JP4277218B2 - 記録再生装置、その方法及びプログラム - Google Patents

記録再生装置、その方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4277218B2
JP4277218B2 JP2005030675A JP2005030675A JP4277218B2 JP 4277218 B2 JP4277218 B2 JP 4277218B2 JP 2005030675 A JP2005030675 A JP 2005030675A JP 2005030675 A JP2005030675 A JP 2005030675A JP 4277218 B2 JP4277218 B2 JP 4277218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
reproduction
data
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005030675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006216201A (ja
Inventor
望 奥澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005030675A priority Critical patent/JP4277218B2/ja
Priority to US11/340,631 priority patent/US8078654B2/en
Priority to KR1020060011698A priority patent/KR20060090193A/ko
Priority to CNB2006100739042A priority patent/CN100538860C/zh
Priority to EP10176560A priority patent/EP2270800A3/en
Priority to EP06250648A priority patent/EP1688952A1/en
Priority to CN2009101680321A priority patent/CN101635161B/zh
Publication of JP2006216201A publication Critical patent/JP2006216201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277218B2 publication Critical patent/JP4277218B2/ja
Priority to US12/834,701 priority patent/US8655874B2/en
Priority to US14/133,036 priority patent/US20140104998A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/912Applications of a database
    • Y10S707/913Multimedia
    • Y10S707/916Audio

Description

本発明は記録再生装置、その方法及びプログラムに関し、例えば、外部から取得した楽曲データを再生する再生装置に適用して好適なものである。
近年この種の再生装置は、楽曲データを提供する楽曲提供サーバからインターネットを介して楽曲データを取得し得るようになされている。
このようにインターネットを介して取得される楽曲データには、一般的に、その楽曲データに関するイメージを視覚的に示したイメージ画像が対応付けられている。例えばこの場合このイメージ画像は、その楽曲データが収録されているCD(Compact Disc)のジャケット画像に相当する。
このような再生装置は、例えば、インターネットを介して取得した楽曲データを再生する再生操作が行われた際、当該再生操作により指定された楽曲データのタイトルやその楽曲データに対応付けられているジャケット画像等を表示部に表示することにより、そのとき再生する楽曲データのイメージや種々の情報をユーザに認識させることができる(例えば特許文献1参照)。
特開2001−175624公報
ところでかかる構成の再生装置は、楽曲データが記録されているCDからも楽曲データを取得し得るようになされている。しかしながらこのようにCDから取得される楽曲データには、一般的に、その楽曲データのジャケット画像が対応付けられていない。
このためこの再生装置は、CDから取得した楽曲データを再生する再生操作が行われた際、当該再生操作により指定された楽曲データに対応するジャケット画像を表示することができず、かくしてこの楽曲データに関するイメージをユーザに視覚的に認識させることができないという問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、コンテンツデータに関するイメージ画像を確実に表示し得る記録再生装置、その方法及びプログラムを提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、記録再生装置において、コンテンツデータを記録媒体に記録する記録手段と、記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生手段と、再生回数に対応づけられている画像データを記憶する画像データ記憶手段と、コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、再生手段により再生されるコンテンツデータの再生回数を検出する再生回数検出手段と、再生回数検出手段により検出された再生回数に対応する画像データを画像データ記憶手段から検出する画像データ検出手段と、再生手段によるコンテンツデータの再生中に、画像データ検出手段により検出された画像データを出力するように制御する制御手段とを設けようにした。
これにより、コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、当該コンテンツデータの再生回数に対応する画像データを出力することができる。
また本発明の記録再生装置において、記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生手段と、複数の文字列および当該複数の文字列の各々に対応づけられる画像データを記憶する記録手段と、コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、コンテンツデータの属性情報である編集可能な第2の文字列を検出する属性情報検出手段と、属性情報検出手段により検出された第2の文字列を、記録手段により記録される複数の文字列と所定の優先順位で比較し、比較結果として得られた文字列に対応する画像データを検出する画像データ検出手段と、再生手段によるコンテンツデータの再生中に、画像データ検出手段により検出された画像データを出力するように制御する制御手段とを設けるようにした。
これにより、編集可能な第2の文字列を編集させることにより、比較結果として得られる画像データも連動して変更されるので、コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、より適切な画像データを出力することができる。
本発明によれば、コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、当該コンテンツデータの再生回数に対応する画像データを出力することができる。この結果、コンテンツデータに関するイメージ画像を確実に表示することができる。
また本発明によれば、編集可能な第2の文字列を編集させることにより、比較結果として得られる画像データも連動して変更されるので、コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、より適切な画像データを出力することができる。この結果、コンテンツデータに関するイメージ画像を確実に表示することができる。
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)第1の実施の形態
図1において、1は全体として再生装置を示し、例えばユーザにより操作部2を介して、楽曲データを提供する楽曲提供サーバSVから楽曲データを取得するための楽曲データ取得操作が行われると、これに応じて再生装置1全体を制御するCPU(Central Processing Unit)3は、当該楽曲データ取得操作に応じた楽曲データを要求する楽曲データ要求信号を、通信処理部4、ネットワークインターフェース5及びインターネットNTを順次介して、楽曲提供サーバSVに対して送信する。この楽曲データ要求信号を受信した楽曲提供サーバSVは、この楽曲データ要求信号により要求された楽曲データを、インターネットNTを介して再生装置1に対して送信する。このとき再生装置1は、楽曲提供サーバSVからの楽曲データを、ネットワークインターフェース5及び通信処理部4を順次介して受信し、当該受信した楽曲データをハードディスクドライブ6に記憶する。このようにしてこの再生装置1は、楽曲提供サーバSVから楽曲データを取得することができる。また同じようにしてこの再生装置1は、楽曲提供サーバSVから1つのアルバム作品として1つのグループにまとめられた複数の楽曲データを取得することもできる。因みにここでいうアルバムとは、例えば、1枚のCD(Compact Disc)として市販されている単位に相当するものである。
またこの再生装置1の操作部2に対して、CDに記録されている楽曲データを取得するための楽曲データ取得操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3は、CDが挿入されているメディアドライブ部7を制御することにより、このCDから楽曲データを読み出し、当該読み出した楽曲データをハードディスクドライブ6に記憶する。このようにしてこの再生装置1は、CDから楽曲データを取得することができる。
このようにして楽曲提供サーバSVやCDから取得された楽曲データには、1曲ごとに属性情報が対応付けられている。この楽曲データの属性情報には、その楽曲データに関連するイメージを視覚的に示したイメージ画像データ(この場合、CDのジャケット画像に相当するジャケット画像データ)や、その楽曲データが属する分野を示すジャンル名を含ませることができるようになされている。
ここで本実施の形態の場合、楽曲データが属する分野を示すジャンルとしては、例えば図2に示すように、大分類としてメインジャンルが定義されていると共に、このメインジャンルの細目としてサブジャンルが定義されている。この図2に示す場合においては、メインジャンルとして「パンク」、「メタル」、……等が設定されている。そしてこのメインジャンル「パンク」のサブジャンルとして「ポップパンク」及び「メタルパンク」が設定されており、またメインジャンル「メタル」のサブジャンルとして「ポップメタル」及び「カントリーメタル」が設定されている。従って取得した楽曲データが例えばメインジャンル「パンク」のサブジャンル「ポップパンク」に属する場合、その楽曲データの属性情報にはジャンル名としてサブジャンル「ポップパンク」を示す文字列「poppunk」等が示されることになる。因みにこの属性情報にジャンル名として示される文字列は、例えば、ユーザによって編集可能なので、この文字列「poppunk」以外にもなり得る。
ところでこの再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3は、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理し、この結果得られた音声信号を音声処理部8に供給する。これによりこの音声処理部8は、当該供給された音声信号に基づく音声をスピーカ9から放音する。このようにしてこの再生装置1は、取得した楽曲データを再生することができる。
またこのとき同時にこの再生装置1のCPU3は、現在再生している楽曲データ(以下、これを再生中楽曲データと呼ぶ)に対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
そしてこの再生装置1のCPU3は、かかる判定の結果属性情報にジャケット画像データが含まれていることを認識すると、このジャケット画像データに基づいてジャケット画像を表示部10に表示する。かくしてユーザは、表示部10に表示されているジャケット画像を視認することにより、そのとき再生されている再生中楽曲データのイメージを視覚的に認識することができる。
これに対してかかる判定の結果属性情報にジャケット画像データが含まれていないことを認識すると、このとき再生装置1のCPU3は、この属性情報にジャンル名が含まれているか否かを判定する。
そしてこの再生装置1のCPU3は、かかる判定の結果属性情報にジャンル名として例えば「poppunk」が含まれていることを認識すると、このジャンル名「poppunk」から再生中楽曲データが属するメインジャンル「パンク」を認識し当該認識したメインジャンル「パンク」に対応するイメージ画像を表示する代替イメージ画像表示処理を実行するようになされている。
ここでこの代替イメージ画像表示処理では、例えばハードディスクドライブ6に記憶されているメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1(図3)を用いる。
本実施の形態の場合このメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1には、メインジャンルとして「パンク」、「メタル」、……等が示されている。またこのメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1には、これらメインジャンル「パンク」、「メタル」、……のそれぞれと、メインジャンル「パンク」、「メタル」、……をイメージさせるようなイメージ画像データD(1、2、……N)とが対応付けられている。
またこのメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1には、各メインジャンルごとに比較文字列が対応付けられている。そしてこのメインジャンルごとに対応付けられている比較文字列としては、そのメインジャンルに属している楽曲データの属性情報中のジャンル名に出現する可能性が高い文字列が選定される。例えばメインジャンル「パンク」に対応する比較文字列として「punk」が選定されている。これはメインジャンル「パンク」に属する楽曲データの属性情報中のジャンル名として「poppunk」及び「metalpunk」等の文字列が設定される場合が多いので、この結果このメインジャンル「パンク」に属する楽曲データの属性情報中のジャンル名には「punk」という文字列が出現する可能性が高いと言えるからである。
これにより再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に示されたジャンル名「poppunk」と、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1中の例えば比較文字列「punk」とを比較し、この結果この比較文字列「punk」がこのジャンル名「poppunk」に含まれていることを認識すると、この比較文字列「punk」に対応するメインジャンル「パンク」を、再生中楽曲データのメインジャンルとして認識する。そしてこの再生装置1のCPU3は、当該認識したメインジャンル「パンク」に対応するイメージ画像データD1をメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1から読み出し、当該読み出したイメージ画像データに基づいてイメージ画像を表示部10に表示する。
このようにこの再生装置1のCPU3は、そのとき再生している再生中楽曲データにジャケット画像データが対応付けられていない場合には、ジャケット画像を表示する代わりにこの再生中楽曲データが属するメインジャンルをイメージさせるようなイメージ画像を表示することができる。この結果、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる再生装置1を実現することができる。
また本実施の形態の場合、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1には、再生中楽曲データの属性情報におけるジャンル名と比較文字列とを比較する際の比較順序が、各比較文字列ごとに示されている。例えば本実施の形態の場合、メインジャンル「パンク」に対応する比較文字列「punk」は、例えば図2を参照して判断すると、このメインジャンル「パンク」とは異なる他のメインジャンル「メタル」、……のジャンル名(「popmetal」、「countrymetal」等)に含まれる頻度が小さいと想定できるので、優先的に比較されるように比較順序を「1」に設定した。これに対してメインジャンル「メタル」に対応する比較文字列「metal」は、例えば図2を参照して判断すると、このメインジャンル「メタル」とは異なる他のメインジャンル「パンク」、……のジャンル名(「poppunk」、「“metal”punk」等)に含まれる頻度が高いと想定できるので、比較される優先度を下げるように比較順序を「2」に設定した。
かくしてこの再生装置1のCPU3は、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている比較順序に基づいて、このメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている複数の比較文字列のうち、他のメインジャンルのジャンル名に含まれる頻度が小さいと想定される比較文字列ほど優先的に、再生中楽曲データの属性情報におけるジャンル名と比較する。これによりこの再生装置1は、他のメインジャンルのジャンル名に含まれる可能性が小さい比較文字列(この場合、「punk」)から比較開始することになるので、この結果、再生中楽曲データの属性情報におけるジャンル名から、その再生中楽曲データのメインジャンルを一段と正確に認識することができる。
次に図4に示すフローチャートを用いて、第1の実施の形態の場合のイメージ表示処理手順RT1を説明する。
この再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3はステップSP1に進み、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理を開始する。
次いでこの再生装置1のCPU3はステップSP2に進み、再生処理している再生中楽曲データに対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP2において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP3に進む。そしてこのステップSP3において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているジャケット画像データに基づいてジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP9に移ってイメージ表示処理手順RT1を終了する。
これに対してかかるステップSP2において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP4に進む。そしてステップSP4においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報にジャンル名が含まれているか否かを判定する。
このステップSP4において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャンル名が含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP5に進んで、図3に示したメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1において定義されている所定のデフォルト画像データDNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP9に移ってイメージ表示処理手順RT1を終了する。
これに対してこのステップSP4において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャンル名として例えば「popmetal」が含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP6に進む。
そしてこのステップSP6においてこの再生装置1のCPU3は、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている比較順序に従って、各比較文字列「punk」、「metal」……を、再生中楽曲データの属性情報におけるジャンル名「popmetal」と順次比較し、例えばこの比較の結果、2番目に比較した比較文字列「metal」がこのジャンル名「popmetal」に含まれていることを認識するとステップSP7に進んで、この比較文字列「metal」に対応するメインジャンル「メタル」を、再生中楽曲データのメインジャンルとして認識する。
続いてこの再生装置1のCPU3はステップSP8に進み、ステップSP7において認識したメインジャンル「メタル」に対応するイメージ画像データD2に基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP9に移ってイメージ表示処理手順RT1を終了する。
因みにかかるステップSP6において、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている各比較文字列「punk」、「metal」……を再生中楽曲データの属性情報におけるジャンル名と順次比較した結果、いずれの比較文字列「punk」、「metal」……もこのジャンル名に含まれていない場合、再生装置1のCPU3はステップSP5に進む。そしてこのステップSP5においてこの再生装置1のCPU3は、デフォルト画像データDNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP9に移ってイメージ表示処理手順RT1を終了するようになされている。
以上に説明したようにこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データにその再生中楽曲データのイメージを示すジャケット画像データが対応付けられていない場合、当該再生中楽曲データに対応付けられているジャンル名情報に基づいて、当該再生中楽曲データのメインジャンルを認識し、当該認識したメインジャンルをイメージさせるようなイメージ画像データをメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1から読み出し、当該読み出したイメージ画像データに基づいてイメージ画像を表示するようにした。これによりこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる。
(2)第2の実施の形態
この第2の実施の形態の場合、楽曲提供サーバSVやCDから取得した楽曲データに対応付けられている属性情報の内容が、上述した第1の実施の形態と異なる。この一方で、再生装置1の構成(図1)や、ジャンルの定義(図2)や、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1(図3)については、第1の実施の形態と同様である。従って最初に図5を用いて、楽曲データに対応付けられている属性情報の内容について説明する。
すなわちこの図5に示すように楽曲データの属性情報は、その楽曲データ自体に関する情報が示されたトラック情報(図中の「TRACK INFO」)や、その楽曲データが属するアルバムに関する情報が示されたアルバム情報(図中の「ALBUM INFO」)や、その楽曲データの圧縮方式等が示されたデータ情報(図中の「DATA INFO」)などにより構成されている。そしてこの属性情報中のトラック情報に対しては、例えば、その楽曲データのイメージを示したジャケット画像データ(以下、これをトラックジャケット画像データと呼ぶ)や、その楽曲データが属している分野を示すジャンル名(以下、これをトラックジャンル名と呼ぶ)や、その楽曲データを演奏した演奏者や編集した編集者等を示すアーティスト名(以下、これをトラックアーティスト名と呼ぶ)を含ませることができるようになされている。またこの属性情報中のアルバム情報に対しても、例えば、その楽曲データが属しているアルバムのイメージを示したジャケット画像(以下、これをアルバムジャケット画像データと呼ぶ)や、そのアルバムが属している分野を示すジャンル名(以下、これをアルバムジャンル名と呼ぶ)や、そのアルバムを作成した作成者や編集した編集者等を示すアーティスト名(以下、これをアルバムアーティスト名と呼ぶ)を含ませることができるようになされている。
次に、第2の実施の形態におけるイメージ表示処理手順RT2(図6)を説明する。
この再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3はステップSP21に進み、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理を開始する。
次いでこの再生装置1のCPU3はステップSP22に進み、再生処理している再生中楽曲データに対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にトラックジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP22において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP23に進む。そしてこのステップSP23において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているトラックジャケット画像データに基づいてトラックジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP31に移ってイメージ表示処理手順RT2を終了する。これに対してかかるステップSP22において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP24に進む。
このステップSP24においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データに対応付けられている属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP24において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP23に進む。そしてこのステップSP23において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているアルバムジャケット画像データに基づいてアルバムジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP31に移ってイメージ表示処理手順RT2を終了する。これに対してかかるステップSP24において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP25に進む。
そしてステップSP25においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャンル名が含まれているか否かを判定する。
このステップSP25において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャンル名として例えば「popmetal」が含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP26に進む。そしてこのステップSP26においてこの再生装置1のCPU3は、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている比較順序に従って各比較文字列「punk」、「metal」、……を、再生中楽曲データの属性情報におけるトラックジャンル名「popmetal」と順次比較し、例えばこの比較の結果、2番目に比較した比較文字列「metal」がこのトラックジャンル名「popmetal」に含まれていることを認識するとステップSP27に進んで、この比較文字列「metal」に対応するメインジャンル「メタル」を、再生中楽曲データのメインジャンルとして認識する。続いてこの再生装置1のCPU3はステップSP28に進み、ステップSP27において認識したメインジャンル「メタル」に対応するイメージ画像データD2に基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP31に移ってイメージ表示処理手順RT2を終了する。因みにかかるステップSP26において、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている各比較文字列「punk」、「metal」、……を再生中楽曲データの属性情報におけるトラックジャンル名と順次比較した結果、いずれの比較文字列「punk」、「metal」……もこのトラックジャンル名に含まれていないことを認識した場合、再生装置1のCPU3はステップSP30に進み、デフォルト画像データDNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP31に移ってイメージ表示処理手順RT2を終了するようになされている。
一方かかるステップSP25において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャンル名が含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP29に進む。
そしてステップSP29においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャンル名が含まれているか否かを判定する。
このステップSP29において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャンル名として例えば「countrymetal」が含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP26に進む。そしてこのステップSP26においてこの再生装置1のCPU3は、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている比較順序に従って各比較文字列「punk」、「metal」、……を、再生中楽曲データの属性情報におけるアルバムジャンル名「countrymetal」と順次比較し、例えばこの比較の結果、2番目に比較した比較文字列「metal」がこのアルバムジャンル名「countrymetal」に含まれていることを認識するとステップSP27に進んで、この比較文字列「metal」に対応するメインジャンル「メタル」を、再生中楽曲データのメインジャンルとして認識する。続いてこの再生装置1のCPU3はステップSP28に進み、ステップSP27において認識したメインジャンル「メタル」に対応するイメージ画像データD2に基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP31に移ってイメージ表示処理手順RT2を終了する。因みにかかるステップSP26において、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に示されている各比較文字列「punk」、「metal」、……を再生中楽曲データの属性情報におけるアルバムジャンル名と順次比較した結果、いずれの比較文字列「punk」、「metal」……もこのアルバムジャンル名に含まれていないことを認識した場合、再生装置1のCPU3はステップSP30に進み、デフォルト画像データDNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP31に移ってイメージ表示処理手順RT2を終了するようになされている。
一方かかるステップSP29において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャンル名が含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP30に進んで、デフォルト画像データDNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP31に移ってイメージ表示処理手順RT2を終了するようになされている。
以上に説明したようにこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データに対して、当該再生中楽曲データのイメージを示すトラックジャケット画像データ及び当該再生中楽曲データが属するアルバムのイメージを示すアルバムジャケット画像データが対応付けられていない場合、当該再生中楽曲データに対応付けられているトラックジャンル名情報又はアルバムジャンル名情報に基づいて、当該再生中楽曲データのメインジャンル又は当該再生中楽曲データが属するアルバムのメインジャンルを認識し、当該認識したメインジャンルをイメージさせるようなイメージ画像データをメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1から読み出し、当該読み出したイメージ画像データに基づいてイメージ画像を表示するようにした。これによりこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる。
(3)第3の実施の形態
この第3の実施の形態の場合、再生装置1の構成(図1)については、上述した第1及び第2の実施の形態と同様である。これに対してこの第3の実施の形態の場合、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1(図3)と異なるテーブルを使用する。以下では、これら異なる点を中心に説明する。
この場合、楽曲提供サーバSVやCDから取得された楽曲データに対応付けられている属性情報には、その楽曲データのジャケット画像データや、その楽曲データを演奏した演奏者や編集した編集者等を示すアーティスト名を含ませることができるようになされている。
例えば楽曲データを演奏したアーティストが「凸凹さやか」である場合、この楽曲データの属性情報に含まれるアーティスト名としては、「Dekoboko Sayaka」等が示されることになる。因みにこの属性情報にアーティスト名として示される文字列は、例えば、ユーザによって編集可能なので、この文字列「Dekoboko Sayaka」以外にもなり得る。また楽曲データを演奏したアーティストが「鳥羽凹凸」である場合、この楽曲データの属性情報に含まれるアーティスト名としては、「Toba Outotsu」等が示されることになる。
ところでこの再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3は、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理を開始する。
またこのとき同時にこの再生装置1のCPU3は、現在再生している再生中楽曲データに対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
そしてこの再生装置1のCPU3は、かかる判定の結果属性情報にジャケット画像データが含まれていることを認識すると、このジャケット画像データに基づいてジャケット画像を表示部10に表示する。かくしてユーザは、表示部10に表示されているジャケット画像を視認することにより、そのとき再生されている再生中楽曲データのイメージを認識することができる。
これに対してかかる判定の結果属性情報にジャケット画像データが含まれていないことを認識すると、このとき再生装置1のCPU3は、この属性情報にアーティスト名が含まれているか否かを判定する。
そしてこの再生装置1のCPU3は、かかる判定の結果属性情報にアーティスト名として例えば「Dekoboko Sayaka」が含まれていることを認識すると、このアーティスト名「Dekoboko Sayaka」から再生中楽曲データのアーティスト「凸凹さやか」を認識し当該認識したアーティスト「凸凹さやか」に対応するイメージ画像を表示する代替イメージ画像表示処理を実行するようになされている。
ここでこの代替イメージ画像表示処理では、例えばハードディスクドライブ6に記憶されているアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2(図7)を用いる。
本実施の形態の場合このアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2には、アーティストとして「凸凹さやか」、「鳥羽凹凸」、……等が示されている。またこのアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2には、これらアーティスト「凸凹さやか」、「鳥羽凹凸」、……のそれぞれと、それぞれのアーティスト「凸凹さやか」、「鳥羽凹凸」、……をイメージさせるようなイメージ画像データDx(1、2、……N)とが対応付けられている。因みにこれらアーティスト「凸凹さやか」、「鳥羽凹凸」、……をイメージさせるようなイメージ画像データDx(1、2、……N)としては、例えば、このアーティスト「凸凹さやか」、「鳥羽凹凸」、……による以前の楽曲データに対応付けられていたジャケット画像データ等を適用することができる。
またこのアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2には、各アーティストごとに比較文字列が対応付けられている。そしてこのアーティストごとに対応付けられている比較文字列としては、そのアーティストによる楽曲データの属性情報中のアーティスト名に出現する可能性が高い文字列が選定される。例えばこの場合、アーティスト「凸凹さやか」に対応する比較文字列として「Dekoboko Sayaka」が選定され、アーティスト「鳥羽凹凸」に対応する比較文字列として「Toba Outotsu」が選定されている。
これにより再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に示されたアーティスト名「Dekoboko Sayaka」と、アーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2中の例えば比較文字列「Dekoboko Sayaka」とを比較し、この結果この比較文字列「Dekoboko Sayaka」がこの属性情報におけるアーティスト名「Dekoboko Sayaka」に含まれていることを認識すると、この比較文字列「Dekoboko Sayaka」に対応するアーティスト「凸凹さやか」を、再生中楽曲データのアーティストとして認識する。そしてこの再生装置1のCPU3は、当該認識したアーティスト「凸凹さやか」に対応するイメージ画像データDx1をアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2から読み出し、当該読み出したイメージ画像データDx1に基づいてイメージ画像を表示部10に表示する。
このようにこの再生装置1のCPU3は、そのとき再生している再生中楽曲データにジャケット画像データが対応付けられていない場合には、ジャケット画像を表示する代わりにこの再生中楽曲データのアーティストをイメージさせるようなイメージ画像を表示することができる。この結果、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる再生装置1を実現することができる。
次に図8に示すフローチャートを用いて、第3の実施の形態の場合のイメージ表示処理手順RT3を説明する。
この再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3はステップSP41に進み、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理を開始する。
次いでこの再生装置1のCPU3はステップSP42に進み、再生処理している再生中楽曲データに対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP42において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP43に進む。そしてこのステップSP43において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているジャケット画像データに基づいてジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP49に移ってイメージ表示処理手順RT3を終了する。
これに対してかかるステップSP42において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP44に進む。そしてステップSP44においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報にアーティスト名が含まれているか否かを判定する。
このステップSP44において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアーティスト名が含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP45に進んで、図7に示すアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2において定義された所定のデフォルト画像データDxNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP49に移ってイメージ表示処理手順RT3を終了する。
これに対してこのステップSP44において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアーティスト名として例えば「Toba Outotsu」が含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP46に進む。
そしてこのステップSP46においてこの再生装置1のCPU3は、アーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に示されている各比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……を、再生中楽曲データの属性情報におけるアーティスト名「Toba Outotsu」と順次比較し、例えばこの比較の結果、比較文字列「Toba Outotsu」がこの属性情報におけるアーティスト名「Toba Outotsu」に含まれていることを認識するとステップSP47に進んで、この比較文字列「Toba Outotsu」に対応するアーティスト「鳥羽凹凸」を、再生中楽曲データのアーティストとして認識する。
続いてこの再生装置1のCPU3はステップSP48に進み、ステップSP47において認識したアーティスト「鳥羽凹凸」に対応するイメージ画像データDx2に基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP49に移ってイメージ表示処理手順RT3を終了する。
因みにかかるステップSP46において、アーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に示されている各比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……を再生中楽曲データの属性情報におけるアーティスト名と順次比較した結果、いずれの比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……もこの属性情報におけるアーティスト名に含まれていない場合、再生装置1のCPU3はステップSP45に進む。そしてこのステップSP45においてこの再生装置1のCPU3は、デフォルト画像データDxNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP49に移ってイメージ表示処理手順RT3を終了するようになされている。
以上に説明したようにこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データにその再生中楽曲データのイメージを示すジャケット画像データが対応付けられていない場合、当該再生中楽曲データに対応付けられているアーティスト名情報に基づいて、当該再生中楽曲データのアーティストを認識し、当該認識したアーティストをイメージさせるようなイメージ画像データをアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2から読み出し、当該読み出したイメージ画像データに基づいてイメージ画像を表示するようにした。これによりこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる。
(4)第4の実施の形態
この第4の実施の形態の場合、再生装置1の構成(図1)については、上述した第1〜第3の実施の形態と同様である。またこの第3の実施の形態の場合、楽曲提供サーバSVやCDから取得した楽曲データに対応付けられている属性情報の内容については、上述した第2の実施の形態と同様である(図5参照)。またこの第3の実施の形態の場合、図7に示したアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2を用いる。
ここでは、第4の実施の形態におけるイメージ表示処理手順RT4(図9)を説明する。
この再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3はステップSP51に進み、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理を開始する。
次いでこの再生装置1のCPU3はステップSP52に進み、再生処理している再生中楽曲データに対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にトラックジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP52において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP53に進む。そしてこのステップSP53において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているトラックジャケット画像データに基づいてトラックジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP61に移ってイメージ表示処理手順RT4を終了する。これに対してかかるステップSP52において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP54に進む。
このステップSP54においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データに対応付けられている属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP54において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP53に進む。そしてこのステップSP53において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているアルバムジャケット画像データに基づいてアルバムジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP61に移ってイメージ表示処理手順RT4を終了する。これに対してかかるステップSP54において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP55に進む。
そしてステップSP55においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報にトラックアーティスト名が含まれているか否かを判定する。
このステップSP55において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックアーティスト名として例えば「Toba Outotsu」が含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP56に進む。そしてこのステップSP56においてこの再生装置1のCPU3は、アーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に示されている各比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……を、再生中楽曲データの属性情報におけるトラックアーティスト名「Toba Outotsu」と順次比較し、例えばこの比較の結果、比較文字列「Toba Outotsu」がこのトラックアーティスト名「Toba Outotsu」に含まれていることを認識するとステップSP57に進んで、この比較文字列「Toba Outotsu」に対応するアーティスト「鳥羽凹凸」を、再生中楽曲データのアーティストとして認識する。続いてこの再生装置1のCPU3はステップSP58に進み、ステップSP57において認識したアーティスト「鳥羽凹凸」に対応するイメージ画像データDx2に基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP61に移ってイメージ表示処理手順RT4を終了する。因みにこの場合のステップSP56において、アーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に示されている各比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……を再生中楽曲データの属性情報におけるトラックアーティスト名と順次比較した結果、いずれの比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……もこのトラックアーティスト名に含まれていないことを認識した場合、再生装置1のCPU3はステップSP60に進み、デフォルト画像データDxNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP61に移ってイメージ表示処理手順RT4を終了するようになされている。
一方かかるステップSP55において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックアーティスト名が含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP59に進む。
そしてステップSP59においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報にアルバムアーティスト名が含まれているか否かを判定する。
このステップSP59において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムアーティスト名として例えば「Dekoboko Sayaka」が含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP56に進む。そしてこのステップSP56においてこの再生装置1のCPU3は、アーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に示されている各比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」……を、再生中楽曲データの属性情報におけるアルバムアーティスト名「Dekoboko Sayaka」と順次比較し、例えばこの比較の結果、比較文字列「Dekoboko Sayaka」がこのアルバムアーティスト名「Dekoboko Sayaka」に含まれていることを認識するとステップSP57に進んで、この比較文字列「Dekoboko Sayaka」に対応するアーティスト「凸凹さやか」を、再生中楽曲データのアーティストとして認識する。続いてこの再生装置1のCPU3はステップSP58に進み、ステップSP57において認識したアーティスト「凸凹さやか」に対応するイメージ画像データDx1に基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP61に移ってイメージ表示処理手順RT4を終了する。因みにかかるステップSP56において、アーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に示されている各比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……を再生中楽曲データの属性情報におけるアルバムアーティスト名と順次比較した結果、いずれの比較文字列「Dekoboko Sayaka」、「Toba Outotsu」、……もこのアルバムアーティスト名に含まれていないことを認識した場合、再生装置1のCPU3はステップSP60に進み、デフォルト画像データDxNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP61に移ってイメージ表示処理手順RT4を終了するようになされている。
一方かかるステップSP59において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムアーティスト名が含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP60に進んで、デフォルト画像データDxNに基づいてデフォルト画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP61に移ってイメージ表示処理手順RT4を終了するようになされている。
以上に説明したようにこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データに対して、当該再生中楽曲データのイメージを示すトラックジャケット画像データ及び当該再生中楽曲データが属するアルバムのイメージを示すアルバムジャケット画像データが対応付けられていない場合、当該再生中楽曲データに対応付けられているトラックアーティスト名情報又はアルバムアーティスト名情報に基づいて、当該再生中楽曲データのアーティスト又は当該再生中楽曲データが属するアルバムのアーティストを認識し、当該認識したアーティストをイメージさせるようなイメージ画像データをアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2から読み出し、当該読み出したイメージ画像データに基づいてイメージ画像を表示するようにした。これによりこの再生装置1は、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる。
(5)第5の実施の形態
この第5の実施の形態の場合、再生装置1の構成(図1)については、上述した第1〜第4の実施の形態と同様である。
ただこの第5の実施の形態における再生装置1のCPU3は、ハードディスクドライブ6に記憶している楽曲データごとに再生した再生回数をカウントし、当該カウントした再生回数を示した再生回数情報をハードディスクドライブ6に記憶するようになされている。またこの再生装置1のハードディスクドライブ6には、例えば、再生回数が多いイメージを示すイメージ画像データや、再生回数が少ないイメージを示すイメージ画像データ等、再生回数に応じたイメージ画像データが複数記憶されている。
ここで、第5の実施の形態におけるイメージ表示処理手順RT5(図10)を説明する。
この再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3はステップSP71に進み、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理を開始する。
次いでこの再生装置1のCPU3はステップSP72に進み、再生処理している再生中楽曲データに対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP72において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP73に進む。そしてこのステップSP73において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているジャケット画像データに基づいてジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP75に移ってイメージ表示処理手順RT5を終了する。
これに対してかかるステップSP72において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP74に進む。
そしてステップSP74においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データに対応する再生回数情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した再生回数情報に基づいてこの再生中楽曲データのこれまでの再生回数を認識し、当該認識した再生回数に対応するイメージ画像データをハードディスクドライブ6から読み出して、当該読み出したイメージ画像データに基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP75に移ってイメージ表示処理手順RT5を終了するようになされている。
このようにこの再生装置1のCPU3は、そのとき再生している再生中楽曲データにジャケット画像データが対応付けられていない場合には、ジャケット画像を表示する代わりにこの再生中楽曲データの再生頻度をイメージさせるようなイメージ画像を表示することができる。この結果、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる再生装置1を実現することができる。
(6)第6の実施の形態
この第6の実施の形態の場合、再生装置1の構成(図1)については、上述した第1〜第5の実施の形態と同様である。またこの第6の実施の形態の場合、楽曲データに対応付けられている属性情報の内容については、例えば上述した第2の実施の形態と同様である(図5参照)。
ただこの第6の実施の形態における再生装置1のCPU3は、第5の実施の形態と同様に、ハードディスクドライブ6に記憶している楽曲データごとに再生した再生回数をカウントし、当該カウントした再生回数を示した再生回数情報をハードディスクドライブ6に記憶するようになされている。またこの再生装置1のハードディスクドライブ6には、例えば、再生回数が多いイメージを示すイメージ画像データや、再生回数が少ないイメージを示すイメージ画像データ等、再生回数に応じたイメージ画像データが複数記憶されている。
ここで、第6の実施の形態におけるイメージ表示処理手順RT6(図11)を説明する。
この再生装置1の操作部2に対して、取得した楽曲データを再生するための再生操作が行われると、これに応じてこの再生装置1のCPU3はステップSP81に進み、当該再生操作に応じた楽曲データをハードディスクドライブ6から読み出して再生処理を開始する。
次いでこの再生装置1のCPU3はステップSP82に進み、再生処理している再生中楽曲データに対応付けられている属性情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した属性情報にトラックジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP82において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP83に進む。そしてこのステップSP83において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているトラックジャケット画像データに基づいてトラックジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP86に移ってイメージ表示処理手順RT6を終了する。
これに対してかかるステップSP82において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にトラックジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP84に進む。
このステップSP84においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データに対応付けられている属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれているか否かを判定する。
このステップSP84において肯定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれていることを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP83に進む。そしてこのステップSP83において再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データの属性情報に含まれているアルバムジャケット画像データに基づいてアルバムジャケット画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP86に移ってイメージ表示処理手順RT6を終了する。
これに対してかかるステップSP84において否定結果が得られると、このことは、再生中楽曲データの属性情報にアルバムジャケット画像データが含まれていないことを意味しており、このとき再生装置1のCPU3はステップSP85に進む。
そしてステップSP85においてこの再生装置1のCPU3は、再生中楽曲データに対応する再生回数情報をハードディスクドライブ6から読み出し、当該読み出した再生回数情報に基づいてこの再生中楽曲データのこれまでの再生回数を認識し、当該認識した再生回数に対応するイメージ画像データをハードディスクドライブ6から読み出して、当該読み出したイメージ画像データに基づいてイメージ画像を表示部10に表示した後、終了ステップSP86に移ってイメージ表示処理手順RT6を終了するようになされている。
このようにこの再生装置1のCPU3は、そのとき再生している再生中楽曲データにトラックジャケット画像データ及びアルバムジャケット画像データが対応付けられていない場合には、トラックジャケット画像やアルバムジャケット画像を表示する代わりにこの再生中楽曲データの再生頻度をイメージさせるようなイメージ画像を表示することができる。この結果、そのとき再生している再生中楽曲データに関連したイメージ画像を確実に表示することができる再生装置1を実現することができる。
(7)他の実施の形態
上述の第1及び第2の実施の形態の場合、楽曲データの属性情報におけるジャンル名がユーザによって編集可能であるために不定であることから、ジャンル名に出現する可能性が高い文字列を比較文字列としてイメージ画像データと対応付けるようにメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に定義し、当該定義した比較文字列と再生中楽曲データの属性情報におけるジャンル名とを比較するようにした。しかしながら楽曲データの属性情報におけるジャンル名が不変であれば、このジャンル名自体を比較文字列としてイメージ画像データと対応付けるようにメインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1に定義し、当該定義した比較文字列と再生中楽曲データの属性情報におけるジャンル名とを比較するようにしても良い。
また上述の第3及び第4の実施の形態の場合、楽曲データの属性情報におけるアーティスト名がユーザによって編集可能であるために不定であることから、アーティスト名に出現する可能性が高い文字列を比較文字列としてイメージ画像データと対応付けるようにアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に定義し、当該定義した比較文字列と再生中楽曲データの属性情報におけるアーティスト名とを比較するようにした。しかしながら楽曲データの属性情報におけるアーティスト名が不変であれば、このアーティスト名自体を比較文字列としてイメージ画像データと対応付けるようにアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2に定義し、当該定義した比較文字列と再生中楽曲データの属性情報におけるアーティスト名とを比較するようにしても良い。
また上述の第1〜第6の実施の形態においては、コンテンツデータとして音楽を放音するための楽曲データを適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、映像データやプログラムデータ等をコンテンツデータとして適用するようにしても良い。
また上述の第1〜第6の実施の形態においては、楽曲データに関するイメージを視覚的に示すイメージ画像として、静止画像であるジャケット画像等を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、動画像等のこの他種々の画像を適用することができる。
また上述の第1〜第6の実施の形態においては、記録再生装置1として、楽曲提供サーバSVやCDから取得した楽曲データをハードディスクドライブ6に記録する記録機能と、このハードディスクドライブ6に記録した楽曲データを再生する再生機能とを有する再生装置1を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の構成を適用することができる。
また上述の第1〜第6の実施の形態においては、コンテンツデータを記録媒体(ハードディスクドライブ6)に記録する記録手段として、ROM(Read Only Memory)11等に記憶されているプログラムをRAM(Random Access Memory)12に展開して実行することにより各種処理を実行するようになされたCPU3を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らずこの他種々の構成を適用することができる。
また上述の第1〜第6の実施の形態においては、特定の属性情報に対応して画像データを記憶する画像データ記憶手段として、メインジャンル−イメージ画像対応テーブルTB1やアーティスト−イメージ画像対応テーブルTB2を記憶するハードディスクドライブ6を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らずこの他種々の構成を適用することができる。
また上述の第1〜第6の実施の形態においては、記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生手段、コンテンツデータに画像データ(ジャケット画像データ)が対応付けられていない場合にコンテンツデータに対応付けられる属性情報を検出する属性情報検出手段、属性情報検出手段により検出された属性情報(サブジャンル名情報、アーティスト名情報、再生回数情報)に対応する画像データ(イメージ画像データ)を画像データ記憶手段から検出する画像データ検出手段、再生手段によるコンテンツデータの再生中に画像データ検出手段により検出された画像データを出力(表示)するように制御する制御手段として、再生装置1のCPU3を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らずこの他種々の構成を適用することができる。
また上述の第1〜第6の実施の形態においては、再生装置1のCPU3が、ハードディスクドライブ6等に格納されているプログラムに従って上述したイメージ表示処理手順RT1〜RT6をソフトウェア的に実行するようにしたが、本発明はこれに限らず、このイメージ表示処理手順RT1〜RT6を実行するための回路を再生装置1に適用してハードウェア的に実現するようにしても良い。
本発明は、例えば、外部から取得した楽曲データを再生する再生装置等に利用することができる。
本実施の形態における再生装置の回路構成を示すブロック図である。 本実施の形態において定義されているジャンルの説明に供する説明図である。 メインジャンル−イメージ画像対応テーブルの説明に供する説明図である。 イメージ表示処理手順を示すフローチャートである。 楽曲データに対応付けられている属性情報の説明に供する説明図である。 イメージ表示処理手順を示すフローチャートである。 アーティスト−イメージ画像対応テーブルの説明に供する説明図である。 イメージ表示処理手順を示すフローチャートである。 イメージ表示処理手順を示すフローチャートである。 イメージ表示処理手順を示すフローチャートである。 イメージ表示処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1……再生装置、2……操作部、3……CPU、6……ハードディスクドライブ、8……音声処理部、9……スピーカ、10……表示部、TB1……メインジャンル−イメージ画像対応テーブル、TB2……アーティスト−イメージ画像対応テーブル、RT1〜RT6……イメージ表示処理手順。

Claims (9)

  1. コンテンツデータを記録媒体に記録する記録手段と、
    上記記録媒体に記録される上記コンテンツデータを再生する再生手段と、
    再生回数に対応づけられている画像データを記憶する画像データ記憶手段と、
    上記コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、上記再生手段により再生される上記コンテンツデータの再生回数を検出する再生回数検出手段と、
    上記再生回数検出手段により検出された再生回数に対応する画像データを上記画像データ記憶手段から検出する画像データ検出手段と、
    上記再生手段による上記コンテンツデータの再生中に、上記画像データ検出手段により検出された画像データを出力するように制御する制御手段と
    を具える記録再生装置。
  2. 記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生ステップと、
    上記コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、上記コンテンツデータの再生回数を検出する再生回数検出ステップと、
    上記再生回数検出ステップにより検出された再生回数に対応する画像データを記録媒体から検出する画像データ検出ステップと、
    上記再生ステップによる上記コンテンツデータの再生中に、上記画像データ検出ステップにより検出された画像データを出力するように制御する制御ステップと
    を具える記録再生方法。
  3. コンピュータに対し、
    記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生ステップと、
    上記コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、上記コンテンツデータの再生回数を検出する再生回数検出ステップと、
    上記再生回数検出ステップにより検出された再生回数に対応する画像データを記録媒体から検出する画像データ検出ステップと、
    上記再生ステップによる上記コンテンツデータの再生中に、上記画像データ検出ステップにより検出された画像データを出力するように制御する制御ステップと
    を実行させる記録再生プログラム。
  4. 記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生手段と、
    複数の文字列および当該複数の文字列の各々に対応づけられる画像データを記憶する記録手段と、
    上記コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、上記コンテンツデータの属性情報である編集可能な第2の文字列を検出する属性情報検出手段と、
    上記属性情報検出手段により検出された上記第2の文字列を、上記記録手段により記録される上記複数の文字列と所定の優先順位で比較し、比較結果として得られた文字列に対応する画像データを検出する画像データ検出手段と、
    上記再生手段による上記コンテンツデータの再生中に、上記画像データ検出手段により検出された画像データを出力するように制御する制御手段と
    を具える記録再生装置。
  5. 上記コンテンツデータの属性情報は、ジャンル情報であり、
    上記第2の文字列は、ジャンル名である
    請求項4に記載の記録再生装置。
  6. 上記コンテンツデータの属性情報は、アーティスト情報であり、
    上記第2の文字列は、アーティスト名である
    請求項4に記載の記録再生装置。
  7. 上記所定の優先順位は、上記複数の文字列および上記画像データに対応づけられて予め定められている
    請求項4に記載の記録再生装置。
  8. 記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生ステップと、
    上記コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、上記コンテンツデータの属性情報である編集可能な第2の文字列を検出する属性情報検出ステップと、
    上記属性情報検出手段により検出された上記第2の文字列を、記録手段に記録された複数の文字列と所定の優先順位で比較し、比較結果として得られた文字列に対応する画像データを、上記記録手段に記憶された上記複数の文字列の各々に対応づけられる画像データの中から検出する画像データ検出ステップと、
    上記再生ステップによる上記コンテンツデータの再生中に、上記画像データ検出ステップにより検出された画像データを出力するように制御する制御手段と
    を具える記録再生方法。
  9. コンピュータに対し、
    記録媒体に記録されるコンテンツデータを再生する再生ステップと、
    上記コンテンツデータに画像データが対応付けられていない場合、上記コンテンツデータの属性情報である編集可能な第2の文字列を検出する属性情報検出ステップと、
    上記属性情報検出手段により検出された上記第2の文字列を、記録手段に記録された複数の文字列と所定の優先順位で比較し、比較結果として得られた文字列に対応する画像データを、上記記録手段に記憶された上記複数の文字列の各々に対応づけられる画像データの中から検出する画像データ検出ステップと、
    上記再生ステップによる上記コンテンツデータの再生中に、上記画像データ検出ステップにより検出された画像データを出力するように制御する制御手段と
    を実行させる記録再生プログラム。
JP2005030675A 2005-02-07 2005-02-07 記録再生装置、その方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4277218B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030675A JP4277218B2 (ja) 2005-02-07 2005-02-07 記録再生装置、その方法及びプログラム
US11/340,631 US8078654B2 (en) 2005-02-07 2006-01-27 Method and apparatus for displaying image data acquired based on a string of characters
CNB2006100739042A CN100538860C (zh) 2005-02-07 2006-02-07 记录/再现设备,记录/再现方法和程序
EP10176560A EP2270800A3 (en) 2005-02-07 2006-02-07 Recording/reproducing apparatus, recording/reproducing apparatus and program
KR1020060011698A KR20060090193A (ko) 2005-02-07 2006-02-07 기록 재생 장치, 기록 재생 방법 및 프로그램
EP06250648A EP1688952A1 (en) 2005-02-07 2006-02-07 Recording/reproducing apparatus, recording/reproducing apparatus and program
CN2009101680321A CN101635161B (zh) 2005-02-07 2006-02-07 记录/再现设备,记录/再现方法和程序
US12/834,701 US8655874B2 (en) 2005-02-07 2010-07-12 Method and apparatus for acquiring and displaying image data corresponding to content data
US14/133,036 US20140104998A1 (en) 2005-02-07 2013-12-18 Method and apparatus for acquiring and displaying image data corresponding to content data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030675A JP4277218B2 (ja) 2005-02-07 2005-02-07 記録再生装置、その方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006216201A JP2006216201A (ja) 2006-08-17
JP4277218B2 true JP4277218B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=36499000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030675A Expired - Fee Related JP4277218B2 (ja) 2005-02-07 2005-02-07 記録再生装置、その方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8078654B2 (ja)
EP (2) EP1688952A1 (ja)
JP (1) JP4277218B2 (ja)
KR (1) KR20060090193A (ja)
CN (2) CN100538860C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4277218B2 (ja) * 2005-02-07 2009-06-10 ソニー株式会社 記録再生装置、その方法及びプログラム
JP4291283B2 (ja) 2005-02-25 2009-07-08 アルパイン株式会社 オーディオ再生装置
JP3974624B2 (ja) * 2005-05-27 2007-09-12 松下電器産業株式会社 表示装置
JP2007272815A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kenwood Corp コンテンツサーバ装置、ジャンル設定方法、およびコンピュータプログラム
JP2009116972A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Pioneer Electronic Corp コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム及び記録媒体
US9269090B2 (en) * 2008-08-18 2016-02-23 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program product for providing indications regarding recommended content

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963916A (en) * 1990-09-13 1999-10-05 Intouch Group, Inc. Network apparatus and method for preview of music products and compilation of market data
US5317508A (en) * 1991-10-24 1994-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image editing apparatus
JP2907744B2 (ja) 1994-04-06 1999-06-21 ブラザー工業株式会社 カラオケ集中管理装置
TW311196B (ja) * 1994-04-06 1997-07-21 Brother Ind Ltd
US5754172A (en) * 1995-01-09 1998-05-19 Sony Corporation Information display method
US6288991B1 (en) * 1995-03-06 2001-09-11 Fujitsu Limited Storage medium playback method and device
US6788314B1 (en) * 1996-03-22 2004-09-07 Interval Research Corporation Attention manager for occupying the peripheral attention of a person in the vicinity of a display device
FR2753868A1 (fr) * 1996-09-25 1998-03-27 Technical Maintenance Corp Procede de selection d'un enregistrement sur un systeme numerique de reproduction audiovisuel et systeme pour mise en oeuvre du procede
EP1549041A3 (en) * 1998-04-10 2005-09-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic album producing and viewing system and method
KR19980065144A (ko) * 1998-06-30 1998-10-07 김종우 데이터 기록시스템 및 데이터 기록방법
US6707571B1 (en) * 1998-08-28 2004-03-16 Seiko Epson Corporation Character printing method and device as well as image forming method and device
JP3551045B2 (ja) 1998-11-02 2004-08-04 松下電器産業株式会社 データ送受信装置および方法
US20020048224A1 (en) * 1999-01-05 2002-04-25 Dygert Timothy W. Playback device having text display and communication with remote database of titles
US6408301B1 (en) * 1999-02-23 2002-06-18 Eastman Kodak Company Interactive image storage, indexing and retrieval system
JP4236024B2 (ja) * 1999-03-08 2009-03-11 株式会社フェイス データ再生装置および情報端末機
JP2000298978A (ja) 1999-04-13 2000-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 演奏曲関連情報表示装置,演奏曲関連情報表示処理方法および演奏曲関連情報表示プログラム記録媒体
US6788878B1 (en) * 1999-05-28 2004-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus
JP2001028722A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像管理装置及び動画像管理システム
JP2001093226A (ja) 1999-09-21 2001-04-06 Sony Corp 情報通信システムおよび方法、ならびに、情報通信装置および方法
US6976229B1 (en) * 1999-12-16 2005-12-13 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for storytelling with digital photographs
JP4507319B2 (ja) * 1999-12-17 2010-07-21 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体、端末装置、並びに、システムおよびシステムの方法
JP2001189050A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Toshiba Corp コンテンツ記録再生装置およびコンテンツ記録再生方法
US7183480B2 (en) * 2000-01-11 2007-02-27 Yamaha Corporation Apparatus and method for detecting performer's motion to interactively control performance of music or the like
JP2001356779A (ja) 2000-06-09 2001-12-26 Fujitsu Ten Ltd 楽曲データ配信方法
WO2002003690A1 (fr) * 2000-07-03 2002-01-10 Fujitsu Limited Appareil pour informations video numeriques
WO2002089111A1 (fr) 2001-04-17 2002-11-07 Kabushiki Kaisha Kenwood Systeme de transfert d'informations sur un attribut, par exemple, de disque compact
EP1425745A2 (en) * 2001-08-27 2004-06-09 Gracenote, Inc. Playlist generation, delivery and navigation
JP2003101925A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Alpine Electronics Inc ディスク再生装置
US20030097423A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-22 Yuka Ozawa Preview system for data broadcast contents
US20030182139A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Microsoft Corporation Storage, retrieval, and display of contextual art with digital media files
US7827259B2 (en) * 2004-04-27 2010-11-02 Apple Inc. Method and system for configurable automatic media selection
GB2388242A (en) * 2002-04-30 2003-11-05 Hewlett Packard Co Associating audio data and image data
KR100502710B1 (ko) * 2002-05-24 2005-07-20 주식회사 아이큐브 광 디스크 재생 장치
KR100483451B1 (ko) * 2002-05-27 2005-04-15 주식회사 아이큐브 컨텐츠 파일과 네비게이션 정보의 편집처리방법 및 그 방법에 의하여 정보가 기록된 기록매체
JP3966503B2 (ja) * 2002-05-30 2007-08-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンテンツ再生制御装置、データ管理装置、蓄積型コンテンツ配信システム、コンテンツの配信方法、制御データ送信サーバ、プログラム
US8370744B2 (en) * 2002-06-19 2013-02-05 Microsoft Corporation User interface for operating a computer from a distance
JP4080325B2 (ja) 2002-10-09 2008-04-23 パイオニア株式会社 情報提供システム及び方法等
US7136874B2 (en) * 2002-10-16 2006-11-14 Microsoft Corporation Adaptive menu system for media players
US20040122539A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Ainsworth Heather C. Synchronization of music and images in a digital multimedia device system
US20040175159A1 (en) * 2003-01-08 2004-09-09 Oetzel Kenneth G. Searchable DVD incorporating metadata
US8392834B2 (en) * 2003-04-09 2013-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of authoring a multimedia file
JP4789802B2 (ja) * 2003-04-25 2011-10-12 アップル インコーポレイテッド メディアアイテムをブラウズ、サーチおよび提示するグラフィカルユーザインタフェース
US7231389B2 (en) * 2003-05-26 2007-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Music search device
JP2005003912A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Canon Inc オーディオ信号符号化装置、オーディオ信号符号化方法及びプログラム
US8135332B2 (en) * 2003-07-14 2012-03-13 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and information processing program
US7707604B2 (en) * 2003-07-14 2010-04-27 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and information processing program
US20050197725A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-08 Qsonix Music management system
US20060120686A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Frank Liebenow Method, apparatus and system for storage and retrieval of images
JP4277218B2 (ja) * 2005-02-07 2009-06-10 ソニー株式会社 記録再生装置、その方法及びプログラム
US7522569B2 (en) * 2005-06-30 2009-04-21 Netgear, Inc. Peripheral device with visual indicators to show utilization of radio component
US7379593B2 (en) * 2005-12-21 2008-05-27 Xerox Corporation Method for image segmentation from proved detection of background and text image portions

Also Published As

Publication number Publication date
US20100278022A1 (en) 2010-11-04
KR20060090193A (ko) 2006-08-10
EP2270800A3 (en) 2011-02-02
CN101635161A (zh) 2010-01-27
CN101635161B (zh) 2011-12-14
EP2270800A2 (en) 2011-01-05
US20140104998A1 (en) 2014-04-17
CN100538860C (zh) 2009-09-09
US8078654B2 (en) 2011-12-13
US8655874B2 (en) 2014-02-18
JP2006216201A (ja) 2006-08-17
CN1825462A (zh) 2006-08-30
US20060204940A1 (en) 2006-09-14
EP1688952A1 (en) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4277218B2 (ja) 記録再生装置、その方法及びプログラム
JP2006235717A (ja) コンテンツ転送方法、その装置及びプログラム
JP2006114072A (ja) ディスクデータの管理および仮想ディスク作成装置、方法、プログラム及び媒体
JP4835053B2 (ja) コンテンツ再生システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ再生装置、コンテンツ提供装置、コンテンツ再生プログラム及びコンテンツ提供プログラム
JP2007509455A5 (ja)
US20070143346A1 (en) Transfer apparatus, transfer method, and transfer program
JP4250328B2 (ja) 記録装置
JP2004246936A (ja) オーディオ再生装置
US7356661B2 (en) Control of information reproduction and deletion in a library apparatus
JP2007226880A (ja) 再生装置、検索方法、及び、コンピュータプログラム
TWI273563B (en) Recording apparatus, recording method, and information recording medium
TW200401209A (en) Information recording medium, recording apparatus, editing apparatus, reproduction apparatus, recording method, editing method, and reproduction method
KR20030070460A (ko) 재기록 가능 기록매체의 재생리스트 관리방법
JP2006107580A (ja) データ再生装置
JP5029842B2 (ja) コンテンツ情報ツリー生成装置及びそのプログラム
US8055684B2 (en) Contents-data editing apparatus, method of updating playlist of contents data, and recording medium
JP5241253B2 (ja) コンテンツ記録装置およびそのプログラム
JP4312178B2 (ja) 管理情報取得装置及び管理情報取得プログラム
JP3453185B2 (ja) 追記型光ディスク作成再生システム
JP2003203463A (ja) データ再生装置
JP2008217871A (ja) オーディオ装置及びその再生方法
JP2004362697A (ja) ハードディスクへのオーディオ記録装置および方法
JP2001184077A5 (ja) 再生装置、再生プログラムが記録された記録媒体、及びオーディオ機器
JP4570425B2 (ja) 情報再生装置および記憶装置の空き容量増加方法
JP2005235365A (ja) 情報再生装置及び音声録音・再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4277218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees