WO2001030571A1 - Sac biodegradable - Google Patents

Sac biodegradable Download PDF

Info

Publication number
WO2001030571A1
WO2001030571A1 PCT/JP2000/007399 JP0007399W WO0130571A1 WO 2001030571 A1 WO2001030571 A1 WO 2001030571A1 JP 0007399 W JP0007399 W JP 0007399W WO 0130571 A1 WO0130571 A1 WO 0130571A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
heat
aliphatic polyester
acid
polylactic acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/007399
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigenori Terada
Jun Takagi
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc. filed Critical Mitsubishi Plastics Inc.
Priority to DE2000625381 priority Critical patent/DE60025381T2/de
Priority to EP00970008A priority patent/EP1153743B1/en
Priority to CA 2356674 priority patent/CA2356674C/en
Priority to US09/869,260 priority patent/US6960374B1/en
Publication of WO2001030571A1 publication Critical patent/WO2001030571A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D29/00Sacks or like containers made of fabrics; Flexible containers of open-work, e.g. net-like construction
    • B65D29/02Sacks with laminated or multiple walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • B65D65/466Bio- or photodegradable packaging materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/26Articles or materials wholly enclosed in laminated sheets or wrapper blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2561Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a biodegradable bag. Background art
  • Plastic films with excellent transparency and heat-sealing properties in a wide range of applications are required in fields such as general packaging, typically used for food storage bags, fishing, agriculture, construction, and medical use. Have been.
  • Transparency is usually expressed in terms of light transmittance, with higher transmittance being better. Films with excellent transparency are preferred as packaging materials because the contents can be seen from the outside.
  • Heat sealing refers to a method of laminating films using a heating bar, a heating plate, a heating roll, or the like, and joining the contact portions with heat and pressure.
  • plastics for general packaging include polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate (PET) and the like. These materials generate a large amount of heat during combustion, and require a combustion furnace during the combustion process. Risk of damage. Even today, polyvinyl chloride, which is still widely used, cannot be burned due to its self-extinguishing properties. In addition, plastic products, including materials that cannot be incinerated, are often landfilled, but remain scarcely decomposed due to their scientific and biological stability, shortening the life of the landfill. Is causing the problem. Therefore, it is desired to have a low heat of combustion, decompose in soil, and be safe, and much research has been conducted.
  • Polylactic acid has a heat of combustion less than half that of polyethylene, and hydrolyzes spontaneously in soil and water, and then becomes harmless degradation products by microorganisms.
  • molded products using polylactic acid specifically, films, sheets, and potatoes Research on obtaining containers and the like has been made.
  • an inner layer film made of a polylactic acid-based polymer and a specific aliphatic polyester, and a stretched film made of a polylactic acid-based polymer are used as an outer layer.
  • a bag of a biodegradable film having excellent heat sealability and transparency using a laminated film is being studied.
  • this laminated film cannot be heat-sealed unless a high temperature is applied, and has a problem that the outer layer film is wavy due to heat sealing.
  • an object of the present invention is to provide a bag capable of heat sealing at a low temperature, having no waving, having transparency, and being decomposable in a natural environment.
  • the present invention provides a biaxially stretched film containing a polylactic acid-based polymer as a main component, a structure represented by the following formula (1), and a heat of crystallization ⁇ (J / g) of 45 ⁇ AHm ⁇ 55.
  • a biodegradable bag obtained by heat-sealing a laminate of a film mainly composed of an aliphatic polyester and a biaxially stretched film mainly composed of a polylactic acid polymer as an outer layer.
  • R 1 and R 2 are an alkylene group or a cycloalkylene group having 2 to 10 carbon atoms.
  • N is a degree of polymerization necessary for obtaining a weight average molecular weight of 20,000 to 300,000.
  • R 1 or R 2 may be the same or different, and in the formula, a weight average of a urethane bond residue and / or a carbonate bond residue is used in place of the ester bond residue. Can contain up to 5% of molecular weight.
  • the above-mentioned biodegradable bag wherein a mouth made of a biodegradable resin is provided in the mouth portion, wherein the aliphatic polyester is 1,4-butane
  • the biodegradable bag described above is a copolymer containing diol, succinic acid, and adipic acid as main components.
  • FIG. 1 is a front view showing bags manufactured in Examples and Comparative Examples. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the biodegradable bag according to the present invention comprises a laminate of a biaxially stretched film mainly composed of a polylactic acid-based polymer and a film mainly composed of a predetermined aliphatic polyester. Heat-sealed so that a biaxially stretched film mainly composed of
  • the polylactic acid-based polymer used in the present invention is a polymer containing L-, D- or DL-lactic acid units as a main component, and other hydroxycarbonic acid units as a small amount copolymerization component. It may contain a small amount of a chain extender residue.
  • the polymerization method known methods such as a condensation polymerization method and a ring-opening polymerization method can be adopted.
  • a condensation polymerization method L-lactic acid or D-lactic acid or a mixture thereof is directly dehydrocondensed and polymerized.
  • a polylactic acid having an arbitrary composition can be obtained.
  • lactide which is a cyclic dimer of lactic acid
  • lactide is used to obtain polylactic acid using a selected catalyst while using a polymerization regulator as necessary. be able to.
  • Monomers copolymerized with polylactic acid include the optical isomer of lactic acid ( D-lactic acid, D-lactic acid, L-l-lactic acid), glycolic acid, 3-hydroxybutyric acid, 4-hydroxybutyric acid, 2-hydroxy-n-butyric acid, 2-hydroxy 1,3,3-Dimethylbutyric acid, 2-Hydroxy-3—Methylbutyric acid, 2-Methyllactic acid, 2-Hydroxycaproic acid, etc. Lactones such as valerolactone;
  • the preferred range of the weight average molecular weight of the polylactic acid polymer used in the present invention is from 60,000 to 700,000, more preferably from 80,000 to 400,000, particularly preferably from 100,000 to 300,000. It is 100,000. If the molecular weight is too small, practical physical properties such as mechanical properties and heat resistance are hardly exhibited. If it is too large, the melt viscosity is too high and molding processability is poor.
  • the above-mentioned predetermined aliphatic polyester has a structure represented by the following formula (1), and is a polymer mainly composed of an aliphatic (including an alicyclic group; the same applies hereinafter) dicarboxylic acid unit and aliphatic diol unit. is there.
  • R 1 and R 2 are an alkylene group or a cycloalkylene group having 2 to 10 carbon atoms.
  • n is the degree of polymerization required for the weight average molecular weight to reach 20,000 to 300,000. The n R 1 or R 2 may be the same or different.
  • a urethane bond residue and / or a force-ponet bond residue may be contained in the formula up to 5% of the weight average molecular weight in place of the ester bond residue.
  • the urethane binding residue and the carbonate binding residue are residues caused by a chain extender.
  • aliphatic carboxylic acid component examples include aliphatic dicarboxylic acids such as succinic acid, adipic acid, suberic acid, sebacic acid, and dodecane diacid, and anhydrides and derivatives thereof.
  • aliphatic alcohol components include ethylene glycol, butanediol, hexanediol, octanediol, and cyclopentanediol.
  • Aliphatic diols such as cyclohexanediol and cyclohexanedimethanol, and derivatives thereof. No. In any case, those having a bifunctional compound as a main component having an alkylene group or a cycloalkylene group having 210 carbon atoms are preferable. Of course, two or more of these carboxylic acid components or alcohol components may be used.
  • a carboxylic acid, alcohol or hydroxycarboxylic acid having three or more functional groups may be used.
  • a polyfunctional component such as lingic acid, tartaric acid, citric acid, trimellitic acid, pyromellitic acid or pentaerythritol trimethylolpropane. it can. If these components are used in large amounts, the resulting polymer will have a crosslinked structure, become non-thermoplastic, and even if it is thermoplastic, a microgel with a partially highly crosslinked structure will be formed, resulting in a film. If you do, you may be fishy. Therefore, the proportion of these polyfunctional components contained in the polymer is very small and is limited to such a degree that does not significantly affect the chemical and physical properties of the polymer.
  • non-aliphatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid and / or non-aliphatic diols such as ethylene oxide adduct of bisphenol A, lactic acid and Hydroxycarboxylic acid other than lactic acid may be used.
  • another small-quantity copolymer monomer is hydroxycarboxylic acid other than lactic acid and / or lactic acid. Units may be used.
  • the weight average molecular weight of the above-mentioned predetermined aliphatic polyester is preferably 20,000 to 300,000, and more preferably 100,000 to 250,000. If it is less than 20,000, the properties of the polymer are inferior, and not only does it not only improve the heat sealability, but also causes problems such as temporary bleeding on the film surface. On the other hand, if it is larger than 300,000, the melt viscosity becomes too high, and the extrudability of the film is reduced.
  • a chain extender for the purpose of adjusting to these molecular weights, it is also possible to use a small amount of a chain extender after polymerizing to an oligomer as described above.
  • the chain extender include compounds having two or more functional groups that react with a hydroxyl group or a hydroxyl group that serves as a terminal structure of an aliphatic polyester.
  • Representative examples include diisocynate compounds such as tri-l- 2,4-diisocyanate, tri-l-l 2,6-diisocyanate, 4,4-diphenylmethane diisocyanate, and hexamethylene diisocyanate; , Screw There are diphenol compounds such as phenol A.
  • urethane-binding residues and force-bonding residues are included in the polymer structure as urethane-binding residues and force-bonding residues, respectively.
  • the proportion contained in these structures is up to 5% of the weight average molecular weight, and if it exceeds this, the characteristics (crystallinity, melting point, physical properties, biodegradability, etc.) of the aliphatic polyester are impaired.
  • the glass transition point (T g) is preferably 0 ° C or less from the viewpoint of the effect of improving impact resistance and cold resistance.
  • Particularly preferred aliphatic polyesters are, for example, polyethylene slate, polyethylene septate, polyethylene decane dicarboxylate, polybutylene succinate, polybutylene adipate, polybutylene succinate, polybutylene succinate / adipate And copolymers thereof, most preferably a copolymer containing 14-butanediol, succinic acid and adipic acid as main components.
  • the direct method is a method of directly polymerizing an aliphatic carboxylic acid component and an aliphatic alcohol component while removing water contained in these components or generated during polymerization to obtain a high molecular weight product.
  • the indirect method is an indirect production method in which a polymer is polymerized to a degree of oligomer and then the molecular weight is increased using a small amount of a chain extender, as in the case of the polylactic acid-based polymer.
  • the above-mentioned polylactic acid-based polymer and 1In includes block copolymers with aliphatic polyesters (including some transesterification products and products containing small amounts of chain extender residues).
  • This block copolymer can be prepared by any method. For example, one of the polylactic acid-based polymer and the first aliphatic polyester is separately prepared as a polymer, and the other constituent monomer is polymerized in the presence of the polymer.
  • a lactide is polymerized in the presence of an aliphatic polyester prepared in advance to obtain a block copolymer of polylactic acid and an aliphatic polyester.
  • the polymerization can be carried out in the same manner as in the case where is adjusted.
  • an appropriate transesterification reaction occurs between the polylactic acid and the aliphatic polyester, and a copolymer having relatively high randomness can be obtained.
  • ester-amide exchange also occurs.
  • the heat of crystallization and melting of the above-mentioned aliphatic polyester is preferably 45 ⁇ AHm ⁇ 55. If the crystallization heat of fusion is too low, it sticks to the casting roll when the molten resin is taken off and cooled. If it is too high, depending on the thickness, the film becomes cloudy and loses transparency, limiting its use.
  • the crystallization heat of fusion is the thermal melting of a film test piece determined by differential scanning calorimetry (DSC) based on JIS-K712.
  • various compounding agents specifically, heat stabilizers, light stabilizers, light absorbers, lubricants, plasticizers, inorganic fillers, coloring agents, pigments, etc. may be added. I can go.
  • a sheet or cylinder extruded from a T-die, an I-die, a round die, or the like is cooled by a cooling caster or the like.
  • biaxial stretching is performed by a roll method, a tensile method, a tubular method, or the like.
  • a sequential biaxial stretching method in which a longitudinal stretching is performed by a roll method and a transverse stretching by a tenter method
  • a simultaneous biaxial stretching method in which a longitudinal and horizontal stretching is simultaneously performed by a tenter are general.
  • Stretching conditions are appropriately selected in the range of 1.5 to 6 times in the vertical direction and 1.5 to 6 times in the horizontal direction.
  • the length and width are each two times or more, and furthermore, the area stretch ratio obtained by multiplying the length and width stretch ratio is 6.5 times or more. It is preferable to do so.
  • the longitudinal stretching temperature is preferably in the range of 70 to 90 ° C and the transverse stretching temperature is preferably in the range of 70 to 80 ° C.
  • Sequential 2 axes In the sense of being included in the stretching method, it is preferable that the stretching is performed at a stretching temperature of 70 to 80 ° C.
  • the stretching ratio and the stretching temperature are not in the above ranges, the thickness accuracy of the obtained film tends to be remarkably reduced, and this tendency is particularly remarkable in the film which is heat-treated after stretching.
  • a biodegradable film containing the above-mentioned aliphatic polyester as a main component is prepared by directly extruding the raw material composition from a die as it is to directly produce a film.
  • a kneading device such as a co-rotating twin-screw extruder, extruded into strands, cut into pellets, and dried.
  • the film is diluted as it is or by mixing it with a pellet to which no compounding agent is added, and is then put into an extruder to form a film.
  • the biaxially stretched film containing the above-mentioned polylactic acid-based polymer as a main component and the raw materials used for the film containing the above-mentioned predetermined aliphatic polyester as a main component are sufficiently dried to remove water. After removal, it is melted in an extruder.
  • the melt extrusion temperature is appropriately selected in consideration of the melting point of each raw material composition and the like. In practice, a temperature range of 100 to 250 ° C is usually selected.
  • the biaxially stretched film containing the above-mentioned polylactic acid-based polymer as a main component and the film containing the above-mentioned predetermined aliphatic polyester as a main component are used for the purpose of replacing soft vinyl dipolyolefins,
  • the light transmittance is preferably 85% or more from the viewpoint that it can be used for bags (pouches), paper laminations, stretch films, and the like. Particularly preferred is at least 90%, more preferably at least 95%.
  • a method of laminating the biaxially stretched film mainly composed of the polylactic acid-based polymer and the film mainly composed of the predetermined aliphatic polyester a method of laminating with an adhesive
  • a method of thermocompression bonding two films at an appropriate temperature with a hot plate or a roll a method of extruding one of the unwound films and coating the material of the other film by extrusion, etc.
  • the obtained laminate has transparency and is degradable in a natural environment.
  • the obtained laminate is a biaxially stretched film containing the above-mentioned polylactic acid-based polymer as a main component.
  • the biodegradable bag is manufactured by heat-sealing the end of the film so that the outer layer is the outer layer and the film containing the above-mentioned aliphatic polyester as a main component is the inner layer. . Since the film containing the predetermined aliphatic polyester as the main component is used as the inner layer, the heat seal becomes a heat seal between the films containing the predetermined aliphatic polyester as the main component. Therefore, heat sealing at a low temperature becomes possible. Specifically, heat sealing can be performed at 100 to 150 ° C. Also, even if a heat seal is performed, no waving occurs in this portion.
  • Such a chuck is preferably provided on the inner layer of the bag.
  • a method for providing the chuck in the inner layer a method in which the concave and convex portions of the chuck are extruded onto the inner layer film and melt-bonded, and a method in which the chuck is heat-sealed to the inner film. And a method using an adhesive.
  • the chuck in the present invention is not particularly limited as long as it is a biodegradable resin.
  • the chuck mainly includes the polylactic acid-based polymer, the predetermined aliphatic polyester, or a mixture thereof. Things are preferred. If the aliphatic polyester, which is the main component of the inner layer, and the predetermined aliphatic polyester, which is the main component of the zipper, are similar, it becomes easier to heat seal and adhere. For this reason, it is particularly preferable to use the above-mentioned aliphatic polyester as a main component.
  • the biodegradable bag can be used as a bag for clothing, stationery, fishing gear, and the like.
  • the heat of fusion was measured using Perkin Elmer DSC-7 based on JIS-K7122. That is, 1 Omg of the test specimen from the film was prepared under the standard condition, and then heated to 200 ° C at a nitrogen gas flow rate of 25 ml / min and a heating temperature of 10 ° C / min. From the DSC curve drawn while heating, read the endothermic peak area and use ⁇ ⁇ ⁇ (J / g).
  • the light transmittance based on JISK 710 was measured, and was indicated as ⁇ when the light transmittance was 85% or more, and as X when the light transmittance was not more than 85%. Those showing a light transmittance of 85% or more indicate excellent transparency.
  • a bag shown in Fig. 1 was produced using a film (a laminated film in this example).
  • a film laminated film in this example
  • a film laminated film in this example
  • a film laminated film in this example
  • chuck 1 made of aliphatic polyester with a combination of irregularities was placed inside the mating surface.
  • the position of the chuck 1 was set 22 mm inside from the end to be the opening 2 of the bag.
  • the overlapped film was sealed on three sides to form a seal portion 3.
  • the end provided with the chuck 1, that is, the end serving as the opening 2 was kept open, and the chuck 1 made it freely openable and closable.
  • the sealing conditions for the sealing part 3 are as follows: the width of the heating bar is 5 mm, and the pressure is 1.5 kgf / cm 2 . After pressing for about 3 seconds with a heating bar appropriately set between 100 and 150, it was allowed to cool. Observe the resulting bag, and the heat-sealed part is likely to shrink due to heat. In addition, bags with poor flatness and poor finish were rated as X, and those with reduced shrinkage and good finish were rated as ⁇ .
  • the temperature at which the sealing portion of the obtained bag began to fuse sufficiently was recorded and compared.
  • the higher the temperature the longer the cooling time is required in the actual heat seal type bag making machine, and the lower the output per unit time.
  • Polybutylene succinate / adipate which is an aliphatic polyester (trade name: Pionole # 3003, manufactured by Showa Polymer Co., Ltd.) and polybutylene succinate (trade name: Biono Ichire # 1001, Was mixed at a weight ratio of 80:20, dried thoroughly, and melted with a single-screw extruder with a diameter of 40 mm ⁇ to obtain a lip width of 500 mm.
  • the film was extruded from a T-die having a thickness of 30 mm, contacted with a casting roll set at a temperature of 30 ° C. in a hot water circulator, rapidly cooled, and wound into a film having a thickness of 30 m.
  • the film was slit to a width of 360 mm and wound up continuously.
  • a Hm, adhesiveness, and transparency of the film alone were measured by the methods described above. Table 1 shows the evaluation results.
  • Polylactic acid having a weight-average molecular weight of 200,000 (Cargi 11-Dow Polymers LLC, trade name: EcoPLA440D (lot No. MJ0328P103) )
  • And 1 part by weight of granular silicon dioxide (silica) (trade name: Silica 430) manufactured by Fuji Silicon Chemical Co., Ltd. with an average particle size of about 2.5 ⁇ m.
  • This pellet was used as a master batch, dried again, mixed with 10% of the above dried polylactic acid, and charged into a ⁇ 40 mm co-axial twin screw extruder at a set temperature of 210 ° C.
  • the mixture was extruded into a sheet and quenched and solidified by a rotating cooling drum to obtain a substantially amorphous sheet.
  • the obtained sheet is heated together with an infrared heater while being brought into contact with the hot water circulation type roll, and 3.0 times at 77 ° C vertically between the peripheral speed difference rolls, and then While holding the longitudinally stretched sheet with a clip, it is guided in a continuous manner and stretched 3.0 times at 75 ° C in the vertical direction of the film flow.
  • Heat treatment was performed for 5 seconds to prepare a film having a thickness of 25 / m.
  • the film was slit to a width of 340 mm and wound continuously.
  • One surface of each of the obtained films was subjected to a corona treatment at a strength of 5 OW / m 2 / min to improve the surface wetting tension.
  • the higher the strength of the corona treatment the higher the wetting tension can be.
  • a processing strength of 5 OW / m 2 / min is most effective as long as the appearance of the film is not impaired.
  • the processing strength of a polyolefin film is generally 20 to 40 W / m 2 / min, and at most 50 OW / m 2 / min.
  • Both films were laminated using a dry laminator using an adhesive. That is, a polylactic acid-based stretched film as an outer layer is unwound, an adhesive is applied to a corona-treated surface with a coating roll, and then the solvent component of the adhesive is dried in a drying oven set at 60 ° C. Evaporated.
  • This film was combined with the corona-treated surface of the aliphatic polyester film that had been unwound, and pressed and wound by a heating roll set at 60 ° C.
  • the wound laminated film was aged at 40 ° C for 2 days to accelerate the curing of the adhesive.
  • the adhesive used was an aliphatic polyester-based dry laminating adhesive Takerac A-315 / takenate A-50 (proportion 15/1) (produced by Takeda Pharmaceutical Co., Ltd.).
  • Polybutylene succinate / adipate which is an aliphatic polyester (trade name: Biono Ile # 3003, manufactured by Showa Kogyo Co., Ltd.) and polybutylene succinate (trade name: Biono Ile # 100) 1, Showa Polymer Co., Ltd.) in a weight ratio of 80:20, and as an additive (anti-blocking agent) ethylene bisstearic acid amide (trade name: Kao-Iwax EB- FF Kao Corporation Was added in an amount of 0.02 parts by weight.
  • Bionore # 1001 and Bionore # 11030 are trade names manufactured by Showa Takanishi Co., Ltd.
  • LDPE low-density polyethylene
  • PET polyethylene terephthalate
  • Thickness of stretched film ( ⁇ ⁇ 1) Fats and fats, 'Onore' # 3003 80 80 40 100 100 20 40 Fats
  • heat sealing can be performed at a low temperature, and the efficiency of heat sealing can be increased.
  • the resulting biodegradable bag has a clear appearance.
  • the obtained biodegradable bag has transparency and is degradable in a natural environment.
  • the biodegradable bag according to the present invention has an inner layer mainly composed of a predetermined aliphatic polyester.
  • the fusing temperature is considerably lower than the melting point of the polylactic acid-based polymer in the outer layer. Therefore, in the sealing step, the biaxially stretched film mainly composed of the polylactic acid-based polymer in the outer layer does not melt, and no waving occurs in the fused portion of the obtained biodegradable bag.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

明 細 書 生分解性袋 技術分野
この発明は、 生分解性袋に関する。 背景技術
幅広い用途で透明性とヒー トシール性に優れたブラスチックフ ィルムは、 食品 保存用袋を典型的な例と した一般包装材用途をはじめ、 漁業用、 農業用、 建築用. 医療用などの分野で要求されている。
透明性は、 通常、 光線透過率によって表されており、 透過率が高いものほど透 明性に優れている。 透明性に優れたフィルムは、 内容物を外側から見ることがで きるので、 包装材料として好んで使用される。
また、 ヒートシールとは、 加熱バ一や加熱板あるいは加熱ロール等を用いてフ ィルムを重ね合わせ、 その接触部を熱と圧力で接合する方法をいう。
ところで、 従来のプラスチック製品の多く、 特にプラスチック包装材は、 使用 後すぐに棄却されることが多く、 その処理問題が指摘されている。 一般包装用プ ラスチックとして代表的なものと しては、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリ エチレンテレフタレート (P E T ) 等があげられるが、 これらの材料は燃焼時の 発熱量が多く、 燃焼処理中に燃焼炉を傷める恐れがある。 さ らに現在でも使用量 の多いポリ塩化ビニルは、 その自己消火性のため燃焼するこ とができない。 また- このような焼却できない材料も含めブラスチック製品は埋め立て処理されること が多いが、 その科学的、 生物的安定性のためほとんど分解せず残留し、 埋立地の 寿命を短くする等の問題を起こ している。 従って、 燃焼熱量が低く、 土壌中で分 解し、 かつ安全であるものが望まれ、 多くの研究がなされている。
その一例と して、 ポリ乳酸がある。 ポリ乳酸は、 燃焼熱量はポリエチレンの半 分以下、 土中 , 水中で自然に加水分解が進行し、 次いで微生物により無害な分解 物となる。 現在、 ポリ乳酸を用いて成形物、 具体的にはフィルム · シートゃポト ルなどの容器等を得る研究がなされている。
しかしながら、 上記ポリ乳酸は、 引張ったときの伸びが 3〜 8 %しかなく、 非 常にもろい材料であるこ とは既に知られており、 これをフィルムにした場合、 無 延伸では実用上使い難い。 そこで、 特開平 9一 1 1 1 1 0 7号公報等に開示され ているように、 他の脂肪族ポリエステルを数重量部配合することで、 耐衝撃性を 改良するこ とが試みられているが、 これらのフ ィ ルムを室温よりやや高い温度に 放置すると、 破断伸度、 ヒー トシール強度等の物性が、 経時的に変化して しまう 問題があった。
また、 特開平 1 0— 1 4 6 9 3 6号公報では、 ポリ乳酸系重合体と特定の脂肪 族ポリエステルからなる内層フィルムと、 ポリ乳酸系重合体からなる延伸フ ィ ル ムを外層と した積層フィルムを用い、 ヒ一 トシール性及び透明性に優れた生分解 性フィ ルムの袋が検討されている。 しかしながら、 この積層フィ ルムは高温をか けなければヒートシールすることができず、 ヒ一トシ一ルにより外層フィルムに 波打ちが発生するという問題を有していた。
そこで、 この発明は、 低温でのヒ一 トシ一ルが可能であり、 波打ちがなく、 透 明性を有し、 自然環境中で分解性をもつ袋を提供することである。 発明の閧示
この発明は、 ポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フィルムと、 下記式 ( 1 ) の構造を有し、 結晶化融解熱 ΔΗιη ( J/g) が 4 5≤AHm≤ 5 5であ る脂肪族ポリエステルを主成分とするフィ ルムとの積層体を、 ポリ乳酸系重合体 を主成分とする 2軸延伸フィルムが外層となるようヒー トシールしてなる生分解 性袋を提供することによ り、 上記の課題を解決したのである。
(1)
Figure imgf000004_0001
(式中、 R 1 及び R 2 は、 炭素数 2〜 1 0のアルキレン基又はシクロアルキレ ン基である。 nは、 重量平均分子量が 2万〜 3 0万となるのに必要な重合度であ る。 n個の R 1 又は R 2 は、 それぞれ同一でも異なっていてもよい。 また、 式 中には、 エステル結合残基に代えて、 ウレタン結合残基及び/又はカーボネート 結合残基を重量平均分子量の 5 %まで含有することができる。 )
本発明の好ま しい実施態様と しては、 口部分に生分解性樹脂からなるチヤ ック を設けたことを特徴とする上記の生分解性袋、 上記脂肪族ポリエステルが、 1 , 4—ブタンジオール、 コハク酸、 アジピン酸を主成分とする共重合体であること を特徴とする上記の生分解性袋があげられる。 図面の簡単な説明
図 1 は、 実施例及び比較例で製造した袋を示す正面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の実施形態を説明する。
この発明にかかる生分解性袋は、 ポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フ イルムと、 所定の脂肪族ポリエステルを主成分とするフィルムとの積層体を、 ポ リ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フィルムが外層となるようヒー トシール したものである。
本発明において使用されるポリ乳酸系重合体は、 L一、 D—又は D L—乳酸単 位を主成分とする重合体であって、 少量共重合成分と して他のヒ ドロキシカルボ ン酸単位を含んでもよ く、 また少量の鎖延長剤残基を含んでもよい。
重合法と しては、 縮重合法、 開環重合法等公知の方法を採用することができる, 例えば、 縮重合法では、 L一乳酸又は D—乳酸あるいはこれらの混合物を直接脱 水縮重合して、 任意の組成を持ったポリ乳酸を得ることができる。
また、 開環重合法 (ラクチ ド法) では、 乳酸の環状 2量体であるラクチ ドを、 必要に応じて重合調節剤等を用いながら、 選ばれた触媒を使用してポリ乳酸を得 ることができる。
ポリ乳酸に共重合されるモノマーと しては、 乳酸の光学異性体 ( L一乳酸に対 しては、 D —乳酸、 D —乳酸に対しては、 L 一乳酸) 、 グリコール酸、 3 —ヒ ド ロキシ酪酸、 4ーヒ ドロキシ酪酸、 2 —ヒ ドロキシ— n —酪酸、 2 —ヒ ドロキシ 一 3 , 3 —ジメチル酪酸、 2 —ヒ ドロキシー 3 —メチル酪酸、 2 —メチル乳酸、 2 —ヒ ドロキシカプロン酸等の 2官能脂肪族ヒ ド口キシカルポン酸ゃ力プロラク ト ン、 プチロラク ト ン、 バレロラク ト ン等のラク ト ン類が挙げられる。
本発明において使用されるポリ乳酸系重合体の重量平均分子量の好ま しい範囲 としては 6万〜 7 0万であり、 より好ま しくは 8万〜 4 0万、 特に好ま しくは 1 0万〜 3 0万である。 分子量が小さすぎると機械物性や耐熱性等の実用物性がほ とんど発現されず、 大きすきると溶融粘度が高すぎ成形加工性に劣る。
上記所定の脂肪族ポリエステルは、 下記式 ( 1 ) で示される構造を有し、 脂肪 族 (脂環族も含む。 以下同じ。 ) ジカルポン酸単位及び脂肪族ジオール単位を主 成分とする重合体である。
Figure imgf000006_0001
なお、 式中、 R 1 及び R 2 は、 炭素数 2 ~ 1 0のアルキレン基又はシクロア ルキレン基である。 nは、 重量平均分子量が 2万〜 3 0万となるのに必要な重合 度である。 n個の R 1 又は R 2 は、 それそれ同一でも異なっていてもよい。
また、 式中には、 エステル結合残基に代えて、 ウレタン結合残基及び/又は力 —ポネ一ト結合残基を重量平均分子量の 5 %まで含有することができる。 このゥ レタン結合残基やカーポネ一ト結合残基は、 鎖延長剤による残基である。
上記脂肪族カルポン酸成分と しては、 コハク酸、 アジピン酸、 スベリ ン酸、 セ パシン酸、 ドデカン二酸等の脂肪族ジカルボン酸、 又はこれらの無水物や誘導体 が挙げられる。 一方、 脂肪族アルコール成分と しては、 エチレングリコール、 ブ タンジオール、 へキサンジオール、 オクタンジオール、 シクロペンタンジオール. シクロへキサンジオール、 シクロへキサンジメタノール等の脂肪族ジオール、 又 はこれらの誘導体が挙げられる。 いずれも、 炭素数 2 1 0のアルキレン基又 はシクロアルキレン基を持つ、 2官能性化合物を主成分とするものが好ま しい。 もちろん、 これらカルポン酸成分あるいはアルコール成分のいずれにおいても、 2種類以上用いても構わない。
また、 溶融粘度の向上のためポリマ一中に分岐を設ける目的で、 3官能以上の カルボン酸、 アルコールあるいはヒ ドロキシカルボン酸を用いても構わない。 具 体的には、 リ ンゴ酸、 酒石酸、 クェン酸、 ト リ メ リ ッ ト酸、 ピロメ リ ッ ト酸ある いはペンタエリスリ ッ トゃ ト リメチロールプロパン等の多官能性成分を用いるこ とができる。 これらの成分は多量に用いると、 得られるポリマーが架橋構造を持 ち、 熱可塑性でなく なったり、 熱可塑性であっても部分的に高度に架橋構造を持 つたミ クロゲルが生じ、 フィ ルムにしたときフィ ッシュアィ となる恐れがある。 従って、 これら多官能性成分が、 ポリマ一中に含まれる割合は、 ごくわずかで、 ポリマーの化学的性質、 物理的性質を大き く左右しない程度に制限される。
さ らに必要に応じ、 少量共重合成分と して、 テレフタル酸のような非脂肪族ジ カルポン酸及び/又はビスフエノール Aのエチレンオキサイ ド付加物のような非 脂肪族ジオールや、 乳酸及び/又は乳酸以外のヒ ドロキシカルポン酸を用いても よい。
さらにまた、 上記の脂肪族ジカルポン酸単位と脂肪族ジオール単位や、 上記の 各少量共重合成分以外に、 他の少量共重合体モノマ一と して、 乳酸及び/又は乳 酸以外のヒ ドロキシカルポン酸単位を用いてもよい。
上記所定の脂肪族ポリエステルの重量平均分子量は、 2万〜 3 0万がよく、 1 0万〜 2 5万が好ま しい。 2万よ り小さいとポリマ一と しての性質が劣り、 特に ヒートシール性の向上につながらないばかりか、 絰時的にフ ィルム表面にブリー ドするなどの不具合を生じさせる。 また、 3 0万よ り大きいと溶融粘度が高くな りすぎて、 フィ ルムにするときの押出成形性の低下を招く。
これらの分子量に調整する目的で、 先述したようにオリゴマー程度に重合した 後に少量の鎖延長剤を用いることもできる。 鎖延長剤と しては、 脂肪族ポリエス テルの末端構造となる力ルポキシル基又は水酸基と反応する官能基を 2個以上有 する化合物が上げられる。 代表例として、 ト リ レン一 2 , 4—ジイソシァネー ト、 ト リ レン一 2 , 6 —ジイソシァネート、 4 , 4ージフエニルメタンジイソシァ ネート、 へキサメチレンジイソシァネート等のジイ ソシァネート化合物や、 ビス フエノール A等のジフヱノール化合物がある。 これらが反応するとポリマー構造 中にそれぞれウレタン結合残基、 力一ポネ一ト結合残基と して含まれる。 これら の構造中に含まれる割合は、 重量平均分子量の 5 %までであり、 これを越えると 脂肪族ポリエステルと しての特徴 (結晶性、 融点、 物性、 生分解性等) が損なわ れる。
なお、 耐衝撃性の改良効果、 耐寒性の点から、 ガラス転移点 ( T g ) が 0 °C以 下であることが好ま しい。
特に好適な脂肪族ポリエステルとしては、 例えばポリエチレンスべレー ト、 ポ リエチレンセパケ一 ト、 ポリエチレンデカンジカルボキシレート、 ポリ プチレン サクシネート、 ポリ ブチレンアジペー ト、 ポリ ブチレンセバケ一 ト、 ポリ ブチレ ンサクシネー ト /アジペートやこれらの共重合体が挙げられ、 最も好ま しくは 1 4 一ブタンジオール、 コハク酸、 アジピン酸を主成分とする共重合体が挙げられ る。
上記所定の脂肪族ポリエステルを調整するには、 直接法、 間接法等公知の方法 を採用することができる。 例えば、 直接法は、 脂肪族カルボン酸成分と脂肪族ァ ルコール成分を、 これらの成分中に含まれる、 あるいは重合中に発生する水分を 除去しながら、 直接重合して高分子量物を得る方法である。 間接法は、 オリ ゴマ 一程度に重合した後、 上記ポリ乳酸系重合体の場合と同様、 少量の鎖延長剤を使 用して高分子量化する間接的な製造方法である。
この発明で使用される所定の脂肪族ポリエステルと しては、 上述した所定の脂 肪族ポリエステル (以下、 「第 1脂肪族ポリエステル」 と称する。 ) 以外に、 上 記ポリ乳酸系重合体と第 1脂肪族ポリエステルとのブロ ック共重合体 (その一部 エステル交換生成物、 少量の鎖延長剤残基を含んだ生成物も含む) を含む。 このブロ ック共重合体は、 任意の方法で調整することができる。 例えば、 ポリ 乳酸系重合体又は第 1脂肪族ポリエステルのいずれか一方を別途重合体と して準 備しておき、 この重合体の存在下に他方の構成モノマ一を重合させる。 通常は、 予め準備した脂肪族ポリエステルの存在下でラクチ ドの重合を行うことによ り、 ポリ乳酸と脂肪族ポリエステルのブロ ック共重合体を得る。 基本的には、 脂肪族 ポリエステルを共存させる点が相違するだけで、 ラクチ ド法でポリ乳酸系重合体 を調整する場合と同様に重合を行うことができる。 この時、 ラクチ ドの重合が進 行する と同時に、 ポリ乳酸と脂肪族ポリエステルの間で適度なエステル交換反応 が起こ り、 比較的ランダム性が高い共重合体が得られる。 出発物質と して、 ウレ 夕ン結合を有する脂肪族ポリエステルウレ夕ンを用いた場合には、 エステル—ァ ミ ド交換も生成する。
上記所定の脂肪族ポリエステルの結晶化融解熱厶 H mは、 4 5≤A H m ^ 5 5 がよい。 結晶化融解熱が低すきる と溶融樹脂を引き取り冷却する際にキャスティ ングロールに粘着する。 高すきる と厚みにもよるがフィ ルムが白濁し、 透明性が 失われ、 用途が制限される。 なお、 本発明においては、 結晶化融解熱は、 J I S - K 7 1 2 2に基づいて示差走査熱量測定 (D S C ) で求められるフ ィ ルム試験 片の熱融解である。
また、 諸物性を調整する目的で、 各種の配合剤、 具体的には熱安定剤、 光安定 剤、 光吸収剤、 滑剤、 可塑剤、 無機充填材、 着色剤、 顔料等を添加することもで ぎる。
次に、 上記ポリ乳酸系重合体と上記所定の脂肪族ポリエステルのフ ィ ルム成形 法について説明する。
上記ポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フ ィ ルムの製造方法と しては、 Tダイ、 I ダイ、 丸ダイ等から押し出ししたシート状物又は円筒状物を冷却キヤ ス トロールや水、 圧空等によ り急冷し非結晶に近い状態で固化させた後、 ロール 法、 テン夕一法、 チューブラ一法等により 2軸に延伸する方法が挙げられる。 通常 2軸延伸フィルムの製造においては縦延伸をロール法で、 横延伸をテンタ —法で行う逐次 2軸延伸法、 また縦横同時にテンターで延伸する同時 2軸延伸法 が一般的である。
延伸条件としては、 縦方向に 1 . 5〜 6倍、 横方向に 1 . 5〜 6倍の範囲で適 宜選択される。 特に、 フ ィ ルムの強度さらには厚み精度の点から縦横それそれ 2 倍以上であることが好ま しく、 さ らに、 縦横の延伸倍率を掛け合わせた面積延伸 倍率で 6 . 5倍以上になるようにすることが好ま しい。
また、 逐次 2軸延伸法においては、 縦延伸温度が 7 0〜 9 0 °Cかつ横延伸温度 が 7 0〜 8 0 °Cの範囲内であるこ とが好ま しく、 同時 2軸延伸法では、 逐次 2軸 延伸法に包括される意味で、 延伸温度を 7 0〜 8 0 °Cの範囲で延伸することが好 ま しい。 上記延伸倍率ならびに延伸温度の範囲にない場合には、 得られたフ ィ ル ムの厚み精度は著しく低下したものとなりやすく、 特に延伸後熱処理されるフィ ルムにおいてはこの傾向が著しい。
また、 上記所定の脂肪族ポリエステルを主成分とする生分解性フィルムは、 そ の原料組成物をそのまま口金よ り押出して直接フィルムを作製する方法が一般的 である。 少量の配合剤を混合させる場合には、 一旦、 同方向二軸押出機のような 混練装置で混合し、 ス トラン ド状に押出した後、 カッ ト してペレッ ト状にし、 こ れを乾燥後そのまま、 又は配合剤の無添加のペレツ ト と混合することで薄めて押 出機に投入し、 フィルムにする方法もある。 いずれも、 分解による分子量の低下 を考慮しなければならないが、 均一に混合させるには後者を選択する方がよい。 上記のポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フ ィ ルム、 及び上記所定の脂 肪族ポリエステルを主成分とするフィルムに用いられる原料の各組成物は、 充分 に乾燥し、 水分を除去した後押出機で溶融する。 また、 溶融押出温度は、 各原料 組成物の融点等を考慮して、 適宜を選択する。 実際には 1 0 0〜 2 5 0 °Cの温度 範囲が通常選ばれる。
上記のポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フィルム、 及び上記所定の脂 肪族ポリエステルを主成分とするフィ ルムはいずれも、 軟質塩ビゃポリォレフィ ン類に代わる用途に使用する目的、 例えば袋 (パゥチ) 、 紙ラ ミネ一シヨン、 ス ト レツチフィルム等に使用しうるという観点から光線透過率が 8 5 %以上である ことが好ま しい。 特に好ま しくは 9 0 %以上、 さらに好ま しくは 9 5 %以上であ る。
上記のポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フ ィ ルムと、 上記所定の脂肪 族ポリエステルを主成分とするフィルムとを積層する方法と しては、 接着剤によ り張り合わせる方法、 適温にある 2つのフィルムを熱板やロールで熱圧着する方 法、 巻き出した一方のフ ィ ルムに、 他方のフ ィ ルムを構成する材料を押し出しで コ一ティ ングする方法等があげられる。
得られた積層体は、 透明性を有し、 自然環境中で分解性を有する。
得られた積層体は、 上記のポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フィ ルム を外層と し、 上記所定の脂肪族ポリエステルを主成分とするフ ィ ルムを内層とす るように、 そのフ ィ ルム端部をヒートシールするこ とによ り、 生分解性袋を作製 する。 上記所定の脂肪族ポリエステルを主成分とするフ ィ ルムを内層とするので, ヒ一ト シ一ルは、 この所定の脂肪族ポリエステルを主成分とするフィ ルム同士の ヒート シールとなる。 このため、 低温でのヒ一 トシ一ルが可能となる。 具体的に は、 1 0 0 〜 1 5 0 °Cでヒー トシールが可能となる。 また、 ヒ一 トシ一ルを して も、 この部分で波打ちが生じな く なる。
また、 袋の口部分に繰り返し開封可能なチャ ックを設ける と、 袋内のものを何 度も出し入れできるので、 便利がよい。 かかるチャ ックは袋の内層に設けるのが よい。 チャ ックを内層に設ける方法と しては、 内層フィルム上にチャックの凹状 部と凸状部を押し出して溶融接着する方法、 チャ ッ クを内層フ ィ ルムにヒ一 ト シ —ルする方法、 接着剤を用いる方法等が挙げられる。
本発明におけるチャックと しては、 生分解性の樹脂であれば特に限定はされな いが、 上記ポリ乳酸系重合体、 上記所定の脂肪族ポリエステル、 又はそれらの混 合物を主成分とするものが好ま しい。 内層を構成する主成分となる脂肪族ポリェ ステルとチヤックを構成する主成分となる所定の脂肪族ポリエステルとが同類で あれば、 ヒートシールして接着することがより容易となる。 このため、 特に好ま しくは上記所定の脂肪族ポリエステルを主成分とするものである。
上記生分解性袋は、 衣料用、 文具用、 釣り具用等の袋と して使用することがで きる。 実施例
以下に実施例を示すが、 これらによ り本発明は何ら制限を受けるものではない < なお、 実施例中に示す測定、 評価は次に示すような条件で行った。
( 1 ) 結晶化融解熱量 (Δ Η ιη )
パーキンエルマ一製 D S C— 7 を用い、 J I S - K 7 1 2 2に基づいて、 融解 熱を測定した。 すなわち、 フ ィ ルムからの試験片 1 O m gを、 標準状態で状態調 節を行った後、 窒素ガス流量 2 5 m l /分、 加熱温度 1 0 °C /分で 2 0 0 °Cまで 昇温する間に描かれる D S C曲線から、 吸熱ピーク面積を読みと り Δ Η ιη ( J / g ) と した。
( 2 ) 製造中での粘着性評価
4 Ο πιιηΦの単軸押出機を使用し、 押出機に所定の溶融樹脂ならびに添加剤を 配合した組成物を投入し、 リ ップ幅 3 0 O mmの Τダイ よ り溶融押出して厚さ 2 0〜 5 0 mの厚みのフ ィ ルムを温度 2 5 °Cに設定した水循環式内部冷却した金 属製ロール (キャスティ ングロール) に接触させて引き取り、 製造した。 その時 のフィルムの貼りつき具合を観察し、 フィルムがキャスティ ングロールに粘着傾 向にあるものを X、 問題のないものを〇と表記した。
製造条件は、 溶融粘度等を考慮しながら適宜調整したがおおよそ以下のとおり の条件である。
• 押出設定温度 1 4 0 ~ 2 0 0 °C
• 押出量 1 0 k g/ h
• 引き取り速度 1 ~ 2 m / m l n
( 3 ) 透明性
J I S K 7 1 0 5に基づく、 光線透過率について測定し、 8 5 %以上の光線 透過率を示すものには〇、 8 5 %を越えないものについては Xと表記した。 8 5 %以上の光線透過率を示すものは透明性に優れていることを示す。
(4 ) ヒートシール袋の製造と仕上り
まず、 フ ィ ルム (本実施例では積層フィ ルム) を用いて図 1に示す袋を作製し た。 まず、 フ ィ ルム (本実施例では積層フイ ルム) を幅 1 5 0 mm、 長さ 1 2 8 mmに切り出し、 これをヒ一 トシ一ラン ト材となる脂肪族ポリエステル面同士が 接触するように重ね合わせた。 この合わせ面の内側に、 凹凸を組み合わせた脂肪 族ポリエステルからなるチャ ック 1を仕込んだ。 このチャック 1の位置は袋の開 封口 2 となる端から 2 2 mm内側に仕込んだ。 この重ね合わせたフ ィ ルムを 3方 をシールし、 シール部 3を形成した。 一方、 チャック 1を設けた端、 すなわち、 開封口 2となる端は開いたままにし、 チャック 1により開閉自在と した。 シール 部 3のシール条件は加熱バーの幅は 5 mm、 圧力 1. 5 k g f /c m2 である。 1 0 0〜 1 5 0 の間で適宜設定した加熱バーでおよそ 3秒間押し当てた後、 放 冷した。 得られた袋を観察し、 ヒートシール部分が熱によって収縮気味で、 全体 に袋のフラ ッ ト性に欠け、 仕上りの悪いものを X、 収縮が抑えられ仕上りのいい ものを〇と評価した。
また、 得られた袋のシール部分が十分に融着しはじめる温度を記録し、 比較し た。 特に高温であるほど、 実際のヒー トシール型製袋機においては冷却時間を長 く必要と し、 単位時間での生産量を低下させることとなる。
(実施例 1 )
• 脂肪族ポリエステルフ ィ ルムの作製
脂肪族ポリエステルであるポリ ブチレンサクシネー ト /アジペート (商品名 : ピオノーレ # 3 0 0 3、 昭和高分子 (株) 製) ならびにポリ ブチレンサクシネー ト (商品名 : ビオノ一レ # 1 0 0 1、 昭和高分子 (株) 製) を重量比で 8 0 : 2 0の割合で混合した後、 十分乾燥し、 4 0 mm Φの単軸押出機にて溶融させ、 リ ップの幅 5 0 0 mmある Tダイ よ り押出し、 温水循環器にて温度 3 0 °Cに設定し たキャスティ ングロールに接触させて急冷し卷取り、 厚さ 3 0 mのフィルムを 作製した。
フィルムは、 幅 3 6 0 mmにス リ ッ ト し、 連続的に巻き取った。 このフィルム 単体での A Hm、 粘着性、 透明性を上記の方法で測定した。 その評価を表 1 に示 す。
• ポリ乳酸 2軸延伸フ ィルムの製造法
重量平均分子量 2 0万のポリ乳酸 ( C a r g i 1 1一 D o w P o l m e r s L L C製、 商品名 : E c o P LA 4 0 4 0 D (ロ ッ ト N o . M J 0 3 2 8 P 1 0 3 ) ) と、 平均粒径約 2. 5〃mの富士シ リ シァ化学 (株) 製粒状二酸化ケ ィ素 (シリカ) (商品名 : サイ リ シァ 4 3 0 ) 1重量部をそれそれ乾燥して十分 に水分を除去した後、 Φ 4 0 mm同方向二軸押出機に投入して、 約 2 0 0 °Cに設 定して溶融混合し、 ス トラン ドにして押出し、 冷却しながらペレ ッ ト状にカッ ト した。 このペレ ッ トをマスタ一バッチと し、 再度乾燥して、 同じく乾燥した上記 ポリ乳酸に 1 0 %混合し、 Φ 4 0 mm同方向二軸押出機に投入し設定温度 2 1 0 °Cで、 シート状に押出し、 回転する冷却ドラムで急冷固化させ、 実質的に非晶 質のシートを得た。 得られたシー トて温水循環式ロールと接触させつつ赤外線ヒ —ターで併用して加熱し、 周速差ロール間で縦方向に 7 7 °Cで 3. 0倍、 次いで この縦延伸シー トをク リ ッブで把持しながらテン夕一に導き、 フ ィルム流れの垂 直方向に 7 5 °Cで 3. 0倍に延伸した後、 1 3 5 °Cで約 1 5秒間加熱処理し、 2 5 / m厚みのフ ィルムを作製した。 フィルムは幅 3 4 0 mmにス リ ッ ト し、 連続 的に巻き取った。
• 積層
得られた両フ ィ ルムの片面に 5 O W/m2 /m i nの強度でコロナ処理し、 表 面のぬれ張力を向上させた。 なお、 コロナ処理の強度が高いほどぬれ張力を向上 させることができるが、 高すぎると処理中にフィルムの表面が溶融するなどの問 題が生じ外観が損なわれる。 5 O W/m2 /m i nの処理強度はフ ィ ルムの外観 が損なわれない範囲において最も効果ができるものである。 参考までに、 ポリオ レフィ ン系フ ィ ルムの処理強度は一般的には 2 0〜 4 0 W/m 2 /m i nであり 高く とも 5 0 O W/m2 /m i nである。
両フィルムは ドライラ ミネ一ターで接着剤を使用し、 積層した。 すなわち、 外 層となるポリ乳酸系延伸フ ィ ルムを卷き出し、 コロナ処理面に接着剤をコ一ティ ングロールで塗布し、 次いで 6 0 °Cに設定した乾燥炉で接着剤の溶剤成分を蒸散 させた。 このフ ィルムを卷き出してきた脂肪族ポリエステルフィルムのコロナ処 理面とを合わせ、 6 0°Cに設定した加熱ロールによって圧着し、 巻き取った。 卷 き取った積層フ ィルムは 4 0 °Cで 2日間エージングを行い、 接着剤の硬化を促進 させた。 接着剤は、 脂肪族ポリエステル系 ドライラ ミネー ト用接着剤タケラック A— 3 1 5 /タケネート A— 5 0 (割合 1 5/ 1 ) (武田薬品工業 (株) 製) を 使用した。
得られた積層体のヒー トシール性を上記の方法で評価した。 その結果を表 1に 示す。
(実施例 2 )
脂肪族ポリエステルであるポリ ブチレンサクシネート /アジペート (商品名 : ビオノ一レ # 3 0 0 3、 昭和高分子 (株) 製) ならびにポリ ブチレンサクシネ一 ト (商品名 : ビオノ一レ # 1 0 0 1、 昭和高分子 (株) 製) を重量比で 8 0 : 2 0になるように混合し、 さらに添加剤 (アンチブロ ッキング剤) としてエチレン ビスステアリ ン酸アミ ド (商品名 : カオ一ワックス E B— F F 花王株式会社 製) を 0. 0 2重量部配合た。 これを 2 5 mm Φの同方向二軸押出機に投入し、 1 9 0 °Cで溶融混合させ、 水浴にス トラン ド状に押出し、 細かく カッ ト してペレ ッ ト状にした。 このペレッ トの水分を除去するよう除湿乾燥機にて十分に乾燥し た。 次いで、 このペレッ トを 4 O mmi)の単軸押出機にて溶融させ、 リ ップの幅 5 0 O mmある Tダイ よ り押出し、 温水循環器にて温度 3 0 °Cに設定したキャス ティ ングロールに接触させて急冷し巻取り、 厚さ 3 O ^mのフィルムを作製した, 以下実施例 1 と同様にしてフィルム、 袋を得た。 その結果を表 1に示す。
(実施例 3、 比較例 1〜 5 )
表 1に記載の脂肪族ポリエステル及び添加剤を用いた以外は、 実施例 1 と同様 にしてフ ィ ルム、 袋を得た。 但し、 比較例 5においては、 イ ンフレーショ ン成形 のフィ ルムを得た。 その結果を表 1に示す。
なお、 ビオノ一レ # 1 0 0 1及びビオノ一レ # 1 0 3 0は、 いずれも昭和高分 子 (株) 製の商品名である。
(比較例 6 )
フィルムとして、 ポリエチレンテレフ夕 レー ト (P E T、 厚み 1 7 zm) フィ ルムに、 低密度ポリエチレン (LD P E、 厚み 3 0 m) を実施例 1 と同様の方 法で積層した。 次いで、 イ ンフ レーショ ン成形のフ ィ ルムを得た。 その結果を表 1に示す。
実施例 比較例
1 2 3 1 2 3 4 5 6 ホ°リ乳酸系重合体 2 軸 25 25 25 25 25 25 25 25 延
伸フィルムの厚み ( ·ίΠ1) 脂 脂テ ヒ、'オノ-レ #3003 80 80 40 100 100 20 40 肪 肪ル
族 族 、オノ-レ #3030 60
ポ ポ
( ヒ、'オノ-レ #1001 20 20 60 80 60 ェ ェ部
ス ス) オノ-レ #1030 40
ル 添加剤 (部) 0.02 0.02
ィ 厚み (Am) 30 30 30 30 30 30 30 30 ル
PET フィルム ( //m) 17
LDPEフィルム ( m) 30 フィルム 成形 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
製造法
インフレ-シヨン成形 〇 〇
A H m (J/g) 46 47 53 43 44 56 61 57 評 粘着性 〇 〇 〇 X X 〇 〇 〇 価 透明性 〇 〇 〇 〇 〇 X X X 〇 ヒ-トシ- 〇 〇 〇 X X 〇 〇 〇 〇 総合評価 〇 〇 〇 X X X X X ※l
※丄 : 非分解性であった。 産業上の利用可能性
この発明によれば、 低温でヒー トシールすることができ、 ヒ一 トシ一ルの効率 をあげるこ とができる。
また、 ヒ一トシ一ルを しても波打ちが生じないので、 得られる生分解性袋は、 見た目がきれいとなる。
さらに、 得られる生分解性袋は、 透明性を有し、 自然環境中で分解性を有する, さらにまた、 この発明にかかる生分解性袋は、 内層が所定の脂肪族ポリエステ ルを主成分とするフィルムとするので、 この所定の脂肪族ポリエステルフィルム を融着させてシールする工程において、 融着温度が外層のポリ乳酸系重合体の融 点よりかな り低くなる。 このため、 上記シール工程において、 外層のポリ乳酸系 重合体を主成分とする 2軸延伸フ ィルムの溶融は生じず、 得られる生分解性袋の 融着部に波打ちが発生しない。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ポリ乳酸系重合体を主成分とする 2軸延伸フィルムと、 下記式 ( 1 ) の構造 を有し、 結晶化融解熱 AHm ( J / g ) が 4 5≤AHm≤ 5 5である脂肪族ポリ エステルを主成分とするフィルムとの積層体を、 ポリ乳酸系重合体を主成分とす る 2軸延伸フィルムが外層となるよう ヒ一 トシ一ルしてなる生分解性袋。
•C-R1— C—0— RJ— 0 (1)
し II II
0 0
(式中、 R 1 及び R2 は、 炭素数 2〜 1 0のアルキレン基又はシクロアルキレ ン基である。 nは、 重量平均分子量が 2万〜 3 0万となるのに必要な重合度であ る。 n個の R 1 又は R 2 は、 それそれ同一でも異なっていてもよい。 また、 式 中には、 エステル結合残基に代えて、 ウレタン結合残基及び/又は力一ポネート 結合残基を重量平均分子量の 5 %まで含有することができる。 )
2. 口部分に生分解性樹脂からなるチヤックを設けた請求項 1記載の生分解性袋 c
3. 上記脂肪族ポリエステルが、 1, 4—ブタンジオール、 コハク酸、 アジピン 酸を主成分とする共重合体である請求項 1又は 2に記載の生分解性袋。
PCT/JP2000/007399 1999-10-27 2000-10-23 Sac biodegradable WO2001030571A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2000625381 DE60025381T2 (de) 1999-10-27 2000-10-23 Bioabbaubarer sack
EP00970008A EP1153743B1 (en) 1999-10-27 2000-10-23 Biodegradable bag
CA 2356674 CA2356674C (en) 1999-10-27 2000-10-23 Biodegradable bag
US09/869,260 US6960374B1 (en) 1999-10-27 2000-10-23 Biodegradable bag

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30575899A JP3236842B2 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 生分解性袋
JP11/305758 1999-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001030571A1 true WO2001030571A1 (fr) 2001-05-03

Family

ID=17949001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/007399 WO2001030571A1 (fr) 1999-10-27 2000-10-23 Sac biodegradable

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6960374B1 (ja)
EP (1) EP1153743B1 (ja)
JP (1) JP3236842B2 (ja)
KR (1) KR100675606B1 (ja)
CN (1) CN1311967C (ja)
CA (1) CA2356674C (ja)
DE (1) DE60025381T2 (ja)
TW (1) TW568830B (ja)
WO (1) WO2001030571A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7285318B2 (en) 2000-09-22 2007-10-23 Sony Corporation Packaging material and information recording media packaged by packaging material
JP4198058B2 (ja) * 2001-11-01 2008-12-17 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリ乳酸系樹脂二軸延伸フィルム
JP2003276143A (ja) * 2002-03-25 2003-09-30 Mitsui Chemicals Inc 脂肪族ポリエステル多層フィルム
JP4628649B2 (ja) * 2003-02-10 2011-02-09 理研ビタミン株式会社 生分解性ポリエステル樹脂組成物の帯電防止法並びにフィルム、シート及び成形品
KR101118441B1 (ko) * 2003-07-18 2012-03-06 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 지방족 폴리에스테르 필름 및 포장재
US7834092B2 (en) 2003-12-12 2010-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article comprising poly(hydroxyalkanoic acid)
US20080027178A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Julius Uradnisheck Article comprising poly(hydroxyalkanoic acid)
JP4495535B2 (ja) * 2004-07-22 2010-07-07 東セロ株式会社 ポリ乳酸二軸延伸積層フィルム及びその用途
US20060051603A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 International Paper Company Biodegradable paper-based cup or package and production method
US20060285773A1 (en) 2005-06-15 2006-12-21 Shaffer Gregory R Plastic biodegradable reclosable zipper for flexible packages
US8137773B2 (en) * 2005-11-30 2012-03-20 Mitsubishi Plastics, Inc. Polyolefin series heat-shrinkable film, molded product and heat-shrinkable laminated label employing the film, and container
JP4817947B2 (ja) * 2005-12-01 2011-11-16 三井化学東セロ株式会社 生分解性多層フィルム
US9163141B2 (en) 2006-04-27 2015-10-20 Cryovac, Inc. Polymeric blend comprising polylactic acid
US8206796B2 (en) * 2006-04-27 2012-06-26 Cryovac, Inc. Multilayer film comprising polylactic acid
JP4731407B2 (ja) * 2006-06-05 2011-07-27 株式会社興人 生分解性熱収縮性積層フィルム
JP5437801B2 (ja) * 2006-07-14 2014-03-12 デュポン・テイジン・フィルムズ・ユー・エス・リミテッド・パートナーシップ 多層シーラントフィルム
US8399101B2 (en) * 2006-09-19 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
KR100845629B1 (ko) * 2007-01-03 2008-07-10 에스케이씨 주식회사 다층 지방족 폴리에스터 필름
US7874731B2 (en) 2007-06-15 2011-01-25 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Valve for a recloseable container
US7946766B2 (en) 2007-06-15 2011-05-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Offset closure mechanism for a reclosable pouch
US7857515B2 (en) 2007-06-15 2010-12-28 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Airtight closure mechanism for a reclosable pouch
US7887238B2 (en) 2007-06-15 2011-02-15 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Flow channels for a pouch
US7967509B2 (en) 2007-06-15 2011-06-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Pouch with a valve
US8182734B1 (en) 2007-08-20 2012-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoformed articles and compositions of poly(hydroxyalkanoic acid) and polyoxymethylene
US20090092341A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Mallory Trent H Sealed biodegradable trash bag
US20090099313A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(hydroxyalkanoic acid) and thermoformed articles
JP2011505433A (ja) * 2007-10-31 2011-02-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリ(ヒドロキシアルカン酸)組成物
US7786210B2 (en) * 2007-11-15 2010-08-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plasticized poly(hydroxyalkanoic acid) composition
JP2011518246A (ja) * 2008-04-16 2011-06-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー エチレンアクリル酸アルキルにより強化されたポリ(ヒドロキシアルカン酸)組成物
US8110138B2 (en) 2008-05-08 2012-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(hydroxyalkanoic acid) and thermoformed articles
US8911870B2 (en) * 2008-06-13 2014-12-16 Toray Plastics (America), Inc. Method to produce matte and opaque biaxially oriented polylactic acid film
CA2729831A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Dsm Ip Assets B.V. Functional sheet
JP5777133B2 (ja) * 2008-07-10 2015-09-09 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂フィルム
US20100005828A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 David Fedell Beverage Cooling Device and Method of Use Thereof
US8257524B2 (en) * 2008-11-07 2012-09-04 Georgia-Pacific Gypsum Llc Method and apparatus for creasing facing material used in the manufacture of wallboard
US7954640B2 (en) * 2009-05-01 2011-06-07 Ellery West Paper jar packaging with coated walls
US8511895B2 (en) * 2009-06-26 2013-08-20 Green Bag, Llc Biodegradable lawn waste collection system
US20110024954A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Modified poly(hydroxyalkanoic acid) composition
US20110028622A1 (en) 2009-07-28 2011-02-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(hydroxyalkanoic acid) blown film
US20110083799A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Illinois Tool Works Inc. Tie layer between a polylactic acid film and a polyethylene zipper or other component
KR101383665B1 (ko) * 2010-09-03 2014-04-09 에스케이이노베이션 주식회사 다층필름
WO2012042535A1 (en) * 2010-09-27 2012-04-05 Champat Rikhabchand Sanghvi Improved biocompostable pouch for packaging of liquids
KR20120041974A (ko) * 2010-10-22 2012-05-03 에스케이씨 주식회사 다층 생분해성 필름
US9567429B2 (en) 2011-01-25 2017-02-14 Young-Man Yoo Polylactic acid resin film
ITRM20110195A1 (it) * 2011-04-18 2011-07-18 Galdi Maria Rosa Sistemi attivi a base di pla per la realzzazione di imballaggi rigidi semirigidi e flessibili attvi e biodegradabili
US9040120B2 (en) 2011-08-05 2015-05-26 Frito-Lay North America, Inc. Inorganic nanocoating primed organic film
US20130174386A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Illinois Tool Works Inc. More sustainable biodegradable foamed zipper
US9267011B2 (en) 2012-03-20 2016-02-23 Frito-Lay North America, Inc. Composition and method for making a cavitated bio-based film
US9162421B2 (en) 2012-04-25 2015-10-20 Frito-Lay North America, Inc. Film with compostable heat seal layer
CA2872274C (en) 2012-06-23 2016-11-29 Frito-Lay North America, Inc. Deposition of ultra-thin inorganic oxide coatings on packaging
US9090021B2 (en) 2012-08-02 2015-07-28 Frito-Lay North America, Inc. Ultrasonic sealing of packages
US9149980B2 (en) 2012-08-02 2015-10-06 Frito-Lay North America, Inc. Ultrasonic sealing of packages
USD741195S1 (en) * 2013-02-05 2015-10-20 Laminda Kay Nickla Disposal bag
US20140349045A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Alter Eco Americas, Inc. Compostable laminated packaging material
US20160137396A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Commercial transportation garment bag and methods
CN104555031A (zh) * 2014-12-08 2015-04-29 江苏申凯包装高新技术股份有限公司 一种防漏拉链袋
US9463924B1 (en) 2015-03-25 2016-10-11 Dee Volin Unique biodegradable eight-stacked-reinforced-handle bag, having eight stacked-reinforced handles, multiple triple-locking latches, multiple triple-locking braces, multiple quadruple-locking walls, and multiple double-locking doors
CN106003971A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 合肥徽宝包装有限公司 一种塑料薄膜的热压工艺
CN105946326A (zh) * 2016-05-20 2016-09-21 合肥徽宝包装有限公司 一种热压覆膜工艺
US10486353B2 (en) 2016-07-11 2019-11-26 Yonit Rose Environmentally friendly dry cleaning bags and methods of making same
US10597208B2 (en) * 2017-01-31 2020-03-24 On The Go Products Co. Biodegradable personal care systems
CN112521732B (zh) * 2019-09-17 2022-03-15 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 耐物理老化的双向拉伸聚乳酸膜材、其制备方法及应用
DE102020201578A1 (de) 2020-02-10 2021-08-12 Stefan Endlweber Verfahren zum Verpacken eines Produkts
US11905070B2 (en) * 2020-03-12 2024-02-20 Illinois Tool Works Inc. Repulpable zipper for zip packaging
EP4277856A1 (en) 2021-01-12 2023-11-22 Instant Brands Holdings Inc. Silicone food and beverage storage containers
IT202100016835A1 (it) * 2021-06-28 2022-12-28 De Agostini Sabrina Confezione atta al contenimento e alla conservazione di combustibile solido e relativo processo di realizzazione
USD1044408S1 (en) 2022-01-11 2024-10-01 Instant Brands Holdings Inc. Food and beverage storage container
USD1022606S1 (en) 2022-01-11 2024-04-16 Instant Brands Holdings Inc. Combined food and beverage storage container
USD1045508S1 (en) 2022-01-11 2024-10-08 Instant Brands Holdings Inc. Food and beverage storage container
USD1022605S1 (en) 2022-01-11 2024-04-16 Instant Brands Holdings Inc. Combined food and beverage storage container
USD1022604S1 (en) 2022-01-11 2024-04-16 Instant Brands Holdings Inc. Combined food and beverage storage container
USD1044409S1 (en) 2022-01-11 2024-10-01 Instant Brands Holdings Inc. Food and beverage storage container

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08323946A (ja) * 1995-06-05 1996-12-10 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 多層生分解性プラスチックフィルム
JPH10100353A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 生分解性積層フィルム
JPH10146936A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 生分解性チャック付き袋

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5018876A (en) * 1990-01-02 1991-05-28 Mennella Robert M Divided separable trash bag
JP3307748B2 (ja) * 1993-03-31 2002-07-24 大日本インキ化学工業株式会社 乳酸系共重合ポリエステルの製造方法
US5849401A (en) * 1995-09-28 1998-12-15 Cargill, Incorporated Compostable multilayer structures, methods for manufacture, and articles prepared therefrom
US6417294B1 (en) * 1995-12-21 2002-07-09 Mitsui Chemicals, Inc. Films and molded articles formed from aliphatic polyester compositions containing nucleating agents
JPH10151715A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Dainippon Ink & Chem Inc 熱融着可能な乳酸系ポリマー積層体
US5883199A (en) * 1997-04-03 1999-03-16 University Of Massachusetts Polyactic acid-based blends
US5973024A (en) * 1997-07-09 1999-10-26 Nisshinbo Industries, Inc. Method for control of biodegradation rate of biodegradable plastic

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08323946A (ja) * 1995-06-05 1996-12-10 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 多層生分解性プラスチックフィルム
JPH10100353A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 生分解性積層フィルム
JPH10146936A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 生分解性チャック付き袋

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1153743A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2356674C (en) 2008-03-11
DE60025381T2 (de) 2006-07-06
US6960374B1 (en) 2005-11-01
EP1153743A1 (en) 2001-11-14
EP1153743B1 (en) 2006-01-04
CN1335807A (zh) 2002-02-13
CN1311967C (zh) 2007-04-25
TW568830B (en) 2004-01-01
DE60025381D1 (de) 2006-03-30
EP1153743A4 (en) 2003-06-25
KR20010099957A (ko) 2001-11-09
CA2356674A1 (en) 2001-05-03
KR100675606B1 (ko) 2007-01-30
JP2001122289A (ja) 2001-05-08
JP3236842B2 (ja) 2001-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001030571A1 (fr) Sac biodegradable
JP4198058B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂二軸延伸フィルム
JP3258302B2 (ja) 生分解性2軸延伸フィルム
WO1999025758A1 (fr) Film biodegradable et procede de production dudit film
JPH09157408A (ja) 延伸ポリ乳酸フィルムあるいはシート
JPH11222528A (ja) 生分解性フィルムおよびその製造方法
JP4243926B2 (ja) 生分解性熱収縮性フィルム及びそれを用いたシュリンク包装体
JP5145695B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂フィルムの製造方法
JP3182077B2 (ja) 生分解性フィルム
JP3670913B2 (ja) ポリ乳酸系収縮フィルムまたはシート
JP3797868B2 (ja) 生分解性熱成形用シート状物および容器
JP2001059029A (ja) 2軸配向脂肪族ポリエステル系フィルム及びその製造方法
JP3670912B2 (ja) ポリ乳酸系収縮フィルムまたはシート
JP4386386B2 (ja) 易引裂性積層ポリエステルフィルム
JP4959077B2 (ja) 熱収縮性ポリ乳酸系フィルムの製造方法およびその方法により得られる熱収縮性ポリ乳酸系フィルム
JP3421620B2 (ja) 書類ホルダー
JP3482743B2 (ja) 乳酸系ポリマーから成るシュリンクフィルム
JP3773440B2 (ja) 生分解性樹脂製品
JP3150441B2 (ja) 延伸安定性に優れたチューブラ二軸延伸フィルム用ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物
JP2005219487A (ja) 積層フィルム
JPH0977124A (ja) ポリ乳酸系重合体からなる包装袋
JP3663086B2 (ja) 生分解性フィルム
JP2008200860A (ja) ポリ乳酸系樹脂フィルムの製造方法
JP2003119302A (ja) 易引裂性フィルム
JPH11349706A (ja) 生分解性フィルムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00802436.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT NL SE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2356674

Country of ref document: CA

Ref document number: 2356674

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017008136

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09869260

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000970008

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000970008

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000970008

Country of ref document: EP