
( A ) の化合物の殺菌活性については全く 記載されてい ない。
また、 国際特許公開第 9 6 — 3 3 9 9 5 号公報には、 一般式 ( B )
Figure imgf000004_0001
〔式中、 R a は炭素数 2 〜 8 のアルキル基を示し、 R b は水素原子等を示し、 R c は複素環基を示し、 R d は水 素原子等を示す。 〕
で表されるォキソプロ ピオ二 ト リ ル誘導体が記載され、 該誘導体が殺虫活性を有する こ とも記されている。 しか しながら、 該誘導体についても殺菌活性については何ら 記載されていない。
発 明 の 開 示
本発明の一つの目的は、 薬剤感受性菌のみな らず薬剤 耐性菌にも優れた殺菌活性を発現し得る新規シァノ メチ レン化合物を提供する こ とにある。
本発明の他の一つの目的は、 上記シァノ メチレン化合 物の製造方法を提供する こ とにある。
本発明の他の一つの目的は、 薬剤感受性菌のみな らず 薬剤耐性菌にも卓効を示す、 新しいタイ プの農園芸用殺 菌剤を提供する こ とにある。
本発明によれば、 一般式 ( 1 )
( 1 )
Figure imgf000005_0001
〔式中、 Rは の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロアルキル基、 ァ リ 一ル基、 ァ リ ール C i— 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4アルキル基及びへテロ環基上には、 ハロゲン原子、
C i - 4アルキル基、 C i— 4ハロアルキル基、 C i - 4アルコキ シ基、 C i— 4ハロアルコキシ基、 C i - 4アルコキシカルボ ニル基、 C i - 4アルキルアミ ノ カルボニル基、 C i - 4アル コキシイ ミ C i - dアルキル基、 C i— 4アルキルアミ ノ基、 C i - 4アルキルカルボ二ル基、 C i - 4アルキルチオ基、 ァ リ ール C i - 4アルキル基、 力ルバモイル基、 フエ ノキシ基 ベンジルォキシ基、 ニ ト ロ基及びシァノ基から選ばれる 少なく と も 1 種の置換基が置換していてもよい。
R 1は C の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロアルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ール C い 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール
C い 4アルキル基及びへテロ環基上には、 ハロゲン原子、 C ! - 4アルキル基、 C i— 4ハ ロ アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キシ基、 C i - 4アルコ キシカルボ ニル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ 基、 ジ C i— 4アルキルア ミ ノ 基、 C 2 - 4アルケニル基、 C i— 4アルキルチオ基、
C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C i - 4アルキルスルホ二 ル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。
Aは C の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基、 C 2-6の直鎖も し く は分枝鎖状アルケニ レ ン基、 基
- C H 2- B - C H 2- ( Bはフ エ二 レ ン基を示す) 、 基 - C H 2- 0 - B - C H 2- ( B は前記に同 じ) 又は基 — Z — C O — ( Z は アルキ レ ン基を示す) を示す。
Yは硫黄原子、 スルフ ィ ニル基又はスルホ二ル基を示 す。 〕
で表さ れる シァ ノ メチ レ ン化合物 (以下 「シァ ノ メ チ レ ン化合物 ( 1 ) 」 と い う ) が提供さ れる。
本発明 の シァ ノ メチ レ ン化合物 ( 1 ) は、 広い殺菌ス ぺク トルを有 し、 薬剤感受性菌のみな らず薬剤耐性菌を も防除し う る優れた殺菌活性を有 している。
本発明 の シァ ノ メ チ レ ン化合物 ( 1 ) には E Z Z異性 体が存在 し、 本発明の シァ ノ メチ レ ン化合物 ( 1 ) には E Z Z異性体及び E / Z異性体混合物も包含される。
本発明によれば、 一般式 ( 2 )
R 1 - N C S ( 2 )
〔式中、 R 1は前記に同 じ。 〕
で表されるイ ソチオシァネー ト、 一般式 ( 3 )
R - Y - C H a- C N ( 3 )
〔式中、 R及び Yは前記に同 じ。 〕
で表されるァセ トニ ト リ ル及び一般式 ( 4 )
X 1 - A - X 2 ( 4 )
〔式中、 Aは前記に同 じ。 X 1及び X 2は、 同一又は異な つてハロゲン原子を示す。 〕
で表されるハロゲン化合物を反応させる こ とを特徴とす る シァノ メチレン化合物 ( 1 ) の製造方法が提供される。
本発明によれば、 シァノ メチレン化合物 ( 1 ) を含有 する農園芸用殺菌剤が提供される。
上記一般式 ( 1 ) において、 R R \ A及び Zで示さ れる各基は、 具体的には以下のものを挙げる こ とができ る。
C 2。の直鎖も しく は分枝鎖状アルキル基と しては、 例えばメチル、 ェチル、 n —プロ ピル、 イ ソプロ ピル、 n —ブチル、 イ ソブチル、 s e c —ブチル、 t e r t — ブチル、 n —ペンチル、 n —へキシル、 n —へプチル、 n — ォク チリレ、 n — ノ ニル、 n —デシリレ、 n — ゥ ンデシ リレ、 n — ドテ シ レ、 n — ト リ テシ レ、 n —テ ト ラデシ Jレ、 n —ペン夕デシル、 n —へキサデシル、 n —ヘプ夕デシ ル、 n — ォク 夕デシル、 n — ノ ナデシル基等を挙げる こ とができ る。
C 3 - 8シク ロ アルキル基と しては、 例えばシク ロ プロ ピ ル、 シク ロ ブチル、 シク ロペンチル、 シク ロへキ シル、 シク ロへプチル、 シク ロォク チル基等を挙げる こ とがで さ る。
ァ リ ール基と しては、 例えばフ エニル、 ナフチル基等 を挙げる こ とができ る。
ァ リ ール C - 4アルキル基と しては、 例えばベンジル、 1 — フ エニルェチル、 2 — フ エニルェチル、 1 — フ エ二 ルプロ ピル、 2 — フ エニルプロ ピル、 3 — フエニルプロ ピル基等を挙げる こ とができ る。
ヘテ ロ環基 と しては、 例えばピ リ ジル、 ピ リ ミ ジル、 ベ ンゾ ト リ ア ゾ リ ル、 1 , 2 , 4 — ト リ ァゾ一ル一 1 — ィ ル、 2 — チェニル、 ピラ ジニル、 ピ リ ダジニル、 2 — ベ ンゾチア ゾ リ ル、 ォキサゾ リ ル、 イ ソ キサゾ リ ル、 チ ァゾリ ル、 8 —キ ノ リ ル、 ォキサジァ ゾ リ ル基等を挙げ る こ とができ る。
ハ ロゲン原子と しては、 弗素原子、 塩素原子、 臭素原 子、 沃素原子等を挙げる こ とができ る。
C i-4アルキル基と しては、 メチル、 ェチル、 n — プロ ピル、 イ ソ プロ ピル、 n — プチル、 イ ソ ブチル、 s e c — プチル、 t e r t — ブチル基等の炭素数 1 〜 4 の直鎖 状又は分枝鎖状のアルキル基を挙げる こ とができ る。
C i - 4ハ ロ アルキル基と しては、 例えば、 フルォロ メ チ ル、 ブロモメ チル、 ョー ド メ チル、 ジフルォロ メ チル、 ト リ フルォロ メ チル、 2 — フルォロェチル、 2 — ク ロ 口 ェチル、 1 一 フルォロェチル、 ペン夕 フルォロェチル、 1 —フルォロ プロ ピル、 2 — ク ロ 口 プロ ピル、 3 — フル ォ ロ プロ ピル、 3 — ク ロ 口 プロ ピル、 1 一 フルォロ ブチ ル、 1 — ク ロ ロ ブチル、 4 — フルォロ ブチル基等の 1 〜 9個のハ ロゲン原子で置換された直鎖状又は分枝鎖状の アルキル基を挙げる こ とができ る。
C i - 4アルコ キ シ基と しては、 例えば、 メ ト キシ、 エ ト キシ、 n — プロポキシ、 イ ソ プロポキシ、 n — ブ トキシ、 s e c — ブ ト キ シ、 t e r t — ブ ト キ シ基等の炭素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状のアルコ キ シ基を挙げる こ と ができ る。
C ! - 4ノヽ ロ アルコ キ シ基と しては、 例えば、 フルォロ メ 卜 キシ、 ク ロ ロ メ 卜 キシ、 ブロモメ 卜 キ シ、 ョ ー ド メ 卜 キシ、 ジフ Jレオロ メ トキシ、 ト リ フ Jレオロ メ ト キシ、 2 — フルォ ロェ 卜 キ シ、 2 — ク ロ 口エ ト キ シ、 1 一 フルォ 口エ トキ シ、 2 、 2 , 2 — ト リ フルォロエ トキ シ、 ペ ン 夕 フルォロェ 卜 キ シ、 1 —フルォロ プロポキシ、 2 — ク ロ ロ プロポキシ、 3 — フルォ ロ プロポキ シ、 3 — ク ロ 口 プロポキシ、 1 一 フルォロ ブ 卜キシ、 1 — ク ロ ロ ブ ト キ シ、 4 — フルォロ ブ ト キシ基等の 1 〜 9 個のハ ロゲン原 子で置換された直鎖状又は分枝鎖状のアルコ キシ基を挙 げる こ とができる。
C i - 4アルコ キシカルボニル基と しては、 例えば、 メ ト キシカルボニル、 エ トキシカルボニル、 n — プロポキ シ カルボニル、 イ ソ プロポキシカルボニル、 n — ブ トキ シ カルボニル、 イ ソ ブ ト キシカルボニル、 s e c — ブ 卜 キ シカルボニル、 t e r t — ブ トキ シカルボニル基等の、 アルコ キ シ部分が炭素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状で ある アルコキ シカルボ二ル基を挙げる こ とができる。
C i - 4アルキルア ミ ノ カルボニル基と しては、 例えばメ チルァ ミ ノ 力ルポニル、 ェチルァ ミ ノ カ ルボニル、 n — プロ ピルア ミ ノ カルボニル、 イ ソ プロ ピルア ミ ノ カルボ ニル、 n — ブチルァ ミ ノ カルボニル、 イ ソ ブチルァ ミ ノ カルボニル、 s e c — プチルァ ミ ノ カルボニル、
t e r t 一 プチルァ ミ ノ カルボニル基等の、 アルキル部 分が炭素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状である アルキル ァ ミ ノ カルボ二ル基を挙げる こ とができ る。
C i - 4アルコ キ シイ ミ ノ C i - 4アルキル基と しては、 例 えばメ ト キシィ ミ ノ メ チル、 エ トキ シイ ミ ノ メ チル、 1 一 ( n — プロボキ シィ ミ ノ ) ェチル、 イ ソ プロ ボキ シィ ミ ノ メ チル、 2 — ( n — ブ ト キシィ ミ ノ ) ェチル、 s e c — ブ ト キシイ ミ ノ メ チル、 t e r t — ブ ト キ シィ ミ ノ メ チル基等のアルコ キシ部分が炭素数 1 〜 4 の直鎖 状又は分枝鎖状であ り 、 アルキル部分が炭素数 1 〜 4 の 直鎖状又は分枝鎖状であ る アルコ キシィ ミ ノ アルキル基 を挙げる こ とができ る。
C i — 4アルキルア ミ ノ 基と しては、 例えばメ チルァ ミ ノ ェチルァ ミ ノ 、 n — プロ ピルァ ミ ノ 、 イ ソ プロ ピルア ミ ノ 、 n — プチルァ ミ ノ 、 イ ソ プチルァ ミ ノ 、 s e c — ブ チルァ ミ ノ 、 t e r t — プチルァ ミ ノ 基等のアルキル部 分が炭素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状である アルキル ア ミ ノ 基を挙げる こ とができ る。
C i - 4アルキルカルボニル基と しては、 例えばメチルカ ルポニル、 ェチルカルボニル、 n — プロ ピルカルボニル、 イ ソ プロ ピルカルボニル、 n — ブチルカルボニル、 イ ソ ブチルカルボニル、 s e c — プチルカルポニル、
t e r t — プチルカルボニル基等の、 アルキル部分が炭 素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状である アルキルカルボ 二ル基を挙げる こ とができ る。
C i - 8の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基と しては、 例 えばメ チル、 エヂル、 n — プロ ピル、 イ ソ プロ ピル、 n — ブチル、 イ ソ ブチル、 s e c — ブチル、 t e r t — ブ チル、 n —ペ ンチル、 n —へキシル、 n —ヘプチル、 n — ォク チル基等を挙げる こ とができ る。
ジ C i - 4アルキルア ミ ノ 基と しては、 例えばジメ チルァ ミ ノ 、 ジェチルァ ミ ノ 、 ジ一 n — プロ ピルァ ミ ノ 、 ジィ ソ プロ ピルァ ミ ノ 、 ジ一 n — プチルァ ミ ノ 、 ジイ ソ プチ ルァ ミ ノ 、 s e c — ブチルァ ミ ノ 、 ジ一 t e r t — ブチ ルア ミ ノ 基等のアルキル部分が炭素数 1 〜 4 の直鎖状又 は分枝鎖状であ る ジアルキルア ミ ノ 基を挙げる こ とがで さ る。
C 2 - 4アルケニル基と しては、 例えばビニル、 ァ リ ル、 2 — ブテニル、 3 — ブテニル、 1 ー メチルァ リ ル基等を 挙げる こ とができる。
C i - 4アルキルチオ基と しては、 例えばメ チルチオ、 ェ チルチオ、 n — プロ ピルチオ、 イ ソ プロ ピルチオ、 n — プチルチオ、 イ ソ プチルチオ、 s e c — プチルチオ、 t e r t 一 プチルチオ基等の、 アルキル部分が炭素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状であるアルキルチオ基を挙げ る こ とができ る。 C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基と しては、 例えばメ チル スルフ ィ エル、 ェチルスルフ ィ ニル、 n — プロ ピルスル フ ィ ニル、 イ ソ プロ ピルスルフ ィ ニル、 n — ブチルスル フ ィ ニリレ、 イ ソ ブチルスルフ ィ ニル、 s e c — ブチ レス ルフ ィ ニル、 t e r t — ブチルスルフ ィ ニル基等の、 ァ ルキル部分が炭素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状であ る アルキルスルフ ィ ニル基を挙げる こ とができる。
C i - 4アルキルスルホニル基と しては、 例えばメ チルス ルホニル、 ェチルスルホニル、 n — プロ ピルスルホニル、 イ ソ プロ ピルスルホニル、 n — ブチルスルホニル、 イ ソ ブチルスルホニル、 s e c ー ブチルスルホニル、
t e r t — プチルスルホニル基等の、 アルキル部分が炭 素数 1 〜 4 の直鎖状又は分枝鎖状である アルキルスルホ 二ル基を挙げる こ とができる。
C i — 6の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基と しては、 例えばメ チ レ ン、 エチ レ ン、 ト リ メ チ レ ン、 2 — メ チ Jレ ト リ メ チ レ ン、 2 , 2 — ジメ チル ト リ メ チ レ ン、 1 ー メ チル ト リ メ チ レ ン、 メ チルメ チ レ ン、 ェチルメ チ レ ン、 テ ト ラ メ チ レ ン、 ペンタ メ チ レ ン、 へキサメ チ レ ン基等 を挙げる こ とができる。
C 26の直鎖も し く は分枝鎖状アルケニ レ ン基と しては 例えばビニ リ デン、 プロ ピ レ ン、 ブテニ レ ン基等を挙げ る こ とができる。
C i- 4アルキ レ ン基と しては、 例えばメ チ レ ン、 ェチ レ ン、 ト リ メ チ レ ン、 2 — メ チル ト リ メチ レ ン、 2 , 2 — ジメ チル ト リ メチ レン、 1 — メ チル ト リ メ チ レ ン、 メ チ ルメ チ レ ン、 ェチルメ チ レ ン、 テ ト ラ メ チ レン基等を挙 げる こ とができ る。
本発明の シァ ノ メチ レ ン化合物 ( 1 ) の中で も、 尺 が 0の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、 C 3 8シク ロ アルキル基、 フ エニル基、 ベ ンジル基又はへテ ロ環基 (フ エニル基、 ベンジル基及びへテロ環基上には、 ノヽ ロ ゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i— 4ハ ロ アルキル基、 C 4アルコ キシ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キシ基、 C 4アルコ キシカルボニル基、 C i— 4アルキルア ミ ノ カルボニル基、 C i - 4アルコ キシイ ミ ノ C i - 4アルキル基、 C i - 4アルキル ア ミ ノ 基、 C i - 4アルキルカルボニル基、 C i - 4アルキル チォ基、 力ルバモイ ル基、 フ エ ノ キシ基、 ベンジルォキ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。 ) であ り 、 R 1
C i- 8の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、 C 3 - 8シク ロ アルキル基、 フ エニル基、 ベ ンジル基又はピ リ ジル基
(フ エニル基、 ベンジル基及びピ リ ジル基上には、 ノヽ ロ ゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i— 4ハ ロ アルキル基、 C い 4アルコ キシ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キシ基、 C い 4アル コ キシカルボニル基、 C i— 4アルキルア ミ ノ 基、 ジ C i - 4 アルキルア ミ ノ 基、 C 2 - 4アルケニル基、 C i _ 4アルキル チォ基、 C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C Γ- 4アルキル スルホニル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キシ基、 ニ ト ロ基及 びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて もよ い。 ) であ り 、 Aが の直鎖も し く は分 枝鎖状アルキ レ ン基、 C 2 - 4の直鎖 も し く は分枝鎖状アル ケニ レ ン基又は基— C H 2— B — C H 2— (式中 B はフ エ 二 レ ン基を示す) であ り 、 Yが硫黄原子、 スルフ ィ ニル 基又はスルホニル基である化合物が好ま しい。
本発明の シァ ノ メチ レ ン化合物 ( 1 ) の中でも、 尺が フ エニル基 (フ エニル基上には、 ハ ロゲン原子、 。 ぃ ァ ルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ノヽ ロ アルコ キシ基、 C i - 4アルキルカルボニル基、 C i 4アルキルチオ基及びシァ ノ基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。 ) であ り 、 R 1が フ エニル基又は ピ リ ジル基 (フ エニル基及びピ リ ジル基 上には、 ハ ロゲン原子、 C i- 4アルキル基、 C i- 4ノヽ ロ ア ルキル基、 C ! 4アルコキシ基、 C - 4ハ ロ アルコキシ基、 アルコ キシカルボニル基、 アルキルア ミ ノ 基、 ジ じ !- 4アルキルア ミ ノ 基、 C 2- 4アルケニル基、 C i- 4ァ ルキルチオ基、 C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C i - 4ァ ルキルスルホニル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キシ基、 ニ ト 口基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基 が置換していて もよい。 ) であ り 、 Aが C - 6の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基であ り 、 Yが硫黄原子であ る シァ ノ メ チ レ ン化合物がよ り 好ま し い。
本発明の シァ ノ メチ レ ン化合物 ( 1 ) の中で も、 尺が フ エニル基 (フ エニル基上には、 ハ ロゲン原子及び C i - 4八 口 アルキル基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が 置換 していて も よい。 ) であ り 、 R 1がフ エニル基又はピ リ ジル基 (フ エニル基及びピ リ ジル基上には、 八 ロゲン 原子、 C i - 4アルキル基及び C i - 4アルコ キシ基か ら選ば れる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。 ) であ り 、 Aがエチ レ ン基であ り 、 Yが硫黄原子であ る シ ァ ノ メ チ レ ン化合物が特に好ま し い。
本発明の シァ ノ メチ レ ン化合物 ( 1 ) の中でも、 尺が フ エニル基上の 2 位にハ ロゲン原子 (例えば弗素原子、 塩素原子等) が置換し、 5 位に C t - 4ハ ロ アルキル基 (例 えば ト リ フルォロ メチル基) が置換 したフ エニル基であ る シァ ノ メ チ レ ン化合物が最も好ま しい。
本発明の シァ ノ メ チ レ ン化合物 ( 1 ) の中でも、 R 1が 無置換の フ エニル基、 フ エニル基上の 2 位にハ ロゲン原 子 (例えば弗素原子、 塩素原子等) 、 アルキル基 (例えばメ チル基) 又は C i - 4アルコ キシ基 (例えばメ ト キシ基) が置換 したフ エニル基、 無置換の ピ リ ジル基、 又はピ リ ジル基上に C i - 4アルコ キ シ基 (例えばメ ト キシ 基) が置換 した ピ リ ジル基である シァ ノ メ チ レ ン化合物 が最も好ま し い。 ピ リ ジル基は 2 — ピ リ ジル基又は 3 — ピ リ ジル基であ る シァ ノ メ チ レ ン化合物 ( 1 ) が好ま し い。 また、 ピ リ ジル基上の 2位に C i - 4アルコ キシ基 (例 えばメ ト キシ基) が置換 している シァ ノ メ チ レ ン化合物 ( 1 ) が好ま し い。
本発明の シァ ノ メチ レ ン化合物 ( 1 ) は、 例えば、 一 般式
R 1 - N C S ( 2 )
〔式中、 R 1は前記に同 じ。 〕
で表されるイ ソチオシァネー ト 、 一般式
R - Y - C H a- C N ( 3 )
〔式中、 R及び Yは前記に同 じ。 〕
で表される ァセ 卜二 ト リ ル及び一般式
X 1 - A - X 2 ( 4 )
〔式中、 Aは前記に同 じ。 1及び 2は、 同一又は異な つ てハ ロゲン原子を示す。 〕
で表されるハ ロゲン化合物を反応させる こ と によっ て製 造できる。
本反応において、 イ ソチオシァネー ト ( 2 ) とァセ ト 二 ト リ ル ( 3 ) との使用割合は特に制限されず、 広い範 囲から適宜選択できるが、 通常ィ ソチオシァネ一 ト ( 2 ) 1 モルに対して、 ァセ トニ ト リ ル ( 3 ) を 1 〜 5 モル、 好ま し く は 1 モル又はその付近とすればよい。
またイ ソチオシァネー ト ( 2 ) とハロゲン化合物 ( 4 ) との使用割合も特に制限されず、 広い範囲か ら適 宜選択できるが、 通常イ ソチオシァネー ト ( 2 ) 1 モル に対して、 ハロゲン化合物 ( 4 ) を 1 〜 5 モル、 好ま し く は 1 モル又はその付近とすればよい。
本反応は、 好ま し く は塩基の存在下に実施される。 塩 基と しては、 従来公知のものを広く 使用でき、 例えば、 炭酸水素ナ ト リ ウム、 炭酸ナ ト リ ウム、 炭酸水素ナ ト リ ゥム、 炭酸カ リ ウム、 水素化ナ ト リ ウム、 水素化力 リ ウ ム等の無機塩基、 ト リ ェチルァミ ン、 ピ リ ジン等の有機 塩基等を挙げる こ とができる。 斯かる塩基は、 1 種を単 独で使用でき又は 2 種以上を併用できる。 塩基の使用量 は特に制限されず、 広い範囲から適宜選択できるが、 通 常上記反応によ り生成する八ロゲン化水素を捕捉するに 足 り る化学量論量又はそれよ り も過剰とすればよ く 、 好 ま し く は化学量論量又はそれよ り も 1 〜 5 倍程度過剰な 量とすればよい。 尚、 ト リ ェチルァミ ン、 ピ リ ジン等の 有機塩基を用いる場合、 これら を大過剰に用いて反応溶 媒と と して兼用する こ と もできる。
本反応は、 通常溶媒中で実施される。 溶媒と しては本 反応に不活性なものであれば特に制限されず、 従来公知 のものを広く使用でき、 例えば、 へキサン、 シク ロへキ サン、 ヘプタ ン等の脂肪族乃至脂環式炭化水素類、 ベン ゼン、 ク ロ 口ベンゼン、 トルエン、 キシレン等の芳香族 炭化水素類、 塩化メチレン、 ジク ロ ロェタ ン、 ク ロ ロホ ルム、 四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類、 ジェチル エーテル、 テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン、 ジォキサン等のエーテ ル類、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルスルホキシ ド、 又はこれらの 2 種以上の混合溶媒等を挙げる こ とができ る。
本反応は、 通常— 2 0 °Cか ら使用される溶媒の沸点温 度までの温度下に行われ、 通常 0 . 5 〜 2 4時間程度で 終了する。
本発明のシァノ メチレン化合物 ( 1 ) を製造する際に 使用される原料化合物であるチォイ ソチアネ一 卜 ( 2 ) ァセ トニ ト リ ル ( 3 ) 及びハロゲン化合物 ( 4 ) は、 い ずれも商業的に容易に入手できる化合物であるか又は公 知の方法に従い容易に製造され得る化合物である。 上記方法で得られる本発明のシァノ メチレン化合物 ( 1 ) は、 例えば、 濾過、 溶媒抽出、 蒸留、 再結晶、 力 ラムク ロマ 卜グラフィ 一等の通常の単離精製手段によつ て、 反応系か ら容易に単離、 精製できる。
本発明のシァノ メチレン化合物 ( 1 ) は、 例えば、 殺 菌剤の有効成分と して使用される。
本発明のシァノ メチレン化合物 ( 1 ) はそのまま殺菌 剤と して使用できるが、 油剤、 乳剤、 水和剤、 フ ロアブ ル剤、 粒剤、 粉剤、 エアゾール剤、 煙霧剤等の任意の形 態に製剤化して使用する こ と もできる。 こ の際、 本発明 のチアゾリ ジン化合物 ( 1 ) の含有量は特に制限されず 製剤形態、 対象病害や作物の種類、 病害の程度、 施用場 所、 施用時期、 施用方法、 併用する薬剤 (殺虫剤、 殺線 虫剤、 殺ダニ剤、 殺菌剤、 除草剤、 植物成長調節剤、 共 力剤、 土壌改良剤等) や肥料の使用量や種類等の種々の 条件に応じて広い範囲か ら適宜選択できるが、 通常殺菌 剤全量の 0 . 0 1 〜 9 5 重量%程度、 好ま し く は 0 . 1 〜 5 0 重量%程度とすればよい。
本発明のシァノ メチレン化合物 ( 1 ) を有効成分と し て含有する殺菌剤の製剤は、 公知の方法に従って製造で きる。 例えば、 シァノ メチレン化合物 ( 1 ) と固体担体 液体担体、 ガス状担体等の担体とを混合し、 必要に応じ て界面活性剤、 その他の製剤用補助剤を添加すればよ い 担体と しては、 この分野で常用 されている従来公知の ものを いずれも使用でき る。
固体担体と しては、 例えば、 粘土類 (カ オ リ ンク レー 珪藻土、 合成含水酸化珪素、 ベン ト ナイ ト 、 フバサミ ク レー、 酸性白土等) 、 タルク類、 セ ラ ミ ッ ク 、 その他の 無機鉱物 (セライ ト 、 石英、 硫黄、 活性炭、 炭酸カルシ ゥム、 水和 シ リ カ等) 、 化学肥料 (硫安、 燐安、 硝安、 尿素、 塩安等) 等の微粉末、 粒状物等を挙げる こ とがで さ る。
液体担体と しては、 例えば、 水、 アルコ ール類 (メ タ ノ ール、 エタ ノ ール等) 、 ケ ト ン類 (アセ ト ン、 メ チル ェチルケ ト ン等) 、 芳香族炭化水素類 (ベ ンゼン、 ト ル ェ ン、 キ シ レ ン、 ェチルベンゼン、 メ チルナフ 夕 レ ン 等) 、 脂肪族炭化水素類 (へキサン、 シク ロへキサ ン、 灯油、 軽油等) 、 エステル類 (酢酸ェチル、 酢酸ブチル 等) 、 二 卜 リ ル類 (ァセ トニ 卜 リ ル、 イ ソ プチ ロニ 卜 リ ル等) 、 エーテル類 (ジイ ソ プロ ピルエーテル、 ジォキ サン等) 、 酸ア ミ ド類 ( N, N — ジメ チルホルムア ミ ド N , N — ジメ チルァセ ト ア ミ ド等) 、 ハ ロゲン化炭化水 素類 (ジク ロ ロ メ タ ン、 ト リ ク ロ ロェタ ン、 四塩化炭素 等) 、 ジメ チルスルホキシ ド 、 大豆油、 綿実油等の植物 油等を挙げる こ とができる。
ガス状担体 (即ち噴射剤) と しては、 例えば、 ブタ ン ガス、 L P G (液化石油ガス) 、 ジメ チルエーテル、 炭 酸ガス等を挙げる こ とができ る。
界面活性剤 と しては、 例えば、 アルキル硫酸エステル 類、 アルキルスルホ ン酸塩、 アルキルァ リ ールスルホ ン 酸塩、 アルキルァ リ ールエーテル類及びそのポ リ オキシ エチ レ ン化物、 ポ リ エチ レ ング リ コ ールエーテル類、 多 価アルコ ールエステル類、 糖アルコ ール化合物等を挙げ る こ とができる。
製剤補助剤 と しては、 例えば、 カゼイ ン、 ゼラチ ン、 多糖類 (でんぷん粉、 ア ラ ビアガム、 セルロース化合物 アルギ ン酸等) 、 リ グニ ン化合物、 ベ ン ト ナイ ト 、 糖類 合成水溶性高分子 (ポ リ ビニルアルコール、 ポ リ ビニル ピ ロ リ ド ン、 ポ リ ア ク リ ル酸類等) 等の固着剤、 P A P (酸性 リ ン酸イ ソ プロ ピル) 、 B B H ( 2 , 6 — ジー t e r t ー ブチルー 4 — メ チルフ エ ノ ール) 、 B H A ( 2 - t e r t — ブチル一 4 — メ ト キシフ エ ノ ールと 3 - t e r t — プチル一 4 — メ ト キシフ エ ノ ールとの混合 物) 、 植物油、 鉱物油、 脂肪酸とそのエステル等の安定 剤等を挙げる こ とができ る。
こ のよ う に して得 られる本発明殺菌剤の製剤は、 その まま使用 してもよく 又は水等で希釈して用いてもよい。 また、 他の殺虫剤、 殺線虫剤、 殺ダニ剤、 殺菌剤、 除草 剤、 植物成長調節剤、 共力剤、 土壌改良剤等と予め混合 して製剤化しておいてもよい。 或いは、 本発明の製剤と 上記各剤とを使用の際に同時に用いてもよい。
本発明の殺菌剤を農園芸用殺菌剤と して使用する場合 その施用量は特に制限されず、 有効成分濃度、 製剤形態 対象病害や作物の種類、 病害の程度、 施用時期、 施用方 法、 併用する薬剤 (殺虫剤、 殺線虫剤、 殺ダニ剤、 殺菌 剤、 除草剤、 植物成長調節剤、 共力剤、 土壌改良剤等) や肥料の使用量や種類等の種々の条件に応じて広い範囲 か ら適宜選択できるが、 通常 1 0 O m 2当 り 0 . 0 0 1 へ 1 0 0 g程度とすればよい。 また、 乳剤、 水和剤、 フ ロ アプル剤等を水で希釈して用いる場合は、 その施用濃度 は通常 0 . 1 〜 ; L O O O p p m程度、 好ま し く は 1 〜 5 0 0 p p m程度とすればよい。 粒剤、 粉剤等は希釈す る こ となく 製剤のままで施用 される。
本発明化合物は、 優れた殺菌活性と広い活性スぺク ト ルを有する こ とが特徴であ り 、 例えば、 イ ネいもち病菌 イ ネ紋枯病菌、 リ ンゴう どんこ病菌、 リ ンゴ斑点落葉病 菌、 カキう どんこ病菌、 ブ ドウ う どんこ病菌、 ォォムギ う どんこ病菌、 コムギう どんこ病菌、 キユウ リ う どんこ 病菌、 トマ ト疫病菌、 イチゴう どんこ病菌、 タノ コ う ど んこ病菌等の各種病原菌やこれら病原菌の耐性菌による 病害の防除に使用する こ とができる。
発明を実施するための最良の形態
以下に、 参考例、 製造例、 製剤例及び試験例を挙げ、 本発明を更に詳し く説明する。
参考例 1
2 —フルオロー 5 - ト リ フルォロメチルァニリ ンの製造 3 —ニ ト ロ一 4 —フルォロベンゾロ リ フルオリ ド 2 0 g をメ タ ノ ール 5 0 m l に溶力、し、 鉄粉 1 6 g を力 Bえ、 撹拌下濃塩酸を滴下した。 反応液を 1 晚撹拌後重曹を加 え中和 し、 ジェチルエーテルを加え、 セライ トで不溶物 を濾別 した。 エーテル層を分離し、 乾燥後減圧濃縮し、 目的物 1 4 g (収率 8 2 % ) を得た。
参考例 2
2 - フルォロ 一 5 — ト リ フルォロメチルフエ二ルチオァ セ 卜ニ 卜 リ ルの製造
2 — フルオロ ー 5 — ト リ フルォロ メチルァ二 リ ン 1 4 g を水 3 0 m l 及び濃塩酸 1 0 m l に縣濁し、 — 5 でに 冷却下、 亜硝酸ナ ト リ ウム 5 . 9 3 g を 3 0 m l の水に 溶かした溶液を滴下し、 一 5 °Cで 2 時間撹拌した。 次に こ の溶液を、 ジチォ炭酸 O—ェチルカ リ ウム 1 6 g を 2 0 m l の水に溶かした液 ( 4 0 〜 5 0 で) に加えて、 1 時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチル水溶液で抽出し、 乾 燥後濃縮し、 3 —エ トキシチォカルボ二ルチオ— 4 ー フ ルォ口べンゾ ト リ フルオリ ド 2 2 g を得た。
次に、 上記で得られた 3 —エ トキシチォカルボニルチ ォ— 4 一 フルォロベンゾ ト リ フルオ リ ド を更に精製する こ となく テ ト ラ ヒ ド ロフラ ン 1 0 0 m l に溶かし、 水素 化リ チウムアルミニウム 4 . 4 g のテ ト ラ ヒ ド ロフラ ン 1 0 0 m 1 縣濁液中に滴下した。 反応液を 3 時間撹拌後 希塩酸を加え、 p H l と して酢酸ェチルで抽出 し、 4 — フルオロ ー 3 — メルカプ トべンゾ ト リ フリレオリ ド 1 3 g を得た。
次に、 上記で得られた 4 一 フルオロ ー 3 —メルカプ ト ベンゾ ト リ フルオリ ドをァセ トニ ト リ ル 1 0 0 m l に溶 かし、 炭酸カ リ ウム 7 g とク ロ ロアセ トニ ト リ ル 5 g を 加え、 室温で一晩撹拌し、 反応液を水にあけ酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル層を乾燥濃縮後、 シリ カゲル力 ラムク ロマ ト に付し、 5 g ( 3 工程の総収率 2 7 % ) の 目的物を得た。
参考例 3
( 2 — フルオロ ー 5 — ト リ フルォロ メチルフエニルチ ォ) — 2 — ( 3 — フエ二ルチアゾリ ジン— 2 —イ リ デ ン) ァセ 卜二 ト リ ルの製造
2 - フルォロ― 5 — ト リ フルォロメチルフエ二ルチオ ァセ トニ ト リ ル 0 . 7 0 g及びフエ二ルイ ソチオシァネ ー ト 0 . 4 0 g をジメチルホルムアミ ド 5 m l に溶かし 撹拌した中に水素化ナ ト リ ウムの 6 0 %オイル懸濁物 0 . 2 5 g を加え氷冷下 0 . 5 時間撹拌した。 次に 1 , 2 —ジブロモェタ ン 0 . 5 6 g加え、 1 時間撹拌後、 水 1 0 0 m 1 を加え、 更にジェチルエーテル 3 0 m l を加 えて撹拌する と結晶が析出 した。 析出 した結晶を濾取し 0 . 0 6 g (収率 6 % ) の目的物を得た。
製造例 1
2 - ( 4 —ク ロ 口フエ二ルチオ) 一 2 — ( 3 — フエニル — 1 , 3 —チアゾリ ジン— 2 —イ リ デン) ァセ トニ ト リ ル (化合物 1 ) の製造
4 — ク ロ 口 フエ二ルイ ソチオシァネー ト 1 . 1 4 g ( 6 . 7 ミ リ モル) 及びフエ二ルチオァセ トニ ト リ ル 1 . 0 g ( 6 . 7 ミ リ モル) をジメチルホルムアミ ド 1 0 m 1 に溶か し、 室温で撹拌しながら、 水素化ナ ト リ ゥム 0 . 5 9 g (油性 6 0 %、 1 4 . 8 ミ リ モル) を少 しずつ加え、 1 時間撹拌した。 次いで 1 , 2 —ジブロモ ェ夕 ン 1 . 3 9 g ( 7 . 4 ミ リ モル) を加え、 更に室温 で 3 時間撹拌した。 反応液に水 5 0 m 1 及びエーテル 1 0 m l を加え撹拌し、 析出 した結晶を濾取し、 標題の 目的物 0 . 8 g を無色結晶と して得た (収率 3 0 % ) 。 融点 1 4 4 — 1 4 6 で
JH - N M R ( <5 p p m/ C D C l 3) :
3 . 2 1 ( 2 H , t , J = 7 . 2 H z ) 、
4 . 2 6 ( 2 H , t , J = 7 . 2 H z ) 、
7 . 1 — 7 . 5 ( 9 H , m)
製造例 2
2 — フ エ二ルチオ— 2 — ( 3 — フ エニル— 1 , 3 —チア ゾリ ジン一 2 —イ リ デン) ァセ トニ ト リ ル (化合物 2 ) の製造
水素化ナ ト リ ウム 1 1 . 5 g (油性 6 0 %、 2 8 7 ミ リ モル) のジメチルホルムアミ ド 2 0 0 m 1 懸濁液に、 室温撹拌下、 5 0 m l のジメチルホルムア ミ ド に溶か し たフエ二ルイ ソチオシァネー ト 1 8 . 9 g ( 1 4 0 ミ リ モル) 及びフエ二ルチオァセ トニ ト リ ル 2 0 . 9 g
( 1 4 0 ミ リ モル) を滴下した。 1 時間撹拌後、 1 , 2 —ジブロモェタ ン 2 8 . 9 g ( 1 5 4 ミ リ モル) を室温 で滴下し、 更に 3 時間撹拌した。 反応液に水 3 0 0 m 1 及びエーテル 1 0 0 m l を加え撹拌し、 析出した結晶を 濾取し、 標題の目的物 2 6 . l g を無色結晶と して得た (収率 6 0 % ) 。 融点 1 4 3 — 1 4 5 で
1 H - N M R ( <5 p p m/ C D C l 3) :
3 . 2 1 ( 2 H, t , J = 7 . 2 H z ) 、
4 . 2 9 ( 2 H , t , J = 7 . 2 H z ) 、
7 . 1 — 7 . 6 ( 1 0 H , m)
上記製造例に示した方法に準じて製造した化合物、 及 びそれらの物理化学的性質を第 1 表〜第 7 表に示す。 こ れらの表において、 O M e はメ トキシ基、 M e はメチル 基、 E t はェチル基、 t— B u は t e r t—ブチル基、 P h は フエニル基、 B n はべンジル基、 e y e — C e H ^はシク 口へキシル基を意味する。 尚、 N M Rスペク トルは テ ト ラメチルシラ ン ( T M S ) を基準物質と して測定し た。
Figure imgf000029_0001
Figure imgf000030_0001
§ OAVー
Figure imgf000031_0001
/ O6卜AV -■
Figure imgf000032_0001
( ()896H ΉトI日曰- . - () (sH 9I 1S υォ寸曰曰 9I— . - - -
( s SSs
Figure imgf000033_0001
〇 9
Έ -
()Hzs - 第 2 表
Figure imgf000034_0001
(R3)m 融点 CC) !H- MR (5ppm (CDC 13)
H 142-143 7.3-7.9(12H,m), 4.31 (2H, t, J=7.1),
3.22 (2H, t, J=7.1)
2-C 1 150-151 7.3-7.8(11H, m), 4.38 (IH, m), 4.19 (IH, m),
3.28 (2H, m) 第 3 表
Figure imgf000034_0002
融点 CC) !H-NMR δρριη (CDC 13)
H 7.4-9.0(llH,m),4.3 (2H, t, J=7.1),
3.22 (2H, t, J=7.1)
2— C 1 199-200 7.3-9.0(1 OH, m), 4.40 (IH, m), 4.21 (IH, m),
3.27 (2H, m) (HI 'ω)
S Ί-S '(HI ' Ί=ωΐ 'ZHI "8
=01 'PP)S 'i '(HI 'ZH8 =ί Ί)
I 'L '(HZ "i-O 'L '(HZ ¾)
0 ' -8 '9 '(HI 'ZHt =ωί 'ΖΗ6 Ί 9ει-εει SMO- ε 3 ^O- 2 99 =f 'PPU ·9 '(HI )t Z "
'(HI 'ni)Z 0 · '(HS 's)0 ·
'(H8 's)8 Έ '(HZ 'πι) ε-Ι '
(H I 'ni) Ί-6 ·9 '(HZ
'ιπ) 0 " '(HZ ·ε-8 H ¾ JO- g gg
(HI 'ZH6 ί 'P Ί '(HZ ¾) S 'i
- Ί '(H 'ί - 1 'L '(HI 'πΐ)
I "i-l "A '(HI 'ID) 9 ^- · '(HI 991-C91 H
'ω)ε - - '(HZ Έ - 1 S
(H6 'πΐ) 5 'i-l ·ί '(HZ
-0 "f '(HZ Έ - 1 Έ '(HI 6
6 'Ι-ί ·1 '(HZ 'm)0 - S 'I '(HS 樹 H
'in) -Ζ Ί '(HS 'πΐ)1 Ί-8 ·0
(H8 'ω) 9 'I-l 'I '(HI
-i '(HZ 'π)ε 1 '
'(HZ 'g-l ·ε '(HZ 'in) ici-9ei Η SHZ0- 2 Ζ9 6 - ·1 '(Η£ 'ZH9 'i=f Ί)δ Ί
Figure imgf000035_0001
Figure imgf000035_0002
拏 第
90/00df/X3d 06 OAV 第 4 表 (続き) (R3), (R4)n 融点 CC) — NMR δ ρηι (CDC 13)
2.4(s, 3H), 3.1-3.4(m, 2H),
3.8(s, 3H), 4.1-4.3(m, 2H), 2— Me 3— OMe 104-106 6: 7(dd,〗ο=8· 2Hz, Jm=2.2Hz,
IH), 6.8(s, IH), 6.9 (d, J=7.7 Hz, IH), 7.2(t, J=8. OHz, IH), 7.2-7.5 (m, 4H)
2一 C 1 3.2(t, J=7.2Hz, 2H), 4.3(t, J=
H 3一 C 1 172- 175 7.2Hz, 2H), 7.1-7.3(m, 3H),
7.3-7.6 (m, 5H)
2一 C 1 3.2-3.4 (m, 2H), 4.1-4.3(m, IH),
2 - C 1 3一 C 1 186- 187 4.3-4.5 (in, IH), 7.1-7.3 (m, 3H),
7.4-7.5(m, 3H), 7.5-7.6(m, IH)
2一 C 1 3.2(t, J =7.2Hz, 2H), 4.3(t, J=
H 5一 C 1 192- 193 7.2Hz, 2H), 7.0-7.3 (m, 3H),
7.3-7.6 (m, 5H)
2 - C 1 2一 C 1 184- 185 3.2-3.4(m, 2H), 4.1-4.3 (m, IH),
5一 C 1 4.3-4.5 (m, IH), 7.0-7.7(m, 7H)
H 2一 C 1 182- 183 3.2(t, J=7.1Hz, 2H), 4.2(t, J=
6一 C 1 7.1Hz, 2H), 7.0-7.5 (m, 8H)
2 - C 1 2一 C 1 172- 174 3.2-3.4(m, 2H),3.9-4. Km, IH),
6一 C 1 4.2-4.4 (ID, IH), 7.1-7.2(m, IH),
7.3-7.4 (m, 5H), 7.4-7.6(m, IH)
2.3(s, 3H), 2.3(s, 3H), 3.2(t, J= H 2— Me 148- 150 7.1Hz, 2H), 4.3(t, J-7.1Hz, 2H),
5 - Me 6.9(d, J=7.1Hz, IH), 7.0(d, J=
7.6Hz, IH), 7. l(s, IH), 7.3-7.6
(m, 5H) (HI 's)l Ί
'(Η8 'ω)9 -ί-Ζ Ί '(ΗΙ '^)Ζ ·9-Ι ·9
'(ΗΖ 'ΖΗΖ ·ί=ί Ί)ε '(ΗΖ 'ΖΗΖ 'ί 3画 03— ε Η
=i '\)ζ '(Ηε 'ΖΗ8 -=r 'ρ)ο -e
(HI 'ZH9 Ί
=1 'Ρ)0 ·8 '(HI 'ZH9 'ί=ί 'Ρ) 6 'ί
'(Hi 'πΐ)9 Ί-ε 'ί '(H *ni) - -Z '
'(ΗΖ ' ί ' Ζ ·ε '(ΗΖ 'πΐ) 08— 9i iH20-u-S H Oi
6 Ί-9 'I '(HS ' ·ί=ί '1)0 Ί
(HI 's)0 "8
'(HI 'ZHi -l=[ 'Ρ)8 Ί '(Hi ¾)
9 'L '(m 'ZHl "i=f m 13003- ε H 69 '(HZ 'ZHZ "i=f 'I ' '(HZ 'ZHZ 'i
=r Ί)ζ ·ε '(Ηε 'ZHi i 'i)
(HI 'ZHl 'W 'P)
0 "8 '(HI 'ZH9 'L=i 'P)8 'L '(Hi
)9 "i-ε Ά '(Hz 'ZHZ -i=r ' ε "
'(HS 's)6 S '(HZ 'ZHZ ·ί=ί )Ζ ' aWOOD-9 H 89
(HI 'πΐ) 9 'i-9 Ί '(HS 'ra)
9 "A-S Ά '(HZ 's)6 ·9 '(HI 's) 3 H- 9
8 9 '(HI '« ε - '(HI 'ni)g 't £61-161 aw- ε I D-Z 19 -I ' '(HZ 'πι) ε-Ζ g '(H9 's)C ·1
(HS '« 9 'i- ε -L '(HZ 's)6 ·9
'(HI 's)8 ·9 '(HZ 'ZHl Ή '))S " I一 I 9PM- S H 99 '(HZ 'ZHl Ί=ί '\)Ζ '(Η9 's)S ·Ζ 3H- ε
(HI 'm)9 Ή 'L '(HS ¾)9 'L
-ε 'L '(HI 'S)Z 'L '(HI 'ZH9 ·Α=ί 'P)
0 Ί '(HI 'ZH2 "i=f 'P)6 '9 '(HI
Z V(HI - -l - '(HZ 911-911 10-2 99 'δ-Ι C '(HS 's)S 'Z '(HS 's)g 'I
(ε l θαθ) iDddp HWN-H] (a)OT u( H)
(^ ) 拏 ¾
98
090/00df/X3d 06ム OAV ( 'ni)f 2,-Z 'i' (HZ 's)6 9
'(HI 's)8 "9 '(HZ '" Sト I 't '(HZ 9 M- 9
8 ·ε— Z S '(HS 's) ' '(H9 's)S 'I S61-I61 3 M- ε 3H- 2 62,
(HZ 'ω)9 l-l '(Ht ¾) 1 -6 "9
'(HI 'ra)6 "9-8 "9 '(HI ) ' t一 Z - 3H- 9
'(HI '« Z '卜 0 - '(HS 's)0 ^ '(HZ 261-161 9 W- 2 3HO- Z 8i s ·ε - 1 Έ '(HS 's)s ·ζ '(HC 's)e ·ι
(Ht 'in)
'i-l 'L '(HI 's)l 'L '(HI 'ZH9 Ί
=i 'P)0 "A '(HI 'ZH9 'ί=1 'Ρ)6 ·9 3H- 9
'(HZ 'ω)ε " -l · '(HZ 'ω)ε Έ-l S S61-161 3H- Z
'(HS 's)f Z '(HS 's)9 'I '(HS 's)g 'I
(Ht 'in) 9 'L
-I 'i '(HS 'ω)ΐ "i-0 'L '(m 'm) - 1 0- 9
-1 ^ '(HS 's) 0 '(EZ 'ω) "g-l "2 902 10-2 9HO- 2 9i
(Ht 'in)
9 'i-C 'L '(HI 'ZHZ -6=0f 'P) l Ί '(HI
'ZHS =町 'Ρ)2 'L '(HI 'ZHS = 10- 9
'ZH9 ·8=0ί 'ρρ)ΐ 'ί '(HZ 10-2
-I " '(HZ 'ni) -ζ-Ζ ·ε '(HS 's) 'I
(HI 'πΐ) 9 "i- 'L '(HI 'L
-£ 'L '(HC 'ω)8 -1 ·ί '(HZ 'm)l 'L I 0- ε
-0 Ά '(HI 6 '(HI 'm)g 181-981 1 D-Z 3HO
-I " '(HS 's) 0 '(HZ Έ-l S
(Ht '«0 S Ί-ε 'L
'(HS 'ni)C 'Ζ-ΐ 'L '(HZ 'πΐ)δ · -1 · i D- ε
'(ΗΖ 'in) -ζ ·ε '(Hg 'S) 8Al-i.ll 10-2 2 Si
(HI 's)0 '8 '(HI 'ZH9 '1=1
'Ρ)8 Ί '(H9 'ω)9 'ί-Ζ 'L '(HS 'ω)
9 ' -8 V(HI 'ra)Sト I · '(H2 iaOOD-S 1 0-2 li
Figure imgf000038_0001
(ε I つ αつ) nidds) Η Ν-Ηι (a)M u( H) ) ^
92
T0090/00df/X3d Ζ06ίΡ/10 OAV (HI 'ω)
L 2-9 '(HZ 'm)9 "i-9 'ί '(Η9
9 Ά-ε 'ί '(HI 'jq)Z '9-0 '9 '(HI 'ω)
S S " '(HI Ίπ)δ -\ 1 '(HZ 'ω) \ D-Z 98
9 Έ- s '(Hz )s ε-ζ ·ε '(ΗΖ
8 "1-9 ·Ι '(HS 'ZH 'L=i '1)0 Ί
(HI 'ra)8 "i-9 'L '(HZ 'ω) 9 "l-S 'L
'(HS 'in) 9 'i-g 'L '(HI 'Jq)9 "9- ·9
'(HI 'ra)S S " '(HI 'm)e 't-l " 10-2 S8 '(HZ 8-9 C '(HZ 'ω) 9 Έ-9 C
'(He 'iu)9 ε-e c '(Hz 'ni) τ-ζ ·ε
(HI 'ID)
I 'i-9 'L '(m 'in) 9 -i-9 'L '(HS ¾)
9 M-S 'i '(HI 'i()Z '9—0 '9 '(HI 3WHN0D-S \ D-z n 9 S V(HI 'BI)S 1 ' '(HZ 'ω)
Έ-2 'S '(HC 'ZH8 ^=1 'Ρ)0 Έ
(HI 'ra) I '8-6 ·ί
'(HI 'ZH9 "i=f 'P)8 'L '(H9 ¾)9 'L
-ε 'L '(Hi 'ω) g - -δ ' '(Hi 'πΐ)δ SZl-ZZl awooo-ε 10- Z 28
-1 '(HS 's) 6 "2 '(HZ 'm)t -Ζ £
(HI 'ZH8 '0= 'Ρ)
L 'ί '(Η8 'ιπ)9 Ί - S Ί '(HI '^)Ζ ·9
-0 ·9 '(ΕΖ ' Ί=ί Ί)δ 'f '(ΗΖ 'ω)
9 Έ-ε s '(ΗΖ 'ΖΗΖ -z=r ' ζ ·ε '(ΗΖ SU-εΐΙ AHS3-u-HN03-8 Η Ζ8
'ni)i Ί-S Ί '(Ηδ ' Ί=ί '1)0 'ΐ
(HI 's)9 'i
'(HI 'ZH9 ·Ι 'Ρ)9 'L '(Hi 'ω) S Ί
一 ε 'ί '(Η2 'Jq) ·9一 t "9 '(HZ 'ZH2 ·ί 蘭 ½OD-S Η 18 =ί 'DC V(HZ 'ΖΗΖ "i=f Ί)Ζ "C
(HZ 'm)9 'ί-Ζ ·ί '(ΗΖ 'ω) I 'i— 0 'i
'(HZ 's)6 ·9 '(HI 's)8 '9 '(HI 3 - S
' -Z V(HI 0 '(HS 's) S61-161 3] [— ε
Figure imgf000039_0001
08
6 ·ε '(Hz 'πΐ)ε ·ε-ι ·ε '(Η9 'S)C ·τ
"ON
拏 第
L2
090/00df/X3d 06 OAV 第 4 表 (続き)
No. (R3), (R4)n 融点 C) — NMR <5ppm (CDC 13)
2.3(s, 3H), 2.3(s, 3H), 3.2(t,
87 H 2— Me 132- 133 J=7.1Hz, 2H), 4.3(t, J=7.1Hz, 2H),
4-Me 6.9-7.2 (m, 2H) , 7.2 (d, J=7.9Hz,
IH), 7.3-7.6 (m, 5H)
88 H 2 -Me 136- 138 2.6(s, 6H), 3.2(t, J=7. OHz, 2H),
6— Me 4.2(t, J=7.2Hz, 2H), 7.0-7.2
(in, 3H), 7.1-7.5(m, 5H)
2.8-3. Km, 2H), 3.7-3.9(m, IH),
89 2 -P h H 174-175 4.0-4.2 (m, IH), 7.0-7.2(m, 3H),
7.2-7.4(m, 3H), 7.4-7.6 (in, 8H)
3.2-3.5 (br, 2H), 4.2-4.6 (br,
90 2 -CN H 141-142 2H), 7.1-7.2(m, IH), 7.2-7.4
(m, 4H), 7.5-7.6(m, 2H), 7.7-7.9 (m, 2H)
91 H 2— C 1 172- 173 3.2(t, J =7.2Hz, 2H), 4.3(t, J=
4 -C 1 7.2Hz, 2H), 7.2(d, J=8.5Hz, IH),
7.2-7.3(m, IH), 7.3-7.6(m, 6H),
1.3(d, J=6.9Hz, 3H), 1. (d, J=
6.8Hz, 3H), 3.0-3.2(m, IH), 3.1-
92 2-iso-C3H7 H 117-119 3.3(m, 2H), 4.1-4.3(m, 2H), 7.1-
7.2(m, IH), 7.2-7.4 (m, 6H), 7.4-7.5 (m, 2H)
1.4-1.5(m, 3H), 3.1-3.3(m, 2H),
93 2 -OE t H 106-110 4.0-4.3 (m, 4H) , 6.9-7.1 (m, 3H) ,
7.1-7.2(m, IH), 7.2-7.5(m, 5H)
3.2-3.3(m, IH), 3.3. -3.5 (m, IH),
94 2 -NO-) H 137-138 4.1-4.3(m, IH), 4.3-4.5(m, IH),
7.1-7.4 (m, 5H), 7.5-7.8(m, 3H), 8.卜& 2(m, IH) (H9 'ω)
9 'i-S Ί '(HS 'πΐ) I 'ί-Ο 'I '( Ζ
' -L=r 'i)g ^ '(Η2 'ZHi =r 3^- ε
Ί)Γδ '(HS 's)2 ·1 '(HS 's)T2 9 W— 2 H εοι
(H9 'ιπ) 9 'i-S "1
'(HZ 'ω)6 '9-i ·9 '(HI 'ni)i 9-9 '9
'(ΆΖ 'ZHl 'i=f Ί)δ '(HS 's)8 Έ 3HO- 9
'(HS 's)8 '(HZ 'ZHl Ά=Γ '1)Z "S 3HO- S H Z01
(H9 'ω)
9 -1- 'L '(HI 's)Z Ί '(HZ 1 0- 9
1 'i-0 'i '(HZ 'ZHZ 'L=i Ί)ϋ 691-891 3 M- 2 H 101 '(HZ 'ZHZ "i=r Ί)Ζ ·ε "(HS 'S)C
(Hi 'ω) 9 Ί-2 'L '(HI 'ZHl
' '8-or 'PP)I 'L '(HZ ' -i=r 掛 1 0— H 001 'ι)ε " '(Hz 'm Ί=[ Ί)ζ "g I o- ε
(H9 'πΐ)9 Ί '(H 'ω)
s "ζ-ο .ί '(ΕΖ 'ΖΗΙ ·ί= 'υε ·
'(Η2 'ΖΗΙ Ί=Γ )Ζ Έ '(ΗΙ 'ω) 001 ■66 iHS3_osi-g Η 66 0 ·ε-8 ·1 '(Η9 'ZH6 ·9=Γ 'Ρ ·Ι
(Η6 'ιπ) 9 -Ζ 'L '(HZ ' 'ί
: ί 'DC '(ΗΖ 'ΖΗΖ =1 )Ζ ·ε 9ει- ι Η 86
(Η6 'm)9 '丄 -I 'L '(HZ 'ZHZ "i
=r 'Do '(EZ ' 'i=r 'υζ 's sei -ASl j a- ε H 2,6
(H9 'ω) 9 'l-l 'L '(HZ 'ω) 1 6 ·9
'(HI 'ιπ)6 ·9-丄 ·9 '(HZ 'ZHZ 'ί 801-ΑΟΙ Η 96 =ί '1)S '(HZ 'ZH2 'ί^ί )Ζ 'ε
(ML 'ω) 9 'ί-Ι 'ί
'(ΗΙ 'i-l 'ί '(Η1 ト Ζ ' 1 D- 3
'(HI 'πΐ)2 't-l 't '(HZ '« t Έ-1 "9 9Π-921 H I O-Z S6
(εΙ αθ) π!(1ρ H M-H! (a)OT U( H) ON
68
90/00df/X3d 06ム OAV ( 'π)6 ·ί - L 'L '(HZ 'ID)
9 Ά-S Ί '(HI 's)Z 'L '(HZ ¾) I 'L
-8 "9 '(HZ '』q)9ト I ' '(HZ 'JQ) 3 W- 9
9 'C-l e '(HS 's) ·1 '(HS 's)g ·ι 09l-6 l 3 H- Z NO- Z Π1
(H2 'ra)6 'L-L 'L '(H2 -9 'i
'(HZ 'πΐ) 'i-Z 'L '(HI 'ZHS ·Ζ= 1 0- 9
'ZHS "8=Of 'ρρ) i 'I 'Jq) m-izi I D-Z NO- 2 111
9ト I '\ '( 'jq) ·ε
(HZ 'ιπ)6 "i '(H2 'ni)i 'i
-9 ·ί '( 'L-l Ί '(HZ '』q) ΐ o- ε
9 -\ - '(HZ 'jq)9 's-i 'δ szz— l o- Z NO- 2 Oil
(HZ 'ω) 6 "i-i 'L '(HZ 'ω) 9 "i-9 'L
m -i-i -i '(Hz 'jq) ci-sci 1 o-
9ト z '(Hz 'jq)s T-l 'C
(HZ 'ω) 6 -L 'L
'(HZ 'i-9 'I '(H8 'm) 'L
-I 'L '(HI 'ID) Z 'i-0 "i '(HZ 'jq) 89I-i9l I D- CZO MD-Z 801
9 " -i ^ '(HZ 'JQ)S ·ε-ι τ
(Hi 'πΐ) 9 'IS 'L
'(HI 'ιπ)Ζ 'Ζ-Ι 'i '(HZ ' 'L=i CO
'1)S '(HZ 'ZHZ 'L=i )ξ 8SI-191 Λ - Ζ H iOl
(H8 Ίπ)9 ·ί-1 'I '(HI 'ιπ)
I -1 'L '(HZ 'ni)Sト I - '(Η2 'ω)
"S-l S '(HZ 'πΐ) 8 'Z- 'I '(HZ '« 6Z1-8ZI H ½ε3-υ-2 901 8 "1-9 Ί '(HS 'ZHS f '1)0 Ί
(H8 'ω) 9 "i-S Ί '(HZ 'ZHZ ' ί
Ί)δ - '(HZ 'ZHZ ·Ι=Γ "S 191-091 1 3- 2 H 901
(H9 '«1)3 'i-l 'L '(HZ 'ω)
1 "i-6 "9 '(HI 'ZHS "8=1 'Ρ)8 ·9
'(HZ 'ZHl -A=r ' S ' '(HS 's)6 S
'(HS 's)6 '(HZ 'ZHI -L=l )Ζ S H m
【(S ) ON
拏 ¾
O
90/00df/X3d 06ム OAV (Hfr 'ω) 9 'ί-Ι 'L ' (HS 'ω) I 'i-0 'i
'(HI 'ni) S '(HI 'ω) l ·
-I 't '(HS 's) 0 * '(HZ 'πΐ)^ 'S-l "S -Zil H - 2 9JAIO— on
(HZ 'tD 'i-S 'L '(H '"OS 'i- 'L
'(HI 'ω)Ζ 'i-0 Ά '(HI 'm)S - -C 9
'(HI ' -1 ' '(HZ 'in) Έ-Ζ Έ 991 -991 Λ- Z 1 D- Z 6Π
(HI 'πΐ) 9 "1-9 "A '(HS ¾)9 ·ί - 1 ·ί 9
'(HI 'πΐ)2 -0 'L '(HZ ^ 191 -091 d- 3ΙΛΙ- Z 8Π
-1 '(HZ Ή '(HS 's) Ί
(H9 'in) 9 'i-l 'L
'(HI 'ZH ·8=ί 'Ρ) l Ί '(HZ Ίπ)9 ·9- 1 ·9 3 O—
'(HZ 'ZHl ·ί=ί 'DC - '(HS 's)8 "S C l-Z l 3HO- 2 H ill '(HS 's)8 S '(HZ 'ZHl Ί=1 Ί)Ζ S
(HS 'ω) S Ί-ε 'L '(HI 'ZHl ·8=ί '1)0 'i
'(HI 'm ·Ι= 'ZHO Ή 'PP)8 "9
'(HI ' ·Ι ί 'ZHl ·8= ί 'ρρμ ·9 3 MO- ε
'(ΗΖ 'm ·ζ=ί ' ε ' '(Ηδ 's)6 'ε ltl-ΟΙΊ 9HO- 2 H 9Π '(HS 's)6 ·ε '(Hz 'm ·Ι ' Ζ ·ε
(HI ·8-Ι ·8 '(HI 'ω) I ·8
-6 'ί '(ΗΖ 'πΐ)9 Ί-Ζ 'L '(HZ ' ·ί Zf ΖΟΝ- ε Η 9Π
=[ 'Of -f '(ΗΖ ' 'ί=ί Ί)ε ·ε
(ΗΖ 'πΐ) 6 Ί-1 Ί '(ΗΖ 'ω)9 'Z-S 'L
'(Η1 'ιπ)2 Ί-1 'L '(ΗΖ ¾)0 ·ί-8 ·9
'(ΗΙ 'πΐ)8 ·9-9 ·9 '(HZ 'JQ)9 I 1 191-091 3HO- ε NO- s
'(Ηε 's)8 ·ε '(ΗΖ 'jq)9 -ζ -ε
(HZ ' ) 6 -9 'L
UZ 'ω)9 t 'L '(HZ 's)
0 "Z '(HI 's)8 ·9 '(HZ '^)9^-11 3 - 9
'(RZ 'Jq)S 9-1 'Z '(Η9 'S)Z 'I 891-Z91 3 - ε
(SH) "OM ) 拏 第
it
T0090/OOdf/X3d 06ム OAV (HI 's)6 ·ί
'(HI 'ZHZ 'i=i '1)8 Ί '(Hi
9 "A-S Ί '(HZ 'ZHl "i=f '1)S a wo — ε H 6ZI '(HZ 'ZHl =1 '1)2 8 '(Η9 's)9 Ί
(HI 's)0 ·8 '(Η6 'ιπ)
9 'ί-ι ·ί '(ΗΖ ' Ή 'υε ll-ZlI 3N0N=H3-S Η 821
'(HS 's)0 '(ΗΖ 'ΖΗΖ ' =ί '))Ζ 'S
(ΕΖ '«ΐ) 6 'ί-L ·ί
'(ΕΖ '2,-9 'L '(ΕΖ '·π)9 'Ζ
- '(ΗΙ '" 'ί-Ζ 'ί '(HZ 'jq) 681-881 1 3-2 NO- 2 ll\
Figure imgf000044_0001
(HS 'ω) 9 - Ά
'(HZ ' -i-S 'i '(HZ 'ιπ)1 "i-0 ·ί
'(HI 'ni)9ト S " '(HI 'ω)ε ·ト 1 " 191-091 10-2 9HO z
'(HS 's)0 '(HZ £
(HZ 'ω) 9 'L
'(HS 'ιπ)9 'i-C _ '(HI '"OSト ε 2J 0- S
' (HI Sト 1 ' (HZ 'ω) Έ - Z "C C l-Z l I 0- 10-2 SZl
(HA 'DI) 5 Ά-δ 'L '(HZ ) sd 0- 9
I '(HZ 'πΐ)^ '(HS 's) ·1 9Sl- 9l l o-
(H9 'ω)
S 'L '(HZ 'πΐ)9 ·9- ·9 '(Ηΐ ' )
S '9-Z '9 '(HZ 'ZHl Ά=1 '1)8 ' 3 MO 9
'(H9 'S)8 'S '(HZ 'ZHl -Α=ί Ί)Ζ Έ 6 HI 9MO ε H Z\
(H9 'ω) 9 "Α-ε 'ί 'Ζ '(HS 'm)
1 6 ·9 '(ΗΖ 'ΖΗΙ Ά=1 Ί)ε 9H- ε
'(Η2 'ΖΗΙ Ί=Γ Ί)Ζ Έ '(Η9 's)S Zil-Ul H in
(ΗΖ 'ω) 6 'i-2, Ί 'Ο»
L Μ— 'L '(HI 'ω)Ζ I 'L '(HZ
'jquト I ' '(Hz 'jq)9 -e-z ·ε 981-981 H - Z \l\
(ε 1 OQD) ffldclp Η ΜΝ-Ηί (co^驩 ω(ε¾) -OH
拏 第
90/00df/X3d 06ム OAV ά- 9
(Ηδ 'ω) 3 *Ζ-ε Ί '(ΗΖ 'ω)2 'L-Z Ί d- 9
ιι ι υ \ιΐυ — Ttl Λ - c ΐ-Ι
=ί ' ε " ΗΖ 'ΖΗΖ -ζ=ί ' ε ·ε Λ- Ζ
(HS 'raU Ά-9 "i '(He ¾)9 'i—t "i
'(HZ 'm) S ·ί '(HZ 'ZHZ 'L 9
=f 'l) '(HZ 'ZHZ 'L=i '1)S C —ι \ ε Η 9C1
(H9 'πΐ) 9 S 'L
'( 'L-l ·ί '(HZ 'ZHZ 'L 1 D- 9
=i '1)S 't '(HZ 'ZHZ -L=[ '1)C ·ε 091 - ΐ 0- ε Η
'(HI 'ω)8 "i-l "i '(HI '« 9 'ί
'(HI 'ω)9 "i-9 'L '(HZ ¾)9 'A- 'L ο
Ο s
'(HI 'ni) ·/,-{ "i '(HZ 'D f 't-1 ' \ 0 - si
'(HI 'πΐ)9 ·ε- ε 'ε 'on 'ω)ε ·ε - 1 ·ε
(HI 'ιπ) 6 "1-8 ·ί
'(Η2 'ω)8 'Ζ-9 'L '(HS ¾) 9 'i-S 'ί 9
'(Ηΐ 'ω)Ζ "i-0 ·ί '(ΗΖ 'ω) I · Sil — 1 Λ-
Figure imgf000045_0001
CSl
'(HI 'ni)s ·ε- ε Έ '(HI 'πΐ)ε ·ε- 1 ·ε
(HI 'πΐ)9 'ί-Ι 'L '(ΗΖ 'ΖΗΖ Ά=ί 9
Ί)δ '(ΗΖ 'ΖΗΖ ί Ί)ε ·ε 181 -081 Λ- Ζ d- Z ζει
(HI 'ω)9 S 'L
'(HS 'm)S "A- -i '(HZ Ίπ)δ 'ί-Ι 'L
'(HI Ά-0 -i '(HZ 'ZH2 -i=f 981 -981
' ε -t '(Hz 'ZHZ -i=r Ό8 ε
(HI 's)9 ·ί '(HCl 'πΐ) 9 'i
-I M '(HZ 's)e "9 '(2 'ω)ε 1-Z - m uao = (3W)o-e H οει
'(HZ 'πΐ)ε g-i ε '(HS 's) 'i
'(g¾) ON ) ^ 90/00df/X3d Z06L l\0 OAV (H5 'πΐ)9 -ε Ί '(HI 'ί-Ο 'L
'(HI 'ZH9 'Z= 'ZHS ·6=ο〖 'ρρ)6 ,9
'(HI 'm)8 ·9-丄 ·9 '(HZ 'm -ί=ί )ξ ·
'(ΕΖ ' =r )ζ '(HS 's)g z 191-091 d- H
(HS 'ID) 9 -g 'L
'(HZ 'πΐ)ΐ 'i-6 "9 '(HI '«06 '9- ·9 '(HZ Λ- S
'm Ί=[ ' ε 't '(Hz ' ' ' ε 09i-6 i Λ- Ζ Η 9 l
(H^ '«0 S 'i-g 'L
'(m 'ni)g 'i - 1 Ί '(HI 'ω)Ζ ·Η ·ί
' (HZ 'πΐ) g Ή · ' (HZ 'πΐ) S 'δ-Ι Έ 8Z1- 1 Η £JOO- 2 I
(HS 'ID) s ε Ί
'(ΕΖ 'ω) 6 "9-i ·9 '(HI 'πι)1 "9-9 ·9 '(ΗΖ d-
'ΖΗΖ 'L=i 'i)c - '(ΗΖ 'm -i=r ' ε 'ε s i H S I
(H9 'in)
9 -g 'L '(HI 's)l 'A '(HI 's)0 'i
'(HI 's)6 ·9 '(HZ 'ZHZ 'L=i '1)S sd 0- 9
'(HS 's)8 τ 'oiz 'm "i=r Ί)ζ ε H I
(H 'πΐ) 9 Ί-f Ί
'(HZ 'ni)e "i-1 'i '(HI 'ni)l 0 ·ί 1 o- 9
'(HZ ' -Z '(HZ 'in) "S-Z S 1 o- Z I l
(H 'ω)9 'L- 'L '(HS "Z-l ·ί 1 D- 9
'(HZ Ή ' '(HZ 'ni)t S 1 o- ε O l
(H9 '« 9 'i- "i '(HI 'ω)Ζ "i-0 'L 9
'(HZ 'm) Ή '(HZ 'in) - Z Έ 09l-6 l d- Z 6S1
(H9 'πΐ) 9 'Z-S 'L '(HI δ 'i
'(HZ 'ω)Ζ 'i-ϊ 'i '(HI 'ω)
i -o ·ί '(ΗΖ 'ZHi -i=r 'υε iOI-901 Ϊ 3— ε H 8S1
'(HZ 'ZHI "i=f Ί)Ζ "S '(HZ 'ZH9 "A
=f 'b)9 ·Ζ '(HS 'ZH9 ' ί '1)2 Ί
(ε 1 Οαθ) inldp Ν - U ( ) •ON
) 拏 ¾
n
T0090/00df/X3d 06ム OAV (HI 'ω)9 'i-S 'L '(HS ¾) S 'i-2 Ί
'(HI 'ZH8 = 'ZH6 ·8=。ί 'pp)0 "i
'(HZ 'ω)6 ·9-9 ·9 '(HI ¾)9ト S " '(HI 'π) 3HO- 2
Sト I 't '(HS 's)8 ε '(HZ 'Di) -Z Έ ZU-UZ H- 9 10-2 9l
(HS 'πΐ) 9 "l-e Ί
'(HI 'ZH -8=mr 'P) S Ί '(HI 'ω) S "i-Z Ί
'(HI 'ZHS = ' "8=0f 'pp) ] Ί '(HZ a-
' Ί=ί 'i) '(HZ ' -i=i 'DC ε S61-Z61 9- 2 H SSI
(H9 ' 9 "i-S 'L
'(HZ 'ID)Z -0 -Z '(HI 'ZH ·Ζ=町 'ΖΗ6 '9
=or 'PPU ·9 '(ΗΖ 'm 'i=r 'υε 't
'(HS 's)8 Έ '(HZ ' -i=f Ί)Ζ 'δ 08l-8il 13-9 H ZSl
(HS 'in) 9 "i-g 'L '(HI 's)0 'i '(HI
'ZHZ "8=1 'Ρ)6 ·9 '(HI 'm 'PU '9
'( Z ' =ί 'l)g ' '(HS 's)8 "S 9
'(HZ 'ZHZ "i=f '1)Ζ·ε '(Η8 's)g 'I 3^0- Z H 191
(H9 'ω)9 "Ζ-ε "A '(HI 'ZHl ·ί=ί 'Ρ) I 'L
'(HZ 'ω)0 "1-6 ·9 '(Η2 'ΖΗ2 "i=f '))21 3H- 9
'(HZ 'ZHZ f Ί)Ζ ·ε '(HS 'S)C 091-6 l d- Z H 091
(HS 'm) 9 'i-g 'L
'(HI 'ZHi -8=0f 'P) '(HI 'ZH8
ί 'P)8 "9 '(HI 'ZH8 Ί= ' "8
=0f 'ρρ)9 ·9 '(HZ ' i 'L=i '1)21 3 WO— 9
'(HS 's)8 Έ '(HZ 'm -i=f Ί)Ζ S 6 l-8 l I 0— Z H 6 l
(Hi 'πΐ) 9 Ί-2 "i
'(HI 'ra)0 ·Α - 8 '9 '(HZ 'm =ί Ί) SJ 0-9
S 't '(HS 's)6 S '(HZ 'ZHZ ' : ί )Ζ ε 281-181 3 Ο— S H 2 \
(H9 'πΐ) 9 Ί-2 'L '(HI 'ZHO '8-i
' ) 2 "i '(HI 's)0 ' '(HI ' '
Figure imgf000047_0001
H in
【(S ) ON ) 拏 绻
9^
T0090/00df/X3d 06ム OAV 第 4 表 (続き)
(R3) (R4)n 融点 CC) 【H— NMR δρρπι (CDC 13) 2 -C 1 5 B r 175-177 2.2(s, 3H), 3.2-3.4 On, 2H), 4.1-4.3
2 Me (m, IH), 4.3-4.5(m, IH), 7.0 (d, J=8. OHz,
IH), 7.2 (dd, Jo=8. OHz, Jm=l.JHz, IH), 7.4-7.6(m, 4H), 7.6 (dd, Jo=7.3Hz, Jm=2.1Hz, IH) 2-COOMe 2— F 167-168 3.3(t, J=7.1Hz.2H), 3.9(s, 3H), 4.4
5-CF3 (t, J=7.1Hz, 2H), 7.2(t, J -8.8Hz, IH),
7.4(d, J =8.5Hz, 2H), 7.4-7.5(m, 1H),
7.6(dd, Jo=6.7Hz, Jm=l.9Hz, IH),
8.2(d, J =8.5Hz, 2H) 2 -SMe H 151 - 152 2.5 (s, 3H), 3.1-3.4 (m, 2H), 4.0-4.2
(m, IH), 4.3-4.4(m, IH), 7.1-7.2(m, IH), 7.2-7.4 (m, 7H), 7.4-7.5 (m, IH) 2 - SMe 2 -F 167- 170 2.6 (s, 3H), 3.1-3.3(m, IH), 3.3-3.5
5— C F 3 (m, IH), 4.1-4.3 (m, IH) , 4.3-4.7 (m, IH) ,
7.0-7.2(m, IH), 7.2-7.5(m, 5H), 7.8 (dd, Jo=6.9Hz, Jm=l.9Hz, IH)
2-C00Me H 168-171 3.2-3.4(m, 2H), 3.9(s, 3H), 4.1-4.3
(m, IH), 4.4-4.6(m, IH), 7.1-7.2(m, IH), 7.2-7.3(m, 4H), 7.4(d, J=7.5Hz, IH), 7.5-7.6 (m, IH), 7.6-7.7(m, IH), 8.1 (dd, Jo=7.8Hz, Jm=l.5Hz, IH) 2 -SOMe H 199-202 2.9(s, 3H), 3.1-3.3 On, IH), 3.3-3.4
(m, IH), 4.1-4.3(m, IH), 4.4-4.5(m, IH), 7.1-7.4(m, 5H), 7.4(dd, Jo=7.9Hz, Jm- 1.1Hz, IH), 7.6-7.8(m, 2H), 8.1 (dd, Jo=7.8Hz, Jm=l.5Hz, IH) 2 -SOMe 2— F 199-201 2.9(s, 3H), 3.3-3.5 (m, 2H), 4.1-4.3
5-CF3 (m, IH), 4.4-4.5 (m, IH) , 7.1-7.2 (m, IH) ,
7.4-7.5(m, 3H), 7.6-7.8(m, 2H), 8.1 (dd, Jo=7.7Hz, Im=l.6Hz, IH) 第 4 表 (続き) o. (R3), (R4)n 融点 C) — NMR δ ρπι (CDC 13)
162 2-S02Me H 188-190 3.2(s, 3H), 3.1-3.2 (m, IH), 3.4-3.6
(m, IH), 4.0-4.2(m, IH), 4.5-4.7(m, IH), 7.2-7.4 (m, 5H), 7.5(dd, Jo=7.8Hz, Jm= 1. OHz, IH), 7.6-7.9 (m, 2H), 8.2 (dd, Jo= 7.8Hz, Jm=l.5Hz, IH)
163 2-S02Me 2 -F 154-155 3.2(s, 3H), 3.1-3.3(m, IH), 3.4-3.6
5-CF3 (m, IH), 4.0-4.2(m, IH), 4.6-4.8(m, IH),
7.1-7.2 (in, IH), 7.4-7.6 (in, 3H), 7.7-7.9 (m, 2H), 8.2(dd, Jo=7.8Hz, Jm=l.5Hz, IH)
164 H 5— F 178-180 3.2(t, J=7.2Hz, 2H), 3.8(s, 3H), 4.3
2 -OMe (t, J=7.2Hz, 2H), 6.7-7.0(m, 3H), 7.3-
7.5 (m, 5H)
165 H 5— B r 178-179 2.3(s, 3H), 3.2(t, J=7.2Hz, 3H)4.3
2 -Me (t, J=7.2Hz, 2H), 7.0(d, J=8. OHz, IH),
7.2(dd, Jo=8.0Hz, Jm=2. OHz, IH),
7.3-7.6 (m, 6H)
166 2 -E t 2 -F 153-15 1. (t, J=7.6Hz, 3H), 2.6-2.8(m, 2H),
5-CF3 3.2-3.4(m, 2H), 4.2-4.4(m, 2H), 7.0- 7.2(m, IH), 7.2-7.6(m, 6H),
167 2— OE t 2 - F 146-147 1. (t, J=7. OHz, 3H), 3.1-3.3(m, 2H),
5一 C F 3 4.0-4.3 (in, 3H) , 4.3—4.5 (m, IH) , 6.9-
7.2 (m, 3H), 7.2-7.6(m, 4H),
168 2— C I 2— F 195-196 3.2-3.4(m, 2H), 4.1-4.3(m, IH), 4.3-
5— C I 5-CF3 4.5(m, IH), 7.1-7.3(m, IH), 7.3-7.7
(m, 5H)
169 2 -N02 2 -F 183— 184 3.2-3.5 (m, 2H), 4.2-4.3(m, IH), 4.3-
5— CF3 4.5(m, IH), 7.0-7.2(m, IH), 7.3-7.9
(m, 5H), 8.2(dd, Jo=8.1Hz, Jm=l.5Hz, IH) (Hi 'ω) Ά-Ο 'L '(HI ·8
=1 'Ρ) 6 ·9 '(HI ' t '(HI )Z 1 3Η- 9
'(HC 's)6 τ '(ΗΖ 'ω)ε 'δ-ι ·ε '(HS 'S)S 'τ ΐ9ΐ-09ΐ Η 611
(H 'ιπ) 'ί-Ι 'ί
'(Η1 'πΐ)Ζ Ά-1 ·ί '(Η2 'πΐ)0 "i-6 ·9 '(HI 's)
6 '9 '(HI Ζ '(HI 'ω)Ζ " -l 't 9 O 9
'(HS 'S)6 'S '(HS 's)8 C '(HZ C Έ-0 'S Hl-Zil H Z
(HS Ίπ)9 ·ί-1 'L '(HI ·— 1 'L '(HZ
0 "1-6 '9 '(HI '" S ε 1 '(HI ¾)
I ' -l " '(HS 's)8 'S '(HZ WS-I ε 091 -691 H 10-2 III
(H9 'i- 1 Ί
'(HI 'ZH9 ·Ζ= 'ZH9 ·8= ί 'ΡΡ)6 '9
'(HI 'ZH9 =ί 'Ρ)8 ·9 '(ΗΖ Ίπ)2 I 3HO- 9
'(HS 's)8 Έ '(HZ 'in) ·ε- ϊ 2 '(HC 's)g 'I Z -Z H 11 3H- Z 9il
(H6 Ί-6 ·9 '(HI 'ω)9 Ή · '(HI 'ω)
i i-o '(Hz '«οε ·ε-ι ·ε '(Η9 'S)S SSl- •191 H 9il
(H l 'πΐ) 1 Ί-ί ·9 '(ΗΖ
'ΖΗΖ ·λ=ί Ί)δ - '(ΗΖ 'ΖΗΖ ·2 Ί)Ζ S 6S1- ■L2\ do- ε H il
(HOI 'L
-1 'L '(H 'm)0 "i-A '9 '(HZ 's) I "9 '(HZ
' 'ί=ί 'i)s ' (HZ ' Ί=ί '\)z e u go— ε H Cil
(H6 '« 9 "i-g "2, '(H2
' "i=r 'ι)ε '(Hz ' -i=r ' ζ ε 8Z1- LZl H Zl\
(H8 'm)9 Ά-ΐ "i '(HZ 'ZHS "i=f Ί)
S '(HZ 'ZHZ ·ί=ί )ζ '(HS 's) 'I 091- ■8ίΊ H \l\
(HI 'ZH8 Ί=πΐί 'ZH6 "9=0f 'ρρ)9 'L
m 'in) 9 ' "i '(HI *ni)Z 0 Ά EZ 13-9
Figure imgf000050_0001
(α>) ) "ON )
8^
T0090/00df/X3d i L m OAV (HI 'ZH8 =ωΐ ' ·9
:θί 'ΡΡ)9 'λ '(HS 'm)S 'ί-Ζ Ί '(ΗΙ 'ω)
Ζ ·Α- 0 Ί '(ΗΙ '6 ·8=ί 'Ρ)0 '(ΗΖ '«·) z
" -i ' (HS 's)6 ·ε '(ΗΖ ·ε - 1 ·ε 081 -62,1 9 981
(HI 'ZHO Ί= 'm '9=Of
' P) 9 Ά '(HI 'πΐ) 9 "l-S "1 '(HI '« ε ·ί
-l Ί '(HZ 'πΐ) 2 'L-0 "A '(HI 'ZH9 ·8=ί 'Ρ)
6 ·9 '(HI 'ID)Sト ε 't '(HI 'innト I ' 3 H- 9
(H8 's)6 Έ '(HZ 'm)^ Έ-1 "S '(HS 's)C ·1 i9l-99l d- 2 9 wo. Z S81
(HI 'ZH6 Ί=ωί 'ΖΗ8 '9
=Of 'PP)S "i '(HI 'ω)9 Ί-Ι '(HI
l 0 Ί '(HZ 'in) 0 "i-6 '9 '(HI 'ω) 6 "9
-8 ·9 '(HI 'ω) " -g '(HI 'vi)Z " -I 3HO- 9
'(HS 's)6 S '(HS 'S)8 S '(HZ 'S-Z -9 921-921 81
(HI 'ZH8 -l=mr 'ZH8 "9=0f 'PP)
L 'I '(HZ 'ID) Ή Ί '(HI ^)12-0 'L
'(HZ )0 'L-S *9 '(HI 'm)9ト ε · '(HI 'ω) sd〇一 S
2 '— I ' '(HC 's)8 "S '(HZ "δ-Ζ Έ 681 -881 d - Z 1 0-9 S81
(HI 'ZHO = 'ZH8 '9=1 'ΡΡ)9 'i,
'(HZ 'ID) 9 'i- S · '(HI 'ιπ)2 'ί-l ·ί
' 'ra -0 'L '(HI 'πΐ) 9 ' -S ' '(HI ¾) ε d 0 - 9
I 't— 0 " '(HZ ·1 - 1 l '(Η9 's)6 'Ζ
(HI 'ZHO ·Ζ ί 'ZH8 "9=f 'ΡΡ)9 Ί '(HI
S ·/·- ε "i '(HI 'πΐ) δ Ί-Ζ Ά '(HI '« Ζ Ί
-0 'ί '(HI 'ZH9 ·Ζ=ωί 'ZH9 ·8=ί 'ΡΡ)6 '9
'(HI 'ZH9 Ί=ί 'Ρ)8 ·9 " '(ΗΖ '·π)Ζ ' -l ^ δΗ 0- S 9
'(HC 's)8 S '(ΗΖ -Ζ £ '(HS 'S)C 'Ι η\-ιι\ 3 Η- ζ 181
(Η9 'πΐ)^ 'ί-Ι Ί '(ΗΙ 'ω)
1 'L '(HI 'ZH8
Figure imgf000051_0001
'卜 0 't '(Η£ 's)6 'ε '(HZ 'ε-ο S Z l-l l Η l 0 - 9 081
(δ ΐ θαθ) ^ύύρ 匪— Hi (CO U(t ) 111 (gH) ON
拏 ¾
6
T0090/00df/X3d 06ム OAV
(HI 'ZHO 'Z^f
' "9=of 'pp) 9 Ί '(HZ 'm)S 'i-S 'L
'(HI 'πι)Ζ -0 Ί '(HZ 0 Ί-6 '9
'(HI 'ra)6 ·9- 8 ·9 '(HZ ' i '1)S
'(HS 's)8 ε '(Hz 'm 'L=i ' ε -g επ-ζπ ά-ζ 3MO- ε S6l
(HI 'Bi)i -i-9 'i
' (HZ 'm) S ·ί-1 ·ί ' (HS 'ω) I "Z-0 "i '(HZ SdO- S d― 9
'ZHZ -i=r 'ΐ)ε '(Hz 'ZHZ 'i=r 'i)s -ε i一 9" d-s Λ- z Z61
(Hi 'πΐ)
"i-l "i '(HI 'S)l 'L '(H2 ト I s
'(ΗΓω)ε ·ε— ι · (Ηε 's)t τ(Ηε 's)s ·ζ n-ειι H 9 M— 11 z 161
(HI 'ZHO 'Ζ=πΐί
'ZH8 *9=Of 'PP) 9 'I '(HZ ¾)5 'i- Z Ί
'(HS 'i-O 'L m 'ZH 'L=i Ί) 9 - 9
I " '(HZ " Ί=ί Ί)2'2 '(Η9 's) 'I I一 I d-Z 9 H- τ 061
(HS 9 ·ί-1 Ί
'(HI Ή 'L '(HZ '" 1 'i-O ·ί '(HZ
'ZHZ -i=r "i)z ' '(Hz 'm "i-r ' ε 's H 681
(H8 'i-l ' '(HZ 'ΖΗδ ·Α=η) 3M- 9
Z ^ '(HZ 'ZHS "i=r '1)S 'S '(H9 's)S 'I 661-861 H 881
(H8 'm) 'i-l 'L '(HZ 'm)
ε ' -i - '(Hz 'ω) ε-ι τ '(Η8 's)g 'ι ll-Sll H I 0-9 m I θαθ) nidd ΗΗ -Η] U( H) •ON ) 拏 第
09
T0090/OOdf/X3d Ζ06ίΡ/10 OAV 第 5 表
Figure imgf000053_0001
o. R1 (R4)n 融点 0) iH— NMR <5ppm (CDC 13)
194 2 トキシ -3- H 165- 167 3.1-3.3 (m, 2H), 4.1 (s, 3H), 4.0-4.4 ピリシ'ル (m, 2H), 6.9-7.1 (m, IH), 7.1-7.2(m, IH),
7.2-7. (m, 4H), 7.5-7.7(m, IH), 8.2-8.3 (m, IH)
195 2 トキシ- 3- 2— F 159-160 3.1-3. (m, 2H), 3.9-4.2(m, IH), 4.1 ピリシ 'ル 5— CF3 (s, 3H), 4.2-4.5(m, IH), 7.0 (dd, Jo=
7.5Hz, Jm-4.9Hz, IH), 7. l(t, J=8.8Hz, IH), 7.3-7.5(m, IH), 7.5-7.6(m, IH),
7.6(dd, Jo-7.5Hz, Jm=l.8Hz, IH),
8.2-8.3 (m, IH)
196 3—ピリシ'ル H 140-143 3.3(t, J=7.1Hz, 2H), 4.3(t, J=7.1Hz,
2H), 7.1-7.5(m, 6H), 7.6-7.7 (in, IH), 8.6-8.7 (m, 2H)
197 3 ピリシ'ル 2-F 140-141 3.3(t, J=7.1Hz, 2H), 4.4(t, J=7.1Hz,
5-CF3 2H), 7.1-7.2(m, IH), 7.4-7.5(m, 2H),
7.5-7.6 (m, IH), 7.6(m, IH), 8.0-8.7 (m, 2H)
198 5-クロ口- 2- 3.2(t, J=7.0Hz, 2H), 4.5(t, J=7. OHz, ピリシ'ル 2H), 7.1-7.5(m, 6H), 7.8(dd, Jo=8.7Hz,
Jm=2.5Hz, IH), 8.4(d, J=2.5Hz, IH)
199 5-ク DD-3- 2-F 164-165 3.2(t, J =7.0Hz, 2H), 4.6(t, J=7. OHz, ピリシ'ル 5-CF3 2H), 7.1-7.2(m, 2H), 7.4-7.5(m, IH),
7.7-7.8(m, 2H), 8.4(d, J=l.3Hz, IH) 第 5 表 (続き)
No. R1 (R4)n 融点 CC) !H-NMR <5ppm (CDC 13)
200 6 -ク ti口- 3- H 152- 154 3.2 (t, J=7. OHz, 2H), 4.3(t, J=7.1Hz, ピリシ'ル 2H), 7.1-7.4 (m, 5H), 7.4(d, J=8.5Hz,
IH), 7.6(dd, Jo=8.5Hz, Jm=2.8Hz, IH), 8.4(d, J=2.8Hz, IH)
201 6-クロ口- 3- 2-F 150-151 3.3(t, J=7. OHz, 2H), 4.3(t, J=7.1Hz, ピリシ'ル 5-CF3 2H), 7.1-7.3(m, IH), 7.1-7.6(m, 3H),
7.6(dd, Jo=8.5Hz, Jm=2.8Hz, IH),
8.4(d, J=2.8Hz, IH)
202 6 チル -2- H 125- 128 2.6 (s, 3H) , 3· 2 (t, J=7. OHz, 2H) , 4.5 ピリシ'ル (t, J=7. OHz, 2H), 7.0-7. Km, 2H),
7.1-7.5 (m, 5H), 7.6-7.8(m, IH)
203 2-ク - 3- 2-F 樹脂状 3.3-3.4 (m, 2H) , 4.1-4.3 (m, IH) , ピリシ'ル 5-CF3 4.3-4.7(m, IH), 7.1-7.2(m, IH),
7.2-7.5 (m, 2H), 7.6-7.7(m, IH), 7.7-7.9(m, IH), 8.5-8.6(m, IH)
204 2 -クロ口- 3- H 152-153 3.2-3.4(m, 2H), 4.1-4.2 (m, IH), ピリシ'ル 4.3-4.5 (in, IH), 7.1-7.2(m, IH),
7.2-7.5(m, 5H), 7.8(dd,〗0=7.8Hz, Jm=l.8Hz, IH), 8.4-8.5 (m, IH)
(H9 'ω) 9 L-Z 'I '(
'ZHO Ί=[ Ί)Ζ · '(HZ 'ZHO 'i=f '))Ζ Έ
'(HZ 'ZHS 'L=i Ί)ί · '(Η2 '« λ "1-3 ·Ι
'(Η9Ζ 'πΐ)9 "1-1 Ί '(HS 'ZH9 ·9=Γ '1)6 '0 9i-gi ε2Η913-ιι S \\Ζ
(Η6 'ω) 9 ·ί-1 'L
'(ΗΙ 'πΐ)Ζ Ί-1 ·ί '(HZ 's)rs '(ΗΖ
'ZHS ' ί 'Ό6 τ '(ΕΖ ' 'i=i '1)0 '2 s u a 01Z
(Ηί' 'ιπ) 'ί - 1 'L
'(HI 'ui)Z 'L-l ·ί '(HZ 'ZH 'L=i '1)0
'(HS 's) C '(Η2 'ZHS 'L=i '1)1 'S 98- -η ^ d s 60Z
0» 'ui) 'i-l 'I '(HI Ή -i '(HI
'ιπ)ΐ '9-6 '{VLI 'ZHS 'i=f '1)6 Έ '(HZ
'ΖΗδ ·λ=ί '1)0 Έ '(Η9 'ZHS '9=1 'Ρ)δ Ί π- -16 ^ d s 80Z
(H9 ) ' l
'(HI "i-l 'L '(HI ¾) I '9-8 '9
'(¾ '9-Z -S '(H2 'ω) S - - '(H2
'zH -z=r 'DO '(EZ ' ί Ί) I ·ε 9S-S9 ¾ d S ¾3H3=¾0 OZ
(H 'ni) 'i-S ·ί
'(Hi '" Z 2-1 'L '(RZ 'ZHO 'ί=ί '1)1 '
'(HZ 'ZHO 'L=i '1)6 '(H6 's)9 ·Ι 9 l- i ^ d S 6H -l-i31 90Z
(Ht 'ni) ·ί-1 ·ί '(HI 'm)Z 1 'L
'(HI 'mU ' - 't '(H2 'ΖΗδ ·Ι '1)6 'δ
'(Η2 'ZHS ·ί=ί '1)0 ·ε '(ΗΖ 'πΐ)1 ·Ζ—6 Ί
'(ΗΖ 'ω)6 -8 '(ΗΙ 'ω)8 Ί-9 Ί
'(Ht 'ω)9 -g '(Η1 ¾)£ -0 m-u\ η d S UH93-。 90Ζ 入 "ON
Figure imgf000055_0001
l0090/00df/X3d ZQ6Ltl\0 OAV (HS 'm)9 'ί-l Ί '(ΗΖ 'ΖΗΟ ·ί=ί )Ζ
'(HZ 'ZHO 'i=f )Ζ '(Ε2 's)C 'I 901-εθΙ 3Η S q d 61Z
(HI 'm)9 -L-ζ 'L '(HZ
'ω)ε ·ί-1 ·ί '(Η2 'ω) 1 -6 9 '(Η2 'ω) 2 -
—ο ' '(HS 's)6 ε '(ΗΖ 'πο ε-ι ·ε 'απ
'« 0 Έ- 8 Ί '(ΗΖ 'πΐ) 1 -6 Ί ' ΆΖ 'ω)6 Ί 1に
-L 'I '(ΗΙ 'πΐ)9 Ί-5 Ί '(HS 'm)S -Ζ Ί S01-Z01 ΠΗ93-οΑο s 8ΙΖ
(HS 'ω)8 'i-9 Ί '(ΗΖ 'ω)9 'i- 1 'ί
'(HZ 'ni) "-1 " '(HZ Έ-Ζ Έ '(HI ¾)
I "g-6 '(HZ 'ω)ΐ ー 6 Ί '(HZ 'ω)6 Ί
—L Ί '(HI 'ιπ)9 Ί-9 ·1 '(HS 'ω)9 "1-1 I ZS1-191 ΠΗ9Ο-3ΛΟ S 1に く- Ζ LU
(HS 'in) ·ί-1 'L '(HZ 'ω)
-0 " '(Η2 ) ·ε - 1 'δ '(HI 'ω) 0 T-8 'I
'(Ηδ 's)C 'I '{ΥίΙ 'πΐ)1 -6 ·Ι '(ΗΖ ' )6 ·Ι
-ί Ί '(Η1 '0)9 Ί-9 Ί '(HS Ίπ)9 Ί-Ζ Ί 69-19 Η9θ-3Αο S \(-rLWf-Z 91Ζ
(HI 'πΐ)9 Ί-\ 'L
'(HS 'ni) -i '(HI 'ω)^ト Ζ "
'(HI ト 0 '(HZ "S-l '(HI ¾)
0 Έ- 8 ·1 '(HZ 'πΐ)ΐ ·Ζ-6 '(ΗΖ ¾)8 "1
-9 ·1 '(HI '« 9 -9 ·Ι '(Η9 ¾)9 Ί-2 Ί ^都掛 πΗ93-^ο s ^ί αύ-ζ
(Η9 'πΐ)9 'Ζ-ε ·ί '(ΥίΖ
'ΖΗΟ ·ί=ί Ί)Ζ 1 '(HZ 'ZHO 'L=i Ί)Ζ
'(ΕΖ 'ZHS "i=f Ί)Ζ 'I '(HZ Ί-S Ί
'(Η8 'm)S Ί- 1 ·Ι '(HS 'ΖΗΙ ·9=ί '1)6 Ό Ζ8-08 S ^ d
(HS 'm) 9 'Ι-Ζ Ί '(ΗΖ
'ΖΗΟ "1=1 Ί)Ζ '(ΗΖ 'ΖΗΟ 'ί=ί Ί)Ζ Έ
'(ΗΖ 'ZHS -i=r Ί)ΐ 'τ '(ΗΖ Ί-9 Ί
'(Η9 'πΐ)5 Ί-Ι Ί '(Η2 'ZH8 ·9=ί '1)6 Ό 08— 6i slH9D-u S
(H9 'ni)9 'L '(HZ
'ZHO 'L=i 'ΌΖ - '(HZ 'ZHO 'ί=ί )Ζ
'(Η2 'ΖΗδ ί Ί)ί Ί '(ΗΖ 'ω)Ζ Ί-9 Ί
'(Hfrl 'Di)S Ί-ΐ I '(HS 'ZH9 "9=f '1)6 Ό 99- 9 lzH0l3-u S ^ d
A ON ) 拏 9 ¾
l0090/OOdf/X3d Z06Z. /lO OAV (HI 'ZHO ·8
=ί 'PU Ί '(Η8 'i-S 'L '(HZ
L "A-9 'L '(HZ 'ra) - ε Ί '(HI 'ω)ε ·ί 1ίίι Mi
-1 'L '(ΗΖ ¾)9 Έ- S '(HZ ) g-8 "8 纖 y-i S ^ d
(HI 'S)A '8 '(HI 'ZHS "8=f 'P)8 'L '(HS '«0
9 Ή 'i '(HI 'ZHS "8=1 'P)8 'L '(HZ
Ί=[ Ί)£ -f '(HZ 'ZHZ '£=ί Ί)Ζ Έ ll\ -5A1 α i - S S q d m
(H8 'niU · -S M '(HI 'πι)ε ·丄- 0 ·丄 1に
'(ΗΖ 'ω)εト I · '(ΗΖ '" S ·ε - ε ·ε SZl -u\ OS ^ d III
(HOI 'ni)i ·/,-! 'L
'(HZ '« ト1 't '(HZ 'ra)S 2-£ £ 201 -m\ ^ d OS d
(H9 'ra)S 'i-l 'I '(HI 's)9 ·9 '(HZ 'ω)
S 'S - Έ '(Η2 Έ - Z "δ '(Η9 's)C s q d
(HZ 'πΐ) 0 "8-6 Ί
'(Η9 'ω) 'L '(ΕΖ 'i-l 'L '(ΗΖ
'ZHS ·2 Ί)Ζ -f '(EZ 'ZH9 'i=f '1)8 Έ 002 TT d J
D 1 ; ^ d uz
(ΗΖ 'πΐ) 9 "8- ·8
'(Η9 'm)9 'ί-Ζ 'L '(ΗΖ '^)Ζ Ί-ϊ 'L '(ΗΖ
'ΖΗΖ 'L=i Ί)ξ -f.'(EZ 'ΖΗΖ "1=1 Ί)9 S ill -911 1ί 'ίι。W s ^ d m
(ΗΟΪ 'πΐ)92-1 -ί '( Ζ 'ΖΗΟ ί Ί)
1 '(HZ 'S) 62 '( Ζ 'ΖΗΟ ' ί '1)1 '8 s ^ d III
(HS
Figure imgf000057_0001
g i-ε 丄 (HZ
'ZHO "i=f Ί)Ζ ' '(HZ 'ZHO 'L=[ )Ζ S
'(HZ 'ZHS 'L= '1)2, ·1 '(HZ ¾)9 -δ ·Ι
'(HOI 'πΐ)δ "l-l Ί '(HS 'ZH9 "9=Γ '1)6 "0 99 — ,9 UH83_U s ^ d Ml
(H9 'πΐ)9 'ί-Ι ·ί '(ΗΖ 'ΖΗΟ Ί
=[ )Ζ · '(ΗΖ 'ΖΗΟ -ί=ί ' Ζ '(HS
' 'L=l 'Ι '(Η2 'ZH ·£=ί 'J)S 68 -A8 ; 3 s ^ d ozz Iつ αθ) fflddp ( O 入 •ON ^) 拏 9 ¾
9S
T0090/OOdf/X3d 06ム OAV 第 6 表 (続き)
No. Rl Y R 融点 OC) ^-NMR <5ppm (CDC 13)
230 P h S 2 -ピリミシ'ル 3.2-3.4 On, 2H), 3.4-3.6 (in, 2H),
6.8(t, J =4.8Hz, IH), 7.2-7.5 (m, 5H),
8.5 (d, J=7.8Hz, 2H)
231 P h S cyc-C6Hn 96-97 1.1-1.5 (m, 5H), 1.5-1.7(m, IH), 1.7- 1.9(m, 2H), 1.9-2. Km, 2H), 2.8-3.0
(m, IH), 3.2(t, J=7. OHz, 2H), 4.2(t, J: 7. OHz, 2H), 7.2-7.5 (m, 5H)
第 7 表
Figure imgf000059_0001
No. A 融点 (で) [H-NMR (5ppm (CDC 13)
232 r0-Ph-CH2- 166-167 3.6-3.7(m, 2H), 3.7(d, J=13Hz, IH), 4.5
J (d, J=13Hz, IH), 6.1 (d, J=7.6Hz, 2H), 6.9-
7.1 (m, IH), 7.1-7.2(m, 2H), 7.2-7.5 (m, 7H),
7.8(d, J=6.6Hz, 2H)
233 -CH-C(Me)- 144-145 1.8(d, J=l.1Hz, 3H), 6.0(d, J=l.1Hz, IH),
7.1-7.2 (m, IH), 7.2-7.3(m, 4H), 7.3-7.5 (m, 2H), 7.5-7.7 On, 3H)
234 -CH2C(0) - >250 4.0(s, 2H), 7.1-7.2 On, 2H), 7.2-7.4(m, 2H),
7.5-7.6 (m, 6H)
235 -CH2CH(Me)- 139-140 1.3(d, J=6.2Hz, 3H), 2.8-3.0(m, IH), 3.3- 3.4(m, IH), 4.4-4.5 (m, IH), 7.1-7.2 (m, IH), 7.2-7.4(m, 6H)
236 -CH2CH2CH2- 100- 102 2.1-2.3(m, 2H), 2.8-3.2(m, 2H), 3.8(t, V- 6.2Hz, 2H), 7.0(d, J =8.2, IH), 7.0-7.4 (m, 8H), 7.4-7.5(m, IH) 次に製剤例を示す。 尚、 単に 「部」 と あるのは 「重量 部」 を意味する。
製剤例 1 (乳剤)
本発明化合物の各々 1 0部を、 ソルべ ッ ソ 1 5 0 4 5 部及び N _ メ チル ピ ロ リ ド ン 3 5部に溶解 し、 これ に ソ ルポール 3 0 0 5 X (東邦化学製乳化剤) 1 0 部を 加え、 撹拌混合 して各々 の 1 0 %乳剤を得た。
製剤例 2 (水和剤)
本発明化合物の各々 2 0 部を、 ラ ウ リ ル硫酸ナ ト リ ウ ム 2 部、 リ グニ ンスルホ ン酸ナ ト リ ウム 4部、 合成含水 酸化珪素微粉末 2 0 部及びク レー 5 4部を混合 した中 に 加え、 ジュース ミ キサーで撹拌混合 して 2 0 %水和剤 を 得た。
製剤例 3 (粒剤)
本発明化合物の各々 5部に ドデシルベ ンゼンスルホ ン 酸ナ ト リ ウム 2 部、 ベ ン トナイ ト 1 0部及びク レー 8 3 部を加え十分撹拌混合 した。 適量の水を加え、 更に撹拌 し、 造粒機で造粒 し、 通風乾燥 して 5 %粒剤を得た。 製剤例 4 (粉剤)
本発明化合物の各々 1 部を適当量のアセ ト ンに溶解 し これに合成含水酸化珪素微粉末 5 部、 酸性 リ ン酸イ ソ プ 口 ピル ( P A P ) 0 . 3 部及びク レー 9 3 . 7 部をカロえ ジュース ミキサーで撹拌混合し、 アセ ト ンを蒸発除去し て 1 %粉剤を得た。
製剤例 5 (フ ロアブル剤)
本発明化合物の各々 2 0部とポ リ オキシエチ レン ト リ スチリルフエニルエーテルリ ン酸エステル ト リ エタ ノ一 ルァミ ン 3部、 ローダシル ( RH0D0RSIL) 4 2 6 R 0 . 2 部を含む水 2 0 部を混合し、 ダイ ノ ミルを用いて湿式粉 砕後、 プロ ピレングリ コール 8 部、 キサンタ ンガム
0 . 3 2 部を含む水 6 0 部と混合し、 2 0 %水中懸濁液 を得た。
次に本発明化合物が、 殺菌剤の有効成分と して有用で ある こ とを試験例によ り示す。
試験例 1 (キユウ リ う どんこ病に対する殺菌試験)
試験化合物のメ タ ノール溶液にソルポール 3 5 5 (東 邦化学製) 水溶液 ( l O O p p m) を加えて薬液
( 2 0 0 p p m) を調製し、 この薬液をポッ ト (径 7 . 5 c m) 植えのキユウ り (播種後 1 4 日) に散布した後、 風乾した。 これにキユウ リ う どんこ病胞子懸濁液
( 1 . 0 X 1 0 5個 Zm l ) をスプレーガンで噴霧した。 風乾後、 アク リ ルハウス内に静置し、 1 0 日後に発病度 を調査し、 無処理区に対する防除価を算出 した。
上記表に示す化合物番号 2 、 3 、 1 2 、 1 8 、 2 2 、 2 3 、 3 1 、 3 2 、 3 3 、 4 5 、 5 2 、 5 6 〜 6 1 、 6 4 〜 6 7 、 7 4 〜 8 0 、 9 0 、 9 3 〜 9 9 、 1 0 1 、 1
0 2 、 1 0 5 、 1 0 7 、 1 0 9 、 1 1 2 〜 1 1 4 、 1 1 8 〜 1 2 2 、 1 2 4 〜 1 2 7 、 1 3 1 〜 1 3 9 、 1 4 2 - 〜 1 4 7 、 1 5 0 、 1 5 7 〜 1 5 9 、 1 6 1 、 1 6 5 〜 1 7 2 、 1 7 9 、 1 8 1 〜 1 8 8 、 1 9 0 〜 1 9 5 、 2
0 3 、 2 0 4 、 2 1 6 、 2 1 8 及び 2 3 1 の化合物につ いて調べたと ころ、 いずれの化合物も 5 0 %以上の防除 価を示した。
試験例 2 (コムギう どんこ病に対する殺菌試験)
プラグ苗用育苗箱 (商品名 : 苗作く ん、 (株) コバヤ シ製、 1 穴縦 3 0 mm x横 3 0 mm X深さ 4 0 mm、 1 3 6 穴) に愛菜 1 号 ( J A ) を詰め、 コムギ (品種 : し ら さぎ) を播種し、 ガラスハウス内で 7 日間栽培した。 ノ ンガー ド K S — 2 0 の 5 0 0 倍液に本発明化合物の 4 0 0 0 p p mメ タ ノール溶液を所定量加えて 2 0 0 p p mの薬液を調製した。 ターンテーブル上においた直径 2 4 Cmの筒内にコムギ苗を置き、 スプレーガン (オリ ンポ ス (株) 、 P B — 4 0 8 、 ノ ズルキャ ップ平吹付き、 1 . 5 k g f / c m 2) を用いて筒内に薬液を散布した。 風乾 後、 う どんこ炳菌 (Erysiphegraminisf. sp. tritici を 継代培養しているコムギ (品種 : し ら さぎ) を試験植物 の上部で振動させて、 分生胞子をふり かけた。 恒温器
( 1 8 で、 1 2 時間蛍光灯照明) 内に 7 日間置き、 第 1 葉の発病程度を 0 (発病なし) か ら 1 0 (全面に発病) で評価した。 防除価は無処理区の発病程度と比較し、 以下の計算式 で計算した。
1 一処理区の発病程度
防除価 = ( ) X 1 0 0
無処理区の発病程度 上記表に示す化合物番号 4 2 、 5 8 、 6 0 、 6 4 、 6 6 、 6 7 、 9 8 、 1 0 5 、 1 0 7 、 1 1 8 、 1 1 9 、 1 5 9 、 1 7 1 、 1 8 5 , 1 9 5及び 2 3 1 の化合物につ いて調べたと ころ、 いずれの化合物も 5 0 %以上の防除 価を示した。

Claims

請 求 の 範 囲
1 一般式 ( 1 ) く R
〔式中、 R は C i - 2。の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 — 8シク ロ アルキル基、 ァ リ 一ル基、 ァ リ ール C i - 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i— 4アルキル基及びへテロ環基上には、 八 ロゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキル基、 C i— 4アルコ キ シ基、 C i - 4ノヽ ロ アルコ キシ基、 C i— 4アルコ キシカルボ ニル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ カルボニル基、 C i - 4アル コ キ シイ ミ C i - Aアルキル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ 基、 C i - 4アルキルカルボニル基、 C i - 4アルキルチオ基、 ァ リ ール C i - 4アルキル基、 力ルバモイ ル基、 フ エ ノ キ シ基 ベ ンジルォキ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる 少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。
R 1は C - 8の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロ アルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ 一ル C i - 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール
C i— 4アルキル基及びへテロ環基上には、 八 ロゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i - 4八 口 アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キシ基、 C i - 4アルコ キ シカ ルボ ニル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ 基、 ジ C , - 4アルキルア ミ ノ 基、 C 2-4アルケニル基、 C i- 4アルキルチオ基、
C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C - 4アルキルスルホ二 ル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。
Aは C i 6の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基、 C 2- 6の直鎖も し く は分枝鎖状アルケニ レ ン基、 基
- C H 2- B - C H 2 - ( B はフ エ二 レ ン基を示す) 、 基 - C H 2- O - B - C H 2 - ( B は前記に同 じ) 又は基 — Z — C O— ( Z は C i_4アルキ レ ン基を示す) を示す。
Yは硫黄原子、 スルフ ィ ニル基又はスルホ二ル基を示 す。 〕
で表さ れる シァ ノ メ チ レ ン化合物。
2 Rが C - 2。の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロ アルキル基、 フ エニル基、 ベ ンジル基又はへ テ ロ環基 (フ エニル基、 ベンジル基及びへテロ環基上に は、 八 ロ ゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキ ル基、 C i - 4アルコ キシ基、 C i - 4ノヽ ロ アルコキ シ基、 アルコ キシカルボニル基、 アルキルア ミ ノ カ ルポ二ル基、 C i— 4アルコ キ シイ ミ ノ C i— 4アルキル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ 基、 C i _ 4アルキルカルボニル基、
C i - 4アルキルチオ基、 力ルバモイ ル基、 フ エ ノ キシ基、 ベ ンジルォキ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる 少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。 ) であ り 、 R 1が C i - 8の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロ アルキル基、 フ エニル基、 ベ ンジル基又はピ リ ジル基 (フ エニル基、 ベンジル基及びピ リ ジル基上に は、 ハ ロゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキ ル基、 C i - 4アルコ キシ基、 C i - 4ノ、 口 アルコ キ シ基、 C i— 4アルコ キシカルボニル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ 基、 ジ 。 ^ アルキルア ミ ノ 基、 C 2— 4アルケニル基、 C i— 4ァ ルキルチオ基、 C i— 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C i - 4ァ ルキルスルホニル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キ シ基、 ニ ト 口基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基 が置換 していて も よ い。 ) であ り 、 Aが C i 6の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基、 C 2 - 4の直鎖も し く は分枝鎖 状ァルケ二 レ ン基又は基— C H 2— B — C H 2— (式中 B はフ ヱニ レ ン基を示す) であ る請求の範囲第 1 項に記載 の シァ ノ メ チ レ ン化合物。
3 Rがフ エニル基 (フ エニル基上には、 ハ ロゲン原子、
C i - 4アルキル基、 C i— 4ハ ロ アルキル基、 C i 4アルコ キ シ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キ シ基、 C i— 4アルキルカルボ二 ル基、 C ! - 4アルキルチオ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少 な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。 ) であ り 、 R 1がフ エニル基又はピ リ ジル基 ( フ エニル基及びピ リ ジ ル基上に は、 ハ ロゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C 一 4ハ 口 アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キ シ基、 C i - 4アルコ キ シカルボニル基、 C i— 4アルキルァ ミ ノ 基、 ジ じ - アルキルア ミ ノ 基、 C 2 - 4アルケニル基、 C i - 4アルキルチオ基、 C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 (: 卜 4アルキルスルホニル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キ シ基 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置 換基が置換 していても よ い。 ) であ り 、 Aが C i - 6の直鎖 も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基であ り 、 Yが硫黄原子で あ る請求の範囲第 1 項に記載の シァ ノ メ チ レ ン化合物。 4 Rがフ エニル基 (フ エニル基上には、 ハ ロゲン原子 及び C i 4八 口 アルキル基か ら選ばれる少な く と も 1 種の 置換基が置換 していてもよ い。 ) であ り 、 R 1がフ エニル 基又は ピ リ ジル基 (フ エニル基及びピ リ ジル基上には、 八 ロゲン原子、 C i - 4アルキル基及び C i - 4アルコ キ シ基 か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換していて も よ い。 ) であ り 、 Aがエチ レ ン基であ り 、 Yが硫黄原子 である請求の範囲第 1 項に記載の シァ ノ メ チ レ ン化合物。 5 一般式 ( 1 )
Figure imgf000068_0001
〔式中、 R は C i - 2。の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、 C 3 - 8シク ロ アルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4アルキル基及びへテ ロ環基上には、 ハ ロゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキル基、 C !— 4アルコ キ シ基、 C i - 4ノヽ ロ アルコ キ シ基、 C i - 4アルコ キ シカルボ ニル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ カルボニル基、 C i— 4アル コ キシイ ミ C i - アルキル基、 C i— 4アルキルア ミ ノ 基、 C i - 4アルキルカルボニル基、 C i - 4アルキルチオ基、 ァ リ ール C i— 4アルキル基、 力ルバモイ ル基、 フ エ ノ キ シ基 ベ ンジルォキシ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる 少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。
R 1は C の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 — 8シク ロ アルキル基、 ァ リ 一ル基、 ァ リ ール C i— 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i— 4アルキル基及びへテロ環基上には、 ハ ロゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キ シ基、 C i— 4アルコ キ シカ ルボ ニル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ 基、 ジ C i— 4アルキルア ミ ノ 基、 C 2- 4アルケニル基、 アルキルチオ基、
C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C i - 4アルキルスルホ二 ル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。
Aは の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基、 C 2-6の直鎖も し く は分枝鎖状アルケニ レ ン基、 基
- C H 2- B - C H 2- ( Bはフ エ二 レ ン基を示す) 、 基 - C H 2- 0 - B - C H 2 - ( B は前記に同 じ) 又は基 — Z — C O— ( Z は アルキ レ ン基を示す) を示す。
Yは硫黄原子、 スルフ ィ ニル基又はスルホ二ル基を示 す。 〕
で表さ れる シァ ノ メ チ レ ン化合物の製造方法であっ て、 一般式 ( 2 )
R 1 - N C S ( 2 )
〔式中、 R 1は前記に同 じ。 〕
で表さ れるイ ソチオシァネー ト 、 一般式 ( 3 )
R - Y - C H a- C N ( 3 )
〔式中 、 R及び Yは前記に同 じ。 〕
で表されるァセ トニ ト リ ル及び一般式 ( 4 )
X 1 - A - X 2
〔式中、 Aは前記に同 じ。 X 1及び X 2は、 同一又は異な つ てハ ロ ゲン原子を示す。 〕
で表さ れるハ ロゲン化合物を反応させる こ と を特徴とす る シァ ノ メ チ レ ン化合物の製造方法。
6 一般式 ( 1 )
Figure imgf000070_0001
〔式中、 R は C i - の直鎖 も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロ アルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール
C i - 4アルキル基及びへテロ環基上には、 ハ ロゲン原子、 C i - 4アルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キシ基、 C i - 4アルコ キ シカ ルボ ニル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ カルボニル基、 C i - 4アル コ キ シイ ミ C i - dアルキル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ 基、
C i— 4アルキルカルボ二ル基、 C i - 4アルキルチオ基、 ァ リ ール C i— 4アルキル基、 力 ルバモイ ル基、 フ エ ノ キ シ基 ベ ンジルォキ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる 少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よい。
R 1は C t - 8の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロ アルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4ァ ルキル基又はへテロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4アルキル基及びへテ ロ環基上には、 ハ ロ ゲン原子、
C i - 4アルキル基、 C i - 4ハ ロ アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ハ ロ アルコ キシ基、 C i - 4アルコ キ シカルボ 二ル基、 C i - 4アルキルア ミ ノ基、 ジ C ぃ 4アルキルア ミ ノ 基、 C 2 - 4アルケニル基、 アルキルチオ基、
C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C i - 4アルキルスルホ二 ル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キシ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よい。
Aは の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基、
C 2- 6の直鎖も し く は分枝鎖状アルケニ レ ン基、 基
- C H 2 - B - C H 2 - ( B はフ エ二 レ ン基を示す) 、 基 - C H 2 - O - B - C H 2 - ( B は前記に同 じ) 又は基 一 Z _ C 〇 — ( Z は アルキ レ ン基を示す) を示す。
Y は硫黄原子、 スルフ ィ ニル基又はスルホ二ル基を示 す。 〕
で表さ れる シァ ノ メ チ レ ン化合物を含有する農園芸用殺 菌剤。
7 請求の範囲第 2 項、 請求の範囲第 3 項又は請求の範 囲第 4 項に記載の シァ ノ メチ レ ン化合物を含有する農園 芸用殺菌剤。
8 一般式 ( 1 )
Figure imgf000072_0001
〔式中、 Rは の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、 C 3 8シク ロ アルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ 一ル C i - 4ァ ルキル基又はへテ ロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4アルキル基及びへテロ環基上には、 ハ ロゲン原子、
C i - 4アルキル基、 C i - 4ノ、 口 アルキル基、 C i - 4アルコ キ シ基、 C i - 4ノヽ ロ アルコ キシ基、 C i - 4アルコキ シカルボ ニル基、 C i— 4アルキルア ミ ノ カルボニル基、 C i - 4アル コ キ シイ ミ C i-dアルキル基、 C i- 4アルキルア ミ ノ 基、
C i— 4アルキルカルボニル基、 C i - 4アルキルチオ基、 ァ リ ール C i— 4アルキル基、 力ルバモイ ル基、 フ エ ノ キ シ基 ベ ンジルォキ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる 少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。
R 1は C の直鎖も し く は分枝鎖状アルキル基、
C 3 - 8シク ロ アルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ール C i - 4ァ ルキル基又はへテ ロ環基を示す。 ァ リ ール基、 ァ リ ール
C i - 4アルキル基及びへテロ環基上には、 ハ ロゲン原子、 C , - 4アルキル基、 C i— 4ハ ロ アルキル基、 C i- 4アルコ キ シ基、 C 丄 — 4ハ ロ アルコ キシ基、 C i - 4アルコ キ シカルボ ニル基、 C — 4アルキルア ミ ノ 基、 ジ C , - 4アルキルア ミ ノ 基、 C 2- 4アルケニル基、 C i- 4アルキルチオ基、
C i - 4アルキルスルフ ィ ニル基、 C i - 4アルキルスルホ二 ル基、 フ エニル基、 フ エ ノ キ シ基、 ニ ト ロ基及びシァ ノ 基か ら選ばれる少な く と も 1 種の置換基が置換 していて も よ い。
Aは C の直鎖も し く は分枝鎖状アルキ レ ン基、 C 2- 6の直鎖も し く は分枝鎖状アルケニ レ ン基、 基
- C H 2- B - C H 2- ( B はフ エ二 レ ン基を示す) 、 基 - C H 2- O - B - C H 2- ( B は前記に同 じ) 又は基 — Z — C 〇 — ( Z は C i 4アルキ レ ン基を示す) を示す。
Yは硫黄原子、 スルフ ィ ニル基又はスルホ二ル基を示 す。 〕
で表さ れる シァ ノ メ チ レ ン化合物の農園芸用殺菌剤 と し ての使用。
PCT/JP2000/006001 1999-12-24 2000-09-05 Composes a base de cyanomethylene, methode de production desdits composes, et bactericides agricoles ou horticoles WO2001047902A1 (fr)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/149,437 US6710062B1 (en) 1999-12-24 2000-09-05 Cyanomethylene compounds, process for producing the same, and agricultural or horticultural bactericide
AU68701/00A AU783913B2 (en) 1999-12-24 2000-09-05 Cyanomethylene compounds, process for producing the same, and agricultural or horticultural bactericide
CA002394720A CA2394720C (en) 1999-12-24 2000-09-05 Cyanomethylene compounds and fungicidal compositions
EP00956916A EP1243584B8 (en) 1999-12-24 2000-09-05 Cyanomethylene compounds, process for producing the same, and agricultural or horticultural bactericide
DE60043072T DE60043072D1 (de) 1999-12-24 2000-09-05 Cyanomethylenverbindungen, verfahren zu deren herstellung und verwendung als bakterizide für landwirtschaft und gartenbau
IL15029300A IL150293A0 (en) 1999-12-24 2000-09-05 Cyanomethylene compounds, process for producing the same, and agricultural or horticultural bactericide
AT00956916T ATE444291T1 (de) 1999-12-24 2000-09-05 Cyanomethylenverbindungen, verfahren zu deren herstellung und verwendung als bakterizide für landwirtschaft und gartenbau
BRPI0017034-8A BR0017034B1 (pt) 1999-12-24 2000-09-05 composto de cianometileno, processo para a sua preparação e fungicida para a agricultura e a horticultura.
IL150293A IL150293A (en) 1999-12-24 2002-06-18 Fungicidal preparations for agriculture or horticulture containing cyanomethylene compounds, several such cyanomethylene compounds and the process for their preparation
HK03107547A HK1055300A1 (en) 1999-12-24 2003-10-17 Cyanomethylene compounds, process for producing the same, and agricultural or horticultural bactericide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/367615 1999-12-24
JP36761599A JP3864298B2 (ja) 1999-03-11 1999-12-24 シアノメチレン化合物及び農園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001047902A1 true WO2001047902A1 (fr) 2001-07-05

Family

ID=18489763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006001 WO2001047902A1 (fr) 1999-12-24 2000-09-05 Composes a base de cyanomethylene, methode de production desdits composes, et bactericides agricoles ou horticoles

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6710062B1 (ja)
EP (1) EP1243584B8 (ja)
KR (1) KR100483920B1 (ja)
CN (1) CN1235889C (ja)
AT (1) ATE444291T1 (ja)
AU (1) AU783913B2 (ja)
BR (1) BR0017034B1 (ja)
CA (1) CA2394720C (ja)
DE (1) DE60043072D1 (ja)
ES (1) ES2332171T3 (ja)
HK (1) HK1055300A1 (ja)
IL (2) IL150293A0 (ja)
TW (1) TW568909B (ja)
WO (1) WO2001047902A1 (ja)
ZA (1) ZA200204979B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004043149A1 (ja) * 2002-11-12 2004-05-27 Otsuka Chemical Co., Ltd. 農園芸用殺菌剤組成物及び農園芸用殺菌剤の殺菌作用の増強方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ584759A (en) * 2005-09-29 2011-08-26 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions containing cyprodinil and fluazinam
TW200816921A (en) * 2006-07-24 2008-04-16 Sumitomo Chemical Co Pesticide emulsifiable concentrate
WO2010108507A2 (de) 2009-03-25 2010-09-30 Bayer Cropscience Ag Synergistische wirkstoffkombinationen
JP6011045B2 (ja) 2012-06-12 2016-10-19 住友化学株式会社 植物病害防除組成物及び植物病害防除方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0003974A2 (de) 1978-02-25 1979-09-19 Bayer Ag Trifluormethylimino-thiazolidin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Fungizide
DD227705A1 (de) * 1984-09-06 1985-09-25 Univ Halle Wittenberg Verfahren zur herstellung von substituierten 2-methylen-4-vinyl-thiazolidinen
DD240544A1 (de) * 1985-08-30 1986-11-05 Univ Halle Wittenberg Verfahren zur herstellung von neuen substituierten 4-methyl-delta 4-thiazolinen
DE3803783A1 (de) * 1988-02-09 1989-08-17 Wella Ag 2-methyliden-1,3-thiazin- und 2-methyliden-1,3-thiazolidinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende kosmetische mittel
WO1996033995A1 (fr) 1995-04-27 1996-10-31 Nissan Chemical Industries, Ltd. Derives d'oxopropionitrile et agents de lutte contre les insectes

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE227705C (ja)
DE240544C (ja)
EP0218736B1 (en) * 1985-10-10 1993-04-07 Nihon Nohyaku Co., Ltd. A ketene s,s-acetal derivative, a process for manufacturing thereof and a method for curing mycosis by administering it

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0003974A2 (de) 1978-02-25 1979-09-19 Bayer Ag Trifluormethylimino-thiazolidin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Fungizide
JPS54122271A (en) * 1978-02-25 1979-09-21 Bayer Ag Novel trifluoromethyliminoothiazolidine derivative*its manufacture and fungicidal composition containing it
DD227705A1 (de) * 1984-09-06 1985-09-25 Univ Halle Wittenberg Verfahren zur herstellung von substituierten 2-methylen-4-vinyl-thiazolidinen
DD240544A1 (de) * 1985-08-30 1986-11-05 Univ Halle Wittenberg Verfahren zur herstellung von neuen substituierten 4-methyl-delta 4-thiazolinen
DE3803783A1 (de) * 1988-02-09 1989-08-17 Wella Ag 2-methyliden-1,3-thiazin- und 2-methyliden-1,3-thiazolidinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende kosmetische mittel
WO1996033995A1 (fr) 1995-04-27 1996-10-31 Nissan Chemical Industries, Ltd. Derives d'oxopropionitrile et agents de lutte contre les insectes
EP0842931A1 (en) * 1995-04-27 1998-05-20 Nissan Chemical Industries, Limited Oxopropionitrile derivatives and insect rest control agents

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HANEFELD W. ET AL.: "Cyclic ketene-S,N-acetales from iminium thiocarbonic acid ester chloride-chloride and doubly activated methylene compounds", ARCH. PHARM., vol. 322, 1989, (WEINHEIM), pages 593 - 597, XP002934293 *
HANEFELD W. ET AL.: "Iminium carbonic acid derivative salts. VIII(1). Electrophilic reactions of 2-methylthio-5,6-dihydro-1,3-thiazinium iodides, 2-methylthio-5,6-dihydrothiazolium iodides and 5-methyl-2-methyl-thiothiazolium iodides. Part II. With active methylene compounds", J. HETEROCYCLIC CHEM., vol. 34, 1997, pages 1621 - 1624, XP002934295 *
KLEINPETER E. ET AL.: "Studies of the pi-electron distribution in push-pull alkenes by 1H and 13C NMR spectroscopy-II", MAGN. RESON. CHEM., vol. 31, 1993, pages 714 - 721, XP002934297 *
MEHTA M.R. ET AL.: "Synthesis of 2,3-disubstituted-4-thiazolidinones and 3,5-diaminothiophene-2-carboxylic acid derivatives", INDIAN J. CHEM. SEC. B, vol. 29B, 1990, pages 1146 - 1153, XP002934298 *
NEPLYUEV V.M. ET AL.: "Arylsulfonylacetonitrile series. II. Cyclization of arylamides of arylsulfonylcyanothioacetic acid", KHIM. GETEROTSIKI. SOEDIN., no. 9, 1970, pages 1194 - 1197, XP002934296 *
RUDORF W.D. ET AL.: "Kurze originalmitteilungen", Z. CHEM., vol. 25, no. 9, 1985, pages 323 - 324, XP002934292 *
UHLIG G. ET AL.: "Thiocarbamoylation of CH-acidic arylsulfinyl and arylthio compounds", J. PRAKT. CHEM., vol. 337, 1995, pages 29 - 33, XP002934294 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004043149A1 (ja) * 2002-11-12 2004-05-27 Otsuka Chemical Co., Ltd. 農園芸用殺菌剤組成物及び農園芸用殺菌剤の殺菌作用の増強方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL150293A (en) 2009-09-22
ATE444291T1 (de) 2009-10-15
EP1243584A4 (en) 2007-09-19
KR20020067561A (ko) 2002-08-22
KR100483920B1 (ko) 2005-04-20
IL150293A0 (en) 2002-12-01
BR0017034A (pt) 2003-01-07
US6710062B1 (en) 2004-03-23
CA2394720C (en) 2007-01-09
AU6870100A (en) 2001-07-09
EP1243584B1 (en) 2009-09-30
CN1413200A (zh) 2003-04-23
ZA200204979B (en) 2003-09-22
CA2394720A1 (en) 2001-07-05
AU783913B2 (en) 2005-12-22
DE60043072D1 (de) 2009-11-12
ES2332171T3 (es) 2010-01-28
HK1055300A1 (en) 2004-01-02
EP1243584B8 (en) 2010-04-07
EP1243584A1 (en) 2002-09-25
TW568909B (en) 2004-01-01
BR0017034B1 (pt) 2011-03-22
CN1235889C (zh) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002063B1 (ko) 피라졸 옥심 유도체
JP3875263B2 (ja) α−置換フェニル酢酸誘導体、その製造法ならびにそれを含有する農業用殺菌剤
JP3478830B2 (ja) ピラゾール誘導体
JP2003507368A (ja) 殺真菌剤
EP0908457B1 (en) 3-(1,2-benzisothiazol- and isoxazol-5-Y1)-2,4(1H,3H)-pyrimidinedione or thione and 3-(1,2-benzisothiazol- and isoxazol-5-y1)-4(3H)-pyrimidinone or thione herbicidal agents
KR20170058388A (ko) 3-(3-클로로-1h-피라졸-1-일)피리딘의 제조 방법
US5756759A (en) Pyrazole compounds having a thiochroman ring and pesticides containing such compounds
CN105130917A (zh) 一种1,2,4-三唑硫醚衍生物及其制备与应用
WO2018051252A2 (en) Novel amide compound, method for producing the same, and miticide
WO2001047902A1 (fr) Composes a base de cyanomethylene, methode de production desdits composes, et bactericides agricoles ou horticoles
JP3864298B2 (ja) シアノメチレン化合物及び農園芸用殺菌剤
JP3163545B2 (ja) 4−チエニル−オキサ(チア)ゾリン誘導体、及びこれを含有する殺虫・殺ダニ剤
CN113683608B (zh) 具有杀菌活性的n-取代-2-氨基-4-糖精取代甲基噻唑类化合物、制备方法和应用
JP2666099B2 (ja) 2−アシルアミノ−2−チアゾリン化合物、その製法及び有害生物防除剤
JP2002220372A (ja) 新規なピペリジン誘導体およびこれを含有する殺虫剤
WO1997015551A1 (fr) Composes n-[(fluoroalcoxy)phenoxyalkyl]benzamide, leurs intermediaires, des procedes pour les produire et des pesticides agricoles et horticoles
KR940007421B1 (ko) 살균작용을 갖는 신규한 1, 2, 4-트리아졸 유도체
IL41505A (en) Thiazolymethylthio(or dithio)phosphoric and thio-(or dithio)phosphonic acid esters as insecticidal compounds of low mammalian toxicity
JP2004269402A (ja) フラボン化合物及びそれを有効成分とする除草剤又は殺菌剤
JPH10130265A (ja) イソニコチン酸誘導体および農園芸用殺菌剤
JP2984781B2 (ja) トリアゾール誘導体、水田用除草剤組成物及びその使用方法
JP4906084B2 (ja) 2,6−ジクロロ−4−環状アミノメチルピリジン誘導体、その酸付加塩、その製造方法、及び農園芸用病害防除剤
JPS61178982A (ja) ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
JPH1072440A (ja) 2,6−ジクロロイソニコチン酸誘導体及び植物病害防除剤
AU6984894A (en) 4-amino-2-quinolinone derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 150293

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2394720

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002/04979

Country of ref document: ZA

Ref document number: 200204979

Country of ref document: ZA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027008042

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008177244

Country of ref document: CN

Ref document number: 10149437

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 68701/00

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000956916

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027008042

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000956916

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027008042

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 68701/00

Country of ref document: AU