WO2000012457A1 - Synthese catalytique d'aldehydes par hydrogenation directe d'acides carboxyliques - Google Patents

Synthese catalytique d'aldehydes par hydrogenation directe d'acides carboxyliques Download PDF

Info

Publication number
WO2000012457A1
WO2000012457A1 PCT/JP1999/004633 JP9904633W WO0012457A1 WO 2000012457 A1 WO2000012457 A1 WO 2000012457A1 JP 9904633 W JP9904633 W JP 9904633W WO 0012457 A1 WO0012457 A1 WO 0012457A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
acid
reaction
catalyst
carboxylic
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004633
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akio Yamamoto
Kazuhiro Nagayama
Original Assignee
Japan Science And Technology Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Corporation filed Critical Japan Science And Technology Corporation
Priority to DE69926243T priority Critical patent/DE69926243T2/de
Priority to US09/763,922 priority patent/US6441246B1/en
Priority to EP99940519A priority patent/EP1108706B1/en
Priority to JP2000567492A priority patent/JP4047546B2/ja
Publication of WO2000012457A1 publication Critical patent/WO2000012457A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/41Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydrogenolysis or reduction of carboxylic groups or functional derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/313Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of doubly bound oxygen containing functional groups, e.g. carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/48Aldehydo radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D307/48Furfural
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/54Radicals substituted by oxygen atoms

Definitions

  • the present invention provides a method for producing a corresponding organic aldehyde by reducing an organic carboxylic acid with molecular hydrogen in the presence of a catalyst, wherein the reaction is carried out in the presence of a dehydrating agent.
  • a simple and highly efficient method for producing an aldehyde is provided.
  • Aldehyde itself is used not only as a fragrance, pharmaceutical, and agricultural chemical, but also as a raw material for the synthesis of fine chemicals.
  • a method conventionally used as an aldehyde synthesis method a method of oxidizing a hydrocarbon or a method of reducing an acid halide is known.
  • problems such as poor reaction efficiency and a large burden on the environment, such as the generation of stoichiometric amounts of by-products such as compounds.
  • the method of producing aldehydes by reducing carboxylic acids usually involves multi-steps such as deriving carboxylic acids into acid chlorides and then partially reducing them, or once converting them into alcohols and then partially oxidizing them. The required method is used.
  • the present invention provides a method for producing an aldehyde by reducing a carboxylic acid using molecular hydrogen with high efficiency under mild reaction conditions.
  • the present invention provides a method for producing a corresponding organic aldehyde by reducing an organic carboxylic acid with molecular hydrogen in the presence of a catalyst, wherein the reaction is carried out in the presence of a dehydrating agent.
  • the present inventors attempted to improve the yield of the aldehyde production method (Chem. Lett. 1995, 365) using a carboxylic anhydride as a raw material as described above.
  • a dehydrating agent in the reaction system and converting the starting carboxylic acid into a carboxylic anhydride in the reaction system, the corresponding aldehydes can be obtained in high yield.
  • a carboxylic acid is allowed to coexist with a dehydrating agent such as trimethyl acetic anhydride, and hydrogenation is performed while generating an acid anhydride in a reaction system, thereby obtaining an aldehyde in a yield.
  • a dehydrating agent such as trimethyl acetic anhydride
  • the dehydrating agent in the present invention is not particularly limited as long as it can convert the starting carboxylic acid into the corresponding carboxylic anhydride or a mixed acid anhydride under the reaction conditions. More specifically, for example, the ability to use carboxylic anhydride, dicarbonate, carbodiimide, etc. Among these, carboxylic anhydride is preferred.
  • the carboxylic acid anhydride used as a dehydrating agent is a linear or branched aliphatic carboxylic acid anhydride having 1 to 20 carbon atoms, preferably 1 to 10 carbon atoms, and having 6 to 6 carbon atoms. 20 and preferably 6 to 12 aromatic carboxylic anhydrides.
  • Preferred carboxylic anhydrides include branched aliphatic carboxylic anhydrides having 1 to 20 carbon atoms, preferably 1 to 10 carbon atoms. More specifically, an anhydride of a carboxylic acid having a sterically large group such as trimethylacetic anhydride is more preferable.
  • the organic carboxylic acid used as a raw material of the present invention may be any one having a carboxyl group, and has another functional group in the molecule that does not adversely affect the reaction of the present invention. You may. Further, when the compound has a functional group that adversely affects the reaction of the present invention, the functional group can be protected with a suitable protecting group widely used in peptide synthesis and the like before the reaction.
  • the organic carboxylic acid used as a raw material of the present invention has the following general formula (I)
  • R represents an organic group.
  • the organic group of the group R includes an alkyl group which may have a substituent, an alkenyl group which may have a substituent, an alkynyl group which may have a substituent, A cycloalkyl group which may have a group; a cycloalkenyl group which may have a substituent; an aryl group which may have a substituent; a heteroaryl group which may have a substituent.
  • organic carboxylic acids may be monocarboxylic acids or polybasic acids having a plurality of carboxyl groups such as dicarboxylic acids and tricarboxylic acids.
  • alkyl group in the general formula (I) a linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, preferably 1 to 20 carbon atoms, and more preferably 5 to 15 carbon atoms.
  • alkenyl group a linear or branched alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms, preferably 2 to 20 carbon atoms, more preferably 5 to 15 carbon atoms is preferable.
  • alkyl group a monocyclic, polycyclic or condensed cycloalkyl group having 5 to 30 carbon atoms, preferably 5 to 20 carbon atoms, more preferably 6 to 10 carbon atoms is preferred.
  • the cycloalkenyl group is the above-mentioned cycloalkyl group having at least one or more unsaturated bonds
  • the aryl group is a group having 6 to 30 carbon atoms. And preferably 6 to 20 and more preferably 6 to 10 monocyclic, polycyclic or condensed cyclic aryl groups, and as the heteroaryl group, a ring is preferred.
  • the group R may be a so-called aralkyl group, and examples of these groups include those in which the above-mentioned alkyl group or alkenyl group is substituted with the above-mentioned aryl or heteroaryl group.
  • the alkyl group, alkenyl group, cycloalkyl group, cycloalkenyl group, aryl group, heteroaryl group or aralkyl group in the general formula (I) is substituted with a substituent that does not inhibit the reaction. You may. Further, when there is a possibility that the substituents may inhibit the reaction, these substituents can be protected with a protecting group, if necessary. Therefore, the substituent of the present invention also includes a reactive substituent that can be protected by a protecting group during the reaction.
  • alkenyl group, cycloalkyl group, cycloalkenyl group, aryl group, heterocyclic group, or aralkyl group these groups are mutually substituted. If possible, these groups may be substituted for each other. Examples thereof include an alkyl-substituted cycloalkyl group, an alkyl-substituted aryl group, an alkyl-substituted heteroaryl group, an alkyl-substituted aralkyl group, a cycloalkylalkyl group, a cycloalkylalkenyl group, and an alkenyl-substituted aryl group.
  • substituents include the above-mentioned alkoxy group comprising an alkyl group, an alkylthio group, a dialkylamino group, an alkoxycarbonyl group, chlorine, bromine, and fluorine. And the like, a halogen atom, a methylenedioxy group, an alkylenedioxy group such as a 2,2-dimethylmethylenedioxy group, and a cyano group.
  • Preferred substituents include a methyl group, an ethyl group, a lower alkyl group such as an n-propyl group, an isopropyl group, a t-butyl group, an aryl group such as a phenyl group and a naphthyl group, and the like.
  • Lower alkoxy groups such as methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, etc .; di-lower alkylamino groups such as dimethylamino group, getylamino group, jib-open viramino group, methoxycarbonyl group;
  • Examples include an alkoxyl group such as an ethoxycarbonyl group, a halogen atom such as chlorine and fluorine, an alkylenedioxy group such as a methylenedioxy group and a 2,2-dimethylmethylenedioxy group, and a cyano group.
  • R in the general formula (I) include, for example, lower groups such as methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, t-butyl group, and hexyl group.
  • Lower alkenyl groups such as alkyl group, vinyl group, propenyl group and butenyl group; cycloalkyl groups such as cyclohexyl group and cyclopentyl group; cycloalkenyl groups such as cyclohexenyl group; phenyl group and naphthyl group And a heterocyclic group such as a phenyl group and a furanyl group, and an aralkyl group such as a benzyl group and a phenethyl group.
  • Examples of the starting carboxylic acid of the present invention include aliphatic saturated carboxylic acids such as caprylic acid, caproic acid, 2-methyl-valeric acid, lauric acid, and palmitic acid, adibic acid, and bicarboxylic acid.
  • Aliphatic dicarboxylic acids such as melic acid, sebacic acid and dodecane dicarboxylic acid, monoethyl adipate, monoethyl bimelate, monoethyl sebacate, monoethyl dodecane dicarboxylate, etc.
  • Esters of aliphatic polycarboxylic acids such as oleic acid, erlic acid, 10- aliphatic unsaturated carboxylic acids such as pentadecenoic acid, phenylacetic acid, diphenylacetic acid, 2-phenylpropionic acid, 3-phenylproic acid
  • Aliphatic carboxylic acids having aromatic substituents such as bionic acid and caesmic acid
  • cycloaliphatic carboxylic acids such as cyclohexanecarboxylic acid Benzoic acid, 2-naphthoic acid, 4-cyano-benzoic acid, 4-t-butyl-benzoic acid, 4-methoxy-benzoic acid, 3-benzoic-benzoic acid, 2-methyl-benzoic acid, 3,
  • Aromatic carboxylic acids such as 4-methylethylenedioxybenzoic acid, terephthalic acid, 1, Examples thereof include aromatic dicarboxylic acids such as 3,5-benzenecarboxylic acid, and heterocarboxylic
  • the amount of the dehydrating agent of the present invention may be a catalytic amount, but is preferably larger. For example, it is 1 equivalent or more, preferably 1 to 10 equivalents, more preferably 2 to 5 equivalents, and still more preferably 3 to 5 equivalents to the starting carboxylic acid.
  • catalyst of the present invention those conventionally used as hydrogenation catalysts can be appropriately used, but transition metal catalysts or noble metal catalysts are preferred.
  • the catalyst of the present invention may be soluble and used as a homogeneous catalyst, or may be used as a solid catalyst in a heterogeneous system.
  • transition metal catalyst or the noble metal catalyst examples include palladium, cobalt, and platinum. These catalysts may be used as a complex having a ligand such as phosphine or carbonyl, or may be used as a simple metal. When used as a complex, the complex may be formed and used as a catalyst, but may be separately added to the reaction system to form a complex in the reaction system.
  • Preferred catalysts include palladium complexes such as tetrax (triphenylphosphine) palladium, simple palladium such as palladium / carbon, and cobalt carbonyl complexes such as dicobalt octacarbonyl.
  • the catalyst of the present invention can be used by being supported on a carrier.
  • the carrier to be used include activated carbon and alumina.
  • the use of a solvent is preferred.
  • the solvent used is preferably inert in the reaction and has a sufficient dissolving power to dissolve the starting materials and products.
  • a polar solvent such as acetate and dimethylformamide (DMF) and an ether solvent such as tetrahydrofuran (THF) and dioxane can be used.
  • DMF dimethylformamide
  • THF tetrahydrofuran
  • the reaction pressure in the method of the present invention may be either normal pressure or pressurization, but it is preferable to perform the reaction under pressure.
  • the reaction pressure is 0.1 to 6.0 MPa, preferably 0.5 to 5.0 MPa.
  • use a carbonyl complex as a catalyst In this case, it is preferable to add carbon monoxide.
  • the partial pressure of carbon monoxide is 0.5 to 10.0 MPa, preferably 1.0 to 6.0 O. It is about MPa.
  • the reaction temperature of the present invention can be selected from the range of room temperature to the boiling point of the solvent. The preferred reaction temperature is 25 to 100 ° (:, more preferably 25 to 80 ° C).
  • the desired aldehyde can be separated and purified from the obtained reaction mixture by a conventional method.
  • the method for separation and purification include ordinary methods such as a distillation method and chromatography.
  • the method of the present invention not only can produce the target aldehyde with high yield and high selectivity, but also can be a homogeneous reaction or a heterogeneous reaction, and the reaction conditions can be improved. Since it is mild, its application range is extremely wide, and it is possible to expand the range of choice of raw material compounds, which is an industrially advantageous method.
  • Boc 20 di (teri-butyl) pyroforce monocarbonate
  • DCCI dicyclohexynolecarbodiimide
  • the carboxylic acid 0.67 ⁇ 1 was used.
  • a halogenated benzoic acid represented by the following formula was hydrogenated to produce a corresponding halogenated benzaldehyde.
  • the yields were 78%, 99%, 93% and 99% respectively.
  • Example 2 According to a method similar to that of Example 1, a corresponding aldehyde was produced by hydrogenating a naphthalene carboxylic acid represented by the following formula. The yield was 50%.
  • various organic carboxylic acids such as aromatic, heterocyclic or aliphatic carboxylic acids can be simply and efficiently hydrogenated to the corresponding aldehydes. Since the aldehyde can be easily converted to other derivatives by an aldol reaction or the like, this method provides a powerful method for the synthesis of various organic compounds.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明 細 書 カルボン酸類の直接水素化によるアルデヒ ド類の触媒的合成 技術分野
本発明は、 有機カルボン酸を、 触媒の存在下に分子状水素で還元して対応する 有機アルデヒ ドを製造する方法において、 当該反応を脱水剤の存在下におこなう ことを特徴するアルデヒ ドの製造方法に関し、 簡便でかつ高効率のアルデヒ ドの 製造方法を提供する。 背景技術
アルデヒ ドはそれ自身香料、 医薬、 農薬品となるばかりでな く精密化学品合成 のための原料と して用いられている。 しかし、 アルデヒ ド合成法と して従来用い られている手法と しては、 炭化水素を酸化する方法や酸ハロゲン化物を還元する 方法などが知られているが、 酸化条件が難しいとかハ口ゲン化物等の副生物を化 学量論量生成するなど、 反応効率が悪く、 環境への負荷が大きいこ となどの問題 がある。
カルボン酸を還元してアルデヒ ドを製造する方法と しては、 通常はカルボン酸 を酸塩化物などへ誘導した後部分還元するか、 一旦、 アルコールと してから部分 酸化するなどの多段階を要する方法が用いられている。
パラジウム固体触媒を用い、 分子状水素を水素源とする酸塩化物の接触水素化 によるアルデヒ ド合成反応は、 R o s e n m u n d還元と呼ばれ、 反応系にアミ ンを添加することによ り、 様々な基質においてほぼ定量的に進行することが知ら れている。 本反応は水素圧が 1気圧で良いなどの利点があるが、 酸塩化物を調製 する必要があり、 また副生物と して酸性の塩化水素が発生するなどの欠点がある。 この反応を、 パラジウム錯体を用いて均一系水素化を行った報告もあるが、 この 場合、 基質が芳香族カルボン酸塩化物に限られている (A.Schoenberg,and R.F.H eck.J.Am.Chem.Soc. ,96,7761( 1974)) 。
カルボン酸を、 分子状水素を用いて効率よ く水素化した例に、 三菱化成 (現三 菱化学) 法がある。 これは、 ジルコニァ系あるいはクロム酸系固体触媒を用いて 高温下 ( 3 3 0 ~ 4 0 0 °C) 気相水素化することにより、 アルデヒ ドを選択的か つ高収率で得るプロセスである。 (N.Ding, J.Kondo,K.Maruya,K.Domen,T.Yokoya ma,N.Fujita,T.Maki,Catal. , 17, 309( 1993); 特開平 4一 2 1 0 9 3 6号 (横山寿 治ら) ; 特開昭 6 2— 1 0 8 8 3 2号 (真木隆生ら) ; 総説 : 横山寿治、 日化協 月報、 1 9 9 7年 4月号、 p . 1 4. :) 。 しかし、 本プロセスは高温を要するた め、 熱的安定性の低い基質には適用できず、 また、 装置全体が大き くなり小規模 での合成における単位反応と して利用することは困難である。
また、 本発明者らは、 0価パラジウム錯体触媒の存在下に、 温和な反応条件で カルボン酸無水物を分子状水素で還元してアルデヒ ドを製造する方法を報告して きた ( C h e m. L e t t . 1 9 9 5 , 3 6 5 ) 。 しかしこの方法は、 原料とな る酸無水物を予め調製する必要があることや、 アルデヒ ドと等量のカルボン酸を 副生するなど、 反応効率の点で問題があった。 発明の開示
本発明は、 温和な反応条件下に高効率でカルボン酸を分子状水素を用い還元し てアルデヒ ドを製造する方法を提供する。
本発明は、 有機カルボン酸を、 触媒の存在下に分子状水素で還元して対応する 有機アルデヒ ドを製造する方法において、 当該反応を脱水剤の存在下におこなう ことを特徴するアルデヒ ドの製造方法に関する。 発明を実施するための最良の形態
本発明者らは、 前記したカルボン酸無水物を原料とするアルデヒ ドの製造方法 ( C h em. L e t t . 1 9 9 5 , 3 6 5 ) の収率の改善を計るため、 この反応 系の改善を鋭意検討してきた結果、 驚くべきことに反応系に脱水剤を存在させて、 反応系内で原料カルボン酸をカルボン酸無水物にするこ とによ り、 高収率で対応 するアルデヒ ドを製造するこ とができることがわかった。
即ち、 本発明は、 カルボン酸に無水 ト リ メチル酢酸などの脱水剤を共存させ、 反応系中で酸無水物を発生させながら水素化するこ とによ り、 アルデヒ ドを収率 よ く生成することを特徴とする。
本発明における脱水剤と しては、 反応条件下で原料のカルボン酸を対応する力 ルボン酸無水物、 又はその混合酸無水物に変換することができるものであれば、 特に制限はなく、 よ り具体的には、 例えば、 カルボン酸無水物、 ジカルボナ一ト、 カルボジィ ミ ドなどを用いることができる力 これらのなかではカルボン酸無水 物が好ま しい。
脱水剤と して使用するカルボン酸無水物と しては、 炭素数 1 〜 2 0、 好ま しく は 1 〜 1 0の直鎖状又は分枝状の脂肪族カルボン酸無水物、 炭素数 6〜 2 0、 好 ま しくは 6〜 1 2の芳香族カルボン酸無水物などが挙げられる。 好ま しいカルボ ン酸無水物と しては、 炭素数 1 〜 2 0、 好ま し くは 1 〜 1 0の分枝状の脂肪族力 ルボン酸無水物が挙げられる。 よ り具体的には無水 ト リ メチル酢酸などのような 立体的に大きな基を有するカルボン酸の無水物がさ らに好ま しい。
本発明の原料となる有機カルボン酸と しては、 カルボキシル基を有するもので あればよく、 分子内に他の官能基と して本発明の反応に悪影響を与えない官能基 を有するものであってもよい。 また、 本発明の反応に悪影響与える官能基を有す る場合には、 当該官能基をペプチ ド合成などに汎用されている適当な保護基で保 護して反応に供することもできる。
本発明の原料となる有機カルボン酸と しては、 次の一般式 ( I )
R - C 0 0 H ( I )
(式中、 Rは有機基を示す。 )
で表すことができ、 基 Rの有機基と しては、 置換基を有してもよいアルキル基、 置換基を有してもよいアルケニル基、 置換基を有してもよいアルキニル基、 置換 基を有してもよいシクロアルキル基、 置換基を有してもよいシクロアルケニル基、 置換基を有してもよいァリール基、 置換基を有してもよいへテロアリール基など が挙げられる。
また、 これらの有機カルボン酸は、 モノカルボン酸でも、 ジカルボン酸、 ト リ カルボン酸等複数のカルボキシル基を有する多塩基酸でもよい。
前記一般式 ( I ) におけるアルキル基と しては、 炭素数 1 ~ 3 0、 好ま しくは 1 〜 2 0、 よ り好ま しくは 5 ~ 1 5の直鎖状又は分枝状のアルキル基が好ま しく、 アルケニル基と しては、 炭素数 2 〜 3 0、 好ま し く は 2 〜 2 0、 よ り好ま し く は 5 〜 1 5の直鎖状又は分枝状のアルケニル基が好ま し く 、 シク口アルキル基と し ては、 炭素数 5〜 3 0、 好ま し く は 5 〜 2 0、 よ り好ま し く は 6 ~ 1 0 の単環、 多環又は縮合環式のシク ロアルキル基が好ま し く 、 シク ロアルケニル基と しては 前記したシクロアルキル基であって少な く とも 1個以上の不飽和結合を有するも のが好ま し く、 ァリール基と しては、 炭素数 6 ~ 3 0、 好ま し く は 6〜 2 0、 よ り好ま し く は 6〜 1 0 の単環、 多環又は縮合環式のァリール基が好ま し く、 へテ ロアリール基と しては、 環中に少な く とも 1 個以上の窒素原子、 酸素原子又は硫 黄原子を有 し、 1個の環の大きさが 5 ~ 2 0 員、 好ま し く 5 ~ 1 0 員、 よ り好ま し く は 5 ~ 7員であって、 前記したシク ロアルキル基、 シク ロアルケニル基又は ァ リール基を縮合していてもよい飽和又は不飽和の単環、 多環又は縮合環式のへ テロアリール基が好ま しい。 また、 基 Rは、 いわゆるァラルキル基であってもよ く、 これらの基は前記したアルキル基又はアルケニル基に前記のァ リール基又は ヘテロァリ ール基が置換している ものが挙げられる。
一般式 ( I ) 中の前記したアルキル基、 アルケニル基、 シクロアルキル基、 シ ク ロアルケニル基、 ァリール基、 ヘテロァ リ一ル基、 又は、 ァラルキル基は、 反 応を阻害しない置換基で置換されていても よい。 また、 置換基が反応を阻害する 可能性がある場合には、 必要に応じてこれらの置換基を保護基で保護するこ とも できる。 したがって、 本発明の置換基と しては、 反応中に保護基で保護する こ と ができる反応性の置換基も包含している。
一般式 ( I ) 中の前記したアルキル基、 アルケニル基、 シクロアルキル基、 シ クロアルケニル基、 ァリール基、 複素環基、 又は、 ァラルキル基の置換基と して は、 これらの基が相互に置換するこ とができる場合には、 これらの基が相互に置 換したものであってもよい。 例えば、 アルキル置換シク ロアルキル基、 アルキル 置換ァ リール基、 アルキル置換へテロア リ ール基、 アルキル置換ァラルキル基、 シク ロアルキルアルキル基、 シク ロアルキルアルケニル基、 アルケニル置換ァリ ール基などが挙げられる。
その他の置換基と しては、 前記したアルキル基からなるアルコキシ基、 アルキ ルチオ基、 ジアルキルア ミ ノ基、 アルコキシカルボニル基、 塩素、 臭素、 フ ッ素 などのハロゲン原子、 メチレ ン ジォキシ、 2 , 2 _ ジメ チルメチレ ンジォキシ基 などのアルキレ ンジォキシ基、 シァノ基などが挙げられる。
好ま しい置換基と しては、 メチル基、 ェチル基、 n —プロ ビル基、 イ ソプロビ ル基、 t —ブチル基などの低級アルキル基、 フ エニル基、 ナフチル基などのァリ ール基、 メ トキシ基、 エ ト キシ基、 n—プロポキシ基などの低級アルコキシ基、 ジメチルァ ミ ノ基、 ジェチルァ ミ ノ基、 ジブ口 ビルア ミ ノ基などのジ低級アルキ ルァ ミ ノ基、 メ トキシカルボニル基、 エ ト キシカルボニル基などのアルコキシ力 ルポ二ル基、 塩素、 フ ッ素などのハロゲン原子、 メチレ ンジォキシ、 2 , 2 —ジ メチルメチレ ンジォキシ基などのアルキレ ンジォキシ基、 シァノ基などが挙げら れる。
一般式 ( I ) の Rの具体例と しては、 例えば、 メチル基、 ェチル基、 n—プロ ビル基、 イ ソプロ ビル基、 n —ブチル基、 t—ブチル基、 へキシル基などの低級 アルキル基、 ビニル基、 プロぺニル基、 ブテニル基などの低級アルケニル基、 シ クロへキシル基、 シクロペンチル基などのシク ロアルキル基、 シク ロへキセニル 基などのシクロアルケニル基、 フ エニル基、 ナフチル基などのァリール基、 チェ ニル基、 フラニル基などの複素環基、 ベンジル基、 フエネチル基などのァラルキ ル基等が挙げられる。
本発明の原料カルボン酸と しては、 例えば、 力プリル酸、 カブロ ン酸、 2 —メ チル—吉草酸、 ラウ リ ン酸、 パル ミチン酸などの脂肪族飽和カルボン酸、 アジビ ン酸、 ビメ リ ン酸、 セバシン酸、 ドデカンジカルボン酸などの脂肪族ジカルボン 酸、 アジビン酸モノェチルエステル、 ビメ リ ン酸モノェチルエステル、 セバシン 酸モノェチルエステル、 ドデカンジカルボン酸モノェチルエステルなどの脂肪族 多価カルボン酸のエステル類、 ォレイ ン酸、 エル力酸、 1 0 —ゥンデセン酸など の脂肪族不飽和カルボン酸、 フ ヱニル酢酸、 ジフ ヱニル酢酸、 2 —フエニルプロ ビオン酸、 3 —フエニルプロ ビオン酸、 ケィ皮酸などの芳香族置換基を有する脂 肪族カルボン酸、 シクロへキサンカルボン酸などの環式脂肪族カルボン酸、 安息 香酸、 2—ナフ トェ酸、 4 _シァノ —安息香酸、 4 一 t 一プチルー安息香酸、 4 ーメ トキシー安息香酸、 3 — フ ヱ ノ キシ—安息香酸、 2—メチルー安息香酸、 3 , 4 ーメチレ ンジォキシ一安息香酸などの芳香族カルボン酸、 テレフタル酸、 1 , 3 , 5 —ベンゼン ト リカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、 ピリ ジンカルボン 酸、 フランカルボン酸、 チオフヱンカルボン酸などのへテロァリ一ルカルボン酸 などが挙げられる。
本発明の脱水剤の使用量は、 触媒量であってもよいが、 多いほうが好ま しい。 例えば、 原料カルボン酸に対して 1 当量以上、 好ま し く は 1 ~ 1 0 当量、 よ り好 ま しくは 2 ~ 5 当量、 さらに好ま しくは 3 〜 5 当量である。
本発明の触媒と しては、 従来水素化触媒と して使用されるものを適宜使用する こともできるが、 遷移金属触媒又は貴金属触媒が好ま しい。 本発明の触媒は、 可 溶性にして均一触媒として使用するこ ともできる し、 固体触媒と して不均一系に して使用してもよい。
遷移金属触媒又は貴金属触媒と しては、 パラジウム、 コバル ト、 白金などが挙 げられる。 これらの触媒は、 ホスフ ィ ン、 カルボニルなど配位子を有する錯体と して使用してもよいし、 金属単体と して使用するこ ともできる。 また、 錯体と し て使用する場合には、 錯体を形成させて触媒と して使用することもできるが、 反 応系に別々に添加して反応系中で錯体を形成させてもよい。
好ま しい触媒と しては、 テ トラキス ( ト リ フエニルホスフ ィ ン) パラジウムな どのパラジウム錯体、 パラジウム/力一ボンなどのパラジウム単体、 ジコバルト ォクタカルボニルなどのコバル トカルボニル錯体などが挙げられる。
本発明の触媒は、 担体に担持させて使用することもできる。 使用させる担体と しては、 活性炭、 アルミナなどが挙げられる。
本発明の方法においては、 溶媒の使用が好ま しい。 使用される溶媒は反応にお いて不活性であって、 原料や生成物を溶解させるに充分な溶解力を有するものが 好ましい。
本発明の方法における溶媒と しては、 アセ ト ン、 ジメチルホルムアミ ド (D M F ) のような極性溶媒及び、 テ トラヒ ドロフラン ( T H F ) 、 ジォキサンなどの エーテル系溶媒を用いることができる。
本発明の方法における反応圧力と しては、 常圧、 加圧のいずれでもよいが、 加 圧でおこなうのが好ま しい。 反応圧力と しては、 0 . 1 〜 6 . 0 M P a、 好まし くは 0 . 5 ~ 5 . O M P aである。 また、 触媒と してカルボ二ル錯体を使用する 場合には一酸化炭素を加えるのが好ま し く、 この場合の一酸化炭素の分圧と して は、 0. 5 ~ 1 0. 0 MP a、 好ま し くは 1 . 0〜 6. O MP a程度である。 本発明の反応温度と しては、 室温〜溶媒の沸点温度の範囲で選択することがで きる。 好ま しい反応温度と しては、 2 5 ~ 1 0 0 ° (:、 よ り好ましく は 2 5 ~ 8 0 °Cである。
得られた反応混合物中から常法によ り、 目的のアルデヒ ドを分離、 精製するこ とができる。 分離、 精製の方法としては、 蒸留法、 クロマ トグラフィーなどの通 常の方法が挙げられる。
本発明の方法は、 高収率かつ高選択率で目的のアルデヒ ドを製造することがで きるのみならず、 均一系反応又は不均一系反応とするこ とも可能であり、 かつ、 反応条件も温和であるこ とから、 その適用範囲が極めて広く、 原料化合物の選択 の幅を広げることも可能であ り、 工業的にも有利な方法である。 実施例
次に実施例によ り本発明をよ り具体的に説明するが、 本発明はこれらの実施例 に限定されるものではない。 実施例 1〜 9 :
1 0 0 c m3のステンレス製ォ一 トク レーブ内をアルゴンガスで置換したのち、 次のテーブル 1 (Table 1) に示す触媒 ( 0. 0 2 mm o 1 ) 、 溶媒 ( 5 c m3) 、 カルボン酸 ( 2 mm o 1 ) および脱水剤をいれ、 室温で水素圧を 3. 0 M P aま で加圧し、 反応系を 8 0 °Cで 2 4時間撹拌した。 その後、 反応容器を室温以下に 冷却し、 水素圧を解放したのち、 反応溶液を 1 H— NMR、 ガスクロマ トグラフ質 量分析にて分析した。
この反応条件を化学反応式で次に示す。
3.0 Pa
Pd(PPh3). 0.02 omoi
(¾uCO)20 "C/HisCHO ¾uCH0 二 ¾uC00H
2 mool 6 mfflol THF 5 cm , 80 。C, 24 h
2 結果を次のテーブル 1 (Table 1) に示す
Table 1. 力プリル酸の触媒的水素化 脱水剤 .温度 .水素圧の検 fff
( ιι∞)20 圧力 収率111 %
実施例番号
当量 /MPa 4C
1 3 3.0 80 98 23
2 2 3.0 80 92 13
3 1.5 3.0 80 90 7
4 1 3.0 80 78 4
5 3 0- 5 80 47 18
6 3 3.0 50 68 7
7 Boc20e 3 3.0 80 54
8d Boc20 3 3.0 80 68
DCCIr 3 3.0 80 31 a)反応条件は本文参照. b)カブリル酸基準の値. c^H NMRにより算出. d) 反応時間 48時間.
e) Boc20 = ジ (teri-ブチル) ピロ力一ボネート f) DCCI = ジシクロへキシノレカルボジイミ ド
0 0 ^ N=C=N、
、0人 0人0
表 1 の結果から、 脱水剤と しては種々のものが使用できるが、 無水ト リメチル 酢酸が最もよい収率を与え、 カルボン酸に対して 3 当量加えたときにアルデヒ ド をほぼ定量的に与えることがわかった。 実施例 1 0 ~ 2 0
次のテーブル 2 (Table 2) に示すカルボン酸を用いて、 実施例 1 に記載の方 法に従って対応するアルデヒ ドを製造した。 この反応を次の一般式で示す。 結果 をテーブル 2 (Table 2) に示す。 3.0 MPa
Pd(PPh3). 0.02 mmol
C00H - (¾uC0)20 CHO ¾uCH0 £BuC00H 2 mrnol THF 5 ιΓ' 80 °C, 24 h
6 nunol
1 2 3 4 5
Table 2. 脂肪族カルボン酸触媒的水素化反応実施^
残存反応物 b 1 % 収率 b / ' %
実施例番号 力ノレボン酸 —— - 副生物
2 d 3C 4C 5ά
10 し 0 148 98 260
11 し UUH 0 154 99 25 282
12 d 0 142 ヮ fi 290
13 erucic acid 0 154 96e 21 276
Ph^^C0OH 190 84 >1 184
15 ^ 175 (87) 13 219 οΐβιιη"
external 4B internal 3SX hydrogenatedl4¾)
16 0 147 64 39 227
17h 82 35
18* Ph丄 COOH 4 17 Ph^ 53%c
19 Ph2CHC00H 0 156 13 21 269 Ph2CH2 f 17%d
20 Acid Blank 235 40 89
a〉反応実施条件:本文を参照。
b)カルボン酸基準の収率。
c) 1H N Rより算出。
d)ガスクロマトグラフ分析にて算出。
e) LH NMRにより内部 ) 2重結合は変化は見られない.
f)ガスクロマトグラフ質量分析 (GCMS)により確認。
g)触媒として Pd(PPh3)4の代わりに Pd(0Ac)2/2PPh3を用いた。
h)反応時間 48時間。
i)水素圧 6.0 MPa^
oleic acid =
Figure imgf000011_0001
acid "C00H erucic acid = cj' -13— dococenoic acid C00H テーブル 2 (Table 2) の結果から、 つぎのようなこ とがわかった。 脂肪族力 ルボン酸については、 α位が一級の基質に関しては、 アルデヒ ドをほぼ定量的に 生成する。 このとき、 ォレイ ン酸およびエル力酸のシス内部ォレフ ィ ンは水素化 されないことを 1 H NMRで確認した。 ト ラ ンス—ケィ皮酸の場合は、 P d/P 比が 1 /2の P d ( 0 A c ) 2/ 2 P P h 3を触媒と して用いることによ り収率が 向上した。 末端ォレフィ ンを有する 1 0—ゥンデセン酸は、 カルボキシル基は高 収率でホルミル基へと変換されるが、 末端ォレフィ ンが内部へ異性化したものが 観測され、 また水素化されたものも生成したことが 1 H NMRにより推測される 位が多く置換された基質については、 収率が低い。 2 _フエニルプロビオン酸 およびジフエ二ル酢酸の場合は、 反応中間体と して考えられるァシルパラジウム 錯体からの脱カルボニル化反応が起こ り、 副生物と してそれそれスチレ ン、 ジフ ェニルメタンが主生成物と して得られ、 アルデヒ ドの収率は極端に低かった。 な お、 脱水剤として加えた無水ト リ メチル酢酸は本反応条件ではほとんど水素化を 受けなかった。 実施例 2 1 ~ 2 7
テーブル 3 (Table 3) に示す各種の芳香族カルボン酸を用いて、 実施例 1に 記載の方法に従って対応するアルデヒ ドを製造した。 この反応を次の一般式で示 す。 結果をテ一プル 3 (Table 3) に示す。
H2 3.0 MPa
Pd(PPh3)4 0.02 mmol
ArCOOH (¾uC0)20 ArCHO ¾uCH0 ÷ ¾uC00H
Dinol o nool THF 5 cmJ, 80 °C, 24 h
1 2 Table 3. 芳香族カルボン酸触媒的水素化反応実施例 &
iru ノ
実施例番号 カルボン酸 副生物
2d 3C 4C 5d
21 rnUUUH Γ 14/ l ou ra A ) 2U ゥゥ NC-^" COOH 0 143 99 26 269
Li 0 iQi 97
f— ^^~C00H ム
Figure imgf000013_0001
Me
187 30 20 202
26
27s ∞r義 198 60 13 158
a)反応実施条件:本文を参照。
b)カルボン酸基準の収率。
c) 1 NMRより算出。
d)ガスクロマトグラフ分析にて算出。
e)反応時間 48時間。
f)ガスクロマトダラフ質量分析 (GCMS)により >
g>水素圧力 6.0 MPaで実施した„
テーブル 3 (Table 3) に示す表 3の結果から、 芳香族カルボン酸については. 力ルボキシル基に対しメタ位あるいはパラ位に置換基のあるものについては良好 な水素化成績を示した。 ナフ トェ酸については、 副反応と して脱カルボニル反応 も起きることがわかった。 実施例 2 8 ~ 3 2
テーブル 4 (Table 4) に示す各種の多塩基酸を用いて、 実施例 1に記載の方 法に従って対応するアルデヒ ドを製造した。 この反応を次の一般式で示す。 結果 をテーブル 4 (Table 4) に示す。
¾ 3.0 MPa
C00H Pd (PPh3) 4 0.02 mmol ,CH0
R - (¾uC0),0 R ¾uCH0 £BuC00H
COOH THF 5 cm°, 80 °C, 24 h CH0
1 mmol D IBDOI
1 2 Table 4. 多塩基酸触媒的水素化反応実施例 a
残存反応物 b 1 % 収率11 ノ ' %
実施例番号 カルボン酸 - 副生物
Γ 2 3C 4C
H00C(CH2) nC00H
-28 = 10 99 24 272
Figure imgf000014_0001
e
31 0 202 0 36 152 定量的. d
^~C0OH 0
H00C
OHC
32 C00H 153 86E 17 228 6%"
H00C
a)反応実施条件:本文を参照。 ただし、 28- 31については、 カルボン酸 l mmol、 32
については、 カルボン酸 0. 67ππηο1を用いた。
b)カルボン酸基準の収率。
c) 1 H NMRより算出。
d)ガスクロマトグラフ分析にて算出。
e)ガスクロマトグラフ; ¾量分析 (GCMS)により ¾^。
テーブル 4 ( Tab l e 4) の結果から、 多塩基カルボン酸についても同様にカル ポキシル基がホルミル基へと効率よ く変換されることがわかった。 実施例 3 3
実施例 1 と同様にして、 次の反応式で示される方法により対応するアルデヒ ド を製造した。 収率は 9 9 %であった。
Pd(PP 3)4 0.02 mmoi
EtOOC^-x^, {'BUCO^O 6 mmol
EtOOC
C0OH
THF, 80 °C, 24 CHO
2 mmol 99% 実施例 3 4
実施例 1 と同様に して、 次の反応式で示される方法によ り対応するアルデヒ ド を製造した。 収率は 9 9 %であった。
Figure imgf000015_0001
実施例 3 5
実施例 1 と同様にして、 次の反応式で示される方法により対応するアルデヒ ド を製造した。 収率は 8 4 %であった。
Figure imgf000015_0002
実施例 3 6
実施例 1 と同様にして、 次の反応式で示される方法により、 3 —ビリ ジンカル ボン酸から対応するアルデヒ ドを製造した。 収率は、 9 9 %であった。
'BuCHO 'BUCOOH ('BuCObO
Figure imgf000015_0003
β- 99% 53% 269% 126% 実施例 3 7 ~ 3 8
実施例 1 と同様に して、 次の反応式で示される方法によ り、 フランカルボン酸 からそれそれ対応するアルデヒ ドを製造した。 収率は、 3 —フラ ンカルボン酸の 場合は 9 0 %、 2 —フランカルボン酸の場合は 8 7 %であった。
Pd(PP 3)4 0.02 mmoi
3. _ . ('BuC0)2O― 6 mmoi
-COOH -CHO
THF, 80 °C, 48 h ノ
Ό'
2- 87% 42% 245% 140%
3- 90% 36% 234% 159%
実施例 3 9 ~ 4 ◦
実施例 1 と同様にして、 次の反応式で示される方法によ り、 チォフェンカルボ ン酸からそれぞれ対応するアルデヒ ドを製造した。 収率は、 2 —チォフェンカル ボン酸の場合には 7 2 %、 3 —チォフ ェンカルポン酸の場合には 7 3 %であった
Pd(PPh3>4 G.G2 mmoi
('BuCO)20 5 mmoi
-COOH - CHO
ジ THF, 80°C,48h
2- 72% 55% 270% 145%
3- 73% 39% 242% 1S3%
実施例 4 1
触媒と してコバル トォクタカルボニル ( C o 2 ( C O ) 8) を使用 し、 水素圧 5 0 MP a、 C O圧 5 . O MP aの条件で、 次式で示される反応を実施例 1 と同様 の方法によ り、 収率 2 0 %で力プリルアルデヒ ドを得た。 H25.0 MPa,
CO 5.0 MPa.
Co2(CO)8 0.02 mmol
"CTH^COOH ('BuCO)20
'BuCHO 十 'BuCOOH 2 nunoi 6 mmol THF5C3T13
20 8
実施例 4 2 ~ 4 5
実施例 1 と同様の方法によ り、 次式で示されるハロゲン化安息香酸を水素化し て対応するハロゲン化べンズアルデヒ ドを製造した。 収率はそれそれ 7 8 %、 9 9 %、 9 3 %、 9 9 %であった。
H23.0 MPa
Figure imgf000017_0001
実施例 4 6 ~ 4 7
実施例 1 と同様の方法によ り、 次の式で示されるケ トカルボン酸を水素化して 対応するアルデヒ ドを製造した。 収率はそれぞれ 9 7 %、 8 5 %であった。
Figure imgf000018_0001
R = CH3 97%
C6H5 85% 実施例 4 8
実施例 1 と同様の方法によ り、 次の式で示されるひ—ナフタレンカルボン酸を 水素化して対応するアルデヒ ドを製造した。 収率は 5 0 %であった。
Figure imgf000018_0002
50%
実施例 4 9
本触媒反応において、 パラジウム化合物と第三級ホスフィ ンの混合物を触媒と して、 酢酸パラジウムと、 パラジウムに対して 5当量の ト リ ( 4—メチルフエ二 ル) ホスフィ ンとの混合物を用いて、 アセ ト ン溶媒中で次式で示されるように実 施例 1 と同様に反応させたところ、 反応が速やかに進行することがわかった。
Pd(OAc)2+5P(p-tol)3 0.02 mmol
('BuCO) ? O 6 mmol
n C7H1 5COO H + H2 - "C7H1 5CHO
2.0 mmol 3.0 MPa acetone, 80 DC, 5 h
96% 実施例 5 0
触媒と して 1 0 %パラジウム活性炭の個体触媒を用いて、 次式に示されるよう に実施例 1 と同様に反応させた場合には、 1 5 %の収率で目的のォクタナ一ルを 製造した。
10%Pd/C 30.7 mg
('BuCO >0 6 mmol
"C7H15COOH + H2 - nC7H15CHO
2.0 mmol 3.0 MPa THF, 80°C,24h
15%
産業上の利用可能性
本発明の方法によれば、 芳香族、 複素環式あるいは脂肪族カルボン酸などの各 種有機カルボン酸を、 簡便でかつ高効率で対応するアルデヒ ドへ水素化すること ができる。 アルデヒ ドはアル ドール反応等によ り容易に他の誘導体に変換できる から、 本法は各種有機化合物の合成に有力な方法を提供する。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 有機カルポン酸を、 触媒の存在下に分子状水素で還元して対応する有機アル デヒ ドを製造する方法において、 当該反応を脱水剤の存在下におこなうことを特 徴するアルデヒ ドの製造方法。
2 . 脱水剤がカルボン酸無水物である請求の範囲第 1項に記載の方法。
3 . カルボン酸無水物が、 脂肪族カルボン酸の無水物である請求の範囲第 2項に 記載の方法。
4. 溶媒の存在下に反応を行う請求の範囲第 1 ~ 3項のいずれかに記載の方法。
5 . 触媒が、 パラジウム触媒である請求の範囲第 1 ~ 4項のいずれかに記載の方 法。
6 . パラジウム触媒が、 0価のパラジウム錯体である請求の範囲第 5項に記載の 方法。
7 . 触媒が固体触媒である請求の範囲第 1 〜 6項のいずれかに記載の方法。
8 . 反応温度が 2 5〜 1 0 0 °Cである請求の範囲第 1〜 7項のいずれかに記載の 方法。
9 . 反応圧力が 0 . 1 ~ 6 . O M P aである請求の範囲第 1 〜 8項のいずれかに 記載の方法。
PCT/JP1999/004633 1998-08-27 1999-08-27 Synthese catalytique d'aldehydes par hydrogenation directe d'acides carboxyliques WO2000012457A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69926243T DE69926243T2 (de) 1998-08-27 1999-08-27 Katalytische herstellung von aldehyden durch direkte hydrierung von carbonsäuren
US09/763,922 US6441246B1 (en) 1998-08-27 1999-08-27 Catalytic synthesis of aldehydes by direct hydrogenation of carboxylic acids
EP99940519A EP1108706B1 (en) 1998-08-27 1999-08-27 Catalytic synthesis of aldehydes by direct hydrogenation of carboxylic acids
JP2000567492A JP4047546B2 (ja) 1998-08-27 1999-08-27 カルボン酸類の直接水素化によるアルデヒド類の触媒的合成

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/241651 1998-08-27
JP24165198 1998-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000012457A1 true WO2000012457A1 (fr) 2000-03-09

Family

ID=17077496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004633 WO2000012457A1 (fr) 1998-08-27 1999-08-27 Synthese catalytique d'aldehydes par hydrogenation directe d'acides carboxyliques

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6441246B1 (ja)
EP (1) EP1108706B1 (ja)
JP (1) JP4047546B2 (ja)
DE (1) DE69926243T2 (ja)
WO (1) WO2000012457A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229897A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc カルボン酸無水物およびアルデヒド類の製造方法
EP1510512A1 (en) 2003-08-27 2005-03-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing alicyclic aldehydes
WO2006062062A1 (ja) 2004-12-10 2006-06-15 Pioneer Corporation 有機化合物、電荷輸送材料および有機電界発光素子
EP2592905A1 (en) 2003-07-31 2013-05-15 Mitsubishi Chemical Corporation Compound, charge transporting material and organic electroluminescent element

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004028561A1 (de) * 2004-06-15 2006-01-05 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von 5-Arylnicotinaldehyden

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04210936A (ja) * 1990-01-22 1992-08-03 Mitsubishi Kasei Corp アルデヒド類の製造法
JPH0940599A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd アルデヒド類の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579566A (en) * 1967-12-13 1971-05-18 Union Oil Co Reduction of anhydrides
JPS4819285B1 (ja) * 1969-04-07 1973-06-12
IT1155795B (it) * 1978-01-27 1987-01-28 Sigma Tau Ind Farmaceuti Metodo di sintesi per la preparazione della 3,4,5-trimetossibenzaldeide
US4328373A (en) * 1980-03-17 1982-05-04 The Dow Chemical Company Method of preparing aldehydes
CA1226585A (en) * 1980-05-19 1987-09-08 Masuhiko Tamura Process for producing acetaldehyde
US4329512A (en) * 1980-10-06 1982-05-11 The Halcon Sd Group, Inc. Process for preparing acetaldehyde
DE3562619D1 (en) * 1984-01-18 1988-06-16 Mitsubishi Chem Ind Catalytic process of producing aromatic aldehydes
DE3927786A1 (de) * 1989-08-23 1991-02-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von aldehyden
FR2682949B1 (fr) * 1991-10-24 1993-12-17 Rhone Poulenc Chimie Procede de synthese d'aldehydes.
FR2740707B1 (fr) * 1995-11-08 1997-12-26 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation d'un catalyseur bi-metallique ruthenium/etain

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04210936A (ja) * 1990-01-22 1992-08-03 Mitsubishi Kasei Corp アルデヒド類の製造法
JPH0940599A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd アルデヒド類の製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NAGAYAMA K. ET AL.: "Direct Hydrogenation of Carboxylic Acids to Corresponding Aldehydes Catalyzed by Palladium Complexes in the Presence of Pivalic Anhydride", CHEM. LETT., no. 11, 1998, pages 1143 - 1144, XP002925572 *
See also references of EP1108706A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229897A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc カルボン酸無水物およびアルデヒド類の製造方法
EP2592905A1 (en) 2003-07-31 2013-05-15 Mitsubishi Chemical Corporation Compound, charge transporting material and organic electroluminescent element
EP1510512A1 (en) 2003-08-27 2005-03-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing alicyclic aldehydes
EP2837617A1 (en) 2003-08-27 2015-02-18 Mitsubishi Gas Chemical Company Inc. Process for producing alicyclic aldehydes
WO2006062062A1 (ja) 2004-12-10 2006-06-15 Pioneer Corporation 有機化合物、電荷輸送材料および有機電界発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
DE69926243T2 (de) 2006-04-20
EP1108706B1 (en) 2005-07-20
JP4047546B2 (ja) 2008-02-13
EP1108706A1 (en) 2001-06-20
EP1108706A4 (en) 2002-09-04
DE69926243D1 (de) 2005-08-25
US6441246B1 (en) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3281920B2 (ja) アリルフラン化合物の製造方法
WO2021031756A1 (zh) 一种以氧气或空气中的氧气作为氧化剂从醇或醛合成羧酸或酮类化合物的方法
Li et al. Weinreb amide directed cross-coupling reaction between electron-deficient alkenes catalyzed by a rhodium catalyst
JPS6114138B2 (ja)
US8859801B2 (en) 3,4-dialkylbiphenyldicarboxylic acid compound, 3,4-dicarboalkoxybiphenyl-3', 4'-dicarboxylic acid and corresponding acid anhydrides, and processes for producing these compounds
Lu et al. Pd-Catalyzed decarboxylative cross-coupling reactions of epoxides with α, β-unsaturated carboxylic acids
JP6168044B2 (ja) テトラヒドロフラン化合物の製造方法
WO2000012457A1 (fr) Synthese catalytique d'aldehydes par hydrogenation directe d'acides carboxyliques
KR100965633B1 (ko) 물에서 p-크실렌의 액상 산화에 의한 p-톨루엔산의제조방법
JPH04225838A (ja) 連続式工程によるエチリデンジアセテートの製造方法   
CA2568800A1 (en) Process for producing 3-aminomethyltetrahydrofuran derivative
CN108144612B (zh) 一种用于一锅法合成羧酸酯的钴基催化剂及其制备和应用
WO2014079691A1 (en) Hydrocarbonylation or methoxycarbonylation of 1,3-diene derivatives with palladium complex
CN113968834A (zh) 一种5-羟甲基糠酸的制备方法
JP4553077B2 (ja) カルボン酸無水物およびアルデヒド類の製造方法
CN115504946B (zh) 一种合成α-酮酰胺化合物的方法
JP2002105026A (ja) アリル化合物の製造方法
JP7384049B2 (ja) カルボニル化合物の製造方法
JP3191337B2 (ja) ラクトン類と芳香族カルボン酸の同時製造法
JP2006151947A (ja) 末端オレフィンの二量化反応による線状化合物の製法
JP4852745B2 (ja) 2−アルキリデンテトラヒドロフラン誘導体及びその製造方法
KR102394342B1 (ko) 디메틸뮤코네이트 이성질화 촉매 및 이를 이용한 디메틸뮤코네이트의 이성질화 방법
KR101493619B1 (ko) 말레산 무수물 제조용 촉매 시스템
JP2014076969A (ja) 芳香族エステル化合物の製造方法および芳香族アミド化合物の製造方法
KR101671429B1 (ko) 벤조산의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2000 567492

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999940519

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999940519

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09763922

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999940519

Country of ref document: EP