WO2000008974A1 - Siege inclinable - Google Patents

Siege inclinable Download PDF

Info

Publication number
WO2000008974A1
WO2000008974A1 PCT/JP1999/002949 JP9902949W WO0008974A1 WO 2000008974 A1 WO2000008974 A1 WO 2000008974A1 JP 9902949 W JP9902949 W JP 9902949W WO 0008974 A1 WO0008974 A1 WO 0008974A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
jig
mounting
seat
mounting frame
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/002949
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Watadani
Kunihisa Wakimoto
Makoto Fukuda
Noritaka Yamamoto
Original Assignee
Namba Press Works Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namba Press Works Co., Ltd. filed Critical Namba Press Works Co., Ltd.
Priority to EP19990923871 priority Critical patent/EP1021975B1/en
Priority to DE69921442T priority patent/DE69921442T2/de
Priority to US09/529,335 priority patent/US6305064B1/en
Priority to AU40587/99A priority patent/AU770272B2/en
Priority to CA002305291A priority patent/CA2305291A1/en
Publication of WO2000008974A1 publication Critical patent/WO2000008974A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/48Upholstered article making
    • Y10T29/481Method
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work
    • Y10T29/49829Advancing work to successive stations [i.e., assembly line]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53978Means to assemble or disassemble including means to relatively position plural work parts

Definitions

  • the present invention relates to a seat with adjustable backrest angle and its manufacture, and more particularly to a seat that can be automated and mechanized, a jig necessary for manufacturing the seat, and a manufacturing method thereof.
  • Vehicle seats, office chairs, etc. are frames that serve as seat skeletons, pads that improve cushioning performance, and power bars that cover the pads.
  • the position and the seat for a vehicle or the like slide such that performs adjustment of angles of the backrest, Ajiyasuta acids, covering the metal portion products, 0 is configured with a resin component or the like to arrange the appearance
  • the seat parts are various types of cushions. It is difficult to fix its shape and its position and position because it is not fixed. As a result, most of the assembly is done manually, which inevitably increases costs. ⁇
  • connection points between the parts of the seat are in various positions, and the connection must be performed without forcing the worker to take an unreasonable work posture. It is difficult to improve working conditions.
  • an object of the present invention is to provide a seat that can be easily assembled and a manufacturing method thereof.
  • Another object of the present invention is to provide a seat that can be easily assembled even when a cushioning material or the like that makes assembly work difficult is attached to an assembly member, and a method of manufacturing the same.
  • Yet another object of the invention is to provide a jig for easy assembly of the seat.
  • Yet another object of the present invention is to provide a common jig independent of the type of seat.
  • the seat of the present invention that achieves the above object has a u-shaped back frame that supports a backrest portion, and a mounting frame that supports the seat portion, and connection portions are provided at both ends of the back frame.
  • the mounting frame is provided with a mounting portion rotatably connected to both of the connecting portions, and at least one of the mounting portions is provided to maintain a predetermined angle between the backrest portion and the seat portion.
  • This is a reclining type seat in which the rotating member is mounted, and the mounting portion and the connecting portion are connected via the rotating member so that the angle between the backrest portion and the seat portion can be adjusted.
  • the rotating member has a shape matching the peripheral edge of the connecting portion, and further has a temporary fixing portion having a projection.
  • a receiving portion for receiving the protrusion is provided at a peripheral edge of the connecting portion.
  • the rotating member may be attached to both of the attachment portions.
  • a flange is provided on the connecting part that connects to the rotating member, and the receiving part is desirably a notch provided on this flange.
  • the temporary fixing portions it forces? Preferably integral with the rotating member.
  • the jig of the present invention comprises a U-shaped back frame for supporting the backrest 3 ⁇ 4, a cushion frame for supporting the seat portion, and a mounting piece for mounting on the floor for mounting the seat.
  • a jig for assembling a seat to which a knock frame is connected and a cushion frame is further fixed, the jig being used to hold the mounting frame. It is composed of a substrate having a holding member. The holding member holds the mounting part away from the board. A through hole is provided at the position of the board corresponding to the part connecting the mounting frame and cushion frame so that the connecting means can be approached from below.
  • the method of assembling the seat of the present invention is a method of assembling the seat of the present invention, which supports the seat portion through a cushion frame, using the jig of the present invention.
  • the knock frame By inserting the knock frame, the knock frame is temporarily fixed, the connecting portion of the knock frame is aligned with the mounting portion of the mounting frame, and the jig is moved to the position where the first connecting means is located via the transfer rail.
  • FIG. 1 shows a perspective view of each frame constituting the seat of the present invention.
  • Fig. 2 shows the connection between the rotating member of the mounting frame structure and the back frame that can be temporarily fixed.
  • FIG. 3 shows a perspective view of the jig of the present invention, together with a perspective view of the cushion frame and a part of the mounting frame mechanism.
  • FIG. 4 shows a series of stations that perform the seat manufacturing process of the present invention.
  • FIG. 5 is a partially sectional side view of a connecting device for connecting and fixing the back frame and the mounting frame structure using the jig of the present invention.
  • FIG. 6 shows a state in which the cushion frame and the mounting frame structure are connected using a connecting device having a partial cross section, using the jig of the present invention.
  • FIGS. Fig. 1 is a perspective view of each of a knock frame 1, a cushion frame 6, and a mounting frame structure 10 constituting a seat according to the present invention (Fig. 1 (A).
  • Knock frame 1 (Fig. 1 (A)) is a nearly U-shaped frame, with a flange ⁇ extending inward along the periphery to ensure strength.
  • the two ends of the frame 1 become connecting parts 2 and 2 and the reinforcing member 3 is passed.
  • the connecting part 2 is provided with a bolt hole 2 for connection with another frame, and a nut is fixed inside the frame 1 corresponding to the hole 2 '. Fixing the nut in this manner is not an essential requirement of the present invention, but fixing the frame facilitates connection between the frames simply by screwing the bolts.
  • the cushion frame 6 (Fig. 1 (B)) is a frame for supporting the seat, as described below, and has a shape corresponding to the outer shape of the seat.
  • This cushion frame is also provided with a bolt hole 6 'for alignment with the mounting frame described below, and the nut is fixed in it.
  • holes 7 are provided for alignment when using a jig.
  • the hole 7 may be a recess as long as it can perform force positioning as a through hole.
  • the mounting frame structure 10 (FIG. 1 (C)) shown in this embodiment is designed so that the seat can be mounted on the floor of a vehicle or the like and can be slid forward and backward.
  • the lower member is composed of upper members 13 and 14 whose lower parts are slidably housed, and these members are basically the same as conventional members.
  • the lower members 11, 12 are provided with mounting pieces 11, 12, 12 'for attaching the seat to the floor surface.
  • the forces s which have various shapes depending on the floor structure and surface structure. This hindered the generalization of jigs for assembling seats.
  • the upper members 13 and 14 are provided with mounting pieces 15 and 16 for connection with the cushion frame.
  • the mounting pieces 15, 16 are provided with holes 15, 16 ', i, which align with the holes 6 of the cushion frame, and the frames can be connected by bolts.
  • the rear ends of the upper members 13 and 14 have mounting portions 17 and 18 for connecting to the connecting portion 2 of the back frame 1.
  • the mounting parts 17 and 18 are provided with rotating members 19 and 20 which are connected to the back frame 1 and constitute a reclining adjuster which rotates the back frame to maintain a predetermined angle.
  • the rotary star structure itself is the same as the conventional one.
  • FIG. 2A An enlarged view of the rotating member 20 is shown in FIG. 2A.
  • the rotating member 20 is aligned with the bolt hole 2 in the joint 2 of the back frame 1.
  • the upper member that is, the mounting frame mechanism and the back frame can be connected by aligning the bolt holes and tightening the bolts.
  • the back cover is attached to the back frame and the cushion cover is attached to the cushion cover as much as possible.
  • a disk 21 for temporarily fixing the back frame 1 is further fixed to the rotating member.
  • the disk 21 is almost the same size as the rotating member, and a flange is provided around the disk 21 to increase its strength.
  • a part of the outer periphery of the disk 21 has a peripheral edge 21 having substantially the same shape as the periphery of the lower end of the connecting portion 2 of the knock frame 1, and a projection 21 "force s outward and near the center of the peripheral edge.
  • a protrusion on the disk of the rotating member 19 there is a protrusion on the disk of the rotating member 19.
  • a notch 2 is provided to receive the protrusion 21".
  • the knock frame 1 is attached to the flange (Fig. 2 (B)). To mount the knock frame 1, insert the protrusion of the disk 21 into the notch 2 "of the knock frame 1 (usually having the back cover attached). "to ⁇ a. at this time, the crash raised portion 21" Department 21 months?
  • the bolts 2 of the back frame 1 and the bolts of the rotating member 20 (19) are temporarily fixed.
  • the holes are aligned with the holes 20, and they are connected and fixed by simply screwing in the bolts.
  • the force with the disk and the rotating member being separate bodies may be integrated.
  • the attachment of the cushion frame 6 to the upper member can be easily performed by aligning the bolt holes (6, 15, 15, 16, 16) with the jig described below.
  • a perspective view of the jig is shown in FIG.
  • the jig 20 is composed of a rectangular substrate 21 and holding parts 22, 28 for holding the lower members 11, 12 floating above the substrate.
  • the holding member 22 (as well as the holding member 28) is a block having a U-shaped cross section for horizontally holding the lower member, and has an upward projection 23 at the center.
  • the holding part has moving parts 24, 25 that can be moved in the horizontal direction by air pressure, and the moving parts protrude inwardly in the horizontal direction with projections 24 ', 25'.
  • the lower member 11 is provided with positioning recesses or holes 23, 24 “, 25” corresponding to the projections 23, 24, 25 “. Therefore, the lower member 11 is arranged on the holding portion 22 so that the holes and the projections are aligned with each other. By 22, it is held while being positioned. Therefore, when the cross-sectional shape of the lower member 11 is standardized and the position of the positioning hole, the size force s', and the upper member are specified, the length and mounting piece (1 mm, This jig can be used in common even if (12) and () change.
  • the substrate 21 is provided with a projection 30 for guiding the cushion frame 6.
  • the protrusion 30 is inserted into the positioning holes 7 and 7 of the cushion frame, the bolt holes 6 of the cushion frame 6 and the bolt holes 15 'and 16 of the mounting pieces 15 and 16 of the upper member are located. Determined to match 16 '.
  • openings 33a, 33b, 33c, 33d are formed in the board corresponding to the positions where the bolt holes are aligned with each other so that the bolts connecting the cushion frame and the upper member can be approached from below the board. You.
  • the free-flow jig transfer rail extends in the horizontal direction, and along the transfer rail, each station (in the figure, the force indicating stations 1 to 10; The jig can be moved to the next station by sliding on the rails. When the jig arrives at the final station 10, it passes below the transport rail and returns to station 1. By doing so, space can be saved.
  • the lower member (11, 12) with the upper member (13, 14) assembled to the holding member (22, 28) is positioned on the jig located at station 2. And hold it.
  • the notch (2 ") of the back frame attached with the back cover force s is hooked on the protrusion (21") of the disk provided with the rotating member. And temporarily fix the knock frame (1) to the mounting frame (10). As described above, just hook the notch on the protrusion, and the bolt hole (2 ', 20
  • the bolt connecting devices 50, 50 (see Fig. 5) must be placed on both sides of the transport rail. And can be bolted at the same time. If the connecting parts of the back frame and the mounting parts of the mounting frame structure are not suitable for the bolt connection device, rotate the jig in Station 3 to orient it to the appropriate bolt mounting position. .
  • the bolt connection device 50 has two mounting mechanisms (51, 52) for holding the bolts and screwing them into the bolt holes (Fig. 5).
  • the mounting mechanism 51 (the mounting mechanism 52 has the same structure) rotates and accommodates the bolt heads, and has a floating mechanism that presses the bolts at a constant pressure.
  • the two mounting mechanisms 51 and 52 are arranged at positions that exactly match the positions of the bolt holes 2 in the joint.
  • the positioning mechanism 53 has a mechanism for storing the tip of the rod 19 'protruding from the center of the rotating member attached to the upper member, and capable of contracting in the axial direction.
  • the positioning mechanism 53 stores the tip of the rod 19 'and performs positioning. Furthermore, when the bolt connecting devices 50, 50 'approach each other, the bolts held by the two mounting mechanisms respectively The force s' is inserted into the bolt hole in the rotating member (this is aligned with the bolt hole in the back frame as described above). The bolts are always pressed into the bolt holes by the floating mechanism of each mounting mechanism, and are rotated until a predetermined torque is generated. Thus, the back frame 1 is connected and fixed to the mounting frame structure 10 by the bolt connecting device.
  • the jig moves to station 5 where it rotates in the original direction. Then the jig moves to the next station.
  • the cushion cover power? Cushion frame 6 mounted is Ru are arranged in the mounting frame structure 10.
  • the holes 7 in the cushion frame are not visible to the operator due to the cushion cover, but the arrangement is facilitated by the jig guide projections 30.
  • the bolt hole 6 'of the cushion frame is aligned with the hole 15 of the mounting piece 15 of the upper member (see Fig. 6). Then the jig moves to the bolting station 8 of the cushion frame.
  • the bolt connection device 60 is arranged movably below the jig (see Figs. 4 and 6). As shown in Fig. 6, the bolt connection device 60 has a number of bolt holes (6 ', 15', 16 ') and mounting holes corresponding to the positions. (Fig. 6 shows only two (61, 62)).
  • This mounting mechanism has exactly the same structure as the mounting mechanisms 51 and 52 described with reference to FIG.
  • the upper members 13, 14 held on the jig and the cushion frame 6 are aligned with the bolt holes (6,, 15, 15,, 16,).
  • the mounting mechanism (61, 62) rises and is connected and fixed when the bolt is screwed.
  • the cushion frame is pressed down by the presser 63 so as not to be lifted.
  • the seat is assembled by moving on the Jigka transport rail.
  • the knock frame is temporarily fixed to the rotating member provided on the mounting frame structure, which can adjust the angle of the backrest, with the bolt holes in each frame aligned. Because they can be connected, they can be connected and fixed by simply tightening the bolts. This temporary fixing can be performed even when the cushion cover is attached to the frame. Therefore, the connection and fixation of each frame, which required manual labor in the manufacture of seats, can be automated and mechanized, which not only stabilizes the quality, but also reduces the number of manufacturing processes and reduces manufacturing costs. Can be reduced.
  • the jig of the present invention can be used in a seat having a mounting frame structure that is difficult to standardize, there is no need to prepare a jig corresponding to a seat having various frames. In addition, there is no need to change the jig transport rail to match the jig. Therefore, various seats can be manufactured by using the jig of the present invention without changing the seat manufacturing line.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

明細書
リクライニング式の座席
技術分野
本発明は, 背もたれの角度の調節可能な座席およびそ の製造に関し, 特に自動化, 機械化が可能な座席および その座席の製造に必要なジグならびにその製造方法に関 する。
背景技術
車両用の座席, 事務用等の椅子 (これらを総称して座 席をいう) は, 座席の骨格となるフレーム類, クッショ ン性能に良くするパッド類, そのパッ ド類を被覆する力 バー類, 特に車両用等では座席の位置や, 背もたれの角 度の調節を行うスライ ド類, アジヤスター類, 金属製部 品を覆い, その見栄えを整える樹脂部品等で構成されて いる 0
しかし, 座席の製造全体に対して自動化, 機械化を図 るためには, 各部品類を配置付けし, 固定化する必要が あるカ^ 上記のように, 座席の部品類は, 種々のクッ シヨ ン材, 樹脂材が使用され, そのため形状が固定化せ ず, その配置付け, 位置の固定化が難しい。 そのため, その組立はほとんどが手作業で行われ, 必然的にコスト が高くなつている。 ―
さらに, 座席の部品類の間の連結箇所は様々な位置に あり, 連結に際して作業者に無理な作業姿勢を強いらざ るを得ず, 労働条件の改善化が難しい。
また, 座席の使用目的によっては, たとえば背もたれ の角度を調節できるように, また座席それ自身の配置位 置を調節できるようにしている力, そのような座席の製 造は, 上記問題をさらに悪化させている。
また, 座席の製造において, 各種部品の共通化し, さ らにジグを利用することで, 製造工程数の削減, 工程自 身の単純化が図られているものの, 座席そのものが同一 で, 部品が共通化しても, 座席が取り付けられる床部の 構造の相違により座席を床に付ける取付け片部の共通化 が図れない場合がある。 このような場合は, 種々の座席 に合ったジグが必要となっていた。
そこで, 本発明は, 上記課題を解決するためになされ たもので, その目的は, 組立が容易な座席およびその製 造方法を提供することである。
本発明の他の目的は, 組立部材に組立作業を難しくす るクッション材等が装着された場合においても容易な組 立が行える座席およびその製造方法を提供することであ る。
さらに, 本発明の他の目的は, 座席の容易な組立を行 うためのジグを提供することである。
さらに, 本発明の他の目的は, 座席の種類によらない 共通のジグを提供することである。
発明の開示 上記目的を達成する本発明の座席は, 背もたれ部を支 持する u字型のバックフレームと, 座席部を支持する取付 けフレームとを有し, バックフレームの両端部には連結 部が設けられ, 取付けフレームには, 連結部の両方と回 転自在に連結する取付け部がそれぞれ設けられ, 該取付 け部の少なくとも一方には, 背もたれ部と座席部とがな す角度を所定に維持するための回転部材が取り付けら れ, この回転部材を介して取付け部と連結部とが連結さ れ, 背もたれ部と座席部との角度を調節可能となるリク ライニング式の座席である。 回転部材は, 連結部の周囲 縁と整合する形状をもち, さらに突起を有する仮止め部 を有する。 連結部の周囲縁には突起を受け入れる受入れ 部が設けられる。
取付けフレームの取付け部にバックフレームの連結部 を連結するときに, 突起を受け入れ部に入れることによ り, 仮止めすることができる。
回転部材は取付け部の両方に取り付けられてもよい。 回転部材に連結する連結部には, フランジが設けら れ, 受入れ部はこのフランジに設けられた切り込みであ ることが望ましい。 また, 仮止め部は, 回転部材と一体 であること力 ?望ましい。
本発明のジグは, 背もたれ ¾ を支持する U字型のバック フレームと, 座席部を支承するクッションフレームと, 当該座席を取り付ける床部に取り付けるための取付け片 部を有する取付けフレームと, を有する座席であって, 取付けフレームには, ノ ックフレームが連結され, さら にクッションフレームが固定されるところの座席を組み 立てるためのジグであって, 取付けフレームを保持する 保持部材を有する基板から成る。 保持部材は, 取付け部 を基板から離して保持する。 取付けフレームとクッショ ンフレームとを連結する部位に対応する基板の位置に は, 連結手段を下方から接近させることができるよう に, 貫通穴が設けられる。
取付けフレームに対して位置合わせを行うための位置 合わせ穴部が設けられているクッシヨンフレーム用に は, さらにその穴部に対応する案内の突出部が基板に設 けられていること力望ましい。
本発明の座席を組み立てる方法は, クッションフレー ムを介して座席部を支持する本発明の座席を, 本発明の ジグを使用して, 座席を組み立てる方法であって, フ リーフロ ー方式のジグ搬送レ一ル上に順次移動可能に配 置されたジグの保持部材に取付けフレームを保持させる 工程と, 取付けフレームの回転部材の突起を, バック力 バーが装着されたバックフレームの連結部にある受入れ 部内に入れることで, ノ ックフレームの仮止めを行い, ノ ックフレームの連結部と,—取付けフレームの取付け部 とを整合させ, そして搬送レールを介して第一の連結手 段のある位置へジグごと移動させる工程と, 第一の連結 手段を, 整合した連結部と取付け部とに接近させ, 両フ レームを連結, 固定し, さらに搬送レールを介してジグ ごと移動させる工程と, 取付けフレーム上に, クッショ ンカバーが装着されたクッションフレームを配置し, そ して, 第二の連結手段のある位置へジグごと移動させる 工程と, 第二の連結手段を, ジグの下から貫通穴を通し あ, 取付けフレームとクッションフレームとの取付け部 位へ接近させ, 両フレームを連結, 固定する工程とを含 む。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の座席を構成する各フレームの斜視図 を示す。
図 2は、 仮止めを行うことができる, 取付けフレーム 構造の回転部材およびバックフレームの連結部を示す。
図 3は、 本発明のジグの斜視図を, クッションフレー ムと取付けフレーム機構の一部の斜視図とともに示す。 図 4は、 本発明の座席の製造工程を実行す, 一連のス テーションを示す。
図 5は、 本発明のジグを使用して, バックフレームと 取付けフレーム構造との連結, 固定を行う連結装置の, 一部断面にした側面図である。
図 6は、 本発明のジグを使用して, クッションフレー ムと取付けフレーム構造とを一部断面にした連結装置を 用いて連結する状態を示す。 発明を実施するための最良の形態
上記目的を達成する本発明の座席の構造を図 1, 図 2 を参照して説明する。 図 1は本発明に基づいて座席を構 成する, ノ ックフレーム 1, クッションフレーム 6, およ び取付けフレーム構造 10のそれぞれの斜視図 (図 1 (A
) , (B) , (C) ) を示す。
ノ ックフレーム 1 (図 1 (A) ) はほぼ U字形のフレー ムで, 主に強度を確保するために, 周囲にそって内側に フランジ Γ が伸びている。 フレーム 1の両端は, 連結部 2 , 2となり, 補強部材 3が渡されている。 連結部 2は, 他の フレームとの連結のための, ボルト穴 2, が設けられ, フ レーム 1の内側で穴 2' に対応してナツ トが固定されてい る。 このようにナッ トを固定することは, 本発明の必須 の要件ではないが, このように固定すると, 単にボルト をねじ込むことでフレーム同士の連結が容易になる。 クッションフレーム 6 (図 1 (B) ) は以下で説明する ように, 座席部を支承するためのフレームであり, 座席 部の外形に対応した形状をもつ。 このクッションフレー ムにも, 次に説明する取付けフレームに対する位置合わ せのためのボルト穴 6' が設けられ, そこにナッ トが固定 されている。 さらに, ジグを使用するときに, 位置合わ せのための穴 7が設けられている。 この実施例において は, 穴 7は貫通穴である力 位置決めを行うことができる のであれば, 凹部であってもよいものである。 この実施例に示す取付けフレーム構造 10 (図 1 (C) ) は, 座席を車両等の床面に取り付け, かつ前後にスライ ドすることができるようにするもので, ロアー部材 11, 12と, そのロアー部材に下部が滑動可能に収納された アッパー部材 13, 14とから構成され, これら部材は基本 的に従来の部材と同じである。
ロアー部材 11, 12には, 床面に座席を取り付ける取付 け片 11, , 12' が設けられている力 s, これらは, 床の構 造や表面構造により種々の形状となるもので, このこと が座席を組み立てるジグの一般化を阻害していた。
アッパー部材 13, 14には, 上記のクッションフレーム との連結のための取り付け片 15, 16が設けられている。 取り付け片 15, 16には穴 15, , 16' が設けられている i , それら穴とクッショ ンフレームの穴 6とは整合し, ボ ルトにより両フレームは連結することができる。
さらにァッパ一部材 13, 14の後端はバックフレーム 1の 連結部 2との連結する取付け部 17, 18を有する。 その取付 け部 17, 18には, バックフレーム 1と連結し, そのバック フレームを回動させ, 所定の角度に維持するリクライ二 ングアジヤスターを構成する回転部材 19, 20が設けられ ている。 この回転部材のアジヤスター構造自体は, 従来 のものと変わらない。
回転部材 20の拡大図が図 2 Aに示されている。 回転部材 20は, バックフレーム 1の連結部 2のボルト穴 2, と整合す るボルト穴 20, が設けられ, したがって, ボルト穴を整 合させてボルト締めすることにより, アッパー部材, す なわち取付けフレーム機構とバックフレームとの連結を 行うことができる。 しかし, 通常, 座席を組み立てると きに, バックフレームにはバックカバーが装着され, クッションフレームにはクッションカバ一力装着されて いることから, ボルト穴同士の整合が機械では困難であ り, 人でによる整合, ボルト付けが必須となっていたの C、ある。
本願発明では, 回転部材に, バックフレーム 1を仮止め するためのディスク 21がさらに固定されている。 デイス ク 21は, ほぼ回転部材と同じ大きさであり, その周囲に フランジが設けられ, その強度を強く している。
ディスク 21の外周の一部は, ノ ックフレーム 1の連結部 2の下端周囲とほぼ同じ形状の周囲縁 21, を有し, さらに 周囲縁の中央付近に突起部 21" 力 s外向きかつバックフ レーム側に突き出している。 同様に突起部が回転部材 19 のディスクにもある。 一方, ノ ックフレーム 1の両取付け 部 2の下端には, その突起部 21" を受け入れるために, 切 欠き部 2" がフランジに設けられている (図 2 (B) ) 。 ノ ックフレーム 1の取り付けは, ノ ックフレーム 1 (通 常はバックカバー力装着されている) の切欠き部 2" 内 に, ディスク 21の突起部 21 " を揷入する。 このとき, 突 起部 21 " カ?バックフレーム 1のフランジに引つかかり, 仮 止め状態となる。 ディスクの周囲縁 21, と, ノ ックフ レーム 1の連結部 2の下端とは同じ形状をもつことから, 上記仮止めにより, バックフレーム 1のボルト穴 2, と回 転部材 20 ( 19) のボルト穴 20, とは整合し, 単にボルト をねじ込むだけで両者は連結, 固定されることになる。 この実施例において, ディスクと回転部材とを別体とし た力 一体的であってもよい。
クッションフレーム 6のアッパー部材への取付けは, ボ ルト穴 (6, , 15, , 16, ) 同士を整合することにより行 える力 以下で説明するジグにより, 容易に行える。 ジグの斜視図が図 3に示されている。 ジグ 20は矩形の 基板 21からなり, その上にロアー部材 11, 12を基板から に浮かした状態で保持する保持部 22, 28が取り付けられ ている。 保持部材 22は (保持部材 28も同様に) , ロアー 部材を水平に保持する断面コの字形のブロックで, 中央 に上向きの突起 23が設けられている。 保持部は, 空気圧 により水平方向に移動可能な移動部片 24, 25を有し, そ の移動部片には, 突起 24' , 25' 力 ^水平方向内側に突き ている。
ロアー部材 11には, 突起 23, 24, , 25' に対応する位 置決め凹部または穴 23, , 24" , 25" が設けられてい る。 したがって, ロアー部材 11を保持部 22に, 穴, 突起 がそれぞれ整合するように配置し, 移動片 24, 25が内側 に (空気圧により) 移動すると, ロアー部材 11は保持部 22により, 位置決めされながら, 保持される。 したがつ て, ロアー部材 1 1の断面形状が規格され, 位置決め穴の 位置, 大きさ力 s', アッパー部材とともに規格されると, ロアー部材カ妹構造により長さや, 取り付け片 (1 Γ , 12, ) が変化しても, 本ジグは共通して使用すること力 できる。
基板 21には, クッションフレーム 6に対する案内のため の突出部 30が設けられている。 突出部 30の位置は, その 突出部をクッションフレームの位置合わせ穴 7, に揷入す ると, クッションフレーム 6のボルト穴 6, とアッパー部 材の取り付け片 15, 16のボルト穴 15' , 16' と整合する ように決定される。 さらに, そのようにボルト穴同士が 整合した位置に対応した基板に, 開口 33a, 33b, 33c, 33dが形成され, 基板の下方からクッションフレームと ァッパー部材とを連結するボルトが接近できるようにす る。
したがって, 保持部材 22, 28によりロアー部材 11, 12 がそれぞれ保持されているとき, 基板の突出部 30にクッ シヨンフレーム 6の穴 7を合わせると, クッションフレー ム 6のボルト穴 6, とアッパー部材の取り付け片 15, 16の ボルト穴 15, , 16' とが整合し, 連結用のボルトを基板 の下方から接近させて, 締め付けるようにすることで, クッションフレームをアッパー部材に連結, 固定するこ とができる。 本発明のジグを用いて, 各フレームの組み付け手順 を, 図 4を用いて説明する。
フリーフロー方式のジグ搬送レ一ルが横方向に伸び, 搬送レールにそって, 各ステーション (図ではステー シヨン 1からステーション 10を示す力, ステーションの数 は, 座席を組み立てる上で必要に応じて増減するもので ある。 ) 力並び, ジグはレールの上を滑動することで, 次のステーションに移動できる。 ジグが最終のステー ション 10に到着したとき, 搬送レールの下方に通過して 元のステーション 1にくるようにしている。 このようにす ることで, 省スペースとすることができる。
ステーション 2に位置するジグに, 図 3を参照して説明 したように, 保持部材 (22, 28) に, アツパ一部材 (13 , 14) が組み付けられたロアー部材 (11, 12) を位置決 めして保持させる。 次に, 図 2を参照して説明したよう に, 回転部材の設けられたディスクの突起部 (21" ) に, バックカバー力 s装着されたバックフレームの切欠き 部 (2" ) を引っかけるようにして取付けフレーム (10) に, ノ ックフレーム (1) を仮止めする。 前述したように 突起に切欠き部を引っかけるだけで, ボルト穴 (2' , 20
, ) 同士は整合している。
バックフレームの連結部, —取付けフレーム構造の取付 け部は左右対称にあることから, ボルト連結装置 50, 50 , (図 5を参照) を搬送レールの両側に配置すること で, 同時にボルト付けをすることができる。 なお, バッ クフレームの各連結部, 取付けフレーム構造の各取付け 部がボルト連結装置に向いていないときは, ステーショ ン 3において, ジグを回転することで, 適切なボルト取付 け位置に方向付けする。
ジグはステーション 4に移動し, ボルトの取付けが行わ れるカ ?, ステーション 4の両側には, 図 4に示されている ボルト連結装置 50が配置されている。 ボルト連結装置 50 は, ボルトを保持して, ボルト穴にねじ込むための取付 け機構を二つ (51, 52) 有している (図 5 ) 。 その取付 け機構 51 (取付け機構 52も同様の構造) は, ボルトの頭 を収納して, 回転させるもので, さらにボルトを一定の 圧力で押し付けるフローティング機構を有する。
両取付け機構 51, 52は, ちょうど連結部のボルト穴 2の 位置と整合する位置に配置されている。 ボルト連結装置
50は, さらに, 位置決め機構 53を有する。 この位置決め 機構 53はアッパー部材に取り付けられた回転部材の中心 から突き出たロッ ド 19' の先端を収納し, その軸線方向 に収縮できる機構をもつ。
ステーション 4にジグが移動したとき, 両側からボルト 連結装置 50, 50, がフレームに接近する力 このとき, 位置決め機構 53はロッ ド 19' の先端を収納して, 位置決 めを行う。 さらに, ボルト連結装置 50, 50' 力接近する と, それぞれ二つある取付け機構に保持されたボルト 力 s', 回転部材のボルト穴 (これは前述のように, バック フレームのボルト穴と整合している) 内に挿入される。 各取付け機構のフローティング機構により, ボルトは常 にボルト穴へと押し付けられ, 所定のトルクが生じるま で回転させられる。 かく して, ボルト連結装置により, バックフレーム 1は取付けフレーム構造 10に連結, 固定さ れる。
ボルト取付け後, ジグはステーション 5に移動し, そこ で元の方向に回転する。 そしてジグは次のステーション に移動する。 そのステーションにおいて, 図 3に関連し て説明したように, クッションカバー力 ?装着されたクッ ションフレーム 6が, 取付けフレーム構造 10に配置され る。 このとき, クッションカバーによりクッションフ レームの穴 7は作業者には見えないが, ジグの案内突出部 30により, その配置は容易となる。 突出部 30がクッショ ンフレームの穴 7に入り込むと, クッションフレームのボ ルト穴 6' とアッパー部材の取付け片 15の穴 15, とが整合 することになる (図 6を参照) 。 そして, ジグはクッ ションフレームのボルト取付けステーション 8に移動す る。
このステーション 8では, ボルト連結装置 60がジグの下 方で移動可能に配置されている (図 4, 図 6を参照) 。 ボルト連結装置 60は, 図 6に示されているように, ボル ト穴 (6' , 15' , 16' ) の数とその位置に対応した取付 け機構 (図 6では, 二つのみ (61, 62) を示す) を有す る。 この取付け機構は, 図 5を参照して説明した取付け 機構 51, 52と全く同一の構造をもつ。
ステーション 8では, 図 6に示されているように, ジ グ上に保持されたアッパー部材 13, 14とクッションフ レーム 6とは, ボルト穴 (6, , 15, , 16, ) が整合して いることから, 取付け機構 (61, 62) が上昇し, ボルト がねじ込まれると, 連結, 固定される。 このとき, クッ ションフレームが持ち上がらないように, 押さえ 63によ り押さえ付けられる。
以上のように, ジグカ搬送レール上を移動することに より, 座席が組み立てられる。
本発明のリクライニング式の座席の製造において, ノ ックフレームを, 取付けフレーム構成に設けられた背 もたれ部の角度を調節できる回転部材に, それぞれのフ レームにあるボルト穴を整合させた状態で仮止めするこ とができることから, 単にボルト締めを行うことで両者 の連結, 固定することができる。 この仮止めは, フレー ムにクッションカバー力装着されているときであって も, 行うことできる。 したがって, 座席の製造において 人手が必要とされていた各フレームの連結, 固定を自動 ィ 機械化することができ,—これにより品質の一定化が 図れるばかりでなく, 製造工程数が減り, 製造コス トを 下げることができる。 また, 規格化が困難な取付フレーム構造から構成され る座席においても, 本発明のジグは使用することができ ることから, 種々のフレームをもつ座席に対応させたジ グを用意する必要がなくなるとともに, ジグに合わせて ジグ搬送レールを変更する必要もなくなる。 したがつ て, 本発明のジグにより, 座席の製造ラインを変更する ことなく, 種々の座席を製造することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 背もたれ部を支持する U字型のバックフレームと, 座席部を支持する取付けフレームとを有し, 前記バック フレームの両端部には連結部が設けられ, 前記取付けフ レームには, 前記連結部の両方と回転自在に連結する取 付け部がそれぞれ設けられ, 該取付け部の少なくとも一 方には, 背もたれ部と座席部とがなす角度を所定に維持 するための回転部材が取り付けられ, この回転部材を介 して取付け部と連結部とが連結され, 背もたれ部と座席 部との角度を調節可能となるリクライニング式の座席に おいて,
前記回転部材が, 前記連結部の周囲縁と整合する形状 をもち, さらに突起を有する仮止め部を有し,
前記連結部の周囲縁に, 前記突起を受け入れる受入れ 部が設けられ,
前記取付けフレームの取付け部に前記バックフレーム の連結部を連結するときに, 前記突起を前記受け入れ部 に入れることにより, 仮止めすることができる, ことを 特徴とするリクライニング式の座席。
2 . 前記取付け部の両方に, 回転部材が取り付けられ る, ことを特徴とする請求項 1に記載のリクライニング 式の座席。
3 . 前記回転部材に連結する前記連結部には, フランジ が設けられ, 前記受入れ部が, 前記フランジに設けられ た切込みである, ことを特徴とする請求項 1に記載のリ クライニング式の座席。
4 . 前記仮止め部が前記回転部材と一体である, ことを 特徴とする請求項 1に記載のリクライニング式の座席。
5 . 背もたれ部を支持する U字型のバックフレームと, 座席部を支承するクッションフレームと, 当該座席を取 り付ける床部に取り付けるための取付け片部を有する取 付けフレームと, を有する座席であって, 取付けフレー ムには, ノ ックフレーム力'連結され, さらにクッション フレームが固定されるところの座席を組み立てるための ジグであって,
前記取付けフレームを保持する保持部材を有する基板 から成り,
前記保持部材は, 前記取付け部を基板から離して保持 し,
前記取付けフレームと前記クッションフレームとを連 結する部位に対応する前記基板の位置に, 連結手段を下 方から接近させることができるように, 貫通穴が設けら れている,
ことを特徴とするジグ。
6 . 各フレームを取り付ける場所が異なり, その各場所 に当該ジグが順次移動可能である, ことを特徴とする請 求項 5に記載のジグ。
7 . 前記取付けフレームに対する位置合わせを行うため の位置合わせ穴部が設けられたクッションフレームに対 して, 該穴部に対応する案内の突出部が前記基板に設け られている, ことを特徴とする請求項 5に記載のジグ。
8 . 位置合わせ穴部が設けられた取付けフレームに対し て, 該位置合わせ穴部に対応する案内の突起が前記保持 部材に設けられている, ことを特徴とする請求項 5に記 載のジグ。
9 . クッションフレームを介して座席部を支持する請求 項 1の座席を, 請求項 5のジグを使用して, 座席を組み 立てる方法であって,
フリーフロー方式のジグ搬送レ一ル上に順次移動可能 に配置された前記ジグの前記保持部材に取付けフレーム を保持させる工程と,
前記取付けフレームの前記回転部材の突起を, バック カバーが装着された前記バックフレームの連結部にある 受入れ部内に入れることで, 前記バックフレームの仮止 めを行い, 前記バックフレームの連結部と, 前記取付け フレームの取付け部とを整合させ, そして前記搬送レー ルを介して前記第一の連結手段のある位置へ前記ジグご と移動させる工程と,
前記第一の連結手段を, 整合した前記連結部と前記取 付け部とに接近させ, 両フレームを連結, 固定し, さら に前記搬送レールを介して前記ジグごと移動させる工程 と, 前記取付けフレーム上に, クッショ ンカバーが装着さ れたクッショ ンフレームを配置し, そして, 第二の連結 手段のある位置へ前記ジグごと移動させる工程と, 第二の連結手段を, 前記ジグの下から前記貫通穴を通 して, 前記取付けフレームと前記クッショ ンフレームと の取付け部位へ接近させ, 両フレームを連結, 固定する 工程と,
を含む方法。
1 0 . 前記ジグは, 座席の組立後に, 前記搬送レールの 下方を通って元に戻る, ことを特徴とする請求項 9に記 載の方法。
1 1 . 前記取付けフレームと前記クッションフレームと を連結, 固定するときに, 前記クッショ ンフレームを上 から押さえ付ける, ことを特徴とする請求項 9に記載の 方法。
1 2 . 前記工程の少なくとも一つがーステーションで実 行される, ことを特徴とする請求項 9に記載の方法。
補正書の請求の範囲 [1999年 10月 4日 (04. 10. 99) 国際事務局受理:出願当 初の請求の範囲 1—4は取り下げられた;他の請求の範囲は変更なし。 (3頁)]
1. (削除)
2. (削除)
3. (削除)
4. (削除)
5. 背もたれ部を支持する U字型のバックフレームと, 座席部を支承するクッションフレームと, 当該座席を取 り付ける床部に取り付けるための取付け片部を有する取 付けフレームと, を有する座席であって, 取付けフレー ムには, ノ ックフレーム力5'連結され, さらにクッション フレームが固定されるところの座席を組み立てるための ジグであって,
前記取付けフレームを保持する保持部材を有する基板 から成り,
前記保持部材は, 前記取付け部を基板から離して保持 し,
前記取付けフレームと前記クッションフレームとを連 結する部位に対応する前記基板の位置に, 連結手段を下 方から接近させることができるように, 貫通穴が設けら れている,
ことを特徴とするジグ。
6. 各フレームを取り付ける場所が異なり, その各場所 に当該ジグが順次移動可能である, ことを特徴とする請 求項 5に記載のジグ。
補正された用紙 (条約第 19条)
7 . 前記取付けフレームに対する位置合わせを行うため の位置合わせ穴部が設けられたクッションフレームに対 して, 該穴部に対応する案内の突出部が前記基板に設け られている, ことを特徴とする請求項 5に記載のジグ。 8 . 位置合わせ穴部が設けられた取付けフレームに対し て, 該位置合わせ穴部に対応する案内の突起が前記保持 部材に設けられている, ことを特徴とする請求項 5に記 載のジグ。
9 . クッションフレームを介して座席部を支持する請求 項 1の座席を, 請求項 5のジグを使用して, 座席を組み 立てる方法であって,
フリーフロー方式のジグ搬送レール上に順次移動可能 に配置された前記ジグの前記保持部材に取付けフレーム を保持させる工程と,
前記取付けフレームの前記回転部材の突起を, バック カバーが装着された前記バックフレームの連結部にある 受入れ部内に入れることで, 前記バックフレームの仮止 めを行い, 前記バックフレームの連結部と, 前記取付け フレームの取付け部とを整合させ, そして前記搬送レー ルを介して前記第一の連結手段のある位置へ前記ジグご と移動させる工程と,
前記第一の連結手段を, 整合した前記連結部と前記取 付け部とに接近させ, 両フレームを連結, 固定し, さら に前記搬送レールを介して前記ジグごと移動させる工程
補正された用紙 (条約第 19条) と,
前記取付けフレーム上に, クッションカバーが装着さ れたクッショ ンフレームを配置し, そして, 第二の連結 手段のある位置へ前記ジグごと移動させる工程と,
第二の連結手段を, 前記ジグの下から前記貫通穴を通 して, 前記取付けフレームと前記クッショ ンフレームと の取付け部位へ接近させ, 両フレームを連結, 固定する 工程と,
を含む方法。
1 0 . 前記ジグは, 座席の組立後に, 前記搬送レールの 下方を通って元に戻る, ことを特徴とする請求項 9に記 載の方法。
1 1 . 前記取付けフレームと前記クッションフレームと を連結, 固定するときに, 前記クッショ ンフレームを上 から押さえ付ける, ことを特徴とする請求項 9に記載の 方法。
1 2 . 前記工程の少なくとも一つがーステーションで実 行される, ことを特徴とする請求項 9に記載の方法。
補正された用紙 (条約第 19条)
PCT/JP1999/002949 1998-08-11 1999-06-02 Siege inclinable WO2000008974A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19990923871 EP1021975B1 (en) 1998-08-11 1999-06-02 Reclining seat
DE69921442T DE69921442T2 (de) 1998-08-11 1999-06-02 Neigbarer sitz
US09/529,335 US6305064B1 (en) 1998-08-11 1999-06-02 Reclining seat
AU40587/99A AU770272B2 (en) 1998-08-11 1999-06-02 Reclining seat
CA002305291A CA2305291A1 (en) 1998-08-11 1999-06-02 Reclining seat

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10226792A JP3001157B1 (ja) 1998-08-11 1998-08-11 リクライニング式の座席
JP10/226792 1998-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000008974A1 true WO2000008974A1 (fr) 2000-02-24

Family

ID=16850698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/002949 WO2000008974A1 (fr) 1998-08-11 1999-06-02 Siege inclinable

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6305064B1 (ja)
EP (1) EP1021975B1 (ja)
JP (1) JP3001157B1 (ja)
KR (1) KR20010013784A (ja)
AU (1) AU770272B2 (ja)
CA (1) CA2305291A1 (ja)
DE (1) DE69921442T2 (ja)
WO (1) WO2000008974A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763573B2 (en) 2001-11-19 2004-07-20 Lms-Walt, Inc. Assembly system for monitoring proper fastening of an article of assembly at more than one location
JP5499739B2 (ja) * 2010-02-03 2014-05-21 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
CN103538494B (zh) * 2012-07-10 2016-04-27 苏州高登威科技股份有限公司 滑轨组装系统及应用该滑轨组装系统的滑轨组装方法
DE102013218211B4 (de) * 2013-09-11 2023-04-20 cento advanced seating GmbH Stuhl und Verfahren zum Herstellen eines Stuhls
JP6498551B2 (ja) * 2015-07-15 2019-04-10 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
KR101716982B1 (ko) * 2015-12-24 2017-03-16 현대다이모스(주) 임시 체결 구조를 갖는 시트 프레임
CN106424378B (zh) * 2016-12-26 2018-09-28 重庆协成五金制造有限公司 一种汽车前座盆、座盆冲压模具及座盆冲压方法
CN109229242A (zh) * 2018-09-25 2019-01-18 天津嘉思特车业股份有限公司 一种能快速调节的自行车鞍座

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788458U (ja) * 1980-11-20 1982-05-31
JPH0245039U (ja) * 1988-09-24 1990-03-28

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH664739A5 (en) * 1984-07-12 1988-03-31 Hess Carrosserie Upholstered vehicle seat with removable cover - has metal frame embedded in squab and backrest foam cushions, with exposed portions for cover fastening
US4619031A (en) * 1984-08-10 1986-10-28 Keiper Recaro, Inc. Linkage tolerance compensating system
DE3637745A1 (de) * 1986-11-05 1988-05-11 Rudolf Paukner Vorrichtung fuer den zusammenbau von sitzelementen
JPH0650105Y2 (ja) * 1988-04-20 1994-12-21 デルタ工業株式会社 自動車用シートの組付け治具
JPH0739546Y2 (ja) * 1988-04-20 1995-09-13 デルタ工業株式会社 自動車用シートの組立装置
JPH0739545Y2 (ja) * 1988-04-20 1995-09-13 デルタ工業株式会社 自動車用シートの組立装置
US4911352A (en) * 1989-02-24 1990-03-27 Tachi-S Co., Ltd. Method for assembling a framework of vehicle seat
AU6391890A (en) * 1989-10-17 1991-04-26 Kitagawa Limited Adjustment device
JPH04158809A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Toyota Motor Corp シート自動組立装置
US5287610A (en) * 1992-12-28 1994-02-22 Mitchell Corporation Of Owosso Seat assembly work station and method of operation of same
US5529376A (en) * 1994-04-06 1996-06-25 Chrysler Corporation Vehicle seat assembly
JPH08207841A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Tachi S Co Ltd シートの自動組付装置
JPH1120518A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Araco Corp 自動車シートの組付け治具
US6109690A (en) * 1998-12-18 2000-08-29 Johnson Controls Technology Company Pivoting seat back
PL333709A1 (en) * 1999-06-11 2000-12-18 Wronski Slawomir Mechanism for adjusting inclination angle of a chair backrest
US6582019B2 (en) * 2000-03-17 2003-06-24 Herman Miller, Inc. Tilt assembly for a chair

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788458U (ja) * 1980-11-20 1982-05-31
JPH0245039U (ja) * 1988-09-24 1990-03-28

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1021975A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2305291A1 (en) 2000-02-24
KR20010013784A (ko) 2001-02-26
EP1021975B1 (en) 2004-10-27
DE69921442T2 (de) 2006-03-02
AU770272B2 (en) 2004-02-19
AU4058799A (en) 2000-03-06
DE69921442D1 (de) 2004-12-02
JP2000050993A (ja) 2000-02-22
JP3001157B1 (ja) 2000-01-24
US6305064B1 (en) 2001-10-23
EP1021975A1 (en) 2000-07-26
EP1021975A4 (en) 2001-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6381777B1 (en) Telescoping bed slat
WO2000008974A1 (fr) Siege inclinable
US20190321924A1 (en) Clamp fixture for assembling a foldable chair
US20030070277A1 (en) Bolster assembly jig system for vehicle
US5518298A (en) Mounting apparatus for a modular sofa assembly
JPH0546688Y2 (ja)
CN108044281B (zh) 六分座椅靠背安装支架焊接夹具
US5478133A (en) Motion furniture construction
JP3088722B1 (ja) リクライニング式の座席
CA2405254C (en) Reclining chair having adjustable chair frame
JPH0716362A (ja) 車両用シートにおけるトリムカバーの端末係止方法
US5277412A (en) Assembly orientation jig
US6769661B2 (en) System and method for mounting heavy machinery to a horizontal support
US20040187291A1 (en) Method for changing fixtures used to position a plurality of different workpieces on an assembly line
JPH07110621B2 (ja) 自動車用フロントフェンダの取付装置
JP2895402B2 (ja) ガススプリング簡易脱着機構を備えた椅子
CN112810731B (zh) 一种适用于白车身调整线后盖安装调试方法
CN220240468U (zh) 一种椅腿焊接夹具
CN217647825U (zh) 联动型多工位焊接工装
JP2856314B2 (ja) 車両用シート
CN211192811U (zh) 一种用于汽车后纵臂的定位装配装置
CN210997179U (zh) 沙发靠背框架生产线
JPH04173486A (ja) バンパー調整治具並びにバンパー組付及び調整方法
JPS63265785A (ja) 車体の部品組付方法およびその装置
KR101829648B1 (ko) 파노라마 선루프의 로워 크로스 멤버용 양면테이프 부착장치 및 부착방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997011801

Country of ref document: KR

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2305291

Country of ref document: CA

Ref country code: CA

Ref document number: 2305291

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09529335

Country of ref document: US

Ref document number: 40587/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999923871

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999923871

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997011801

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1019997011801

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999923871

Country of ref document: EP