WO1999031044A1 - Esters 4-fluoro-3-oxocarboxyliques et procede de production - Google Patents

Esters 4-fluoro-3-oxocarboxyliques et procede de production Download PDF

Info

Publication number
WO1999031044A1
WO1999031044A1 PCT/JP1998/005473 JP9805473W WO9931044A1 WO 1999031044 A1 WO1999031044 A1 WO 1999031044A1 JP 9805473 W JP9805473 W JP 9805473W WO 9931044 A1 WO9931044 A1 WO 9931044A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluoro
methyl
group
ester
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/005473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Yoshida
Kiyoshi Ohmori
Kensaku Fuse
Kazuhiro Morita
Yoshitaka Onduka
Naoyuki Yokota
Original Assignee
Ube Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries, Ltd. filed Critical Ube Industries, Ltd.
Priority to EP98957165A priority Critical patent/EP1038861B1/en
Priority to DE69817868T priority patent/DE69817868T2/de
Priority to US09/581,310 priority patent/US6593488B1/en
Publication of WO1999031044A1 publication Critical patent/WO1999031044A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/716Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids

Definitions

  • the present invention relates to aminobilimidine derivatives useful as insecticides, acaricides, fungicides, and centrifugal agents (Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 5-23036 and Hei 6-25187, It is important as a synthetic intermediate in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 6-116, 247, Hei 6-27939, Hei 7-258 223) 4 A monofluoro-3-oxocarboxylic acid ester and a method for producing the same. Background art
  • the 4-fluoro-3-oxocarboxylic acid ester of the present invention is a novel compound.
  • An object of the present invention is to provide an aminopyrimidine derivative useful as an insecticide, an acaricide, a bactericide, and a centrifugal killer (Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 5-23036 and 6-21887). , Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 6-116, 247, Hei 6-247 939, and Hei 7-258 223).
  • An object of the present invention is to provide a method for industrially producing a novel compound, 4-fluoro-3-oxocarboxylic acid ester, at low cost and with good yield.
  • the present inventors have conducted studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, have found that a novel compound, 4-fluoro-3-oxocarboxylic acid ester, is an important intermediate of the useful aminovirimidine derivative. Further, the production method was established, and the present invention was completed. Disclosure of the invention
  • the first invention has the following formula (1):
  • R 1 represents an alkyl group or an aryl group
  • R 2 and R 3 represent a hydrogen atom or an alkyl group
  • R 4 represents an alkyl group
  • the present invention relates to a 4-fluoro-3-oxocarboxylic acid ester represented by the formula:
  • the second invention is
  • R 1 and R 2 are as defined above;
  • R 5 represents an alkyl group, and a 2-fluorocarboxylic acid ester represented by the following formula:
  • a method for producing a 4-fluoro-3-oxocarboxylic acid ester represented by the above formula (1) characterized by reacting a carboxylic acid ester represented by the following formula in the presence of a base.
  • R 1 examples include an alkyl group and an aryl group.
  • the alkyl group for R 1 has 1 to 10 straight or branched carbon atoms; preferably 1 to 4 carbon atoms, more preferably a methyl group, an ethyl group, n-propyl group and n-butyl group.
  • the aryl group in R 1 has 6 to 10 carbon atoms; Or a phenyl group.
  • R 2 and R 3 include a hydrogen atom and an alkyl group.
  • the alkyl group for R 2 and R 3 has a linear or branched carbon atom of 1
  • R 2 is preferably a straight-chain carbon atom having 1 to 4 carbon atoms, and particularly preferably a methyl group.
  • R 3 is preferably a straight-chain one having 1 to 4 carbon atoms, and particularly preferably a methyl group.
  • R 4 and R 5 include an alkyl group.
  • the alkyl group for R 4 and R 5 has 1 to 10 linear or branched carbon atoms; preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • R 4 is more preferably a methyl group, an ethyl group or an n-butyl group.
  • R 5 is more preferably a methyl group, an ethyl group or an n-butyl group.
  • the compound (1) of the present invention is illustrated below.
  • Preferred examples of the compound (1) are as follows. 4-fluoro-3-oxopentanoic acid methyl ester,
  • the compound (2) (2-fluorocarboxylic acid ester) used can be easily obtained from the corresponding 2-hydroxycarboxylic acid ester mesitylate and potassium fluoride (T etrahedron Lett., 19993, 293, 293). Te trahedron; Asymm etry, 1994, 981).
  • the compound (3) used (ester of the raw material represented by the formula (3)) is an industrially available compound.
  • the amount of the starting compound used is at least 1 mol of compound (3) relative to compound (2); preferably, it is 1 to 3 mol.
  • the base to be used is preferably an alkali metal alkoxide such as sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium butoxide, potassium tert-butoxide and an alkali metal hydride such as lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride, and the like. Preferably, they are sodium methoxide and sodium hydride.
  • the amount of the base to be used is 1 mol or more relative to compound (2); preferably it is 1 to 3 mol.
  • the synthesis of compound (1) can be carried out without a solvent or under a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not participate in the reaction, and examples thereof include ethers such as dimethyl ether, tetrahydrofuran, 1,2-dimethyloxetane, and 1,4-dioxane; N, N-dimethylform Amides such as amides and N, N-dimethylacetamide; and aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene. These can be used alone or as a mixture.
  • ethers such as dimethyl ether, tetrahydrofuran, 1,2-dimethyloxetane, and 1,4-dioxane
  • N, N-dimethylform Amides such as amides and N, N-dimethylacetamide
  • aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene.
  • the amount of the solvent to be used is 0 to 50-fold volume relative to compound (2); preferably, 2 to 20-fold volume.
  • the synthesis temperature of compound (1) is between 0 and 80 ° C; preferably between 30 and 60 ° C.
  • the synthesis time of compound (1) varies depending on the concentration, temperature and amount used; it is usually 0.5 to 10 hours.
  • the target compound (1) produced as described above is subjected to ordinary post-treatments such as washing, extraction, and concentration, and if necessary, purified by known means such as distillation or various types of chromatography. be able to.
  • an aminovirimidine derivative useful as an insecticide, acaricide, fungicide, or nematicide can be obtained.
  • ketoenol form is present.
  • Example 2 (Synthesis of methyl 4-fluoro-3-oxopentanoate) A solution of 2.32 g of powdered sodium methoxide suspended in 10 ml of tetrahydrofuran 2.00 g of methyl 2-fluoropropionate A mixed solution of 2.80 g of acetic acid and methyl acetate was added dropwise over 10 minutes, and the mixture was heated at 50 to 60 ° C. for 5 hours.
  • reaction mixture was cooled to room temperature, neutralized with 1N hydrochloric acid, separated, and the organic layer was quantified by gas chromatography-internal standard method. 75 g was produced (78% yield).
  • reaction mixture was cooled to room temperature, neutralized with 1N hydrochloric acid, separated, and the organic layer was quantified by gas chromatography-internal standard method. (55% yield)
  • reaction solution was quantified by liquid chromatography-internal standard method to find that 1.52 g of 5-chloro-1- (1-fluoroethyl) -14-pyrimidone was produced (yield 95.0%).
  • novel 4-fluoro-3-oxocarboxylic acid ester of the present invention is an important synthetic intermediate of an aminovirimidine derivative which is useful as an insecticide, acaricide, fungicide, and centrifugal agent.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

明 細 書
4—フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステル及びその製法 技術分野
本発明は、 殺虫剤, 殺ダニ剤, 殺菌剤, 殺センチユウ剤として有用なアミノビ リ ミジン誘導体 (特開平 5— 2 3 0 0 3 6号公報, 特開平 6— 2 5 1 8 7号公報, 特開平 6— 1 1 6 2 4 7号公報, 特開平 6— 2 4 7 9 3 9号公報, 特開平 7— 2 5 8 2 2 3号公報) の合成中間体として重要であり, 新規な 4 一フルオロー 3— ォキソカルボン酸エステル及びその製法に関するものである。 背景技術
本発明の 4—フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルは、 新規化合物である。 本発明の課題は、 殺虫剤, 殺ダニ剤, 殺菌剤, 殺センチユウ剤として有用なァ ミノピリ ミジン誘導体 (特開平 5— 2 3 0 0 3 6号公報, 特開平 6— 2 5 1 8 7 号公報, 特開平 6— 1 1 6 2 4 7号公報, 特開平 6— 2 4 7 9 3 9号公報, 特開 平 7— 2 5 8 2 2 3号公報) の合成中間体として重要であり, 新規な化合物であ る 4 一フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルを、 安価にかつ収率良く工業的 に製造する方法を提供することである。
本発明者らは、 前記の課題を解決するために検討した結果、 新規な化合物であ る 4 一フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルが前記の有用なアミノビリミジ ン誘導体の重要な中間体となることを見い出し、 さらにその製法を確立して、 本 発明を完成するに至った。 発明の開示
即ち、 第 1の発明は、 次式 (1 ) :
Figure imgf000003_0001
式中、 R1は、 アルキル基又はァリール基を表し; R 2及び R 3は、 水素原子 又はアルキル基を表し; R4は、 アルキル基を表す、
で示される 4—フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルに関するものである。 第 2の発明は、
次式 (2) :
Figure imgf000004_0001
式中、 R1及び R2、 は前記と同義であり ; R5は、 アルキル基を表す、 で示される 2—フルォロカルボン酸エステルと
次式 (3) :
Figure imgf000004_0002
式中、 R3及び R4は前記と同義である、
で示されるカルボン酸エステルを塩基存在下に反応させることを特徴とする前記 の式 ( 1 ) で示される 4一フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルの製法に関 するものである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明について詳細に説明する。
目的化合物である 4一フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステル (化合物 (1) ) 及びその製造原料 (式 (2) で示される化合物 (2) , 式 (3) で示さ れる化合物 (3) ) における Ri R5は、 次のとおりである。
R1としてはアルキル基, ァリ一ル基を挙げることができる。
R 1におけるアルキル基としては、 直鎖状又は分岐状の炭素原子数が 1〜 1 0個 のものであり ;好ましくは、 1〜4個のものであり、 さらに好ましくはメチル基、 ェチル基、 n—プロピル基及び n—ブチル基である。
R1におけるァリール基としては、 炭素原子数が 6〜 1 0個のものであり ;好ま しくは、 フエニル基である。
R 2及び R 3としては、 水素原子, アルキル基を挙げることができる。
R 2及び R 3におけるアルキル基としては、 直鎖状又は分岐状の炭素原子数が 1
〜 1 0個であり ;好ましくは、 1〜 4個のものである。 R 2としては、 直鎖状の炭 素原子数が 1〜 4個のものが好ましく、 特に好ましくは、 メチル基である。 R 3と しては、 直鎖状の炭素原子数が 1〜4個のものが好ましく、 特に好ましくは、 メ チル基である。
R 4及び R 5としては、 アルキル基を挙げることができる。
R 4及び R 5におけるアルキル基としては、 直鎖状又は分岐状の炭素原子数が 1 〜 1 0個のものであり ;好ましくは、 1〜 4個のものである。 R 4としては、 メチ ル基、 ェチル基または n—ブチル基がさらに好ましい。 R 5としては、 メチル基、 ェチル基または n—ブチル基がさらに好ましい。
本発明の化合物 (1 ) を、 次に例示する。
4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸メチルエステル
4 一フルオロー 3—ォキソへキサン酸メチルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソヘプタン酸メチルエステル、
4 一フルオロー 3—才キソォクタン酸メチルエステル、
4—フルオロー 2—メチル一 3 _ォキソペンタン酸メチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソへキサン酸メチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソヘプタン酸メチルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—才キソォクタン酸メチルエステル、
4 一フルオロー 4—メチル一 3—ォキソペンタン酸メチルエステル、
4—フルオロー 4—メチル一 3—ォキソへキサン酸メチルエステル、
4 一フルォロ一 4ーメチルー 3—ォキソヘプタン酸メチルエステル、
4 一フルオロー 4ーメチルー 3—ォキソォクタン酸メチルエステル、
4 一フルオロー 2, 4 一ジメチルー 3—ォキソペンタン酸メチルエステル、 4 一フルオロー 3—ォキソ一 4 一フエ二ルブタン酸メチルエステル、
4—フルオロー 2—メチル一 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸メチルエステル、 4 一フルオロー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステル、 4—フルオロー 3—ォキソへキサン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソヘプタン酸ェチルエステル、
4—フルオロー 3—ォキソォク夕ン酸ェチルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソへキサン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソヘプタン酸ェチルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソォク夕ン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 4 一メチル一 3—ォキソペンタン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 4—メチルー 3—ォキソへキサン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 4 一メチル一 3—ォキソヘプタン酸ェチルエステル、
4—フルオロー 4ーメチルー 3—ォキソォクタン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 2, 4—ジメチルー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステル、 4 一フルオロー 3—ォキソ一 4 一フエ二ルブタン酸ェチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸ェチルエステル、 4—フルオロー 3—ォキソペン夕ン酸プロピルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソへキサン酸プロピルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソヘプタン酸プロピルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソォクタン酸プロピルエステル、
4 一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソペンタン酸プロピルエステル、
4—フルオロー 2—メチル一 3—ォキソへキサン酸プロピルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソヘプ夕ン酸プロピルエステル、
4一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソォクタン酸プロピルエステル、
4 一フルオロー 4—メチル一 3—ォキソペンタン酸プロピルエステル、
4 一フルオロー 2 , 4—ジメチルー 3—ォキソペンタン酸プロピルエステル、 4—フルオロー 3—ォキソ一 4—フエ二ルブ夕ン酸プロピルエステル、
4—フルオロー 2—メチル一 3—ォキソ一 4—フエ二ルブタン酸プロピルエステ ル、
4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸ブチルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソへキサン酸ブチルエステル、 4 一フルオロー 3—ォキソヘプタン酸ブチルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソォクタン酸ブチルエステル、
4 一フルオロー 2ーメチルー 3—ォキソペンタン酸ブチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソへキサン酸ブチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソヘプタン酸ブチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチルー 3—才キソォクタン酸ブチルエステル、
4—フルォロ一 4ーメチルー 3—ォキソペン夕ン酸ブチルエステル、
4 一フルオロー 2, 4一ジメチルー 3—ォキソペンタン酸ブチルエステル、 4 一フルオロー 3—ォキソ一 4—フエ二ルブタン酸ブチルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソー 4一フエ二ルブタン酸ブチルエステル、 4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸ィソプロピルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソへキサン酸ィソプロピルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソヘプタン酸ィソプロピルエステル、
4一フルオロー 3—ォキソォクタン酸ィソプロピルエステル、
4 一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソペンタン酸ィソプロピルエステル、 4 一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソへキサン酸ィソプロピルエステル、 4—フルォロ一 2—メチル一 3—ォキソヘプタン酸ィソプロピルエステル、 4 一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソォクタン酸ィソプロピルエステル、 4 一フルオロー 4—メチルー 3—ォキソペンタン酸ィソプロピルエステル、 4—フルオロー 2, 4 一ジメチルー 3—ォキソペンタン酸イソプロピルエステル、 4一フルオロー 3—ォキソ一 4—フエ二ルブタン酸ィソプロピルエステル、 4 一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソ一 4—フエ二ルブタン酸ィソプロピルェ ステル、
4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸ィソブチルエステル、
4 一フルオロー 3—ォキソへキサン酸ィソブチルエステル、
4—フルオロー 3—ォキソヘプタン酸ィソブチルエステル、
4—フルオロー 3—才キソォクタン酸ィソブチルエステル、
4 一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソペンタン酸ィソブチルエステル、
4—フルオロー 2—メチル一 3—ォキソへキサン酸ィソブチルエステル、 4—フルオロー 2—メチル一 3—ォキソヘプタン酸ィソブチルエステル、
4一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソォク夕ン酸ィソブチルエステル、
4—フルオロー 4—メチル一 3—ォキソペン夕ン酸ィソブチルエステル、
4一フルオロー 2, 4ージメチル一 3—ォキソペン夕ン酸ィソブチルエステル、 4一フルオロー 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸ィソチルエステル、
4一フルオロー 2ーメチルー 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸ィソブチルエス テル力挙げられる。
前記の化合物のうちで、 化合物 (1 ) として好ましいものを、 次に例示する。 4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸メチルエステル、
4—フルオロー 3—ォキソへキサン酸メチルエステル、
4一フルオロー 3—ォキソヘプタン酸メチルエステル、
4一フルオロー 3—ォキソォク夕ン酸メチルエステル、
4一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソペンタン酸メチルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソへキサン酸メチルエステル、
4一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソヘプタン酸メチルエステル、
4一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソォクタン酸メチルエステル、
4一フルオロー 4—メチルー 3—才キソォクタン酸メチルエステル、
4一フルォロ一 2 , 4—ジメチルー 3—ォキソペンタン酸メチルエステル、 4一フルオロー 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸メチルエステル、
4一フルオロー 2—メチルー 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸メチルエステル、 4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステル、
4一フルオロー 3—ォキソへキサン酸ェチルエステル、
4—フルォロ一 3—ォキソヘプタン酸ェチルエステル、
4一フルオロー 3—ォキソォクタン酸ェチルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソペン夕ン酸ェチルエステル、
4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソへキサン酸ェチルエステル、
4一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソヘプタン酸ェチルエステル、
4一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソォクタン酸ェチルエステル、
4一フルオロー 4ーメチルー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステル、 4一フルォロ一 2, 4—ジメチル一 3—ォキソペンタン酸ェチルエステル、 4一フルオロー 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸ェチルエステル、
4一フルオロー 2—メチル一 3—ォキソ一 4一フエ二ルブタン酸ェチルエステル、 4一フルオロー 3—ォキソペンタン酸ブチルエステル、
4一フルオロー 3—ォキソへキサン酸ブチルエステル、
4—フルオロー 3—ォキソヘプタン酸ブチルエステル、
4一フルオロー 3—才キソォクタン酸ブチルエステルである。
使用する化合物 (2) (2—フルォロカルボン酸エステル) は、 対応する 2— ヒ ドロキシカルボン酸エステルのメシチレートとフッ化カリゥムから容易に得ら れる (T e t r a h e d r o n L e t t. , 1 993, 293、 Te t r a h e d r o n ; A s y mm e t r y , 1 994, 981 ) 。
使用する化合物 (3) (式 (3) で示される原料のエステル) は、 工業的に入 手可能な化合物である。
原料化合物の使用量は、 化合物 (2) に対して化合物 (3) が 1倍モル以上で あるが;好ましくは、 1〜 3倍モルである。
使用する塩基は、 ナトリウムメ トキシド、 ナトリウムエトキシド、 ナトリウム ブトキシド、 カリウム一 t一ブトキシド等のアルカリ金属アルコキシド類及び水 素化リチウム、 水素化ナトリウム、 水素化カリウム等のアルカリ金属水素化物が 好ましく、 さらに好ましくは、 ナトリウムメ トキシド、 水素化ナトリウムである。 塩基の使用量は、 化合物 (2) に対して 1倍モル以上であるが;好ましくは、 1〜 3倍モルである。
化合物 (1) の合成は、 無溶媒又は溶媒下で行うことができる。
溶媒としては、 本反応に関与しないものであれば特に限定されず、 例えば、 ジ ェチルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 1, 2—ジメ トキシェタン、 1, 4—ジ ォキサン等のエーテル類; N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N, N—ジメチルァ セトアミ ド等のアミ ド類; トルエン、 キシレン等の芳香族炭化水素類を挙げるこ とができる。 そして、 これらを単独又は混合して使用することができる。
溶媒の使用量は、 化合物 (2) に対して 0〜 50倍容量であり ;好ましくは、 2〜 20倍容量である。 化合物 ( 1) の合成温度は、 0〜80°Cであるが;好ましくは、 30〜60°C である。
化合物 (1) の合成時間は、 濃度, 温度, 使用量によって変化するが;通常、 0. 5〜 1 0時間である。
以上のようにして製造された目的化合物 (1) は、 反応終了後、 洗浄, 抽出, 濃縮等の通常の後処理を行い、 必要に応じて蒸留や各種クロマトグラフィ一等の 公知の手段で精製することができる。
このようにして得られた化合物 (1) から、 殺虫剤, 殺ダニ剤, 殺菌剤, 殺セ ンチュウ剤として有用なアミノビリミジン誘導体を得ることができる。
そのアミノピリミジン誘導体の合成例を次に示す。 なお、 この合成では、 化合 物 (1 ) の一つである 4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸メチルエステルをホ ルムアミジンで環ィ匕し、 さらに 5位及び 4位をクロル化することによって、 有用 なアミノビリミジン誘導体の重要な合成中間体である 4, 5—ジクロロー 6—(1 —フルォロェチル) ピリミジンを得ることができる。
Figure imgf000010_0001
以下に本発明を実施例によって具体的に説明する。 なお、 これらの実施例は、 本発明の範囲を限定するものでない。 実施例 1 (4一フルオロー 3—ォキソペンタン酸メチルエステルの合成)
62. 8 %水素化ナトリウム 1. 3 1 gをテトラヒドロフラン 1 0m lに懸濁 させた溶液に 2—フルォロプロピオン酸メチル 2. 00 gと酢酸メチル 2. 1 0 の混合溶液を 1 0分で滴下した後、 30〜 35 °Cで 4時間加熱した。 反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量するど 4一フルオロー 3—ォキソペンタン酸メ チルエステルが 2. 5 7 g生成していた (収率 92%)
この有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると 4一フルオロー 3—ォキソ ペンタン酸メチルエステルが 2. 03 g得られた。
'沸点: 80〜 8 1 °C/ 24〜 2 5 mmH g
'質量分析値: C I一 MS m/e = 1 49 (m+ 1)
!H -画 R (CDC 13) S (p pm) :
1. 4 7〜; I . 60 (3 H, m) 、 3. 66〜 3. 6 7 (1. 7 H, d) 、 3. 76〜 3. 7 7 (3 H, d) 、 4. 8 7〜 5. 1 2 ( 1 H, m) 、
5. 3 3 (0. 1 5 H, s) 、 1 1. 80〜1 2. 00 (0. 1 5 H, b s ) 1H— NMR分析では、 ケト一ェノールフォームが存在する。
実施例 2 (4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸メチルエステルの合成) 粉末ナトリウムメ トキシド 2. 3 2 gをテトラヒ ドロフラン 1 0m lに懸濁さ せた溶液に 2—フルォロプロピオン酸メチル 2. 00 gと酢酸メチル 2. 80 g の混合溶液を 1 0分で滴下した後、 50〜 60 °Cで 5時間加熱した。
反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量すると 4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸メ チルエステルが 2. 3 6 g生成していた (収率 84%)
この有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると 4—フルオロー 3—ォキソ ペンタン酸メチルエステルが 1. 86 g得られた。
実施例 3 (4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステルの合成)
62. 8 %水素化ナトリウム 1. 28 gをテトラヒドロフラン 1 0m lに懸濁 させた溶液に 2—フルォロプロピオン酸ェチル 2. 00 £と酢酸ェチル 1. 9 1 gの混合溶液を 1 0分で滴下した後、 3 5〜 4 0 °Cで 4時間加熱した。
反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量すると 4一フルオロー 3—ォキソペンタン酸ェ チルエステルが 2. 3 5 g生成していた (収率 8 7%) 。
この有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると 4一フルオロー 3—ォキソ ペンタン酸ェチルエステルが 1. 73 g得られた。
-沸点: 38〜41 °C/2 mmH g
•質量分析値: C I一 M S m/ e = 1 63 (m+ 1 )
• ュ H— NMR (CDC 13) d (p pm) :
1. 26〜; L. 32 (3H, m) 、 1. 47〜: L. 60 (3H, m) 、
3. 63〜 3. 64 ( 1. 72 H, d) 、 4. 18〜 4. 26 (2H, m) 、
4. 86〜 5. 12 (l H, m) 、 5. 3 1 (0. 14 H, s) 、
1 2. 02 (0. 14 H, s)
— NMR分析では、 ケト一ェノールフォームが存在する。
実施例 4 (4—フルオロー 3—ォキソペンタン酸メチル及びェチルエステルの合 成)
63. 7 %水素化ナトリウム 1. 26 gをテトラヒドロフラン 1 0m lに懸濁 させた溶液に 2—フルォロプロピオン酸ェチル 2. 00 gと酢酸メチル 1. 86 gの混合溶液を 1 0分で滴下した後、 30〜35 °Cで 4時間加熱した。
反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィー内部標準法で定量すると 4一フルオロー 3_ォキソペンタン酸メ チルエステルが 1. 43 g (収率 58%) と 4—フルオロー 3—ォキソペンタン 酸ェチルエステルが 0. 95 g (収率 35%) 生成していた (合計収率 93%) 。 実施例 5 (4一フルオロー 3—ォキソペンタン酸ブチルエステルの合成)
63. 7 %水素化ナトリウム 1 5. 4 1 gをテトラヒドロフラン 1 50m 1に 懸濁させた溶液に 2—フルォロプロピオン酸プチル 29. 86 gと酢酸プチル 3 5. 3 1 gの混合溶液を 90分で滴下した後、 45〜55°Cで 6時間加熱した。 反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量すると 4一フルオロー 3—ォキソペンタン酸ブ チルエステルが 23. 79 g生成していた (収率 62 %) 。
この有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると 4一フルオロー 3—ォキソ ペンタン酸ブチルエステルが 20. 00 g得られた。
-沸点: 92〜 95 °C/ 7〜 8 mmH g
'質量分析値: C I— MS m/e = 1 9 1 (m+ 1 ) • !H-NMR (CDC 13) δ (p pm) :
0. 9 1〜 97 (3 H, m) 、 1. 3 1〜; I. 69 (7H, m) 、
3. 63〜3. 65 (1. 7H, m) 、 4. 1 3〜4. 1 9 (2 H, m) 、
4. 86〜 5. 12 (l H, m) 、 5. 32 (0. 1 5 H, s) 、
1 1. 70〜: I 2. 30 (0. 1 5H, b s)
iH— NMR分析では、 ケトーェノールフォームが存在する。
実施例 6 (4—フルオロー 4—メチルー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステルの 合成)
63. 7%水素化ナトリウム 1 3. 1 1 gをテトラヒドロフラン 1 1 5m 1に 懸濁させた溶液に 2—フルォロ一 2—メチルプロピオン酸ェチル 23. 02 gと 酢酸ェチル 22. 85 の混合溶液を 75分で滴下した後、 35〜 45 °Cで 4時 間加熱した。
反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量すると 4一フルォロ一 4—メチルー 3—ォキソ ペンタン酸ェチルエステルが 23. 75 g生成していた (収率 78%) 。
この有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると 4一フルオロー 4—メチル 一 3—ォキソペンタン酸ェチルエステルが 2 1. 42 g得られた。
-沸点: 65〜7 (TCZl OmmH g
-質量分析値: C I一 MS m/e = l 77 (m+ 1)
JH— NMR (CDC 13) $ (p pm) :
1. 24〜; 1. 33 (3H, m) 、 1. 43〜1. 67 (6H, m) 、 3. 65〜 3. 67 (1. 8H, d) 、 4. 1 7〜 4. 25 (2H, m) 、 5. 35 (0. 1 H, s) 、 1 1. 90〜12. 40 (0. 1 H, b s) iH— NMR分析では、 ケトーエノールフォームが存在する。
実施例 7 (4—フルオロー 3—ォキソ一 4—フエニルブタン酸ェチルエステルの 合成)
63. 7 %水素化ナトリウム 75 gをテトラヒドロフラン 1 0m lに懸濁 させた溶液に α—フルオローフヱニル酢酸ェチル 1. 81 gと酢酸ェチル 1. 3 2 gの混合溶液を 1 0分で滴下した後、 35〜40°Cで 3時間加熱した。 反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量すると 4一フルオロー 3—ォキソ一 4一フエ二 ルブタン酸ェチルエステルが 1. 63 g生成していた (収率 73%)
この有機層を減圧下に濃縮後、 濃縮液をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー (ヮコ一ゲル C一 200、 へキサン :酢酸ェチル = 8 : 2溶出) によって単離す ると 4一フルオロー 3—ォキソ一 4—フエ二ルブタン酸ェチルエステルが 1. 4 6 g得られた。
'質量分析値: C I— MS m/e = 225 (m+ 1)
- !H-NMR (CDC 1 δ (p pm) :
1. 2 ト 1. 33 (3 H, m) 、 3. 51〜 3. 70 (1. 6H, m) 、 4. 1 3〜4. 26 (2 H, m) 、 5. 48 (0. 2 H, s) 、
5. 70〜 5. 93 ( 1 H, d d) 、 7. 40 (5 H, s) 、
1 2. 02 (0. 2 H, s)
— NMR分析では、 ケトーエノ一ルフォ一ムが存在する。
実施例 8 (4—フルオロー 3—ォキソオクタン酸ェチルエステルの合成)
63. 7 %水素化ナトリウム 2. 38 gをテトラヒドロフラン 28m lに懸濁 させた溶液に 2—フルオローへキサン酸ェチル 5. 59 gと酢酸ェチル 4. 1 6 gの混合溶液を 40分で滴下した後、 45〜 5 (TCで 2時間加熱した。
反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量すると 4一フルオロー 3—才キソォクタン酸ェ チルエステルが 3. 87 g生成していた (収率 55%)
この有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると 4—フルオロー 3—ォキソ オクタン酸ェチルエステルが 3. 1 7 g得られた。
•沸点: 73〜 75 °CZ 3〜 4 mm H g
'質量分析値: C I一 MS m/e = 205 (m+ 1)
JH-NMR (CDC 13) δ (p pm) :
0. 90〜0. 95 (3H, m) 、 1. 26〜 1. 53 (7H, m) 、 1. 74〜; L. 96 (2 H, m) 、 3. 57〜 3. 69 (1. 84 H, m) 、 4. 1 9〜 4. 25 (2 H, m) 、 4. 76〜 5. 03 ( 1 H, m) 、 5. 30 (0. 08 H, s) 、 1 1. 80〜 20 (0. 08 H, b s) 'H— NMR分析では、 ケトーエノールフォームが存在する。
実施例 9 (4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソペンタン酸ェチルエステルの 合成)
63. 7 %水素化ナトリウム 3. 1 3 gをテトラヒドロフラン 25m Hこ懸濁 させた溶液に 2—フルォロプロピオン酸ェチル 5. 02 gとプロピオン酸ェチル 6. 40 gの混合溶液を 30分で滴下した後、 40〜45°Cで 2時間加熱した。 反応終了後室温に冷却し、 1 N—塩酸で中和して、 分液し、 有機層をガスクロ マトグラフィ一内部標準法で定量すると 4—フルオロー 2—メチルー 3—ォキソ ペンタン酸ェチルエステルが 5. 27 g生成していた (収率 72%)
この有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると 4—フルオロー 2—メチル 一 3一ォキソペンタン酸ェチルエステルが 2. 25 g得られた。
'沸点: 82〜 83 °C/ 1 7〜 18 mmH g
'質量分析値: C I— MS m/e = 1 77 (m+ 1)
· — NMR (CDC 13) § (p pm) :
1. 25〜; L . 29 (3H, m) 、 1. 35〜: 1. 39 (3H, m) 、
1. 46〜; I . 62 (3 H, m) 、 3. 83〜 3. 89 (l H, m) 、
4. 1 7〜 4. 25 (2H, m) 、 4. 91〜 5. 1 7 (1 H, m)
参考例 1 (6 - (1一フルォロェチル) —4一ピリミ ドンの合成)
4一フルオロー 3—ォキソペンタン酸メチルエステル 9. 33 gをメタノール 1 1 5m lに溶解した溶液に 28 %ナトリウムメ トキシド 'メタノール溶液 36. 5 gとホルムアミジン酢酸塩 9. 84 gを室温下に順時加え、 40 °Cで 12時間 加熱撹拌した。
さらに、 ホルムアミジン酢酸塩 0. 66 gを追加し、 50。じで 2時間加熱撹拌 した後、 1 0で以下に冷却し、 濃硫酸 9. 51 gと水 8. 5 gの混合物を添加し た。
50°Cで 30分撹拌した後、 不溶物を濾別し、 濾液を液体クロマトグラフィー 内部標準法で定量すると、 6— (1—フルォロェチル) —4一ピリミ ドンが 7. 99 g生成していた (収率 89. 2%) 濾液を減圧下に濃縮後、 濃縮液を 40m 1のイソプロパノールで再結晶し、 6 一 (1一フルォロェチル) 一4一ピリミ ドンを 5. 82 g得た。
'融点: 1 70〜; 1 71. 5°C
'質量分析値: C I— MS m/e = 143 (m+ 1)
- 'H-NMR (CDC 13) δ (p p m) :
1. 60〜: L. 67 (3 H, d d) 、 5. 34〜 5. 47 ( 1 H, d q) 、 6. 62〜6. 63 (l H, t) 、 8. 13 (l H, s) 、
13. 3 (1 H, b r)
参考例 2 (5—クロロー 6— (1—フルォロェチル) 一 4一ピリミ ドンの合成) 6 - ( 1—フルォロェチル) 一4—ピリミ ドン 1. 298を^^, N—ジメチル ホルムアミ ド 1 5m 1に溶解した溶液に塩化スルフリル 2. 45 gを添加し、 5 0°Cで 3時間加熱撹拌した。
反応液を液体クロマトグラフィ一内部標準法で定量すると、 5—クロ口一 6— (1一フルォロェチル) 一4一ピリミ ドンが 1. 52 g生成していた (収率 95. 0%) 。
反応液を減圧下に濃縮後、 濃縮液を 3m 1のイソプロパノールで再結晶し、 5 —クロ口一 6— (1—フルォロェチル) 一4—ピリミ ドンを 1. 32 g得た。 '融点: 1 90〜 1 9 1 °C
•質量分析値: C I一 MS m/e = 1 77 (m+ 1)
JH— NMR (CDC 13) δ (p pm) :
1. 49〜; L. 60 (3 H, d d) 、 5. 76〜6. 00 (1 H, d q) 、 8. 27 (1 H, s) 、 13. 1 5 (1 H, b r)
参考例 3 (4, 5—ジクロ口一 6— (1—フルォロェチル) ピリミジンの合成) 5—クロ口一 6— (1—フルォロェチル) 一 4—ピリミ ドン 1. 00 gを 1, 2—ジクロロェタン 10m 1に懸濁した溶液に N, N—ジメチルホルムアミ ド 1 滴と塩ィヒチォニル 0. 81 gを添加し、 2時間加熱還流を行った。
反応液を 1 Om lの水で洗浄した後、 有機層を液体クロマトグラフィー内部標 準法で定量すると、 4, 5—ジクロロー 6— (1一フルォロェチル) ピリミジン が 1. 09 g ^^していた (収率 98%) o 有機層を減圧下に濃縮後、 減圧下に蒸留すると、 4, 5—ジクロ口— 6— (1 —フルォロェチル) ピリミジンが 0. 76 g得られた。
•沸点: 84〜88°C/5mmHg
'質量分析値: C I一 MS m/e = 1 95 (m+ 1)
' Ή-NMR (CDC 1 δ (p pm) :
1. 66〜: I. 78 (3 H, d d) 、 5. 89〜 6. 14 (1 H, d q) 、
8. 92 (1 H, s ) 産業上の利用可能性
本発明の新規な 4一フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルは、 殺虫剤, 殺 ダニ剤, 殺菌剤, 殺センチユウ剤として有用なアミノビリミジン誘導体の重要な 合成中間体となるものである。

Claims

請 求 の 範 囲
Figure imgf000018_0001
式中、 R1は、 アルキル基又はァリール基を表し; R2及び R3は、 水素原子 又はアルキル基を表し; R4は、 アルキル基を表す、
で示される 4一フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステル。
2. R1が、 炭素原子数 1〜 1 0個のアルキル基又は炭素原子数 6〜 1 0個のァ リール基であり ; 1^2及び1^3が、 水素原子又は炭素原子数 1〜 1 0個のアルキル 基であり ; R4が、 炭素原子数 1〜 1 0個のアルキル基である請求の範囲第 1項記 載の 4—フルォロ一 3—ォキソカルボン酸エステル。
3. R1が、 炭素原子数 1〜 4個のアルキル基又はフエニル基であり ; R2及び R3が、 水素原子又は炭素原子数 1〜 4個のアルキル基であり ; R4が、 炭素原子 数 1〜 4個のアルキル基である請求の範囲第 1項記載の 4—フルオロー 3—ォキ ソカルボン酸エステル。
4. R 1が、 メチル基、ェチル基、 プロピル基、ブチル基又はフエニル基であり ; R25'、 水素原子又はメチル基であり ; R^s、 水素原子又はメチル基であり ; R4 が、 メチル基、 ェチル基又はブチル基である請求の範囲第 1項記載の 4一フルォ 口一 3—ォキソカルボン酸エステル。
5. 次式 (2) :
(2)
Figure imgf000018_0002
式中、 R1及び R2は、 前記と同義であり ; R5は、 アルキル基を表す、 で示される 2—フルォロカルボン酸エステルと
次式 (3) : 。 式中、 R3及び R4は、 前記と同義である、
で示されるカルボン酸エステルを、 塩基存在下に反応させることを特徴とする請 求の範囲第 1項記載の式 (1) で示される 4一フルオロー 3—ォキソカルボン酸 エステルの製法。
6. R5が、 炭素原子数 1〜 1 0個のアルキル基である請求の範囲第 5項記載の 4一フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルの製法。
7. 化合物 (2) に対して化合物 (3) が 1〜 3倍モル使用される請求の範囲 第 5項記載の 4—フルオロー 3—ォキソカルボン酸エステルの製法。
8. 塩基がァルカリ金属アルコキシド類又はアルカリ金属水素化物である請求 の範囲第 5項記載の 4—フルォロ— 3—ォキソカルボン酸エステルの製法。
9. 塩基がナトリウムメ トキシド、 ナトリウムエトキシド、 ナトリウムブトキ シド、 カリウム一 t—ブトキシド、 水素化リチウム、 水素化ナトリウム及び水素 化力リゥムから成る群より選ばれたものである請求の範囲第 8項記載の 4—フル オロー 3—ォキソカルボン酸エステルの製法。
PCT/JP1998/005473 1997-12-12 1998-12-04 Esters 4-fluoro-3-oxocarboxyliques et procede de production WO1999031044A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98957165A EP1038861B1 (en) 1997-12-12 1998-12-04 4-fluoro-3-oxocarboxylic esters and process for producing the same
DE69817868T DE69817868T2 (de) 1997-12-12 1998-12-04 4-fluoro-3-oxocarbonsäureester und ihre herstellung
US09/581,310 US6593488B1 (en) 1997-12-12 1998-12-04 4-fluoro-3-oxocarboxylic esters and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/342342 1997-12-12
JP34234297A JP3564982B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 4−フルオロ−3−オキソカルボン酸エステル及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999031044A1 true WO1999031044A1 (fr) 1999-06-24

Family

ID=18352991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/005473 WO1999031044A1 (fr) 1997-12-12 1998-12-04 Esters 4-fluoro-3-oxocarboxyliques et procede de production

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6593488B1 (ja)
EP (1) EP1038861B1 (ja)
JP (1) JP3564982B2 (ja)
DE (1) DE69817868T2 (ja)
WO (1) WO1999031044A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013113716A1 (en) 2012-02-03 2013-08-08 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT409376B (de) * 2000-07-12 2002-07-25 Dsm Fine Chem Austria Gmbh Verfahren zur herstellung von 3-oxocarbonsäureestern
GB0415764D0 (en) * 2004-07-14 2004-08-18 Syngenta Participations Ag Chemical process
JP5340287B2 (ja) 2007-08-16 2013-11-13 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 4−フルオロ置換3−オキソ−アルカン酸のエステル類の調製方法
MX2011000994A (es) * 2008-08-01 2011-03-04 Basf Se Metodo para producir fenilalcan-1-oles.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914422A (ja) * 1972-06-13 1974-02-07
JPH06306056A (ja) * 1993-04-23 1994-11-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd アシルウレア誘導体およびそれを有効成分とする除草剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CROMBIE L., JONES R. C. F., PALMER C. J.: "SYNTHESIS OF THE MAMMEA COUMARINS. PART 2. ÖEXPERIMENTS IN THE MAMMEA E SERIES AND SYNTHESIS OF MAMMEA E/AC.", JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY, PERKIN TRANSACTIONS 1, ROYAL SOCIETY OF CHEMISTRY, GB, no. 02., 1 February 1987 (1987-02-01), GB, pages 333 - 343., XP002005277, ISSN: 0300-922X, DOI: 10.1039/p19870000333 *
OHTA S, ET AL.: "SYNTHESIS OF TAU-BUTYL 3-OXOALKANOATES BY ACYLATION OF TAU-BUTYL LITHIOACETATE WITH ALKYL CARBOXYLATES", SYNTHESIS, GEORG THIEME VERLAG, STUTTGART, DE., vol. 01, 1 January 1985 (1985-01-01), STUTTGART, DE., pages 45 - 48, XP000942075, ISSN: 0039-7881, DOI: 10.1055/s-1985-31099 *
See also references of EP1038861A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013113716A1 (en) 2012-02-03 2013-08-08 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11171834A (ja) 1999-06-29
US6593488B1 (en) 2003-07-15
DE69817868T2 (de) 2004-03-11
JP3564982B2 (ja) 2004-09-15
EP1038861B1 (en) 2003-09-03
EP1038861A1 (en) 2000-09-27
EP1038861A4 (en) 2001-04-11
DE69817868D1 (de) 2003-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2453505C (en) Preparation of aminopyrimidine compounds
EP2072503B1 (en) Process for the preparation of bosentan
US9695124B2 (en) Method of producing 2-aminonicotinic acid benzyl ester derivatives
WO1999031044A1 (fr) Esters 4-fluoro-3-oxocarboxyliques et procede de production
EP0990647B1 (en) Process for producing quinolone derivatives
US6900335B2 (en) Process for producing 5-fluorooxindole and for producing intermediates therefor
JP4026233B2 (ja) 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製法
WO2011021216A2 (en) Improved process for the preparation of 4-(1,1-dimethylethyl)-n-[6-(2-hydroxyethoxy)-5-(2-methoxyphenoxy)[2,2'-bipyrimidin]-4-yl]benzenesulfonamide
KR20130054250A (ko) 매우 순수한 암브리센탄의 제조를 위한 방법
US6340757B1 (en) 6-(1-fluoroalkyl)-4-pyrimidones and processes for producing the same
JPH083143A (ja) 6−アラルキル置換ピリミジン誘導体の製造方法
US20160060225A1 (en) Method of manufacturing pyridazinone compound
JP3536648B2 (ja) 6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法
US6570015B2 (en) Process for producing 2-substituted thiopyrimidine-4-carboxylate
US4943675A (en) Anilinopyrimidine derivatives
JP4123609B2 (ja) 6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドンの製造方法
JP4165110B2 (ja) 4−オキシピリミジン誘導体の製法
EP1809609B1 (en) Process for the production of pyrimidine-5-carboxylates
JPH07179433A (ja) フェノキシメチルピリミジン誘導体の製造方法
JP4055246B2 (ja) 5−クロロ−6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法
JP4449211B2 (ja) 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法
RU2301801C2 (ru) Способ получения сульфониламинопиримидиновых соединений (варианты), промежуточные продукты и способы их получения
JP4123606B2 (ja) 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製造方法
JP2003089691A (ja) 6−(1−フルオロエチル)ピリミジン類及びその製法
JPWO2005061478A1 (ja) 4−アルコキシカルボニルテトラヒドロピラン又はテトラヒドロピラニル−4−カルボン酸の製法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09581310

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998957165

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998957165

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998957165

Country of ref document: EP