WO2000077049A1 - Anticorps antifucoidan - Google Patents

Anticorps antifucoidan Download PDF

Info

Publication number
WO2000077049A1
WO2000077049A1 PCT/JP2000/003679 JP0003679W WO0077049A1 WO 2000077049 A1 WO2000077049 A1 WO 2000077049A1 JP 0003679 W JP0003679 W JP 0003679W WO 0077049 A1 WO0077049 A1 WO 0077049A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fucoidan
antibody
solution
gfd
compound represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/003679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Nakagawa
Fumitsugu Hino
Ikunoshin Kato
Original Assignee
Takara Shuzo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Shuzo Co., Ltd. filed Critical Takara Shuzo Co., Ltd.
Priority to US10/009,597 priority Critical patent/US6686453B1/en
Priority to DE60039695T priority patent/DE60039695D1/de
Priority to JP2001503905A priority patent/JP3741647B2/ja
Priority to AU51061/00A priority patent/AU5106100A/en
Priority to EP00935565A priority patent/EP1186616B1/en
Publication of WO2000077049A1 publication Critical patent/WO2000077049A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/14Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from fungi, algea or lichens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/44Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/16Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from plants

Definitions

  • the present invention relates to an antibody recognizing the structure of fucoidan, which is useful for studying functions of fucoidan, which is a physiologically active polysaccharide, and for structural analysis.
  • Fucoidan is a polysaccharide containing sulfuric acid fucose in the molecule.Fucoidan contains fucose, which is substantially free of peronic acid and whose main constituent is fucose, and fucose-mannose as a constituent sugar containing peronic acid. Some include.
  • fucoidan which is substantially free of peronic acid and whose main constituent is fucose, is fucose sulfate-containing polysaccharide mono-F (hereinafter, referred to as F-fucoidan) from Gagome kelp
  • Fucoidan containing an acid that is, sulfated-fucose-containing polysaccharide U (hereinafter, referred to as U-fucoidan) has been prepared (see International Publication WO 91/268896).
  • Fucoindan As the physiological actions of fucoidan, apoptosis-inducing activity, cancer growth-suppressing activity, cancer-metastasis-suppressing activity, anticoagulant activity, antiviral activity, etc. are known, and development of its use as a drug is expected. Fucoindan also has excellent functions as a cosmetic material.
  • An object of the present invention is to provide an antibody that specifically recognizes the structure of fucoidan and is useful for analyzing the structure of fucoidan and for elucidating the relationship between structure and physiological function. Summary of the Invention The present inventors succeeded in creating a cell that produces an antibody recognizing the structure of fucoidan by immunizing a host with fucoidan derived from Gagome kelp as an antigen, and completed the present invention.
  • the present invention provides an anti-fucoidan antibody that recognizes a compound represented by the following formula (I) or (II).
  • the present invention further provides a carrier on which the anti-fucoidan antibody is immobilized.
  • Fig. 1 is a diagram showing the elution pattern of fucoidan derived from Gagome kelp DEAE-Cell mouth Fine A-800 column. Detailed description of the invention
  • Gagome kelp-derived fucoidan which serves as an antigen for preparing the antibody of the present invention, can be prepared by the method described in International Publication W097 / 26896. Specifically, it can be prepared by the method described in Reference Example 11- (1).
  • U-fucoidan and F-fucoidan can also be prepared by the method described in this publication. Specifically, it can be prepared by the method described in Reference Example 1- (2).
  • the compound represented by the formula (I) can be prepared by the method described in WO 0Z41288. Specifically, it can be prepared by the method described in Reference Example 2.
  • the compound represented by the formula (II) can be prepared by the method described in International Publication WO 96/34004. Specifically, it can be prepared by the method described in Reference Example 3.
  • the compound represented by the formula (I) is a low molecular weight compound of F-fucoidan produced by an F-fucoidan-degrading enzyme produced by Alteromonas sp. SN-1009 (FERM BP-5747).
  • F-fucoidan has a repeating structure containing a compound represented by the formula (I) as a constituent unit.
  • the compound represented by the formula (II) is a low molecular weight product of fucoidan by a fucoidan-degrading enzyme produced by Flavobacterium (Flavobacterium) sp. S A-0082 (FRERM BP-5402).
  • the anti-fucoidan antibody of the present invention may be a polyclonal antibody as long as it recognizes the compound represented by the formula (I) or the formula (II), but may also be prepared as a monoclonal antibody.
  • the monoclonal antibody is produced by a so-called cell fusion method. That is, a fusion hybridoma is formed between an antibody-producing cell and a myeloma cell, the hybridoma is cloned, and the above formula (I) or
  • spleen cells and lymph node cells B lymphocytes from animals immunized with fucoidan derived from Gagome kelp can be used.
  • Animals to be immunized Examples include mice, rats, horses, goats, and egrets.
  • fucoidan As the antigen, fucoidan, U-fucoidan or F-fucoidan derived from Gagome kelp can be used. These antigens are mixed with Freund's adjuvant and used for immunization of animals.
  • Immunization is performed by administering the antigen subcutaneously, intramuscularly or intraperitoneally to the animal at a dose of 20 to 200 ⁇ g at a time, once every 2 to 3 weeks, for 3 to 7 weeks. About 3 to 5 days after the final immunization, antibody-producing cells are collected from the immunized animal.
  • myeloma cells those derived from mice, rats, humans and the like are used.
  • Cell fusion is performed, for example, by the method described in Nature, vol. 256, p. 495 (1975) or a method analogous thereto.
  • the reaction is carried out by using 30 to 50% polyethylene glycol (molecular weight: 1000 to 4000) at a temperature of 30 to 40 ° C. for about 1 to 3 minutes.
  • Hybridomas obtained by cell fusion are subjected to screening. Screening is performed by the enzyme antibody method or the like.
  • the obtained antibody-producing hybridoma is subjected to cloning. That is, the hybridoma is cloned by, for example, a limiting dilution method to obtain a clone.
  • the obtained clone is then subjected to screening for a clone producing the desired monoclonal antibody, and the screening is performed by, for example, the enzyme antibody method.
  • the selected clones are transplanted intraperitoneally into BA LBZc mice to which pristane (2,6,10,14-tetramethylpentadecane) has been previously administered, and contain high concentrations of monoclonal antibodies 10 to 14 days later. Collect ascites. Recovery of the monoclonal antibody from the ascites can be easily achieved by applying a known method for purifying the antibody, such as ammonium sulfate fractionation, polyethylene glycol fractionation, ion exchange chromatography, gel chromatography, or the like.
  • the antibody of the present invention is not particularly limited as long as it can be prepared by the above method, and examples thereof include, but are not limited to, hybridoma GFD G-28 (FERM BP-7173), An anti-fucoidan antibody that recognizes the compound represented by the formula (I) but does not recognize the compound represented by the formula (II) (hereinafter, the antibody is referred to as GFD G-28), and a hybridoma GFD 2-9C (FERM BP— Anti-fucoidan antibody produced by 7 1 74), which does not recognize the compound represented by the formula (I) but recognizes the compound represented by the formula (II) (hereinafter, this antibody is referred to as GFD2-9C) Is exemplified.
  • GFD G-28 hybridoma GFD G-28
  • GFD G-28 An anti-fucoidan antibody that recognizes the compound represented by the formula (I) but does not recognize the compound represented by the formula (II)
  • GFD G-28
  • a compound represented by the formula (I) or (II), or a compound represented by the formula (I) or (II) can be obtained. It is possible to separate polysaccharides containing polysaccharides and polysaccharides having formula (I) or formula (II) as a constitutional unit.
  • known methods can be used for the immobilization of the antibody of the present invention on a carrier.
  • the material for the carrier for immobilization used include polysaccharides such as agarose, cellulose, and dextran, and polyacrylamide. It can be appropriately selected from synthetic polymers such as acrylic acid polymer, styrenedivinylbenzene polymer and polymethacrylate, and inorganic polymers such as silica gel and glass according to the purpose and method of use.
  • GFDG-28 recognizes F-fucoidan, it can be used to measure F-fucoidan. Further, the compound represented by the formula (I) can be measured by a sandwich method. The recognition site is considered to be a fucose-12-sulfate site.
  • These antibodies are useful for the differential measurement of fucoidan, and can be used, for example, for the determination of fucoidan derived from Gagome kelp.
  • Antibodies obtained by force are extremely useful for investigating the correlation between the structure and bioactivity of fucoidan. It is also extremely useful for specifically and precisely measuring the concentration of a substance derived from fucoidan in a living body, for example, the concentration in serum, plasma or urine.
  • the monoclonal antibody itself or a fragment thereof having corresponding immunological properties such as a Fab fragment, can be used.
  • Antibodies produced by genetic engineering or fragments thereof are also included in the antibodies of the present invention.
  • the total sugar content and the peronic acid content were determined by the phenol sulfuric acid method and the phenolic sulfuric acid method, and fractions 43 to 55 and 56 to 67 were obtained in the order of elution. Next, these fractions were desalted by electrodialysis and then freeze-dried. The U-fucoidan fraction (1.21 g) from fractions 43 to 55 and the F-fucoidan fraction (2.64) from fractions 56 to 67 were obtained. g) was prepared respectively.
  • Fig. 1 shows the elution pattern of Fucoidan derived from Gagome kelp DEAE-Cell mouth Fine A-800 column.
  • the vertical axis is 530 nm by the sorbazole sulfate method.
  • Absorbance solid circle in the figure
  • absorbance at 480 nm by the phenolic sulfuric acid method open circle in the figure
  • conductivity mS / cm: open square in the figure
  • Arteromonas sp. SN-1009 (FERM BP-5747) is purified from human seawater (Jamarin Laboratory II) containing 0.25% glucose, 1.0% peptone, and 0.05% yeast extract (pH 8.2). A medium consisting of 60 Om1 was dispensed and sterilized (120 ° C, 20 minutes) and inoculated into a 2 liter Erlenmeyer flask. C was cultured for 26 hours to obtain a seed culture solution. Peptone 1.0%, Yeast extract 0.0
  • the obtained culture supernatant is concentrated by an ultrafiltration machine equipped with a hollow fiber with a rejection molecular weight of 10,000, and then subjected to 85% saturated ammonium sulfate salting-out.
  • the resulting precipitate is collected by centrifugation, and a 1 / 10-th A 2 OmM Tris-monohydrochloride buffer (pH 8.2) containing seawater was sufficiently dialyzed to prepare an F-fucoidan-degrading enzyme solution that selectively acts on 60 Om1 fucoidan.
  • the suspension in the extract was filtered to prepare a filtrate, and the filtration residue was washed with 3.5 liter / liter of 10 OmM sodium chloride sodium to obtain a further filtrate.
  • the temperature was lowered to 30 ° C., 3000 U of alginate lyase (manufactured by Nagase Seikagaku Corporation) was added, and 4 liters of ethanol was added, followed by stirring at 25 ° C. for 24 hours.
  • the precipitate formed in the non-filtrate was removed by centrifugation, the supernatant was cooled to 5 ° C, the pH was adjusted to 2. ° with 0.5N hydrochloric acid, and the resulting precipitate such as proteins was centrifuged. And the resulting supernatant was immediately adjusted to pH 8.0 with 1 N sodium hydroxide.
  • the filtrate and washing solution thus obtained were collected and ultrafiltered with an ultrafiltration machine equipped with a holofiber having an excluded molecular weight of 3000 to separate into a filtrate and a non-filtrate.
  • the filtrate is concentrated to about 3 liters using a rotary evaporator and centrifuged. To obtain a supernatant.
  • the resulting supernatant was desalted with an electrodialyzer equipped with a membrane with an exclusion molecular weight of 300, and calcium acetate was added to this solution to a concentration of 0.1 M, and the resulting precipitate was removed by centrifugation. did.
  • the supernatant was applied to DEAE-Cell mouth fine (resin amount: 4 liters) which had been equilibrated with 5 OmM calcium acetate in advance, and washed well with 5 OmM calcium acetate and 50 mM sodium chloride.
  • the solution of fraction number 63 was concentrated to 15 Oml, sodium chloride was added to the solution so that the concentration became 4 M, and the phenyl was preliminarily equilibrated with 4 M of sodium chloride.
  • the cell mouth fine (resin amount: 200 ml) was thoroughly washed with 4 M sodium chloride.
  • the non-adsorbable fucoidan decomposition product fractions were collected and desalted with an electrodialyzer equipped with a membrane having an exclusion molecular weight of 300 to obtain 505 ml of a desalted solution.
  • the total sugar content was analyzed for all the fractions by the phenolic sulfuric acid method (Analytical Chemistry, vol. 28, p. 350 (1956)).
  • fucoidan fractionated apical fraction formed one peak, and the central part of the peak, fraction numbers 63 to 70, were collected, desalted with an electrodialyzer equipped with a membrane with an excluded molecular weight of 300, and then frozen. After drying, 112 mg of a dried product of the compound represented by the formula (I) (hereinafter simply referred to as 7-12 s) was obtained.
  • Reference example 3
  • Reference Example 2 Contains 0.3% of fucoidan derived from Gagome kelp described in (2), 0.5% of peptone, 0.01% of yeast extract, and 0.01% of antifoaming agent (KM 70, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) Artificial seawater (Jamarin Laboratory @M) 20 liters of a medium consisting of pH 7.5 was placed in a jar fermenter having a capacity of 30 litters and sterilized at 120 ° C for 20 minutes. After cooling, 60 Oml of the above seed culture solution was inoculated and cultured at 24 ° C for 20 hours under the conditions of aeration of 10 liters per minute and a stirring speed of 125 revolutions per minute.
  • KM 70 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • the culture was centrifuged to obtain a culture supernatant.
  • the obtained culture supernatant was concentrated to 40 Om1 by an ultrafiltration machine equipped with a holofiber having an excluded molecular weight of 10,000 to prepare a fucoidan-degrading enzyme solution.
  • the reaction solution was dialyzed using a dialysis membrane having a pore size of 3500, and fractions having a molecular weight of 3500 or less were collected. This fraction was desalted with a microanalyzer G3 (manufactured by Asahi Kasei Corporation) to obtain 50 Oml of a desalted solution. Next, the desalted solution was applied to a DEAE-Sepharose FF column (5 cm ⁇ 26 cm) (manufactured by Fanore Macia) which had been equilibrated with 1 OmM ammonium acetate, and 1 liter of 1 OmM ammonium acetate, 10 mM to 1 M ammonium acetate.
  • Elution was performed in the following order: 1 liter of the gradient solution, 1 liter of 1 M ammonium acetate, 1 liter of 1 M ammonium acetate, and 1 liter of 1 M to 5 M ammonium acetate. At this time,
  • mice (1) Four 6-week-old Balb / c mouse females (manufactured by Nippon Clea Co., Ltd.) were used as antigens. The mixture was mixed and emulsified with complete Freund's adjuvant so that the concentration became ug / 100 / x1, and administered to the peritoneal cavity of mice.
  • the same fucoidan as that of the initial immunization was mixed with incomplete Freund's adjuvant at a concentration of 100 ⁇ g / 100 ⁇ l per mouse, and the mixture was administered to the mouse abdominal cavity for booster immunization.
  • the same fucoidan as that of the first immunization was administered to the peritoneal cavity of the mouse as an auxiliary immunization so as to give 100 ⁇ gZ 100 ⁇ l per mouse.
  • the spleen of the mouse was removed, homogenized gradually using a stainless steel mesh in 10 ml RPMI 1640 (manufactured by Bio-Itsutaka), and centrifuged three times at 1500 rpm and washed repeatedly. The spleen cells were separated.
  • the obtained spleen cells are centrifuged, combined with the washed mouse myeloma cells P3U1 (P3X63AgU.1), and then mixed with PEG 1500 solution [RPI I640 containing 50% (V / V) of polyethylene glycol (PEG). Medium] 1 ml was added dropwise over 1 minute, and the mixture was further mixed for 1 minute, and then gradually diluted with RPMI 1640 medium to a PEG concentration of 5% (VZV).
  • the cells are separated by a centrifuge, and the cells are gradually dispersed by adding a growth medium (RPI 1640 medium containing 10% fetal calf serum FCS) to the wells of a 96-well culture plate (Falcon). Seed cells with 10 6 cells / 0.1 ml per well At 37 ° C. in a 5% carbon dioxide incubator.
  • a growth medium RPI 1640 medium containing 10% fetal calf serum FCS
  • HAT medium a selective medium containing 0.1 ⁇ m of hypoxanthine, 0.4 ⁇ m of aminopterin, and thymidine 16 to the above growth medium was added to each well. After culturing, the cells were cultured with replacement of 100 ⁇ l of HAT medium every 1 to 2 days, non-fused cells were killed, and selective culturing was performed in a state where only the fused cells could survive.
  • enzyme immunoassay was performed to detect anti-fucoidan monoclonal antibodies contained in the culture supernatant when the colony grew. Performed by law.
  • the antigen fucoidan used for immunization was added in 10 g of physiological phosphate buffered saline (PBS).
  • PBS physiological phosphate buffered saline
  • the volume was adjusted to Zml, and 50 ⁇ l per well was added to a 96-well microtiter plate (Nuncune; t), and allowed to stand at 4 ° C. for immobilization.
  • HRP horseradish-derived ⁇ ⁇ "oxidase (HRP) -labeled anti-mouse IgG antibody
  • Zymd horseradish-derived ⁇ ⁇ "oxidase (HRP) -labeled anti-mouse IgG antibody
  • ABTSZ 0.02% aqueous hydrogen peroxide solution [0.5 5 mg Zml ABT S (2,2,1-azinobis (3-ethylbenzothiazoline-6-sulfonic acid) diammonium: Nacalai) 0.1 M citrate monohydric sodium hydroxide buffer (pH 4.0), 0.02% hydrogen peroxide solution) (50 ⁇ l each), and perform the color reaction at room temperature for 15 minutes. I let it.
  • the green-colored wells were defined as positive, and the positive strains were detected.
  • the colonies were expanded from 96 wells to 24 wells and then to 6-well plates in ⁇ medium (HAT medium without aminopterin). Diluted with a commercially available cloning medium (Sclone: manufactured by Sanko Junyaku Co., Ltd.) so that the number of cells per well becomes 1 cell. Cloning was performed by the limiting dilution method of inoculating and culturing.
  • GFD 2-9C is FERM BP-7174
  • GFD G-28 is FERM BP — Deposited on October 29, 1996 (Original Deposit Date) as 71-73.
  • the obtained precipitate was dissolved in PBS, further dialyzed against PBS to remove ammonium sulfate, and then subjected to an affinity treatment using a conventional Tin A column (Pharmacia) according to a conventional method.
  • the column was equilibrated with protein A adsorption buffer (3M NaC1, 1.5M glycine pH 8.9), and the dialyzed antibody-containing precipitate solution containing the dialyzed antibody was treated with protein A column.
  • the adsorbed fraction was further washed with a protein A adsorption buffer, and then eluted with a 0.1 M citrate buffer (pH 4.0).
  • the obtained eluted fraction was dialyzed against PBS and subjected to sodium dodecyl sulfate-polyacrylamide gel electrophoresis (hereinafter abbreviated as SDS-PAGE) to confirm that it was a single band.
  • SDS-PAGE sodium dodecyl sulfate-polyacrylamide gel electrophoresis
  • the anti-fucoidan antibody produced by hybridoma GFD 2—9 C is GFD 2—9 C
  • the anti-fucoidan antibody produced by hybridoma GFD G—28 is GFDG— Named 28.
  • the subclass of the anti-fucoidan antibody used was a commercially available anti-mouse IgGI, IgG2a, IgG2b, IgG3, and IgM egosa polyclonal antibody (Zymd). It was determined by the enzyme immunoassay method.
  • the purified fucoidan used as the antigen for immunization was adjusted to 1 ⁇ g Zml with PBS, and dispensed in 96-well microtiter plates (Nuncune: t) at 50 ⁇ l each.
  • the mixture was allowed to stand at 4 ° C. for adsorption.
  • each well was blocked with 200 ⁇ l of a commercially available blocking agent (Block Ace: Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.) to prepare an antigen plate.
  • a commercially available blocking agent Block Ace: Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.
  • GFD 2-9 C and GFDG-28 of each purified anti-fucoidan antibody were adjusted to 10 ⁇ g / m 1 with a commercially available booking solution (Block Ace, manufactured by Dainippon Pharma Co., Ltd.). The mixture was dispensed in 5 ⁇ l portions and reacted at 37 ° C for 1 hour.
  • each egret polyclonal antibody (Zymdone earth) is used. Dilute 100 000 times with a mouthwash (Proc Ace: Dainippon Pharmaceuticals ⁇ ⁇ ) to each hole
  • Each 50 ⁇ l was dispensed and allowed to react at 37 ° C. for 1 hour.
  • a commercially available anti-Egret HRP-labeled secondary antibody (Zymdone ⁇ ) was diluted 500-fold with a commercially available blocking agent (Block Ace: Dainippon Pharmaceutical Neyring) to make each well 5 times. 0 / i was dispensed by 1 and the reaction was carried out at 37 for 1 hour.
  • both antibodies were IgG1.
  • the concentration of each enzymatically digested fragmented sugar adjusted to 1 mg / m1 with distilled water is further diluted three times with a commercially available blocking agent (Block Ace: Dainippon Pharmaceuticals) (3 times). (Dilution, 9-fold dilution, 27-fold dilution) and shake the concentration.Finally, prepare 4 kinds of competitive solutions containing only blocking agent without 7-12 s and 6-5 s, and 1. The solution was dispensed into a 5 ml eppendorf tube (eppendnolephne: h ⁇ ).
  • the concentration of anti-fucoidan antibodies GFD 2-9C and GFDG-28 was adjusted to 10 ⁇ g / m 1 with a commercially available blocking agent (PROC-ACE: manufactured by Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.). The solution was used.
  • each primary reaction solution 50 ⁇ l was added to a fucoidan solid phase antigen plate derived from Gagome kelp, and incubated at 37 ° C. for 1 hour.
  • the anti-mouse HRII-labeled secondary antibody is diluted 500-fold with a commercially available blocking agent (Block Ace, manufactured by Dainippon Pharma Co., Ltd.) and added at 50 ⁇ l / well. Then, I incubated at 37 for 1 hour.
  • a commercially available blocking agent Block Ace, manufactured by Dainippon Pharma Co., Ltd.
  • Competitor concentration ( ⁇ g / ml)
  • Antibody Chloride Compound name 333 111 36.7 0
  • GFD 2-9C and GFDG-28 antibody solutions adjusted to a concentration of 10 / zg Zml with PBS are dispensed into each well of a 96-well microtiter plate (Nutane: t ⁇ ) by 50 1 each.
  • the solution was allowed to stand still in step 4, and the antibody was phased.
  • the plate was washed three times with PBS, and the above-mentioned HRP-labeled GFD2-9C and HRP-labeled GFDG-28 diluted 500 times with a commercially available blocking agent were added to each well by 50 ⁇ l.
  • the reaction was performed by incubating at 37 ° C for 1 hour.
  • the plate was washed four times with PBS, and an ABTS 0.02% aqueous hydrogen peroxide solution was dispensed into each well at 50 ⁇ 1 to cause a color reaction at room temperature for 15 minutes.
  • the absorbance of each well was measured at 405 nm using a plate reader. The results are shown in Table 2.
  • the calibration curve was prepared from the absorbances measured using 6-5 s for GFD2-9C and 7-12 s for GFD G-28 as STD.
  • the column was washed with 6 ml of buffer B, 6 ml of blocking buffer, and 6 ml of buffer B, and the column was equilibrated with PBS to prepare an anti-fucoidan antibody force ram.
  • the purified gagome kelp-derived fucoidan is previously dissolved in PBS, and the obtained solution is The anti-fucoidan antibody column was applied.
  • the obtained eluate was subjected to DEAE-cell mouth fine A-800 column chromatography according to the method described in Reference Example 1-1 (2), and F-fucoidan was eluted by a sodium chloride concentration gradient. No peak was observed in the fraction corresponding to the salt concentration. That is, it was found that F-fucoidan could be removed from Gagome kelp-derived fucoidan by using a column in which GFD G-28 was immobilized.
  • GFD2-9 GFD2-9
  • an anti-fucoidan antibody that specifically binds to a fucoidan structure and is useful for structural analysis of fucoidan and its quantification is provided.
  • the use of the antibody clarifies the relationship between the structure of fucoidan and the physiological function, and the antibody is extremely useful in the biochemical field. Further, it is possible to select fucoidan having a physiological function structure from fucoidan of various origins. Further, the antibody can be used for purifying the target fucoidan.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

明 細 書 抗フコィダン抗体
技術分野
本発明は、 生理活性多糖であるフコィダンの機能研究や、 構造解析に有用なフ コィダンの構造を認識する抗体に関する。 背景技術
フコィダンとは、 分子中にフコース硫酸を含有する多糖であり、 フコィダンに は、 ゥロン酸を実質的に含まず構成糖の主成分がフコースのものと、 ゥロン酸を 含み構成糖にフコースゃマンノースを含むものがある。
本発明者らは、 ガゴメ昆布より、 ゥロン酸を実質的に含まず構成糖の主成分が フコースであるフコィダン、 すなわちフコース硫酸含有多糖一 F (以下、 F—フ コィダンと称す) 、 及ぴゥロン酸を含むフコィダン、 すなわちフコース硫酸含有 多糖一 U (以下、 U—フコィダンと称す) をそれぞれ調製している (国際公開 W O 9 1 / 2 6 8 9 6号公報参照) 。
フコィダンの生理作用としては、 アポトーシス誘発活性、 がん増殖抑制活性、 がん転移抑制活性、 抗凝血活性、 抗ウィルス活性等が知られており、 医薬品とし ての用途開発が期待されている。 またフコインダンは、 化粧品素材としても優れ た機能を有している。
そのため、 フコィダンの構造や生理機能をさらに解析することが求められてい る。 発明の目的
本発明の目的は、 フコィダンの構造を特異的に認識し、 フコィダンの構造解析 や、 構造と生理機能の関係の究明に有用な抗体を提供することにある。 発明の概要 本発明者らはガゴメ昆布由来フコィダンを抗原とし、 宿主を免疫することによ り、 フコィダンの構造を認識する抗体を産生する細胞を創成することに成功し、 本発明を完成させた。
すなわち、 本発明は下記式 (I) 又は (I I) で表される化合物を認識する抗 フコィダン抗体を提供する。
Figure imgf000004_0001
(I)
Figure imgf000004_0002
(I I) さらに、 本発明は上記抗フコィダン抗体を固定化した担体を提供する c 図面の簡単な説明
図 1 :ガゴメ昆布由来フコィダンの DEAE—セル口ファイン A— 800カラ ム溶出パターンを示す図である。 発明の詳細な説明
本発明の抗体を調製するための抗原となるガゴメ昆布由来フコィダンは、 国際 公開 W097/26896号公報記載の方法により調製することができる。 具体 的には、 参考例 1一 (1) に記載の方法で調製することができる。 また U—フコ ィダン及び F—フコィダンも当該公報記載の方法により調製することができる。 具体的には、 参考例 1— (2) に記載の方法で調製することができる。
また式 ( I ) で表される化合物は、 国際公開 WOO 0Z41288号公報記載 の方法により調製することができる。 具体的には、 参考例 2に記載の方法で調製 することができる。
更に式 (I I) で表される化合物は、 国際公開 WO 96/34004号公報記 載の方法により調製することができる。 具体的には、 参考例 3に記載の方法で調 製することができる。
なお、 式 (I) で表される化合物は、 アルテロモナス (Alteromonas) s p. SN- 1009 (FERM BP— 5747) の産生する F—フコィダン分解酵 素による、 F—フコィダンの低分子化物であり、 F—フコィダンは式 (I) で表 される化合物を構成単位とした繰り返し構造を有している。
また、 式 (I I) で表される化合物は、 フラボパクテリゥム (Flavobacteriu m) s p. S A— 0082 (FRERM BP— 5402) の産生するフコイダ ン分解酵素による、 フコィダンの低分子化物である。
本発明の抗フコィダン抗体は、 式 (I) 又は式 (I I) で表される化合物を認 識するのであればポリクローナル抗体であってもよいが、 モノクローナル抗体と して調製することもできる。 当該モノクローナル抗体は、 いわゆる細胞融合法に よって製造される。 すなわち、 抗体産生細胞と骨髄腫細胞の間に、 融合ハイプリ ドーマを形成させ、 該ハイプリ ドーマをクローン化し、 上記の式 (I) 又は式
(I I) で表される化合物に対して特異性を示す抗体を産生するクローンを選択 することによって製造される。
抗体産生細胞は、 例えばガゴメ昆布由来フコィダンによりそれぞれ免疫された 動物からの脾細胞、 リンパ節細胞 Bリンパ球が使用できる。 免疫させる動物とし ては、 マウス、 ラット、 馬、 ャギ、 ゥサギ等が例示される。
抗原としてはガゴメ昆布由来フコィダン、 U—フコィダン、 又は F—フコイダ ン等が利用可能であり、 これらの抗原をフロイントのアジュバントと混合し、 動 物の免疫用として使用する。
免疫は動物の皮下、 筋肉内あるいは腹腔内に 1回に 20〜200 μ g、 2〜3 週に 1回、 3〜7週間、 抗原を投与することによって行われる。 最終免疫より約 3〜5日後、 免疫動物から抗体産生細胞を分取する。
骨髄腫細胞としてはマウス、 ラット、 ヒト等由来のものが使用される。 細胞融 合は、 例えばネイチヤー (Nature) 、 第 256卷、 第 495頁 (1975) に記 载の方法又はこれに準ずる方法によって行われる。 この際、 30〜50%ポリエ チレングリコール (分子量 1000〜4000) を用い、 30〜40°Cの温度 下、 約 1〜3分間程度反応させることによって行われる。
細胞融合によって得られたハイプリ ドーマはスクリーニングに付される。 スク リーニングは、 酵素抗体法等によって行われる。 得られた抗体産生ハイプリ ドー マはクローニングに付される。 すなわち、 当該ハイブリ ドーマを例えば限界希釈 法によってクローユングを行ってクローンを得る。 得られたクローンは、 次いで 目的とするモノクローナル抗体を産生するクローンのスクリーニングに付され、 例えば酵素抗体法等によって、 スクリーニングが行われる。 選択されたクローン は、 例えばあらかじめプリスタン (2, 6, 10, 14—テトラメチルペンタデ カン) を投与した B A LBZcマウスの腹腔内へ移植し、 10〜14日後にモノ クローナル抗体を高濃度に含む腹水を採取する。 この腹水からのモノクローナル 抗体の回収は、 抗体の精製法として公知の硫安分画法、 ポリエチレングリコール 分画法、 イオン交換クロマトグラフ法、 ゲルクロマトグラフ法等を応用すること によって容易に達成される。
本発明の抗体としては、 上記方法により調製することができるもので有れば良 く、 特に限定はないが、 その例としてはハイブリ ドーマ GFD G— 28 (FE RM BP-7173) が産生し、 式 (I) で表される化合物を認識し、 式 (I I) で表される化合物を認識しない抗フコィダン抗体 (以下、 当該抗体を GFD G— 28と称す) 、 及び、 ハイプリドーマ GFD 2-9C (FERM BP— 7 1 74) が産生し、 式 (I) で表される化合物を認識せず、 式 (I I) で表さ れる化合物を認識する抗フコィダン抗体 (以下、 当該抗体を GFD2— 9Cと称 す) が例示される。
また、 本発明の抗体を担体に固定し、 これを吸着担体として使用することによ り、 式 (I) 又は式 (I I) で表される化合物や、 式 (I) 又は式 (I I) を含 有する多糖や、 式 (I) 又は式 (I I) を構成単位とする多糖の分別が可能とな る。 本発明の抗体の担体への固定化のためには公知の方法を用いることができ、 使用する固定ィヒ用担体の材料としては、 例えば、 ァガロース、 セルロース、 デキ ストラン等の多糖類、 ポリアクリルアミド、 アクリル酸ポリマー、 スチレンジビ ニルベンゼンポリマー、 ポリメタクリレート等の合成高分子、 シリカゲル、 ガラ ス等の無機高分子等から使用の目的、 方法に応じて、 適宜選択することができ る。
なお、 GFDG— 28は F—フコィダンを認識するので、 これを用いて F—フ コィダンを測定することができる。 また、 式 (I) で表される化合物をサンド ウイツチ法で測定することもできる。 その認識部位はフコース一 2—硫酸部位で あると考えられる。
これらの抗体はフコィダンの分別測定に有用であり、 例えばガゴメ昆布由来フ コィダンの測定にも使用することができる。
力べして得られた抗体はフコィダンの構造と生理活性の相関関係を究明するた めに極めて有用である。 またフコィダン由来物質の生体内濃度、 例えば血清、 血 漿又は尿中濃度を特異的に精度良く測定するためにも極めて有用である。
これらの目的で使用するためには、 モノクローナル抗体そのもの又はそれから の対応する免疫学的特性を有するフラグメント、 例えば F a bフラグメントを使 用することができる。 また遺伝子工学的に製造した抗体又はそのフラグメントも 本発明の抗体に包含される。 実施例
以下に、 実施例を示し、 本発明をより具体的に説明するが、 本発明はこれらの 実施例に限定されるものではない。 参考例 1
( 1 ) ガゴメ昆布を充分乾燥後、 乾燥物 20 k gを自由粉砕機 (奈良機械製作 所製) により粉碎した。
水道水 900リツトルに塩化カルシウム二水和物 (日本曹達社製) 7. 3 k g を溶解し、 次にガゴメ昆布粉碎物 20 k gを混合した。 液温を 12 °Cから 90 °C になるまで水蒸気吹込みにより 40分間昇温させ、 次いで撹拌下 90〜95でに 1B寺間保温し、 次いで冷却し、 冷却物 1 100リツトルを得た。
次いで固液分離装置 (CNA型: ウェストファリアセパレーター社製) を用 レ、、 冷却物の固液分離を行い、 約 900リツトルの固液分離上清液を調製した。 固液分離上清液 360リツ トルをダイセル社製 FE 10-FC-FUS 038
2 (分画分子量 3万) を用い、 20リットルまで濃縮した。 次いで水道水を 20 リットル加え、 再度 FE 10-FC-FUS 0382を用いて 20リツトルまで 濃縮するという操作を 5回行うことによって脱塩処理を行い、 ガゴメ昆布由来の 抽出液 25リツトルを調製した。
該溶液 1リットルを凍結乾燥し、 ガゴメ昆布由来フコィダン乾燥物 13 gを得 た。
( 2 ) 参考例 1— ( 1 ) 記載のフコィダン乾燥物 7 gを、 50 mMの塩化ナト リウムと 10 %のェタノールを含む 20 mMのィミダゾール緩衝液 ( p H 8. 0) 700mlに溶解し、 遠心分離により不溶物を除去した。 DEAE—セル口 ファイン A— 800カラム (φ 1 1. 4 cmX48 cm) (生ィ匕学工業ネ環) を同緩衝液にて平衡ィ匕し、 遠心分離上清をアプライ後、 同緩衝液で洗い、 塩ィ匕ナ トリウムの 5 OmMから 1. 95 Mの濃度勾配により溶出させた (1フラクショ ン: 250ml) 。 フエノール硫酸法及び力ルバゾール硫酸法にて、 総糖量及び ゥロン酸含量を求め、 溶出順にフラクション 43〜55、 フラクション 56〜6 7の画分を得た。 次に、 これらの画分を電気透析により脱塩後凍結乾燥し、 フラ クシヨン 43〜 55より U—フコィダン画分 (1. 21 g) 、 フラクション 56 〜67より F—フコィダン画分 (2. 64 g) をそれぞれ調製した。
図 1にガゴメ昆布由来フコィダンの DEAE—セル口ファイン A— 800カラ ム溶出パターンを示す。 図 1において縦軸は力ルバゾール硫酸法での 530 nm の吸光度 (図中黒丸) 、 フエノール硫酸法での 480 nmの吸光度 (図中白 丸) 、 及び電導度 (mS/cm:図中白四角) 、 横軸はフラクション番号を示 す。 参考例 2
(1) アルテロモナス s p. SN- 1009 (FERM BP— 5747) を、 グルコース 0. 25%、 ペプトン 1. 0%、 酵母エキス 0. 05%を含む人 ェ海水 (ジャマリンラボラトリー ¾ ) pH8. 2からなる培地 60 Om 1を分 注して殺菌した (120°C、 20分間) 2リットルの三角フラスコに接種し、 2 5。Cで 26時間培養して種培養液とした。 ペプトン 1. 0 %、 酵母エキス 0. 0
2%、 下記参考例 2— (2) に記載のフコィダン 0. 2%、 及び消泡剤 (信越化 学工業ネ; fc KM70) 0. 01 %を含む人工海水 (ジャマリンラボラトリ一社 製) pH8. 0からなる培地 20リットルを 30リットル容のジャーファメン ターに入れて 120°C、 20分間殺菌した。 冷却後、 上記の種培養液 60 Oml を接種し、 24°Cで 24時間、 毎分 10リツトルの通気量と毎分 250回転の撹 拌速度の条件で培養した。 培養終了後、 培養液を遠心分離して培養上清を得た。 得られた培養上清を、 排除分子量 1万のホロファイバーを装着させた限外ろ過機 により濃縮後 85%飽和硫安塩析し、 生じた沈殿を遠心分離により集め、 10分 の 1濃度の人工海水を含む 2 OmMのトリス一塩酸緩衝液 (pH8. 2) に対し て充分透析し、 60 Om 1のフコィダンに選択的に作用する F—フコィダン分解 酵素液を調製した。
(2) 乾燥したガゴメ昆布 2 Kgを直径 lmmのスクリーンを装着させたカツ タ一ミル (增幸産業ネ: t ) により粉砕し、 得られた昆布のチップを 20リットル の 80%エタノール中に懸濁し、 25°Cで 3時間撹拌し、 ろ紙でろ過後、 残渣を 充分洗浄した。 得られた残渣を、 95 °Cに加温した 40リットルの 5 OmMの塩 化ナトリウムを含む 2 OmMリン酸ナトリウム緩衝液 pH6. 5に懸濁し、 時々 撹拌しながら 95°Cで 2時間処理し、 フコィダンを抽出した。
抽出液中の懸濁物を、 ろ過し、 ろ液を調製した後、 ろ過残渣を 3. 5リット/レ の 10 OmM塩ィ匕ナトリゥムにより洗浄し、 更にろ液を得た。 両ろ液を合わせた後、 30°Cまで温度を下げ、 3000Uのアルギン酸リア一 ゼ (ナガセ生化学工業社製) を添加後、 エタノールを 4リットル加え 25 °Cで 2 4時間撹拌した。 次に遠心分離を行い、 得られた上清を排除分子量 10万のホロ ファイバーを備えた限外ろ過器により 4リツトルに濃縮し、 更に、 10%のエタ ノールを含む 10 OmMの塩ィヒナトリウムにより、 着色性物質がろ過されなくな るまで限外ろ過を続けた。
非ろ過液中に生じた沈殿は遠心分離により除去し、 この上清を 5°Cまで温度を 下げ、 0. 5N塩酸により pHを 2. ◦とした後、 生じたタンパク質等の沈殿を 遠心分離により除去し、 得られた上清を速やかに 1 N水酸化ナトリウムにより p Hを 8. 0とした。
次に、 排除分子量 10万のホロファイバーを装着させた限外ろ過器により限外 ろ過を行い、 20mM塩ィヒナトリウム pH8. 0により完全に溶媒置換後、 再度 p Hを 8 · 0として遠心分離後、 凍結乾燥を行い、 約 95 gのフコィダンを調製 した。
(3) 乾燥したガゴメ昆布 2 Kgを直径 lmmのスクリーンを装着させたカツ タ一ミルにより粉碎し、 得られた昆布のチップを 20リツトルの 80%エタノー ル中に懸濁し、 25°Cで 3時間撹拌し、 ろ紙でろ過後、 残渣を充分洗浄した。 得 られた残渣を、 30mlの上記参考例 2— ( 1 ) で調製した F—フコィダン分解 酵素液、 10%のエタノール、 10 OmMの塩化ナトリゥム、 5 OmMの塩化力 ルシゥム、 及び 50 mMのィミダゾールを含む 20リットルの緩衝液 ( p H 8.
2 ) に懸濁し、 25でで 48時間撹拌した。 この懸濁液を網目の直径 32 μ mの ステンレス金網でろ過し、 残渣を 5 OmMの塩ィ匕カルシウムを含む 10%のエタ ノールで洗浄した。 更にその残渣を 10リツトルの 5 OmM塩化カルシウムを含 む 10%のエタノール中に懸濁し、 3時間撹拌後、 ステンレス金網でろ過、 洗浄 した。 更にその残渣を同条件で懸濁後、 16時間撹拌し、 直径 32 mのステン レス金網でろ過、 洗浄した。
こうして得られたろ液及び洗浄液を集め、 排除分子量 3000のホロフアイ バーを装着させた限外ろ過機により限外ろ過し、 ろ過液と非ろ過液に分離した。 このろ過液をロータリーエバポレーターで約 3リットルに濃縮後、 遠心分離し て上清を得た。 得られた上清を排除分子量 300の膜を装着させた電気透析器に より脱塩し、 この溶液に 0. 1Mとなるように酢酸カルシウムを添カ卩し、 生じた 沈殿を遠心分離により除去した。 この上清をあらかじめ 5 OmMの酢酸カルシゥ ムにより平衡ィ匕させた DEAE—セル口ファイン (樹脂量 4リットル) にかけ、 5 OmMの酢酸カルシウム及び 50 mMの塩化ナトリゥムで充分洗浄後、 50m
M〜80 OmMの塩化ナトリゥムのグラジェントにより溶出させた。 この時の分 取量は 1本当り 50 Om 1で行った。 分取した画分をセルロースァセテ一ト膜電 気泳動法 [アナリティカル バイオケミストリー (Analytical Biochemistr y) 、 第 37卷、 第 197〜 202頁 (1970) ] により分析したところ塩ィ匕 ナトリウム濃度が約 0. 4Mで溶出されるフコィダン (フラクションナンバー 6 3付近) が均一であった。
そこで、 まずフラクションナンバー 63の液を 15 Omlに濃縮後、 濃度が 4 Mとなるように塩化ナトリゥムを添力 Pし、 あらかじめ 4 Mの塩ィ匕ナトリゥムによ り平衡ィ匕したフエニル (Phenyl) —セル口ファイン (樹脂量 200 ml) にか け、 4 Mの塩化ナトリウムにより充分洗浄した。 非吸着性のフコィダン分解物画 分を集め、 排除分子量 300の膜を装着させた電気透析器により脱塩し、 脱塩液 505mlを得た。
得られた脱塩液のうち 4 Om 1を 10%のエタノールを含む 0. 2 Mの塩化ナ トリウムによって平衡化させたセル口ファイン GCL— 90のカラム (4. 1 c mX 87 cm) (生化学工業社製) にかけて、 ゲルろ過を行った。 分取は 1フ ラクシヨン当り 9. 2mlで行った。
全フラクションに対して総糖量の分析をフエノール硫酸法 〔アナリティカル ケミストリー (Analytical Chemistry) 、 第 28卷、 第 350頁 (1956) 〕 により行った。
この結果、 フコィダン分角早物は 1つのピークを形成したので、 そのピークの中 央部分、 フラクションナンバー 63〜 70を集め、 排除分子量 300の膜を装着 させた電気透析器により脱塩後、 凍結乾燥し、 112mgの式 (I) で表される 化合物 (以下、 単に 7—12 sと称す) の乾燥品を得た。 参考例 3
(1) フラポバクテリゥム s p. S A-0082 (FERM BP— 540 2) を、 グルコース 0. 1%、 ペプトン 1. 0%、 酵母エキス 0. 05%を含む 人工海水 (ジャマリンラボラトリー ¾ ) pH7. 5からなる培地 600m 1を 分注して、 殺菌した (120°C、 20分) 2リットルの三角フラスコに接種し、 24 °Cで 20時間培養して種培養液とした。 参考例 2— (2) 記載のガゴメ昆布 由来フコィダン 0. 3%、 ペプトン 0. 5%、 酵母エキス 0. 01%、 及び消泡 剤 (信越化学工業社製 KM 70) 0. 01%を含む人工海水 (ジャマリンラボラ トリー ¾M) pH7. 5からなる培地 20リットルを 30リットノレ容のジャー フアーメンターに入れ、 120°Cで 20分殺菌した。 冷却後、 上記種培養液 60 Omlを接種し、 24°Cで 20時間、 毎分 10リットルの通気量と毎分 125回 転の撹拌速度の条件で培養した。 培養終了後、 培養液を遠心分離して培養上清を 得た。 得られた培養上清を、 排除分子量 1万のホロファイバーを装着させた限外 ろ過機により 40 Om 1に濃縮し、 フコィダン分解酵素液を調製した。
(2) 5%のガゴメ昆布由来フコィダン溶液 60 Om 1と、 100 mMのリン 酸緩衝液 (ρΗ8· 0) 75 Om 1と 4Μの塩ィ匕ナトリウム 15 Om 1と参考例 3- (1) で調製したフコィダン分解酵素液 120mlを混合し、 25°Cで 14 4時間反応させた。
反応液をポアサイズ 3500の透析膜を用いて透析し、 分子量 3500以下の 画分を集めた。 この画分をマイクロアナライザー G3 (旭化成社製) により脱塩 し、 脱塩液 50 Omlを得た。 次に該脱塩液を、 1 OmM酢酸アンモニゥムで平 衡ィ匕させた DEAE—セファロース F Fカラム (5 cmX26 cm) (ファノレ マシア社製) にかけ、 1 OmM酢酸アンモニゥム 1リットル、 10mM〜lM酢 酸アンモニゥムのグラジュェント液 1リットル、 1M酢酸アンモニゥム 1リット ノレ、 1M〜 5 M酢酸アンモニゥム 1リットルの順で溶出した。 この時の分取量は
1本当たり 5 Om 1で行った。 このうち、 フラクションナンバー 64〜 78を集 め、 該画分を 20 Om 1に濃縮、 脱塩後、 50 OmM酢酸アンモニゥムで平衡化 した DEAE— ファロース FFカラム (2. 4 cmX22 cm) にかけ、 次 いで、 50 OmM酢酸アンモニゥム 10 Om 1、 500 mM〜 2 M酢酸アンモニ ゥムのグラジュェント液 900mlの順で溶出した。 この時の分取量は 1本当た り 9. 7mlで行った。 このうち、 フラクションナンバー 92〜 96を集め、 該 画分を濃縮、 脱塩し、 式 (I I) で表される化合物 (以下、 単に 6— 5 sと称 す) を得た。 実施例 1
抗フコィダンモノクローナル抗体産生ハイブリ ドーマ細胞の作製及びそのク ローンィ匕
(1) 6週齢 Ba l b/cマウス雌 (日本クレア社製) 4匹に、 それぞれ抗原 として、 参考例 1— (1) に記載の方法で調製したガゴメ昆布由来フコィダンを マウス 1匹当たり 100)u gノ 100/x 1となるように完全フロイントアジュバ ントと混ぜ乳化させマウス腹腔に投与した。
初回免疫より 21日目に初回免疫と同じフコィダンをマウス 1匹当たり 100 μ g/100 μ 1となるように不完全フロイントアジュバントと混ぜ乳ィ匕させマ ウス腹腔に投与し追加免疫をした。
更に、 14日後に初回免疫と同じフコィダンをマウス 1匹当たり 100 μ gZ 100 μ 1となるように補助免疫としてマウス腹腔に投与した。
補助免疫より 3日後にマウスの脾臓を取り出し、 ステンレスメッシュを使って 10m 1の RPMI 1640 (バイオ ゥイツタカ一社製) 培地中に徐々に均一 化させ、 1500 r. p. mで 3回遠心分離、 洗浄を繰り返し脾臓細胞を分離し た。
得られた脾臓細胞を遠心分離し、 洗浄したマウスミエローマ細胞 P 3U1 (P 3X63AgU.1) と合わせた後、 PEG 1500溶液 [ポリエチレングリ コール (PEG) を 50% (V/V) 含む RPM I 1640培地] 1mlを 1分 間かけて滴下しながら、 更に 1分間混ぜた後、 R PM I 1640培地で徐々に希 釈して PEG濃度を 5% (VZV) にした。
そして、 遠心分離機で細胞を分離し、 その細胞を徐々に増殖培地 (10%牛胎 児血清 FCSを含む RPMI 1640培地) を加えて分散させ、 96穴培養プ レート (ファルコン社製) の穴に 1穴当たり 106個/ 0. 1mlの細胞を播 き、 3 7°Cの 5%二酸化炭素インキュベーター内で一晚培養した。
翌日から、 上記増殖培地にヒポキサンチン 0. I mM、 アミノプテリン 0. 4 μΜ、 チミジン 1 6 を加えた選択培地 (以下、 HAT培地と略記する) を、 各穴に 1 00 μ 1添加して培養し、 その後 1〜2日ごとに 1 00 μ 1ずつ HAT 培地に置換しながら培養し、 非融合細胞を死滅させ、 融合細胞のみ生存可能な状 態で選択培養を行った。
さらに、 生存融合細胞の中より抗体を産生する陽性株を選択するために、 コロ ニーが大きくなった時点でその培養上清中に含まれる抗フコィダンモノクローナ ル抗体の検出を酵素免疫測定法で行った。
免疫感作に使用した抗原フコィダンを生理リン酸緩律 ί液 (PB S) で 1 0 g
Zmlに調整して 9 6穴マイクロタイタープレート (ヌンクネ; t ) に 1穴当たり 5 0 μ 1ずつ加え 4 °Cでー晚静置して固相化した。
固相化した後、 液を捨て市販のブロッキング剤 (ブロックエース :大日本製薬 社製) を 1穴当たり 2 00 μ 1ずつ加えて 3 7°C、 2時間ィンキュベートしてブ ロッキングを施し、 固相抗原プレートを作製した。
この固相抗原プレートにそれぞれの融合細胞の培養上清を 5 0 μ 1ずつ加え て、 3 7°C、 1時間インキュベートし、 抗体抗原反応をさせた。
このプレートを PB Sで洗浄した後、 西洋ヮサビ由来ぺ^"ォキシダーゼ (HR P) 標識抗マウス I g G抗体 (ザィムド社製) をブロッキング剤で 1 000倍希 釈し、 各穴に 50 μ 1ずつ加えて 3 7°C、 1時間インキュベートした。
さらに、 このプレートを PB Sで洗浄後、 ABTSZ0. 0 2%過酸化水素水 溶液 〔0. 5 5mgZm l ABT S (2, 2, 一アジノビス (3—ェチルベンゾ チアゾリンー 6—スルホン酸) 二アンモニゥム:ナカライテスク社製) を含む 0. 1Mクェン酸一水酸ィ匕ナトリウム緩衝液 (pH4. 0) 、 0. 0 2%過酸化 水素水〕 を 50 μ 1ずつ加え、 室温で 1 5分間発色反応をさせた。
緑色に発色した穴を陽性とし、 検出した陽性株を ΗΤ培地 (アミノプテリンを 含まない HAT培地) でコロニーを 9 6穴から 24穴、 更に 6穴プレートへ拡大 培養した後、 9 6穴培養プレートの 1穴当たり細胞 1個になるように市販のク ローニング培地 (エスクローン:三光純薬社製) にて希釈し、 9 6穴プレートに 播き込み培養する限界希釈法にてクローユングした。
育ったシングルコロニーの培養上清をフコィダン固相抗原プレート用いた酵素 免疫抗体法にて陽性株を検出した。
その結果、 GFD 2— 9C、 GFD G— 28の 2クローンのモノクローナ ル抗体産生細胞を得た。 当該細胞は日本国茨城県つくば巿東 1丁目 1番 3号の通 商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所に GFD 2— 9Cは FERM B P— 71 74として、 GFD G— 28は FERM BP— 71 73として平成 8年 10月 29日 (原寄託日) に寄託されている。
(2) クローン化したモノクローナル抗体産生細胞を増殖培地 (10%牛胎児 血清 FCSを含む RPMI 1640培地) で増殖させた後、 予め 3週間前に 0.
5m 1の免疫抑制剤プリステン (2, 6, 10, 14, ーテトラメチルペンタデ カン:和光純薬社製) を投与した B a 1 bZcマウスの腹腔に、 1匹当たり 10 6〜107個で移植した。 約 2週間後に溜まった腹水を回収し、 これよりモノク ローナル抗体を精製した。
(3) マウス腹腔より回収した腹水を 3000 r. p. m、 10分間遠心分離 して沈殿物を除き、 遠心上清を P B Sで 2倍希釈し綿濾過した後、 50 %硫安塩 祈して抗体を沈殿させ遠心分離した。
得られた沈殿を PB Sに溶解後、 さらに PBSに透析して硫安を除いた後、 プ 口ティン Aカラム (フアルマシア社製) により常法に従ってァフィ二ティー処理 をした。
まず、 カラムをプロテイン A吸着バッファー (3M N a C 1、 1. 5M グリ シン pH8. 9) で平衡ィ匕した後、 透析後の抗体を含む沈殿溶解液をプロティ ン A力ラムで処理し、 吸着画分をさらにプロティン A吸着バッファ一で洗浄後、 0. 1Mクェン酸バッファー (pH4. 0) で溶出した。
得られた溶出画分を PBSに透析し、 ドデシル硫酸ナトリウム一ポリアクリル アミドゲル電気泳動 (以下、 SDS— PAGEと略記する). でシングルパンドで あることを確認後、 精製抗体とした。
ハイブリ ドーマ GFD 2— 9 Cが産生する抗フコィダン抗体を GFD 2— 9 C、 ハイブリ ドーマ GFD G— 28が産生する抗フコィダン抗体を GFDG— 2 8と命名した。
(4) 抗フコィダン抗体のサブクラスは市販の抗マウス I g G l、 I g G 2 a、 I g G 2 b、 I g G 3、 I gM各ゥサギポリクローナル抗体 (ザィムド社 製) を用いた酵素免疫抗体法にて決定した。
免疫感作に抗原として使用した精製フコィダンを PB Sにて 1 Ο μ gZm lに 調整、 9 6穴マイクロタイタープレート (ヌンクネ: t ) 〖こ 5 0 μ ΐずつ分注し、
4 °Cで一晚静置して吸着させた。
プレートの液を捨て P B Sで洗浄後、 各穴を 200 μ \の市販のブロッキング 剤 (ブロックエース:大日本製薬社製) にてブロッキングを施し、 抗原プレート を作製した。
精製した各抗フコィダン抗体の GFD 2— 9 C、 GFDG- 2 8をそれぞれ巿 販のブ口ッキング液 (ブロックエース:大日本製薬社製) にて 1 0 μ g/m 1に 調整、 抗原プレートに 5 Ο μ 1ずつ分注し、 3 7 °Cで 1時間反応させた。
プレートを PB Sで洗浄後、 市販の抗マウス I g G 1、 I g G 2 a、 I g G 2 b、 I g G 3、 I g M各ゥサギポリクローナル抗体 (ザィムドネ土製) を市販のブ 口ッキング剤 (プロックエース:大日本製薬ネ±^) にて 1 0 00倍希釈して各穴
5 0 μ 1ずつ分注し、 3 7 °Cで 1時間反応させた。
さらに、 プレートを PB Sで洗浄後、 市販の抗ゥサギ HRP標識 2次抗体 (ザ ィムドネ ± ) を市販のブロッキング剤 (ブロックエース:大日本製薬ネ環) にて 5 00倍希釈して各穴 5 0 /i 1ずつ分注し、 3 7でで 1時間反応させた。
プレートを PB Sで洗浄後、 ABT S/0. 0 2%過酸化水素水溶液を各穴に 5 0 μ Iずつ分注し、 室温で 1 5分間発色反応させた。
その結果、 どちらの抗体も I g G 1であった。
(5) フコィダン由来化合物である 7— 1 2 s、 及び 6— 5 sを用いてガゴメ 昆布由来フコィダンとの競合試験を実施した。
予め、 精製したガゴメ昆布由来フコィダンを PB Sで 1 0 μ g/m 1に濃度を 調整して、 9 6穴マイクロタイタープレート (ヌンタネ: t^) に 50 /i l Z穴で播 き込み、 4 °Cで一晚静置して固相化し、 市販のブロッキング剤 (ブロックエー ス:大日本製薬 ) 200 /z 1にてブロッキングを施し、 抗原プレートを作製 した。
各酵素消化断片糖を蒸留水で 1 m g /m 1に濃度調整したものを市販のプロッ キング剤 (ブロックエース:大日本製薬ネ ± ) でさらに、 3倍ずつ、 3段階に希 釈 (3倍希釈、 9倍希釈、 27倍希釈) して濃度を振り、 最後に 7— 12 s、 6 -5 sを含まないプロッキング剤だけを含む 4種類の競合溶液を調整し、 それぞ れ 1. 5mlエツペンドルフチューブ (エツペンドノレフネ: h^) に分注した。
次に、 抗フコィダン抗体である GFD 2— 9 C、 GFDG—28を巿販のブ 口ッキング剤 (プロックエース:大日本製薬社製) にて 10 μ g/m 1に濃度調 整し、 抗体溶液とした。
競合溶液 (濃度調整した 7— 12 s、 又は 6— 5 s、 プロッキング剤のみを含 む) 50 μ 1に、 10 t gZm 1に濃度調整した GFD 2— 9 C、 GFDG— 2 8抗体溶液 50 μ 1を加え、 37°Cで 30分間インキュベートさせ 1次反応液と した。
この 1次反応において GFD 2— 9 C及び GFDG— 28の抗体の結合部位が 競合溶液中の 7—12 s、 又は 6— 5 sとの結合反応により奪われた場合 (抗体 結合部位が 7— 12 s、 又は 6— 5 sに存在した場合のみ) 、 7— 12 s、 又は 6-5 sの濃度に比例して 2次反応における固相抗原プレートへの結合能力が失 われる。
2次反応としてガゴメ昆布由来フコィダン固相抗原プレートに各 1次反応液 5 0 μ 1をそれぞれ加え、 37でで 1時間ィンキュベートした。
PBSで 3回プレートを洗浄後、 抗マウス H R Ρ標識 2次抗体を市販のブ口ッ キング剤 (ブロックエース:大日本製薬社製) で 500倍希釈して 1穴当たり 5 0 μ 1ずつ添加し、 37でで 1時間ィンキュベ一トした。
P B Sで 4回プレートを洗浄後、 ABTSZ0.02 %過酸化水素水溶液を 5 0 i l加え、 15分間発色反応をした。
プレートの各穴に 15 OmMシユウ酸 50 μ 1ずつ加え反応停止後、 プレート リーダ一にて吸光度 405 nmを測定した。
すなわち、 競合溶液中の 7— 12 s、 又は 6— 5 sの濃度に比例して発色が弱 ければ 7— 12 s、 又は 6— 5 s中に抗体の結合部位が存在する事となる。 その結果、 下記表 1に示す様に、 抗フコィダン抗体である GFD 2— 9 Cは 6 - 5 sに結合し、 7— 12 sには結合せず、 GFDG— 28は 7— 12 sに結合 し、 6— 5 sには結合しないことが明らかとなった。
競合化合物濃度 (μ gノ ml)
抗体クロ' —ン名 化合物名 333 111 36.7 0
測定吸光度 (405 n m)
GFD 2 - 9 C 6 -5 s (0.160) (0.235) (0.277) (0.293)
7-12 s (0.294) (0.281) (0.318) (0: 305)
GFDG -28 6 - 5 s (0.364) (0.385) (0.405) (0.400)
7- 12 s (0.194) (0.345) (0.373) (0.418)
(6) HRP標識抗体の作製は、 「ィムノアッセイス イン ザ クリニカル ラ ボラトリー」 、 第 81頁 (ァラン アール リス インコ一ポレーテッド、 197 9年発行、 P. K. ナカネ著) に記載の方法に準じて行った。
HRP (ベーリンガーマンハイム社製) 1 Omgを 1 m 1の蒸留水に溶かし、
0. 1M過ヨウ素酸ソーダ 0.2m 1を加えて室温で 20分間反応させた後、 1 mM酢酸ナトリウム緩衝液 (PH4. 0) に対して一晚透析した。
得られた溶液に、 2 M炭酸ソーダ緩衝液 (pH 9. 5) 0. 02mlを加えて pH9〜9. 5にすると同時に、 予め、 0. 01M炭酸ソーダ緩衝液 (ρΗ9· 5) に対して透析を行ったモノクローナル抗体 GFD2— 9Cと GFDG— 28 を、 それぞれ 10 m g Ζπι 1ずつ、 上記透析で得られた溶液に加えた。 その後、 室温で 2時間反応させた後、 水素化ホウ素ナトリウム (4mg/ml) 0. lm 1加えて、 4でで 2時間反応させた。
これを PB Sに対して 4°Cで一晚透析し、 HRP標識 GFD 2— 9 C、 HRP 標識 GFDG— 28を取得した。
96穴マイクロタイタープレート (ヌンタネ: t^) の各穴に、 PBSで 10/z g Zmlの濃度になるように調整した GFD 2— 9 C及び GFDG— 28抗体溶液 をそれぞれ 50 1ずつ分注し、 4でで一晚静置して、 抗体を周相化した。 次に、 プレートの各穴中の液を捨て、 市販のブロッキング剤 (ブロックエー ス :大日本製薬社製) 200 μ 1加え、 37でで 1時間ブロッキングを施し、 固 相プレートを作製した。
この固相プレートに、 スタンダード (以下、 STDと略記) として、 GFD2 一 9 C測定系では、 6— 5 sをトップ (最高) 濃度 40 μ g Zm 1より 5倍希釈 したもの、 GFDG— 28測定系では、 7— 12 sをトップ濃度 1 1 1 /X gZm 1より 3倍希釈したものをそれぞれ 50 μ 1加え、 37 °C1時間インキュベート して反応させた。
反応終了後、 プレートを PBSで 3回洗浄した後、 市販のブロッキング剤で 5 00倍に希釈した上記の HRP標識 GFD2— 9 C、 HRP標識 GFDG— 28 を 50 μ 1ずつ各穴に添加し、 37 °C1時間インキュベートして反応させた。 反応終了後、 プレートを PB Sで 4回洗浄し、 ABTS 0. 02%過酸化水 素水溶液を各穴に 50 X 1ずつ分注して、 室温で 15分間発色反応をさせた。 プレートリーダーにより、 各穴の吸光度 405 nmを測定した。 その結果を表 2に示す。
尚、 検量線は、 GFD2— 9C用には 6— 5 s、 G F D G— 28用には 7— 1 2 sを STDとして用いて測定した吸光度から作製した。
その結果、 下記表 2に示すように、 6— 5 s、 又は 7— 12 s濃度に比例して 吸光度の測定値が上昇した。 この事より、 サンドィツチ法 E I A測定系が上手く 機能している事が明らかとなった。 表 2
固相抗体 HRP標識抗体 STD
GFD2-9C GFD2-9C 6— 5 s
測定吸光度値 (405 nm)
(トップ濃度 40 μ g Zm 1より各 5倍希釈)
トップ
(1.687) (0.870) (0.264) (0.111) (0.062) (0.073) (0.058) 固相抗体 HRP標識抗体 STD
GFDG- -28 GFDG— 28 7- 12 s
測定吸光度値 (405 nm)
(トップ濃度 1 1 1 μ g/mlより各 3倍希釈)
トップ
(1.589) (0.780) (0.316) (0.150) (0.087) (0.066) (0.042) また、 ガゴメ昆布由来フコィダンについては、 GFD 2— 9 CとHRP標識G FDG-28の組み合わせでもサンドィツチ法 E I A測定系で測定可能であつ た。 その結果を表 3に示す。 更に、 GFD 2— 9 Cと HRP標識 GFD 2— 9 C、 GFDG— 28と HRP標識 GFDG— 28、 G F D G— 28と HR P標識 GFD 2-9 Cの各々の組合せで行った結果、 ガゴメ昆布由来フコィダンを用い たサンドィツチ法 E I A測定系での測定が可能であることが明らかとなり、 G F DG- 28と HRP標識 GFDG— 28の組合せで F—フコィダンのサンドィッ チ法 E I A測定系での測定が可能であることが明らかとなった。
表 3
固相抗体 HRP標識抗体 STD
GFD 2-9 C GFDG— 28 ガゴメ昆布由来フコィダン 測定吸光度値 (405 nm)
(トップ濃度 40 μ g/m 1より 5倍希釈)
トップ
(0.449) (0.220) (0.139) (0.089) (0.086) (0.073) (0.072) 実施例 2
抗フコィダン抗体力ラムの作製
H i T r a p NHS— a c t i v a t e dカラム (フアルマシアネ: t ) を 1 mM塩酸 6m 1で洗浄後、 実施例 1— (3) で精製した GFDG— 28溶液 0. 9m lをアプライした。 室温で 1時間放置後、 3m lのカップリングバッファー (0. 5M塩化ナトリウム、 0. 2M重炭酸ナトリウム、 pH8. 3) で洗浄し た。 続いてカラムを 6m 1のブロッキングバッファー (0. 5M トリス一塩酸 pH8. 3、 0. 5M塩ィ匕ナトリウム) 、 6m lのバッファー B (0. 1 M酢 酸ナトリウム pH4. 0、 0. 5M塩化ナトリウム) 、 6m lのブロッキング バッファ一で順次洗浄し、 室温で 30分間放置した。 さらに、 6m lのバッ ファー B、 6m 1のブロッキングバッファー、 6m 1のバッファ— Bでカラムを 洗浄した後、 P B Sでカラムを平衡化して抗フコィダン抗体力ラムを作製した。 精製したガゴメ昆布由来フコィダンを P B Sに予め溶解し、 得られた溶液を、 上記抗フコィダン抗体カラムにアプライした。 その後、 得られた溶出液を、 参考 例 1一 (2) 記載の方法に準じて、 DEAE—セル口ファイン A— 800カラム クロマトグラフィーに供したところ、 塩化ナトリゥム濃度勾配による F—フコィ ダンの溶出塩濃度に相当する画分にピークが見られなかった。 すなわち、 GFD G— 28を固定ィ匕したカラムを用いることにより、 ガゴメ昆布由来フコィダンか ら F—フコィダンを除くことが可能であることが分かった。 また、 GFD2— 9
Cを固定化したカラムを用いて得られた溶出液を、 参考例 3— (2) 記載の方法 に準じて処理した。 その結果、 DEAE—セファロース F Fカラムクロマトグラ フィー後に 6— 5 sを得ることが出来ず、 6— 5 s及び 6— 5 sを含有する多糖 を除くことが可能であることが分かった。
以上、 本発明の抗体を使用することにより、 GFD2— 9C、 GFDG- 28 抗体に結合する化合物を構造に持った色々な化合物の検出と定量が可能になつ た。 産業上の利用の可能性
本発明により、 フコィダンの構造解析や、 その定量に有用な、 フコィダン構造 に特異的に結合する抗フコィダン抗体が提供される。
当該抗体を使用することにより、 フコィダンの構造と生理機能の関係が明らか になり、 当該抗体は生化学的分野において極めて有用である。 また種々のオリジ ンのフコィダンから、 生理機能構造を有するフコィダンを選別することが可能と なる。 さらに当該抗体は目的のフコィダンの精製にも使用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲 下記式 (I) 又 (I I) で表される化合物を認識する抗フコイダン抗 体。
Figure imgf000022_0001
(I)
Figure imgf000022_0002
(I I)
2. 請求項 1記載の式 (I) で表される化合物を認識し、 請求項 1記載の式 (I I) で表される化合物を認識しない請求項 1記載の抗フコィダン抗体。
3. GFD G-28 (FERM BP— 7173) が産生する請求項 2記載 の抗フコィダン抗体。
4. 請求項 1記載の式 (I) で表される化合物を認識せず、 請求項 1記載の式
(I I) で表される化合物を認識する請求項 1記載の抗フコィダン抗体。
5. GFD 2-9 C (FERM BP— 7174) が産生する請求項 4記載 の抗フコィダン抗体。
6. 請求項 1記載の抗フコィダン抗体を固定した担体。
PCT/JP2000/003679 1999-06-11 2000-06-07 Anticorps antifucoidan WO2000077049A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/009,597 US6686453B1 (en) 1999-06-11 2000-06-07 Antifucoidan antibody
DE60039695T DE60039695D1 (de) 1999-06-11 2000-06-07 Antifucoidan antikörper
JP2001503905A JP3741647B2 (ja) 1999-06-11 2000-06-07 抗フコイダン抗体
AU51061/00A AU5106100A (en) 1999-06-11 2000-06-07 Antifucoidan antibody
EP00935565A EP1186616B1 (en) 1999-06-11 2000-06-07 Antifucoidan antibody

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/165191 1999-06-11
JP16519199 1999-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000077049A1 true WO2000077049A1 (fr) 2000-12-21

Family

ID=15807577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/003679 WO2000077049A1 (fr) 1999-06-11 2000-06-07 Anticorps antifucoidan

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6686453B1 (ja)
EP (1) EP1186616B1 (ja)
JP (1) JP3741647B2 (ja)
KR (1) KR100641977B1 (ja)
CN (1) CN1191275C (ja)
AT (1) ATE402959T1 (ja)
AU (1) AU5106100A (ja)
DE (1) DE60039695D1 (ja)
WO (1) WO2000077049A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010075052A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Kobe Univ フコイダン特異抗体及びそれを用いたフコイダンの免疫学的定量方法
JP2011098899A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 South Product:Kk ポリクローナル抗体およびその利用

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101004835B1 (ko) 2008-07-04 2010-12-28 내추럴초이스 (주) 초고압 효소처리를 이용한 푸코이단 제조방법
CN102827301B (zh) * 2012-09-06 2015-11-18 大连海洋大学 盐沉结合电渗析分离纯化岩藻聚糖硫酸酯方法
KR20220041308A (ko) 2020-09-25 2022-04-01 조시래 두개의 토출구를 가지는 다이아프레임 펌프와 이중 노즐을 갖는 버블 세정기

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034004A1 (fr) * 1995-04-28 1996-10-31 Takara Shuzo Co., Ltd. Composes de sucre
WO1997026896A1 (en) * 1996-01-26 1997-07-31 Takara Shuzo Co., Ltd. Apoptosis inducers
JPH10165184A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Tosoh Corp 抗体、遺伝子及びキメラ抗体の製法
WO1999041288A1 (fr) * 1998-02-17 1999-08-19 Takara Shuzo Co., Ltd. Saccharides sulfates

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987004186A1 (en) * 1985-12-31 1987-07-16 President And Fellows Of Harvard College Method of producing antibodies to non-immunogenic molecules

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034004A1 (fr) * 1995-04-28 1996-10-31 Takara Shuzo Co., Ltd. Composes de sucre
WO1997026896A1 (en) * 1996-01-26 1997-07-31 Takara Shuzo Co., Ltd. Apoptosis inducers
JPH10165184A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Tosoh Corp 抗体、遺伝子及びキメラ抗体の製法
WO1999041288A1 (fr) * 1998-02-17 1999-08-19 Takara Shuzo Co., Ltd. Saccharides sulfates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010075052A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Kobe Univ フコイダン特異抗体及びそれを用いたフコイダンの免疫学的定量方法
JP2011098899A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 South Product:Kk ポリクローナル抗体およびその利用

Also Published As

Publication number Publication date
AU5106100A (en) 2001-01-02
US6686453B1 (en) 2004-02-03
KR20020007418A (ko) 2002-01-26
ATE402959T1 (de) 2008-08-15
EP1186616B1 (en) 2008-07-30
CN1354757A (zh) 2002-06-19
KR100641977B1 (ko) 2006-11-02
JP3741647B2 (ja) 2006-02-01
CN1191275C (zh) 2005-03-02
EP1186616A1 (en) 2002-03-13
DE60039695D1 (de) 2008-09-11
EP1186616A4 (en) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5929622A (ja) モノクロ−ナル抗体、その製造法およびその用途
JPH0198478A (ja) IgGモノクローナル抗体−生産性ハイブリドマ
US5500348A (en) Basophil-binding monoclonal antibody, method for separation of basophils, method for chemical mediator release from basophils, and method for testing release of basophil-derived chemical mediators
WO2000077049A1 (fr) Anticorps antifucoidan
JPH01225495A (ja) 抗g−csf誘導体、nd28モノクローナル抗体
JPH01137993A (ja) モノクローナル抗グラム(−)抗体の製造方法及びその用途
JPS63123395A (ja) 抗pciモノクローナル抗体、これを用いた抗pciの精製法及び免疫学的測定法
JPH05304953A (ja) 抗トロンビン結合性物質モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ
CA1231067A (en) Monoclonal antibody to peroxidase and hybridoma producing it
AU5441198A (en) Monoclonal antibodies specific for the psa-act complex
WO1992011384A1 (en) ANTIBODY AGAINST HUMAN PLASMIN-α2-PLASMIN INHIBITOR COMPLEX, HYBRIDOMA AND IMMUNOASSAY
JPH0691835B2 (ja) モノクローナル抗体
JP2840852B2 (ja) C反応性蛋白質に対するモノクローナル坑体
EP0501779A1 (en) Antibodies reactive with human cytosolic phospholipase A2
JP2994074B2 (ja) スギ花粉およびヒノキ花粉の定量法
JPS6244175A (ja) マウスインタ−ロイキン−2に特異的なモノクロ−ナル抗体を産生するハイブリド−マ
JP2673619B2 (ja) 抗ヒトセルロプラスミンモノクローナル抗体、それを用いたヒトセルロプラスミンの検出方法及びそれを産生するハイブリドーマ
JPS60258128A (ja) ラツトモノクロ−ナル抗体
JP2516011B2 (ja) モノクロ−ナル抗体
JPH03112493A (ja) モノクローナル抗体およびそれを産生するハイブリドーマの製造方法
JP3336033B2 (ja) 抗ヒト精液γ−グルタミルトランスペプチダーゼモノクローナル抗体、ハイブリドーマおよび前立腺疾患検出方法
EP0420151B1 (en) Anti-rhodopsin monoclonal antibody and use thereof
KR100236245B1 (ko) 햄스터의 기도 뮤신에 대한 단일클론 항체 mabht3e 및 이를 생산하는 융합세포주 mhht3e
JPS63253098A (ja) ヒト抗体に対するモノクロ−ナル抗体、その製法及び用途
JPS5896028A (ja) ヒトIgEの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00808570.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2001 503905

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017014938

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000935565

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10009597

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017014938

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000935565

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017014938

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000935565

Country of ref document: EP