WO2000046835A1 - Tube cathodique et son procede de fabrication - Google Patents

Tube cathodique et son procede de fabrication Download PDF

Info

Publication number
WO2000046835A1
WO2000046835A1 PCT/JP2000/000378 JP0000378W WO0046835A1 WO 2000046835 A1 WO2000046835 A1 WO 2000046835A1 JP 0000378 W JP0000378 W JP 0000378W WO 0046835 A1 WO0046835 A1 WO 0046835A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass
infrared
ray tube
cathode ray
neck
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/000378
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroki Yamazaki
Hiroshi Komori
Yoshiharu Miwa
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP11127607A external-priority patent/JP2000323034A/ja
Priority claimed from JP11132684A external-priority patent/JP2000323071A/ja
Priority claimed from JP23105999A external-priority patent/JP2001006581A/ja
Application filed by Nippon Electric Glass Co., Ltd. filed Critical Nippon Electric Glass Co., Ltd.
Priority to KR1020017009663A priority Critical patent/KR20010101901A/ko
Priority to EP00901900A priority patent/EP1152450A4/en
Publication of WO2000046835A1 publication Critical patent/WO2000046835A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/863Vessels or containers characterised by the material thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/07Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/102Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/102Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing lead
    • C03C3/105Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing lead containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • H01J9/263Sealing together parts of vessels specially adapted for cathode-ray tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/40Closing vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2209/00Apparatus and processes for manufacture of discharge tubes
    • H01J2209/26Sealing parts of the vessel to provide a vacuum enclosure
    • H01J2209/264Materials for sealing vessels, e.g. frit glass compounds, resins or structures

Definitions

  • the present invention relates to a cathode ray tube suitable as a color cathode ray tube equipped with an electron gun equipped with an impregnated type power source and a method of manufacturing the same.
  • the present invention relates to a cathode ray tube capable of preventing the deterioration of the emission characteristics of an electron gun and suppressing contamination in a heated portion without using an air cooling device when welding or sealing a glass member constituting an envelope, and a method of manufacturing the same. It is. Background art
  • a cathode ray tube envelope has a display panel on which an image is projected, a tubular neck provided with an electron gun therein, a funnel-shaped funnel connecting the display panel to the tubular neck, and an open end of the tubular neck. And an exhaust pipe welded to the outer surface of the stem.
  • the display panel, the tubular neck, the funnel, the stem, and the exhaust pipe that constitute the envelope of the cathode ray tube are glass members.
  • these glass members are sealed by welding.
  • welding is performed on other components such as anode buttons, lead wires, and open ends.
  • a method of sealing by welding a method of heating and softening a predetermined portion of a glass member by a burning means such as a gas-oxygen burner or a gas-air burner, or a method of flowing an electric current through a resistance wire such as nichrome or kanthal to form a glass member A method of heating and softening a predetermined part is adopted.
  • each glass member constituting the envelope is made of glass having high X-ray absorbing ability.
  • the tubular neck is required to have a high X-ray absorption capacity because the wall thickness of the tube wall is smaller than that of the display panel or funnel so that the average thickness is generally about 2.4 mm. ing.
  • a typical tubular neck contains about 35% by weight of PbO, which is the component that maximizes the X-ray absorption capacity of glass, and has an absorption coefficient of 80 cm for X-rays with a wavelength of 0.6 ⁇ .
  • the funnel contains a P b O 1 0 to 3 0 wt%, the absorption coefficient for X-rays of a wavelength of 0.6 angstroms is fabricated from 4 0 cm one 1 or more glass.
  • the stem is sealed with metal, it is also required that the stem has high electrical resistance and excellent heat workability, and the exhaust pipe is sealed after evacuation while vacuuming the cathode ray tube. Therefore, it is also required to have excellent heat workability. Therefore, each of the stem and the exhaust pipe is made of a high-lead-containing glass that is excellent in X-ray absorption, electrical insulation, and heat workability.
  • imprinted cathode By the way, barium is conventionally used as a cathode material for an electron gun mounted on a color cathode ray tube.
  • imprint cathode an imprinted type power source using tungsten carbide as a cathode material (hereinafter, abbreviated as “imprint cathode”)
  • imprint cathode an imprinted type power source using tungsten carbide as a cathode material
  • tungsten nitride is more susceptible to oxidation at lower temperatures than barium. Therefore, when the electron gun with an imprint cathode is exposed to a high temperature of 600 ° C. or more, the cathode material is oxidized, and the emission characteristics are likely to deteriorate.
  • a conventional working method uses an air-cooling device to supply nitrogen gas to the electron gun and to use a cathode. Need to cool down. Also, when the exhaust tube is sealed after the cathode ray tube is evacuated and depressurized, it is necessary to suppress the temperature rise of the cathode of the electron gun by using an air cooling device. However, such an air-cooling device is extremely expensive, and it is very difficult to adjust the supply direction and the supply amount of nitrogen gas, resulting in poor workability.
  • the present invention aims to shorten the heating time or lower the heating temperature when welding and sealing the glass member constituting the envelope, and thus, without using an air-cooling device, it is possible to provide an electronic device with an imprint cathode. It is an object of the present invention to provide a cathode ray tube and a method for manufacturing the same, which do not deteriorate the emission characteristics of a gun and can suppress contamination of a heated portion. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a cathode ray tube in which a panel, a funnel, a neck, a stem and an exhaust pipe constituting an envelope are formed of glass members, wherein at least one of the funnel, the neck, the stem and the exhaust pipe is made of infrared absorbing glass.
  • the present invention relates to a cathode ray tube characterized in that the infrared ray transmittance at a wavelength of 150 nm in the thickness direction is 70% or less.
  • the method of manufacturing a cathode ray tube according to the present invention includes heating, softening, welding and sealing each glass member of a panel, a funnel, a neck, a stem, and an exhaust pipe.
  • At least one glass member of the tube is made of infrared absorbing glass, and the glass member is heated and softened mainly by using infrared rays.
  • the constituent glass member is formed of infrared-absorbing glass, and has a transmittance of 70% or less at a wavelength of 150 nm in the thickness direction thereof, so that it easily absorbs heat rays. Accordingly, it is possible to reduce the heating time or the heating temperature when welding and sealing the glass member.
  • infrared lamps or Only a predetermined portion of the glass member can be spot-heated by a heating means such as a laser.
  • any one of the tubular neck, stem and exhaust pipe is formed of the infrared absorbing glass as described above, when welding and sealing the same, heat is applied to the electron gun mounted in the tubular neck. Can be prevented from being transmitted. In addition, even when an electron gun with an impressor is installed, oxidation of the power source material can be suppressed without using an air cooling device. In particular, the welding of the tubular neck and the stem is effective because it is performed in a portion close to the electron gun. Further, it is desirable to form both the tubular neck and the stem from infrared absorbing glass.
  • the degree of contamination of the heated portion during the heating of the burner increases as the heating time increases and as the heating temperature increases.
  • time and temperature can be significantly reduced, and thus, contamination of the heated portion can be suppressed.
  • a main glass member is formed of infrared absorbing glass, and the glass member is heated and softened mainly by using infrared rays. Welding and sealing can be performed. In other words, it is difficult to heat only those parts that need to be heated by the conventional heating method using combustion or electric resistance by a burner. In other words, the surrounding area is heated to a portion that does not need to be heated, or the fixing jig for the glass member and the atmosphere are heated. Therefore, a wasteful amount of heat is required, and the rate of heating or cooling is limited, so that a large tensile strain is likely to be applied to the glass member, which may cause damage.
  • the glass member when the glass member is heated and softened mainly by using infrared rays as in the present invention, a temperature increase is not directly observed in a portion not irradiated with the infrared rays, and the glass having a small infrared absorptivity has an infrared ray. Irradiation does not show a direct rise in temperature. For this reason, the glass member is made of a material with high infrared absorptivity, and the infrared rays emitted from infrared lamps, such as halogen lamps and xenon lamps, are condensed and diffused by lenses and mirrors, making it suitable only for the necessary parts. Irradiation can be performed with a density distribution.
  • the method of the present invention performs welding or sealing by irradiating infrared rays and spot heating the glass member constituting the envelope, so that the display panel is welded to the funnel, and the tubular neck is welded. It can be applied to the welding of pipes and funnels, the welding of tubular necks and stems, the welding of stems and exhaust pipes, the sealing of exhaust pipes, and the welding (sealing) of anode buttons to funnels.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a cathode ray tube
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a method of welding a tubular neck and a stem using infrared rays.
  • the envelope of the cathode ray tube is composed of a display panel 10 on which an image is projected, a tubular neck 11 and a funnel-shaped funnel connecting the panel 10 and the neck 11 1, a stem 13 welded to the open end of the neck 11, and an exhaust pipe 14 welded to the outer surface of the stem 13.
  • connection between the panel 10 and the funnel 12 is performed by welding or frit sealing, and the connection between the funnel 12 and the neck 11 is performed by welding. Further, an anode button 15 is also welded (sealed) to a predetermined portion of the funnel 12.
  • An electron gun 16 is mounted in the neck 11, and the electron gun 16 is connected to the stem 13 by an internal lead 17.
  • the outer peripheral surface of the stem 13 is welded to the open end of the neck 11, and one end of the exhaust pipe 14 is welded to the outer surface of the stem 13. Further, the internal lead 17 is connected to the external extraction lead 18 sealed in the stem 13. Further, the other end of the exhaust pipe 14 is sealed after evacuation while evacuating the cathode ray tube.
  • the reinforcing band 20 for maintaining the strength of the panel 10 and preventing scattering at the time of breakage the aluminum film 21 for preventing the return of the fluorescence from the phosphor 19, A shadow mask 22 that regulates the irradiation position of the electron beam, a stud bin 23 for fixing the shadow mask 22, and a conductive material for preventing high electrification of the shadow mask 22 by the electron beam and electrically conducting grounding to the outside
  • Each of the membranes 24 is shown.
  • the panel 10, neck 11, funnel 12, stem 13, and exhaust pipe 14 that constitute the envelope of the cathode ray tube are glass members.
  • the tubular neck 11, the funnel 12, the stem 13, and the exhaust pipe 14, which are the glass members constituting the envelope are formed of infrared absorbing glass, and have a thickness direction.
  • only a predetermined portion of the glass member can be spot-heated by a heating means such as an infrared lamp or a laser because heat rays are easily absorbed.
  • the tubular neck 11, the funnel 12, the stem 13 and the exhaust pipe 14, which are glass members, are all formed from infrared absorbing glass. Even if at least one of them is made of infrared absorbing glass, a sufficient effect can be exhibited.
  • the infrared transmittance at a wavelength of 150 nm is preferably not more than 60%, more preferably not more than 50% at a wall thickness of 2.4 mm, More preferably, the content is 30% or less.
  • the neck 1 1 is visible light 5 It is formed so that the light transmittance at a wavelength of 70 nm is 10% or more, preferably 20% or more, in terms of a wall thickness of 2.4 mm.
  • the average thickness of the generally used neck 11 is about 2.4 mm, but the neck of the present invention is not limited to this, and is larger, for example, the average thickness is 3 mm or smaller.
  • the neck may have an average thickness of 2 mm.
  • the viscosity of the glass may be reduced. However, it is very difficult to change only the viscosity while maintaining other required properties. Moreover, when the viscosity of the neck glass is reduced, a large stress is generated when the glass is welded to the existing funnel or stem, which is likely to cause damage.
  • the Fe 2 0 3 in the glass from 0.03 to 10 wt% (preferably 0.05 to 8 wt%, more rather preferably 0. (1-7% by weight, more preferably 1-7% by weight). Furthermore, it is more effective to by reducing the Fe 2 0 3 increases the proportion of Fe 2 +. Therefore, Fe 2 + content of 0.003 wt% or more, or, it is preferable that the ratio of Fe 2+ / F e 3+ to 0.08 or more.
  • a reducing agent such as metal Si.
  • the content of the reducing agent is suitably from 0.002 to 0.5% by weight.
  • the ratio of F e 2+ ZF e 3+ is to be larger than 0.5, the reduction must be considerably increased, and as a result, the PbO in the glass is metallized and becomes stubborn. Or it is not preferable because the glass composition tends to fluctuate.
  • the bottleneck in the present invention is? It is preferably formed from an infrared absorbing glass containing 0 to 20% by weight. That is, if the amount of PbO is less than 20% by weight, a sufficient X-ray absorption coefficient as a neck glass cannot be obtained. That is, in this case, the absorption coefficient for X-rays having a wavelength of 0.6 ⁇ is not 80 cm- 1 or more, and the amount of transmitted X-rays becomes too large, which may adversely affect the human body. Conversely, if the PbO content is more than 40% by weight, the viscosity of the glass becomes too low. This makes it difficult to form the neck into a tube.
  • the neck of the present invention in weight percent, Pb_ ⁇ 20 ⁇ 40%, S i O 2 3 8 ⁇ 58%, A 1 2 0 3 0 ⁇ 5%, 0 ⁇ 5% MgO, C a 0 0 ⁇ 6 %, Sr 0 0 ⁇ 9%, BaO 0 ⁇ 9%, Na 2 0 0 ⁇ 5%, K 2 0 6 ⁇ 15%, Sb 2 O 3 0 ⁇ 1%, Fe 2 0 3 0.0.03 ⁇ : It is preferably formed from an infrared absorbing glass having a composition of L 0%.
  • S i 0 2 is a component serving as a glass network former one.
  • S i 0 2 is less than 38%, molding becomes difficult because the viscosity of the glass becomes low.
  • S 102 is more than 58%, the coefficient of thermal expansion of the glass becomes too low. Inconsistent with the coefficient of thermal expansion.
  • [Alpha] 1 2 Omicron 3 is also a component comprising a net network former of the glass.
  • the content is more than 5%, the glass is apt to be devitrified, so that molding is difficult and the coefficient of thermal expansion is too low.
  • MgO and CaO are both components that facilitate melting of the glass and adjust the coefficient of thermal expansion and viscosity.
  • the content of MgO is more than 5% or the content of Ca 0 is more than 6%, the glass is easily devitrified, so that the molding becomes difficult.
  • Both SrO and BaO are components that facilitate melting of the glass, adjust the coefficient of thermal expansion and viscosity, and further enhance the X-ray absorption capacity. However, if each of them is more than 9%, the glass tends to be devitrified, so that molding becomes difficult.
  • Na 20 is a component that adjusts the coefficient of thermal expansion and viscosity. However, if it is more than 5%, the viscosity becomes too low and molding becomes difficult.
  • K 2 0, similarly as Na 2 0, is a component that adjusts the thermal expansion coefficient and viscosity. However, if it is less than 6%, the coefficient of thermal expansion will be too low; if it is more than 15%, the viscosity will be too low.
  • Sb 2 0 3 can be used as a fining agent.
  • the content is more than 1%, the glass tends to be devitrified and molding is difficult.
  • F e 2 0 3 is a component to lower the infrared transmittance of the glass. However, if this is less than 0.03%, the effect of lowering the infrared transmittance is reduced.
  • F e 2 0 3 is greater than 1 0%, the glass tends to be devitrified neck with molding becomes difficult colored yellowish brown, reduced light transmittance significantly in the visible light region You.
  • crystals called leusite precipitate at the interface between the molten glass and the refractory, and the mechanical strength of the glass tends to decrease due to these crystals.
  • the glass formed on the stem or the exhaust pipe has an infrared transmittance of a wavelength of 150 nm at a glass wall thickness of 1.5 mm and not more than 60%, preferably not more than 50%.
  • the viscosity of those glasses may be reduced.
  • the F e 2 0 3 in the glass 0.0 5 to 0 wt% (preferably 0.1 to 8% by weight, (More preferably, 0.2 to 5% by weight). Furthermore, since F e 3 + a more effective to increase the F e 2 + percentage of by the original place, making the F e 2 + content of 0.0 0 5 wt% or more, or, F theta It is preferable to set the ratio of ⁇ to 0.08 or more.
  • a reducing agent such as metal Si.
  • the content of the reducing agent is suitably from 0.002 to 0.5% by weight.
  • Including a reducing agent makes it possible to reduce the light transmittance in the infrared region while maintaining transparency by setting the light transmittance of the visible light castle of the stem and the exhaust pipe to 30% or more. Therefore, it is preferable.
  • the Fe 2+ Roh Fe 3 + ratio of it was summer larger than 0.5, the reduction is quite strong Kunar.
  • PbO in the glass is metallized to form a bubble (stone), and the glass composition fluctuates and becomes unfavorable.
  • Each stem and an exhaust pipe according to the present invention in weight percent, S I_ ⁇ 2 48 ⁇ 6 8%, A 1 2 0 3 0-5%, PbO 18 ⁇ 40%, Na 2 O 5 ⁇ 15%, K 2 ⁇ 0 ⁇ 6%, S b 2 0 3 0 ⁇ 1%, Fe 2 0 3 0. 05 ⁇ : being formed from the infrared absorbing glass that have a L 0% of the composition is preferred. More preferred composition, in weight percent, S i 0 2 50 ⁇ 66%, ⁇ 1 2 ⁇ 3 0. l ⁇ 4%, PbO 20 ⁇ 3 8%, Na 2 0 6 ⁇ 14%, K 2 0 1 ⁇ 5 %, S b 2 0 3 0 ⁇ 0 . 6%, a F e 2 0 3 0. 2 ⁇ 5% .
  • That S i 0 2 is a component serving as a glass network former. However, if it is less than 48%, the viscosity of the glass will be low and molding will be difficult. If it is more than 68%, the coefficient of thermal expansion of the glass will be too low to match the coefficient of thermal expansion of existing glass. And welding defects are likely to occur.
  • a 1 2 0 3 is also a component as a glass network former one. However, if it is more than 5%, the glass is liable to devitrify, making molding difficult, and the coefficient of thermal expansion is too low.
  • PbO is a component that improves the X-ray absorption, electrical insulation, and thermal workability of glass. However, if it is less than 18%, it will be difficult to obtain sufficient X-ray absorption capacity, and if it is more than 40%, it will be difficult to obtain sufficient electrical insulation or thermal workability.
  • Na 20 is a component that adjusts the coefficient of thermal expansion and viscosity. However, if it is less than 5%, the coefficient of thermal expansion of the glass becomes too low and does not match the coefficient of thermal expansion of existing glass, and if it is more than 15%, the viscosity becomes too low and molding is difficult. It becomes.
  • K 2 0, similarly as Na 2 0, is a component that adjusts the thermal expansion coefficient and viscosity. However, if it is more than 6%, the viscosity becomes so low that molding becomes difficult, and Since electric resistance is low, problems such as dielectric breakdown are likely to occur.
  • Sb 2 0 3 can be used as a fining agent. However, if it is more than 1%, the glass tends to be devitrified, which makes molding difficult.
  • Fe 2 0 3 is a component to lower the infrared transmittance of the glass. However, if it is less than 0.05%, the effect of lowering the infrared transmittance is small, and if it is more than 10%, the glass tends to be devitrified and molding is difficult.
  • the infrared transmittance at a wavelength of 1050 nm is desirably 60% or less, preferably 50% or less, more preferably 30% or less at a glass thickness of 1 Omm.
  • the infrared transmittance of the funnel was specified on the basis of a wall thickness of 1 Omm as described above.
  • the thickness of commercially available funnels varies depending on the size, and there are large ones with an average thickness of 2 Omm and small ones with an average thickness of 1 mm.
  • the funnel in the present invention is applied to funnels of all these sizes.
  • the viscosity of the glass may be reduced. However, it is very difficult to change only the viscosity while maintaining other required properties. Moreover, when only the viscosity of the funnel glass is changed and this is welded to the existing neck, a large stress is generated due to the difference in the viscosity curve when the glass solidifies. Therefore, welding with changed viscosity is likely to cause breakage.
  • the Fe 2 0 3 in the glass 0. 2 10 wt% (preferably 0.5 to 8 wt%, more rather preferably has 1 (About 5% by weight).
  • Fe 3 + may be reduced to increase the proportion of Fe 2 + . Therefore, making the content of Fe 2 + 0. 015% by weight or more, or, it is preferable that the 0.0 8 or more Fe 2+ Roh Fe 3 + ratio of a weight ratio.
  • the light transmittance in the infrared region can be reduced while maintaining the transparency by setting the light transmittance of the funnel in the visible light region to 30% or more.
  • the funnel in the present invention is preferably formed of an infrared absorbing glass containing 10 to 30% by weight of PbO. That is, if the Pb0 content is not less than 10% by weight, the X-ray absorption coefficient sufficient for funnel glass, that is, the absorption coefficient for X-rays having a wavelength of 0.6 ⁇ , will not be 40 cm- 1 or more. Therefore, the amount of transmitted X-rays becomes too large, which may adversely affect the human body. On the other hand, if the PbO content is more than 30% by weight, the viscosity of the glass becomes too low, and it becomes difficult to form a funnel.
  • S i 0 2 49 ⁇ 57% by weight percentage A 1 2 0 3 1 ⁇ 5%, PbO 15 ⁇ 27%, 0 ⁇ 4% MgO, C a 0 1 ⁇ 5%, SrO 0 ⁇ 4 %, B a 0 0 ⁇ 4%, Na 2 0 4 ⁇ 8%, K 2 0 5 ⁇ :. L 0%, Sb 2 0 3 0 ⁇ 0 6%, F e 2 0 3 1 ⁇ 5% of the composition It is to have.
  • That S i 0 2 is a component serving as a glass network former. However, if it is less than 48%, the viscosity of the glass becomes low and molding becomes difficult, and if it is more than 58%, the thermal expansion coefficient of the glass becomes too low. Will not match the thermal expansion coefficient of the
  • a 1 2 0 3 is also a component that becomes a network former of glass. However, if it is less than 0.5%, the viscosity of the glass is low, so molding is difficult. If it is more than 6%, the glass is easily devitrified, and molding is difficult, and the coefficient of thermal expansion is low. Too much.
  • MgO and CaO are both components that facilitate melting of the glass and adjust the coefficient of thermal expansion and viscosity.
  • the content of MgO is more than 5% or the content of Ca 0 is more than 6%, the glass tends to be devitrified and molding is difficult.
  • SrO and BaO are both components that facilitate melting of glass, adjust the coefficient of thermal expansion and viscosity, and further increase the X-ray absorption coefficient. However, if each of them is more than 9%, the glass tends to be devitrified, and molding is difficult.
  • Na 20 is a component that adjusts the coefficient of thermal expansion and viscosity. However, if it is less than 3%, the coefficient of thermal expansion of the glass becomes too low, so that it does not match the thermal expansion coefficient of the neck glass, and if it is more than 9%, the viscosity becomes too low, so molding is difficult. Becomes
  • K 2 0, similarly as Na 2 0, is a component that adjusts the thermal expansion coefficient and viscosity. However, if it is less than 4%, the coefficient of thermal expansion of the glass becomes too low, so that it does not match the coefficient of thermal expansion of the neck glass, and if it is more than 11%, the viscosity becomes too low, so molding is difficult. Becomes
  • Sb 2 ⁇ 3 can be used as a fining agent. However, if it is more than 1%, the glass tends to be devitrified, and molding is difficult.
  • Fe 2 ⁇ 3 is a component that lowers the infrared transmittance of glass. However, if it is less than 0.2%, the effect of lowering the infrared transmittance is small, and if it is more than 10%, the glass tends to be devitrified and molding is difficult.
  • Table 1 shows examples of the glass used for the neck (Sample Nos. 1 to 5), and Table 2 shows comparative examples of the glass used for the neck (Samples Nos. 6 to 8).
  • a raw material batch prepared so as to have the glass composition (% by weight) shown in the table was placed in a platinum crucible and melted at about 1480 for 4 hours.
  • degassing was performed by stirring for 3 minutes using a platinum stirring rod on the way. Thereafter, the molten glass was poured into a mold, formed into a predetermined shape, and then gradually cooled.
  • the samples No. 1 to 5 are examples, Fe 2 0 3 weight 0.30% by weight or more, 6 2+ amount is 0.0300 wt% or more, Fe 2+ ZFE Since the 3+ ratio was 0.13 or more and the infrared transmittance was 0.2 to 68.0%, the softening deformation time was within 170 seconds.
  • the X-ray absorption coefficient of each of these samples was 92 cm One or more.
  • the No. 5 sample was measured for visible light transmittance (wall thickness 2.4 mm) at a wavelength of 570 nm and found to be 21%.
  • sample No. 6 is a comparative example, F e 2 0 3 amount 0.02 wt% and less? 6 2+ content is as small as 0.0008 wt%, the ratio of Fe2 + / Fe3 + is as small as 0.06, and the infrared transmittance is as high as 90.1%, so the softening deformation time is 178 seconds And it was long.
  • the sample of No. 7 had a low Fe 2 O 3 content of 0.02% by weight, a small amount of Fe 2+ of 0.0014% by weight, and a high infrared transmittance of 89.9%.
  • the time was as long as 176 seconds.
  • a glass having the composition of the sample No. 4, which is an example, was formed into a tube by a well-known Danner method, and then cut into a neck to form a neck.
  • the stem was welded without the air cooling by the burner heating and the electron gun attached, the welding was successfully performed without deteriorating the emission characteristics of the electron gun.
  • Table 3 shows examples (sample Nos. 9 to 13) of glass used for the stem and the exhaust pipe, and Table 4 shows comparative examples (samples Nos. 14 to 16).
  • a raw material batch prepared so as to have the glass composition (% by weight) shown in the table was placed in a platinum crucible. And melted at about 1480 ° C for 4 hours.
  • degassing was performed by stirring for 3 minutes using a platinum stirring rod on the way. Thereafter, the molten glass was poured into a mold, formed into a predetermined shape, and then gradually cooled.
  • Fe 2+ content of the samples thus obtained Fe 2+ / Fe 3 + ratio, examine the infrared transmittance ⁇ beauty softening deformation time, are shown in Table.
  • a sample of a comparative example No. 14 is, F e 2 0 3 amount 0.02 wt%, Fe 2+ content is 0.0007 wt% and less, Fe 2+ Fe 3 + ratio of 0
  • the softening time was as long as 185 seconds because the infrared transmittance was as low as .05 and the infrared transmittance was as high as 90%.
  • the sample No. 15 is 6 2 ⁇ 3 weight 0.02% by weight, least 6 2+ amount is 0.00 1% by weight, the infrared transmittance and a high 87%, the softening deformation time is 182 seconds It was long.
  • No. 16 sample is less Fe 2+ weight and 0.0014% by weight, less a Fe 2 + ZFE 3 ratio of + is 0.05, since the infrared transmittance and a high 88%, the softening deformation time It was 183 seconds long.
  • the glass produced from each sample of the example has lower welding and sealing temperatures and shorter welding time and sealing time than the glass produced from each sample of the comparative example. It's clear what you can do.
  • a neck was also made of glass having the composition of Sample No. 5 in Table 1, and a cathode ray tube was manufactured using these stems, exhaust pipes, and necks.
  • the panel used was PT-28 manufactured by NEC Corporation, and the funnel was FT-22H manufactured by NEC Corporation.
  • the above-mentioned cathode ray tube uses an electron gun with an imprinted cathode as the electron gun, and after mounting this inside the neck, without using air cooling, it is heated by burning with a burner. And the stem were welded, but they could be welded well without deteriorating the emission characteristics of the electron gun. Furthermore, after the cathode ray tube was evacuated under reduced pressure, the exhaust tube was sealed by burning and heating with a burner. However, it was possible to seal well without deteriorating the emission characteristics of the electron gun.
  • each glass member was welded by heating with an infrared lamp instead of the above-described burner heating. That is, the connection between the panel and the funnel was made by the frit seal, but the connection between the funnel and the neck, the connection between the neck and the stem, and the connection between the stem and the exhaust pipe were performed by irradiating infrared rays to a predetermined location. This was carried out by heat softening and welding. The welding of the anode button to the funnel and the sealing of the exhaust pipe were also performed by infrared heating.
  • an infrared lamp 25 and a mirror 26 are placed in the vicinity of the neck 11, and an exhaust pipe 14 is previously welded to the open end of the neck 11 in which the electron gun 16 is mounted. 13 was brought into contact, and in this state, infrared rays were irradiated from an infrared lamp 25. As a result, spot heating was performed in which infrared rays were condensed by the mirror 26 and irradiated on the contact portion between the neck 11 and the stem 13. Next, by rotating the neck 11 in the axial direction, the glass was heated and softened by irradiating infrared rays over the entire circumference, and the neck 11 and the stem 13 were completely welded. At this time, when the temperature of the cathode of the electron gun 16 was measured, it did not reach 600 ° C.
  • Table 5 shows examples (sample Nos. 17 to 21) of glasses used for funnels, and Table 6 shows comparative examples (samples Nos. 22 to 24). .
  • a raw material batch prepared so as to have the glass composition (% by weight) shown in the table was placed in a platinum crucible and melted at about 1500 for 4 hours.
  • degassing was performed by stirring for 3 minutes using a platinum stirring rod on the way. Thereafter, the molten glass was poured into a mold and then gradually cooled.
  • the Fe2 + content, the ratio of Fe2 + ZFe3 + , the infrared transmittance, the softening time and the X-ray absorption coefficient of each of the samples thus obtained were examined and shown in the table.
  • the samples of an embodiment No. 17 to 21 are, Fe 2 0 3 amount 0.2 wt% or more,? 6 2+ amount is 0.016 wt% or more, Fe 2+ ZFE 3 + ratio is not less 0.1 1 or more, since the infrared transmittance of 1 to 65% softening deformation time was within 175 seconds Was.
  • a sample of a comparative example No. 22 is, F e 2 0 3 amount 0.1-fold bulk%, F e 2+ amount is small and 0.004 wt%, F ee 3 ratio + 0
  • the softening time was as long as 190 seconds because the infrared transmission was as high as 78% and the infrared transmission was as high as 78%.
  • Samples of The No. 23 is, Fe 2 ⁇ 3 weight 0.1% by weight, least 6 2+ amount is 0.008 wt%, since the infrared transmittance and a high 73%, and the softening deformation time 186 seconds Power, ivy.
  • the sample of No. 24 has a small amount of 6 2+ of 0.006% by weight, a small ratio of Fe 2+ /? 63 3 + of 0.06, and a high infrared transmittance of 71%.
  • the time was as long as 184 seconds.
  • the funnel produced from each sample of the example can lower the welding temperature with the neck or shorten the welding time as compared with the funnel produced from each sample of the comparative example.
  • the glass having the composition of Sample No. 17 in the working example was formed into a funnel shape by a well-known press forming method, and then fused with an existing neck glass using an infrared lamp. Welding was successfully integrated without adhesion.
  • the ratio of Fe 2+ to Fe S + ZFe in each table was determined by chemical analysis using sulfuric acid decomposition and hydrochloric acid melting.
  • the infrared transmittance shall be such that each sample is formed in a plate shape and has a specified thickness (2.4 mm for the neck glass, 1.5 mm for the stem and exhaust pipe glass, and 10 mm for the funnel glass). After optical polishing, the light transmittance at a wavelength of 1050 nm was measured by a visible / infrared spectrophotometer.
  • the softening deformation time was determined by processing each sample into a 6 mm x 100 mm size rod, suspending it in an electric furnace, and heating the center 2 cm in the longitudinal direction at a predetermined temperature. Is the time required for softening and deformation to extend to a total length of 1000 mm.
  • the specified temperature is 750 ° C for neck, stem, and exhaust pipe glass, and 700 ° C for funnel glass.
  • the X-ray absorption coefficient is 0.6 ⁇ , based on the glass composition and density. Is calculated by calculating the absorption coefficient for the wavelength of. Industrial applicability
  • the cathode ray tube according to the present invention performs welding and sealing because at least one of the funnel, neck, stem, and exhaust pipe easily absorbs heat rays and easily softens and deforms when heated. It is suitable for spot heating with an infrared lamp, laser, etc., as well as shortening the heating time and the ripening temperature at the time of heating.Therefore, not only general electron guns using barium as a power source material, but also Even when an electron gun with a precursor is installed, welding and sealing can be performed without using an air cooling device and without deteriorating the emission characteristics of the electron gun.
  • the method for manufacturing a cathode ray tube according to the present invention, at least one of the funnel, neck, stem, and exhaust pipe easily absorbs heat rays, and spot welding is performed only on a predetermined portion of the glass member by infrared rays to perform welding and sealing. Therefore, even when an electron gun with an implant is installed, it is suitable for welding and sealing without using an air cooling device and without deteriorating the emission characteristics of the electron gun. Further, there is no contamination of the heating part unlike the combustion heating by the conventional burner. Therefore, the method according to the present invention is suitable for welding the neck and stem of a cathode ray tube using an electron gun with an impedance cathode, whose emission characteristics are liable to deteriorate when exposed to high temperatures.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

明 細 書 陰極線管及びその製造方法 技術分野
本発明は、 含浸 (インプレダネィ ト) 型力ソード付き電子銃を装着したカラー 陰極線管として好適な陰極線管及びその製造方法に関するものである。 特に、 外 囲器を構成するガラス部材を溶着または封止する際に空冷装置の使用なしで電子 銃におけるエミッシヨン特性の劣化防止および加熱部分における汚染抑止を可能 とする陰極線管及びその製造方法に関するものである。 背景技術
従来から、 陰極線管の外囲器は、 映像が映し出される表示パネルと、 内部に電 子銃を備える管状ネックと、 表示パネルと管状ネックとを接続する漏斗状ファン ネルと、 管状ネックの開口端に溶着されるステムと、 ステムの外面に溶着される 排気管とから構成される。
一般に陰極線管の外囲器を構成する表示パネル、 管状ネック、 ファンネル、 ス テム、 および排気管はガラス部材である。 通常、 これらのガラス部材は溶着によ り封止されている。 更に、 他の構成部品であるアノードボタン、 リード線、 開口 端においても溶着が実施されている。
溶着により封止する方法としては、 ガス一酸素バーナーやガス—空気バーナー 等の燃焼手段でガラス部材の所定箇所を加熱軟化させる方法、 またはニクロムや カンタル等の抵抗線に電流を流してガラス部材の所定箇所を加熱軟化させる方法 が採られている。
このような陰極線管において、 電子銃から出た電子線は、 表示パネルの内面に 設けられた蛍光体を発光させて表示パネルに映像を映し出す。 しかし、 この時に 制動 X線が陰極線管の内部に発生する。 この X線は外囲器を通して管外に漏れた 場合に人体に悪影響を及ぼすため、 外囲器を構成する各ガラス部材は、 高い X線 吸収能を有するガラスから作製されている。 特に管状ネックにおいては、 一般に平均肉厚が約 2. 4 mmであるように、 表 示パネルまたはファンネルに比べて管壁の肉厚が薄いため、 高い X線吸収能を有 することが要求されている。 従って、 通常の管状ネックは、 ガラスの X線吸収能 を最も高める成分である P b Oを 3 5重量%程度含有し、 0. 6オングストロー ムの波長の X線に対する吸収係数が 8 0 c m— 1以上のガラスから作製されている。 またファンネルは、 P b Oを 1 0〜3 0重量%含有し、 0. 6オングストロー ムの波長の X線に対する吸収係数が 4 0 c m一1以上のガラスから作製されている。 さらにステムは、 金属と封止されるため、 電気抵抗が高く、 熱加工性に優れて いることも要求され、 また排気管は、 陰極線管をべ一キングしながら減圧排気し てから封止されるため、 熱加工性に優れていることも要求される。 従ってステム および排気管のそれぞれは、 X線吸収能、 電気絶縁性、 熱加工性に優れた高鉛含 有ガラスから作製される。
ところで、 従来からカラー陰極線管に装着される電子銃のカソ一ド材料として はバリウムが使用されている。 しかし、 近年、 フォ一カスをより向上させ、 画質 を高めることができるという理由から、 カソ一ド材料としてタングステンカーバ イ ドを使用したインプレダネイ ト型力ソード (以後、 インプレカソードと略称す る) 付き電子銃が普及しつつある。
しかしながら、 タングステン力一パイ ドは、 バリウムに比べて低温で酸化され やすい。 従って、 インプレカソード付き電子銃を 6 0 0 °C以上の高温下に曝すと、 カソード材料が酸化されるので、 エミッション特性が劣化しやすいという問題が あ 。
そのため、 インプレカソード付き電子銃を管状ネック内に装着し、 この管状ネ ックにステムを溶着する際、 従来の作業方法では、 空冷装置を用いて電子銃に窒 素ガスを供給することによってカソ一ドを冷却する必要がある。 また陰極線管を 減圧排気した後に排気管を封止する際にも、 空冷装置を用いて電子銃のカソード の温度上昇を抑える必要がある。 しかしながら、 このような空冷装置は、 極めて 高価で、 しかも窒素ガスの供給方向や供給量を調整するのが非常に困難であり、 作業性が悪かった。
またバーナーによる燃焼を利用した加熱方法の場合には、 燃焼ガス中の不純物 等により、 加熱部分に金属異物が付着して汚染されやすいという問題もある。 こ のようにガラス部材に金属異物が付着した場合、 ガラスの電気抵抗が小さくなる ために絶縁破壊を起こし、 また陰極線管の解像度または照度を低下させる可能性 があるため好ましくない。
近年、 陰極線管の大型化が進むにつれて、 ガラス中の引っ張り歪みに起因する 破損、 絶縁破壊、 解像度または照度の低下が起こりやすくなつている。 このため 外囲器を構成するガラス部材を溶着したり、 封止する際の汚染を防止することが、 ますます要求されるようになってきている。
従って、 本発明は、 外囲器を構成するガラス部材を溶着しかつ封止する際に、 加熱時間の短縮または加熱温度の低下を図ることにより、 空冷装置を使用しなく とも、 インプレカソード付き電子銃のエミッション特性が劣化することがなく、 また加熱部分の汚染を抑えることができる陰極線管とその製造方法とを提供する ことを目的としている。 発明の開示
本発明は、 外囲器を構成するパネル、 ファンネル、 ネック、 ステム及び排気管 がガラス部材により形成される陰極線管において、 ファンネル、 ネック、 ステム 及び排気管のうち少なくとも一つのガラス部材が赤外線吸収ガラスから形成され、 肉厚方向の波長 1 0 5 0 n mの赤外線透過率が 7 0 %以下であることを特徴とす る陰極線管に関するものである。
また本発明の陰極線管の製造方法は、 パネル、 ファンネル、 ネック、 ステム及 び排気管の各ガラス部材を加熱軟化させて溶着しかつ封止を行うものであって、 ファンネル、 ネック、 ステム及び排気管のうち少なくとも一つのガラス部材を赤 外線吸収ガラスから形成し、 そのガラス部材を主に赤外線を利用して加熱軟化さ せることを特徴としている。
上述したように、 構成するガラス部材は、 赤外線吸収ガラスから形成され、 そ の肉厚方向の波長 1 0 5 0 n mの赤外線透過率が 7 0 %以下であるため、 熱線を 吸収しやすい。 従って、 このガラス部材を溶着しかつ封止する際における加熱時 間の短縮または加熱温度の低下を図ることができる。 更に、 赤外線ランプまたは レ一ザ一等の加熱手段によってガラス部材の所定部位のみをスポッ ト加熱するこ とができる。
管状ネック、 ステム及び排気管のいずれか一つが、 上記のような赤外線吸収ガ ラスから形成されている場合、 これを溶着しかつ封止する際に、 管状ネック内に 装着される電子銃に熱が伝わるのを防止することができる。 また、 インプレカソ —ド付き電子銃を装着する場合でも、 空冷装置を使用することなく、 力ソード材 料の酸化を抑えることが可能となる。 特に管状ネックとステムの溶着は、 電子銃 と近接する部分で行われるため効果的である。 更に、 管状ネックとステムの両方 を赤外線吸収ガラスから形成することが望ましい。
またパーナ一加熱の際における加熱部分の汚染の程度は、 加熱時間が長くなる ほど、 また加熱温度が高くなるほど、 大きくなる。 しかし、 ガラス部材が、 上記 のような赤外線吸収ガラスから形成されている場合、 大幅に時間短縮と温度低下 を図ることができるため、 加熱部分の汚染を抑えることができる。
本発明の陰極線管の製造方法は、 主要のガラス部材を赤外線吸収ガラスから形 成し、 そのガラス部材を主に赤外線を利用して加熱軟化させるため、 ガラス部材 の所定部位のみをスポッ ト加熱して溶着しかつ封止を行うことが可能である。 つまり従来のバーナーによる燃焼や電気抵抗を利用した加熱方法では、 加熱を 必要とする部分だけをスポッ ト加熱することが困難である。 すなわち、 その周辺 の加熱する必要のない部分まで加熱され、 またはガラス部材の固定治具および雰 囲気も加熱される。 従って、 無駄な熱量が必要となり、 しかも昇温速度または冷 却速度が制限されるため、 ガラス部材に大きな引っ張り歪が入りやすく、 破損の 原因となる恐れがある。
一方、 本発明のようにガラス部材を主に赤外線を利用して加熱軟化させる場合 には、 赤外線が照射されていない部分は直接の温度上昇はみられず、 また赤外線 吸収率の小さいガラスに赤外線を照射しても、 直接の温度上昇はみられない。 そのためガラス部材を赤外線吸収率の高い材質から形成し、 ハロゲンランプや キセノンランプ等の赤外線ランプから照射された赤外線をレンズやミラ一によつ て集光、 拡散させて必要な部分のみに適切な密度分布で照射することができる。 この結果、 必要な部分のみを短時間で加熱軟化することが可能となる。 更に、 バ ーナ一による燃焼加熱のようにガラス部材が汚染されることもない。 このように本発明の方法が、 外囲器を構成するガラス部材に対し、 赤外線を照 射し、 スポッ ト加熱することによって溶着や封止を行うため、 表示パネルとファ ンネルの溶着、 管状ネックとファンネルの溶着、 管状ネックとステムの溶着、 ス テムと排気管の溶着、 排気管の封止、 ファンネルへのアノードボタンの溶着 (封 着) に適用することができる。 従って、 従来の溶着、 封止方法に比べて、 大幅に 加熱作業の時間を短縮し、 かつ熱量を削減することが可能となる。 またインプレ 力ソード付き電子銃を用いた場合でも、 管状ネックとステムを溶着し、 または排 気管を封止する際に、 力ソード材料の酸化を防止することが可能となる。 特に管 状ネックとステムの溶着は、 電子銃と近接する部分で行われるため、 スポッ ト加 熱が可能な本発明の方法は、 管状ネックとステムの溶着に最も適している。 図面の簡単な説明
第 1図は、 陰極線管を示す説明図であり、 第 2図は、 管状ネックとステムとを 赤外線を利用して溶着する際の方法を示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。 第 1図に示すように陰極線管の外囲器は、 映像が映し出される表示用のパネル 1 0と、 管状のネック 1 1と、 パネル 1 0とネック 1 1とを接続する漏斗状のフ アンネル 1 2と、 ネック 1 1の開口端に溶着されるステム 1 3と、 ステム 1 3の 外面に溶着される排気管 1 4とから構成される。
通常、 パネル 1 0とファンネル 1 2の結合は、 溶着やフリッ トシールによって 行われ、 ファンネル 1 2とネック 1 1の結合は、 溶着によって行われる。 さらに ファンネル 1 2の所定箇所には、 アノードボタン 1 5も溶着 (封着) される。 ま たネック 1 1内には、 電子銃 1 6が装着され、 電子銃 1 6は内部リード 1 7でス テム 1 3と繋がっている。 ステム 1 3の外周面は、 ネック 1 1の開口端に溶着さ れ、 ステム 1 3の外面には、 排気管 1 4の一端が溶着されている。 また、 内部リ ―ド 1 7は、 ステム 1 3に封入された外部取り出しリード 1 8と繋がっている。 さらに排気管 1 4の他端は、 陰極線管をべ一キングしながら減圧排気した後、 封 止される。
尚、 図中には、 パネル 1 0の強度を保持し、 破損時の飛散を防止するための補 強バンド 2 0、 蛍光体 1 9からの蛍光の戻りを防止するためのアルミニウム膜 2 1、 電子線の照射位置を規定するシャ ドウマスク 2 2、 シャドウマスク 2 2を固 定するためのスタッ ドビン 2 3、 シャドウマスク 2 2の電子線による高帯電を防 ぎ、 外部に導通接地するための導電膜 2 4それぞれが示されている。
一般に陰極線管の外囲器を構成するパネル 1 0、 ネック 1 1、 ファンネル 1 2、 ステム 1 3、 および排気管 1 4はガラス部材である。 これらガラス部材を溶着し かつ封止するためには、 ガラス部材の所定箇所を加熱軟化させる必要がある。 本発明の陰極線管は、 外囲器を構成するガラス部材である管状ネック 1 1、 フ アンネル 1 2、 ステム 1 3、 および排気管 1 4が赤外線吸収ガラスから形成され ており、 かつ肉厚方向の波長 1 0 5 0 n mの赤外線透過率が 7 0 %以下である。 このため、 陰極線管は外囲器において熱線を吸収しやすく、 このガラス部材を溶 着したり、 封止する際の加熱時間の短縮や加熱温度の低下を図ることができる。 更に、 熱線を吸収しやすいという理由から赤外線ランプやレーザー等の加熱手段 によってガラス部材の所定部位のみをスポット加熱することができる。
上記説明では、 最良の形態としてガラス部材である管状ネック 1 1、 フアンネ ル 1 2、 ステム 1 3、 および排気管 1 4の全てが赤外線吸収ガラスから形成され るとしたが、 各ガラス部材のうちの少なくとも一つが赤外線吸収ガラスから形成 されていても十分な効果を発揮することができる。
まず、 本発明においてネックを赤外線吸収ガラスから形成する場合について説 明する。
ネックを赤外線吸収ガラスから形成する場合には、 波長 1 0 5 0 n mの赤外線 透過率が、 肉厚 2. 4 mmで、 6 0 %以下であることが好ましく、 より好ましく は 5 0 %以下、 さらに好ましくは 3 0 %以下であることが望ましい。
また一般にネック 1 1の内部に電子銃 1 6を挿入する場合、 電子銃 1 6が正確 な位置に配置されるように確認しながら作業を行う必要があるため、 一定以上の 可視光透過率を有することが望ましい。 そのためネック 1 1は、 可視光である 5 70 nmの波長における光透過率が、 肉厚 2. 4mm換算で、 10%以上、 好ま しくは 20%以上となるように形成される。
因みに一般に用いられているネック 1 1の平均肉厚は約 2. 4 mmであるが、 本発明のネックはこれに限定されるものではなく、 それより大きい、 例えば平均 肉厚が 3mm、 または小さい、 例えば平均肉厚が 2 mmのネックであってもよい。 尚、 ネックの溶着時間を短縮し、 または溶着温度を低下するためには、 ガラスの 粘度を下げれば良い。 しかし、 他の要求特性を維持したまま、 粘度だけを変化さ せることは非常に困難である。 しかもネックガラスの粘性を下げた場合にはこれ を既存のファンネルまたはステムと溶着する際に大きな応力が発生することにな り、 破損の原因となりやすい。
ネックに使用されるガラスの赤外線透過率を低下させるためには、 ガラス中に Fe 203を 0. 03〜10重量% (好ましくは 0. 05〜8重量%、 より好まし くは 0. 1〜7重量%、 さらに好ましくは 1〜7重量%) 含有させることが好ま しい。 更に、 Fe 203を還元させて Fe2 +の割合を増加させることがより効果的 である。 従って、 Fe2 +の含有量を 0. 003重量%以上、 または、 Fe2+/F e3+の比率を 0. 08以上にすることが好ましい。
ガラス中の F e2 +を増加させるためには、 金属 S i等の還元剤を含有させるこ とが好ましい。 還元剤の含有量としては、 0. 002〜0. 5重量%が適当であ る。 また還元剤を含有させた場合、 ネックの可視光域の光透過率を維持したまま、 赤外線域の光透過率を低下させることも可能となる。
ただし F e2+ZF e3+の比率を 0. 5より大きくしょうとすると、 還元をかな り強くする必要があり、 その結果、 ガラス中の PbOが金属化してブッ (スト一 ン) となり、 またはガラス組成が変動しやすくなるため好ましくない。
また本発明におけるネックは、 ? 0を20〜40重量%含有する赤外線吸収 ガラスから形成することが好ましい。 すなわち PbO量が 20重量%より少ない 場合、 ネックガラスとして十分な X線吸収係数が得られない。 すなわちこの場合 では 0. 6オングストロームの波長の X線に対する吸収係数が 80 cm— 1以上に ならず、 X線の透過量が多くなりすぎるので、 人体に悪影響を与える虞れが生じ る。 逆に PbO量が 40重量%より多い場合には、 ガラスの粘性が低くなりすぎ るので、 ネックを管状に成形するのが困難になる。
さらに本発明のネックは、 重量百分率で、 Pb〇 20~40%、 S i O2 3 8〜58%、 A 1203 0〜5%、 MgO 0〜5%、 C a 0 0〜6%、 S r 0 0〜9%、 BaO 0〜9%、 Na 20 0〜5%、 K20 6〜15%、 S b2O3 0~1%、 Fe203 0. 03〜: L 0 %の組成を有する赤外線吸収ガラ スから形成されることが好ましい。
このようにガラス中の S i 02、 A 12O3、 MgO、 C aO、 S r 0、 B a 0、 Na20、 K20、 S b203および F e203の含有量を限定した理由は、 次のとお りである。
すなわち S i 02は、 ガラスのネッ トワークフォーマ一となる成分である。 しか し、 S i 02が 38%より少ない場合、 ガラスの粘度が低くなるため成形が困難と なる一方、 58%より多い場合には、 ガラスの熱膨張係数が低くなりすぎるので、 ファンネルガラスの熱膨張係数と整合しなくなる。
Α12Ο3も、 ガラスのネット トワークフォーマーとなる成分である。 しかし、 5%より多い場合にはガラスが失透しやすくなるので成形が困難となると共に、 熱膨張係数も低くなりすぎる。
MgOと CaOとは、 いずれもガラスを溶融しやすくすると共に、 熱膨張係数 と粘度を調整する成分である。 しかし、 MgOが 5%より多い場合、 または Ca 0が 6%より多い場合には、 ガラスが失透しやすくなるので成形が困難となる。
SrOと BaOとは、 いずれもガラスを溶融しやすくすると共に、 熱膨張係数 と粘度を調整し、 さらに X線吸収能を高める成分である。 しかし、 各々が 9%よ り多い場合には、 ガラスが失透しやすくなるので成形が困難となる。
Na20は、 熱膨張係数と粘度を調整する成分である。 しかし、 これが 5%より 多い場合には、 粘度が低くなりすぎるので成形が困難となる。
K20も、 Na20と同様、 熱膨張係数と粘度を調整する成分である。 しかし、 これが 6%より少ない場合には、 熱膨張係数が低くなりすぎ、 15%より多い場 合には、 粘度が低くなりすぎる。
Sb203は、 清澄剤として使用できる。 しかし、 これが 1%より多いと、 ガラ スが失透しやすくなるので成形が困難となる。 F e 203は、 ガラスの赤外線透過率を下げる成分である。 しかし、 これが 0. 0 3 %より少ない場合には、 赤外線透過率を下げる効果が小さくなる。 一方、 F e 203が 1 0 %より多い場合には、 ガラスが失透しやすくなるので成形が困難と なると共にネックが黄褐色に着色し、 可視光域における光透過率が大幅に低下す る。 さらにこの場合には、 溶融ガラスと耐火物との界面にリューサイ トと呼ばれ る結晶が析出するので、 この結晶に起因してガラスの機械的強度が低下しやすく なる。
次に本発明において、 ステムまたは排気管を赤外線吸収ガラスから形成する場 合について説明する。
ステムまたは排気管に形成されたガラスは、 波長 1 0 5 0 n mの赤外線透過率 が、 ガラス肉厚 1 . 5 mmで、 6 0 %以下、 好ましくは 5 0 %以下であることが 望ましい。
尚、 ステムの溶着時間を短縮しまたは溶着温度を低下するためには、 また排気 管の封止時間を短縮しまたは封止温度を低下するためには、 それらのガラスの粘 度を下げれば良い。 しかし、 他の要求特性を維持したまま、 粘度だけを変化させ ることは非常に困難である。 仮に粘性だけを変化させたステムガラスを既存のネ ックと溶着する場合には、 ガラスが固化する際の粘性カーブの差によって大きな 応力が発生する。 従って、 この溶着は破損の原因となりやすい。
ステムまたは排気管に使用されるガラスの赤外線透過率を低下させるためには、 ガラス中に F e 203を 0. 0 5〜1 0重量% (好ましくは 0. 1 ~ 8重量%、 よ り好ましくは 0. 2〜5重量%) 含有させることが好ましい。 さらに F e 3 +を還 元させて F e 2 +の割合を増加させることがより効果的なので、 F e 2 +の含有量を 0. 0 0 5重量%以上とすること、 または、 F θ ΖΡ ε の比率を 0. 0 8以 上にすることが好ましい。
ガラス中の F e 2 +を増加させるためには、 金属 S i等の還元剤を含有させるこ とが好ましい。 この場合、 還元剤の含有量としては、 0. 0 0 2〜0. 5重量% が適当である。 また還元剤を含有させることは、 ステムおよび排気管の可視光城 の光透過率を 3 0 %以上にして透明性を維持したまま、 赤外線域の光透過率を低 下させることが可能となるため、 好ましい。 ただし Fe2+ノ Fe3 +の比率が 0. 5より大きくなつた場合、 還元がかなり強 くなる。 その結果、 ガラス中の PbOが金属化してブッ (ストーン) となったり、 ガラス組成が変動しゃすくなるため好ましくない。
本発明によるステム及び排気管それぞれは、 重量百分率で、 S i〇2 48〜6 8%、 A 1203 0-5%, PbO 18〜40%、 Na2O 5〜15%、 K2 Ο 0〜6%、 S b203 0〜1%、 Fe203 0. 05〜: L 0%の組成を有す る赤外線吸収ガラスから形成されることが好ましい。 更に好ましい組成は、 重量 百分率で、 S i 02 50〜66%、 Α12Ο3 0. l〜4%、 PbO 20~3 8%、 Na 20 6〜14%、 K20 1〜5%、 S b203 0〜0. 6%、 F e 203 0. 2〜5%である。
このようにガラス中の S i 02、 A 1203、 PbO、 Na20、 K20、 S b20 3および F e 203の含有量を限定した理由は、 次のとおりである。
すなわち S i 02は、 ガラスのネッ トワークフォーマーとなる成分である。 しか し、 48%より少ない場合にはガラスの粘度が低くなるため成形が困難となり、 68%より多い場合にはガラスの熱膨張係数が低くなりすぎて、 既存のガラスの 熱膨張係数と整合せず、 溶着不良が発生しやすくなる。
A 1203も、ガラスのネッ トワークフォーマ一となる成分である。 しかし、 5% より多い場合にはガラスが失透しやすく、 成形が困難となると共に、 熱膨張係数 も低くなりすぎる。
PbOは、 ガラスの X線吸収能、 電気絶縁性及び熱加工性を向上させるための 成分である。 しかし、 18%より少ない場合には十分な X線吸収能を得ることが 困難になり、 40%より多い場合には十分な電気絶縁性または熱加工性を得るこ とが困難になる。
Na20は、 熱膨張係数と粘度を調整する成分である。 しかし、 5%より少ない 場合にはガラスの熱膨張係数が低くなりすぎて、 既存のガラスの熱膨張係数と整 合しなくなり、 15%より多い場合には粘度が低くなりすぎて、 成形が困難とな る。
K20も、 Na20と同様、 熱膨張係数と粘度を調整する成分である。 しかし、 6%より多い場合には粘度が低くなりすぎて成形が困難となり、 また、 ガラスの 電気抵抗が低くなるので、 絶縁破壊等の問題が起こりやすくなる。
Sb203は、 清澄剤として使用できる。 しかし、 1 %より多い場合にはガラス が失透しやすく、 成形が困難となる。
Fe 203は、 ガラスの赤外線透過率を下げる成分である。 しかし、 0. 05% より少ない場合には赤外線透過率を下げる効果が小さく、 10%より多い場合に はガラスが失透しやすく、 成形が困難となる。
次に本発明において、 ファンネルを赤外線吸収ガラスから形成する場合につい て説明する。
ファンネルを赤外線吸収ガラスから形成する場合には、 波長 1050 nmの赤 外線透過率が、 ガラス肉厚 1 Ommで 60%以下、 好ましくは 50%以下、 より 好ましくは 30 %以下であることが望ましい。
因みに上記のようにファンネルの赤外線透過率は、 肉厚 1 Ommを基準にして 規定した。 一般に、 市販されているファンネルの肉厚は、 サイズによって様々で あり、 平均肉厚が 2 Ommの大型のものおよび平均肉厚が 1 mmの小型のものが 存在している。 しかし、 本発明におけるファンネルは、 これら全てのサイズのフ ァンネルに適用される。
尚、 ファンネルの溶着時間を短縮したり、 溶着温度を低下するには、 ガラスの 粘度を下げれば良い。 しかし、 他の要求特性を維持したまま、 粘度だけを変化さ せることは非常に困難である。 しかもファンネルガラスの粘性だけを変化させ、 これを既存のネックと溶着する際には、 ガラスが固化する際の粘性カーブの差に よって大きな応力が発生する。 従って、 粘度を変化させた溶着は破損の原因とな りやすい。
ファンネルに使用されるガラスの赤外線透過率を低下させるためには、 ガラス 中に Fe 203を 0. 2〜: 10重量% (好ましくは 0. 5〜8重量%、 より好まし くは 1~5重量%) 含有させることが好ましい。 さらに効果的にするには、 Fe3 +を還元させて Fe2 +の割合を増加させれば良い。 従って、 Fe2 +の含有量を 0. 015重量%以上とすること、 または、 重量比で Fe2+ノ Fe3 +の比率を 0. 0 8以上にすることが好ましい。
ガラス中の F e 2 +を増加させるためには、 金属 S i等の還元剤を含有させるこ とが好ましい。 この場合、 還元剤の含有量としては、 0. 002〜0. 5重量% が適当である。 また還元剤を含有させた場合には、 ファンネルの可視光域の光透 過率を 30%以上にして透明性を維持したまま、 赤外線域の光透過率を低下させ ることも可能となる。
ただし Fe2+ZFe3 +の比率を 0. 5より大きくしょうとすると、 還元をかな り強くする必要がある。 その結果、 ガラス中の PbOが金属化してブッ (スト一 ン) となるため、 またはガラス組成が変動しやすくなるため好ましくない。
また本発明におけるファンネルは、 P bOを 10〜30重量%含有する赤外線 吸収ガラスから形成することが好ましい。 すなわち P b 0量が 10重量%ょり少 ないと、 ファンネルガラスとして十分な X線吸収係数、 すなわち 0. 6オングス トロームの波長の X線に対する吸収係数が 40 cm—1以上にならない。 従って、 X線の透過量が多くなりすぎるので、 人体に悪影響を与える虞れが生じる。 逆に PbO量が 30重量%より多い場合には、 ガラスの粘性が低くなりすぎるので、 ファンネルに成形するのが困難になる。
本発明のファンネルは、 重量百分率で、 S i 02 48〜58%、 Α12Ο3 0. 5〜6%、 PbO 10〜30%、 Mg 0 0〜5%、 C a 0 0〜6%、 S r 0 0〜9%、 B a 0 0〜9%、 Na 20 3~9%、 K20 4〜11%、 S b203 0〜1%、 Fe203 0. 2 ~ 10 %の組成を有する赤外線吸収ガラス から形成されることが好ましい。 更に、 好ましくは重量百分率で S i 02 49〜 57%、 A 1203 1~5%, PbO 15〜27%、 MgO 0〜4%、 C a 0 1〜5%、 SrO 0〜4%、 B a 0 0〜4%、 Na20 4〜8%、 K2 0 5〜: L 0%、 Sb203 0〜0. 6%、 F e 203 1〜5%の組成を有する ことである。
このようにガラス中の S i 02、 A 1203、 PbO, MgO, C a 0、 S r 0、 BaO、 Na20、 K20、 S b 2 O 3および F e 203の含有量を限定した理由は、 次のとおりである。
すなわち S i 02は、 ガラスのネッ トワークフォーマーとなる成分である。 しか し、 48%より少ない場合にはガラスの粘度が低くなるため成形が困難となり、 58 %より多い場合にはガラスの熱膨張係数が低くなりすぎるので、 ネックガラ スの熱膨張係数と整合しなくなる。
A 1203も、 ガラスのネットワークフォーマーとなる成分である。 しかし、 0. 5%より少ない場合には、 ガラスの粘度が低くなるため成形が困難となり、 6% より多い場合にはガラスが失透しやすく、 成形が困難となると共に、 熱膨張係数 が低くなりすぎる。
MgOと CaOとは、 いずれもガラスを溶融しやすくすると共に、 熱膨張係数 と粘度を調整する成分である。 しかし、 MgOが 5%より多くなり、 または Ca 0が 6%より多くなる場合にはガラスが失透しやすく成形が困難となる。
SrOと BaOとは、 いずれもガラスを溶融しやすくすると共に、 熱膨張係数 と粘度を調整し、 さらに X線吸収係数を高める成分である。 しかし、 各々が 9% より多い場合にはガラスが失透しやすく、 成形が困難となる。
Na20は、 熱膨張係数と粘度を調整する成分である。 しかし、 3%より少ない と場合にはガラスの熱膨張係数が低くなりすぎるので、 ネックガラスの熱膨張係 数と整合しなくなり、 9%より多い場合には粘度が低くなりすぎるので、 成形が 困難となる。
K20も、 Na20と同様、 熱膨張係数と粘度を調整する成分である。 しかし、 4 %より少ない場合にはガラスの熱膨張係数が低くなりすぎるので、 ネックガラ スの熱膨張係数と整合しなくなり、 1 1%より多い場合には粘度が低くなりすぎ るので、 成形が困難となる。
Sb23は、 清澄剤として使用できる。 しかし、 1%より多い場合にはガラス が失透しやすく、 成形が困難となる。
Fe23は、 ガラスの赤外線透過率を下げる成分である。 しかし、 0. 2%よ り少ない場合には赤外線透過率を下げる効果が小さく、 10%より多い場合には ガラスが失透しやすく、 成形が困難となる。
以下、 本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
表 1はネックに用いられるガラスの実施例 (試料 No. 1〜5) を示すもので あり、 表 2はネックに用いられるガラスの比較例 (試料 No. 6〜8) を示すも のである。
Figure imgf000016_0001
ム εοο/ooduyjod S£89f/00 OM [表 2]
Figure imgf000017_0001
表 1および表 2中の各試料は、 次のようにして調製した。
まず表中のガラス組成 (重量%) となるように調合した原料バッチを白金坩堝 に入れ、 約 1480でで 4時間溶融した。 尚、 均質なガラスを得るため、 途中で 白金攪拌棒を使って 3分間攪拌して脱泡を行った。 その後、 溶融ガラスを金型に 流し出し、 所定形状に成形した後、 徐冷した。
こうして得られた各試料の F e 2+量、 Ρ ε ,Ρ ε の比率、 赤外線透過率、 軟化変形時間及び X線吸収係数を調べ、 表に示した。
表から明らかなように、 実施例である No. 1〜5の各試料は、 Fe 203量が 0. 30重量%以上、 62+量が0. 0300重量%以上、 Fe2+ZFe3 +の比 が 0. 13以上であり、 赤外線透過率が 0. 2~68. 0%であるため、 軟化変 形時間が 170秒以内であった。 またこれらの各試料の X線吸収係数は 92 cm一 1以上であった。 さらに No. 5の試料について、 570 nmの波長における可視 光透過率 (肉厚 2. 4mm) を測定したところ、 21%であった。
それに対し、 比較例である No. 6の試料は、 F e 203量が 0. 02重量%と 少なく、 ? 62+量が0. 0008重量%と少なく、 F e 2+/F e 3 +の比が 0. 0 6と小さく、 赤外線透過率が 90. 1%と高いため、 軟化変形時間が 178秒と 長かった。
また No. 7の試料は、 Fe 203量が 0. 02重量%と少なく、 F e 2+量が 0. 0014重量%と少なく、 赤外線透過率が 89. 9%と高いため、 軟化変形時間 が 176秒と長かった。
さらに No. 8の試料は、 Fe2+量が 0. 0020重量%と少なく、 FeS+Z Fe3 +の比が 0. 06と小さく、 赤外線透過率が 88. 4%と高いため、 軟化変 形時間が 173秒と長かった。
上記の結果から、 実施例の各試料から作製したネックは、 比較例の各試料から 作製したネックに比べて、 ステムとの溶着温度を低下したり、 溶着時間を短縮で きることが明らかである。
次に実施例である試料 No. 4の組成を有するガラスを周知のダンナー法によ つて管状に成形した後、 これを切断加工することによってネックを作製してから、 このネック内にインプレカソ一ド付き電子銃を装着し、 バーナー加熱によって空 冷することなく、 ステムを溶着したところ、 電子銃のェミッション特性を劣化す ることなく、 良好に溶着することができた。
表 3はステム及び排気管に用いられるガラスの実施例 (試料 No. 9〜13) を示すものであり、 表 4は比較例 (試料 No. 14〜1 6) を示すものである。
[表 3 ]
Figure imgf000019_0001
表 3および表 4中の各試料は、 次のようにして調製した。
まず表中のガラス組成 (重量%) となるように調合した原料バッチを白金坩堝 に入れ、 約 1480°Cで 4時間溶融した。 尚、 均質なガラスを得るため、 途中で 白金撹拌棒を使って 3分間撹拌して脱泡を行った。 その後、 溶融ガラスを金型に 流し出し、 所定形状に成形した後、 徐冷した。
こうして得られた各試料の Fe2+量、 Fe2+/Fe3 +の比率、 赤外線透過率及 び軟化変形時間を調べ、 表に示した。
表から明らかなように、 実施例である No. 9~13の各試料は、 Fe23量 が 0. 1重量%以上、 ?62+量が0. 008重量%以上、 Fe2+ZFe3 +の比が 0. 1 1以上であり、 赤外線透過率が 2〜69%であるため、 軟化変形時間が 1 65秒以内であった。
それに対し、 比較例である No. 14の試料は、 F e 203量が 0. 02重量%、 Fe2+量が 0. 0007重量%と少なく、 Fe2+ Fe3 +の比が 0. 05と小さ く、 赤外線透過率が 90%と高いため、 軟化変形時間が 185秒と長かった。 また No. 15の試料は、 623量が0. 02重量%、 62+量が0. 00 1重量%と少なく、 赤外線透過率が 87%と高いため、 軟化変形時間が 182秒 と長かった。
さらに No. 16の試料は、 Fe2+量が0. 0014重量%と少なく、 Fe2 + ZFe3 +の比が 0. 05と小さく、 赤外線透過率が 88%と高いため、 軟化変形 時間が 183秒と長かった。
上記の結果から、 実施例の各試料から作製したガラスは、 比較例の各試料から 作製したガラスに比べて、 溶着温度および封止温度を低下し、 また溶着時間およ び封止時間を短縮できることが明らかである。
次に実施例である試料 No. 10の組成を有するガラスを周知のダンナー法に よって管状に成形した後、 これを熱加工することによってステムと排気管を作製 した。 また表 1の試料 No. 5の組成を有するガラスからネックも作製し、 これ らのステム、 排気管、 ネックを用いて陰極線管を作製した。 尚、 パネルとしては、 日本電気硝子株式会社製 PT— 28を用い、 ファンネルとしては、 日本電気硝子 株式会社製 FT— 22 Hを用いた。
上記の陰極線管は、 電子銃としてインプレカソード付き電子銃を用い、 これを ネック内に装着した後、 空冷することなく、 バーナーによる燃焼加熱で、 ネック とステムを溶着したが、 電子銃のェミッション特性を劣化することなく、 良好に 溶着することができた。 さらに陰極線管を減圧排気した後、 排気管をバーナーに よる燃焼加熱で封止したが、 電子銃のェミッション特性を劣化することなく、 良 好に封止することができた。
また上記のバーナー加熱に代えて、 赤外線ランプによる加熱で各ガラス部材の 溶着を行った。 すなわちパネルとファンネルとの結合は、 フリッ トシールによつ て行ったが、 ファンネルとネックとの結合、 ネックとステムとの結合、 ステムと 排気管との結合は、 赤外線を所定箇所に照射し、 加熱軟化させて溶着することに よって行った。 またファンネルへのアノードボタンの溶着および排気管の封止も、 赤外線加熱によって行った。
以下、 ネックとステムとを赤外線を用いて溶着する方法について第 2図を用い て詳述する。
まずネック 1 1の近傍に、 赤外線ランプ 2 5とミラー 2 6を配置し、 内部に電 子銃 1 6が装着されたネック 1 1の開口端に対し、 予め排気管 1 4が溶着された ステム 1 3を接触させ、 その状態で赤外線ランプ 2 5から赤外線を照射した。 こ の結果、 赤外線がミラ一 2 6で集光されてネック 1 1とステム 1 3との接触部に 照射されるスポッ ト加熱が行われた。 ついで、 ネック 1 1を軸方向に回転させる ことによって、 その全周に亘つて赤外線が照射されることにより、 ガラスが加熱 軟化し、 ネック 1 1とステム 1 3とが完全に溶着された。 この時、 電子銃 1 6の カソ一ドの温度を測定したところ、 6 0 0 °Cに達することはなかった。
表 5は、 ファンネルに用いられるガラスの実施例 (試料 N o . 1 7 ~ 2 1 ) を 示すものであり、 表 6は比較例 (試料 N o . 2 2〜2 4 ) を示すものである。
oz
Figure imgf000022_0001
[s拏] Z,e00/00df/X3d S£89画 O [表 6]
Figure imgf000023_0001
表 5および表 6中の各試料は、 次のようにして作製した。
まず表中のガラス組成 (重量%) となるように調合した原料バッチを白金坩堝 に入れ、 約 1500でで 4時間溶融した。 尚、 均質なガラスを得るため、 途中で 白金撹拌棒を使って 3分間撹拌して脱泡を行った。 その後、 溶融ガラスを金型に 流し出した後、 徐冷した。
こうして得られた各試料の F e2+量、 F e2+ZFe3 +の比率、 赤外線透過率、 軟化変形時間および X線吸収係数を調べ、 表に示した。
表から明らかなように、 実施例である No. 17〜21の各試料は、 Fe203 量が 0. 2重量%以上、 ?62+量が0. 016重量%以上、 Fe2+ZFe3 +の比 が 0. 1 1以上であり、 赤外線透過率が 1 ~65%であるため、 軟化変形時間が 175秒以内であった。 またこれらの試料の X線吸収係数は 61 cm一1以上であ つた。
それに対し、 比較例である No. 22の試料は、 F e 203量が 0. 1重暈%、 F e2+量が 0. 004重量%と少なく、 F e e 3 +の比が 0. 06と小さく、 赤外線透過率が 78%と高いため、 軟化変形時間が 190秒と長かった。
また No. 23の試料は、 Fe23量が 0. 1重量%、 62+量が0. 008 重量%と少なく、 赤外線透過率が 73%と高いため、 軟化変形時間が 186秒と 力、つた。
さらに No. 24の試料は、 62+量が0. 006重量%と少なく、 Fe2+/ ? 63 +の比が0. 06と小さく、 赤外線透過率が 71%と高いため、 軟化変形時 間が 184秒と長かった。
上記の結果から、 実施例の各試料から作製したファンネルは、 比較例の各試料 から作製したファンネルに比べて、 ネックとの溶着温度を低下し、 または溶着時 間を短縮できることが明らかである。
次に実施例である試料 No. 17の組成を有するガラスを、 周知のプレス成形 法によりファンネル形状に成形した後、 赤外線ランプを用いて既存のネックガラ スと溶着したところ、 ガラスからの揮発物が付着することなく、 良好に溶着一体 化することができた。
尚、 各表中の Fe2+量と F e S+ZFe の比率は、 硫酸分解、 塩酸融解による 化学分析値によって求めたものである。 また赤外線透過率は、 各試料を板状に成 形し、 所定の肉厚 (ネック用ガラスは 2. 4mm、 ステム及び排気管用ガラスは 1. 5 mm. ファンネル用ガラスは 10 mm) となるように光学研磨した後、 可 視 ·赤外分光光度計によって、 1050 nmの波長の光透過率を測定したもので あ 。
さらに軟化変形時間は、 各試料を 6 ø X 100mmの大きさのムク棒に加工し てから電気炉中に吊し、 その長手方向の中心部 2 cmを所定の温度で加熱し、 ム ク棒が軟化変形して全長 1000mmまで伸びる時間を測定したものである。 上 記所定の温度は、 ネック用、 ステム用、 排気管用ガラスでは 750°C、 またファ ンネル用ガラスでは 700°Cである。
また X線吸収係数は、 ガラス組成と密度に基づいて、 0. 6オングストローム の波長に対する吸収係数を計算して求めたものである。 産業上の利用の可能性
以上のように、 本発明にかかる陰極線管は、 ファンネル、 ネック、 ステム及び 排気管のうちの少なくとも一つが熱線を吸収しやすく、 加熱することによって軟 化変形しやすいため、 溶着や封止を行う際の加熱時間の短縮や加熟温度の低下を 図ると共に、 赤外線ランプやレーザ一等によってスポッ ト加熱するのに適してい 従って、 力ソード材料としてバリウムを使用した一般の電子銃のみならず、 ィ ンプレカソ一ド付き電子銃を装着する場合でも、 空冷装置を使用せずに電子銃の ェミッション特性を劣化させることなく、 溶着や封止を行うことができる。
また本発明にかかる陰極線管の製造方法は、 ファンネル、 ネック、 ステム及び 排気管の少なくとも一つが熱線を吸収しやすく、 赤外線によってガラス部材の所 定部位のみをスポッ ト加熱して溶着および封止を行うことができるため、 インプ レカソ一ド付き電子銃を装着する場合でも、 空冷装置を使用せずに電子銃のエミ ッシヨン特性を劣化させることなく、 溶着や封止を行うのに適している。 さらに 従来のバーナーによる燃焼加熱のように加熱部を汚染することもない。 従って本 発明による方法は、 高温に曝されるとエミッション特性が劣化しやすいィンプレ カソ一ド付き電子銃を使用した力ラー陰極線管のネックとステムとの溶着に好適 である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 外囲器を構成するパネル、 ファンネル、 ネック、 ステム及び排気管がガラス 部材により形成される陰極線管において、 ファンネル、 ネック、 ステム及び排気 管のうち少なくとも一つのガラス部材が赤外線吸収ガラスから形成され、 肉厚方 向の波長 1050 nmの赤外線透過率が 70%以下であることを特徴とする陰極
2. ネックが、 赤外線吸収ガラスから形成され、 波長 1050 nmの赤外線透過 率が、 ガラス肉厚 2. 4 mmで 60%以下であることを特徴とする請求項 1記載 の陰極線管。
3. ネックが、 6203を0. 03〜 10重量%含有する赤外線吸収ガラスから 形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
4. ネックが、 62 +を0. 003重量%以上含有する赤外線吸収ガラスから形 成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
5. ネックが、 重量比で、 Fe2+ZFe3 +の比率が、 0. 08以上の赤外線吸収 ガラスから形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
6. ネックが、 PbOを 20〜40重量%含有し、 0. 6オングストロームの波 長の X線に対する吸収係数が 80 cm一1以上である赤外線吸収ガラスから形成さ れてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
7. ネックが、 重量百分率で、 PbO 20〜40%、 S i O2 38〜58%、 A 1203 0〜5%、 MgO 0〜5%、 CaO 0〜6%、 SrO 0-9%, B a O 0〜9%、Na2O 0〜5%、K2O 6〜15%、 Sb203 0〜1%、 Fe203 0. 03〜 10%の組成を有する赤外線吸収ガラスから形成されてな ることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
8. ステム及び排気管の少なくとも一方が、 赤外線吸収ガラスから形成され、 波 長 1050 nmの赤外線透過率が、 ガラス肉厚 1. 5 mmで 60%以下であるこ とを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
9. ステム及び排気管の少なくとも一方が、 6203を0. 05〜10重量%含 有する赤外線吸収ガラスから形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰 極線管。
10. ステム及び排気管の少なくとも一方が、 Fe2 +を 0. 005重量%以上含 有する赤外線吸収ガラスから形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰 極線管。
1 1. ステム及び排気管の少なくとも一方が、 重量比で、 Fe2+ZFe3 +の比率 が、 0. 08以上の赤外線吸収ガラスから形成されてなることを特徴とする請求 項 1記載の陰極線管。
12. ステム及び排気管の少なくとも一方が、 重量百分率で、 S i 02 48〜6 8%、 A 1203 0〜5%、 PbO 18〜40%、 Na2O 5~15%、 K2 Ο 0〜6%、 Sb203 0〜1%、 F e 203 0. 05〜; 10%の組成を有す る赤外線吸収ガラスから形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線 管。
13. ファンネルが、 赤外線吸収ガラスから形成され、 波長 1050nmの赤外 線透過率が、 ガラス肉厚 10mmで 60%以下であることを特徴とする請求項 1 記載の陰極線管。
14. ファンネルが、 Fe 203を、 0. 2〜 10重量%含有する赤外線吸収ガラ スから形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
15. ファンネルが、 Fe2 +を、 0. 015重量%以上含有する赤外線吸収ガラ スから形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
16. ファンネルが、 重量比で、 62+ノ 63 +の比率が、 0. 08以上の赤外 線吸収ガラスから形成されてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
17. ファンネルが、 P bOを 10〜30重量%含有し、 0. 6オングストロー ムの波長の X線に対する吸収係数が 40 cm一1以上であることを特徴とする請求 項 1記載の陰極線管。
18. ファンネルが、 重量百分率で、 S i 02 48〜58%、 A 1203 0. 5 〜6%、 PbO 10〜30%、MgO 0〜5%、 CaO 0〜6%、 S rO 0 ~9%、BaO 0~9%、Na2O 3〜9%、K20 4〜: l l%、Sb203 0 〜1%、 F e203 0. 2〜10%の組成を有する赤外線吸収ガラスから形成さ れてなることを特徴とする請求項 1記載の陰極線管。
19. パネル、 ファンネル、 ネック、 ステム及び排気管の中のガラス部材を加熱 軟化させて溶着および封止を行う陰極線管の製造方法において、 前記ファンネル、 ネック、 ステム及び排気管のうち少なくとも一つのガラス部材を赤外線吸収ガラ スから形成し、 そのガラス部材を主に赤外線を利用して加熱軟化させることを特 徴とする陰極線管の製造方法。
20. 赤外線の発光源に赤外線ランプを使用することを特徴とする請求項 19記 載の陰極線管の製造方法。
21. 赤外線の集光及び拡散にレンズ及びミラ一を使用することを特徴とする請 求項 19記載の陰極線管の製造方法。
PCT/JP2000/000378 1999-02-01 2000-01-26 Tube cathodique et son procede de fabrication WO2000046835A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020017009663A KR20010101901A (ko) 1999-02-01 2000-01-26 음극선관 및 그 제조방법
EP00901900A EP1152450A4 (en) 1999-02-01 2000-01-26 CATHODE RAY TUBE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/23889 1999-02-01
JP2388999 1999-02-01
JP11/114823 1999-04-22
JP11482399 1999-04-22
JP11/127607 1999-05-07
JP11127607A JP2000323034A (ja) 1999-05-07 1999-05-07 陰極線管ガラスの加熱方法
JP11/129468 1999-05-11
JP12946899 1999-05-11
JP11132684A JP2000323071A (ja) 1999-05-13 1999-05-13 陰極線管用ファンネルガラス
JP11/132684 1999-05-13
JP11/231059 1999-08-18
JP23105999A JP2001006581A (ja) 1999-02-01 1999-08-18 陰極線管用ネックガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000046835A1 true WO2000046835A1 (fr) 2000-08-10

Family

ID=27549130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/000378 WO2000046835A1 (fr) 1999-02-01 2000-01-26 Tube cathodique et son procede de fabrication

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1152450A4 (ja)
KR (1) KR20010101901A (ja)
CN (1) CN1339170A (ja)
WO (1) WO2000046835A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1275621A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-15 Nippon Electric Glass Co., Ltd Method of producing CRT funnel glass suitable for glass recycling, and CRT funnel glass
EP2970430A4 (en) * 2013-03-15 2017-01-11 Bayer HealthCare LLC Recombinant factor viii formulations

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859309B2 (en) * 2001-12-19 2005-02-22 3M Innovative Properties Company Optical filters for manipulating spectral power distribution in accelerated weathering devices
CN111517640B (zh) * 2020-06-30 2021-03-02 成都光明光电股份有限公司 环保玻璃材料

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49119486A (ja) * 1973-03-19 1974-11-14
JPS52154337A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Hitachi Ltd Glass stem for cathode-ray tube
JPS6046947A (ja) * 1983-08-24 1985-03-14 Toshiba Glass Co Ltd 環形螢光ランプ用ガラス
JPS63181237A (ja) * 1987-01-23 1988-07-26 Hitachi Ltd 陰極線管処理用加熱炉
JPH0574344A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Hitachi Ltd 陰極線管製造用加熱冷却炉

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3445256A (en) * 1964-11-02 1969-05-20 Corning Glass Works Infrared absorptive sealing glass
JPH0646947A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Tsuneo Masuda 御 守
DE69909428T2 (de) * 1998-09-04 2003-12-24 Nippon Electric Glass Co Halsteil und trichterteil von pbo enthaltenden kathodenstrahlröhrenkolben

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49119486A (ja) * 1973-03-19 1974-11-14
JPS52154337A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Hitachi Ltd Glass stem for cathode-ray tube
JPS6046947A (ja) * 1983-08-24 1985-03-14 Toshiba Glass Co Ltd 環形螢光ランプ用ガラス
JPS63181237A (ja) * 1987-01-23 1988-07-26 Hitachi Ltd 陰極線管処理用加熱炉
JPH0574344A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Hitachi Ltd 陰極線管製造用加熱冷却炉

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1152450A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1275621A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-15 Nippon Electric Glass Co., Ltd Method of producing CRT funnel glass suitable for glass recycling, and CRT funnel glass
US6820443B2 (en) 2001-07-13 2004-11-23 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method of producing CRT funnel glass suitable for glass recycling, and CRT funnel glass
EP2970430A4 (en) * 2013-03-15 2017-01-11 Bayer HealthCare LLC Recombinant factor viii formulations
AU2014237111B2 (en) * 2013-03-15 2018-06-21 Bayer Healthcare Llc Recombinant factor VIII formulations

Also Published As

Publication number Publication date
EP1152450A4 (en) 2004-04-14
CN1339170A (zh) 2002-03-06
EP1152450A1 (en) 2001-11-07
KR20010101901A (ko) 2001-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0603933B1 (en) Glass composition suitable for use in electric lamps, stem manufactured from this glass composition and fluorescent lamp having a lamp envelope of this glass composition
JP4159708B2 (ja) ランプ用ガラス組成物、ランプ用ステムおよびランプ用バルブ
US6391809B1 (en) Copper alumino-silicate glasses
US4737685A (en) Seal glass composition
GB1568761A (en) Glass compositions
JPS624336B2 (ja)
US6727198B1 (en) Infrared absorbing glass for reed switch
WO2000046835A1 (fr) Tube cathodique et son procede de fabrication
US4409516A (en) Rounded end halogen lamp with exhaust tube having different glass
KR20050059323A (ko) 유도 가열을 사용하여 광 장치 부품 어셈블리를 솔더 유리프리폼을 가지고 밀봉하는 방법
JP2000007373A (ja) 排気管用ガラス及び排気管
US6674001B2 (en) Solder glass and electrical device employing same
TW460892B (en) Cathod ray tube and the manufacture method
JP2001148225A (ja) 陰極線管及び陰極線管の製造方法
KR102556700B1 (ko) 금속-세라믹 접합을 통합 밀봉 방법
JP4724252B2 (ja) ランプ用ガラス組成物、ランプ用ガラス部品、ランプ及び照明装置
KR102556704B1 (ko) 석영 유리 및 텅스텐의 이종접합을 통합 밀봉 방법
JP2001028249A (ja) 陰極線管用ガラス
US6935138B2 (en) Infra-red absorption glass for a reed switch
JP2001052632A (ja) 陰極線管用ネックガラス
JP2008024564A (ja) ランプ用ガラスの製造方法、ランプ用ガラス、ランプ用ガラス管およびランプ
JP2001270734A (ja) 陰極線管用ガラス、ネック管及びステム
JP2001312966A (ja) 陰極線管及び陰極線管の製造方法
JP2000323034A (ja) 陰極線管ガラスの加熱方法
JP4348735B2 (ja) 照明用ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00803318.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09890448

Country of ref document: US

Ref document number: 1020017009663

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000901900

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000901900

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017009663

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000901900

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020017009663

Country of ref document: KR