WO1999042519A1 - Promoteur d'adhesion metal/caoutchouc et composition de caoutchouc - Google Patents

Promoteur d'adhesion metal/caoutchouc et composition de caoutchouc Download PDF

Info

Publication number
WO1999042519A1
WO1999042519A1 PCT/JP1999/000737 JP9900737W WO9942519A1 WO 1999042519 A1 WO1999042519 A1 WO 1999042519A1 JP 9900737 W JP9900737 W JP 9900737W WO 9942519 A1 WO9942519 A1 WO 9942519A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
metal
adhesion promoter
nickel
zinc
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000737
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Imori
Kazunori Iida
Original Assignee
Japan Energy Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corporation filed Critical Japan Energy Corporation
Priority to DE69901527T priority Critical patent/DE69901527T2/de
Priority to EP99905246A priority patent/EP0976784B1/en
Priority to JP51998899A priority patent/JP3291000B2/ja
Publication of WO1999042519A1 publication Critical patent/WO1999042519A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond

Definitions

  • the present invention relates to a rubber-to-metal alloy for enhancing the adhesive strength between rubber and a metal, particularly to a steel cord adhesion promoter and a rubber composition containing the same.
  • 6 1— 6 0 7 4 3 contains mainly propionate of cono- tate, calcium, magnesium, nigger and zinc.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 60-15444 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-1588230 describe cobalt borate as a metal stone having a naphthalene or biphenyl structure.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-199643 discloses a metal salt of thiosulfate ester.
  • An object of the present invention is to provide an adhesion promoter having improved adhesion to an organocobalt compound or higher and improved storage stability, and a rubber composition containing the same. Disclosure of the invention
  • an organic nickel compound and an organic zinc compound may be added instead of the organic cobalt compound. That is, when the organic nickel compound and the organic zinc compound are added, excellent adhesive properties are exhibited as compared with the case of using the organic cobalt compound alone, and the adhesive properties in high-temperature vulcanization and the storage stability of the rubber after kneading are excellent. This led to the present invention.
  • an adhesion promoter between a metal and rubber characterized by comprising an organometallic compound of nickel and zinc;
  • a rubber composition characterized by comprising 0.1 to 10 parts by weight of the adhesion promoter according to (1) and (2) based on 100 parts by weight of a rubber component.
  • the present invention synergistically improves adhesion and storage stability by combining an organic nickel compound and an organic zinc compound. Things.
  • the form of the organic nickel compound used here is not particularly limited, and metallic soaps composed of fatty acids, for example, nickel naphthenate, nickel neodecanoate, nickel stearate, nickel-containing boron complex, nickel-containing boron complex, etc.
  • Metallic soaps composed of fatty acids for example, nickel naphthenate, nickel neodecanoate, nickel stearate, nickel-containing boron complex, nickel-containing boron complex, etc.
  • Organic compounds containing nickel, such as acetyl acetate, can be exemplified.
  • organic zinc compound used here is not particularly limited, and metallic soaps composed of fatty acids, for example, zinc naphthenate, zinc neodecanoate, zinc stearate, zinc-containing boron complex, Organic compounds containing zinc, such as zinc acetyl acetate, can be exemplified.
  • the fatty acids used for the formation of metallic soap as organometallic compounds of nickel and zinc are not particularly limited, and include natural or synthetic saturated or unsaturated fatty acids having a main chain of 6 or 30 carbon atoms.
  • Fatty acids or mixtures thereof specifically, cabronic acid, caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, araquinic acid, behenic acid, oleic acid, linole Acid, linoleic acid, resinoleic acid, 12-hydroxystearic acid, dimer acid, tall oil acid, naphthenic acid, neodecanoic acid, resin acid, or natural substances such as fish oil hardened fatty acid, tallow hardened fatty acid, etc.
  • Fatty oil fatty acids can be exemplified. Therefore, more preferable examples of the metallic soap obtained by using these fatty acids include, for example, nickel naphthenate, zinc neodecan
  • the metallic soap may be used as a mixed soap.
  • a method for producing a mixed soap it can be synthesized by a conventionally known metathesis method using Alkyri metal soap, a direct method of directly reacting a metal compound with a fatty acid, or the like.
  • the present invention is a rubber composition characterized in that 0.1 to 10 parts by weight of the adhesion promoter is blended with 100 parts by weight of a rubber component.
  • the weight ratio of NiZZn metal which is the mixing ratio of the organic nickel compound and the organic zinc compound, is 0.01 to 20, preferably 0.05 to 10 and still more preferably. Is 0.1 to 5.
  • the metal weight ratio is less than 0.01, no particular improvement in the adhesive strength at the time of high-temperature vulcanization is observed as compared with the case of using cobalt soap alone. On the other hand, if it exceeds 20, the adhesive strength decreases.
  • natural rubber, synthetic isoprene rubber, other gen rubbers, for example, styrene gen rubber, polybutadiene rubber, and the like can be mixed and used as the rubber component.
  • the rubber component those containing 50% by weight or more of natural rubber and / or synthetic isoprene rubber are particularly preferable.
  • the adhesion promoter is added in an amount of 0.1 to 10.0 parts by weight, preferably 0.2 to 5.0 parts by weight, based on 100 parts by weight of the rubber component. Is preferred. If the amount is less than 0.1 part by weight, no improvement in adhesive strength after vulcanization is observed, and if it exceeds 10.0 parts by weight, the adhesive strength decreases.
  • the rubber composition of the present invention it is preferable that 3 to 8 parts by weight of sulfur is blended with respect to 100 parts by weight of the rubber component.
  • the rubber composition of the present invention includes a filler such as carbon black silicone, a softening agent, a vulcanization accelerating aid such as a sulfenamide type, a thiazol type, and a thiuram type, an amine-ketone type, and a diary.
  • Compounding agents used in the usual rubber industry, such as an antioxidant such as mono-lamine, can be appropriately compounded in usual compounding amounts.
  • the metal to be bonded to the rubber composition of the present invention is not particularly limited in its type and shape. However, steel cords are particularly preferred. Further, the metal is preferably plated with brass, zinc, or a metal containing nickel or cobalt in brass or zinc in order to improve the adhesion to rubber, and particularly preferably yellow. That is, copper plating is performed.
  • the twist structure is not particularly limited. Example
  • Rubber compositions were prepared according to the formulations shown in Table 1.
  • the rubber composition to which the amounts shown in Table 1 were added was trained with two test rolls to produce a rubber sheet having a thickness of 12 mm.
  • a 1 X 5 X 0.25 mm steel cord made of brass (Cu about 70%, Zn about 30%) is embedded between the rubber sheets, and is applied with 144 for 30 minutes.
  • a sample of a rubber composition having a steel cord interposed was produced.
  • the sample vulcanized under the above conditions was aged at 121 ° C. for 6 hours, and the adhesion was measured.
  • the sample vulcanized under the above conditions was left in an atmosphere at 85 ° C. and a humidity of 95% for 5 days to measure the adhesiveness.
  • the sample vulcanized under the above conditions was left at 85 ° C. for 10 days to measure the adhesiveness.
  • the sample vulcanized under the above conditions was immersed in a 20% salt solution at 25 ° C. for 15 days, dried, and the adhesiveness was measured.
  • nickel naphthenate nickel naphthenate zinc nonaphthenate and zinc naphthenate synthesized by the metathesis method to have the following metal contents, kneading the rubber with the same composition as in Example 1 and testing the adhesiveness did. Table 3 shows the results.
  • Zn content fif content and Ni content show the content of each metal in goldstone.
  • Table 3 shows that nickel naphthenate and zinc naphthenate are compared with nickel naphthenate and zinc naphthenate alone.
  • the 20 ° / 0 salt aging adhesive property is good, and also shows good adhesiveness in wet heat aging, showing a well-balanced adhesive property.
  • the adhesion promoter between the steel cord and the rubber according to the present invention has been used by adding the organic metal compound containing nickel and the organic metal compound containing zinc. Compared with the case of using the cobalt compound alone, it is possible to suppress the deterioration of the adhesive force, which is considered to be caused by aging, particularly corrosion.
  • the present invention is useful for rubber products such as tires and comparison belts using a steel cord as a reinforcing material.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

^田 β 金属とゴムとの接着促進剤およびゴム組成物 技術分野
本発明は、 ゴムと金属との接着力を高めるためのゴム一金属、 と くにスチールコード接着促進剤およびこれが配合されたゴム組成物 に関する。 背景技術
従来、 ラジアルタィャゃベル卜コンベア用ベル卜などの補強剤と して用いられているスチールコー ドと天然ゴムまたは合成ゴムとの 接着力を向上させるために、 ステアリン酸コバルト、 ナフテン酸コ バルト、 コバルトーポロン錯体などコバルト系有機金属化合物が接 着促進剤として使用されている。 コバルト系の有機金属化合物は加 硫促進能力が強く、 コバルトを含有するゴムは保存安定性が低いた め、 コバルト系以外の有機金属化合物についても検討されている力、 接着力向上剤として特定の有機金属塩を開示した多数の特許がある。 例として、 有機酸コバルト塩として、 米国特許第 1 9 1 9 7 1 8号 には酢酸塩や低分子量脂肪酸塩、 特にステアリン酸コバルトが、 米 国特許第 2 9 1 2 3 5 5号にはォレイン酸コバル卜およびクェン酸 コバルト力;、 英国特許第 1 1 6 9 3 6 6号にはリノ レイン酸コバル 卜、 樹脂酸コバルトなどが、 米国特許第 4 0 7 6 6 6 8号ではナフ テン酸、 ォクチル酸、 トール油酸などのコバルト塩が、 日本特開昭
6 1— 6 0 7 4 3にはコノ ルト、 カルシウム、 マグネシウム、 ニッ ゲルおよび亜鉛の主としてプロピオン酸塩が、 日本特開平 6 - 6 5
1 4 2にはナフタレンあるいはビフエ二ル構造を有する金属石鹼力 日本特開昭 6 0— 1 544 4および日本特開昭 6 0— 1 5 8 2 3 0 にはホウ酸コバルト類が、 日本特開昭 6 0— 1 9 9 6 4 3にはチォ 硫酸エステルの金属塩が、 日本特開昭 5 9— 2 0 7 9 4 9ゃ特開平
6 - 3 2 9 8 3 8には接着力向上剤の金属分のコバルトとニッケル を特定比率にした金属石鹼、 特開平 6 - 3 2 9 8 4 0には接着力向 上剤の金属分のコバル卜と亜鉛を特定比率にした金属石鹼などが開 示されている。 しかし、 いずれも特定の接着性は良好であるものの、 すべてにバランスのとれた接着力を発現するには至っていない。 本発明の目的は、 接着性が有機コバルト化合物に匹敵もしくはそ れ以上になるまで高めかつ貯蔵安定性を改善した接着促進剤および それを配合したゴム組成物を提供することにある。 発明の開示
本発明者らは、 かかる課題を達成するためには、 有機コバルト化 合物のかわりに有機ニッケル化合物と有機亜鉛化合物を添加すれば 良いことを見出した。 すなわち、 有機ニッケル化合物と有機亜鉛化 合物を添加すると有機コバルト化合物単独の場合と比較して優れた 接着特性を発現し、 かつ高温加硫における接着特性や混練後のゴム の貯蔵安定性が優れることを見出し、 本発明に至った。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) ニッケルと亜鉛の有機金属化合物を配合して成ることを特徴 とする金属とゴムとの接着促進剤、
( 2 ) ニッケルと亜鉛の有機金属化合物が金属石けんであることを 特徴とする前記 ( 1 ) 記載の金属とゴムとの接着促進剤、
( 3 ) ニッケルと亜鉛の有機金属化合物が、 金属重量比 N i Z Z n が 0 . 0 1〜 2 0、 好ましくは 0 . 0 5〜 1 0の割合に配合する 前記 ( 1 ) 記載の金属とゴムとの接着促進剤、
( 4 ) ゴム成分 1 0 0重量部に対し、 前記 ( 1 ) および ( 2 ) 記載 の接着促進剤が 0 . 1〜 1 0重量部配合されてなることを特徴と するゴム組成物、
に関する。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 上記のように、 有機ニッケル化合物と有機亜鉛化合物 を複合させることにより、 接着性、 貯蔵安定性を相乗的に向上させ るものである。
ここで用いられる有機ニッケル化合物としては、 その化合物形態 は特に制限されるものではなく、 脂肪酸からなる金属石けん、 例え ばナフテン酸ニッケル、 ネオデカン酸ニッケル、 ステアリン酸二ッ ゲルやニッケル含有ホウ素錯体、 ニッケルァセチルァセトナー卜な ど、 ニッケルを含有した有機化合物を例示することができる。
また、 ここで用いられる有機亜鉛化合物としては、 その化合物形 態は特に制限されるものではなく、 脂肪酸からなる金属石けん、 例 えばナフテン酸亜鉛、 ネオデカン酸亜鉛、 ステアリン酸亜鉛や亜鉛 含有ホウ素錯体、 亜鉛ァセチルァセトナー卜など、 亜鉛を含有した 有機化合物を例示することができる。
ニッケル、 亜鉛の有機金属化合物としての金属石けんの形成に用 いられる脂肪酸は、 特に制限されるべきものではなく、 炭素数 6な いし 3 0の主鎖を有する天然あるいは合成の飽和もしくは不飽和脂 肪酸あるいはこれらの混合物、 具体的には、 カブロン酸、 力プリル 酸、 力プリン酸、 ラウリン酸、 ミ リスチン酸、 パルミチン酸、 ステ アリン酸、 イソステアリン酸、 ァラキン酸、 ベヘン酸、 ォレイン酸、 リノール酸、 リノ レイン酸、 レシノール酸、 1 2—ヒ ドロキシステ アリン酸、 ダイマー酸、 トール油酸、 ナフテン酸、 ネオデカン酸、 樹脂酸あるいはこれらを主成分とする例えば魚油硬化脂肪酸、 牛脂 硬化脂肪酸等の天然油脂脂肪酸を例示することができる。 したがつ て、 これらの脂肪酸を用いて得られる金属石けんとしてより好まし くは、 例えばナフテン酸ニッケル、 ネオデカン酸亜鉛などを例示す ることができる。
本発明において金属石けんは、 混合石けんとして用いてもよい。 混合石けんの製造方法としては、 従来知られているアル力リ金属石 けんを経由する複分解法、 金属化合物と脂肪酸を直接反応する直接 法などにより合成することができる。
有機ニッケル化合物と有機亜鉛化合物をゴムに添加する際は、 両 者をあらかじめ混合してから添加しても、 別々に添加しても差し支 えない。 また、 本発明は、 ゴム成分 1 00重量部に対し、 前記接着促進剤 が 0. 1〜 1 0重量部配合されていることを特徴とするゴム組成物 である。
本発明においては、 前記有機ニッケル化合物と有機亜鉛化合物と の混合比である N i ZZ n金属重量比は、 0. 0 1〜 20、 好まし くは 0. 0 5〜 1 0、 さらにより好ましくは 0. 1〜 5である。 こ の金属重量比が 0. 0 1未満では高温加硫時の接着力が、 コバルト 石けん単独の場合と比較して特段の向上が認められない。 一方、 20を超えると接着力が低下する。
本発明のゴム組成物において、 ゴム成分として、 天然ゴム、 合成 イソプレンゴム、 他のジェンゴム、 例えば、 スチレンジェンゴム、 ポリブタジェンゴム等を混合して用いることができる。 ゴム成分と しては、 天然ゴム及び 又は合成ィソプレンゴムを 5 0重量%以上 含有するものがとくに好ましい。
また、 本発明のゴム組成物においては、 ゴム成分 1 00重量部に 対し、 前記接着促進剤が 0. 1〜 1 0. 0重量部、 好ましくは 0. 2〜5. 0重量部添加するのが好ましい。 配合量が 0. 1重量部未 満では加硫後の接着力の向上が認められず、 1 0. 0重量部を超え ると接着力が低下する。
さらに、 本発明のゴム組成物においては、 ゴム成分 1 00重量部 に対し、 硫黄が 3〜 8重量部配合されていることが好ましい。 さらに本発明のゴム組成物には、 カーボンブラックゃシリ力等の 充填剤、 軟化剤、 スルフェンアミ ド系、 チアゾ一ル系、 チウラム系 などの加硫促進助剤、 ァミン ·ケ卜ン系、 ジァリ一ルァミン系など の老化防止剤等、 通常のゴム工業で使用される配合剤を通常の配合 量で適宜配合することができる。
なお、 本発明のゴム組成物と接着される金属は、 その種類や形状 にとくに制限されるものではない。 しかしとくに好ましいのはスチ ールコードである。 また金属は、 ゴムとの接着を良好にするために 黄銅、 亜鉛、 あるいは黄銅や亜鉛にニッケルやコバルトを含有する 金属でメツキ処理されていることが好ましく、 とくに好ましくは黄 銅めつき処理が施されていることである。 その撚り構造は特に制限 されるものではない。 実施例
以下に、 本発明を実施例および比較例により具体的に説明する。 実施例 1
表 1に示す処方でゴム組成物を調製した。
ここで有機金属化合物としてナフテン酸ニッケル Zナフテン酸亜 鉛 (N i含有率 2. 0%、 Z n含有率 9. 0%、 N i ZZ nモル比 = 1 /4) を用いた力 \ これは複分解法により合成した。 比較例に 用いたナフテン酸コバルトは、 コバルト含有率 1 0. 1 %のものを 使用した。 加硫促進剤としてはアクセル DZ— G (川口化学工業株 式会社製、 N, N—ジシクロへキシルー 2—べンゾチアゾ一ルスル フェンアミ ド) 、 老化防止剤としてはアンテ一ジ 6 C (川口化学ェ 業株式会社製、 N— 1, 3—ジメチルブチルー N ' ―フエニル— p 一フエ二レンジァミン) を用いた。
試験方法:
表 1に示す量を添加したゴム組成物を、 試験用 2本ロールにより 熟練し、 1 2 mm厚のゴムシートを作製した。 このゴムシートの間 に、 真鍮 ( C u約 7 0 %、 Z n約 30 % ) をメツキした 1 X 5 X 0. 2 5 mmのスチールコ一ドを埋め込み、 1 4 5でで 3 0分間加硫し、 スチールコードが挟まれたゴム組成物のサンプルを作製した。
得られた各シー卜サンプルについて、 ASTM— 2 2 2 9に準ず る方法で引き抜き試験を行い、 ゴムとスチールコ一ドとの接着力を ゴム付着率により測定した。 結果は表 2に示すとおリである。
なお、 比較例としては従来のコバルト石けんであるナフテン酸コ ノ ルトを有機金属化合物として用いて接着した場合についても同様 にして試験をおこなった。
表 2に示す接着試験値は、 20個のサンプルの平均値を比較例を 1 00として指数表示した値である。 数値が大きいほど結果が良好 であることを示す。 【表 1 表 1 ゴムの組成
Figure imgf000008_0001
【表 2 表 2 ¾々の (亜 /ニッケル) 石けん添加ゴムの接着性老化試験結果
Figure imgf000008_0002
未老化接着性は、 サンプルを 1 4 5 °Cで 2 5分間加硫した後接着 性を測定した。
蒸気老化は、 上記条件で加硫じたサンプルを 1 2 1 °Cで 6時間老 化させ接着性を測定した。
湿熱老化は、 上記条件で加硫したサンプルを 8 5 °C、 湿度 9 5 % の雰囲気に 5 日間放置し接着性を測定した。
加熱老化は、 上記条件で加硫したサンプルを 8 5 °Cで 1 0日間放 置し接着性を測定した。
2 0 %食塩老化は、 上記条件で加硫したサンプルを 2 5 °Cで 1 5 日間 2 0 %食塩水に浸漬し乾燥後接着性を測定した。
表 2から明らかなように、 腐食性が高い環境を想定した.老化試験 である湿熟老化および 2 0 %食塩老化試験において、 現行のナフテ ン酸コバルトと比較して大きく特性が向上する。 実施例 2
複分解法により以下の金属含有率になるように合成したナフテン 酸ニッケル、 ナフテン酸ニッケルノナフテン酸亜鉛およびナフテン . 酸亜鉛を用い、 実施例 1 と同様な組成によりゴムの混練を行い接着 性を試験した。 結果を表 3に示す。
【表 3】 表 3 ナフテン酸ニッケル/ナフテン酸»}系とナフテン酸ニッケル系および ナフテン酸亜鉛系との接着性 結果の比餃
Figure imgf000009_0001
Z n含 fif率、 N i含^率は金厲石鹼中の各金属の含有率を表わす 表 3より、 ナフテン酸ニッケル ナフテン酸亜鉛系は、 ナフテン 酸ニッケルおよびナフテン酸亜鉛各単独系と比較して、 2 0 °/0食塩 老化接着特性は良好であり、 かつ湿熱老化においても良好な接着性 を示しており、 バランスがとれた接着性を示している。
実施例 3
複分解法により以下の金属含有率になるように合成したナフテン 酸ニッケル/ネオデカン酸亜鉛を用い、 実施例 1 と同様な組成によ りゴムの混練を行い接着性を試験した。 結果を表 4に示す。
【表 4】 表 4 ナフテン酸ニッケル/ネオデカン酸 # 0系の接着性試験の結果
Figure imgf000009_0002
表 4よリナフテン酸ニッケル ネオデカン酸亜鉛系は、 ナフテン 酸ニッケル/ナフテン酸亜鉛系と同様に良好な接着特性を示す。 産業上の利用可能性
以上説明してきたように、 本発明のスチールコードとゴムとの接 着促進剤においては、 ニッケルを含有する有機金属化合物と亜鉛を 含有する有機金属化合物を添加したことにより、 従来使用されてき た有機コバルト化合物単独の場合と比較して老化、 特に腐食に起因 すると考えられる接着力の低下を抑制することができる。
したがって、 本発明はスチールコードを補強材として使用するタ ィャ、 コンペアベル卜などのゴム製品に有用である。

Claims

請求の範囲 1. ニッケルと亜鉛の有機金属化合物を配合して成ることを特徴と する金属とゴムとの接着促進剤。
2. ニッケルと亜鉛の有機金属化合物が金属石けんであることを特 徵とする請求項 1に記載の金属とゴムとの接着促進剤。
3. ニッケルと亜鉛の有機金属化合物が、 金属重量比 N i /Z nが 0. 0 1〜 20、 好ましくは 0. 05〜 1 0の割合に配合する請 求項 1記載の金属とゴムとの接着促進剤。
4. ゴム成分 1 00重量部に対し、 請求項 1および 2記載の接着促 進剤が 0. 1〜 1 0重量部配合されてなることを特徴とするゴム 組成物。
PCT/JP1999/000737 1998-02-19 1999-02-19 Promoteur d'adhesion metal/caoutchouc et composition de caoutchouc WO1999042519A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69901527T DE69901527T2 (de) 1998-02-19 1999-02-19 Metall/kautschuk haftvermittler und kautschukzusammensetzung
EP99905246A EP0976784B1 (en) 1998-02-19 1999-02-19 Metal/rubber adhesion promoter and rubber composition
JP51998899A JP3291000B2 (ja) 1998-02-19 1999-02-19 金属とゴムとの接着促進剤およびゴム組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3741798 1998-02-19
JP10/37417 1998-02-19

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US40257199A A-371-Of-International 1998-02-19 1999-10-01
US10/166,117 Continuation-In-Part US6809138B2 (en) 1998-02-19 2002-06-10 Adhesion accelerator for bonding rubber to metal and rubber composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999042519A1 true WO1999042519A1 (fr) 1999-08-26

Family

ID=12496958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000737 WO1999042519A1 (fr) 1998-02-19 1999-02-19 Promoteur d'adhesion metal/caoutchouc et composition de caoutchouc

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0976784B1 (ja)
JP (1) JP3291000B2 (ja)
KR (1) KR100359470B1 (ja)
DE (1) DE69901527T2 (ja)
ES (1) ES2175941T3 (ja)
WO (1) WO1999042519A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234965A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
KR100411013B1 (ko) * 2001-01-05 2003-12-18 금호타이어 주식회사 카카스 고무조성물
KR100411015B1 (ko) * 2001-03-09 2003-12-18 금호타이어 주식회사 레디알 타이어용 비드 코팅 고무조성물
JP2012527504A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン アセチルアセトン酸塩化合物を含むタイヤ用ゴム組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102326285B1 (ko) * 2014-09-12 2021-11-15 디아이씨 가부시끼가이샤 고무와 금속과의 접착촉진제, 고무 조성물 및 타이어

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197155A (en) * 1981-05-11 1982-12-03 Goodyear Tire & Rubber Rubber composite material reinforced by metal
JPH06329839A (ja) * 1993-05-26 1994-11-29 Bridgestone Corp スチールコード接着用ゴム組成物
JPH06329840A (ja) * 1993-05-26 1994-11-29 Bridgestone Corp スチールコード接着用ゴム組成物
JPH09216968A (ja) * 1995-09-29 1997-08-19 Bridgestone Corp 接着性ゴム組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04298546A (ja) * 1991-03-27 1992-10-22 Nippon Zeon Co Ltd エチレン性不飽和低級カルボン酸金属塩含有ゴム組成物
JPH05311008A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Sumitomo Chem Co Ltd 加硫接着用ゴム組成物、加硫接着方法及び金属−ゴム接着物品
JP3451836B2 (ja) * 1996-05-27 2003-09-29 東洋インキ製造株式会社 難燃剤、難燃性樹脂組成物および成形品
JPH1160820A (ja) * 1997-08-12 1999-03-05 Japan Energy Corp 金属とゴムとの接着促進剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197155A (en) * 1981-05-11 1982-12-03 Goodyear Tire & Rubber Rubber composite material reinforced by metal
JPH06329839A (ja) * 1993-05-26 1994-11-29 Bridgestone Corp スチールコード接着用ゴム組成物
JPH06329840A (ja) * 1993-05-26 1994-11-29 Bridgestone Corp スチールコード接着用ゴム組成物
JPH09216968A (ja) * 1995-09-29 1997-08-19 Bridgestone Corp 接着性ゴム組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0976784A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411013B1 (ko) * 2001-01-05 2003-12-18 금호타이어 주식회사 카카스 고무조성물
JP2002234965A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP4617579B2 (ja) * 2001-02-08 2011-01-26 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
KR100411015B1 (ko) * 2001-03-09 2003-12-18 금호타이어 주식회사 레디알 타이어용 비드 코팅 고무조성물
JP2012527504A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン アセチルアセトン酸塩化合物を含むタイヤ用ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010006557A (ko) 2001-01-26
DE69901527D1 (de) 2002-06-27
KR100359470B1 (ko) 2002-11-04
EP0976784A1 (en) 2000-02-02
ES2175941T3 (es) 2002-11-16
EP0976784B1 (en) 2002-05-22
DE69901527T2 (de) 2002-11-28
EP0976784A4 (en) 2001-01-03
JP3291000B2 (ja) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317292B2 (ja)
JP6356007B2 (ja) ゴム−スチールコード複合体及びそれを用いたタイヤ
JP6518147B2 (ja) 金属コード−ゴム複合体
JP3323279B2 (ja) スチールコード接着用ゴム組成物
JPH1160820A (ja) 金属とゴムとの接着促進剤
JP3291000B2 (ja) 金属とゴムとの接着促進剤およびゴム組成物
US4082909A (en) Rubber composition containing metal salt of hydroxy benzoic acid
JP2000007839A (ja) スチールコードコーティング用ゴム組成物及びそれを用いたスチールコード−ゴム複合体
JP4236679B2 (ja) ゴム組成物
US6809138B2 (en) Adhesion accelerator for bonding rubber to metal and rubber composition
JP2000007838A (ja) スチールコードコーティング用ゴム組成物及びそれを用いたスチールコード−ゴム複合体
JP2011178922A (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JPH06329840A (ja) スチールコード接着用ゴム組成物
US5098946A (en) Promotor for bonding between rubber and steel cord, and rubber composition and rubber product containing the bonding promotor
JP2011168712A (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JP4704016B2 (ja) ゴムと金属との接着促進剤、およびそれを含むゴム組成物
CA1196436A (en) Compositions having a base of sulfur-vulcanizable rubber
JP2003026857A (ja) 鉄との接着性に優れたゴム組成物
JP2011179147A (ja) ゴム−スチールコード複合体
JPS63289042A (ja) ジエン系ゴム組成物
WO2022215507A1 (ja) ゴム組成物、ゴム-金属複合体、タイヤ、ホース及びクローラ
JP4375647B2 (ja) ゴムと金属との接着促進剤含有ゴム組成物
JP3560440B2 (ja) スチールコード−ゴム接着性ゴム組成物
JP4417729B2 (ja) ゴム−スチールコード複合体及び空気入りタイヤ
JP2023077424A (ja) 加硫ゴム-金属複合体並びにタイヤ、ホース、及びクローラ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09402571

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999905246

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997009647

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999905246

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997009647

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999905246

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997009647

Country of ref document: KR