WO1999026569A1 - Systeme de guidages a informations - Google Patents

Systeme de guidages a informations Download PDF

Info

Publication number
WO1999026569A1
WO1999026569A1 PCT/JP1998/004845 JP9804845W WO9926569A1 WO 1999026569 A1 WO1999026569 A1 WO 1999026569A1 JP 9804845 W JP9804845 W JP 9804845W WO 9926569 A1 WO9926569 A1 WO 9926569A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
portable device
unit
identification tag
identification
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/004845
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiji Ito
Shuichi Sasaki
Tetsuo Shiratori
Takuro Hatakeyama
Original Assignee
Mitsubishi Precision Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Precision Co., Ltd. filed Critical Mitsubishi Precision Co., Ltd.
Priority to US09/355,257 priority Critical patent/US6473704B1/en
Priority to EP98950396A priority patent/EP0968694B1/en
Priority to AT98950396T priority patent/ATE265835T1/de
Priority to DE69823652T priority patent/DE69823652D1/de
Publication of WO1999026569A1 publication Critical patent/WO1999026569A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C11/00Arrangements, systems or apparatus for checking, e.g. the occurrence of a condition, not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C11/00Arrangements, systems or apparatus for checking, e.g. the occurrence of a condition, not provided for elsewhere
    • G07C2011/02Arrangements, systems or apparatus for checking, e.g. the occurrence of a condition, not provided for elsewhere related to amusement parks

Definitions

  • the present invention relates to an information guidance system, and particularly to a user of the information guidance system (including a visually impaired or a hearing impaired person and a healthy person as well as an elderly person).
  • the present invention relates to an information guide system capable of providing information on a moving object.
  • a system in which information on a location or an object is wirelessly transmitted from a wireless tag, and information on the location or the object is received by a receiver stored in a portable device carried by a user.
  • a system that transmits and receives information using radio waves lacks directivity, and is unsuitable for guiding information that indicates a specific direction or direction.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and has the potential to increase the possibility that a user can enjoy providing information and to accurately identify the user.
  • the purpose of the present invention is to provide an information guide system that not only guides to the source but does not affect other electronic devices.
  • an information guide system for providing a user with information on a current location of the user or a specific place approaching the user, and a portable device carried by the user and installed at the specific place Consists of an identification tag and
  • the identification tag stores a predetermined information storage unit storing predetermined information, an identification tag control unit generating transmission information including the predetermined information stored in the predetermined information storage unit, and a transmission information generated by the identification tag control unit. And an identification transmitting unit for transmitting.
  • a portable device receiving unit that receives transmission information transmitted from the identification tag transmitting unit, and a portable device control that selects guide information stored in advance according to the transmission information received by the portable device receiving unit. And a portable information output unit that outputs guidance information selected by the portable control unit.
  • FIG. 1 is a functional diagram of the first embodiment according to the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the infrared radiation intensity range of the infrared transmitter of the identification tag.
  • Figure 3 is an explanatory diagram of the correlation between the infrared signal receiving capability of the portable device and the infrared radiation intensity range.
  • FIG. 4 is a format of the infrared information transmitted from the identification tag.
  • Fig. 5 is a flowchart of the first information output routine.
  • FIG. 6 is a functional diagram of the second embodiment according to the present invention.
  • FIG. 7 is a functional diagram of the third embodiment according to the present invention.
  • FIG. 8 is a functional diagram of the fourth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 9 is a functional diagram of the fifth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 10 is a functional diagram of a sixth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 11 is a functional diagram of the seventh embodiment according to the present invention.
  • FIG. I 2 is a functional diagram of the eighth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 13 is a flowchart of the instruction callout.
  • FIG. 14 is a flowchart of the first identification tag transmission routine.
  • FIG. 15 is a flowchart of the second information output routine.
  • FIG. 16 is a functional diagram of a ninth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 17 is a functional diagram of the tenth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 18 is a functional diagram of the eleventh embodiment according to the present invention.
  • FIG. 19 is a functional diagram of the 12th embodiment according to the present invention.
  • FIG. 20 is a flowchart of a second identification tag transmission routine.
  • FIG. 21 is a flowchart of a third information output routine.
  • FIG. 22 is a functional diagram of the thirteenth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 23 is a functional diagram of the 14th embodiment according to the present invention.
  • FIG. 24 is a functional diagram of the fifteenth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 25 is a functional diagram of the 16th embodiment according to the present invention.
  • FIG. 26 is a flowchart of a third identification tag transmission routine.
  • FIG. 27 is a flowchart of a fourth information output routine.
  • FIG. 28 shows a configuration example of the control unit.
  • FIG. 29 is an explanatory diagram of a first use example of the information guide system according to the present invention.
  • FIG. 30 illustrates a second use example of the information guidance system according to the present invention.
  • FIG. 31 is an explanatory diagram of a third use example of the information guidance system according to the present invention.
  • FIG. 32 is an explanatory diagram of a fourth use example of the information guidance system according to the present invention.
  • FIG. 33 is an explanatory diagram of a fifth use example of the information guidance system according to the present invention.
  • FIG. 34 is an explanatory diagram of a sixth usage example of the information guidance system according to the present invention.
  • FIG. 35 is an explanatory diagram of a seventh use example of the information guide system according to the present invention.
  • FIG. 36 is an explanatory diagram of an eighth use example of the information guide system according to the present invention.
  • FIG. 37 is an explanatory diagram of a ninth use example of the information guide system according to the present invention.
  • FIG. 38 is an explanatory diagram of a tenth use example of the information guidance system according to the present invention.
  • FIG. 39 is an explanatory diagram of a first usage example of the information guide system according to the present invention.
  • FIG. 1 is a functional diagram of a first embodiment of an information guide system according to the present invention, which is a system mainly for a visually impaired person.
  • reference numeral 100 denotes a portable device carried by a user of the information guide system according to the present invention.
  • Reference numeral 200 denotes an identification tag installed at a predetermined location such as the following location.
  • the portable device 1Q0 of the first embodiment includes a portable device control unit 101 that controls the operation of the entire portable device, and an infrared receiver that receives an infrared signal transmitted from the identification tag 200. 102, a predetermined voice data is stored.
  • the voice storage unit 103 information transmitted from the identification tag 200 or a voice for converting the voice data stored in the voice storage unit 103 into a voice signal. It comprises a voice synthesizer 104 and a speaker 105 (or earphone) for outputting a voice signal to the outside.
  • the identification tag 200 of the first embodiment includes an identification tag control unit 201 that controls the operation of the entire identification tag, and an infrared transmitter 200 that transmits an infrared signal to the portable device 100. And an identification tag ID storage unit 203 for storing identification information (ID) unique to each identification tag.
  • ID identification information
  • the infrared radiation range of the infrared transmitter 202 of the identification tag 200 can be set to be narrow and wide according to the installation location.
  • the infrared radiation range to distinguish it from adjacent products should be narrow. Set. Conversely, if the distance between adjacent facilities such as an amusement park is large, it is possible to set a wider infrared radiation range. Note that a plurality of infrared transmitters 202 may be provided for one identification tag 200 with different detection directions in order to widen the infrared radiation range.
  • Fig. 2 is an explanatory diagram of the infrared radiation intensity range of the infrared transmitter 202 of the identification tag 200, and the area I force ⁇ around the front of the infrared transmitter 202 and outside the area. Region ⁇ exists.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the correlation between the infrared signal receiving capability of the portable device 100 and the infrared radiation intensity range.
  • the vertical axis represents the received signal noise ratio (S / N ratio), and the horizontal axis represents the infrared transmitter 2. Take the deviation from the center of 0 2. That is, the SZN ratio becomes maximum at the ⁇ center of the infrared transmitter 202 and decreases as the deviation from the center increases.
  • the portable device 100 when the portable device 100 is in the region I, it is possible to receive the infrared signal transmitted from the identification tag 200 in a state where the reception SZN ratio of the portable device 100 is LH or more. It is.
  • the infrared signal transmitted from the identification tag 200 is received in a state where the reception SZN ratio of the portable device 100 does not exceed L and does not exceed LH. And it is possible.
  • FIG. 4 shows a format of infrared information transmitted from the identification tag 200 according to the present invention, in which a header and data are transmitted after a start bit having a predetermined bit pattern. Sent.
  • the header is used to distinguish the type of information transmitted as data, and in the first embodiment, the identification tag ID storage unit 20 is used as the data in the first embodiment. Since it is the identification tag ID stored in 3, the header is set to "m".
  • the probability that information can be recognized as “header” is “header and Data ”. This probability depends on the received SZN ratio of the portable device 100.
  • the reception S / N ratio of the portable device 100 is in the state of LH or more, it is possible to decode all bits constituting the header and data, and to make L ⁇ more than L It is possible to decode only the header when it does not exceed it.
  • the portable device 100 when the portable device 100 is in the region I, the portable device 100 can decode not only the header but also all the bits of the data.
  • the portable device 100 When 00 is in area ⁇ , portable device 100 can decode the header, but the data cannot be decoded. In other words, the presence of the identification tag is reported in area I, and more detailed information can be provided in area ⁇ , thereby increasing the possibility that the user will acquire detailed information.
  • FIG. 5 is a flow chart of a first information output routine executed by the portable device control unit 101 of the information guide system according to the first embodiment, and the portable device 100 is identified. Executed each time a header sent from a tag is received.
  • step 5 decode the header.
  • step 52 it is determined whether or not decoding of the identification tag ID, which is data transmitted following the header, is possible.
  • step 53 the voice data stored in the voice storage unit 103, for example, The tag is installed. Please move the carrying device to the left and right. ”And proceed to step 55.
  • step 54 the voice is transmitted from the identification tag 200 using the speech synthesis unit 104.
  • ID tag ID The voice data, for example, “This is the entrance of the stairs” corresponding to the identification tag ID “BBBB” is generated, and the process proceeds to step 55.
  • step 55 the voice data stored in the voice storage unit 103 or the data transmitted from the identification tag 200 is voice-synthesized, and in step 56, the speaker 105 (or earphone) is synthesized. And outputs this as a voice, and terminates this routine.
  • the identification tag identification information (ID # 3) that identifies the identification tag 200 means the entrance of the stairs.
  • ID # 3 is set in the identification tag ID storage unit 203. Then, the portable device 100 outputs audio information corresponding to “BBBB”, for example, “Here is the entrance of the stairs”.
  • CCCC which means the exit of the stairs
  • ID # 3 the identification tag identification information (ID # 3). 2 Set to 1.
  • ID # 3 an identification tag identification information different from the above-mentioned stairway entrance
  • the portable device 100 can output audio information different from the stairway entrance, for example, It is the exit of the stairs.
  • FIG. 6 is a functional diagram of a second embodiment of the information guide system according to the present invention, which is mainly provided with a display device 106 which is, for example, a liquid crystal display instead of the speaker 105. This is a system for the hearing impaired, and the data transmitted from the identification tag 200 is displayed on the display device 106 as character information.
  • FIG. 7 is a functional diagram of a third embodiment of the information guidance system according to the present invention.
  • a vibrator 107 is connected to the portable device control unit 101. Then, it is possible to notify the user of the fact that the portable device 100 has received the header by vibration.
  • FIG. 8 is a functional diagram of the information guide system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • As information output means a speaker 105 (or an earphone), a display device 106 and a vibrator 10 are used. It has all of 7.
  • FIG. 9 is a functional diagram of a fifth embodiment of the information guide system according to the present invention.
  • the present embodiment improves this point, and enables arbitrary information to be set in the identification tag 200.
  • the voice storage unit 204 stores arbitrary information as voice information
  • the character storage unit 204 stores arbitrary information as character information. 5
  • a signal type setting unit 206 that changes the header according to the type of signal to be transmitted is added.
  • the portable device 100 not only includes a voice storage unit 103, a voice synthesizing unit 104, a speaker 105, and a display device 106, but also includes a portable device control unit 1.
  • a signal type determination unit 108 is added in 01.
  • the signal type setting unit 206 in the identification tag 20 Q has a function of changing the header according to the transmission signal, and the header is the identification tag stored in the identification tag ID storage unit 203.
  • the ID is transmitted to "m”
  • the voice information stored in the voice storage unit 204 is transmitted to "n”
  • the character stored in the character storage unit 205 is stored. Set to "p” when sending information.
  • the signal type determination unit 108 in the portable device 100 has a function of determining the type of the received signal.
  • the signal type determination unit 108 receives the identification tag ID, n "indicates that the audio information was received and" If it is "P”, it is determined that character information has been received.
  • voice information is output from the speaker 105 (or earphone), and character information is output from the display device 106.
  • FIG. 10 is a functional diagram of the sixth embodiment, in which a function for changing information stored in the identification tag 200 is added.
  • the changed data input terminal 207 is provided. Additional data is input, for example, from a personal computer (not shown).
  • an infrared receiver 208 and a change data identification unit 209 may be installed in the identification tag 200, and the change data may be input via the infrared receiver 208a.
  • the infrared receiver 208 a can also be used as an infrared receiver that receives a signal transmitted from a portable device 100 described later.
  • FIG. 11 is a functional diagram of an information guide system according to a seventh embodiment of the present invention, in which a function of changing information stored in the portable device 100 is added.
  • a change data input terminal 108 is additionally provided to change data stored in the voice storage unit 103 in the portable device 100.
  • a personal computer (not shown). ) Enter change data from.
  • a second infrared receiver 102a and a change data identification unit 109 are installed in the portable device 100, and the change data is input via the second infrared receiver 102a. You may. Note that the second infrared receiver 102 a can also be used as the infrared receiver 102.
  • FIG. 12 is a functional diagram of the eighth embodiment of the information guidance system according to the present invention, which has a function of transmitting a signal only to the portable device 100 registered in the identification tag 200. It has been added. That is, the portable device 100 of the eighth embodiment includes a portable device control unit 101 that controls the operation of the entire portable device, and an infrared receiver that receives an infrared signal transmitted from the identification tag 200. 102, a predetermined voice data is stored. The voice storage unit 103, information transmitted from the identification tag 200 or a voice for converting the voice data stored in the voice storage unit 103 into a voice signal. A voice synthesizer 104 and a speaker 105 that outputs audio signals to the outside
  • the identification tag 200 of the eighth embodiment includes an identification tag control unit 201 for controlling the operation of the entire identification tag, and an infrared transmitter 2 for transmitting an infrared signal to the portable device 100. 0 2, and unique identification information for each identification tag (
  • ID that stores IDs
  • infrared receiver that receives signals transmitted from the portable device
  • portable device ID registration unit that stores registered portable device IDs 2 1 0 and identification tag control unit 2
  • a portable device ID collating unit 211 for collating the portable device ID is provided in 0 1.
  • “AAAA” is set in the identification tag ID storage unit 211 as identification information (ID # 3).
  • the portable device 100 can receive “AAAA” and output corresponding audio information, for example, “This is my seat in the workplace”. Therefore, information can be provided to a specific person using the portable device identification information (ID # 1) unique to the person using the seat, and information that has confidentiality regarding personal privacy and profits can be provided. It can also be used for distribution.
  • the portable device identification information indicates “call request”. If the identification tag identification information (ID # 3) is set to an ID that means “calling partner” in the ID to be used, it can be applied to personal calls at hospital counters and government offices.
  • FIG. 13 is a flowchart of an instruction output routine executed by the portable device control unit 101 of the information guidance system according to the eighth embodiment, and the portable device 100 identifies the information output routine. Executed every time a header sent from a tag is received.
  • Step 1 Decode the header in 3 1.
  • step 13 2 the audio data output when receiving the header stored in the audio storage unit 103 in step 13 2, for example, “An identification tag is installed-please send the portable device identification information.” Is read.
  • step 13 3 the voice data stored in the voice storage unit 103 is synthesized as speech, and in step 13 4, the voice is output from the speaker 105 (or jar). Output and end this routine.
  • FIG. 14 is a flowchart of the first identification tag transmission routine executed by the identification tag control unit 201 of the information guidance system according to the eighth embodiment, Execution starts when the tag receives the portable device ID transmitted from the portable device.
  • step 141 the portable device ID is decoded, and in step 142, the portable device ID and the portable device ID registered in the portable device ID collating unit 211 are already registered in the portable device ID register 210. Check with your mobile device ID
  • step i43 it is determined whether or not the portable device that has transmitted the portable device ID has been registered. If registered, in step 144, the portable device ID is transmitted via the infrared transmitter 202. Send identification tag ID to end this routine ⁇
  • step 1 4 3 If a negative determination is made in step 1 4 3, that is, the If not, end this routine directly or by sending the message, "Your mobile device is unregistered.”
  • FIG. 15 is a flowchart of a second information output routine executed by the portable device control unit 101 of the information guidance system according to the eighth embodiment, in which the portable device 100 recognizes the identification tag. Execution starts when the transmitted identification tag ID is received.
  • step 15 the identification tag ID is decoded.
  • step 1552 if the audio data at the time of reception of the identification tag ID stored in the audio storage unit 103, for example, the identification tag ID “BBBB”, Is read.
  • step 153 the voice data is synthesized as voice, and in step 154, the voice is output from the speaker 105 (or the earphone), and the routine ends.
  • FIG. 16 is a functional diagram of the ninth embodiment.
  • a display device 106 which is, for example, a liquid crystal display is mounted, and an identification tag is provided.
  • the data transmitted from 200 is displayed on the display device 106 as character information.
  • FIG. 17 is a functional diagram of the i-th embodiment.
  • a vibrator 107 is connected to the portable device control unit 101 instead of the speaker 105 in the eighth embodiment. .
  • FIG. 18 is a functional diagram of the eleventh embodiment.
  • a portable device 100 is a speaker 105 (or an earphone), a display device 106 and a vibrator 107 as information output means. Is provided.
  • FIG. 19 is a functional diagram of the twelfth embodiment, in which predetermined information set in advance, instead of the identification tag ID, can be transmitted from the identification tag.
  • the identification tag 200 of the present embodiment is the identification tag ID storage unit 203
  • a predetermined information storage unit 2 12 for storing predetermined information set in advance is provided.
  • the portable device ID transmission routine shown in FIG. 13 is executed.
  • FIG. 20 is a flow chart of a second identification tag transmission routine executed by the identification tag control unit 201 of the information guidance system according to the 12th embodiment. Execution starts when the device receives the device ID transmitted from the device.
  • step 2001 the portable device ID is decoded
  • step 2002 the portable device ID decoded in the portable device ID collating unit 211 and the portable device ID registration unit 210 are already stored. Check the registered portable device ID.
  • step 2003 it is determined whether the portable device that transmitted the portable device ID has been registered, and if registered, the infrared transmitter 202 is transmitted in step 204.
  • the predetermined information stored in the predetermined information storage unit 211 is transmitted via the predetermined information storage unit 212, and the routine ends.
  • step 2003 determines whether the portable device is not registered. If a negative determination is made in step 2003, that is, if the portable device is not registered, the routine is terminated directly or by transmitting the information "Your portable device has not been registered.”
  • the portable device 100 carried by Mr. Sato will assign “1 1 1 1” meaning Mr. Sato to the portable device identification information (ID # 1) for identifying the portable device. Then, this is stored in the portable device ID storage unit 110.
  • Mr. Sato uses the device, it is identified from the portable device 100 This "1 1 1 1” is transmitted to the network 200.
  • the identification tag 200 receives this “111”, and the portable device identification information (ID; 2) registered in the portable device ID registration unit 211 is “111” (registered). Check with. In this case, since they match, a signal including predetermined information such as voice information is transmitted to the portable device 100 carried by Mr. Sato.
  • the portable device 100 carried by Mr. Suzuki adds “2 2 2 2” meaning Mr. Suzuki to the portable device identification information (ID # 1) for identifying the portable device, Is stored in the portable device ID storage unit 110.
  • ID # 1 portable device specific identification information
  • this is received as a distinction with identification tag 200. If this —2 2 2 2 ”is not registered in the portable device ID registration section 204 of the identification tag 200, the portable device identification information (ID # 1) transmitted from the portable device is used. Since the portable device identification information (ID # 2) registered in the identification tag does not match, Suzuki does not transmit predetermined information such as voice information, or issues an error message indicating that the information is ⁇ unregistered ''. Send to your portable device 100 c
  • the specific identification information (ID # 1) of the portable device 100 is an ID such as a personal identification number (pass code). In other words, only registered users can obtain predetermined information such as voice information.
  • each identification tag 200 Adjusts the transmission power and radiation beam width so that they are installed, and adjust so that the transmission times of the identification tags 200 do not overlap.
  • the portable device 100 can identify each of a plurality of pieces of information even when it receives a plurality of pieces of information, and can output the information of the identification tag 200 having the highest priority among them.
  • predetermined information is decoded.
  • Step 2 Speech synthesis of the predetermined information is performed in 102, and in step 210, the speech is output from the speaker 105 (or earphone) as speech, and this routine ends.
  • FIG. 22 is a functional diagram of the first embodiment, in which arbitrary information can be set in the identification tag 200 as in the fifth embodiment. .
  • FIG. 23 is a functional diagram of the thirteenth embodiment, in which a function of changing information stored in the identification tag 200 is added as in the sixth embodiment.
  • the infrared receiver 208 a can also be used as the infrared receiver 208 that receives a signal transmitted from the portable device 100.
  • FIG. 24 is a functional diagram of the fourteenth embodiment, in which a function of changing information stored in the portable device 100 is added similarly to the seventh embodiment.
  • a plurality of portable devices transmit portable device IDs to one identification tag 200, at least one portable device ID is registered in the identification tag. Then, the same signal is transmitted to all portable devices. Therefore, a user of the portable device may receive a signal to the portable device.
  • FIG. 25 is a functional diagram of a fifteenth embodiment for solving the above-mentioned problem.
  • the portable device ID transmitted from the identification tag 200 in the portable device control section 101 and the portable device itself are shown.
  • the identification tag control unit 201 and the identification tag ID stored in the identification tag ID storage unit 203 are added.
  • An information synthesizing unit 2 1 2 for synthesizing the mobile device ID collated by the mobile device ID collating unit 2 11 1 is added.
  • the portable device ID shown in FIG. 13 is transmitted.
  • the communication routine is executed.
  • FIG. 26 is a flowchart of a third identification tag transmission routine executed by the identification tag control unit 201 of the information guidance system according to the fifteenth embodiment, and Execution starts when the tag receives the portable device ID transmitted from the portable device.
  • step 2601 the portable device ID is decoded, and in step 2602, the portable device ID and the portable device ID registration unit 210, which were decoded in the portable device ID collating unit 211, are used. Check with the mobile device ID already registered in 9.
  • step 2603 it is determined whether the portable device that transmitted the portable device ID has been registered, and if registered, the identification tag ID storage unit 2 in step 2604.
  • the identification tag ID stored in 03 is combined with the portable device ID.
  • step 2605 the synthesized information is transmitted via the infrared transmitter 202 and the routine ends.
  • step 2603 determines whether the portable device is registered. If a negative determination is made in step 2603, that is, if the portable device is not registered, the routine is terminated directly or by transmitting the information "Your portable device has not been registered.”
  • FIG. 27 is a flowchart of a fourth information output call executed by the portable device control unit 101 of the information guidance system according to the fifteenth embodiment. Execution starts when the device 100 receives the combined information transmitted from the identification tag.
  • step 2701 the combined information is decoded.
  • step 2702 the portable device ID included in the composite information is compared with the portable device ID stored in the portable device ID storage unit 110.
  • step 2703 it is determined whether the two portable device IDs match each other, that is, whether the information transmitted from the identification tag 100 is addressed to itself.
  • step 270 4 If an affirmative determination is made in step 270 3, that is, if the information transmitted from the identification tag 100 ⁇ is addressed to itself, the voice storage unit is determined in step 270 4. Read the audio data corresponding to the identification tag ID from 103. Then, after synthesizing the voice in step 2705, the voice is output from the speaker 105 (or the earphone) in step 2706, and the routine ends.
  • a portable device ID registration section 210 is provided in the identification tag 200 to register portable device identification information (ID # 2) in advance.
  • the identification tag control unit 201 transmits the portable device identification information (ID # 1).
  • the portable device ID collating unit 215 compares the portable device identification information (ID # 2) registered in the portable device ID registration unit 210 with the extracted portable device identification information (ID1). If they match, composite information of the identification tag ID identification information and the portable device identification information (ID # 2) for identifying the portable device 100 is transmitted.
  • the portable device 100 receives the combined information from the identification tag 200 at the infrared receiver 102, and extracts the portable device identification information (ID # 2) at the control unit 101. Then, in the portable device ID collating unit 112, the portable device identification information (ID # 1) stored in the portable device ID storage unit 110 and the extracted portable device identification information (ID # 2) are compared. The information is collated, and if they match, predetermined information such as voice information is output. The predetermined information is output processed by the voice storage unit 103, the voice synthesizer 104, and the speaker 105 (or earphone). According to the present embodiment, when the identification tag is simultaneously accessed by a plurality of registered portable devices 100, the synthesis transmitted from the identification tag 200 to each portable device 100 is performed. The portable device identification information (ID # 2) included in the information allows the user to clearly identify whether the information transmitted from the identification tag is for himself or herself.
  • FIG. 28 is a configuration diagram of a control unit used in the portable device 100 and the identification tag 200 of each embodiment described above.
  • control unit 101 has the form of a one-chip microcomputer, and the arithmetic processing unit 10 communicates with the arithmetic processing unit 10 via the data bus DB.
  • I / O port 11 connected, Program counter 1 connected to I./ ⁇ port 11 via data bus DB
  • RAM section 1 connected between data bus DB and arithmetic processing section 10
  • Instruction decoder 16 connected at the subsequent stage, circuit connected to instruction decoder 16 (oscillator, reset circuit and watchdog circuit) 17, time connected to this circuit 17 It comprises a clock generator 18, a stack unit 19 connected to the program counter 12, and a timer 20 connected to the data bus DB.
  • the I / O port 11 is connected to each function outside the controller, that is, the infrared transmitter, infrared receiver, portable device ID storage unit, portable device ID registration unit, predetermined information storage unit 6, etc. Send and receive data.
  • the arithmetic processing unit 10 has a function corresponding to each embodiment, that is, the signal type setting unit 206 in the fifth embodiment in FIG. 9 and the change data identification in the sixth embodiment in FIG. Unit 209, the modified data identification unit 109 in the seventh embodiment of FIG. 11 and the eighth unit of FIG.
  • the portable device ID collating unit 211 in the embodiment, and the portable device ID collating unit 112 and the information synthesizing unit 212 in the sixteenth embodiment of FIG. 25 are included.
  • write Z read is performed from the data bus DB to the RAM section 13. Further, by changing the contents of the program memory 14, the function of the arithmetic processing unit 10 can be adapted to each of the above-described embodiments.
  • the stack unit 19 stores the counter value of the program to be interrupted at the time of the interrupt (data indicating the number of the program being executed). Therefore, when the interrupt is released, the interrupted program can be continued by referring to the counter value stored in the stack section 19 with the program counter 12.
  • the portable device 100 receives a battery capacity shortage code as predetermined information from the identification tag 200, the portable device 100 performs an interrupt process and outputs the battery capacity from the portable device 100 by voice or the like. Give the user a missing message.
  • the timer 20 is provided to generate an interrupt at a specific cycle. This cycle is set in the timer 20 from the program memory 14 via the arithmetic processing unit 10.
  • the reference clock for this timer 20 is obtained from the oscillator in the circuit 17.
  • a sleep mode (power consumption is minimized in this mode) is set for the identification tag 200 to save power.
  • the identification tag 200 periodically checks for the presence or absence of a signal from the portable device 100, and if there is a signal, shifts to steady operation (high power consumption). That is, the periodic check is performed by generating a periodic interrupt from the timer 20.
  • This example shows the case of supporting walking and moving in a building, use of facilities in a building, and the like.
  • An identification tag 200 is installed at a location near the user (for example, a telephone), and a visually impaired person (user) can use the portable device 100 to identify his / her current location from the identification tag 200. You can get the idea.
  • This example shows the case where walking or moving in a train or the like is supported.
  • an identification tag is assigned to a seat where a crew member or the like should be seated in advance by a passenger.
  • the user can find the user's own seat with the identification tag 200 attached with the portable device 100 by attaching 0 with adhesive tape or a fixing pin.
  • the user when returning from a seat in a train or in an airplane, the user can walk independently without worrying about other passengers, and can support the safety of movement.
  • This example shows a case where walking, moving, shopping, etc. are supported in a shopping center or a store.
  • the user uses the portable device iQ0 to identify his / her current location (store name, street address, etc.) and product sales information (product information, daily menu, bargain information, commercials, etc.) based on the identification tag 200. Information, etc.).
  • This example shows a case of supporting walking and moving in a station yard, purchasing a ticket, and the like.
  • identification tags 200 are installed at places where guidance is required for use (for example, ticket offices, vending machines, ticket gates, etc.), and users can use their portable devices 10 If you enter 0, you can receive information on your current location (ticket office, ticket gate location, etc.) from the identification tag 200.
  • This example shows the case of supporting the use of a bank's cashing corner.
  • the identification tag 200 is assigned to a location that requires guidance for its use (for example, the location of the automatic teller machine, the operation unit of the automatic teller machine, etc.). Once installed, the user can use the portable device 100 to receive information on the position information and operation information of the automatic teller machine based on the identification flag 200.
  • This example shows the case of supporting safe walking at a construction site.
  • a discriminator 200 is set up at a place where it is necessary for a pedestrian to be notified that construction is underway (for example, a bulletin board set up at a detour direction location). Identification tag using portable device 100
  • This example shows the case of supporting safe walking on a crosswalk.
  • an identification tag 200 is installed at the traffic light, and the user uses the carry-on device 100 to identify the traffic light based on the identification tag 200 (lighting the signal such as "blue” or “red”). Information, guidance on whether or not to cross, etc.).
  • Identifier 200 is set up at the window, such as at a window.
  • the identification tag 200 is installed in the system.
  • the user can use the portable device 100 to receive information on the location and order of the facility based on the identification tag 200.
  • This example shows the case of supporting walking and moving in museums, libraries, exhibition halls, etc., as well as inside the appreciation plan.
  • the user can use the portable device 100 to receive necessary information (information and explanations on individual exhibits, routes within the facility, available facilities, etc.) from the identification tag 200.
  • the portable device 100 is equipped with a removable storage device (IC card), appropriate information will be provided to users of various layers according to language, generation, gender, etc. can do.
  • IC card removable storage device
  • This example shows a case in which getting off from a train or the like is supported.
  • identification tags are provided at locations where guidance of the train operation information (destination, next station, required time, transfer, etc.) is required (for example, near the top of each door in the train). Is installed.
  • the user can use the portable device 100 to receive guidance of the operation information from the identification tag 200.
  • a user when a user waits for a train at the platform of a station, it assists in arriving at the train (opening the door) and promptly determining the position of the doorway (door) and the open / closed state of the door to board the train. It is effective in some cases.
  • This example shows a case of supporting walking on a sidewalk or the like.
  • an identification tag 200 is installed (buried) at a location where the user's current location needs to be guided (for example, on a Braille block on the sidewalk).
  • the user can receive information on the current location (block name, street name, street address, nearby main building, etc.) from the identification tag 200 using the portable device 100. .
  • IR infrared
  • transmission and reception may be performed using laser light or ultrasonic waves instead of infrared rays (IR).
  • IR infrared rays
  • the information guidance system of the present invention it is possible to provide information to a limited number of users without causing a malfunction state or an abnormal interference state. Disturbance can be prevented.

Description

明 細 書 情報案内システム 技術分野
本発明は情報案内システムに関わり、 特にその情報案内システム の利用者 (視覚あるいは聴覚障害者、 高齢者だけでな く 健常者も含 む。 ) に対してその者の所在位置又はその者が接近しつつある物に 関する情報を提供するこ との可能な情報案内システムに関する。 背景技術
近年、 視覚障害者等にその者の所在位置又はその者が接近しつつ ある物に関する情報を提供するための情報案内シ ステムが提案され ている。
例えば、 無線タグから所在位置あるいは物の関する情報を無線で 伝送し、 利用者が携行する携行器内に格納された受信器によつて所 在位置あるいは物の関する情報を受信する システムがある。
しかし、 無線を使用 して情報の授受を行う システムは指向性に欠 けるため、 特定の方位や方向を指示する情報の案内には不適当であ る。
また、 列車内や病院内のような特別の場所では、 他の電子機器に 対する悪影響を避けるために無線の使用が禁止される こ とが多いの で、 情報案内のための無線タ グを設置するこ とはできない。 発明の開示
そこで本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、 利用者が情報提供を享受できる可能性を高め、 利用者を正確に情報 源まで案内するだけでなく他の電子機器に影響を及ぼすこ とのない 情報案内システムを提供する ことを目的とする。
本発明によれば、 利用者にその者の現在の所在地または接近しつ つある特定場所に関する情報を提供する情報案内システムであって 、 利用者が携行する携行器と、 特定場所に設置される識別タグと をからなり、
識別タグが、 所定情報を記憶する所定情報記憶部と、 所定情報記 憶部に記憶された所定情報を含む送信情報を生成する識別タグ制御 部と、 識別タグ制御部で生成された送信情報を送信する識別夕グ送 信部と、 を具備し、
携行器が、 識別タグ送信部から送信される送信情報を受信する携 行器受信部と、 携行器受信部で受信された送信情報に応じて予め記 憶された案内情報を選択する携行器制御部と、 携行器制御部で選択 された案内情報を出力する携行器情報出力部と、 を具備する情報案 内システムが提供される。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明に係る第 1 の実施形態の機能線図である。
図 2 は、 識別タグの赤外線送信器の赤外線の放射強度範囲の説明 図である。
図 3 は、 携行器の赤外線信号受信能力と赤外線放射強度範囲との 相関の説明図である。
図 4 は、 識別タグから送信される赤外線情報のフ ォ ーマ ツ トであ 図 5 は、 第 1 の情報出カル一チンのフローチャー トである。 図 6 は、 本発明に係る第 2 の実施形態の機能線図である。
図 7 は、 本発明に係る第 3 の実施形態の機能線図である。 図 8 は、 本発明に係る第 4 の実施形態の機能線図である。
図 9 は、 本発明に係る第 5 の実施形態の機能線図である。
図 1 0 は、 本発明に係る第 6 の実施形態の機能線図である。
図 1 1 は、 本発明に係る第 7 の実施形態の機能線図である。
図 i 2 は、 本発明に係る第 8 の実施形態の機能線図である。
図 1 3 は、 指示出カル一チ ンのフ ローチ ャ ー トである。
図 1 4 は、 第 1 の識別タ グ送信ル一チ ンのフ ローチ ャ ー トである 図 1 5 は、 第 2 の情報出カル一チ ンのフ ロ ーチ ャ ー トである。 図 1 6 は、 本発明に係る第 9 の実施形態の機能線図である。
図 1 7 は、 本発明に係る第 1 0 の実施形態の機能線図である。 図 1 8 は、 本発明に係る第 1 1 の実施形態の機能線図である。 図 1 9 は、 本発明に係る第 1 2 の実施形態の機能線図である。 図 2 0 は、 第 2 の識別タ グ送信ルーチ ンのフ ロ ーチ ャ ー トである 図 2 1 は、 第 3 の情報出カル一チ ンのフ ロ ーチャ ー トである。 図 2 2 は、 本発明に係る第 1 3 の実施形態の機能線図である。 図 2 3 は、 本発明に係る第 1 4 の実施形態の機能線図である。 図 2 4 は、 本発明に係る第 1 5 の実施形態の機能線図である。 図 2 5 は、 本発明に係る第 1 6 の実施形態の機能線図である。 図 2 6 は、 第 3 の識別タグ送信ルーチ ンのフ ローチ ャー トである 図 2 7 は、 第 4 の情報出力ルーチ ンのフ ロ ーチ ャ ー トである。 図 2 8 は、 制御部の構成例である。
図 2 9 は、 本発明に係る情報案内システムの第 1 の使用例の説明 図である。
図 3 0 は、 本発明に係る情報案内システムの第 2 の使用例の説明 図である。
図 3 1 は、 本発明に係る情報案内システムの第 3 の使用例の説明 図である。
図 3 2 は、 本発明に係る情報案内システムの第 4 の使用例の説明 図である。
図 3 3 は、 本発明に係る情報案内システムの第 5 の使用例の説明 図である。
図 3 4 は、 本発明に係る情報案内システムの第 6 の使用例の説明 図である。
図 3 5 は、 本発明に係る情報案内システムの第 7 の使用例の説明 図である。
図 3 6 は、 本発明に係る情報案内システムの第 8 の使用例の説明 図である。
図 3 7 は、 本発明に係る情報案内システムの第 9 の使用例の説明 図である。
図 3 8 は、 本発明に係る情報案内システムの第 1 0 の使用例の説 明図である。
図 3 9 は、 本発明に係る情報案内システムの第 1 1 の使用例の説 明図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1 は、 本発明に係る情報案内システムの第 1 の実施形態の機能 線図であって、 主と して視覚障害者向けのシステムである。
図 1 において、 1 0 0 は本発明に係る情報案内システムの利用者 が携行する携行器である。 また、 2 0 0 は例えば以下の場所である 所定場所に設置される識別タ グである。
病院、 役所等の公共施設の廊下、 部屋の入口 美術館又は博物館の廊下又は展示場
遊園地の通路又は各施設の人口
図書館の廊下、 部屋の人口又は本棚
デパー ト、 スー パ ーマ一ケ ッ 卜又はコ ン ビニエンスス ト ア等のセ ルフサー ビス店舗の商品棚又は通路
鉄道又は地下鉄の駅も し く は空港ター ミ ナルビルの廊下、 各施設 又はカ ウ ンタ
視覚障害者の働く 職場内の廊下又は施設
視覚障害者の住居及びその周辺
ホテルの部屋内の所定の場所、 口 ビー又は トイ レ
バス、 電車又はタ ク シの行先表示盤又は乗車口
即ち、 第 1 の実施形態の携行器 1 Q 0 は、 携行器全体の動作を制 御する携行器制御部 1 0 1 、 識別タ グ 2 0 0 から送信される赤外線 信号を受信する赤外線受信器 1 0 2 、 所定の音声データを記憶する 音声記憶部 1 0 3 、 識別タ グ 2 0 0 から送信される情報または音声 記憶部 1 0 3 に記憶されている音声データを音声信号に変換する音 声合成器 1 0 4 、 および音声信号を外部に出力するス ピーカ 1 0 5 (又はイ ヤホー ン) を具備する。
一方、 第 1 の実施形態の識別タ グ 2 0 0 は、 識別タ グ全体の動作 を制御する識別タグ制御部 2 0 1 、 携行器 1 0 0 に赤外線信号を送 信する赤外線送信器 2 0 2 、 および各識別タ グに固有の識別情報 ( I D ) を記憶する識別タ グ I D記憶部 2 0 3 を具備する。
識別タ グ 2 0 0 の赤外線送信器 2 0 2 の赤外線の放射範囲は設置 場所に応じて狭広に設定する こ とが可能である。
例えば識別タグ 2 0 0 をデパー ト、 スーパ一マ一ケッ ト又はコ ン ビニエンスス ト アの店舗の商品棚又は通路に設置する場合は、 隣合 う商品と区別するための赤外線の放射範囲を狭く 設定する。 逆に、 遊園地のよう に隣合う設備との距離が大である場合には赤 外線の放射範囲を広く 設定するこ とが可能である。 なお、 赤外線の 放射範囲を広く するために 1 つの識別タ グ 2 0 0 に対して複数の赤 外線送信器 2 0 2 を検知方向を異ならせて複数個設置するこ とと し てもよい。
図 2 は識別タグ 2 0 0 の赤外線送信器 2 0 2 の赤外線の放射強度 範囲の説明図であって、 赤外線送信器 2 0 2 の正面を中心と して領 域 I 力 <、 その外側に領域 Πが存在する。
図 3 は携行器 1 0 0 の赤外線信号受信能力と赤外線放射強度範囲 との相関の説明図であって、 縦軸に受信信号雑音比 ( S / N比) を 、 横軸に赤外線送信器 2 0 2 の中心からの偏倚をとる。 即ち、 S Z N比は赤外線送信器 2 0 2 の Φ心で最大となり、 中心からの偏倚が 大き く なるに従って減少する。
こ こで、 携行器 1 0 0 が領域 I に存在すると きは、 携行器 1 0 0 の受信 S Z N比が L H 以上の状態で識別タグ 2 0 0 から送信される 赤外線信号を受信する ことが可能である。
また、 携行器 1 0 0 が領域 Π に存在すると きは、 携行器 1 0 0 の 受信 S Z N比が L 以上 L H を越えない状態で識別タ グ 2 0 0 から 送信される赤外線信号を受信するこ とが可能である。
図 4 は本発明に係る識別タ グ 2 0 0 から送信される赤外線情報の フ ォーマツ 卜であって、 予め定められたビッ トパターンを有するス ター ト ビッ 卜に続いて、 ヘッ ダおよびデータが送信される。 なお、 ヘッダはデータと して送信される情報の種類を区別するための種類 を区別するために使用される ものであり、 第 1 の実施形態ではデー 夕と して識別タグ I D記憶部 2 0 3 に記憶された識別タグ I Dであ るため、 ヘッ ダは " m " に設定される。
情報と して認識できる確率は 「ヘッ ダ」 だけの方が 「へッダ及び データ」 より も高い。 又、 この確率は携行器 1 0 0 の受信 S Z N比 に依存する。
こ こで、 携行器 1 0 0 の受信 S / N比が L H 以上の状態のとき、 へッダ及びデータを構成する全ビッ トをデコー ドするこ とが可能で あり、 L 以上 L π を超えない状態のと きヘッ ダだけをデコー ドす るこ とが可能である。
従って、 携行器 1 0 0が領域 I に存在する と きは携行器 1 0 0 は へッ ダだけでな く データの全ビッ トをデコ一 ドするこ とが可能であ り、 携行器 1 0 0 が領域 Πに存在すると きは携行器 1 0 0 はヘッ ダ をデコ一 ドする こ とができるがデータはデコー ド不可能である。 即ち、 領域 I では識別タ グの存在を報知し、 領域 Πではさ らに詳 細な情報の提供を可能とするこ とにより、 ユーザが詳細情報を取得 する可能性を高めている。
図 5 は第 1 の実施形態に係る情報案内システムの携行器制御部 1 0 1 で実行される第 1 の情報出カル一チ ンのフ ローチヤ一トであつ て、 携行器 1 0 0 が識別タ グから送信されるヘッ ダを受信するたび に実行される。
ステップ 5 1 でヘッ ダをデコー ドする。 次に、 ステ ップ 5 2 でへ ッ ダに続いて伝送されるデータである識別タ グ I Dのデコ一 ドが可 能であるかを判定する。
ステ ッ プ 5 2 で否定判定されたとき、 即ち識別タグ I Dのデコ一 ドが不可能であるときは、 ステ ップ 5 3 で音声記憶部 1 0 3 に記憶 された音声データ、 例えば 「識別タグが設置されています。 携行器 を左右に動かして下さい。 」 を読み出 してステップ 5 5 に進む。 逆に、 ステップ 5 2 で肯定判定されたとき、 即ち識別タグ I Dの デコー ドが可能である ときは、 ステ ップ 5 4 で音声合成部 1 0 4 を 用いて識別タグ 2 0 0 から伝送されてきた識別タ グ I Dに対応した 音声データ、 例えば識別タ グ I D 「 B B B B」 に対応した 「こ こは 階段の上り 口です。 」 を発生してステップ 5 5 に進む。
ステップ 5 5 では、 音声記憶部 1 0 3 に記憶された音声データま たは識別タグ 2 0 0 から伝送されてきたデータを音声合成し、 ステ ップ 5 6 でスピーカ 1 0 5 (又はイヤホーン) から音声と して出力 してこのルーチンを終了する。
例えば、 階段の登り 口に識別タ グ 2 0 0 を設置した場合には、 そ の識別タグ 2 0 0 を特定する識別夕 グ識別情報 ( I D # 3 ) と して 階段の登り 口を意味する 「 B B B B」 を識別タグ I D記憶部 2 0 3 に設定する。 そ して、 携行器 1 0 0 は 「 B B B B」 に対応した音声 情報、 例えば 「 こ こは、 階段の登り 口です」 を出力する。
同様に、 階段の降り 口に識別タグ 2 0 0 を設置した場合には、 識 別夕グ識別情報 ( I D # 3 ) と して階段の降り 口を意味する 「 C C C C」 を識別タグ I D記憶部 2 1 1 に設定する。 この場合、 上記の 階段の登り 口とは異なる識別タグ識別情報 ( I D # 3 ) を用いるこ とにより、 携行器 1 0 0 は、 階段の登り 口と異なる音声情報、 例え ば 「こ こは、 階段の降り 口です」 を出力する。
図 6 は本発明に係る情報案内システムの第 2 の実施形態の機能線 図であって、 スピーカ 1 0 5 の代わり に例えば液晶ディ スプレイで ある表示装置 1 0 6 が搭載される主と して聴覚障害者向けのシステ ムであり、 識別タグ 2 0 0 から伝送されてきたデータは文字情報と して表示装置 1 0 6 に表示される。
図 7 は本発明に係る情報案内システムの第 3 の実施形態の機能線 図であって、 携行器制御部 1 0 1 にはバイブレータ 1 0 7 が接続さ れる。 そ して、 携行器 1 0 0 がヘッ ダを受信したこ とを振動により 利用者に知らせるこ とができる。
本実施形態にあっては、 利用者が聴覚障害者であるとき、 または 騒音の大きい場所にいる と きであっても、 利用者に識別タ グの存在 を確実に知らせるこ とができる。
図 8 は本発明に係る情報案内システムの第 4 の実施形態の機能線 図であって、 情報出力手段と してス ピーカ 1 0 5 (又はイヤホー ン ) 、 表示装置 1 0 6 およびバイブレータ 1 0 7 の全てを具備する。 図 9 は本発明に係る情報案内システムの第 5 の実施形態の機能線 図である。 第 1 ない し第 4 の実施形態においては識別タ グ I Dに対 応した音声データを携行器 1 0 0 内に記憶する必要があるため、 長 ぃメ ッセ一ジを記憶するこ とはできない。 本実施形態はこの点を改 善する ものであ って、 識別タ グ 2 0 0 中に任意の情報を設定する こ とを可能と したものである。
即ち、 本実施形態においては、 識別タ グ 2 0 0 内に任意の情報を 音声情報と して記憶する音声記憶部 2 0 4 、 任意の情報を文字情報 と して記憶する文字記憶部 2 0 5 、 および送信する信号の種類に応 じてヘッ ダを変更する信号種別設定部 2 0 6 が追加される。
さ らに、 携行器 1 0 0 は音声記憶部 1 0 3 、 音声合成部 1 0 4 、 ス ピーカ 1 0 5 、 および表示装置 1 0 6 を具備するだけでな く 、 携 行器制御部 1 0 1 内に信号種別判定部 1 0 8 が追加される。
識別タ グ 2 0 Q 内の信号種別設定部 2 0 6 は、 送信信号に応じて ヘッダを変更する機能を有し、 ヘッ ダは識別タ グ I D記憶部 2 0 3 に記憶されている識別タグ I Dを送信するときには " m " に、 音声 記憶部 2 0 4 に記憶されている音声情報を送信する と きには " n " に、 さ らに文字記憶部 2 0 5 に記憶されている文字情報を送信する ときには " p " に設定される。
携行器 1 0 0 内の信号種別判定部 1 0 8 は、 受信信号の種別を判 定する機能を有し、 ヘッ ダが " m " であるときは識別タグ I Dを受 信したものと、 " n " である ときは音声情報を受信したものと、 " P " であるときは文字情報を受信したものと判定する。 なお、 音声 情報はスピーカ 1 0 5 (又はイヤホー ン) から、 文字情報は表示装 置 1 0 6 から出力される。
図 1 0 は第 6 の実施形態の機能線図であって、 識別タグ 2 0 0 に 記憶される情報を変更する機能を追加したものである。
即ち、 識別タグ 2 0 0 内の識別タグ I D記憶部 2 0 3 、 音声記憶 部 2 0 4 および文字記憶部 2 0 5 に記憶されるデータを変更するた めに変更データ入力端子 2 0 7 が追設され、 例えばパー ソナルコ ン ピュータ (図示せず。 ) から変更データを入力する。
また、 識別タ グ 2 0 0 に赤外線受信器 2 0 8 aおよび変更データ 識別部 2 0 9 を設置し、 赤外線受信器 2 0 8 aを介して変更データ を入力してもよい。 なお、 赤外線受信器 2 0 8 a は後述する携行器 1 0 0 から送信される信号を受信する赤外線受信器と兼用する こ と も可能である。
図 1 1 は本発明に係る情報案内システムの第 7 の実施形態の機能 線図であって、 携行器 1 0 0 に記憶される情報を変更する機能を追 加したものである。
即ち、 携行器 1 0 0 内の音声記憶部 1 0 3 に記憶されるデ一タを 変更するために変更データ入力端子 1 0 8 が追設され、 例えばパー ソ ナルコ ン ピュータ (図示せず。 ) から変更データを入力する。 また、 携行器 1 0 0 に第 2 の赤外線受信器 1 0 2 aおよび変更デ 一夕識別部 1 0 9 を設置し、 第 2 の赤外線受信器 1 0 2 aを介して 変更データを入力してもよい。 なお、 第 2 の赤外線受信器 1 0 2 a は赤外線受信器 1 0 2 と兼用するこ と も可能である。
図 1 2 は本発明に係る情報案内システムの第 8 の実施形態の機能 線図であって、 識別タ グ 2 0 0 に登録された携行器 1 0 0 に対して だけ信号を送信する機能を追加したものである。 即ち、 第 8 の実施形態の携行器 1 0 0 は、 携行器全体の動作を制 御する携行器制御部 1 0 1 、 識別タ グ 2 0 0 から送信される赤外線 信号を受信する赤外線受信器 1 0 2 、 所定の音声データを記憶する 音声記憶部 1 0 3 、 識別タ グ 2 0 0 から送信される情報または音声 記憶部 1 0 3 に記憶されている音声データを音声信号に変換する音 声合成器 1 0 4 、 および音声信号を外部に出力するスピーカ 1 0 5
(又はイヤホー ン) の他に携行器に固有の識別情報 ( I D ) を記憶 する携行器 I D記憶部 1 1 0 および識別タグ 1 0 0 に信号を伝送す るための赤外線送信器 1 1 1 を具備する。
一方、 第 8 の実施形態の識別タ グ 2 0 0 は、 識別タ グ全体の動作 を制御する識別夕 グ制御部 2 0 1 、 携行器 1 0 0 に赤外線信号を送 信する赤外線送信器 2 0 2 、 および各識別タグに固有の識別情報 (
I D ) を記憶する識別タグ I D記憶部 2 0 3 の他に、 携行器から送 信されてく る信号を受信する赤外線受信器 2 0 8 、 登録された携行 器 I Dを記憶する携行器 I D登録部 2 1 0 および識別タグ制御部 2
0 1 内に携行器 I Dを照合する携行器 I D照合部 2 1 1 を具備する 本実施例においては、 例えば、 職場の自分の席に識別タ グ 2 0 0 を設置した時には、 その識別夕 グ識別情報 ( I D # 3 ) と して、 「 A A A A」 を識別タ グ I D記憶部 2 1 1 に設定する。 する と、 携行 器 1 0 0 は 「 A A A A」 を受信して、 それに対応した音声情報、 例 えば 「こ こは、 職場の自分の席です」 を出力するこ とができる。 従って、 その席を利用する者に固有の携行器識別情報 ( I D # 1 ) を鍵と して特定の者に対する情報案内を行う こ とができ、 個人の プライバシ一や利益に関する秘匿性を有する情報提供にも利用する こ とができる。
また、 携行器識別情報 ( I D # 1 ) を 「呼び出 し要求」 を意味す る I Dに、 識別タ グ識別情報 ( I D # 3 ) を 「呼び出 し相手」 を意 味する I Dに設定すれば、 病院窓口や役所窓口における個人呼び出 しに適用するこ とができる。
図 1 3 は第 8 の実施形態に係る情報案内システムの携行器制御部 1 0 1 で実行される指示出力ルーチ ンのフ ロ ーチ ャ ー トであ って、 携行器 1 0 0が識別タ グから送信されるヘッ ダを受信するたびに実 行される。
ステップ 1 3 1 でヘッ ダをデコー ドする。 次に、 ステップ 1 3 2 で音声記憶部 1 0 3 に記憶されたヘッ ダ受信時に出力する音声デ一 タ、 例えば 「識別タグが設置されています- 携行器識別情報を送信 して下さい。 」 を読み出す。
そ して、 ステ ッ プ 1 3 3 で音声記憶部 1 0 3 に記憶された音声デ —夕を音声合成し、 ステ ップ 1 3 4 でスピーカ 1 0 5 (又はィャホ ー ン) から音声と して出力 してこのルーチ ンを終了する。
図 1 4 は第 8 の実施形態に係る情報案内システムの識別タ グ制御 部 2 0 1 で実行される第 1 の識別タ グ送信ルーチ ンのフ ロ ーチ ヤ一 卜であって、 識別夕 グが携行器から送信される携行器 I Dを受信す ると実行が開始される。
ステ ッ プ 1 4 1 で携行器 I Dをデコー ドし、 ステップ 1 4 2 で携 行器 I D照合部 2 1 1 においてデコー ドされた携行器 I D と携行器 I D登録部 2 1 0 にすでに登録されている携行器 I Dとを照合する o
そ して、 ステップ i 4 3 で携行器 I Dを送信した携行器が登録済 みであるかを判定し、 登録済みであればステ ップ 1 4 4 で赤外線送 信器 2 0 2 を介して識別タ グ I Dを送信してこのルーチ ンを終了す る ο
—方ステップ 1 4 3 で否定判定されたとき、 即ち携行器が登録さ れていないときは直接、 あるいは 「貴方の携行器は未登録です。 」 という情報を送信してこのルーチ ンを終了する。
図 1 5 は第 8 の実施形態に係る情報案内システムの携行器制御部 1 0 1 で実行される第 2 の情報出力ルーチンのフ ローチャー トであ つて、 携行器 1 0 0 が識別タ グから送信される識別タグ I Dを受信 すると実行が開始される。
ステップ 1 5 1 で識別タ グ I Dをデコー ドする。 次に、 ステ ツプ 1 5 2で音声記憶部 1 0 3 に記憶された識別タ グ I D受信時の音声 データ、 例えば識別タ グ I D 「 B B B B」 がであれば 「こ こは階段 の上り口です。 」 を読み出す。
そ して、 ステ ップ 1 5 3 で音声データを音声合成し、 ステップ 1 5 4 でスピーカ 1 0 5 (又はイヤホー ン) から音声と して出力 して このルーチ ンを終了する。
図 1 6 は第 9 の実施形態の機能線図であって、 第 8 の実施形態に おけるスピーカ 1 0 5 の代わり に例えば液晶ディ スプレイである表 示装置 1 0 6 が搭載され、 識別タ グ 2 0 0 から伝送されてきたデー タは文字情報と して表示装置 1 0 6 に表示される。
図 1 7 は第 i 0 の実施形態の機能線図であって、 第 8 の実施形態 におけるスピーカ 1 0 5 の代わりに携行器制御部 1 0 1 にはバイ ブ レータ 1 0 7 が接続される。
図 1 8 は第 1 1 の実施形態の機能線図であつて、 携行器 1 0 0 は 情報出力手段と してスピーカ 1 0 5 (又はイ ヤホーン) 、 表示装置 1 0 6 およびバイブレータ 1 0 7 の全てを具備する。
図 1 9 は第 1 2 の実施形態の機能線図であって、 識別タ グから識 別タグ I Dではなく 予め設定された所定情報を送信できるよう に し たものである。
即ち、 本実施形態の識別タ グ 2 0 0 は識別タ グ I D記憶部 2 0 3 に代えて予め設定された所定情報を記憶する所定情報記憶部 2 1 2 が設置される。
本実施形態の携行器 1 0 0 では、 まず図 1 3 に示す携行器 I D送 信ルーチ ンが実行される。
図 2 0 は第 1 2 の実施形態に係る情報案内システムの識別タグ制 御部 2 0 1 で実行される第 2 の識別タ グ送信ルーチ ンのフ ローチ ヤ 一トであって、 識別夕 グが携行器から送信される携行器 I Dを受信 すると実行が開始される。
ステップ 2 0 0 1 で携行器 I Dをデコー ドし、 ステ ップ 2 0 0 2 で携行器 I D照合部 2 1 1 においてデコー ドされた携行器 I Dと携 行器 I D登録部 2 1 0 にすでに登録されている携行器 I D とを照合 する。
そ して、 ステップ 2 0 0 3 で携行器 I Dを送信した携行器が登録 済みであるかを判定し、 登録済みであればステ ップ 2 0 0 4で赤外 線送信器 2 0 2 を介して所定情報記憶部 2 1 2 に記憶された所定情 報を送信してこのルーチ ンを終了する。
一方ステップ 2 0 0 3 で否定判定されたと き、 即ち携行器が登録 されていないときは直接、 あるいは 「貴方の携行器は未登録です。 」 という情報を送信してこのルーチ ンを終了する。
図 2 1 は第 1 2 の実施形態に係る情報案内システムの携行器制御 部 1 0 1 で実行される第 3 の情報出力ルーチ ンのフ ローチ ャー トで あって、 携行器 1 0 0 が識別タ グから送信される所定情報を受信す ると実行が開始される。
実際の使用においては、 佐藤さんが携行する携行器 1 0 0 は、 当 該携行器を特定する携行器特定識別情報 ( I D # 1 ) に、 佐藤さん を意味する 「 1 1 1 1 」 を付与して、 これを携行器 I D記憶部 1 1 0 に記憶しておく 。 佐藤さんが使用時に、 携行器 1 0 0 から識別夕 グ 2 0 0 に向けてこの 「 1 1 1 1 」 を送信する。 識別タグ 2 0 0 で はこの 「 1 1 1 1 」 を受信し、 携行器 I D登録部 2 1 1 に登録され ている携行器識別情報 ( I D ; 2 ) 「 1 1 1 1 (登録済) 」 と照合 する。 この場合一致するので、 音声情報等の所定の情報を含む信号 を、 佐藤さんが携帯する携行器 1 0 0 に向けて送信する。
同様に、 鈴木さんが携帯する携行器 1 0 0 は、 当該携行器を特定 する携行器特定識別情報 ( I D # 1 ) に、 鈴木さんを意味する 「 2 2 2 2 」 を付与して、 これを携行器 I D記憶部 1 1 0 に記憶してお く 。 この場合、 佐藤さんとは異なる携行器特定識別情報 ( I D # 1 ) を用いるこ とにより、 識別タ グ 2 0 0 でこれを明確に異なる もの と して受信する。 も し、 この — 2 2 2 2 」 が識別タグ 2 0 0 の携行 器 I D登録部 2 0 4 で未登録の場合には、 携行器から送信される携 行器識別情報 ( I D # 1 ) と識別タグに登録された携行器識別情報 ( I D # 2 ) とが不一致となるので、 音声情報等の所定の情報を送 信しないか、 又は 「未登録」 である旨のエラ一メ ッセージを鈴木さ んが携帯する携行器 1 0 0 に向けて送信する c
携行器 1 0 0 を特定識別情報 ( I D # 1 ) は暗証番号 (パスヮ一 ド) のよ うな I Dとなる。 つま り、 登録された利用者だけが音声情 報等の所定の情報を得る こ とができる。
また、 上述した実施形態における識別タグ 2 0 0 の設置に際し、 複数の識別タグ 2 0 0 の設置場所が近接する場合、 携行器 1 0 0 に おける混信を防ぐために、 各識別タグ 2 0 0 の送信電力や放射ビー ム幅の形状を調整して設置すると共に、 各識別タグ 2 0 0 の送信時 間が重ならないよう に調整する。 これにより、 携行器 1 0 0 におい て、 複数の情報を受信した時にも各々を識別するこ とができ、 この うち最優先する識別タ グ 2 0 0 の情報を出力するこ とができる。 ステップ 2 1 0 1 で所定情報をデコー ドする。 次に、 ステップ 2 1 0 2で所定情報の音声合成し、 ステップ 2 1 0 3 でスピーカ 1 0 5 (又はイヤホーン) から音声と して出力してこのルーチンを終了 する。
図 2 2 は第 1 2 の実施形態の機能線図であって、 第 5 の実施形態 と同 じ く 識別タグ 2 0 0 中に任意の情報を設定するこ とを可能と し たものである。
図 2 3 は第 1 3 の実施形態の機能線図であって、 第 6 の実施形態 と同じ く識別タ グ 2 0 0 に記憶される情報を変更する機能を追加し たものである。 なお、 赤外線受信器 2 0 8 a は携行器 1 0 0 から送 信される信号を受信する赤外線受信器 2 0 8 と兼用するこ と も可能 である。
図 2 4 は第 1 4 の実施形態の機能線図であって、 第 7 の実施形態 と同じ く 携行器 1 0 0 に記憶される情報を変更する機能を追加した ものである。
以上の実施形態においては、 1 つの識別タ グ 2 0 0 に対して複数 の携行器から携行器 I Dが送信された場合に、 少なく と も 1 つの携 行器 I Dが識別タ グに登録されていればすべての携行器に対して同 一の信号が送信される。 従って携行器の利用者は自分の携行器に対 すろ信号も受信する場合がある。
図 2 5 は上記課題を解決する第 1 5 の実施形態の機能線図であつ て、 携行器制御部 1 0 1 内に識別タグ 2 0 0 から送信されてく る携 行器 I Dと自己の携行器 I D とを照合する携行器 I D照合部 1 1 2 が追加されると と もに、 識別夕 グ制御部 2 0 1 に識別タグ I D記憶 部 2 0 3 に記憶されている識別タ グ I D と携行器 I D照合部 2 1 1 で照合された携行器 I Dとを合成する情報合成部 2 1 2 が追加され る。
本実施形態の携行器 1 0 0 では、 まず図 1 3 に示す携行器 I D送 信ルーチ ンが実行される。
図 2 6 は第 1 5 の実施形態に係る情報案内システムの識別タグ制 御部 2 0 1 で実行される第 3 の識別タ グ送信ルーチ ンのフ ロ ーチ ヤ 一卜であって、 識別タグが携行器から送信される携行器 I Dを受信 すると実行が開始される。
ステ ッ プ 2 6 0 1 で携行器 I Dをデコー ドし、 ステ ッ プ 2 6 0 2 で携行器 I D照合部 2 1 1 においてデコー ドされた携行器 I Dと携 行器 I D登録部 2 1 0 にすでに登録されている携行器 I Dとを照合 9 る。
そ して、 ステ ッ プ 2 6 0 3 で携行器 I Dを送信した携行器が登録 済みであるかを判定し .、 登録済みであればステ ップ 2 6 0 4 で識別 タグ I D記憶部 2 0 3 に記憶されている識別タ グ I Dと携行器 I D とを合成する。
そ してステップ 2 6 0 5 で赤外線送信器 2 0 2 を介して合成情報 を送信してこのルーチンを終了する。
一方ステップ 2 6 0 3 で否定判定されたと き、 即ち携行器が登録 されていないときは直接、 あるいは 「貴方の携行器は未登録です。 」 という情報を送信してこのルーチ ンを終了する。
図 2 7 は第 1 5 の実施形態に係る情報案内シ ステムの携行器制御 部 1 0 1 で実行される第 4 の情報出カル一チ ンのフ ロ ーチ ャ ー トで あって、 携行器 1 0 0 が識別タグから送信される合成情報を受信す ると実行が開始される。
ステップ 2 7 0 1 で合成情報をデコー ドする。 次に、 ステップ 2 7 0 2で合成情報中に含まれる携行器 I Dと携行器 I D記憶部 1 1 0 に記憶されている携行器 I D とを照合する。
ステップ 2 7 0 3 で 2 つの携行器 I Dがー致する力、、 即ち識別タ グ 1 0 0 から送信されてきた情報が自己宛のものであるかを判定す る o
ステ ッ プ 2 7 0 3 で肯定判定されたと き、 即ち識別タグ 1 0 0 力、 ら送信されてきた情報が自己宛のものであると きは、 ステ ップ 2 7 0 4 で音声記憶部 1 0 3 から識別タグ I Dに対応した音声データを 読み出す。 そ してステ ップ 2 7 0 5 で音声合成した後、 ステ ッ プ 2 7 0 6 でスピーカ 1 0 5 (又はイヤホー ン) から音声を出力してこ のルーチ ンを終了する。
逆に、 ステ ップ 2 7 0 3 で否定判定されたとき、 即ち識別タグ 1
0 0 から送信されてきた情報が自己宛のものでないときは直接この ルーチ ンを終了する。
即ち、 識別タ グ 2 0 0 に携行器 I D登録部 2 1 0 を設けて携行器 識別情報 ( I D # 2 ) を事前に登録する。 識別タグ 2 0 0 は赤外線 受信器 2 0 8 で携行器識別情報 ( I D # 1 ) を赤外線信号を携行器 1 0 0 から受信すると、 識別タ グ制御部 2 0 1 で携行器識別情報 (
1 D # 1 ) を抽出する。 そ して、 携行器 I D照合部 2 1 5 において 携行器 I D登録部 2 1 0 に登録された携行器識別情報 ( I D # 2 ) と抽出された携行器識別情報 ( I D 1 ) とを照合し、 一致したと きには識別タグ I D識別情報と携行器 1 0 0 を特定する携行器識別 情報 ( I D # 2 ) との合成情報を送信する。
すると、 携行器 1 0 0 は、 赤外線受信器 1 0 2 で識別タグ 2 0 0 から合成情報を受信し、 制御部 1 0 1 において、 携行器識別情報 ( I D # 2 ) を抽出する。 そ して、 携行器 I D照合部 1 1 2 において 、 携行器 I D記憶部 1 1 0 に記憶された携行器識別情報 ( I D # 1 ) と抽出された携行器識別情報 ( I D # 2 ) とを照合し、 一致した ときには音声情報等の所定情報を出力する。 所定情報は、 音声記憶 部 1 0 3 、 音声合成器 1 0 4 及びス ピーカ 1 0 5 (又はイヤホー ン ) で出力処理される。 本実施形態によれば、 識別タ グが登録済の複数の携行器 1 0 0 に よって同時にア ク セスされた場合、 識別タグ 2 0 0 から各携行器 1 0 0 に向けて送信される合成情報に含まれる携行器識別情報 ( I D # 2 ) により、 利用者は識別タ グより送信される情報が自分に対す る ものか又は他に対する ものかを明確に識別する こ とができる。 図 2 8 は上述した各実施形態の携行器 1 0 0 および識別タグ 2 0 0 で使用される制御部の構成図である。
即ち、 制御部 1 0 1 (または 2 0 1 ) は、 1 チップマイ ク ロ コ ン ピュー夕の形態を有しており、 演算処理部 1 0 、 データバス D Bを 介して演算処理部 1 0 と接続される I / 0ポー ト 1 1 、 データバス D Bを介して I ./〇ポー ト 1 1 に接続されたプロ グラムカウ ンタ 1
2、 データバス D B と演算処理部 1 0 の間に接続された R A M部 1
3 、 プログラムカウ ンタ 1 2 の後段に接続されたプログラムメ モ リ 1 4 、 プログラムメ モ リ 1 4 と演算処理部 1 0 の間に接続された命 令レジスタ i 5 、 命令レ ジスタ 1 5 の後段に接続された命令デコー ダ 1 6 、 命令デコーダ 1 6 に接続された回路 (発振器、 リ セッ ト回 路及びウ ォ ッチ ドッ グ回路) 1 7 、 この回路 1 7 に接続されたタイ ミ ング発生器 1 8 、 プログラムカウ ンタ 1 2 に接続されたスタ ッ ク 部 1 9 、 およびデータバス D Bに接続されたタイマ 2 0 とを備えて 構成されている。
なお、 I / Oポー ト 1 1 は制御器外部の各機能、 即ち、 赤外線送 信器、 赤外線受信器、 携行器 I D記憶部、 携行器 I D登録部、 所定 情報記憶部 6等との間でデータの授受を行う。
演算処理部 1 0 は、 各実施形態に応じてそれぞれ対応する機能、 即ち、 図 9 の第 5 の実施形態における信号種別設定部 2 0 6 、 図 1 0 の第 6 の実施形態における変更データ識別部 2 0 9 、 図 1 1 の第 7 の実施形態における変更データ識別部 1 0 9 、 図 1 2 の第 8 の実 施形態における携行器 I D照合部 2 1 1 、 および図 2 5 の第 1 6 の 実施形態における携行器 I D照合部 1 1 2 と情報合成部 2 1 2 を包 含する。
この構成において、 R A M部 1 3 に対してデータバス D Bから書 き込み Z読み出 しが行われる。 また、 プログラムメ モ リ 1 4 の内容 を変更するこ とにより、 演算処理部 1 0 の機能を上述した各実施形 態に適応させるこ とができる。
また、 スタ ッ ク部 1 9 には、 割り込み時に中断されるプログラム のカウ ンタ値 (何番目のプログラムを実行しているかを指示するデ —タ) が格納される。 従って、 割り込み解除時には、 スタ ッ ク部 1 9 に格納されているカウ ンタ値をプロ グラムカウ ンタ 1 2 で参照す るこ とにより、 中断されたプロ グラムを続行するこ とができる。 実際のシステム運用では、 携行器 1 0 0 において識別タ グ 2 0 0 から所定情報と して電池容量不足コー ドを受信した場合、 割り込み 処理をして携行器 1 0 0 から音声等により電池容量不足メ ッセージ を利用者に与える。
また、 タイマ 2 0 は、 特定周期毎の割り込みを発生させるために 設けられている。 この周期は、 プロ グラムメ モ リ 1 4 から演算処理 部 1 0 を介してタイマ 2 0 に設定される。 このタイマ 2 0 の基準ク ロ ッ クは、 回路 1 7 内の発振器から得られる。
実際のシステム運用では、 識別タグ 2 0 0 に、 電力節約のための ス リ ープモー ド (このモー ドでは消費電力が最小になる) 機能を設 定する。 識別タグ 2 0 0 では、 携行器 1 0 0 からの信号の有無を定 期的にチェ ッ ク し、 信号が有れば定常動作 (消費電力大) に移行す る。 つま り、 タイマ 2 0 から周期的な割り込みを発生させるこ とで 、 この定期的なチェ ッ クを実施するよう にしている。
以下、 本発明に係る情報案内システムの具体的な使用例について 図面を参照しながら説明する。
第 1 の使用例 (図 2 9 参照)
この例は、 建物内での歩行や移動、 建物内の設備の利用等を支援 する場合を示す。
建物や施設等において、 歩行や移動のために必要な箇所や注意を 要する危険箇所 (例えば、 階段の登り 口、 階段の降り 口、 トイ レ等 ) 、 屋内に設置された特に利用頻度の高い設備の近傍の個所 (例え ば、 電話機等) に、 識別タ グ 2 0 0 を設置し、 視覚障害者 (利用者 ) が携行器 1 0 0 で識別タ グ 2 0 0 から自分の現在位置の情報の案 内を受けることができる。
これによつて、 利用者の自立歩行、 移動の安全を支援する こ とが でき る。
第 2 の使用例 (図 3 0 参照)
この例は、 列車等の車内での歩行や移動等を支援する場合を示す 列車の車内、 飛行機の機内等において、 乗務員等が前も って利用 者が着席すべき座席に識別タ グ 2 0 0 を粘着テープや止めピン等で 取り付けておき、 利用者が携行器 1 0 0 で識別タ グ 2 0 0 の取り付 けられた自分の座席を見出すこ とができる。
これによつて、 列車内や機内等で例えば座席を離れて戻る際に、 利用者が他の乗客に気兼ねするこ となく 自立歩行でき、 移動の安全 を支援する こ とができ る。
第 3 の使用例 (図 3 1 参照 )
この例は、 シ ョ ッ ピ ングセンタ内や店舗内での歩行や移動、 買物 等を支援する場合を示す。
シ ョ ッ ビングセンタや店舗等において、 利用のため案内が必要な 箇所 (例えば、 店舗の看板や人口、 シ ョ ーウィ ン ドウ、 商品ケース や陳列棚等) に識別タ グ 2 0 0 を設置する。
利用者が携行器 i Q 0 を使用 して識別タ グ 2 0 0 に基づいて自分 の現在位置の情報 (店名や所番地等) や商品販売情報 (商品情報、 日替わり メニュー、 特売情報、 コマー シ ャ ル等) の案内を受ける こ とができる。
これによつて、 利用者の自立歩行、 移動の安全および利便のみな らず、 自立的な買い物を援助するこ とができ る。
第 4 の使用例 (図 3 2 参照)
この例は、 駅構内での歩行や移動、 切符の購入等を支援する場合 を示す。
鉄道等の駅構内において、 利用のため案内が必要な箇所 (例えば 、 切符売り場、 自動券売機の設置場所、 改札口等) に識別タ グ 2 0 0 を設置し、 利用者が携行器 1 0 0 で識別タ グ 2 0 0 から自分の現 在位置の情報 (切符売り場、 改札口の位置等) の案内を受ける こ と ができる。
これによつて、 切符の購入や改札口での入出場に際し、 利用者の 自立歩行、 移動の安全および利便を支援する こ とができる。
第 5 の使用例 (図 3 3 参照)
この例は、 銀行のキ ヤ ッ シ ングコ ーナの利用を支援する場合を示 す。
銀行のキ ヤ ッ シ ングコーナにおいて、 その利用のために案内が必 要な箇所 (例えば、 自動現金預出入機の設置場所、 自動現金預出入 機の操作部等) に識別タ グ 2 0 0 を設置し、 利用者が携行器 1 0 0 を使用 して識別夕グ 2 0 0 に基づいて自動現金預出入機の位置情報 及びその操作情報の案内を受ける こ とができる。
これによつて、 自動現金預出入機の使用に際し、 利用者の自立歩 行及び移動並びに現金預出人行為の安全および利便を支援するこ と ができる。
第 6 の使用例 (図 3 4参照)
この例は、 工事現場での安全歩行を支援する場合を示す。
歩道等の工事現場において、 通行者に対して工事中であるこ との 報知が必要な箇所 (例えば、 迂回指示場所に立てる報知板等) に識 別夕グ 2 0 0 を設置し、 利用者が携行器 1 0 0 を使用 して識別タグ
2 0 0 に基づいて報知板に記された情報 (工事状況説明、 迂回誘導 情報等) の案内を受けるこ とができる。
これによつて、 工事中の道路を通行する際に、 利用者がその道路 における異変の察知を認識する と共に転落事故等を回避して、 安全 な自立歩行および移動を支援する こ とができる。
第 7 の使用例 (図 3 5 参照)
この例は、 横断歩道での安全歩行を支援する場合を示す。
横断歩道において、 信号機に識別タグ 2 0 0 を設置し、 利用者が 携行器 1 0 0 を使用 して識別タ グ 2 0 0 に基づいて信号機の情報 ( 「青」 「赤」 等の信号点灯情報、 横断可否誘導等) の案内を受ける こ とができる。
これによつて、 横断歩道での利用者の安全な自立歩行および移動 を支援するこ とができ る。
第 8 の使用例 (図 3 6 参照)
この例は、 役所や病院等での歩行や移動等を支援する場合を示す 役所の場合には、 所内の施設の利用のため案内が必要な箇所 (例 えば、 受付、 年金課、 保健福祉課等といった窓口の箇所) に識別夕 グ 2 0 0 を設置する。
また、 病院の場合には、 院内の施設案内が必要な箇所 (例えば、 受付、 薬局、 会計、 □▽検査室、 〇△診療室等といった利用箇所) に識別タグ 2 0 0 を設置する。
利用者は携行器 1 0 0 で識別タグ 2 0 0 に基づいてその施設の位 置情報や順番の案内を受ける こ とができる。
これによつて、 利用者の自立歩行および移動ならびに自立的な施 設の利用を支援するこ とができる。
第 9 の使用例 (図 3 7 参照)
この例は、 美術館や図書館、 展示会場等での歩行や移動、 鑑賞案 内等を支援する場合を示す。
美術館や図書館、 展示会場等において、 鑑賞や閲覧の案内が必要 な箇所 (例えば、 個々の展示物、 閲覧物の収納ケースや書架、 出入 口や トイ レ等) に、 識別タ グ 2 0 0 を設置する。
利用者は携行器 1 0 0 を使用 して識別タ グ 2 0 0 から必要な情報 (個々の展示物、 施設内順路、 利用可能施設等に関する情報や説明 ) を受けることができる。
これによつて、 利用者の自立歩行および移動ならびに自立的な施 設利用の利便を支援するこ とができる。
また、 携行器 1 0 0 が着脱式の記憶装置 ( I Cカー ド) を装備す る場合には、 言語、 世代、 性別等に応じて様々 な層の利用者に対し て、 適切な情報を提供する こ とができる。
第 1 0 の使用例 (図 3 8参照 )
この例は、 列車等からの降車を支援する場合を示す。
鉄道の車両内において、 その列車の運行情報 (行き先、 次駅、 所 要時間、 乗り換え等) の案内が必要な箇所 (例えば、 列車内の各 ド ァの上方近傍) に識別タ グ 2 0 0 を設置する。
利用者は携行器 1 0 0 を使用 して識別タグ 2 0 0 からその運行情 報の案内を受けることができる。
これによつて、 利用者の到着駅での安全な降車を支援することが できる。
なお、 図示の例から、 当業者であれば容易に類推され得るよう に 、 例えばバス乗降口上方近傍やバスター ミ ナルの行き先表示盤上方 に識別タグを設置すれば、 バスへの乗車を支援する場合にも適用す るこ とができる。
同様に、 利用者が駅のホームにおいて列車待ちをする場合、 列車 の到着 ( ドア開放) と共に乗車口 ( ドア) の位置および ドアの開閉 状態を速やかに判別して乗車を行う こ とを支援する場合にも有効で める。
さ らに、 エレベータ等の他の乗物において、 例えば ドア上方近傍 に識別タ グを設置すれば、 利用者が ドアの開閉状態を判別して乗物 への乗降を行う こ とを支援する場合にも適用するこ とができる。 第 1 1 の使用例 (図 3 9 参照 )
この例は、 歩道等における歩行を支援する場合を示す。
例えば市街地の歩道において、 利用者の現在位置の案内が必要な 箇所 (例えば、 歩道上の点字ブロ ッ ク上) に識別タグ 2 0 0 を設置 (埋設) する。
利用者は携行器 1 0 0 を使用 して識別タ グ 2 0 0 から現在位置の 情報 (街区名、 通り名、 所番地、 近く の主要建物等) の案内を受け るこ とができる。 .
これによつて、 利用者の市街地歩道における自立歩行、 安全な移 動を支援するこ とができる。
なお、 以上に説明 した各実施形態及び各実施例では、 携行器 1 0 0 と識別タグ 2 0 0 の間の送受信の媒体と して赤外線 ( I R ) を用 いた場合について説明 したが、 本発明は、 これに限定されないこ と はもちろんである。 例えば、 赤外線 ( I R ) の代わりにレーザ光や 超音波を用いて、 送受信を行うように してもよい。 ま た、 情報案内シ ステム全体と しての構成やそのデザイ ン、 その 他具体的な細部についても、 本発明の要旨から逸脱するこ とな く 、 適宜変更可能であるこ とはもちろんである。
以上説明したように、 本発明に係る情報案内システムによれば、 誤作動状態や異常な混信状態を招く こ とな く 限定された利用者に情 報を提供する こ とが可能となり、 いたずらや攪乱等を防止するこ と ができる。
また、 音声、 文字および振動を適宜組み合わせて使用するこ とに より、 音声だけでな く 文字および振動によっても情報案内を行う こ とが可能となり、 高齢者や聴覚障害者の使用 も可能となる。
さ らに、 携行器及び識別タ グに設け られた記憶部や登録部の内容 を変更可能とする こ とによ り、 情報案内システムの維持管理が容易 になるという利点が得られる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 利用者に、 その者の現在の所在地または接近しつつある特定 場所に関する情報を提供する情報案内システムであ って、
利用者が携行する携行器と、 特定場所に設置される識別タグと をからなり、
前記識別タ グが、
所定情報を記憶する所定情報記憶部と、
前記所定情報記憶部に記憶された所定情報を含む送信情報を生成 する識別タ グ制御部と、
前記識別タ グ制御部で生成された送信情報を送信する識別タ グ送 信部と、 を具備し、
前記携行器が、
前記識別タグ送信部から送信される送信情報を受信する携行器受 信部と、
前記携行器受信部で受信された送信情報に応じて案内情報を選択 する携行器制御部と、
前記携行器制御部で選択された案内情報を出力する携行器情報出 力部と、 を具備する情報案内システム。
2 . 前記所定情報記憶部が、 所定情報と して自己を特定する識別 夕グ識別情報を記憶する識別タグ識別情報記憶部を含む請求項 1 に 記載の情報案内システム。
3 . 前記携行器情報出力部が、 送信情報を音声と して出力する音 声出力部、 送信情報を文字数字を含むシンボルを表示して出力する シ ンボル表示部、 も し く は送信情報を振動と して出力する振動出力 部の少な く と も 1 つを具備する請求項 1 または 2 に記載の情報案内 システム。
4 . 前記識別タ グから前記携行器への間の送信情報の伝送に、 赤 外線、 レーザ光線、 も し く は超音波のいずれかを使用する請求項 1 から 3 のいずれか 1 項に記載の情報案内システム。
5 . 前記所定情報記憶部が、 自己を特定する識別タグ識別情報を 記憶する識別タグ識別情報記憶部、 音声情報を記憶する音声記憶部 、 も し く は文字数字を含むシ ンボル情報を記憶する シンボル情報記 憶部の少なく と も 1 つを含み、
前記識別タ グ制御部が、 前記識別タグ特定情報記憶部から出力さ れる情報の種別を設定する情報種別設定部を含み、
前記携行器制御部が、 前記携行器受信部で受信された送信情報の 種別を判定する情報種別判定部を含む請求項 1 から 4 のいずれか 1 項に記載の情報案内システム。
6 . 前記識別タグが、 前記所定情報記憶部に記憶される特定情報 を変更する所定情報変更部をさ らに具備する請求項 1 に記載の情報 案内システム。
7 . 前記携行器が、 前記携行器制御部に記憶された案内情報を変 更する案内情報変更部をさ らに具備する請求項 1 に記載の情報案内 システム。
S . 前記携行器が、
自己を特定する識別情報を記憶する携行器識別情報記憶部と、 前記携行器識別情報記憶部に記憶された携行器識別情報を送信す る携行器送信部と、 をさ らに具備し、
前記識別タグが、
前記携行器送信部から送信される携行器識別情報を受信する識別 タグ受信部と、
予め設定された携行器識別情報を記憶する携行器識別情報記憶部 と、 前記識別タグ受信部で受信された携行器識別情報を前記携行器識 別情報記憶部に記憶された携行器識別情報と照合し、 一致したとき に前記識別タグ制御部が前記識別タグ識別情報記憶部に記憶された 識別タグ特定情報を含む案内情報を生成するこ とを許容する第 2 の 識別タグ制御部をさ らに具備する請求項 1 に記載の情報案内システ ム
9 . 前記所定情報記憶部が、 所定情報と して自己を特定する識別 タグ識別情報を記憶する識別タグ識別情報記憶部を含む請求項 8 に 記載の情報案内システム。
1 0 . 前記携行器情報出力部が、 情報を音声と して出力する音声 出力部、 情報を文字数字を含むシ ンボルを表示 して出力する シ ンポ ル表示部、 も し く は情報を振動と して出力する振動出力部の少な く と も 1 つを具備する請求項 8 または 9 に記載の情報案内システム。
1 1 . 前記識別タ グと前記携行器との間の情報の伝送に、 赤外線 、 レーザ光線、 も し く は超音波のいずれか 1 つを使用する請求項 8 から 1 0 のいずれか 1 項に記載の情報案内システム。
1 2 . 前記所定情報記憶部が、 自己を特定する識別タグ識別情報 を記憶する識別タ グ識別情報記憶部、 音声情報を記憶する音声記憶 部、 も し く は文字数字を含むシンボル情報を記憶する シンボル情報 記憶部の少な く と も 1 つを含み、
前記識別タグ制御部が、 前記識別タ グ特定情報記憶部から出力さ れる情報の種別を設定する情報種別設定部を含み、
前記携行器制御部が、 前記携行器受信部で受信された搬送波に含 まれる情報の種別を判定する情報種別判定部を含む請求項 8 から 1 1 のいずれか 1 項に記載の情報案内システム。
1 3 . 前記識別タグが、 前記所定情報記憶部に記憶される所定情 報あるいは前記携行器識別情報記憶部に記憶される携行器識別情報 を変更する特定情報変更部をさ らに具備する請求項 8 に記載の情報 案内システム。
1 4 . 前記携行器が、 前記携行器制御部に記憶された案内情報あ るいは前記携行器識別情報記憶部に記憶される携行器識別情報を変 更する案内情報変更部をさ らに具備する請求項 8 に記載の情報案内 システム。
1 5 . 前記識別夕 グが、
前記第 2 の識別タ グ制御部において復調された携行器識別情報と 前記携行器識別情報記憶部に記憶された携行器識別情報との一致が 検出されたときに携行器識別情報と前記所定情報記憶部に記憶され た所定情報とを合成して送信情報とする情報合成部をさ らに具備し 前記携行器が、
前記携行器受信部で受信された送信情報から携行器識別情報を前 記携行器識別情報記憶部に記憶された携行器識別情報とを照合し、 一致したときに前記携行器情報出力部が案内情報を出力するこ とを 許容する第 2 の携行器制御部をさ らに具備する請求項 8 に記載の情 報案内システム。
1 6 . 前記所定情報記憶部が、 所定情報と して自己を特定する識 別タ グ識別情報を記憶する識別タグ識別情報記憶部を含む請求項 1 5 に記載の情報案内システム。
1 7 . 前記携行器情報出力部が、 情報を音声と して出力する音声 出力部、 情報を文字数字を含むシ ンボルを表示して出力する シ ンポ ル表示部、 も し く は情報を振動と して出力する振動出力部の少な く と も 1 つを具備する請求項 1 5 または i 6 に記載の情報案内システ ム。
1 8 . 前記識別タグと前記携行器との間の情報の伝送に、 赤外線 、 レーザ光線、 も し く は超音波のいずれか 1 つを使用する請求項 1 5 から 1 7 のいずれか 1 項に記載の情報案内システム。
1 9 . 前記所定情報記憶部が、 自己を特定する識別タグ識別情報 を記憶する識別タ グ識別情報記憶部、 音声情報を記憶する音声記憶 部、 も し く は文字数字を含むシ ンボル情報を記憶する シ ンボル情報 記憶部の少な く と も 1 つを含み、
前記識別タグ制御部が、 前記識別タグ特定情報記憶部から出力さ れる情報の種別を設定する情報種別設定部を含み、
前記携行器制御部が、 前記携行器受信部で受信された搬送波に含 まれる情報の種別を判定する情報種別判定部を含む請求項 1 5 から 1 8 のいずれか 1 項に記載の情報案内システム。
2 0 . 前記識別タ グが、 前記所定情報記憶部に記憶される所定情 報あるいは前記携行器識別情報記憶部に記憶される携行器識別情報 を変更する特定情報変更部をさ らに具備する請求項 1 5 に記載の情 報案内システム。
2 1 . 前記携行器が、 前記携行器制御部に記憶された案内情報あ るいは前記携行器識別情報記憶部に記憶される携行器識別情報を変 更する案内情報変更部をさ らに具備する請求項 1 5 に記載の情報案 内システム。
PCT/JP1998/004845 1997-04-28 1998-10-26 Systeme de guidages a informations WO1999026569A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/355,257 US6473704B1 (en) 1997-04-28 1998-10-26 Information guidance system
EP98950396A EP0968694B1 (en) 1997-11-26 1998-10-26 Information guidance system
AT98950396T ATE265835T1 (de) 1997-11-26 1998-10-26 Informationsleitungssystem
DE69823652T DE69823652D1 (de) 1997-11-26 1998-10-26 Informationsleitungssystem

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/324633 1997-11-26
JP32463397 1997-11-26
JP5268798 1998-02-19
JP10/52687 1998-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999026569A1 true WO1999026569A1 (fr) 1999-06-03

Family

ID=26393328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/004845 WO1999026569A1 (fr) 1997-04-28 1998-10-26 Systeme de guidages a informations

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0968694B1 (ja)
AT (1) ATE265835T1 (ja)
DE (1) DE69823652D1 (ja)
WO (1) WO1999026569A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157678A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Kajima Corp Its歩行者支援システム
FR2837017A1 (fr) * 2002-03-06 2003-09-12 Pierre Verschaeve Procede de declenchement selectif, par au moins un dispositif, d'au moins une action associee a une balise et moyens pour la mise oeuvre de ce procede
FR2838225A1 (fr) * 2002-03-06 2003-10-10 Pierre Verschaeve Procede de declenchement par un dispositif declencheur d'au moins une action associee a une balise signaletique et moyens pour la mise en oeuvre de ce procede
US7262028B2 (en) 2002-07-18 2007-08-28 Crucell Holland B.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
JP2008210248A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Secom Co Ltd 携行物監視システム
US9738701B2 (en) 2003-05-30 2017-08-22 Merus N.V. Method for selecting a single cell expressing a heterogeneous combination of antibodies
US9758805B2 (en) 2012-04-20 2017-09-12 Merus N.V. Methods and means for the production of Ig-like molecules
USRE47770E1 (en) 2002-07-18 2019-12-17 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US11237165B2 (en) 2008-06-27 2022-02-01 Merus N.V. Antibody producing non-human animals

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030083052A1 (en) * 2001-06-27 2003-05-01 Seiko Epson Corporation Guidance information supply system, guidance information supply method, customer management system, customer management method and program for making computer implement the methods
KR20020003150A (ko) * 2001-10-29 2002-01-10 주봉민 무선태그를 이용한 휴대용 안내정보 출력장치 및 그의제어방법
GB2393599A (en) * 2002-09-25 2004-03-31 Saleh Ali Hussain Wireless navigation aid for blind people
DE102008005164B4 (de) * 2008-01-19 2014-03-27 Arkadij Gershman Verfahren zur berührungslosen Objektidentifikation und Festlegung der Richtung zu diesem Objekt sowie Empfänger und Sender- und Empfängersystem hierfür
DE102012022761B4 (de) * 2012-11-22 2015-07-02 Andreas Manz Lesegerät, Zutrittskontrollsystem und Verfahren zum Betreiben eines Lesegeräts
DE102015113317A1 (de) 2015-08-12 2017-02-16 Bombardier Transportation Gmbh Fahrzeug zur beförderung von personen und orientierungshilfe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168665A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Csk Corp 視覚障害者誘導装置及び視覚障害者用補助杖
JPH05220007A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Kodama Denshi:Kk 視覚障害者用送信機、視覚障害者用受信機、および視覚障害者誘導装置
JPH08191853A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Anzen Kotsu Shiken Kenkyu Center 個体認識による案内装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8820267A0 (it) * 1988-04-20 1988-04-20 Loredana Repucci Ales Sistema di radiotrasmissione di informazioni, gestito da calcolatore, studiato per aiutare persone non vedenti, negli spostamenti cittadini.
FR2674977A1 (fr) * 1991-04-02 1992-10-09 Desclos Laurent Dispositif emetteur recepteur infrarouge pour systemes de signalisation et guidage.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168665A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Csk Corp 視覚障害者誘導装置及び視覚障害者用補助杖
JPH05220007A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Kodama Denshi:Kk 視覚障害者用送信機、視覚障害者用受信機、および視覚障害者誘導装置
JPH08191853A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Anzen Kotsu Shiken Kenkyu Center 個体認識による案内装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157678A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Kajima Corp Its歩行者支援システム
FR2837017A1 (fr) * 2002-03-06 2003-09-12 Pierre Verschaeve Procede de declenchement selectif, par au moins un dispositif, d'au moins une action associee a une balise et moyens pour la mise oeuvre de ce procede
WO2003075245A2 (fr) * 2002-03-06 2003-09-12 Pierre Verschaeve Procédé et dispositif d’une balise signalétique
FR2838225A1 (fr) * 2002-03-06 2003-10-10 Pierre Verschaeve Procede de declenchement par un dispositif declencheur d'au moins une action associee a une balise signaletique et moyens pour la mise en oeuvre de ce procede
WO2003075245A3 (fr) * 2002-03-06 2004-03-04 Pierre Verschaeve Procédé et dispositif d’une balise signalétique
US9303081B2 (en) 2002-07-18 2016-04-05 Merus B.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US7429486B2 (en) 2002-07-18 2008-09-30 Crucell Holland B.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US7927834B2 (en) 2002-07-18 2011-04-19 Merus B.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US7932360B2 (en) 2002-07-18 2011-04-26 Merus B.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US7262028B2 (en) 2002-07-18 2007-08-28 Crucell Holland B.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US10934571B2 (en) 2002-07-18 2021-03-02 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
USRE47770E1 (en) 2002-07-18 2019-12-17 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US10670599B2 (en) 2003-05-30 2020-06-02 Merus N.V. Method for selecting a single cell expressing a heterogeneous combination of antibodies
US9738701B2 (en) 2003-05-30 2017-08-22 Merus N.V. Method for selecting a single cell expressing a heterogeneous combination of antibodies
US10605808B2 (en) 2003-05-30 2020-03-31 Merus N.V. Antibody producing non-human animals
JP2008210248A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Secom Co Ltd 携行物監視システム
US11237165B2 (en) 2008-06-27 2022-02-01 Merus N.V. Antibody producing non-human animals
US10337045B2 (en) 2012-04-20 2019-07-02 Merus N.V. Methods and means for the production of Ig-like molecules
US10752929B2 (en) 2012-04-20 2020-08-25 Merus N.V. Methods and means for the production of ig-like molecules
US10329596B2 (en) 2012-04-20 2019-06-25 Merus N.V. Methods and means for the production of Ig-like molecules
US9758805B2 (en) 2012-04-20 2017-09-12 Merus N.V. Methods and means for the production of Ig-like molecules
US11926859B2 (en) 2012-04-20 2024-03-12 Merus N.V. Methods and means for the production of Ig-like molecules

Also Published As

Publication number Publication date
EP0968694A1 (en) 2000-01-05
DE69823652D1 (de) 2004-06-09
EP0968694B1 (en) 2004-05-06
ATE265835T1 (de) 2004-05-15
EP0968694A4 (en) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6473704B1 (en) Information guidance system
WO1999026569A1 (fr) Systeme de guidages a informations
AU2013307612B2 (en) Guiding users in an area
WO2021008479A1 (zh) 音频的生成及播放方法和系统、中控系统、音频播放设备
JP3919035B2 (ja) 情報案内システム
JP2000149150A (ja) 案内システム
JP2003242394A (ja) 予約システム及びそれに用いる携帯端末機並びに予約処理装置
Ross et al. Talking braille: a wireless ubiquitous computing network for orientation and wayfinding
US20110201319A1 (en) Interactive system for guidance and information on mobile telephone or analogous terminal
JP2005160064A (ja) 歩行支援システムとこのシステムで使用する携帯端末機及びアダプタ装置
JP2001091293A (ja) 案内装置
JP2001118181A (ja) 双方向案内表示システム
Ferleger Getting from Points A to Points B: Wayfinding, Public Accommodations, and the ADA
Hyun et al. Smart signage: Technology enhancing indoor location awareness for people with visual impairments
KR20110127457A (ko) Gps와 rfid를 이용한 시각장애인 보행안내 시스템
JP3861943B2 (ja) 情報案内システム
KR20060018905A (ko) 주차위치 확인시스템
JP2003228283A (ja) 案内システム
JP2016114995A (ja) ビル案内システム
Goto et al. A mobile guide system for visually disabled persons
Whitney New technology assistive devices to assist blind and partially sighted people to travel within and use the built environment
Ferleger Getting from Points A to Points B: Wayfinding, Public Accommodations, and the ADA
Jerabek et al. Expansion of information system with NFC technology for visually impaired passengers
JP3498777B2 (ja) 情報表示方法およびシステム
JERABEK et al. THE USE OF NFC IN APPLICATIONS FOR HANDICAPPED PERSONS

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09355257

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998950396

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998950396

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998950396

Country of ref document: EP