WO2000026911A1 - Dispositif et procede d'emission/reception de donnees - Google Patents

Dispositif et procede d'emission/reception de donnees Download PDF

Info

Publication number
WO2000026911A1
WO2000026911A1 PCT/JP1999/006101 JP9906101W WO0026911A1 WO 2000026911 A1 WO2000026911 A1 WO 2000026911A1 JP 9906101 W JP9906101 W JP 9906101W WO 0026911 A1 WO0026911 A1 WO 0026911A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
list
management information
data
content
objects
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/006101
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Muraki
Satoshi Kondo
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US09/581,222 priority Critical patent/US6429364B1/en
Priority to EP99951205A priority patent/EP1067543A4/en
Publication of WO2000026911A1 publication Critical patent/WO2000026911A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Definitions

  • the present invention relates to a data transmission / reception apparatus and method for transmitting / receiving data recorded on a recording medium such as an optical disk or a magnetic tape via a digital interface.
  • the IEEE1394 system has received attention as a serial transmission method for digital data.
  • the IE 1394 system can be used not only for transmitting computer data by the conventional SCS I system or the like, but also for transmitting AV data.
  • the IEEE1394 system defines two communication methods, asynchronous communication and isochronous communication.
  • Isochronous communication is a data transmission method that can be used to transmit data that requires real-time properties, such as AV data.
  • isochronous communication the bandwidth required to transmit data is acquired before transmission starts. Then, data is transmitted using the band. This guarantees real-time data transmission.
  • asynchronous communication is a transmission method used for data transmission that does not require real-time properties, such as transmission of computer data. This can be considered as a system equivalent to a conventional transmission system such as the SCS I system.
  • the AV protocol is standardized as IEC 61883, and uses a method for transmitting and receiving AV data that requires real-time characteristics using isochronous communication, and a method for transmitting and receiving control commands given to devices using asynchronous communication. Is stipulated.
  • An AVZC command is one of the control command systems.
  • AVZC command a control command for a VCR or the like is specified.
  • AVZC commands use information owned by the device (device status, recording medium management information, etc.). ) Is specified using a list structure.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of the list structure specified by the AV / C command.
  • the list A 2 001 includes a list header 2 002 and 0 or more (N in the figure) objects 2 003.
  • the object 2 describes information about the entire list A 2 001.
  • the object 203 corresponds to, for example, a unit such as a audio track recorded on a disc, and the object 203 describes, for example, management information on each audio track.
  • the object can have the same concept as a directory in a computer file system, and thereby a list having a hierarchical structure can be expressed.
  • FIG. 13 shows a case where the object # 3 of the list A 2 0 1 1 is an object indicating a directory, and the list B 2 0 1 0 is a list below the object # 3 of the list A 2 0 1 1 It shows the case where it has 1.
  • the list B2101 has a list header 2102 and an object 2103 in the same manner as the list A201.
  • Such a list is generated inside the device, and the external device can access the list via the IEEE1394 to obtain information owned by the partner device.
  • the playback of the AV data recorded on the recording medium is performed by sending a playback command to the device by specifying the ID of the object. It can also be done. Furthermore, when a playback command is sent to a device by specifying a list, the AV data is played back in the order described in the list.
  • FIG. 14 is a diagram showing a list structure in a case where the list of FIG. 13 is applied to an optical disc on which audio tracks, audio titles, texts, and the like are recorded.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing the structure of the content list 1301, the audio list 1311, and the title list 1351.
  • audio data management information it is assumed that audio data for two pieces of music pieces A and B are recorded on the optical disc.
  • the title information appears in the title list 1351, independently of the content list 1301.
  • the content list 1301 is a list indicating the entire content recorded on the optical disc.
  • the content list 1301 includes a first object 1303 and a second object 1304.
  • the first object 133, the second object 1304 is an object representing a directory
  • the first object 1303 is an audio list 1331
  • the second object 13304 is a text.
  • Each has a finale list 1 3 3 1 as a list one level below.
  • the audio list 1 3 1 1 has a list header 1 3 1 2, a first object 1 3
  • the first object 13 13 and the second object 13 14 correspond to the management information of the songs A and B, respectively (not the audio data itself).
  • the list header 1312 is composed of the number of music pieces (the number of objects) 1312. Here the number of songs is two.
  • the first object 1 3 1 3 and the second object 1 3 1 4 are the playback time of each song 1 3 2 2 and 1 3 2 4 respectively, and pointers to the title of each song 1 3 2 3 and 1 3 2 Consists of five.
  • Text file list 1 3 3 1 consists of list header 1 3 3 2, 1st object 1 3 3 3, 2nd object 1 3 3 4, 3rd object 1 3 3 5 Holds information.
  • the management information related to the text file includes information described in the text file (identifier such as whether the file is a lyrics artist information file), file size, file creation date and time, and the like.
  • the first object 1 3 3 3 is a text file representing the entire optical disc, for example, 4
  • text file management information not the text file data itself
  • the second object 1 3 3 4 and the third object 1 3 3 5 correspond to text file management information (text file data itself) corresponding to songs A and B, respectively.
  • file management information related to the lyrics file and artist information file is stored.
  • Each object of the title list 1 35 1 describes the title data itself.
  • the first object 1 3 3 3 has the disc title representing the entire audio list
  • the second object 1 3 5 4 has the title of song A
  • the 3rd object 1 3 5 5 has the title of song B. Is described. And o
  • external devices can access data held by the data transmission / reception device via the digital interface without knowing the data holding structure unique to each device.
  • the external device when the external device wants to access the disc title in the data transmitting / receiving device, it accesses the title list 1351, and reads out the first object 1333.
  • the first object in the title list is a disc title.
  • the content list 1301 is read, the ID of the audio list is obtained, the audio list is read, and a pointer 1323 to the title of song A is obtained.
  • the second object 1 3 3 4 of the title list 1 3 5 1 is accessed.
  • the access method of the corresponding title information can be known mechanically.
  • song A Audio Five
  • the second object of the text file 1331 is the second object of the text file list 331
  • the management information of the text file corresponding to song A is the second object. It should be specified.
  • An object of the present invention is to provide a data transmission / reception device and a method capable of unifying procedures for accessing text information and a text file when performing the operation.
  • An object of the present invention is to provide a data transmission / reception apparatus and method having no data.
  • the external device when the AV data recorded on the recording medium is divided by a command from the external device, the external device does not need to generate an object corresponding to the management information corresponding to the newly generated AV data.
  • the present invention provides a method for converting first management information, which is management information of a content group recorded on a recording medium, into a list, and converting the first management information into a content group.
  • a second list group is generated, and a representative of the contents group of the third management information is described in the list header of the second list group, and the third header is added to the list header of the first list. It describes link information to the representative of the content group in the management information.
  • the data transmitting / receiving apparatus and method of the present invention when accessing via a digital interface a recording medium on which text data such as AV data and AV data titles are recorded, the recording is performed.
  • Media management information is expressed in a list structure.
  • As the list structure a list is generated for each of the management information of the AV data and the management information of the text data, and a pointer to the list of the related text data management information is described in the object of the list of the AV data. This makes it possible to access text information, which is attribute data of AV data, from an external device by entering a link from the AV data management information. Can be achieved.
  • the recording when accessing a recording medium on which a text file such as AV data, text data such as a title for the AV data, and lyrics for the AV data is recorded via a digital interface, the recording is performed.
  • Media management information is expressed in a list structure.
  • the list structure includes AV data management information, text data, text file management information representing the entire AV data, 8
  • a list is generated for each of the other text file management information, and the AV data list object describes the pointer to the related text data and text file management information list.
  • the management information of the text file representing the entire AV data is stored in a separate file, and the text information attached to each AV data and the management information of other text files are stored.
  • the list is described in the same configuration as the list in which the management information of the AV data is stored, so that the text information and the text file can be accessed from the external device in the same procedure. Simplification can be achieved.
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • a list is generated for each piece of AV data management information, text data, and text file management information, and the list of AV data list objects contains related text data and text file management information. Describe the pointer of At this time, if the text data etc. corresponding to the AV data is not recorded on the recording medium, the objects in the list of the text data etc. are left empty.
  • text information or text files which are attribute data of AV data
  • they can be accessed by entering a link from AV data management information.
  • the text information and the text file are described in the same configuration, the text information and the text file can be accessed from the external device in the same procedure. Simplification can be achieved.
  • an empty object is generated. Therefore, when an external device newly writes information such as a title, a writing position is set. It can be set in advance.
  • AV data and text data such as 9
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • a list is generated for each piece of AV data management information, text data, and text file management information, and a list of related text data and text file management information is stored in the AV data list object.
  • an external device accesses a text information / text file, which is attribute data of AV data, it can be accessed by entering a link from the management information of the AV data.
  • the text information and the text file are described in the same configuration, so that the text information and the text file can be accessed from the external device in the same procedure. Can be achieved.
  • the object in the title list and the object in the text file linked from the object corresponding to the deleted AV data are also deleted at the same time.
  • External devices do not need to delete management information and management information (text information and text files) corresponding to AV data, and centralized list management can be achieved. Also, the content recorded on the recording medium can be immediately reflected in the list.
  • the recording when accessing a recording medium on which a text file such as AV data, text data such as a title for the AV data, and lyrics for the AV data is recorded via a digital interface, the recording is performed.
  • Media management information is expressed in a list structure.
  • the list structure a list is generated for each AV data management information, text data, and text file management information, and the AV data list object is linked to a list of related text data and text file management information. Describe the pointer of When certain AV data is divided, the text data corresponding to the newly generated divided AV data, the text file management information as a new object, the text data, Ten
  • an object in the title list and an object in the text file are also generated for the newly generated AV data that has been divided and newly generated. Create a link from the AV data object. Therefore, even if the AV data recorded on the recording medium is divided by a command from the external device, the external device outputs management information or management information (text information or text file) corresponding to the newly generated AV data. ), It is not necessary to generate an object corresponding to, and the list management can be centralized and the processing can be simplified.
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • the list structure a list is generated for each management information of AV data, still image data representing a recording medium, and other still image data.
  • playback command specifying an AV data list is transmitted from an external device, playback is started from the AV data corresponding to the first object at the head of the AV data list.
  • the data group not attached to the AV data is managed in the same manner as the data attached to the AV data described in the second embodiment, so that the list structure can be unified.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a list structure in the data transmitting / receiving apparatus and method.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing data exchange in the data transmitting / receiving apparatus and method.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a list structure in the data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing data exchange in the data transmitting / receiving apparatus and method.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a list structure in a data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing data exchange in the data transmitting / receiving apparatus and method.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a list structure in the data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a list structure in the data transmitting / receiving apparatus and method according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing a list structure in a data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing a list structure in the data transmitting / receiving apparatus and method.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing an example of synchronous reproduction by the data transmitting / receiving apparatus and method.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a list structure in a conventional data transmission / reception method.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a specific list structure in a conventional data transmission / reception method.
  • a first invention of the present invention is a data transmission / reception apparatus and method for transmitting / receiving data via a digital interface, comprising: a data holding device for storing first management information which is management information of a group of contents recorded on a recording medium. Means, a list converting means for mutually converting the management information and the list held by the data holding means, and a data for transmitting and receiving the list converted by the list converting means via a digital interface.
  • the list conversion means classifies the first management information into third management information that expresses the first management information independently of the content group and fourth management information other than the third management information.
  • a first list indicating the fourth management information and a second list indicating the third management information are generated, and the list header of the second list includes the list of the third management information. It describes what is representative of the internal content group, and describes the link information to the representative of the content group of the third management information in the list header of the first list.
  • a second invention of the present invention is a data transmitting / receiving apparatus and method for transmitting / receiving data via a digital interface, wherein the first data is management information of a first content group recorded on a recording medium.
  • the first list consisting of the object group of the fourth management information and the second list consisting of the object group of the third management information A third list composed of objects representing the content group of the list group, the object group of the second management information object, and a fourth list group composed of other objects are generated.
  • the objects in the second list contain the third management information of the content corresponding to the objects in the first list and the second objects of the content corresponding to the objects in the first list. It describes the link information to the objects in the fourth list containing the management information.
  • a third invention of the present invention is a data transmission / reception apparatus and method for transmitting / receiving data via a digital interface, wherein the first management information is management information of a first content group recorded on a recording medium.
  • Data storage means for storing the second management information, which is management information of the second content group attached to the first content group, and the first and second management information held by the data storage means And list 13
  • a second list group composed of the management information objects of the third group, a third list composed of objects representing the content groups of the second management information objects, and the other.
  • a fourth list group composed of the objects of the first list, and the objects of the first list are included in the second list including the third management information of the content corresponding to the objects in the first list. It describes the link information to the object in the fourth list including the second management information of the content corresponding to the object of the first list and the object of the first list.
  • a fourth invention of the present invention is a data transmitting / receiving apparatus and method for transmitting / receiving data via a digital interface, wherein the first management information is management information of a first content group recorded on a recording medium.
  • Data storage means for storing the second management information, which is management information of the second content group attached to the first content group, and the first and second management information held by the data storage means
  • List conversion means for converting a list and a list into and from each other, and data transmitting and receiving means for transmitting and receiving the list converted by the list conversion means via a digital interface.
  • the first list is composed of objects of the fourth management information
  • the second list is composed of objects of the third management information.
  • a third list composed of object groups representing the content group of the second management information object group, and a fourth list group composed of the other objects.
  • the objects in the list have the third content in the content corresponding to the objects in the first list. Describe the link information to the object in the second list including the 14 management information and the object in the fourth list including the second management information of the content corresponding to the object in the first list, If the first content in the content group is deleted, an object in the first list indicating management information of the first content and a second list linked from the object in the first list And the objects in the fourth list.
  • a fifth invention of the present invention is a data transmission / reception apparatus and method for transmitting / receiving data via a digital interface, wherein the first management information is management information of a first content group recorded on a recording medium.
  • Data storage means for storing the second management information that is the management information of the second content group attached to the first content group, and the first and second management information stored in the data holding means
  • List converting means for converting the list and the list to each other, and data transmitting and receiving means for transmitting and receiving the list converted by the list converting means via a digital interface.
  • the list converting means stores the first management information in the first
  • the third management information is expressed separately from the third management information and the fourth management information other than the third management information, and each of the second to fourth management information is represented by one content.
  • the first list is composed of objects of the fourth management information
  • the second list is composed of objects of the third management information.
  • a third list composed of objects representing the contents of the second management information object group and a fourth list composed of other objects
  • the objects in the second list contain the third management information of the contents corresponding to the objects in the first list
  • the second objects of the contents corresponding to the objects in the first list include the third management information. If the first content in the content group is divided into the second and third content, the link information to the object in the fourth list including the management information is described.
  • the first object in the first list indicating the fourth management information of the content of the first object is divided into the second and third objects, and the objects in the second list linked from the first object are separated. Divide the objects in the fourth list linked from the first object into the fourth and fifth objects, split the objects in the fourth list from the first object into the sixth and seventh objects, and Fifteen
  • a sixth invention of the present invention is a data transmitting / receiving apparatus and method for transmitting / receiving data via a digital interface, comprising: a data holding means for storing management information of a group of contents recorded on a recording medium; List conversion means for mutually converting between the management information and the list held by the holding means, and data transmission / reception means for transmitting / receiving the list converted by the list conversion means via a digital interface, wherein the list conversion means
  • the management information is divided into objects, which are the units corresponding to one content, and the first list consisting of the management information objects corresponding to the content representing the content group, and the other management information A second list consisting of a group of objects is generated.
  • Embodiment 1 of the present invention A data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the present embodiment is an example of the data transmitting / receiving device and method according to the first invention of the present invention.
  • audio data is taken as an example of a content group recorded on a recording medium.
  • the first management information that is the management information
  • the reproduction time, the title, the number of audio data (the number of music pieces), and the like of the audio data are taken as examples. These are usually recorded on the recording medium as TOC (table of contents).
  • the third management information is title information
  • the fourth management information is the playback time of each song
  • the first list is an audio list
  • the second list is a title list (in this embodiment, the title list is There is only one, but there may be a plurality of lists in general.)
  • a disc title is used as an example of a content group in the third management information.
  • FIG. 1 shows recording / reproduction signal processing means 101, system control means 103, data holding means 104, data transmitting / receiving means 105, optical head 106, optical disk 107, digital interface 1
  • FIG. 8 is a block diagram of a data transmitting / receiving device composed of 08 and list conversion means 109. 16
  • the operation of the data transmitting / receiving device in FIG. 1 will be described.
  • the optical disc 107 records audio data, data attached to the audio data, and management information of the data.
  • the data transmission / reception device of FIG. 1 reproduces management information data when the optical disk 107 is mounted.
  • the reproduced data is subjected to processing such as demodulation and ECC decoding by the recording / reproducing signal processing means 101, and is input to the system control means 103.
  • the management information data input to the system control means 103 is input to the data holding means 104 and held by the data holding means 104.
  • the management information data held by the data holding means 104 includes the reproduction time of audio data, the title, the number of audio data (number of songs), and the like.
  • Audio data management information of the optical disk 107 is input and output from the external device via the digital interface 108.
  • Management information is input and output by expressing the management information using a list structure and accessing (reading and writing) the list.
  • the data transmission / reception means 1 Numeral 05 analyzes the header or the like of the instruction packet, and inputs the instruction to the system control means 103.
  • the system control means 103 Upon receiving the read command, the system control means 103 outputs the management information held in the data holding means 104 to the list conversion means 109.
  • the list converting means 109 converts the management information into a predetermined list structure and outputs it to the system control means 103.
  • the system control means 103 outputs the list input from the list conversion means 103 to the data transmission / reception means 105, and the data transmission / reception means 105 adds a header or the like to the list to form a bucket. Output to digital interface 108.
  • the system control means 103 Upon receiving the write command, the system control means 103 writes the list described in the write command to the list held by the list conversion means 109. The change made to the list conversion means 109 is also made to the management information held in the data holding means 104. The system control means 103 reads the management information held in the data holding means 104 when the optical disc 107 is ejected or the like, and reads the management information via the recording / reproducing signal processing means 101. To record.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the structure of the content list 271, the audio list 201, and the title list 231.
  • audio data for two pieces of music pieces A and B are recorded on the optical disk 107.
  • the title information is represented by a title list 2 31 independently of the content list 27 1.
  • the content list 27 1 is a list indicating the entire content recorded on the optical disc 107.
  • the content list 27 1 includes a first object 27 3.
  • the first object 273 is an object representing a directory, and has an audio list 201 as a list one level below.
  • the title list 2 3 1 is a list independent of the content list 2 7 1. In the present embodiment, only one title list is shown. For example, if the optical disc 107 has a plurality of titles corresponding to a plurality of languages, the You can make an independent list for each. In this case, similarly to the content list, it is possible to adopt a structure in which a child list for each language hangs from the parent list.
  • the audio list 201 includes a list header 202, a first object 203, and a second object 204.
  • the first object 203 and the second object 204 correspond to the management information of the songs A and B, respectively (not the audio data itself).
  • the list header 202 includes the number of songs (number of objects) 2 13 and a pointer 2 14 to the disc title. Here the number of songs is two.
  • the first object 203 and the second object 204 are the playback time of each song, 221, 2 24, and the pointer to the title of each song, respectively. 18
  • Each object in the title list 23 1 describes the title data itself.
  • the title of the audio list is described in the list header
  • the title of song A is described in the first object 233
  • the title of song B is described in the second object 234.
  • the pointer 2 14 to the disc title in the list header of the audio list 201 describes the link information (ID) to the list header 2 32 of the title list 2 31.
  • the pointer 2 2 2 to the title in the first object 203 which is the object indicating the song A, contains link information to the first object 2 3 3 in the title list 23 1 (first object 2 3 3 ID) is described.
  • a pointer 2 25 to the title in the second object 204 which is an object indicating the song B, includes link information to the second object 2 3 4 of the title list 2 31 (second object 2 3 4 ID) is described.
  • FIG. 3 shows data exchange when an external device wants to access a disc title in the data transmitting / receiving apparatus of the present invention.
  • a read request for the content list 271 is sent from the external device to the data transmitting / receiving device.
  • the data transmission / reception device reads the content list 271, and transmits it to the external device.
  • the external device acquires the ID of the audio list.
  • the external device issues a read request for the audio list 201 based on the ID of the audio list.
  • the data transmitting / receiving device reads out the audio list 201 and transmits it.
  • the external device obtains a pointer 2 1 4 to the disc title.
  • the external device sends a read request for the disc title 2 43 stored in the list header 2 32 of the title list 2 3 1.
  • the data transmission / reception device reads the disc title 243 and sends it to the external device. In this way, the external device can access the disc title.
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • a list is generated for each of the management information of the AV data and the management information of the text data, and a pointer to the list of the related text data management information is described in the object of the list of the AV data.
  • the data transmitting / receiving apparatus of the present invention it is possible to access the text information, which is the attribute data of the AV data, from the management information of the AV data by accessing the text information. it can.
  • Embodiment 2 A data transmitting and receiving apparatus according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • This embodiment is an example of the data transmitting / receiving apparatus and method according to the second invention of the present invention.
  • audio data is taken as an example of the first content group recorded on the recording medium.
  • the first management information that is the management information
  • the reproduction time of audio data, the title, the number of audio data (number of songs), and the like are taken as examples. These are usually recorded on the recording medium as TOC (Table of Contents).
  • the second content group includes a text data file
  • the second management information includes a relationship between audio data and a text data file (information indicating which text data file is attached to which audio data), and a text data file.
  • the third management information such as file size, is title information as the third management information, the playback time of each song as the fourth management information, an audio list as the first list, and a title list as the second list group. In the form of, there is only one title list, but in general there may be multiple lists), the first text file list as the third list, the second text file list as the fourth list,
  • the disc title is taken as an example as a representative of the content group of the third management information.
  • the basic operation of the data transmitting / receiving device of FIG. 1 is the same as that of the first embodiment. It is assumed that as ancillary data of the audio data recorded on the optical disc 107, a text data file containing song information and artist information is recorded.
  • the management information data held by the data holding means 104 includes the playback time of audio data, the title, the number of audio data (the number of songs), and the relationship between audio data and text data files (which audio data Information indicating which text data file is attached to the file), the size of the text data file, etc.
  • FIG. 4 shows the structure of the list generated by the list conversion means 109.
  • Figure 4 shows the structure of the content list 271, the audio list 201, the title list 231, the first text file list 381, and the second text file list 351. It is a schematic diagram. Here, it is assumed that audio data of two pieces of music pieces A and B are recorded on the optical disk 107.
  • the title information is represented by a title list 2 31 independently of the content list 27 1.
  • the content list 27 1 is a list showing the entire contents recorded on the optical disc 107.
  • the content list 271 includes first to third objects 273-275.
  • the first to third objects 2 7 3 to 2 75 are objects representing directories, each of which is an audio list 201, a first text file list 381, and a second text file list 351, respectively. It has a list below the hierarchy.
  • the audio list 201 includes a list header 202, a first object 203, and a second object 204.
  • the first object 203 and the second object 204 correspond to the management information of the songs A and B, respectively (not the audio data itself).
  • the list header 202 is composed of the number of songs (number of objects) 2 13, a pointer 2 14 to the disc title, and a cover text 3 15. Here the number of songs is two.
  • the first object 203 and the second object 204 are the playback time of each song 221, 224, the pointer to the title of each song 22 22, 22 25, and the text of each song, respectively. It consists of pointers to files 3 2 3 and 3 2 6.
  • Each object in the title list 2 31 describes the title data itself.
  • the disc header representing the entire audio list is included in the list header.
  • the link information (ID) I to the list header 2 32 of the title list 2 31 is described in the pointer 2 14 to the disc title in the list header of the audio list 201.
  • the pointer 2 2 2 to the title in the first object 203 which is the object indicating the song A has link information to the first object 2 3 3 of the title list 2 3 1 (the first object 2 3 3 ID) is described.
  • the pointer 2 25 to the title in the second object 204 which is the object indicating the song B, includes the link information (the second object) of the title list 2 31 to the second object 2 34. 2 3 4 ID) is described.
  • the external device can search for the title corresponding to the object (song) from the objects of the audio list held by the data transmitting / receiving device via the digital interface 108. For example, if the external device wants to access the title of song B, it first reads the content list 271, and obtains the ID of the audio list. Then, based on the ID of the audio list, the audio list 201 is read, and a pointer 225 to the title of the song B is obtained. Then, based on the pointer 2 25, the second object 2 34 of the title list 2 31, that is, the title 2 42 of the song B can be accessed.
  • the first text file list 38 1 stores management information (not the text file data itself) relating to the text file representing the entire disc. For example, it is a text file such as artist information when only audio data generated by one artist is recorded. Such a text file is used, for example, to play when the disc is stopped. Then, the cover in the list header 202 of the audio list 201 —a pointer to the text file information 3 1 5 contains the first text file list
  • the link information (ID of the first object 383) to the first object 383 of 381 is described.
  • Each object of the second text file list 35 1 describes management information about the text file (not the data of the text file itself).
  • the management information related to the text file includes the information described in the text file (identifiers such as the power that is the lyrics file and the power that is the artist information file), the file size, and the date and time when the file was created. is there.
  • information on the text file of song A is described in the first object 353
  • information on the text file of song B is described in the second object 354.
  • a pointer 3 23 to the text file information in the first object 203 which is an object indicating the song A in the audio list 201 has the first object in the second text file list 35 1.
  • Information on the link to 353 (ID of the first object 353) is described.
  • the pointer 326 to the text file information in the second object 204 which is an object indicating the song B, has a link to the second object 3504 of the second text file list 351.
  • Information (ID of the second object 354) is described.
  • the external device can search for the information of the text file corresponding to the object (song) from the object of the audio list held by the data transmitting / receiving device via the digital interface 108.
  • Fig. 5 shows the exchange between the external device and the new data transmission / reception device when the external device wants to access the management information of the lyrics file of song B.
  • the content list 271 is read, and the ID of the audio list is obtained ((1), (2)).
  • the audio list 201 is read, and a pointer 326 to the text file information of the song B is obtained ((3), (4)).
  • AV data As described above, in the data transmitting / receiving apparatus of the present invention, AV data, text data such as a title for the AV data, and text data such as lyrics for the AV data are used.
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • the list structure is such that AV data management information, text data, text file management information representing the entire AV data, and a list of other text file management information are generated, and an AV data list object is created. Describes a pointer to a list of related text data and management information of the text file.
  • a link from AV data management information can be obtained.
  • the management information of the text file representing the entire AV data is stored in a separate file, and the text information attached to the individual AV data and the management information of other text files are stored. Since the list is described in the same configuration as the list in which the management information of the AV data is stored, the text information and the text file can be accessed from the external device in the same procedure, and the access from the external device can be performed. Can be simplified.
  • Embodiment 3 A data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the present embodiment is an example of the data transmission / reception device and method according to the third invention of the present invention. Further, the basic operation of the data transmitting / receiving device of FIG. 1 is the same as that of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing the structure of the content list 271, the audio list 201, the title list 231, the first text file list 381, and the second text file list 351.
  • audio data for two pieces of music pieces A and B are recorded on the optical disk 107.
  • the basic structure of the content list 271, the audio list 201, the title list 231, the first text file list 381, and the second text file list 351 is the second embodiment. Is the same as In the third embodiment, the song B itself is recorded on the optical disc 107, but the title information and the text file of the song B are recorded. twenty four
  • the title list 2 31 1 is the object corresponding to the song B, and the second object 3 3 4 is an existing force.
  • the content (title 4 4 2) is empty without any description.
  • the content list 271 is read, and the ID of the audio list is obtained ((1), (2)). Then, the audio list 201 is read based on the ID of the audio list, and a pointer 222 to the title of the song B is obtained ((3), (4)). This shows that the title of the song B should be described in the second object 234 of the title list 231. Then, the external device writes the desired title in the second object 234 of the title list 231 (5). As a result, the title 442 can be added to the music B recorded on the optical disc 107 from the external device.
  • the second text file list 35 1 has a second object 3 54 4 corresponding to song B, but the contents (artist information file management information 4 63 3, lyrics file management) Information 4 6 4) is empty without any description.
  • the contents list 27 1 is read to obtain the ID of the audio list ((1), (2)).
  • the audio list 201 is read, and a pointer 326 to the text file information of the song B is obtained ((3), (4)).
  • the text file information of the song B should be described in the second object 354 of the second text file list 351. Therefore, the data can be input by designating the object in the second text file list 35 1 and issuing a recording command (data input command) from the external device to the data transmitting / receiving device (5). (6).
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • the list structure is such that a list is generated for each AV data management information, text data, and text file management information, and the AV data list object is linked to a list of related text data and text file management information. Describe the pointer of At this time, if the text data etc. corresponding to the AV data is not recorded on the recording medium, the objects in the list of the text data etc. are left empty.
  • a link from AV data management information can be obtained.
  • the text information and the text file are described in the same configuration, so that the text information and the text file can be accessed from the external device in the same procedure, and the access from the external device can be simplified. It can be planned. At this time, even if text information such as a title is not recorded on the recording medium, an empty object is generated, so when an external device newly writes information such as a title, a writing position is set in advance. You can keep.
  • Embodiment 4 A data transmitting / receiving apparatus and method according to Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 4, and 8.
  • FIG. This embodiment is an example of the data transmitting and receiving apparatus and method according to the fourth invention of the present invention.
  • the basic operation of the data transmitting / receiving device of FIG. 1 is the same as that of the second embodiment. Also, it is assumed that the same data as in the second embodiment is recorded on the optical disc 107. That is, the structure of the list generated by the list conversion means 109 in the initial state is as shown in FIG.
  • the operation of the data transmitting / receiving device when the song B is deleted will be described.
  • the second object 204 of the audio list 201 which is the object corresponding to the music B, is deleted.
  • the content of the second object 204, the playback time 2 24, the pointer 2 25 to the title, and the void to the text file information 26 is deleted.
  • Counter 3 2 6 is also deleted. Then, the target pointed by the pointer 2 25 to the title, that is, the second object 2 34 of the title list 231, and the target pointed to by the pointer 3 26 to the text file information, that is, the second The second object 3 54 of the text file list 35 1 is also deleted. Deletion of these objects means deletion of title 24, lyrics file management information 365, and artist information file management information 365.
  • the list structure generated by the list conversion unit 109 after the song B is deleted by the above operation in the data transmitting / receiving apparatus is as shown in FIG.
  • a recording medium on which AV data, text data such as a title for the AV data, and text files such as lyrics for the AV data are recorded via a digital interface.
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • the list structure is such that a list is generated for each AV data management information, text data, and text file management information, and the AV data list object is linked to a list of related text data and text file management information. Describe the pointer of When the AV data is deleted, the object in the title list and the object in the text file linked from the object corresponding to the deleted AV data are also deleted.
  • a link from AV data management information can be obtained.
  • the ability to access S can.
  • the text information and the text file are described in the same configuration, so that the text information and the text file can be accessed from the external device in the same procedure, and the access from the external device can be simplified. It can be planned.
  • the object in the title list and the object in the text file linked from the object corresponding to the deleted AV data are also deleted at the same time, so the deleted AV data is deleted.
  • External devices do not need to delete management information or management information (text information or text files) corresponding to the data, and list management can be centralized. Also, 27
  • the contents recorded on the recording medium can be immediately reflected in the list.
  • Embodiment 5 A data transmitting / receiving apparatus according to Embodiment 5 of the present invention will be described with reference to FIG. 1, FIG. 4, and FIG.
  • the present embodiment is an example of the data transmitting and receiving apparatus method according to the fifth invention of the present invention.
  • the basic operation of the data transmitting / receiving device of FIG. 1 is the same as that of the first embodiment. Also, it is assumed that the same data as in the first embodiment is recorded on the optical disc 107. That is, the structure of the list generated by the list conversion means 109 in the initial state is as shown in FIG.
  • the operation of the data transmitting and receiving apparatus when the music B is divided into the music B a and the music B b will be described with reference to FIG.
  • the second object 204 of the audio list 201 which is the object corresponding to the song B, is divided into two to become the second object 604 and the third object 605.
  • the configuration of the second object 604 is the same as the second object 204 before being divided.
  • the playback time 6 2 4 is shorter and equal to the value of the division.
  • the third object 605 which is a newly generated object, has a playback time of 627, a pointer to the title 628, and a pointer to the title, similar to the first object 203 and the second object 604. It consists of pointers to text file information.
  • a new third object 635 is generated.
  • a pointer (ID) to the third object 635 of the title list 231 is set. Is described.
  • the content of the third object 635 of the title list 231 is the title 643 of the song Bb.
  • the content of the title 643 at the time of division can be a state in which the content of the title of the song B is copied as it is, or the content is empty.
  • the second text file list 351 a new third object 655 is generated, and in the pointer 629 to the title, the third object 655 in the second text file list 351 is set.
  • the pointer (ID) to 5 is described.
  • the contents of the third object 6 55 of the second text file list 35 1 are the contents of the first object 28
  • the lyrics file (text file itself) of song B b at the time when song B was split can be a blank file or a file containing lyrics data from the time song B was split, etc. it can. That is, if the lyrics file is a file containing the time information of the lyrics, the lyrics file may be divided into two files based on the time information. For example, the song B before the division has a length of 180 [s], and this is added to the song B b of the first 60 [s] and the song B b of the next 120 [s]. When divided, the lyrics file is also divided into the lyrics file of song B a up to 60 [s] and the lyrics file of song B b after 60 [s] power, and these new lyrics file management information May be described in the lyrics file management information 666, 666.
  • the artist information file of the song B b (the text file itself) can take a state such as a copy of the artist information file of the song B or an empty file.
  • the contents (for example, file size) of the lyrics file management information 666 and the artist information file management information 666 corresponding to the song Bb are determined according to the state of the text file.
  • the AV data, the text data such as the title for the AV data, and the text file such as the lyrics for the AV data are recorded on the recording medium via the digital interface.
  • the management information of the recording medium is expressed in a list structure.
  • the list structure is such that a list is generated for each AV data management information, text data, and text file management information, and the AV data list object is linked to a list of related text data and text file management information. Describe the pointer of When the AV data is divided, the text data corresponding to the newly generated AV data and the management information of the text file are used as a new object as the text data and the text file. Add to the list of management information. Then, the object corresponding to the newly generated AV data is linked to the object of the newly generated text data and text file management information.
  • a link from AV data management information can be obtained. Can be accessed.
  • the text information and the text file are described in the same configuration, the text information and the text file can be accessed from the external device in the same procedure, and the access from the external device can be simplified. It can be planned. Also, at this time, if a piece of AV data is divided, for the newly generated AV data, the object in the title list and the object in the text file are also generated, and the newly generated AV data is generated. Create links from data objects.
  • the external device outputs management information or management information (text information or text file information) corresponding to the newly generated AV data. ), It is not necessary to generate an object corresponding to, and the list management can be centralized and the processing can be simplified.
  • Embodiment 6 A data transmitting and receiving apparatus and method according to Embodiment 6 of the present invention will be described using FIG. 1 and FIG.
  • This embodiment is an example of the data transmitting / receiving apparatus and method according to the sixth aspect of the present invention.
  • the basic operation of the data transmitting / receiving device in FIG. 1 is the same as in the first embodiment.
  • a still image is used as the content group
  • a first still image list is used as the first list
  • a second still image list is used as the second list.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the structure of the content list 271, the audio list 201, and the still image list 631.
  • the content list 27 1 is a list showing the entire data recorded on the optical disc 107.
  • the content list 271 includes first to third objects 273 to 275.
  • First to third objects 2 7 3 to 2 7 5 are directories Object, which has an audio list 201, a first still image file list 781, and a second still image file list 751 as a list one level below.
  • the audio list 201 includes a list header 202, a first object 203, and a second object 204.
  • the first object 203 and the second object 204 correspond to the management information of the songs A and B, respectively.
  • the list header 202 includes the number of objects 2 13. Here, the number of objects is two.
  • the first object 203 and the second object 204 are composed of management information (reproduction time, recording date and time, data format, etc.) 221 and 224 of the songs A and B, respectively.
  • the first still image list 781 includes a list header 782 and a first object 783 force.
  • the first object 753 corresponds to still image A, and includes management information (data size, data format, etc.) 791 of still image A.
  • the still image A including the management information as the first object is a still image representing the entire disc, such as a jacket picture. Such a still image is used, for example, for the purpose of playing back when the disc is stopped.
  • the first still image list 781 shows an example having only one object, but the number of objects depends on the number of still images representing the entire disc recorded on the disc. Decided.
  • At least one empty object is prepared for the first still image file 781.
  • the second still image list 751 includes a list header 752, a first object 753, and a second object 754.
  • the first object 753 and the second object 754 correspond to still images B and C, respectively.
  • the first object 753 and the second object 754 include management information (data size, data format, etc.) 761 and 763 of the still images B and C, respectively.
  • the content list 271 When accessing the management information of the still image file to be read, the content list 271, is read, the ID of the first still image list 781 is read, and then the first still image list 781 is accessed.
  • the contents list 271 To play back the data of a still image file representing the entire disc, read out the contents list 271, read the ID of the first still image list 781, and then read the still image list 631.
  • a playback command data output command
  • the management information of the recording medium is represented in a list structure. I do.
  • the list structure a list is generated for each management information of AV data, still image data representing a recording medium, and other still image data.
  • playback starts from the AV data corresponding to the first object at the head of the AV data list.
  • a data group not attached to the AV data is managed in the same manner as the data attached to the AV data described in the second embodiment.
  • the list structure can be unified, and when accessing these data or management information of these data from an external device, the access can be simplified.
  • the list format is the same, so that the operation is easy. Can be executed.
  • the structure of the list generated by the list conversion means 109 using the data transmitting / receiving apparatus of FIG. 1 is shown in FIG. 4, and the still image list is shown in FIG. Further, the list conversion means 109 generates the program reproduction list 901 and the synchronous program reproduction list 951 of FIG. 11 in addition to the lists shown in FIGS.
  • the program playlist 901 is a playback of still image data for audio data.
  • the program play list 901 is composed of a list header 902, a first object 903, and a second object 904.
  • the first object 903 and the second object 904 are directory objects, and have a program playlist A 911 and a program playlist B 922, respectively, which are lists at lower levels.
  • the program playlist A 911 which is a list below the first object 9 02 of the program playlist 9 0 1, includes a list header 9 1 2, a first object 9 13, and a second object 9 1 4 It is composed of They describe information of still images (still images A and B) to be reproduced in synchronization with the first object 203 (song A) of the audio list 201. Specifically, it is a pointer to the object 754 corresponding to the still image A and a pointer to the object 754 corresponding to the still image B.
  • the program playback list B9221 describes information of a still image (still image A) to be played in synchronization with the second object 204 (song B) of the audio list 201. That is, in the first object 923, a pointer 948 to the management information (object 754) of the still image A is described.
  • the synchronized program playback list 951 is a list for indicating that audio data, still image data, text files, and the like are played back in synchronization.
  • the synchronous program play list 951 includes a list header 952, a first object 953, and a second object 954.
  • we want to play back the audio list 201, the second text file list 351, and the program play list 91 in synchronization so the numbers of these three lists are described in the list number 961. .
  • the object number 2 is described in the object 954.
  • the data transmission / reception device When a playback command is transmitted to the data transmission / reception device by specifying the synchronization program playback list 951, the data transmission / reception device starts the list to be played back synchronously from the list header 952 of the synchronization program playback list 951. Then, the audio data, still image data, and lyrics file are reproduced in the order and reproduction timing described in each list, as shown in FIG.
  • the program reproduction list 91 is changed.
  • the recording medium when accessing via a digital interface a recording medium on which a text file such as AV data, still image data, and lyrics for the AV data is recorded, the recording medium Express management information in a list structure.
  • a list is generated for each AV data, still image data management information, and text file management information.
  • the program playback list describes the timing and duration of the still image data to be displayed during playback of AV data as a program playback list, and synchronizes the AV data list, text file list, and program playback list.
  • a playback command for playback is received from an external device, the AV data, still image data, and text file are played back in synchronization.
  • the same list can be used for the still image list and the text list both in synchronous playback and non-synchronous playback.
  • an optical disk has been described as an example of a recording medium.
  • the recording medium is a recording medium for recording data management information and management information, a magnetic disk, a magnetic tape, a semiconductor memory And so on.
  • a recording medium that handles audio data as AV data content has been described.
  • this may be a recording medium that uses video data and still images.
  • the management information held in the data holding unit 104 is converted into a list by the list conversion unit 109.
  • the management information may always be held in the data holding unit 104 in a list structure.
  • text information and a text file are given as examples of management information of AV data, and these are listed in a list structure (title list 231, first and second text file lists 381, 35 The case described in 1) has been described, but this may be other management information.
  • a lyrics file and an artist information file have been described as examples of text files, but these may be other types of text files.
  • the audio list 201, the first and second text file lists 381, 351 are described as lists in the hierarchy below the content list 271, This may be another structure.
  • audio list 201 and second text file list 35 1 are lists at the level below content list 271
  • title list 2 31 is a list at the same level as the content list. There are some cases.
  • both the attribute information of the vocabulary finalist list and the attribute information of the artist information file are described in the object of the text file list, but these are separated by using the directory object. It may be expressed as an object. By using individual objects, the playback output of data can be individually controlled.

Description

明 細 書 データ送受信装置および方法 技術分野
本発明は、 光ディスク、 磁気テープ等の記録媒体に記録されたデータをデイジ タルインタ一フェースを介して送受信するデータ送受信装置および方法に関する。 背景技術
近年、 ディジタルデータのシリアル伝送方式として I E E E 1 3 9 4方式が注 目されている。 I E E E 1 3 9 4方式は、 従来の S C S I方式等によるコンビュ —タデータの伝送に代わつて用いることができるだけではなく、 A Vデ一タの伝 送にも用いることができる。 これは I E E E 1 3 9 4方式では、 2つの通信方法、 ァシンクロナス通信とァイソクロノス通信が定義されているからである。 アイソ クロノス通信は、 AVデータのようなリアルタイム性が要求されるデータの伝送 に用いることができるデータ伝送方法である。 ァイソクロノス通信では、 伝送の 開始に先立って、 データを伝送するのに必要な帯域を取得する。 そして、 その帯 域を使ってデータの伝送を行う。 これにより、 データ伝送のリアルタイム性が保 証される。 一方、 ァシンクロナス通信は、 コンピュータデータの伝送のような、 リアルタイム性が要求されないデータの伝送に用いられる伝送方法である。 これ は、 従来の S C S I方式等の伝送方式と同等な方式であると考えることができる。
I E E E 1 3 9 4上の上位伝送プロトコルとして、 種々の方法が提案されてい るが、 そのうちの一つとして AVプロトコルと呼ばれるものがある。 AVプロト コルは、 I E C 6 1 8 8 3として規格化されているものであり、 リアルタイム性 が必要となる AVデータをァイソクロノス通信で送受信する方法、 機器に与える 制御コマンドをァシンクロナス通信で送受信する方法等が規定されている。
さて、 上記制御コマンドの体系のうちの一つとして AVZCコマンドがある。 AVZCコマンドでは、 V C R等に対する制御コマンドが規定されている。 また、 AVZCコマンドでは機器が所有する情報 (機器の状態、 記録媒体の管理情報な ど) をリスト構造を用いて表現する方法が規定されている。
従来例として、 この方法を図 1 3を用いて説明する。
図 1 3は、 AV/Cコマンドで規定されているリスト構造の一例を示す模式図 である。 図に示すように、 リスト A 2 0 0 1は、 リストヘッダ 2 0 0 2と 0個以 上 (図では N個) のオブジェクト 2 0 0 3から構成される。 リストヘッダ 2 0 0
2には、 リスト A 2 0 0 1全体に関する情報を記述する。 また、 オブジェクト 2 0 0 3は、 例えばディスクに記録されているォ一ディオトラックのような単位に 相当するものであり、 オブジェクト 2 0 0 3には、 例えば各オーディオトラック に関する管理情報を記述する。 また、 オブジェクトとしてコンピュータのフアイ ルシステムにおけるディレクトリの概念と同じものを持つこともでき、 これによ り階層構造を有するリストを表現することもできる。 図 1 3では、 リスト A 2 0 0 1のォブジェクト # 3がディレクトリを示すオブジェクトである場合を示して おり、 リスト A 2 0 0 1のオブジェクト# 3の下の階層のリストとしてリスト B 2 1 0 1を有する場合を示している。 そして、 リスト B 2 1 0 1は、 リスト A 2 0 0 1と同様にリストヘッダ 2 1 0 2とオブジェクト 2 1 0 3を有する。
このようなリストを機器の内部で生成し、 このリストに外部機器が I E E E 1 3 9 4を介してアクセスすることにより、 外部機器は相手の機器が所有する情報 を得ることができる。
また、 オブジェクトが AVデータ等の管理情報を含んでいるような場合には、 そのオブジェクトの I Dを指定して再生コマンド等を機器に送ることにより、 記 録媒体に記録されている AVデータを再生させることもできる。 さらに、 リスト を指定して再生コマンドを機器に送った場合には、 そのリストに記述されている 順序で A Vデータを再生する。
また、 このリスト構造を用いて様々な情報を記述することができる。 例えば A Vディスクを扱う機器の場合には、 ディスクに記録されている内容を記述するこ ともできるし、 プログラム再生の順序を記述することもできる。 プログラム再生 の順序を記述しているリストに対して外部からアクセスすることにより、 外部機 器からプロダラム再生の順序を指定することもできる。
以下、 図 1 4を用いて、 従来のデータ送受信装置におけるタイトル、 テキスト フアイルなどのァクセス手順の一例を説明する。
図 1 4は、 図 1 3のリストをオーディオトラック、 オーディオのタイトル、 テ キストなどが記録されている光ディスクに適用した場合のリスト構造を示す図で ある。 図 1 4は、 コンテンツリスト 1 3 0 1、 オーディオリスト 1 3 1 1、 タイ トルリスト 1 3 5 1の構造を示した模式図である。 ここでは光ディスクには曲 A、 Bの 2曲分のオーディオデータが記録されているとする。 オーディオデータの管 理情報のうち、 タイトル情報はコンテンツリスト 1 3 0 1とは独立してタイトル リスト 1 3 5 1で現される。
コンテンツリスト 1 3 0 1は、 光ディスクに記録されているコンテンツ全体を 示すリストである。 コンテンツリスト 1 3 0 1は第 1オブジェクト 1 3 0 3、 第 2オブジェクト 1 3 0 4を含んでいる。 第 1オブジェクト 1 3 0 3、 第 2ォブジ ェクト 1 3 0 4は、 ディレクトリを表すオブジェクトであり、 第 1オブジェクト 1 3 0 3はオーディオリスト 1 3 1 1を、 第 2オブジェクト 1 3 0 4はテキスト フアイノレリスト 1 3 3 1を、 それぞれ、 一階層下のリストとして有している。 オーディオリスト 1 3 1 1は、 リストヘッダ 1 3 1 2、 第 1オブジェクト 1 3
1 3、 第 2オブジェクト 1 3 1 4から構成される。 ここで第 1オブジェクト 1 3 1 3、 第 2オブジェクト 1 3 1 4は、 それぞれ曲 A、 Bの管理情報に対応してい る (オーディオデータそのものではない) 。 また、 リストヘッダ 1 3 1 2は、 曲 数 (オブジェクト数) 1 3 2 1から構成されている。 ここでは曲数は 2となる。 また、 第 1オブジェクト 1 3 1 3、 第 2オブジェクト 1 3 1 4は、 それぞれ各曲 の再生時間 1 3 2 2、 1 3 2 4、 各曲のタイトルへのポインタ 1 3 2 3、 1 3 2 5から構成される。
テキストフアイノレリスト 1 3 3 1は、 リストヘッダ 1 3 3 2、 第 1オブジェク ト 1 3 3 3、 第 2オブジェクト 1 3 3 4、 第 3オブジェクト 1 3 3 5から構成さ れ、 テキストファイルの管理情報を保持する。 テキストファイルに関する管理情 報としては、 そのテキストファイルに記述されている内容 (歌詞ファイルである 力 アーティスト情報ファイルであるか等の識別子) やファイルサイズ、 フアイ ルの作成日時、 等の情報がある。 ここで、 第 1オブジェクト 1 3 3 3は、 光ディ スク全体を代表するテキストファイル、 例えば、 一人のアーティストによるォ一 4 ディォデータのみが記録されているディスクの場合のァ一ティスト情報のような テキストファイルの管理情報 (テキストファイルデータそのものではない) に対 応する。 第 2オブジェクト 1 3 3 4、 第 3オブジェクト 1 3 3 5は、 それぞれ曲 A、 Bに対応するテキストファイルの管理情報 (テキストファイルデータそのも のではない) に対応している。 ここでは歌詞ファイル、 アーティスト情報フアイ ルに関するファイル管理情報を保持するものする。
タイトノレリスト 1 3 5 1の各オブジェクトは、 タイトルデータそのものが記述 されている。 ここでは、 第 1オブジェクト 1 3 3 3にォ一ディオリスト全体を代 表するディスクタイトルが、 第 2オブジェクト 1 3 5 4に曲 Aのタイトルが、 第 3オブジェクト 1 3 5 5に曲 Bのタイトルが記述されているとする。 そして、 ォ
—ディォリスト 1 3 1 1の曲 Aを示すオブジェクトである第 1オブジェクト 1 3 1 3内のタイトルへのポインタ 1 3 2 3には、 タイトノレリスト 1 3 5 1の第 2ォ ブジェクト 1 3 5 4へのリンク情報 (第 2オブジェクト 1 3 5 4の I D) が記述 されている。 同様に曲 Bを示すオブジェクトである第 2オブジェクト 1 3 1 4内 のタイトルへのポインタ 1 3 2 5には、 タイトルリスト 1 3 5 1の第 3オブジェ タト 1 3 5 5へのリンク情報 (第 3オブジェクト 1 3 5 5の I D) が記述されて いる。
このような一般的な形式のリスト構造を持つことにより、 外部機器はそれぞれ の機器固有のデータ保持構造を知らなくてもディジタルインターフェースを介し て、 データ送受信装置が保有するデータにアクセスできる。
例えば、 外部機器がデータ送受信装置内のディスクタイトルにアクセスしたい 場合、 タイトルリスト 1 3 5 1をアクセスし、 第 1オブジェクト 1 3 3 3を読み 出す。 この場合には、 タイトルリストの第 1オブジェクトがディスクタイトルで あることを予め規定しておく。 また、 曲 Aのタイトルにアクセスしたい場合には、 コンテンツリスト 1 3 0 1を読み出し、 オーディオリストの I Dを取得し、 ォー ディオリストを読み出し、 曲 Aのタイトルに対するポインタ 1 3 2 3を取得し、 これをもとにタイトルリスト 1 3 5 1の第 2オブジェクト 1 3 3 4にアクセスす る。 この場合、 オーディオリストのオブジェクトにアクセスできれば、 対応する タイトル情報のアクセス方法は機械的にわかる。 さらにまた、 曲 A (オーディオ 5
リストの第 1オブジェクト) に対応するテキストファイルの管理情報にアクセス したい場合には、 テキストフアイノレリスト 1 3 3 1の第 2オブジェクトにァクセ スする。 この場合にも、 テキストファイル 1 3 3 1の第 2オブジェクトが曲 A (オーディオリストの第 1オブジェクト) に対応するテキストファイルの管理情 報がテキストフアイノレリスト 1 3 3 1の第 2オブジェクトであることを規定して おく。
以上のように、 それぞれのタイ トルやテキストファイル管理情報にアクセスす ることは可能である。 発明の開示
(発明が解決しようとする技術的課題)
しかしながら上記従来の方法では、 AVデータの属性データであるテキスト情 報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスする際に、 AVデータの管 理情報からリンクを迪つてアクセスする際に、 テキスト情報およびテキストファ ィルにアクセスする手順が異なり、 外部機器からのアクセスが困難であった。 すなわち、 タイ トルの場合には AVデータの管理情報にタイ トル情報ポインタ があり、 そのポインタをたどればアクセスできたが、 テキストファイルの場合に は、 直接テキストファイルリストにアクセスすることになる。 さらに、 AVデ一 タファイルのオブジェクトは 1番目から個々の曲データの管理情報が記述される 、 テキストファイルのオブジェクトは 1番目はディスク全体にかかわるテキス トの管理情報が記述されるなど記載順序も不統一である。 このため、 個々の A V オブジェクトに対応しないディスクタイトルへのアクセス方法も、 個々の AVォ ブジェクトに対応するタイトルと異なっている。
また上記従来の方法では、 AVデータの属性データであるテキスト情報やテキ ストファイルに对して外部機器からアクセスする際に、 外部機器が新たにタイト ル等の情報を書き込む場合に、 外部機器が書き込む位置を設定しなければならず、 処理が複雑であった。
すなわち、 タイトルの場合には AVデータの管理情報にタイトル情報ポインタ があり、 そのポインタをたどればアクセスできたが、 テキストファイルの場合に 6 は、 直接テキストファイルリストにアクセスすることになる。 さらに、 AVデー タファイルのオブジェクトとテキストファイルのオブジェクトの記載順序も不統 —であったり、 個々の AVオブジェクトに対応しないディスクタイトルへのァク セス方法も、 個々の A Vオブジェクトに対応するタイトルと異なっている。 この ため、 それぞれの書き込みに对して異なる位置を設定する必要があり、 処理が繁 雑になる。
また上記従来の方法では、 AVデータが削除された場合に、 削除された AVデ ータに对応するオブジェクトからリンクされている他のオブジェクトを外部機器 が削除しなければならず、 処理が複雑であった。
また上記従来の方法では、 外部機器からのコマンドにより記録媒体に記録され ている A Vデータを分割した場合に、 新たに生成された A Vデータに対応する管 理情報に対応するオブジェクトを外部機器が生成する必要があり、 処理が複雑で あつ 7"こ。
このように、 上記従来の方法では、 数多くの問題点を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、 AVデータの属性データである テキスト情報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスする際に、 AV デ一タの管理情報からリンクを迪つてアクセスする際に、 テキスト情報およびテ キストフアイルにアクセスする手順を統一することができるデータ送受信装置お よび方法を提供することを目的とする。
また、 AVデータの属性データであるテキスト情報やテキストファイルに対し て外部機器からアクセスする際に、 外部機器が新たにタイトル等の情報を書き込 む場合に、 外部機器が書き込む位置を設定する必要がないデ一タ送受信装置およ び方法を提供することを目的とする。
また、 AVデータが削除された場合に、 削除された AVデータに対応するォブ ジェクトからリンクされている他のオブジェクトを外部機器が削除する必要がな いデータ送受信装置および方法を提供することを目的とする。
また、 外部機器からのコマンドにより記録媒体に記録されている A Vデータを 分割した場合に、 新たに生成された AVデータに対応する管理情報に対応するォ ブジェクトを外部機器が生成する必要のなレ、データ送受信装置およぴ方法を提供 することを目的とする。 (その解決方法)
上記目的を達成するために本発明は、 記録媒体に記録されたコンテンツ群の管 理情報である第 1の管理情報とリストとを相互に変換する際に、 第 1の管理情報 をコンテンツ群とは独立して表現する第 3の管理情報と第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに分類し、 第 4の管理情報を示す第 1のリストと、 第 3の管理情 報を示す第 2のリスト群とを生成し、 第 2のリスト群のリストヘッダに、 第 3の 管理情報の内コンテンツ群を代表するものを記述し、 第 1のリストのリストへッ ダに第 3の管理情報の内コンテンツ群を代表するものへのリンク情報を記述する ものである。
これにより、 第 3の管理情報の内、 コンテンツ群を代表するものへのアクセス 手順を容易にすることができる。 (従来技術より有効な効果)
以上のように本発明のデータ送受信装置および方法では、 AVデータ、 AVデ —タに対するタイトル等のテキストデータが記録されている記録媒体に対してデ イジタルインターフェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の管理情報をリ スト構造で表現する。 そのリスト構造としては、 AVデータの管理情報、 テキス トデータの管理情報毎にリストを生成し、 AVデータのリストのオブジェクトに は関連するテキストデータ管理情報のリストへのポインタを記述する。 これによ り、 AVデータの属性データであるテキスト情報に対して外部機器からアクセス する際に、 A Vデータの管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすること ができ、 外部機器からのアクセスの簡易を図ることができる。
また、 本発明では、 AVデータ、 AVデータに対するタイトル等のテキストデ ータ、 AVデータに対する歌詞などのテキストファイルが記録されている記録媒 体に対してディジタルインターフェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の 管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造としては、 AVデータの管理 情報、 テキストデータ、 AVデータ全体を代表するテキストファイルの管理情報、 8
その他のテキストファイルの管理情報毎にリストを生成し、 AVデータのリスト のオブジェクトには関連するテキストデータおょぴテキストファイルの管理情報 のリストへのポインタを記述する。 これにより、 AVデータの属性データである テキスト情報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスする際に、 AV データの管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすることができる。 また、 その際には、 AVデータ全体を代表するテキストファイルの管理情報は別フアイ ルに格納されており、 個々の A Vデータに付属するテキスト情報おょぴその他の テキストファイルの管理情報が格納されたリストは AVデータの管理情報が格納 されたリストと同じ構成で記述されているので、 外部機器からはテキスト情報お よびテキストファイルに同じ手順でアクセスすることができ、 外部機器からのァ クセスの簡易化を図ることができる。
また、 本発明では、 AVデータ、 AVデータに対するタイ トル等のテキストデ —タ、 A Vデータに対する歌詞などのテキストファイルが記録されている記録媒 体に対してディジタルインターフェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の 管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造としては、 AVデータの管理 情報、 テキストデータ、 テキストファイルの管理情報毎にリストを生成し、 AV データのリストのォブジェクトには関連するテキストデータおよびテキストファ ィルの管理情報のリストへのポインタを記述する。 この際に、 AVデータに対応 するテキストデータ等が記録媒体に記録されていない場合には、 テキストデータ 等のリスト内のオブジェクトを空としておく。 これにより、 AVデ一タの属性デ ータであるテキスト情報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスする 際に、 AVデータの管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすることがで きる。 また、 その際には、 テキスト情報おょぴテキストファイルが同じ構成で記 述されているので、 外部機器からはテキスト情報およびテキストファイルに同じ 手順でアクセスすることができ、 外部機器からのアクセスの簡易化を図ることが できる。 また、 この際に、 タイトル等のテキスト情報等が記録媒体に記録されて いなくても空のオブジェクトを生成しておくので、 外部機器が新たにタイトル等 の情報を書き込む場合に、 書き込む位置を予め設定しておくことができる。
また、 本発明では、 AVデータ、 AVデータに対するタイトル等のテキストデ 9
ータ、 A Vデータに対する歌詞などのテキストファイルが記録されている記録媒 体に対してディジタルインターフェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の 管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造としては、 AVデータの管理 情報、 テキストデータ、 テキストファイルの管理情報毎にリストを生成し、 AV データのリストのオブジェクトには関連するテキストデータおよびテキストファ ィルの管理情報のリス卜へのポインタを記述する。 そして A Vデータが削除され た場合には、 削除された AVデータに対応するオブジェクトからリンクされてい るタイトルリスト内のオブジェクトおよびテキストファイル内のオブジェク トも 同時に削除する。 これにより、 AVデータの属性データであるテキスト情報ゃテ キストファイルに対して外部機器からアクセスする際に、 AVデータの管理情報 からリンクを迪ることによりアクセスすることができる。 また、 その際には、 テ キスト情報およびテキストファイルが同じ構成で記述されているので、 外部機器 からはテキスト情報およびテキストファイルに同じ手順でアクセスすることがで き、 外部機器からのアクセスの簡易化を図ることができる。 また、 この際に、 A Vデータが削除された場合に、 削除された AVデータに对応するオブジェクトか らリンクされているタイトルリスト内のォブジェクトおよびテキストファイル内 のォブジェクトも同時に削除するので、 削除された A Vデータに対応する管理情 報や管理情報 (テキスト情報やテキストファイル) を外部機器が削除する必要が なく、 リスト管理の一元化を図ることができる。 また、 記録媒体に記録された内 容を即座にリストに反映することができる。
また、 本発明では、 AVデータ、 AVデータに対するタイトル等のテキストデ ータ、 AVデータに対する歌詞などのテキストファイルが記録されている記録媒 体に対してディジタルインターフェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の 管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造としては、 AVデータの管理 情報、 テキストデータ、 テキストファイルの管理情報毎にリストを生成し、 AV データのリストのオブジェクトには関連するテキストデータおよびテキストファ ィルの管理情報のリストへのポインタを記述する。 そしてある AVデータが分割 された場合には、 分割された新たに生成された AVデータに対応するテキストデ ータ、 テキストファイルの管理情報を新しいオブジェクトとしてテキストデータ、 10
テキストファイルの管理情報のリストに追加する。 そして、 新たに生成された A Vデータに対応するオブジェクトに、 新たに生成されたテキストデータ、 テキス トファイルの管理情報のオブジェクトに対するリンク情報を記述する。 これによ り、 AVデータの属性データであるテキスト情報やテキストファイルに対して外 部機器からアクセスする際に、 AVデータの管理情報からリンクを迪ることによ りアクセスすることができる。 また、 その際には、 テキスト情報およびテキスト ファイルが同じ構成で記述されているので、 外部機器からはテキスト情報および テキストファイルに同じ手順でアクセスすることができ、 外部機器からのァクセ スの簡易化を図ることができる。 また、 この際に、 ある A Vデータが分割された 場合に、 分割されて新たに生成された AVデータについても、 タイトルリス ト内 のォブジェクトおよびテキストファイル内のオブジェクトを生成し、 新たに生成 された AVデータのオブジェクトからリンクを張る。 よって、 外部機器からのコ マンドにより記録媒体に記録されている A Vデータを分割した場合でも、 外部機 器からは新たに生成された AVデータに対応する管理情報や管理情報 (テキスト 情報やテキストファイル) に対応するオブジェクトを生成する必要がなく、 リス ト管理の一元化、 処理の簡略化を図ることができる。
また、 本発明では、 AVデータ、 静止画データなどが記録されている記録媒体 に対してディジタルインターフェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の管 理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造としては、 AVデータ、 記録媒 体を代表する静止画データ、 その他の静止画データの管理情報毎にリストを生成 する。 また、 AVデータのリストを指定した再生コマンドが外部機器から送信さ れてきた場合には、 AVデータのリストの先頭の第 1オブジェクトに対応する A Vデータから再生を開始する。 これにより、 A Vデータに付随していないデータ 群も、 実施形態 2で説明した A Vデータに付随するデータに対するのと同様な方 法で管理されるので、 リスト構造の統一化を図ることができ、 かつ外部機器から これらのデータまたはこれらのデータの管理情報にアクセスする際にアクセスの 簡易化を図ることができる。 また、 AVデータとそれに付随したデータ、 付随し ていないデータとを同期して再生する場合にも、 リストの形式が同じであるため、 操作が容易に実行できる。 11
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態 1によるデータ送受信装置および方法の構成を示 すブロック図。
図 2は、 同データ送受信装置および方法でのリスト構造を示す模式図。
図 3は、 同データ送受信装置および方法でのデータのやり取りを示す模式図。 図 4は、 本発明の実施の形態 2によるデータ送受信装置および方法でのリスト 構造を示す模式図。
図 5は、 同データ送受信装置および方法でのデータのやり取りを示す模式図。 図 6は、 本発明の実施の形態 3によるデータ送受信装置および方法でのリス ト 構造を示す模式図。
図 7は、 同データ送受信装置および方法でのデ一タのやり取りを示す模式図。 図 8は、 本発明の実施の形態 4によるデータ送受信装置および方法でのリスト 構造を示す模式図。
図 9は、 本発明の実施の形態 5によるデータ送受信装置および方法でのリス ト 構造を示す模式図。
図 1 0は、 本発明の実施の形態 6によるデータ送受信装置および方法でのリス ト構造を示す模式図。
図 1 1は、 同データ送受信装置および方法でのリス ト構造を示す模式図。 図 1 2は、 同データ送受信装置および方法での同期再生の例を示す模式図。 図 1 3は、 従来のデータ送受信方法でのリスト構造を示す模式図。
図 1 4は、 従来のデータ送受信方法での具体的リスト構造を示す模式図。 発明を実施するための最良の形態
本発明の第 1の発明は、 ディジタルインターフェースを介してデータを送受信 するデータ送受信装置および方法であつて、 記録媒体に記録されたコンテンツ群 の管理情報である第 1の管理情報を蓄積するデータ保持手段と、 データ保持手段 が保持している管理情報とリストとを相互に変換するリスト変換手段と、 リスト 変換手段が変換するリストをディジタルインターフェースを介して送受信するデ 12 ータ送受信手段とを備え、 リスト変換手段は、 第 1の管理情報をコンテンツ群と は独立して表現する第 3の管理情報と第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、 第 4の管理情報を示す第 1のリストと、 第 3の管理情報を示す第 2のリ ス ト群とを生成し、 第 2のリスト群のリストヘッダに、 第 3の管理情報の内コン テンッ群を代表するものを記述し、 第 1のリストのリストヘッダに第 3の管理情 報の内コンテンツ群を代表するものへのリンク情報を記述するものである。 また、 本発明の第 2の発明は、 ディジタルインターフェースを介してデータを 送受信するデ一タ送受信装置および方法であって、 記録媒体に記録された第 1の コンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と第 1のコンテンツ群に付属する 第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の管理情報とを蓄積するデータ保持手 段と、 データ保持手段が保持している第 1および第 2の管理情報とリストとを相 互に変換するリスト変換手段と、 リスト変換手段が変換するリストをディジタル インターフェースを介して送受信するデータ送受信手段とを備え、 リス ト変換手 段は、 第 1の管理情報を第 1のコンテンツ群とは独立して表現する第 3の管理情 報と第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに分類し、 第 2〜第 4の管理情報の それぞれを 1コンテンツに対応する単位であるオブジェクトに分害リし、 第 4の管 理情報のォブジェクト群から構成される第 1のリストと、 第 3の管理情報のォブ ジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 第 2の管理情報のオブジェクト群 の內コンテンツ群を代表するオブジェクトから構成される第 3のリストと、 それ 以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群とを生成し、 第 1のリスト内 のォブジェクトに、 第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの第 3 の管理情報を含む第 2のリスト内のオブジェクトおよび第 1のリスト内のォブジ エタトに対応するコンテンツの第 2の管理情報を含む第 4のリスト内のオブジェ ク トへのリンク情報を記述するものである。
また、 本発明の第 3の発明は、 ディジタルインターフェースを介してデータを 送受信するデータ送受信装置および方法であって、 記録媒体に記録された第 1の コンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と第 1のコンテンツ群に付属する 第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の管理情報とを蓄積するデータ保持手 段と、 データ保持手段が保持している第 1および第 2の管理情報とリストとを相 13
互に変換するリスト変換手段と、 リスト変換手段が変換するリストをディジタル インターフェースを介して送受信するデータ送受信手段とを備え、 リスト変換手 段は、 第 1の管理情報を第 1のコンテンツ群とは独立して表現する第 3の管理情 報と第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに分類し、 第 2〜第 4の管理情報の それぞれを 1コンテンッに対応する単位であるオブジェクトに分割し、 分割の際 に、 第 2〜第 4の管理情報が存在しない場合には、 空であるオブジェクトを生成 し、 第 4の管理情報のオブジェクト群から構成される第 1のリストと、 第 3の管 理情報のオブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 第 2の管理情報のォ ブジェクト群の内コンテンツ群を代表するォブジュクトから構成される第 3のリ ストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群とを生成し、 第 1のリスト內のォブジェクトに、 第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコン テンッの第 3の管理情報を含む第 2のリスト内のオブジェクトおよび第 1のリス ト內のォブジェク卜に対応するコンテンツの第 2の管理情報を含む第 4のリスト 内のオブジェクトへのリンク情報を記述するものである。
また、 本発明の第 4の発明は、 ディジタルインターフェースを介してデータを 送受信するデータ送受信装置および方法であって、 記録媒体に記録された第 1の コンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と第 1のコンテンツ群に付属する 第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の管理情報とを蓄積するデータ保持手 段と、 データ保持手段が保持している第 1および第 2の管理情報とリストとを相 互に変換するリスト変換手段と、 リスト変換手段が変換するリストをディジタル インターフエ一スを介して送受信するデータ送受信手段とを備え、 リスト変換手 段は、 第 1の管理情報を第 1のコンテンツ群とは独立して表現する第 3の管理情 報と第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに分類し、 第 2〜第 4の管理情報の それぞれを 1コンテンツに対応する単位であるオブジェクトに分割し、 第 4の管 理情報のオブジェクト群から構成される第 1のリストと、 第 3の管理情報のォブ ジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 第 2の管理情報のオブジェクト群 の内コンテンツ群を代表するオブジェクトカ ら構成される第 3のリストと、 それ 以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群とを生成し、 第 1のリスト内 のォブジェクトに、 第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの第 3 14 の管理情報を含む第 2のリスト内のオブジェクトおよび第 1のリスト内のォブジ ェクトに対応するコンテンツの第 2の管理情報を含む第 4のリスト内のオブジェ クトへのリンク情報を記述し、 コンテンツ群中の第 1のコンテンツが削除された 場合には、 第 1のコンテンツの管理情報を示す第 1のリスト内のオブジェクトぉ よび第 1のリスト內のォブジェクトからリンクされている第 2のリスト内のォブ ジェクトおよび第 4のリスト内のオブジェクトを削除するものである。
また、 本発明の第 5の発明は、 ディジタルインターフェースを介してデータを 送受信するデータ送受信装置および方法であって、 記録媒体に記録された第 1の コンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と第 1のコンテンツ群に付属する 第 2のコンテンッ群の管理情報である第 2の管理情報とを蓄積するデータ保持手 段と、 データ保持手段が保持している第 1および第 2の管理情報とリストとを相 互に変換するリスト変換手段と、 リスト変換手段が変換するリストをディジタル インターフェースを介して送受信するデータ送受信手段とを備え、 リスト変換手 段は、 第 1の管理情報を第 1のコンテンツ群とは独立して表現する第 3の管理情 報と第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに分類し、 第 2〜第 4の管理情報の それぞれを 1コンテンツに対応する単位であるオブジェクトに分割し、 第 4の管 理情報のオブジェクト群から構成される第 1のリストと、 第 3の管理情報のォブ ジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 第 2の管理情報のォブジェクト群 の内コンテンツ群を代表するォブジェクトから構成される第 3のリストと、 それ 以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群とを生成し、 第 1のリスト内 のオブジェクトに、 第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの第 3 の管理情報を含む第 2のリスト内のオブジェクトおよぴ第 1のリスト内のォブジ ェクトに対応するコンテンツの第 2の管理情報を含む第 4のリスト内のオブジェ ク トへのリンク情報を記述しコンテンツ群中の第 1のコンテンツが第 2およぴ第 3のコンテンツに分割された場合には、 第 1のコンテンツの第 4の管理情報を示 す第 1のリスト内の第 1のォブジェクトを第 2、 第 3のォブジェクトに分割し、 第 1のオブジェクトからリンクされている第 2のリスト内のオブジェクトを第 4、 第 5のォブジェクトに分割し、 第 1のォブジェクトからリンクされている第 4の リスト内のオブジェクトを第 6、 第 7のォブジェクトに分割し、 第 2のオブジェ 15
クトに第 4および第 6のォブジェクトへのリンク情報を記述し、 第 3のオブジェ クトに第 5および第 7のォブジェクトへのリンク情報を記述するものである。 また、 本発明の第 6の発明は、 ディジタルインターフェースを介してデータを 送受信するデータ送受信装置および方法であって、 記録媒体に記録されたコンテ ンッ群の管理情報を蓄積するデータ保持手段と、 データ保持手段が保持している 管理情報とリストとを相互に変換するリスト変換手段と、 リスト変換手段が変換 するリストをディジタルインタ一フェースを介して送受信するデータ送受信手段 とを備え、 リスト変換手段は、 管理情報を 1コンテンツに対応する単位であるォ ブジェク卜に分割し、 コンテンツ群を代表するコンテンツに対応する管理情報の オブジェク ト群から構成される第 1のリストと、 それ以外の管理情報のオブジェ ク ト群から構成される第 2のリストを生成するものである。
以下、 本発明の実施の形態について、 図面を用いて説明する。
(実施の形態 1 )
本発明の実施の形態 1によるデータ送受信装置および方法について、 図面を参 照しながら説明する。 本実施の形態は、 本発明の第 1の発明のデータ送受信装置 および方法についての例である。
以下の説明で、 記録媒体に記録されたコンテンツ群としては、 オーディオデ一 タを例とする。 また、 その管理情報である第 1の管理情報として、 オーディオデ ータの再生時間、 タイ トル、 オーディオデータ数 (曲数) 等を例とする。 これら は通常 T O C (テーブル ·ォブ'コンテンツ) として、 記録媒体に記録されてい る。 また、 第 3の管理情報としてはタイトル情報、 第 4の管理情報としては各曲 の再生時間、 第 1のリストとしてオーディオリスト、 第 2のリスト群としてタイ トルリスト (本実施の形態ではタイトノレリストは 1つだけであるが、 一般的には 複数のリストを持つ場合もある) 、 第 3の管理情報の内コンテンツ群を代表する ものとしてディスクタイトルを例とする。
図 1は、 記録再生信号処理手段 1 0 1、 システム制御手段 1 0 3、 データ保持 手段 1 0 4、 データ送受信手段 1 0 5、 光ヘッド 1 0 6、 光ディスク 1 0 7、 デ イジタルインタ一フェース 1 0 8、 リスト変換手段 1 0 9から構成されるデータ 送受信装置のブロック図である。 16
図 1のデータ送受信装置の動作について説明する。 ここで光ディスク 1 0 7に は、 オーディオデータおよびそのオーディオデータの付属データ、 およびこれら のデータの管理情報が記録されているとする。 図 1のデータ送受信装置は、 光デ イスク 1 0 7が装着されると、 管理情報データを再生する。 再生されたデータは、 記録再生信号処理手段 1 0 1によって復調、 E C C復号等の処理を施されて、 シ ステム制御手段 1 0 3に入力される。 システム制御手段 1 0 3に入力された管理 情報データはデータ保持手段 1 0 4に入力され、 データ保持手段 1 0 4で保持さ れる。
データ保持手段 1 0 4で保持される管理情報データとしては、 オーディオデ一 タの再生時間、 タイトル、 オーディオデータ数 (曲数) 等があるとする。
ここで外部装置からディジタルインターフェース 1 0 8を介して光ディスク 1 0 7のオーディオデータの管理情報を入出力する場合について説明する。 管理情 報の入出力は、 管理情報をリスト構造を用いて表現し、 そのリス トにアクセス (読み出し、 書き込み) を行うことにより行う。
外部装置からディジタルインターフェース 1 0 8を介して、 光ディスク 1 0 7 に記録されたオーディォデータの管理情報を読み出す命令パケットがデ一タ送受 信手段 1 0 5に入力されると、 データ送受信手段 1 0 5は命令パケットのへッダ 等の解析を行い、 その命令をシステム制御手段 1 0 3に入力する。 システム制御 手段 1 0 3は読み出し命令を受信すると、 データ保持手段 1 0 4に保持された管 理情報をリスト変換手段 1 0 9に対して出力する。 リスト変換手段 1 0 9はデー タ保持手段 1 0 4から管理情報を受け取ると、 それを予め定められたリスト構造 に変換し、 システム制御手段 1 0 3に対して出力する。 システム制御手段 1 0 3 はリスト変換手段 1 0 3から入力されたリストをデータ送受信手段 1 0 5に対し て出力し、 データ送受信手段 1 0 5はそのリストにヘッダ等を付加してバケツト 化し、 ディジタルインタ一フェース 1 0 8に対して出力する。
また、 外部装置からディジタルインターフェース 1 0 8を介して、 光ディスク 1 0 7に記録されたオーディオデータの管理情報を書き込む命令を示すバケツト がデータ送受信手段 1 0 5に入力されると、 データ送受信手段 1 0 5はバケツト のヘッダ等の解析を行い、 その命令をシステム制御手段 1 0 3に入力する。 また 17
システム制御手段 1 0 3は書き込み命令を受信すると、 リスト変換手段 1 0 9カ 保持しているリストに対して書き込み命令に記述された書き込みを行う。 そして リスト変換手段 1 0 9に対して行われた変更をデータ保持手段 1 0 4に保持され ている管理情報に対しても行う。 システム制御手段 1 0 3は、 光ディスク 1 0 7 が排出されるときなどにデータ保持手段 1 0 4に保持された管理情報を読み出し て、 記録再生信号処理手段 1 0 1を介して光ディスク 1 0 Ίに記録する。
ここでリスト変換手段 1 0 9が生成するリストの構造を図 2に示す。 図 2は、 コンテンツリスト 2 7 1、 オーディオリスト 2 0 1、 タイトルリスト 2 3 1の構 造を示した模式図である。 ここでは光ディスク 1 0 7には曲 A、 Bの 2曲分のォ —ディォデータが記録されているとする。 ここでは、 オーディオデータの管理情 報のうち、 タイトル情報をコンテンツリスト 2 7 1とは独立してタイ トルリスト 2 3 1で表現している。
コンテンツリスト 2 7 1は、 光ディスク 1 0 7に記録されているコンテンツ全 体を示すリストである。 コンテンツリスト 2 7 1は第 1オブジェクト 2 7 3を含 んでいる。 第 1オブジェクト 2 7 3はディレクトリを表すオブジェクトであり、 オーディオリスト 2 0 1を 1階層下のリストとして有している。
タイトルリスト 2 3 1はコンテンツリスト 2 7 1とは独立したリストである。 本実施形態ではタイトルリストは 1つだけの例を示しているが、 たとえば、 光デ イスク 1 0 7が複数の言語に対応した複数のタイトルを持っている場合には、 そ れぞれの言語毎に独立なリストを作ってもよレ、。 この場合、 コンテンツリストと 同様に、 親リストに各言語毎の子リストがぶら下がる構造をとることも可能であ る。
オーディオリスト 2 0 1は、 リストヘッダ 2 0 2、 第 1オブジェクト 2 0 3、 第 2オブジェクト 2 0 4から構成される。 ここで第 1オブジェクト 2 0 3、 第 2 オブジェクト 2 0 4はそれぞれ曲 A、 Bの管理情報に対応している (オーディオ データそのものではない) 。 また、 リストヘッダ 2 0 2は、 曲数 (オブジェクト 数) 2 1 3、 および、 ディスクタイトルへのポインタ 2 1 4から構成されている。 ここでは曲数は 2となる。 また、 第 1オブジェクト 2 0 3、 第 2オブジェクト 2 0 4はそれぞれ各曲の再生時間 2 2 1、 2 2 4、 各曲のタイ トルへのポインタ 2 18
2 2 , 2 2 5カ ら構成される。
タイトルリスト 2 3 1の各ォブジェクトはタ トルデータそのものが記述され ている。 ここではリストヘッダにオーディオリスト全体を代表するディスクタイ トルが、 第 1オブジェクト 2 3 3に曲 Aのタイトルが、 第 2オブジェクト 2 3 4 に曲 Bのタイトルが記述されているとする。 そして、 オーディオリスト 2 0 1の リストヘッダ内のディスクタイトルへのポインタ 2 1 4にはタイ トノレリスト 2 3 1のリストヘッダ 2 3 2へのリンク情報 (I D) 力 記述されている。 曲 Aを示 すオブジェクトである第 1オブジェクト 2 0 3内のタイトルへのポインタ 2 2 2 には、 タイトルリスト 2 3 1の第 1オブジェクト 2 3 3へのリンク情報 (第 1ォ ブジェクト 2 3 3の I D) が記述されている。 同様に曲 Bを示すオブジェクトで ある第 2オブジェクト 2 0 4内のタイトルへのポインタ 2 2 5には、 タイトルリ スト 2 3 1の第 2オブジェクト 2 3 4へのリンク情報 (第 2オブジェクト 2 3 4 の I D) が記述されている。
これにより、 外部機器はディジタルインターフェース 1 0 8を介して、 データ 送受信装置が保有するオーディオリストのォブジェク トからそのオブジェク ト (曲) に対応するタイ トルを探し出すことができる。 例えば、 外部機器が本発明 のデータ送受信装置内のディスクタイトルにアクセスしたい場合について、 デ一 タのやり取りを図 3に示す。 ( 1 ) まず外部機器から、 データ送受信装置に対し てコンテンツリスト 2 7 1の読み出し要求を送る。 (2 ) これに応じてデータ送 受信装置はコンテンツリスト 2 7 1を読み出して、 外部機器に送信する。 この結 果外部機器はオーディオリストの I Dを取得する。 ( 3 ) そして外部機器はォー ディオリストの I Dを元にして、 オーディオリスト 2 0 1の読み出し要求を発行 する。 (4 ) データ送受信装置はオーディオリスト 2 0 1を読み出し、 送信する。 外部機器はディスクタイトルへのポインタ 2 1 4を得る。 (5 ) そして、 このポ インタ 2 1 4を元に外部機器はタイトルリスト 2 3 1のリストヘッダ 2 3 2に格 納されたディスクタイトル 2 4 3の読み出し要求を送る。 (6 ) データ送受信装 置はディスクタイトル 2 4 3を読み出し、 外部機器に送信する。 このようにして、 外部機器はディスクタイトルにアクセスすることができる。
以上のように本発明のデータ送受信装置では、 AVデータ、 AVデータに対す 19
るタイトル等のテキストデータが記録されている記録媒体に対してディジタルィ ンタ一フェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の管理情報をリスト構造で 表現する。 そのリスト構造としては、 AVデータの管理情報、 テキストデータの 管理情報毎にリストを生成し、 AVデータのリストのオブジェクトには関連する テキストデータ管理情報のリストへのポインタを記述する。
このように本発明のデータ送受信装置を用いることにより、 AVデータの属性 データであるテキスト情報に対して外部機器からアクセスする際に、 AVデータ の管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすることができる。
(実施の形態 2 )
本発明の実施の形態 2によるデータ送受信装置について、 図 1、 図 4を参照し ながら説明する。 本実施の形態は、 本発明の第 2の発明のデータ送受信装置およ び方法についての例である。
また、 以下の実施の形態 2〜 5の説明で、 記録媒体に記録された第 1のコンテ ンッ群としては、 オーディオデータを例とする。 また、 その管理情報である第 1 の管理情報として、 オーディオデータの再生時間、 タイトル、 オーディオデータ 数 (曲数) 等を例とする。 これらは通常 T O C (テーブル.ォブ♦コンテンツ) として、 記録媒体に記録されている。 また、 第 2のコンテンツ群として、 テキス トデータファイル、 第 2管理情報として、 オーディオデータとテキストデータフ アイルの関係 (どのオーディオデータにどのテキストデータファイルが付属して いるかを示す情報) 、 テキストデータファイルの大きさ等、 第 3の管理情報とし てはタイトル情報、 第 4の管理情報としては各曲の再生時間、 第 1のリストとし てオーディオリスト、 第 2のリスト群としてタイトルリスト (本実施の形態では タイトルリストは 1つだけであるが、 一般的には複数のリストを持つ場合もあ る) 、 第 3のリストとして第 1テキストファイルリスト、 第 4のリストとして第 2テキストファイルリスト、 第 3の管理情報の內コンテンツ群を代表するものと してディスクタイトルを例とする。
図 1のデータ送受信装置の基本的動作については実施の形態 1と同様である。 光ディスク 1 0 7に記録されているオーディオデータの付属データとしては、 歌 詞、 アーティスト情報を含んだテキストデータファイルが記録されているとする。 また、 デ一タ保持手段 1 0 4で保持される管理情報データとしては、 オーディ ォデータの再生時間、 タイ トル、 オーディオデータ数 (曲数) 、 オーディオデー タとテキストデータファイルの関係 (どのオーディオデータにどのテキストデー タファイルが付属しているかを示す情報) 、 テキストデータファイルの大きさ等 があるとする。
リスト変換手段 1 0 9が生成するリストの構造を図 4に示す。 図 4は、 コンテ ンッリスト 2 7 1、 ォ一ディオリスト 2 0 1、 タイトルリスト 2 3 1、 第 1のテ キストフアイルリスト 3 8 1、 第 2のテキストフアイノレリスト 3 5 1の構造を示 した模式図である。 ここでは光ディスク 1 0 7には曲 A、 Bの 2曲分のオーディ ォデータが記録されているとする。 ここでは、 オーディオデータの管理情報のう ち、 タイトル情報をコンテンツリスト 2 7 1とは独立してタイトルリスト 2 3 1 で表現している。
コンテンツリスト 2 7 1は、 光ディスク 1 0 7に記録されているコンテンツの 全体を示すリス トである。 コンテンツリス ト 2 7 1は第 1〜第 3オブジェクト 2 7 3〜2 7 5を含んでいる。 第 1〜第 3オブジェクト 2 7 3〜2 7 5はディレク トリを表すオブジェクトであり、 それぞれオーディオリスト 2 0 1、 第 1テキス トフアイノレリスト 3 8 1、 第 2テキストフアイルリスト 3 5 1を 1階層下のリス トとして有している。
オーディオリスト 2 0 1は、 リストヘッダ 2 0 2、 第 1オブジェク ト 2 0 3、 第 2オブジェクト 2 0 4から構成される。 ここで第 1オブジェクト 2 0 3、 第 2 オブジェクト 2 0 4はそれぞれ曲 A、 Bの管理情報に対応している (オーディオ データそのものではない) 。 また、 リス トヘッダ 2 0 2は、 曲数 (オブジェクト 数) 2 1 3、 ディスクタイトルへのポインタ 2 1 4、 カバ一テキスト 3 1 5から 構成されている。 ここでは曲数は 2となる。 また、 第 1オブジェクト 2 0 3、 第 2オブジェクト 2 0 4はそれぞれ各曲の再生時間 2 2 1、 2 2 4、 各曲のタイト ルへのポインタ 2 2 2、 2 2 5、 各曲のテキストファイルへのポインタ 3 2 3、 3 2 6から構成される。
タイトルリスト 2 3 1の各オブジェクトはタイトルデータそのものが記述され ている。 ここではリストヘッダにオーディオリスト全体を代表するディスクタイ 21
トルが、 第 1オブジェクト 2 3 3に曲 Aのタイトルが、 第 2オブジェクト 2 3 4 に曲 Bのタイトルが記述されているとする。 そして、 オーディオリスト 2 0 1の リストヘッダ内のディスクタイトルへのポインタ 2 1 4にはタイトルリスト 2 3 1のリストヘッダ 2 3 2へのリンク情報 (I D) I 記述されている。 曲 Aを示 すォブジェクトである第 1オブジェクト 2 0 3内のタイトルへのポインタ 2 2 2 には、 タイ トルリスト 2 3 1の第 1オブジェクト 2 3 3へのリンク情報 (第 1ォ ブジェクト 2 3 3の I D) が記述されている。 同様に曲 Bを示すオブジェクトで ある第 2オブジェクト 2 0 4内のタイトルへのポインタ 2 2 5には、 タイトルリ スト 2 3 1の第 2オブジェク ト 2 3 4へのリンク情報 (第 2オブジェク ト 2 3 4 の I D) が記述されている。
これにより、 外部機器はディジタルインターフェース 1 0 8を介して、 データ 送受信装置が保有するオーディオリストのオブジェク トからそのオブジェク ト (曲) に対応するタイトルを探し出すことができる。 例えば、 外部機器が曲 Bの タイトルにアクセスしたい場合には、 まずコンテンツリスト 2 7 1を読み出して ォ一ディオリストの I Dを取得する。 そしてオーディオリストの I Dを元にして、 オーディオリスト 2 0 1を読み出し、 曲 Bのタイトルへのポインタ 2 2 5を得る。 そして、 このポインタ 2 2 5を元にタイトルリスト 2 3 1の第 2オブジェクト 2 3 4、 すなわち曲 Bのタイトル 2 4 2にアクセスすることができる。
第 1テキストファイルリスト 3 8 1には、 ディスク全体を代表するテキストフ アイルに関する管理情報 (テキストファイルのデータそのものではない) が納め される。 例えば 1アーティストにより生成されたオーディオデータのみが記録さ れている場合のアーティスト情報のようなテキストファイルである。 このような テキストファイルは、 例えばディスクが停止しているときに再生するような目的 で用いられる。 そして、 オーディオリスト 2 0 1のリストヘッダ 2 0 2内のカバ —テキストファイル情報へのポインタ 3 1 5には、 第 1テキストファイルリスト
3 8 1の第 1オブジェクト 3 8 3へのリンク情報 (第 1オブジェクト 3 8 3の I D) が記述されている。
第 2テキストフアイノレリスト 3 5 1の各ォブジェクトはテキストファイルに関 する管理情報 (テキストファイルのデータそのものではない) が記述されている。 22 テキストファイルに関する管理情報としては、 そのテキストファイルに記述され ている内容 (歌詞ファイルである力、 アーティスト情報ファイルである力等の識 別子) やファイルサイズ、 ファイルの作成日時、 等の情報がある。 ここでは第 1 オブジェクト 3 5 3に曲 Aのテキストファイルに関する情報が、 第 2オブジェク ト 3 5 4に曲 Bのテキストファイルに関する情報が記述されているとする。 そし て、 オーディオリスト 2 0 1内の曲 Aを示すオブジェクトである第 1オブジェク ト 2 0 3内のテキストファイル情報へのポインタ 3 2 3には、 第 2テキストファ イノレリスト 3 5 1の第 1オブジェクト 3 5 3へのリンク情報 (第 1オブジェクト 3 5 3の I D) が記述されている。 また、 曲 Bを示すオブジェクトである第 2ォ ブジェクト 2 0 4内のテキストファイル情報へのポインタ 3 2 6には、 第 2テキ ストフアイノレリスト 3 5 1の第 2オブジェクト 3 5 4へのリンク情報 (第 2ォブ ジェク ト 3 5 4の I D) が記述されている。
これにより、 外部機器はディジタルインターフェース 1 0 8を介して、 データ 送受信装置が保有するオーディオリストのォブジェク トからそのオブジェク ト (曲) に対応するテキストファイルの情報を探し出すことができる。 例えば、 外 部機器が曲 Bの歌詞フアイルの管理情報にァクセスしたい場合の外部機器とデー タ送受新装置との間のやり取りを図 5に示す。 まずコンテンツリスト 2 7 1を読 み出して、 オーディオリストの I Dを取得する ( (1 ) 、 (2 ) ) 。 そしてォ一 ディオリストの I Dを元にして、 オーディオリスト 2 0 1を読み出し、 曲 Bのテ キストファイル情報へのポインタ 3 2 6を得る ( (3 ) 、 (4 ) ) 。 そして、 こ のポインタ 3 2 6を元に第 2テキストフアイノレリスト 3 5 1の第 2オブジェクト 3 5 4の中に記述されている曲 Bの歌詞ファイルの管理情報 3 6 4にアクセスす ることができる ( (5 ) 、 (6 ) ) 。 また、 歌詞ファイルやアーティスト情報フ アイルのデータをディスクから再生出力させる場合には、 第 2テキストファイル リスト 3 5 1のオブジェクトを指定して再生コマンド (データ出力コマンド) を 外部機器からデータ送受信装置に対して送信することにより (7 ) 、 データを出 力させることができる (8 ) 。
以上のように本発明のデータ送受信装置では、 AVデータ、 AVデータに対す るタイトル等のテキストデータ、 AVデータに対する歌詞などのテキストフアイ 23 ルが記録されている記録媒体に対してディジタルインターフユースを介してァク セスする際に、 記録媒体の管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造と しては、 AVデータの管理情報、 テキストデータ、 AVデータ全体を代表するテ キストファイルの管理情報、 その他のテキストファイルの管理情報毎にリストを 生成し、 AVデータのリストのォブジェクトには関連するテキストデータおよび テキストファイルの管理情報のリストへのポインタを記述する。
このように本発明のデータ送受信装置を用いることにより、 AVデータの属性 データであるテキスト情報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスす る際に、 AVデータの管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすること できる。 またその際には、 AVデータ全体を代表するテキストファイルの管理情 報は別ファイルに格納されており、 個個の A Vデータに付属するテキスト情報お よびその他のテキストファイルの管理情報が格納されたリストは A Vデータの管 理情報が格納されたリストと同じ構成で記述されているので、 外部機器からはテ キスト情報おょぴテキストファイルに同じ手順でアクセスすることができ、 外部 機器からのアクセスの簡易化を図ることができる。
(実施の形態 3 )
本発明の実施の形態 3によるデータ送受信装置および方法について、 図 1、 図 6を参照しながら説明する。 本実施の形態は、 本発明の第 3の発明のデータ送受 信装置および方法についての例である。 また、 図 1のデータ送受信装置の基本的 動作については、 実施の形態 1と同様である。
ここでリスト変換手段 1 0 9が生成するリストの構造を図 6に示す。 図 6は、 コンテンツリスト 2 7 1、 オーディオリスト 2 0 1、 タイ トルリスト 2 3 1、 第 1テキストファイルリスト 3 8 1、 第 2テキストファイルリス ト 3 5 1の構造を 示した模式図である。 ここでは光ディスク 1 0 7には曲 A、 Bの 2曲分のオーデ ィォデータが記録されているとする。
コンテンツリス ト 2 7 1、 オーディオリス ト 2 0 1、 タイ トルリス ト 2 3 1、 第 1テキストフアイルリスト 3 8 1、 第 2テキストフアイノレリスト 3 5 1の基本 的構造は第 2の実施の形態と同様である。 第 3の実施の形態では、 曲 B自体は光 ディスク 1 0 7に記録されているが、 曲 Bのタイトル情報およびテキストフアイ 24
ルが記録されていない場合の動作について説明する。
この際、 タイトルリスト 2 3 1には曲 Bに対応するォブジェクトである第 2ォ ブジェクト 3 3 4は存在する力 その中身 (タイトル 4 4 2 ) は何も記述されず 空の状態とする。
ここで外部機器が曲 Bのタイトルを書き込む場合について図 7 ( a ) を用いて 説明する。 まずコンテンツリスト 2 7 1を読み出してオーディオリス 卜の I Dを 取得する ( (1 ) 、 (2 ) ) 。 そしてオーディオリストの I Dを元にして、 ォー ディオリス ト 2 0 1を読み出し、 曲 Bのタイ トルへのポインタ 2 2 5を得る ( ( 3 ) 、 (4 ) ) 。 これにより、 曲 Bのタイトルが、 タイトルリスト 2 3 1の 第 2オブジェクト 2 3 4に記述されるべきであることがわかる。 そして、 外部機 器は所望のタイトルをタイトルリスト 2 3 1の第 2オブジェクト 2 3 4に書き込 む (5 ) 。 これにより、 外部機器から光ディスク 1 0 7に記録されている曲 Bに 対してタイトル 4 4 2を付加することができる。
また、 第 2テキストフアイノレリスト 3 5 1には曲 Bに対応するオブジェクトで ある第 2オブジェクト 3 5 4は存在するが、 その中身 (アーティスト情報フアイ ルの管理情報 4 6 3、 歌詞ファイルの管理情報 4 6 4 ) は何も記述されず空の状 態とする。 ここで外部機器が曲 Bの歌詞ファィルの管理情報を書き込む場合につ いて図 7 ( b ) を用いて説明する。 まずコンテンツリスト 2 7 1を読み出してォ 一ディオリストの I Dを取得する ( (1 ) 、 (2 ) ) 。 そしてオーディオリスト の I Dを元にして、 オーディオリスト 2 0 1を読み出し、 曲 Bのテキストフアイ ル情報へのポインタ 3 2 6を得る ( (3 ) 、 (4 ) ) 。 これにより、 曲 Bのテキ ストファイル情報が、 第 2テキストフアイルリスト 3 5 1の第 2オブジェク ト 3 5 4に記述されるべきであることがわかる。 そこで、 第 2テキストファイルリス ト 3 5 1のオブジェクトを指定して記録コマンド (データ入力コマンド) を外部 機器からデータ送受信装置に対して発行することにより (5 ) 、 データを入力す ることができる (6 ) 。
ここでは第 2テキストフアイノレリスト 3 5 1へのアクセスについて説明したが、 第 1テキストフアイノレリスト 3 8 1へのアクセスも同様の手順で実行できる。 以上のように本発明のデータ送受信装置では、 AVデータ、 AVデータに対す 25
るタイトル等のテキストデータ、 AVデータに対する歌詞などのテキストフアイ ルが記録されている記録媒体に対してディジタルインターフェースを介してァク セスする際に、 記録媒体の管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造と しては、 AVデータの管理情報、 テキストデータ、 テキストファイルの管理情報 毎にリストを生成し、 AVデータのリストのオブジェクトには関連するテキスト データおよびテキストファイルの管理情報のリストへのポインタを記述する。 こ の際に、 AVデータに対応するテキストデータ等が記録媒体に記録されていない 場合には、 テキストデータ等のリスト内のオブジェクトを空としておく。
このように本発明のデータ送受信装置を用いることにより、 AVデータの属性 データであるテキスト情報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスす る際に、 AVデータの管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすることが できる。 またその際には、 テキスト情報およびテキストファイルが同じ構成で記 述されているので、 外部機器からはテキスト情報およびテキストファイルに同じ 手順でアクセスすることができ、 外部機器からのアクセスの簡易化を図ることが できる。 またこの際に、 タイトル等のテキスト情報等が記録媒体に記録されてい なくても空のオブジェクトを生成しておくので、 外部機器が新たにタイトル等の 情報を書き込む場合に、 書き込む位置を予め設定しておくことができる。
(実施の形態 4 )
本発明の実施の形態 4によるデータ送受信装置および方法について、 図 1、 図 4、 図 8を参照しながら説明する。 本実施の形態は、 本発明の第 4の発明のデー タ送受信装置および方法にっレ、ての例である。
図 1のデータ送受信装置の基本的動作については、 実施の形態 2と同様である。 また、 光ディスク 1 0 7には実施の形態 2と同じデータが記録されているとする。 すなわち、 初期状態においてリスト変換手段 1 0 9が生成するリス トの構造は、 図 4の通りである。
今ここで、 曲 Bが削除された場合のデータ送受信装置の動作にっレ、て説明する。 この際、 曲 Bに対応するォブジェクトであるオーディオリスト 2 0 1の第 2ォブ ジェクト 2 0 4が削除される。 これにより第 2オブジェクト 2 0 4の中身である 再生時間 2 2 4、 タイ トルへのポインタ 2 2 5、 テキストファイル情報へのボイ 26
ンタ 3 2 6も削除される。 そして、 タイトルへのポインタ 2 2 5が指している先、 すなわちタイトルリスト 2 3 1の第 2オブジェクト 2 3 4、 およびテキストファ ィル情報へのポインタ 3 2 6が指している先、 すなわち第 2テキストフアイルリ スト 3 5 1の第 2オブジェクト 3 5 4も削除される。 これらのオブジェクトの削 除は、 タイ トル 2 4 2、 歌詞ファイルの管理情報 3 6 3、 アーティスト情報ファ ィルの管理情報 3 6 4の削除を意味する。
以上のデータ送受信装置内の動作により、 曲 Bが削除された後にリスト変換手 段 1 0 9が生成するリスト構造は図 8のようになる。
以上のように本発明のデータ送受信装置では、 AVデータ、 A Vデータに対す るタイトル等のテキストデータ、 A Vデータに対する歌詞などのテキストフアイ ルが記録されている記録媒体に対してディジタルインターフェースを介してァク セスする際に、 記録媒体の管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造と しては、 AVデータの管理情報、 テキストデータ、 テキストファイルの管理情報 毎にリストを生成し、 AVデータのリストのォブジェクトには関連するテキスト データおよびテキストファイルの管理情報のリストへのポインタを記述する。 そ して A Vデータが削除された場合には、 削除された A Vデータに対応するォブジ ェクトからリンクされているタイトルリスト内のオブジェクトおよびテキストフ アイル内のオブジェクトも同時に削除する。
このように本発明のデータ送受信装置を用いることにより、 A Vデータの属性 データであるテキスト情報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスす る際に、 AVデータの管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすること力 S できる。 またその際には、 テキスト情報およびテキストファイルが同じ構成で記 述されているので、 外部機器からはテキスト情報およびテキストファイルに同じ 手順でアクセスすることができ、 外部機器からのアクセスの簡易化を図ることが できる。 またこの際に、 AVデータが削除された場合に、 削除された AVデータ に対応するォブジェク トからリンクされているタイトルリスト内のオブジェクト およびテキストファイル内のオブジェクトも同時に削除するので、 削除された A Vデータに対応する管理情報や管理情報 (テキスト情報やテキストファイル) を 外部機器が削除する必要がなく、 リスト管理の一元化を図ることができる。 また、 27
記録媒体に記録された内容を即座にリストに反映することができる。
(実施の形態 5 )
本発明の実施の形態 5によるデータ送受信装置について、 図 1、 図 4、 図 9を 参照しながら説明する。 本実施の形態は、 本発明の第 5の発明のデータ送受信装 置おょぴ方法についての例である。
図 1のデータ送受信装置の基本的動作については、 実施の形態 1と同様である。 また、 光ディスク 1 0 7には、 実施の形態 1と同じデータが記録されているとす る。 すなわち、 初期状態においてリス ト変換手段 1 0 9が生成するリス トの構造 は、 図 4の通りである。
今ここで、 曲 Bが分割されて曲 B aと曲 B bになる場合のデータ送受信装置の 動作について図 9を用いて説明する。 この際、 曲 Bに対応するオブジェクトであ るオーディオリスト 2 0 1の第 2オブジェクト 2 0 4が 2つに分割されて、 第 2 オブジェクト 6 0 4と第 3オブジェクト 6 0 5となる。 ここで第 2オブジェクト 6 0 4の構成は分割される前の第 2オブジェクト 2 0 4と同じである。 ただし、 再生時間 6 2 4は分割された分だけ短レ、値となる。
また新たに生成されたォブジェクトである第 3ォブジェクト 6 0 5は、 第 1ォ ブジェクト 2 0 3、 第 2ォブジェクト 6 0 4と同様に、 再生時間 6 2 7、 タイト ルへのポインタ 6 2 8、 テキストファイル情報へのポインタ 6 2 9から構成され る。
またタイトルリスト 2 3 1には、 新たに第 3オブジェクト 6 3 5が生成され、 タイトルへのポインタ 6 2 8には、 タイトノレリス ト 2 3 1の第 3オブジェクト 6 3 5へのポインタ (I D) が記述される。 タイトルリスト 2 3 1の第 3オブジェ クト 6 3 5の内容は、 曲 B bのタイトル 6 4 3である。 分割された時点でのタイ トル 6 4 3の内容は、 曲 Bのタイトルをそのままコピーした内容を保持する、 ま たは空である、 等の状態を取ることができる。
また第 2テキストフアイノレリスト 3 5 1には、 新たに第 3オブジェクト 6 5 5 が生成され、 タイ トルへのポインタ 6 2 9には、 第 2テキストファイルリスト 3 5 1の第 3オブジェクト 6 5 5へのポインタ (I D) が記述される。 第 2テキス トフアイルリスト 3 5 1の第 3オブジェクト 6 5 5の内容は、 第 1オブジェクト 28
3 5 3、 第 2オブジェクト 3 5 4と同様の構成であり、 曲 B bに対応する歌詞フ アイルの管理情報 6 6 5、 アーティスト情報ファイルの管理情報 6 6 6から構成 される。 曲 Bが分割された時点での曲 B bの歌詞ファイル (テキストファイルそ のもの) は、 空ファイル、 または曲 Bが分割された時点からの歌詞データを含む ファイル、 等の状態を取ることができる。 すなわち、 もし、 歌詞ファイルが歌詞 の時間情報を含む形式のファイルである場合、 その時間情報に基づいて、 歌詞フ アイルを 2つのファイルに分割してもよい。 たとえば、 分割前の曲 Bが 1 8 0 [ s ] の長さを持っており、 これを最初から 6 0 [ s ] の曲 B bと、 その後の 1 2 0 [ s ] の曲 B bに分割した場合、 歌詞ファイルも時間情報 6 0 [ s ] までを 曲 B aの歌詞ファイル、 6 0 [ s ] 力^後を曲 B bの歌詞ファイルとして分割し、 これらの新たな歌詞ファイル管理情報を歌詞ファイルの管理情報 6 6 4、 6 6 6 に記述してもよい。
また、 曲 Bが分割された時点での、 曲 B bのアーティスト情報ファイル (テキ ストファイルそのもの) は、 曲 Bのアーティスト情報ファイルのコピー、 または 空ファイル等の状態を取ることができる。 テキストファイルの状態により、 曲 B bに対応する歌詞ファイルの管理情報 6 6 5やアーティスト情報ファイルの管理 情報 6 6 6の内容 (例えばファイルサイズ) は決定される。
以上のように本発明のデータ送受信装置では、 AVデータ、 AVデータに対す るタイトル等のテキストデータ、 AVデータに対する歌詞などのテキストフアイ ルが記録されている記録媒体に对してディジタルインターフェースを介してァク セスする際に、 記録媒体の管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造と しては、 AVデータの管理情報、 テキストデータ、 テキストファイルの管理情報 毎にリストを生成し、 AVデータのリストのォブジェクトには関連するテキスト データおよびテキストファイルの管理情報のリストへのポインタを記述する。 そ してある AVデ一タが分割された場合には、 分割された新たに生成された AVデ —タに対応するテキストデータ、 テキストファイルの管理情報を新しいオブジェ クトとしてテキストデータ、 テキストファイルの管理情報のリストに追加する。 そして、 新たに生成された A Vデータに対応するォブジェクトに、 新たに生成さ れたテキストデータ、 テキストファイルの管理情報のオブジェクトに対するリン 29
ク情報を記述する。
このように本発明のデータ送受信装置を用いることにより、 A Vデータの属性 データであるテキスト情報やテキストファイルに対して外部機器からアクセスす る際に、 A Vデータの管理情報からリンクを迪ることによりアクセスすることが できる。 またその際には、 テキスト情報およびテキストファイルが同じ構成で記 述されているので、 外部機器からはテキスト情報およびテキストファイルに同じ 手順でアクセスすることができ、 外部機器からのアクセスの簡易化を図ることが できる。 またこの際に、 ある AVデータが分割された場合に、 分割されて新たに 生成された AVデータについても、 タイトルリスト内のオブジェクトおよびテキ ストファイル内のオブジェクトを生成し、 新たに生成された AVデータのォブジ ェクトからリンクを張る。 よって、 外部機器からのコマンドにより記録媒体に記 録されている A Vデータを分割した場合でも、 外部機器からは新たに生成された AVデータに対応する管理情報や管理情報 (テキスト情報やテキストフアイノレ) に対応するオブジェクトを生成する必要がなく、 リスト管理の一元化、 処理の簡 略化を図ることができる。
(実施の形態 6 )
本発明の実施の形態 6によるデータ送受信装置および方法について、 図 1、 図 1 0を用いて説明する。 本実施の形態は、 本発明の第 6の発明のデータ送受信装 置および方法についての例である。 図 1のデータ送受信装置の基本的動作につい ては、 実施の形態 1と同様である。 以下の説明では、 コンテンツ群としては静止 画、 第 1のリストとしては第 1静止画リスト、 第 2のリストとしては第 2静止画 リストを例とする。
ここでは、 光ディスク 1 0 7には、 オーディオデータ (曲 A、 B) 、 静止画デ —タ (A〜C) が記録されているとする。 ここで、 リスト変換手段 1 0 9が生成 するリストの構造を図 1 0に示す。 図 1 0は、 コンテンツリスト 2 7 1、 オーデ ィォリスト 2 0 1、 静止画リスト 6 3 1の構造を示した模式図である。
コンテンツリスト 2 7 1は、 光ディスク 1 0 7に記録されているデータの全体 を示すリストである。 コンテンツリスト 2 7 1は第 1〜第 3オブジェクト 2 7 3 〜2 7 5を含んでいる。 第 1〜第 3オブジェクト 2 7 3〜2 7 5はディレク トリ を表すオブジェクトであり、 それぞれオーディオリス ト 2 0 1、 第 1静止画ファ ィルリスト 7 8 1、 第 2静止画ファイルリスト 7 5 1を 1階層下のリストとして 有している。
オーディオリスト 2 0 1は、 リストヘッダ 2 0 2、 第 1オブジェクト 2 0 3、 第 2オブジェクト 2 0 4から構成される。 ここで第 1オブジェクト 2 0 3および、 第 2オブジェクト 2 0 4はそれぞれ曲 A、 Bの管理情報に対応している。 また、 リストヘッダ 2 0 2は、 オブジェクト数 2 1 3から構成されている。 ここではォ ブジェクト数は 2となる。
第 1オブジェクト 2 0 3、 第 2オブジェクト 2 0 4はそれぞれ曲 A、 Bの管理 情報 (再生時間、 記録日時、 データフォーマツト等) 2 2 1、 2 2 4から構成さ れる。
第 1静止画リスト 7 8 1は、 リストヘッダ 7 8 2、 第 1オブジェクト 7 8 3力 ら構成される。 第 1オブジェクト 7 5 3は静止画 Aに対応し、 静止画 Aの管理情 報 (データサイズ、 データフォーマット等) 7 9 1を含んでいる。 ここで第 1ォ ブジェクトとして管理情報が含まれている静止画 Aは、 ディスク全体を代表する 静止画であり、 例えばジャケットピクチャのようなものである。 このような静止 画は、 例えばディスクが停止しているときに再生するような目的で用いられる。 なお、 ここでは、 第 1静止画リスト 7 8 1は、 1つのオブジェクトしか持たない 例を示したが、 オブジェクトの数はディスクに記録されているディスク全体を代 表する静止画の枚数によつて決まる。
なお、 記録媒体を代表する静止画データが無い場合には、 第 1静止画ファイル 7 8 1は少なくとも一つの空オブジェクトを用意しておく。
第 2静止画リスト 7 5 1は、 リストヘッダ 7 5 2、 第 1オブジェクト 7 5 3、 第 2オブジェクト 7 5 4から構成される。 第 1オブジェクト 7 5 3、 第 2ォブジ ェク ト 7 5 4はそれぞれ静止画 B、 Cにそれぞれ対応する。 そして、 第 1ォブジ ェク ト 7 5 3、 第 2オブジェクト 7 5 4はそれぞれ静止画 B、 Cの管理情報 (デ —タサイズ、 データフォーマット等) 7 6 1、 7 6 3を含んでいる。
これにより、 ディスク全体を代表する静止画ファイルに関する管理情報は第 1 静止画リスト 7 8 1に記述されているので、 外部機器からディスク全体を代表す 31
る静止画ファイルの管理情報にアクセスする場合には、 コンテンツリスト 2 7 1 を読み出して第 1静止画リスト 7 8 1の I Dを読み出した後に、 第 1静止画リス ト 7 8 1にアクセスする。 また、 ディスク全体を代表する静止画ファイルのデー タを再生させる場合には、 コンテンツリスト 2 7 1を読み出して第 1静止画リス ト 7 8 1の I Dを読み出した後に、 静止画リスト 6 3 1を指定して再生コマンド (データ出力コマンド) を外部機器からデータ送受信装置に対して送信する。 個々の静止画に対するアクセスも同様の手順で行うことができる。
以上のように本発明のデータ送受信装置では、 AVデータ、 静止画データなど が記録されている記録媒体に対してディジタルインターフェースを介してァクセ スする際に、 記録媒体の管理情報をリスト構造で表現する。 そのリスト構造とし ては、 AVデータ、 記録媒体を代表する静止画データ、 その他の静止画データの 管理情報毎にリストを生成する。
また、 A Vデータのリストを指定した再生コマンドが外部機器から送信されて きた場合には、 AVデータのリストの先頭の第 1オブジェクトに対応する AVデ —タから再生を開始する。
このように本発明のデータ送受信装置を用いることにより、 A Vデータに付随 していないデータ群も、 実施形態 2で説明した A Vデータに付随するデータに対 するのと同様な方法で管理されるので、 リスト構造の統一化を図ることができ、 力つ外部機器からこれらのデータまたはこれらのデータの管理情報にアクセスす る際にアクセスの簡易化を図ることができる。
また、 本発明のデータ送受信装置を用いることにより、 AVデータとそれに付 随したデータ、 付随していないデータとを同期して再生する場合にも、 リストの 形式が同じであるため、 操作が容易に実行できる。
以下にその例を示す。
図 1のデータ送受信装置を用い、 リスト変換手段 1 0 9が生成するリストの構 造は図 4、 ただし、 静止画リストについては、 図 1 0に示されているものとする。 さらに、 リスト変換手段 1 0 9は、 図 4、 1 0に示すリストに加えて、 図 1 1の プログラム再生リスト 9 0 1、 同期プログラム再生リスト 9 5 1を生成する。 プログラム再生リスト 9 0 1は、 オーディオデータに対する静止画データの再 32
生のタイミングを記述するためのリストである。
プロダラム再生リスト 9 0 1は、 リストヘッダ 9 0 2、 第 1オブジェクト 9 0 3、 第 2オブジェクト 9 0 4力 ら構成される。 ここで第 1オブジェクト 9 0 3、 第 2オブジェクト 9 0 4はディレクトリオブジェタトであり、 それぞれ下の階層 のリストであるプログラム再生リスト A 9 1 1、 プログラム再生リスト B 9 2 1 を有している。
プログラム再生リスト 9 0 1の第 1オブジェクト 9 0 2の下の階層のリス卜で あるプログラム再生リスト A 9 1 1は、 リストヘッダ 9 1 2、 第 1ォブジユタト 9 1 3、 第 2オブジェクト 9 1 4から構成されている。 これらには、 オーディオ リスト 2 0 1の第 1オブジェク ト 2 0 3 (曲 A) と同期して再生すべき静止画 (静止画 A, B ) の情報が記述されている。 具体的には静止画 Aに対応するォブ ジェクト 7 5 3へのポインタと、 静止画 Bに対応するォブジェクト 7 5 4へのポ インタである。 ここでは光ディスク 1 0 7には、 図 1 2に示すように曲 Aに対し て静止画 B, Aがあるタイミングで表示されるように記述された管理情報が記録 されているとする。
プロダラム再生リス ト B 9 2 1には、 オーディオリスト 2 0 1の第 2オブジェ クト 2 0 4 (曲 B ) と同期して再生すべき静止画 (静止画 A) の情報が記述され ている。 すなわち、 第 1オブジェクト 9 2 3には静止画 Aの管理情報 (オブジェ クト 7 5 4 ) へのポインタ、 9 4 8が記述されている。
同期プログラム再生リスト 9 5 1は、 オーディオデータ、 静止画データ、 テキ ストファイルなどを同期して再生することを示すためのリストである。 同期プロ グラム再生リスト 9 5 1は、 リストヘッダ 9 5 2、 第 1オブジェクト 9 5 3、 第 2オブジェクト 9 5 4から構成される。 リストヘッダ 9 5 2には、 同期して再生 したいリストの番号を指定する。 ここでは、 オーディオリスト 2 0 1、 第 2テキ ストファイルリスト 3 5 1、 プログラム再生リスト 9 0 1を同期して再生させた いので、 これら 3つのリストの番号をリスト番号 9 6 1に記述する。 第 1ォブジ ェクト 9 5 3、 第 2オブジェクト 9 5 4には 3つのリストに記述されているォブ ジェクトの番号を指定する。 図 1 2に示すような再生を行うようにディスクに記 録されているので、 第 1オブジェクト 9 5 3にはオブジェクト番号 1、 第 2ォブ 33
ジェクト 9 5 4にはオブジェクト番号 2が記述される。
同期プログラム再生リスト 9 5 1を指定して再生コマンドがデータ送受信装置 に対して送信されてくると、 データ送受信装置は同期プログラム再生リスト 9 5 1のリストヘッダ 9 5 2から同期再生すべきリス トを判断し、 各リストに記述さ れている順序、 再生タイミングで図 1 2に示すようにオーディォデータ、 静止画 データ、 歌詞ファイルの再生を行う。
また、 図 1 2の静止画データの再生タイミング等を外部機器から変更したい場 合には、 プログラム再生リスト 9 0 1に対して変更を加える。
以上のように本発明のデータ送受信装置では、 AVデータ、 静止画データ、 A Vデータに対する歌詞などのテキストファイルが記録されている記録媒体に対し てディジタルインターフェースを介してアクセスする際に、 記録媒体の管理情報 をリス ト構造で表現する。 そのリス ト構造としては、 AVデータ、 静止画データ の管理情報、 テキストファイルの管理情報毎にリストを生成する。 そして A Vデ ータの再生中に静止画データをどのタイミングでどの期間だけ表示するかをプロ グラム再生リストとして記述し、 AVデータのリスト、 テキストファイルのリス ト、 プログラム再生リス トを同期して再生するような再生コマンドを外部機器か ら受信すると、 AVデータ、 静止画データ、 テキストファイルを同期して再生す る。 静止画リスト、 テキストリストは、 同期再生の場合にも、 同期再生でない場 合にも同じリストを用いることができる。
なお、 本発明の実施の形態では記録媒体として光ディスクを例に挙げて説明し たが、 これはデータの管理情報、 管理情報を記録する記録媒体であれば、 磁気デ イスク、 磁気テープ、 半導体メモリ等であってもかまわない。
また、 本発明の実施の形態では、 A Vデ一タコンテンツとしてオーディオデー タを扱う記録媒体について説明したが、 これはビデオデータや静止画を极う記録 媒体であっても良い。
また、 本発明の実施の形態では、 外部の装置が管理情報にアクセスしてきたと きに、 データ保持手段 1 0 4に保持された管理情報をリス ト変換手段 1 0 9によ りリストに変換する構成について説明したが、 常に管理情報をリスト構造でデー タ保持手段 1 0 4に保持していても構わない。 34
また、 本発明の実施の形態では、 AVデータの管理情報の例として、 テキスト 情報およびテキストファイルを挙げ、 これらをリスト構造 (タイ トルリスト 2 3 1、 第 1、 第 2テキストフアイルリスト 3 8 1、 3 5 1 ) で示す場合について説 明したが、 これは他の管理情報であってもよい。
また、 本発明の実施の形態では、 テキストファイルとして歌詞ファイル、 ァー テイスト情報ファイルを例として説明したが、 これらは他の種類のテキストファ ィルであってもよい。
また、 本発明の実施の形態では、 オーディオリスト 2 0 1、 第 1、 第 2テキス トフアイノレリスト 3 8 1、 3 5 1がコンテンツリスト 2 7 1の下の階層のリスト として説明したが、 これは他の構造であっても良い。 例えば、 オーディオリス ト 2 0 1 と第 2テキストフアイノレリスト 3 5 1のみがコンテンツリスト 2 7 1の下 の階層のリストであり、 タイ トノレリスト 2 3 1はコンテンツリストと同階層のリ ス トであるような場合がある。
また、 本発明の実施の形態では、 テキストファイルリストのオブジェクトに歌 詞フアイノレリス トの属性情報とァーティス ト情報フアイルの属性情報の両者を記 述したが、 これらはディレクトリオブジェクトを用いることにより、 個別のォブ ジェクトとして表現してもよレ、。 個別のオブジェクトにすることにより、 データ の再生出力を個別に制御することができる。

Claims

35 請 求 の 範 囲
1 . ディジタルインタ一フェースを介してデータを送受信するデータ送受信装 置であって、
記録媒体に記録されたコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報を蓄積す るデータ保持手段と、
前記データ保持手段が保持している前記管理情報とリストとを相互に変換する リスト変換手段と、
前記リスト変換手段が変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデ一タ送受信手段とを備え、
前記リスト変換手段は、 前記第 1の管理情報を前記コンテンツ群とは独立して 表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに分類し、 前記第 4の管理情報を示す第 1のリストと、 前記第 3の管理情報を示す第 2のリ スト群とを生成し、 前記第 2のリスト群のリストヘッダに、 前記第 3の管理情報 の内前記コンテンツ群を代表するものを記述し、 前記第 1のリストのリストへッ ダに前記第 3の管理情報の内前記コンテンッ群を代表するものへのリンク情報を 記述することを特徴とするデータ送受信装置。
2 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデータ送受信装 置であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンツ群に付属する第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデ一タ保持手段と、
前記データ保持手段が保持している前記第 1および前記第 2の管理情報とリス トとを相互に変換するリスト変換手段と、
前記リスト変換手段が変換するリストを前記ディジタルインタ一フェースを介 して送受信するデータ送受信手段とを備え、
前記リスト変換手段は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、 36
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、
前記第 4の管理情報のオブジェクト群から構成される第 1のリストと、 前記第 3の管理情報のオブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のオブジェクト群の内前記コンテンツ群を代表するォブジェク 卜から構成 される第 3のリストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト内のオブジェクトに、 前記第 1のリスト内のオブジェクトに 対応するコンテンッの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト内のオブジェ クトおよび前記第 1のリスト内のオブジェク卜に対応するコンテンツの前記第 2 の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述する ことを特徴とするデータ送受信装置。
3 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデ一タ送受信装 置であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンッ群に付属する第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデ一タ保持手段と、
前記データ保持手段が保持している前記第 1および前記第 2の管理情報とリス トとを相互に変換するリスト変換手段と、
前記リスト変換手段が変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信手段とを備え、
前記リスト変換手段は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、
前記分割の際に、 前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報が存在しない場合には、 空 であるオブジェクトを生成し、
前記第 4の管理情報のオブジェクト群カ ら構成される第;!のリストと、 前記第 37
3の管理情報のォブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のオブジェクト群の内前記コンテンツ群を代表するォブジェクトから構成 される第 3のリストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト内のオブジェクトに、 前記第 1のリスト内のオブジェタトに 対応するコンテンッの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト内のオブジェ クトおよび前記第 1のリスト內のォブジェクトに対応するコンテンツの前記第 2 の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述する ことを特徴とするデータ送受信装置。
4 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデータ送受信装 置であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンツ群に付属する第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデータ保持手段と、
前記データ保持手段が保持している前記第 1および前記第 2の管理情報とリス トとを相互に変換するリスト変換手段と、
前記リス ト変換手段が変換するリス トを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信手段とを備え、
前記リス ト変換手段は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、
前記第 4の管理情報のオブジェクト群から構成される第 1のリストと、 前記第 3の管理情報のオブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のオブジェクト群の内前記コンテンツ群を代表するオブジェクトから構成 される第 3のリストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト内のオブジェクトに、 前記第 1のリスト内のオブジェク卜に 38 対応するコンテンッの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト內のオブジェ クトおよび前記第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの前記第 2 の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述し、 前記コンテンッ群中の第 1のコンテンツが削除された場合には、 前記第 1のコ ンテンッの管理情報を示す前記第 1のリスト内のォブジェクトおよび前記第 1の リスト内のォブジュクトからリンクされている前記第 2のリスト内のオブジェク トおよび前記第 4のリスト内のオブジェクトを削除することを特徴とするデータ 送受信装置。
5 . ディジタルインタ一フェースを介してデータを送受信するデータ送受信装 置であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンツ群に付属する第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデータ保持手段と、
前記データ保持手段が保持している前記第 1および前記第 2の管理情報とリス トとを相互に変換するリスト変換手段と、
前記リスト変換手段が変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信手段とを備え、
前記リスト変換手段は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、
前記第 4の管理情報のオブジェクト群から構成される第 1のリストと、 前記第 3の管理情報のオブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のォブジュクト群の内前記コンテンツ群を代表するォブジェクトから構成 される第 3のリストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト內のォブジェクトに、 前記第 1のリスト内のォブジェクトに 対応するコンテンツの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト内のオブジェ 39
クトおよび前記第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの前記第 2 の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述し、 前記コンテンツ群中の第 1のコンテンツが第 2および第 3のコンテンツに分割 された場合には、 前記第 1のコンテンツの第 4の管理情報を示す前記第 1のリス ト内の第 1のォブジェクトを第 2、 第 3のォブジェクトに分割し、 前記第 1のォ ブジェクトからリンクされている前記第 2のリスト內のオブジェクトを第 4、 第 5のオブジェクトに分割し、 前記第 1のオブジェクトからリンクされている前記 第 4のリスト内のオブジェクトを第 6、 第 7のオブジェクトに分割し、 前記第 2 のォブジェクトに前記第 4および前記第 6のオブジェクトへのリンク情報を記述 し、 前記第 3のォブジェクトに前記第 5および前記第 7のォブジェクトへのリン ク情報を記述することを特徴とするデータ送受信装置。
6 . 第 4または第 5のオブジェクトが、 分割される前の第 2のリスト内のォブ ジヱタトのコピーであることを特徴とする請求項 5記載のデータ送受信装置。
7 . 第 6または第 7のォブジェクトが、 分割される前の第 3のリスト内のォブ ジュクトのコピーであることを特徴とする請求項 5記載のデータ送受信装置。
8 . 第 4、 第 5、 第 6または第 7のォブジェクトが空であることを特徴とする 請求項 5記載のデータ送受信装置。
9 . 第 1のリス卜のリストヘッダに第 3のリストへのリンク情報を記述する請 求項 2ないし 8のいずれかに記載のデータ送受信装置。
1 0 . コンテンツ群がオーディオデータまたはビデオデータであることを特徴 とする請求項 1ないし 8のいずれかに記載のデ一タ送受信装置。
1 1 . 第 3の管理情報がコンテンツのタイ トル等のテキスト情報であること を特徴とする請求項 1ないし 8のいずれかに記載のデータ送受信装置。
1 2 . 付属コンテンツが静止画ファイルまたはテキストファイルであることを 特徴とする請求項 1ないし 8のいずれかに記載のデータ送受信装置。
1 3 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデータ送受信 装置であって、
記録媒体に記録されたコンテンッ群の管理情報を蓄積するデ一タ保持手段と、 前記データ保持手段が保持している前記管理情報とリストとを相互に変換する 40
リスト変換手段と、
前記リスト変換手段が変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信手段とを備え、
前記リスト変換手段は、 前記管理情報を 1コンテンツに対応する単位であるォ ブジエタトに分割し、
前記コンテンツ群を代表するコンテンッに対応する前記管理情報のオブジェク ト群から構成される第 1のリストと、
それ以外の前記管理情報のォブジェクト群から構成される第 2のリストを生成 することを特徴とするデータ送受信装置。
1 4 . コンテンツが静止画データであり、 コンテンツ群を代表するコンテンツ 力 Sカバ—ピクチャであることを特徴とする請求項 1 3記載のデータ送受信装置。
1 5 . コンテンツがテキストファイルであることを特徴とする請求項 1 3記載 のデータ送受信装置。
1 6 . ディジタルインターフユースを介してデータを送受信するデータ送受信 装置であって、
記録媒体に記録されたコンテンッ群の管理情報を蓄積するデータ保持手段と、 前記データ保持手段が保持している前記管理情報とリストとを相互に変換する リスト変換手段と、
前記リスト変換手段が変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信手段とを備え、
前記リスト変換手段は、 前記管理情報を 1コンテンツに対応する単位であるォ ブジェクトに分割し、
前記コンテンツ群を代表するコンテンツが存在しない場合には、 オブジェクト を空オブジェクトとする第 1のリストと、 前記管理情報のオブジェク ト群から構 成される第 2のリストを生成することを特徴とするデータ送受信装置。
1 7 . コンテンツがオーディオデータまたはビデオデータであることを特徴と する請求項 1 6記載のデータ送受信装置。
1 8 . 記録媒体が光ディスクであることを特徴とする請求項 1ないし 1 7のい ずれかに記載のデ一タ送受信装置。 41
1 9 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデ一タ送受信 方法であって、
記録媒体に記録されたコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報を蓄積す るデータ保持工程と、
前記データ保持工程で保持している前記管理情報とリストとを相互に変換する リスト変換工程と、
前記リスト変換工程で変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信工程とを備え、
前記リスト変換工程は、 前記第 1の管理情報を前記コンテンツ群とは独立して 表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに分類し、 前記第 4の管理情報を示す第 1のリストと、 前記第 3の管理情報を示す第 2のリ スト群とを生成し、 前記第 2のリスト群のリストヘッダに、 前記第 3の管理情報 の内前記コンテンツ群を代表するものを記述し、 前記第 1のリストのリストへッ ダに前記第 3の管理情報の内前記コンテンッ群を代表するものへのリンク情報を 記述することを特徴とするデータ送受信方法。
2 0 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデータ送受信 方法であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンツ群に付属する第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデータ保持工程と、
前記データ保持工程で保持している前記第 1および前記第 2の管理情報とリス トとを相互に変換するリスト変換工程と、
前記リスト変換工程で変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信工程とを備え、
前記リスト変換工程は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、 42 前記第 4の管理情報のオブジェクト群カ ら構成される第 1のリストと、 前記第 3の管理情報のォブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のオブジェクト群の内前記コンテンツ群を代表するオブジェクトから構成 される第 3のリストと、 それ以外のォブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト内のオブジェクトに、 前記第 1のリスト内のオブジェクトに 対応するコンテンッの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト内のオブジェ クトおよび前記第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの前記第 2 の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述する ことを特徴とするデータ送受信方法。
2 1 . ディジタルインタ一フエ一スを介してデータを送受信するデータ送受信 方法であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンッ群に付属する第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデ一タ保持工程と、
前記データ保持工程で保持している前記第 1およぴ前記第 2の管理情報とリス トとを相互に変換するリスト変換工程と、
前記リスト変換工程で変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信工程とを備え、
前記リスト変換工程は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、
前記分割の際に、 前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報が存在しない場合には、 空 であるオブジェクトを生成し、
前記第 4の管理情報のオブジェクト群カゝら構成される第 1のリストと、 前記第 3の管理情報のォブジユタト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のオブジェクト群の内前記コンテンツ群を代表するォブジェクトから構成 43
される第 3のリストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト内のオブジェクトに、 前記第 1のリスト内のオブジェクトに 対応するコンテンッの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト内のオブジェ クトおよび前記第 1のリスト內のォブジェクトに対応するコンテンツの前記第 2 の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述する ことを特徴とするデータ送受信方法。
2 2 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデータ送受信 方法であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンツ群に付属する第 2のコンテンッ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデータ保持工程と、
前記データ保持工程で保持している前記第 1および前記第 2の管理情報とリス トとを相互に変換するリスト変換工程と、
前記リスト変換工程で変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信工程とを備え、
前記リスト変換工程は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、
前記第 4の管理情報のオブジェクト群から構成される第 1のリストと、 前記第
3の管理情報のオブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のオブジェクト群の内前記コンテンツ群を代表するオブジェク トから構成 される第 3のリストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト内のオブジェクトに、 前記第 1のリスト内のオブジェクトに 対応するコンテンッの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト内のオブジェ ク トおよび前記第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの前記第 2 44
の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述し、 前記コンテンツ群中の第 1のコンテンツが削除された場合には、 前記第 1のコ ンテンッの管理情報を示す前記第 1のリスト内のオブジェクトおよび前記第 1の リスト內のオブジェクトからリンクされている前記第 2のリスト内のオブジェク トおよび前記第 4のリスト内のオブジェクトを削除することを特徴とするデータ 送受信方法。
2 3 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデータ送受信 方法であって、
記録媒体に記録された第 1のコンテンツ群の管理情報である第 1の管理情報と 前記第 1のコンテンツ群に付属する第 2のコンテンツ群の管理情報である第 2の 管理情報とを蓄積するデータ保持工程と、
前記デ一タ保持工程で保持している前記第 1およぴ前記第 2の管理情報とリス 卜とを相互に変換するリスト変換工程と、
前記リスト変換工程で変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信工程とを備え、
前記リスト変換工程は、 前記第 1の管理情報を前記第 1のコンテンツ群とは独 立して表現する第 3の管理情報と前記第 3の管理情報以外の第 4の管理情報とに 分類し、
前記第 2、 第 3、 第 4の管理情報のそれぞれを 1コンテンツに対応する単位で あるオブジェクトに分割し、
前記第 4の管理情報のオブジェクト群カ ら構成される第 1のリストと、 前記第 3の管理情報のォブジェクト群から構成される第 2のリスト群と、 前記第 2の管 理情報のオブジェクト群の内前記コンテンツ群を代表するオブジェクトから構成 される第 3のリストと、 それ以外のオブジェクトから構成される第 4のリスト群 とを生成し、
前記第 1のリスト内のォブジェク卜に、 前記第 1のリスト内のオブジェクトに 対応するコンテンツの前記第 3の管理情報を含む前記第 2のリスト内のオブジェ クトおよび前記第 1のリスト内のオブジェクトに対応するコンテンツの前記第 2 の管理情報を含む前記第 4のリスト内のオブジェクトへのリンク情報を記述し、 前記コンテンツ群中の第 1のコンテンツが第 2および第 3のコンテンツに分割 された場合には、 前記第 1のコンテンツの第 4の管理情報を示す前記第 1のリス ト内の第 1のォブジェクトを第 2、 第 3のォブジェクトに分割し、 前記第 1のォ ブジェクトからリンクされている前記第 2のリスト內のォブジェクトを第 4、 第 5のォブジェクトに分割し、 前記第 1のォブジェクトからリンクされている前記 第 4のリスト内のオブジェクトを第 6、 第 7のオブジェクトに分割し、 前記第 2 のオブジェクトに前記第 4および前記第 6のオブジェクトへのリンク情報を記述 し、 前記第 3のオブジェクトに前記第 5および前記第 7のオブジェクトへのリン ク情報を記述することを特徴とするデータ送受信方法。
2 4 . 第 4または第 5のオブジェクトが、 分割される前の第 2のリス ト内のォ ブジェクトのコピーであることを特徴とする請求項 2 3記載のデータ送受信方法。
2 5 . 第 6または第 7のオブジェクトが、 分割される前の第 3のリス ト内のォ ブジェクトのコピーであることを特徴とする請求項 2 3記載のデータ送受信方法。
2 6 . 第 4、 第 5、 第 6または第 7のオブジェクトが空であることを特徴とす る請求項 2 3記載のデータ送受信方法。
2 7 . 第 1のリストのリストヘッダに第 3のリストへのリンク情報を記述する 請求項 2 0ないし 2 6のいずれかに記載のデータ送受信方法。
2 8 . コンテンツ群がオーディオデータまたはビデオデータであることを特徴 とする請求項 1 9ないし 2 6のいずれかに記載のデータ送受信方法。
2 9 . 第 3の管理情報がコンテンツのタイトル等のテキスト情報であることを 特徴とする請求項 1 9ないし 2 6のいずれかに記載のデータ送受信方法。
3 0 . 付属コンテンツが静止画ファイルまたはテキストファイルであることを 特徴とする請求項 1 9ないし 2 6のいずれかに記載のデータ送受信方法。
3 1 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデータ送受信 方法であって、
記録媒体に記録されたコンテンツ群の管理情報を蓄積するデータ保持工程と、 前記データ保持工程で保持している前記管理情報とリストとを相互に変換する リスト変換工程と、
前記リスト変換工程で変換するリス トを前記ディジタルインターフェースを介 46 して送受信するデータ送受信工程とを備え、
前記リスト変換工程は、 前記管理情報を 1コンテンツに対応する単位であるォ ブジェクトに分割し、
前記コンテンツ群を代表するコンテンッに対応する前記管理情報のオブジェク ト群から構成される第 1のリストと、
それ以外の前記管理情報のォブジェクト群から構成される第 2のリストを生成 することを特徴とするデータ送受信方法。
3 2 . コンテンツが静止画データであり、 コンテンツ群を代表するコンテンツ がカバ一ピクチャであることを特徴とする請求項 3 1記載のデータ送受信方法。
3 3 . コンテンツがテキストファイルであることを特徴とする請求項 3 1記載 のデータ送受信方法。
3 4 . ディジタルインターフェースを介してデータを送受信するデ一タ送受信 方法であって、
記録媒体に記録されたコンテンツ群の管理情報を蓄積するデータ保持工程と、 前記データ保持工程で保持している前記管理情報とリストとを相互に変換する リスト変換工程と、
前記リス ト変換工程が変換するリストを前記ディジタルインターフェースを介 して送受信するデータ送受信工程とを備え、
前記リスト変換工程は、 前記管理情報を 1コンテンツに对応する単位であるォ ブジェクトに分割し、
前記コンテンツ群を代表するコンテンツが存在しない場合には、 オブジェクト を空オブジェクトとする第 1のリストと、 前記管理情報のオブジェクト群から構 成される第 2のリストを生成することを特徴とするデータ送受信方法。
3 5 . コンテンツがオーディオデータまたはビデオデータであることを特徴と する請求項 3 4記載のデータ送受信方法。
3 6 . 記録媒体が光ディスクであることを特徴とする請求項 1 9ないし 2 6の 、ずれかに記載のデータ送受信方法。
PCT/JP1999/006101 1998-11-02 1999-11-02 Dispositif et procede d'emission/reception de donnees WO2000026911A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/581,222 US6429364B1 (en) 1998-11-02 1999-11-02 Data transmitting/receiving device and method
EP99951205A EP1067543A4 (en) 1998-11-02 1999-11-02 DATA TRANSMISSION / RECEIVING DEVICE AND METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31176298A JP3551045B2 (ja) 1998-11-02 1998-11-02 データ送受信装置および方法
JP10/311762 1998-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000026911A1 true WO2000026911A1 (fr) 2000-05-11

Family

ID=18021188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006101 WO2000026911A1 (fr) 1998-11-02 1999-11-02 Dispositif et procede d'emission/reception de donnees

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6429364B1 (ja)
EP (1) EP1067543A4 (ja)
JP (1) JP3551045B2 (ja)
KR (1) KR100368570B1 (ja)
CN (1) CN1306513C (ja)
ID (1) ID26826A (ja)
TW (1) TW453077B (ja)
WO (1) WO2000026911A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538478A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ポータブル再生リスト
US7181636B2 (en) 2001-11-27 2007-02-20 Lg Electronics Inc. Method of ensuring synchronous presentation of additional data with audio data recorded on a rewritable recording medium
US7715933B2 (en) 2001-11-27 2010-05-11 Lg Electronics Inc. Method of managing lyric data of audio data recorded on a rewritable recording medium

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7032024B1 (en) * 1999-07-29 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Connection management method for devices connected digital interface and command structure therefor
JP4741133B2 (ja) * 1999-12-03 2011-08-03 パナソニック株式会社 データ適合化装置、データ適合化方法
JP2002100156A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Sharp Corp 記録再生装置
US7191190B2 (en) * 2001-03-27 2007-03-13 Microsoft Corporation Meta data management for media content objects
JP4564021B2 (ja) * 2001-11-30 2010-10-20 ソニー株式会社 情報記録媒体
TW200300928A (en) * 2001-11-30 2003-06-16 Sony Corportion Information processing method and apparatus, program storage medium, program and information recording medium
CN1204489C (zh) * 2002-04-03 2005-06-01 英华达(南京)科技有限公司 可同步播放相关联的语音及文字的方法
KR20030087193A (ko) 2002-05-07 2003-11-14 엘지전자 주식회사 멀티 채널 방송 스트림의 기록 관리방법
EP1516329A4 (en) 2002-06-21 2009-07-15 Lg Electronics Inc RECORDING MEDIUM COMPRISING A DATA STRUCTURE FOR MANAGING REPRODUCTION OF VIDEO DATA RECORDED ON THIS RECORDING MEDIUM
KR100620185B1 (ko) 2002-06-21 2006-09-01 엘지전자 주식회사 비디오 데이터의 재생을 관리하기 위한 데이터 구조를갖는 기록 매체
KR20040000290A (ko) 2002-06-24 2004-01-03 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 멀티 경로 데이터 스트림 관리방법
CN100378854C (zh) 2002-06-24 2008-04-02 Lg电子株式会社 具有用于管理记录在其上面的多个再现路径视频数据的再现的数据结构的记录介质及其记录和再现方法及装置
CN101350215B (zh) 2002-06-24 2012-08-29 Lg电子株式会社 记录和再现用于视频数据的再现的数据结构的方法及装置
KR100665439B1 (ko) 2002-10-14 2007-01-04 엘지전자 주식회사 기록된 복수의 오디오 스트림의 재생을 관리하기 위한데이터 구조를 갖는 기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생방법 및 장치
EP1552520B1 (en) 2002-10-15 2012-02-29 LG Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple graphics streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7693394B2 (en) 2003-02-26 2010-04-06 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of data streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7809775B2 (en) 2003-02-27 2010-10-05 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
RU2369919C2 (ru) 2003-02-28 2009-10-10 Эл Джи Электроникс Инк. Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением в произвольном порядке/с перемешиванием записанных на нем видеоданных и способы и устройства записи и воспроизведения
KR100565060B1 (ko) * 2003-03-14 2006-03-30 삼성전자주식회사 언어 정보에 따라 적응적으로 재생가능한 데이터 구조로기록된 정보저장매체, 그 재생 방법 및 장치
US7620301B2 (en) 2003-04-04 2009-11-17 Lg Electronics Inc. System and method for resuming playback
US20040210949A1 (en) * 2003-04-21 2004-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data reception and playback apparatus, data reception and playback method, and data reception and playback processing program
CN100372018C (zh) * 2003-08-04 2008-02-27 上海乐金广电电子有限公司 可再记录光盘的编辑用概要信息管理方法
JP3979432B2 (ja) * 2003-08-08 2007-09-19 オンキヨー株式会社 ネットワークavシステム
KR100565080B1 (ko) * 2004-09-13 2006-03-30 삼성전자주식회사 대표 타이틀 정보가 부가된 메타 데이터를 포함한 av데이터를 기록한 정보저장매체, 그 재생장치 및 메타데이터 검색방법
US7516122B2 (en) * 2004-12-02 2009-04-07 Computer Associates Think, Inc. System and method for implementing a management component that exposes attributes
JP4277218B2 (ja) 2005-02-07 2009-06-10 ソニー株式会社 記録再生装置、その方法及びプログラム
JPWO2007026666A1 (ja) * 2005-08-31 2009-03-26 パナソニック株式会社 コンテンツの属性に対する管理情報を格納する記録媒体、そのような記録媒体に対する記録装置及び再生装置
KR100679405B1 (ko) * 2006-02-15 2007-02-06 엘지전자 주식회사 오디오 데이터와 부가 데이터간의 동기 기록 관리 및재생방법
JP5270288B2 (ja) * 2007-10-01 2013-08-21 パナソニック株式会社 送信装置
US8860865B2 (en) * 2009-03-02 2014-10-14 Burning Moon, Llc Assisted video creation utilizing a camera
JPWO2010113824A1 (ja) * 2009-03-31 2012-10-11 シャープ株式会社 記録装置
JPWO2010125875A1 (ja) * 2009-04-28 2012-10-25 シャープ株式会社 記録装置
CN101605235B (zh) * 2009-07-31 2011-09-28 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频通信的方法和装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1125611A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報記録媒体
JPH1173730A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Sony Corp 放送記録装置
JPH11110911A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送受信装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280572A (en) * 1988-06-24 1994-01-18 Time Warner Interactive Group Inc. Method and apparatus for storing text data in subcode packs
BE1008964A3 (nl) * 1994-11-18 1996-10-01 Philips Electronics Nv Werkwijze voor overdracht van informatie, een informatiedrager, alsmede een inrichting voor ontvangen en een inrichting voor verzenden van informatie.
US5778142A (en) * 1994-11-24 1998-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Large capacity recording medium, method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium, and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
KR0136025B1 (ko) * 1994-12-30 1998-05-15 배순훈 캡션기능을 갖춘 비디오 디스크와 그 재생장치(video compact disc with caption data recorded thereon and system for handling the same)
JP3493825B2 (ja) * 1995-08-02 2004-02-03 ソニー株式会社 情報再生装置
JP3484838B2 (ja) * 1995-09-22 2004-01-06 ソニー株式会社 記録方法及び再生装置
JP3698805B2 (ja) * 1996-03-25 2005-09-21 パイオニア株式会社 情報記録装置及び方法、情報処理装置及び方法並びに情報再生装置及び方法
JPH1021261A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Hitachi Ltd マルチメディアデータベース検索方法及びシステム
JPH10154373A (ja) * 1996-09-27 1998-06-09 Sony Corp データデコードシステムおよびデータデコード方法、伝送装置および方法、並びに、受信装置および方法
US6226672B1 (en) * 1997-05-02 2001-05-01 Sony Corporation Method and system for allowing users to access and/or share media libraries, including multimedia collections of audio and video information via a wide area network
US6243725B1 (en) * 1997-05-21 2001-06-05 Premier International, Ltd. List building system
US6141702A (en) * 1997-07-30 2000-10-31 Sony Corporation Of Japan Model and command set for an AV/C-based disc media player recorder
US6288990B1 (en) * 1997-10-21 2001-09-11 Sony Corporation Reproducing apparatus, recording apparatus, and recording medium
WO1999031590A1 (fr) * 1997-12-18 1999-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de memorisation de fichiers, appareil de memorisation de donnees, procede de gestion de supports d'information, procede de gestion de fichiers, procede d'ecriture des donnees recues dans les supports d'information, et supports de memorisation de programmes
DE69940867D1 (de) * 1998-03-17 2009-06-25 Panasonic Corp Vorrichtung und Verfahren zur Datenübertragung unter Verwendung von angepassten Befehlen
US6248946B1 (en) * 2000-03-01 2001-06-19 Ijockey, Inc. Multimedia content delivery system and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1125611A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報記録媒体
JPH1173730A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Sony Corp 放送記録装置
JPH11110911A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送受信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1067543A4 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041978B2 (en) 2001-11-27 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US7181636B2 (en) 2001-11-27 2007-02-20 Lg Electronics Inc. Method of ensuring synchronous presentation of additional data with audio data recorded on a rewritable recording medium
US7293189B2 (en) 2001-11-27 2007-11-06 Lg Electronics Inc. Method and device for reproducing additional data in synchronization with main data using time information
US7715933B2 (en) 2001-11-27 2010-05-11 Lg Electronics Inc. Method of managing lyric data of audio data recorded on a rewritable recording medium
US7793131B2 (en) 2001-11-27 2010-09-07 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US8074095B2 (en) 2001-11-27 2011-12-06 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US8108706B2 (en) 2001-11-27 2012-01-31 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US8108707B2 (en) 2001-11-27 2012-01-31 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US8185769B2 (en) 2001-11-27 2012-05-22 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US8671301B2 (en) 2001-11-27 2014-03-11 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US8683252B2 (en) 2001-11-27 2014-03-25 Lg Electronics Inc. Method for ensuring synchronous presentation of additional data with audio data
US7917557B2 (en) 2002-09-05 2011-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and devices for creating a second playlist based on a first playlist
JP2005538478A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ポータブル再生リスト

Also Published As

Publication number Publication date
EP1067543A1 (en) 2001-01-10
CN1287667A (zh) 2001-03-14
CN1306513C (zh) 2007-03-21
JP3551045B2 (ja) 2004-08-04
JP2000149405A (ja) 2000-05-30
KR100368570B1 (ko) 2003-01-24
TW453077B (en) 2001-09-01
US6429364B1 (en) 2002-08-06
EP1067543A4 (en) 2005-08-03
ID26826A (id) 2001-02-15
KR20010024820A (ko) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3551045B2 (ja) データ送受信装置および方法
CN100388241C (zh) 再现装置和再现方法
US6496896B1 (en) Transmission apparatus, recording apparatus, transmission and reception apparatus, transmission method, recording method and transmission and reception method
CN100382183C (zh) 数据记录、数据再现、数据记录/再现设备与方法
US6519656B2 (en) Method for data transmission with a list of auxiliary information by appending a corresponding ID codes with respective auxiliary information
CN100583273C (zh) 内容再现系统、内容再现装置及内容再现方法
JP2008165656A (ja) 再生装置および再生制御方法
JP2001512274A (ja) Av/cベースのディスク媒体プレーヤ/レコーダサブユニットのためのモデル及びコマンドセット
JP2003532973A (ja) デジタル・オーディオ・データファイル記録装置及びその方法{Apparatus・and・Method・for・Recording・Digital・Audio・Data・File}
JP2001157155A (ja) 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、及びコンピュータ読みとり可能な記録媒体
CN1691643B (zh) 数据处理系统、数据发送/接收设备和记录媒体
JP4626483B2 (ja) サーバ装置、データ処理方法、プログラムおよび通信方法
JP2001511576A (ja) 記録された音声データを映像データに同期させて即時再生するオーディオビジュアル効果処理方法及び装置
JP3859893B2 (ja) データ送受信装置およびその方法
JP4042224B2 (ja) データ送受信装置
KR100329161B1 (ko) 데이터 전송 장치 및 방법
JP2002203365A (ja) ディジタルオーディオ信号録音装置
JP2000134565A (ja) 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、及びコンピュ―タ読みとり可能な記録媒体
KR20050085530A (ko) 기록 및 재생시스템, 기록장치, 재생장치, 기록매체, 기록및 재생방법, 기록방법, 재생방법, 프로그램 및 기록매체
US6345017B1 (en) Reproducing apparatus capable of suppressing mechanical noise during access of sub data and main data
JPH08241230A (ja) データ管理方法およびデータ記録装置
KR100401228B1 (ko) 디지털 오디오 데이터 파일 기록 장치 및 방법
JP3859900B2 (ja) データ送受信装置およびその方法
JPH11110911A (ja) データ送受信装置
JPH11328928A (ja) データ送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99801956.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN ID KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09581222

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007007315

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999951205

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999951205

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007007315

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007007315

Country of ref document: KR