WO1999004799A1 - Emulsions grasses contenant un sucre reducteur et technique de sterilisation de celles-ci - Google Patents

Emulsions grasses contenant un sucre reducteur et technique de sterilisation de celles-ci Download PDF

Info

Publication number
WO1999004799A1
WO1999004799A1 PCT/JP1997/002594 JP9702594W WO9904799A1 WO 1999004799 A1 WO1999004799 A1 WO 1999004799A1 JP 9702594 W JP9702594 W JP 9702594W WO 9904799 A1 WO9904799 A1 WO 9904799A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reducing sugar
carbon dioxide
fat emulsion
sugar
sterilization
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002594
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichi Kawakami
Katsushi Watanabe
Teru Nakai
Katsumi Uei
Aya Bandou
Tatsuya Ishii
Yuki Hirata
Takashi Fujimoto
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP04511397A priority Critical patent/JP3921643B2/ja
Priority claimed from JP04511397A external-priority patent/JP3921643B2/ja
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. filed Critical Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.
Priority to CA002297748A priority patent/CA2297748C/en
Priority to US09/463,309 priority patent/US6461633B1/en
Priority to AU36350/97A priority patent/AU744647B2/en
Priority to AT97933031T priority patent/ATE257709T1/de
Priority to DE69727249T priority patent/DE69727249T2/de
Priority to PCT/JP1997/002594 priority patent/WO1999004799A1/ja
Priority to KR10-2000-7000780A priority patent/KR100438346B1/ko
Priority to EP97933031A priority patent/EP0998935B1/en
Publication of WO1999004799A1 publication Critical patent/WO1999004799A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0029Parenteral nutrition; Parenteral nutrition compositions as drug carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/16Holders for containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2027Separating means having frangible parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2093Containers having several compartments for products to be mixed

Definitions

  • the present invention suppresses the production of free fatty acids after heat sterilization as much as possible even though a fat emulsion containing reducing sugar for nutritional supplementation, more specifically, containing a reducing sugar.
  • the present invention relates to a high-quality and stable fat emulsion as described above, in which decomposition of reducing sugars is suppressed and coloring is prevented, and a method for sterilizing and preparing the same.
  • IVH high-calorie infusion
  • the above IVH also has disadvantages such as the need for strict control, the risk of infection, and the risk of metabolic complications such as high blood sugar. For example, if the nutritional status before surgery is good and the invasiveness is relatively mild, or if there is a period in which oral intake is not possible and the period is not long, try to supplement the nutrition from the peripheral vein as much as possible. Tendency to There is also.
  • the administration of fat in addition to the supply of sugar, amino acids and electrolytes, is essential for the nutritional management of patients.
  • a portion of the energy source is fat-emulsified so that the required amount of energy can be administered without increasing the osmotic pressure as much as possible. It is essential to use
  • the preparation used for the above-mentioned nutritional supplement is a single-drug form containing all the administered components.
  • sugars and amino acids cause a Maillard reaction to cause browning, and fat emulsions coexist with electrolytes, especially polyvalent cations. It is known that coagulation of emulsified particles occurs, and it is not possible to mix them in one solution at the same time. Therefore, usually, sugar and fat emulsion are usually added to one of the two chamber containers.
  • the preparation and formulation of a formulation containing the amino acid and electrolyte in the other room is being studied and developed.
  • aqueous solutions of reducing sugars such as glucose the pH decreases with time, even after sterilization, and even after sterilization.
  • a free fatty acid is generated by hydrolysis of fats and oils and an emulsifier.
  • the free fatty acid is considered to be a causative substance of side effects such as fever and headache upon administration of the fat emulsion. They need to be as non-existent as possible. Therefore, the production of free fatty acids based on a decrease in pH at the time of sterilization or the like in the above mixed preparation can be said to be a fatal drawback.
  • fat emulsions containing reducing sugars also have the disadvantage that the preparations are colored by degradation products of reducing sugars generated during sterilization and storage.
  • This drawback is generally the power that can be improved by keeping the pH of the formulation low.
  • the pH of the formulation can be improved. . It is desirable that the strength of the blood is not so far apart.c Therefore, fat emulsions containing reducing sugars are generally adjusted to have a pH of about 5 to 7.5. Separately from the pH adjustment, it is prepared by adding a coloring inhibitor for preventing coloring by reducing sugars, for example, dithioglycerol / dithiothreitol (see, for example, 5 — See 9 11 12 public announcement).
  • a coloring inhibitor for preventing coloring by reducing sugars for example, dithioglycerol / dithiothreitol (see, for example, 5 — See 9 11 12 public announcement).
  • the addition and blending of components such as anti-coloring agents that are not related to nutritional supplementation are not always desirable per se and should be avoided as much as possible.
  • the infusion preparation also has a drawback that it has a sulfur odor based on the anti-coloring agent. Therefore, the research and development of reducing sugar-added fat emulsions that do not use coloring inhibitors, do not accompany coloring due to decomposition of reducing sugars, and can also suppress the production of free fatty acids as described above It is eagerly desired.
  • An object of the present invention which is eagerly desired in the art, is close to physiological pH, and without using a coloring inhibitor, it is possible to significantly suppress or suppress the coloring due to the decomposition of reducing sugars.
  • Another object of the present invention is to develop and provide an improved and stable reducing sugar-fat-containing fat emulsion which suppresses the production of free fatty acids and does not cause aggregation of emulsified particles as in the conventional method, and a production technique thereof. You.
  • the present inventors have first developed various buffers for the purpose described above. As a result of the search, it was found that the use of a specific organic acid or a salt thereof in a specific pH range can stabilize a reducing sugar-added fat emulsion.
  • the present inventors dissolve carbon dioxide gas in a drug solution (representing a pH of about 5.0 to 7.5) containing a reducing sugar and a fat emulsion and sterilize the solution before sterilizing the solution.
  • a drug solution presents a pH of about 5.0 to 7.5
  • carbon dioxide is released from the solution, the decomposition products of reducing sugars during sterilization and storage can be obtained without using any coloring inhibitors. It has been found that a desired reducing sugar-added fat emulsion in which the formation is suppressed and the coloring is also suppressed or prevented at the same time can be obtained.
  • the present inventors have found that the release of carbon dioxide from the drug solution after the sterilization is carried out more quickly by the use of a carbon dioxide gas absorbent.
  • the adverse effect of oxygen on the drug solution is also prevented, and thus more reliably-the production of reduced sugar degradants during sterilization and storage is suppressed-the fact that both coloring and the production of free fatty acids can be suppressed Was also found.
  • the present invention has been completed based on these new findings.
  • an oil-in-water type fat emulsion obtained by emulsifying a fat or oil with an emulsifier, wherein the emulsion is mixed with a reducing sugar in an aqueous phase.
  • At least one selected from organic acids and salts thereof having an acid dissociation index in water ranging from 5.0 to 7.5 is used as an impacting agent, and the pH is 5.0 to 7.5.
  • a reducing sugar-added fat emulsion characterized by being adjusted to 7.5.
  • a chemical solution containing reducing sugars and fats and oils sterilized in a state in which carbon dioxide gas is dissolved in the solution is placed in a plastic infusion container (hereinafter referred to as a “primary container”).
  • the primary container is housed in an outer container that is substantially impermeable to oxygen (hereinafter, referred to as a “secondary container”) together with the carbon dioxide gas absorbent.
  • a fat emulsion is provided.
  • a method of sterilizing a reducing sugar-added fat emulsion characterized by dissolving carbon dioxide in a chemical solution containing reducing sugar and fats and oils, and a sterilizing method obtained by the sterilization method Provided is a reduced sugar-added fat emulsion.
  • the fat emulsion itself which constitutes the reduced sugar-added fat emulsion of the present invention, is emulsified with an oil or fat using an emulsifier without any difference from the conventional fat emulsion generally used for nutritional supplementation. It only needs to be an oil-in-water fat emulsion, and it can be prepared according to a conventional method.
  • the fats and oils used in the above emulsions are also commonly used as heat sources (energy sources) for nutritional supplementation, etc.
  • Vegetable oils such as soybean oil, cottonseed oil, safflower oil, corn oil, pear oil, perilla oil, perilla oil, sesame oil, etc., and sardine oil Long chain fatty acid triglycerides as an essential fatty acid source, such as oil and fish oil such as cod liver oil
  • MCT Medium chain fatty acid triglycerides
  • fats and oils include, for example, 2—Lino Leoi Sol 1,3—Dioctanoylglycerol, 2—Lino Leoyl 1,3—Didecanoyl Glycerol Chemical synthesis of triglycerides
  • emulsifier examples include phospholipids such as egg yolk lecithin, hydrogenated egg yolk lecithin, soybean lecithin, hydrogenated soybean lecithin, and synthetic surfactants (eg, Tween 80, HC Commonly used emulsifiers such as ⁇ — 60, and commercially available products such as pull-neck nick F68) can be used. Its usage is The power is not particularly limited, and it is preferable to set the amount to about 30 to 300 mg per 1 g of fat or oil.
  • the reducing sugar as the other energy source constituting the reducing sugar-added fat emulsion of the present invention may be any of various types conventionally used for this seed infusion preparation, particularly, Sugar, fructose (fructose), maltose and the like can be exemplified as preferred. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the reducing sugar may be added either at the time of emulsification of the fat emulsion or after emulsification.
  • the amount of the reducing sugar is generally about 5 to 50 W / V%, preferably 6 to 25 W. It is preferable to select from a concentration range of about / V%, and from the viewpoint of blood sugar management, etc., use of glucose is most preferred.
  • the preparation of the present invention may further contain an optimal amount of a non-reducing sugar such as xylitol, sorbitol, or glycerin, if necessary.
  • the preparation of the present invention it is important to use, as a buffer, at least one selected from organic acids and salts thereof having an acid dissociation index in water in the range of 5.0 to 7.5.
  • the organic acid can be selected from a wide range of aliphatic or aromatic carboxylic acid-sulfonic acid, phosphonic acid and the like, and among them, carboxylic acid is preferred. They do not matter whether they are monovalent or multivalent.
  • Specific examples of the above organic acids include Examples include succinic acid, malonic acid, glutaric acid, maleic acid, and linoleic acid, and among them, succinic acid is preferable (the acid dissociation index herein). Is the value at room temperature in water, for example, the dissociation index of the second step in the case of dicarbonic acid, and the dissociation index of the third step in the case of tricarboxylic acid. I do.
  • salt of the organic acid include metal salts such as sodium salts and magnesium salts, magnesium salts and the like, and magnesium salts.
  • the amount of the buffer used can be appropriately determined according to the amount of fats and oils or reducing sugars, and is usually set to an amount of about 0.005 to 0.05 W / V% in a product. Is preferred.
  • the pH of the reducing sugar-added fat emulsion of the present invention is adjusted to 5.0 to 7.5 with alkali.
  • alkali metal hydroxide salts such as common sodium hydroxide and potassium hydroxide can be suitably used as the alkali.
  • an organic acid salt is used as the buffer, the pH of the solution is adjusted to the same range as above with an acid or alkali.
  • the acid ordinary ones, for example, hydrochloric acid, sulfuric acid, acetic acid and the like can be exemplified as preferred ones.
  • the alkali the above-mentioned various alkalis can be used.
  • a particularly preferable pH range is 5.5.
  • the range is from 6.5 to 6.5.
  • the reduced sugar fat-emulsified emulsion of the present invention thus obtained is considered to be used alone together with other components such as amino acids and electrolytes, which can be used alone as a product. Then, in a multi-chamber container separated by a partition that can be opened and communicated during use, this is housed in one room, and the other room is housed in an amino acid or electrolyte. It is preferable that the product be in a form that can be administered as a mixture after the above-mentioned septum is opened and communicated.
  • the above-mentioned multi-chamber container include, for example, (1) those in which the partition walls are formed by easily peelable welding (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-46671, Japanese Utility Model Application Publication No. (2) Those in which partitions are formed by sandwiching the chambers with a clip (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-309263, etc.), 3) There can be mentioned, for example, those in which various communication means that can be opened are provided on the bulkhead (see Japanese Patent Publication No. 63-250550). Of these, the method (1) is preferable because it is suitable for mass production and communication work is easy.
  • the material of the above-mentioned container is preferably various gas-permeable plastics conventionally used for medical containers and the like. Specific examples thereof include polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, cross-linked ethylene'bi-acetate. Examples of the copolymer include ethylene copolymers, ethylene / ⁇ -butadiene olefin copolymers, blends of the respective polymers, and laminates of the respective polymers.
  • each liquid is added to each chamber in an atmosphere of an inert gas such as carbon dioxide or nitrogen. After filling, it is sealed and heat sterilized.
  • an inert gas such as carbon dioxide or nitrogen.
  • heat sterilization may be performed in an inert gas atmosphere such as nitrogen gas, if necessary.
  • the reducing sugar-added fat emulsion of the present invention in the form of an infusion contained in the above-mentioned container is more preferably gas-impermeable together with the oxygen absorbent while being contained in the container in order to more reliably prevent the deterioration, oxidation and the like. It is better to pack it in a flexible outer container.
  • the container is packed in a folded state at the partition so that the partition does not needlessly communicate due to external pressure. Is preferred.
  • the above packaging can be followed by an inert gas-filled packaging, if necessary.
  • films or sheets of various materials are used.
  • oxygen absorber various known ones, for example, those containing an iron compound such as iron, iron hydroxide, iron oxide or iron carbide as an active ingredient can be used.
  • Representative commercial products are “Ageless” (manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Company), “Modulin” (manufactured by Nippon Kayaku), and “Sekiyuru” (manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.). ) Etc. can be exemplified.
  • the carbon dioxide remaining in the container in the space and in the chemical solution
  • the carbon dioxide absorbent include Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • reducing sugar-added fat emulsion of the present invention When the reducing sugar-added fat emulsion of the present invention is administered, if necessary, other compounding agents, such as various vitamins and trace elements (minerals), can be optionally added and compounded. .
  • the Various vitamins whether water-soluble or fat-soluble, such as retinopalmitate, thiamine, hydrochloride, riboflavin, pyridoxine hydrochloride, cyano, etc. Konokuramin, vasconolevic acid, colecifolol, tocophe acetate mouth, nicotinic acid amide, no, octanolate
  • Illustrative examples include gum, folic acid, piotin, and phytonadione.
  • the present invention also provides a sterile solution containing reducing sugars and fats and oils in a state in which carbon dioxide gas is dissolved in a solution, and the solution is substantially contained in a plastic infusion container together with a carbon dioxide gas absorbent.
  • Another object of the present invention is to provide a reduced sugar fat emulsion contained in an outer container that is impermeable to oxygen and a method for sterilizing and preparing such a fat emulsion.
  • a reducing sugar-added fat emulsion is prepared at a physiological pH by using a carbon dioxide gas sterilizing operation and a carbon dioxide gas absorbent without using a coloring inhibitor.
  • the coloring and the formation of free fatty acids can be prevented brilliantly.
  • the sterilization temperature, etc. can be the same as the normal sterilization operation conditions. More preferably, the above sterilization is performed by heating at a temperature of, for example, 102 to 121 ° C. for 20 to 60 minutes.
  • a mixed gas nitrogen gas-carbon dioxide gas, air-carbon dioxide gas, etc.
  • carbon dioxide gas with a carbon gas rate equilibrium with the pH, and maintain the pH at normal pressure. It can be done by and.
  • the drug solution is filled into a plastic infusion container, for example, a primary container such as an infusion bag or an infusion bottle, and the space is replaced with a similar mixed gas or carbon dioxide gas, and high-pressure steam sterilization is performed.
  • the above pH value is not particularly limited as long as the decomposition of the reducing sugar by the sterilization operation can be suppressed, but is usually preferably in a range of about 4 to 6.5. Good.
  • the carbon dioxide dissolved in the drug solution is gradually released from the drug solution during and after the sterilization operation, and the pH of the finally sterilized infusion preparation is as follows: It is almost the same as that before sterilization. Therefore prepared
  • the preparation of the present invention has the advantage that the risk of quality deterioration due to the generation of free fatty acids due to the acidification of the liquid can be avoided. For this reason, as the material of the plastic infusion container containing the preparation of the present invention, various gas-permeable plastics conventionally used in pharmaceutical containers and the like are preferable. The specific example is as described above.
  • the sterilized plastic infusion container containing a chemical solution is put together with a carbon dioxide absorbent in combination with Alternatively, together with an oxygen absorbent, it is contained in a packaging container substantially impermeable to oxygen.
  • the pH of the drug solution can be returned to the pH before dissolution of carbon dioxide gas in a short time, and as a result, the pH of the solution can be returned to the physiological pH range (about 5.0 to 7.5). ) As well as the acidity of the solution.
  • the formation of 5-HMFs and the production of free fatty acids can be avoided.
  • the reducing sugar-added fat emulsion of the present invention by simultaneously containing an oxygen absorbent in the secondary container, has an adverse effect on the drug solution due to oxygen entering through the secondary container.
  • the production of the free fatty acids can be more reliably suppressed or prevented, and further, the decomposition of reducing sugars can be surely suppressed.
  • the material of the above-mentioned secondary container that is substantially impermeable to oxygen and the material thereof are the same as those that are well known in the past, and are usually made of the following materials.
  • polyethylene terephthalate (PET), polyethylene phthalate (PEN), ethylene vinyl alcohol copolymer (EV0H), polyvinyl chloride Examples include den (PVDC), nylon, and polyester.
  • the above-mentioned secondary container is made of any of the above-mentioned materials, or a force composed of a film or sheet containing the same, a laminate of such films or sheets, a film of the same, etc.
  • the sheet is preferably made of a multilayer film, such as a laminate or a multilayer film in which the sheet is deposited with silica, aluminum, or the like.
  • substantially impervious to oxygen means that the oxygen transmissibility is usually about 10 m 1 / m 2 'day or less, more preferably about 1 m 2 / m 2 ' day. m 1 / m 2 'day or less.
  • the carbon dioxide absorbent may be any of various known ones, for example, any commercially available absorbent having a carbon dioxide absorption capacity, and specific examples thereof include E200, E400, and E400.
  • c such as E500 (all manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.).
  • E500 all manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.
  • a spherical or rod-shaped molded product it can be used in a small bag as described above, or it can be used as it is.
  • the amount of the carbon dioxide absorbent used is sufficient to have a carbon dioxide absorption capacity of usually 500 m1 with respect to 700 m1 of the liquid in the plastic infusion container.
  • the oxygen absorbent is used as it is or in a permeable small bag according to its form.
  • the plastic infusion container (primary container) and the carbon dioxide absorbent are used together with the secondary volume. It can be stored in a vessel. The amount used is sufficient to have an oxygen absorption capacity of 200 m 1 with respect to 700 m 1 of the liquid in the primary container.
  • the carbon dioxide gas absorbent and the oxygen absorbent are not particularly limited as long as they are contained (enclosed) in the container separately from the primary container, that is, in the space between the secondary container and the primary container.
  • the reducing sugar-added fat emulsion product of the present invention can be obtained.
  • This can be used in the same way as conventional infusion preparations. For example, after opening the secondary container, the contained solution alone or, if necessary, mixed with other amino acid preparations, etc. It can be administered steadily to achieve the desired nutritional supplementation effect.
  • FIG. 1 is a graph showing the amounts of free fatty acids in the fat emulsion sample of the present invention and the comparative fat emulsion sample according to Test Example 1 of the present invention.
  • Example 1 the ability to cite the preparation examples (Examples) of the reduced sugar fat-emulsified emulsions of the present invention (Examples) and the test examples thereof, and Is not limited to these examples.
  • Example 1 the ability to cite the preparation examples (Examples) of the reduced sugar fat-emulsified emulsions of the present invention (Examples) and the test examples thereof, and Is not limited to these examples.
  • a fat emulsion obtained in Example 1 using an equivalent amount of L-histidine instead of conoic acid and adjusting the pH to 6 with hydrochloric acid was filtered through a 1.2-m filter. Then, it was filled into a polyethylene infusion knot, and heat-sterilized to prepare a comparative fat emulsion.
  • Example 1 Each of the fat emulsion of the present invention obtained in Example 1 and the comparative fat emulsion obtained in Comparative Example 1 was used as a sample, and sealed in a gas barrier outer bag together with an oxygen scavenger and a carbon dioxide absorber. The space was purged with nitrogen and stored under the conditions of a relative humidity of 75% and 60 ° C. Immediately after production, on the 7th and 14th days of storage, The amount of free fatty acids was measured.
  • the above measurement was performed by titrating the n-heptane extract layer of each sample with an aqueous solution of 0.01 N sodium hydroxide. The titration was carried out using nitrogen solution as indicator while passing nitrogen gas, and the end point was when the red color of the liquid turned blue.
  • FIG. 1 (1) shows the reducing sugar-added fat emulsion of the present invention, and (2) shows the comparative fat emulsion.
  • Example 2 The reducing sugar-added fat emulsion sample of the present invention prepared in Example 2 was
  • the pH of the sample, the free fatty acid (FFA) content in the sample (meqZ 1), and representative examples of the degradation products of reducing sugars 5—Hydroxymethyltinole 2—Fonolefuranole (5—HMF, 5-Hydroxymethyl-2-furfural) content (ppm) was determined by titration and liquid chromatography It was measured by Fiji.
  • Example 2 For comparison, the same procedure was performed except that carbon dioxide gas was not used in Example 2 except that the space of the infusion preparation tank and the space of the bag were filled with only nitrogen gas in Example 2. The same test as above was performed on the prepared control sample.
  • the reduced sugar-added fat emulsion of the present invention has a high transmittance, so that the formation of 5-HMF and other glucose decomposed products is remarkably suppressed, and the degree of coloring is reduced. It can be seen that the quality is very low and that the production of sugar decomposed products exhibiting acidity is small. This is because the pH value of the preparation of the present invention returns to the value before dissolving carbon dioxide by removing carbon dioxide, so that the acidification of the solution due to acidic decomposition products over time is also prevented, and thus, however, it can be seen that there is an advantage that the production of free fatty acids can be suppressed even during storage.
  • Bodosugar 1 1 4.3 g Conodic acid 0 2 g G 99/04799
  • the infusion bag polyethylene
  • LLC LLC
  • contents: 1500 6000 ml were placed in a packaging container (contents: 1500 6000 ml) made of a multilayer film consisting of 5 layers to obtain the product of the present invention.
  • the product thus obtained was stored at room temperature of 25 ° C and a humidity of 60% for 18 days, and changes in the pH of the internal infusion and the amount of carbon dioxide in the bag were observed over time.
  • Table 2 shows In addition, indicate the pH and carbon dioxide amount of the tested infusion bag before sterilization.
  • Table 2 shows that Comparative Formulation I, which was prepared in the same manner except that the above “E500” was not stored (only “Ageless ZH200” was stored together with the infusion bag), and Replace the space in the preparation tank and the space in the infusion bag during sterilization with nitrogen gas only (without using carbon dioxide gas) and

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

明 細 書
還元糖加脂肪乳剤及びその滅菌方法
技 術 分 野
本発明は、 栄養補給用の、 還元糖を配合 した脂肪乳剤、 よ り 詳 し く は還元糖が配合されている に も拘わ らず、 加 熱滅菌後の遊離脂肪酸の生成が極力抑え られてお り、 し かも還元糖の分解が抑制されて着色の防止された高品質 で安定な上記脂肪乳剤及びその滅菌、 調製方法に関する c
¾ _ g _技 術
消化器手術の術後患者等は、 経口摂取が不可能な場合 が多いので、 こ のよ う な患者の栄養管理は、 一般に中心 静脈か らの高カ ロ リ ー輸液 ( I V H ) によ り 行なわれて いる。 該 I V Hは、 上記患者の栄養状態を改善 し且つ良 好に保つ こ とによ り 患者の回復、 治癒を促進する ものと して、 その効果は絶大であ り、 今や外科治療の分野で広 く 普及 している。
一方、 上記 I V Hは厳重な管理が必要な こ とや感染等 の危険性、 高血糖等の代謝的合併症の心配等のデメ リ ツ ト も備えているので、 I V H禁忌の患者以外でも、 例え ば術前の栄養状態が良好で侵襲度も比較的軽度な患者や 経口摂取不能な期間があ ま り 長期でない患者に対 しては、 でき る だけ末梢静脈か ら栄養補給を行なお う とする傾向 も あ る。
いずれに して も、 患者の栄養管理には、 糖、 ア ミ ノ 酸、 電解質の補給に加え、 脂肪の投与が不可欠であ る といわ れている。 と り わけ、 末梢静脈か ら栄養補給を行な う 場 合は、 でき る だけ浸透圧を高 く せずに必要量のエネルギ 一を投与でき る よ う に、 エネルギー源の一部に脂肪乳剤 を用いる こ とが必須とな る。
と こ ろで、 上記栄養補給に用いる製剤と しては、 各投 与成分を全て含んだ一剤形態の ものが理想的である。 し 力、 しなが ら、 糖とア ミ ノ 酸はメ イ ラ 一 ド反応を起こ して 褐変の原因 とな る こ と、 脂肪乳剤は電解質、 特に多価陽 ィ ォ ン と共存させる と乳化粒子の凝集が起こ る こ とが知 られてお り、 之等を同時に 1 液に配合する こ とはできず、 従っ て、 通常、 2 室容器の一方の室に糖と脂肪乳剤を、 他方の室にア ミ ノ 酸と電解質を収容 して製剤化する こ と が検討、 開発されている。
し力、 しなカ ら、 ブ ドウ糖のよ う な還元糖の水溶液は、 滅菌時、 更には滅菌後において も p Hが経時的に低下 し、 こ の p H低下が、 これを脂肪乳剤と混合 した混合製剤の 場合に、 油脂や乳化剤の加水分解によ る遊離脂肪酸の生 成を惹起させる。 該遊離脂肪酸は、 脂肪乳剤投与時の発 熱、 頭痛等の副作用の原因物質と考え られ、 製剤中には でき る だけ存在させないよ う にする必要があ る。 従って、 上記混合製剤における滅菌時等における p H低下に基づ く 遊離脂肪酸の生成は、 致命的欠点と言え る。
従来よ り、 こ の欠点を解消するために、 数種の研究が な されている力、 いずれ も満足でき る ものではない。 即 ち、 例えば還元糖を配合 した脂肪乳剤に、 緩衝剤と して L — ヒ スチ ジ ン及び Z又は ト リ ス ( ヒ ドロキシメ チル) ァ ミ ノ メ タ ンを配合 して、 遊離脂肪酸の増加を防止する 試み (特開平 5 — 6 5 2 2 0 号) が知 られている力 こ の方法によ っ て も、 更に抑制 しなければな らない若干の 遊離脂肪酸の生成が認め られる。
ま た、 還元糖を配合 した脂肪乳剤において、 3 m M〜 2 O m Mの リ ン酸塩を配合 して、 上記課題の解決を計る 試みもな さ れている (特開平 7 — 2 7 7 9 8 9 号) 、 この方法では、 特に加熱滅菌後において、 乳化粒子の凝 集が起こ る虞があ り、 高品質の乳剤を安定的に供給する には頗る不利であ る。
更に、 還元糖を含有する脂肪乳剤は、 その滅菌時及び 保存時に発生する還元糖の分解物によ っ て、 製剤が着色 する難点 も あ る。 こ の難点は、 一般に製剤の p Hを低 く 保つこ とで改善でき る力 該製剤が本来体内に大量に投 与される ものであ る こ とを考慮する と、 該製剤の p Hは. 血液のそれ力、 らあま り かけ離れてはいないのが望ま しい c このため、 還元糖を含有する脂肪乳剤は、 従来よ り一 般に、 p Hを 5 〜 7 . 5 程度に調整され、 こ の p H調整 と は別個に、 還元糖によ る着色防止のための着色防止剤、 例えばジチォグ リ セ ロ ールゃ ジチオス レィ ト ール等を添 カロ して調製されている (例えば特開平 5 — 9 1 1 2 号公 報等参照) 。
しか しなが ら、 かかる着色防止剤等の栄養補給に関連 しない成分の添加配合は、 それ 自体決 して好ま しい もの ではな く、 でき る だけ回避 したい。 ま た当該輸液製剤は 着色防止剤に基づ く 硫黄臭がする という 欠点 もある。 従 つ て、 着色防止剤を用いる こ とな く、 還元糖の分解によ る着色を伴わず、 しかも上述 した遊離脂肪酸の生成をも 抑制でき る還元糖加脂肪乳剤の研究 · 開発が当業界で切 望されている。
本発明の 目 的は当業界で切望されている、 生理的 p H に近 く、 着色防止剤を用いずと も、 還元糖の分解によ る 着色を伴わないか該着色を顕著に抑制でき、 しかも遊離 脂肪酸の生成を も抑制 し、 更に従来方法に見 られる乳化 粒子の凝集等も起さ ない、 改良された安定な還元糖加脂 肪乳剤及びその製造技術を開発、 提供する点にあ る。
本発明者 らは、 上記 目 的よ り まず種々 の緩衝剤につき 探索を行な っ た結果、 あ る特定の有機酸又はその塩を特 定の p H範囲において用いる と、 還元糖加脂肪乳剤の安 定化が図 られる こ とを見出 した。
ま た、 本発明者 ら は、 還元糖と脂肪乳剤とを含む薬液 ( 5 . 0 〜 7 . 5 程度の p Hを呈する ) に、 その滅菌前 に、 炭酸ガスを溶解させて該液の p Hを一時的に低下さ せた状態で滅菌 し、 その後液中か ら炭酸ガスを放出させ る時には、 何等着色防止剤を利用せずと も、 滅菌中及び 保存中における還元糖の分解物の生成が抑制される と同 時に着色も抑制乃至防止された所望の還元糖加脂肪乳剤 が得られる こ とを見出 した。
更に、 本発明者 ら は、 上記滅菌後の薬液か らの炭酸ガ スの放出は、 炭酸ガス吸収剤の利用によ り、 よ り 迅速に 行なわれる とい う 事実、 酸素吸収剤,の利用によれば薬液 に対する酸素の悪影響も防止され、 か く してよ り 確実に- 滅菌中及び保存中における還元糖分解物の生成を抑制 し- 着色も、 遊離脂肪酸の生成も抑制でき る とい う 事実も見 出 した。 本発明は之等の新規な知見に基づいて完成され た ものであ る。
発 明 の 開 示
即ち、 本発明によれば、 油脂を乳化剤を用いて乳化さ せた水中油型脂肪乳剤であ っ て、 水相に還元糖と共に緩 衝剤と して水中における酸解離指数力 5 . 0 〜 7 . 5 の 範囲にあ る有機酸及びその塩か ら選ばれる少な く と も 1 種が配合さ れ且つ p Hが 5 . 0 〜 7 . 5 に調整されてい る こ とを特徴とする還元糖加脂肪乳剤が提供さ れる。
ま た、 本発明によれば、 液中に炭酸ガスを溶解させた 状態で滅菌された還元糖及び油脂を含む薬液がプラ スチ ッ ク製輸液容器 (以下これを 「一次容器」 とい う ) に収 容され、 該一次容器が、 炭酸ガス吸収剤と共に、 実質的 に酸素を透過 しない外装容器 (以下これを 「二次容器」 とい う ) に収容されている こ とを特徴とする還元糖加脂 肪乳剤が提供される。
更に、 本発明によれば、 還元糖及び油脂を含む薬液に- 炭酸ガスを溶解させて滅菌する こ とを特徴とする還元糖 加脂肪乳剤の滅菌方法及び該滅菌方法によ り 得 られる滅 菌された還元糖加脂肪乳剤が提供される。
本発明還元糖加脂肪乳剤を構成する脂肪乳剤それ自体 は、 従来か ら一般的に栄養補給に用い られている脂肪乳 剤と何等変わる こ とな く、 油脂を乳化剤を用いて乳化さ せた水中油型脂肪乳剤であればよ く、 これは常法に従い 調製でき る。
上記乳剤に用い られる油脂も ま た、 通常栄養補給等を 目 的 とする熱源 (エネルギー源) と して用い られている 各種の も のでよ く、 例えば大豆油、 綿実油、 サフ ラ ワ ー 油、 ト ウ モ ロ コ シ油、 ヤ シ油、 シ ソ油、 エゴマ油、 ァマ 二油等の植物油や、 イ ワ シ油、 タ ラ肝油等の魚油等の、 必須脂肪酸源と しての長鎖脂肪酸 ト リ グ リ セ リ ド
( L C T ) や、 易吸収性、 易燃焼性、 難蓄積性を特徴と する、 例えば商品名 「パナセ一 ト 」 ( 日本油脂社製) 、 商品名 「 ◦ D 0」 ( 日 清製油社製) 等の通常炭素数 8 〜 1 0 の ト リ グ リ セ リ ドであ る 中鎖脂肪酸 ト リ グ リ セ リ ド ( M C T ) 等をその代表例 と して例示でき る。 更に、 上 記油脂には、 例えば 2 — リ ノ レオイ ソレー 1, 3 — ジォク タ ノ ィ ルグ リ セ ロ ール、 2 — リ ノ レオイ ル一 1 , 3 — ジ デカ ノ ィ ルグ リ セ ロ ール等の化学合成 ト リ グ リ セ リ ド
( Chemical defined triglycerides) 等ち包含される 0 之等は 1 種を単独で も ま た 2種以上混合 して も利用でき る。 上記油脂は、 本発明製品中に 1. 5 〜 2 0 W/V%程度. 好ま し く は 2 〜 8 W/V%程度の濃度となる よ う に配合され る のがよ い。
乳化剤と して も、 例えば卵黄 レ シチ ン、 水素添加卵黄 レ シチ ン、 大豆 レ シ チ ン、 水素添加大豆 レ シチ ン等の リ ン脂質や合成界面活性剤 (例えばツイ ー ン 8 0、 H C 〇 — 6 0、 プル口ニ ッ ク F 6 8 等の市販品) 等の、 一般に よ く 用い られてい る乳化剤が使用でき る。 その使用量は 特に限定さ れない力 、 油脂 1 g に対 し 3 0 〜 3 0 0 m g 程度とする のが好ま しい。
本発明還元糖加脂肪乳剤を構成する他方のエネルギー 源と しての還元糖と しては、 従来よ り こ の種輸液製剤に 慣用 されている各種の もののいずれで も よ く、 特にブ ド ゥ糖、 フルク ト ース (果糖) 、 マル ト ース等が好ま しい ものと して例示でき る。 之等は 1 種単独で用いて も よ く ま た 2 種以上を併用する こ と もでき る。 尚、 上記還元糖 の配合は、 脂肪乳剤の乳化時や乳化後のいずれでも よい c 上記還元糖の配合量は、 一般に 5 〜 5 0 W / V %程度、 好ま し く は 6 〜 2 5 W / V %程度の濃度範囲か ら選ばれるのが好 適であ り、 血糖管理の面等か らいえば、 ブ ドウ糖の利用 が最も好ま しい。 尚、 本発明製剤中には、 更に必要に応 じて、 キシ リ ト ール、 ソルビ ト ール、 グ リ セ リ ン等の非 還元糖の至適量も配合でき る。
本発明製剤においては、 緩衝剤と して水中における酸 解離指数が 5 . 0 〜 7 . 5 の範囲にあ る有機酸及びその 塩か ら選ばれる少な く と も 1 種を用いる こ とが重要であ る。 該有機酸と しては、 脂肪族乃至芳香族のカルボン酸- スルホ ン酸、 ホスホ ン酸等の広範囲よ り 選択でき、 なか でもカルボ ン酸が好適である。 之等は 1 価であ るか多価 であ るかは問わない。 上記有機酸の具体例と しては、 コ ハ ク 酸、 マ ロ ン酸、 グルタ ル酸、 マ レイ ン酸、 リ ン ゴ酸 等を挙げる こ とができ、 なかでも コハ ク 酸は好適である ( 尚、 こ こ でい う 酸解離指数とは、 水中での室温におけ る値であ り、 例えばジカルボ ン酸の場合は 2 段階目 の解 離指数を、 ト リ カルボ ン酸の場合は 3 段階目 の解離指数 をい う もの とする。
上記有機酸の塩と しては、 代表的にはナ ト リ ウ ム塩、 力 リ ゥ ム塩等のアル力 リ 金属塩やマグネ シ ウ ム塩等を例 示でき る。
上記緩衝剤の使用量は、 油脂や還元糖の量に応 じて適 宜決定でき、 通常製品中に 0 . 0 0 5 〜 0 . 0 5 W / V %程 度配合さ れる量とする のが好ま しい。
本発明還元糖加脂肪乳剤は、 上記特定緩衝剤を遊離形 態で用いる場合は、 アルカ リ で液 p Hを 5 . 0 〜 7 . 5 に調整さ れる。 こ こでアルカ リ と しては、 一般的な水酸 化ナ ト リ ウム、 水酸化カ リ ウ ム等のアルカ リ 金属水酸化 物塩を好適に使用 し得る。 一方、 上記緩衝剤と して有機 酸の塩を用いる場合は、 酸又はアルカ リ で液 p Hを上記 と同一範囲に調整する。 こ の酸と しては、 通常の もの、 例えば塩酸、 硫酸、 酢酸等を好ま しい もの と して例示で き る。 アルカ リ と しては、 上述 した各種アルカ リ を用い る こ とができ る。 尚、 特に好ま しい p H範囲は、 5 . 5 〜 6 . 5 の範囲であ る。
こ う して得 られる本発明還元糖加脂肪乳剤は、 それ単 独で製品 とする こ と もでき るカ 、 通常ア ミ ノ 酸や電解質 等の他の成分と一緒に用い られる こ とを考慮する と、 使 用時に開放 して連通する こ とのでき る隔壁によ り 区切 ら れた多室容器の 1 室に こ れを収容 し、 他室にア ミ ノ 酸や 電解質等を収容 し、 上記隔壁を開放 して連通させた後に 混合液と して投与でき る形態の製品 と される のが好適で め な o
上記多室容器の具体例と しては、 例えば(1 )隔壁が易剥 離性溶着によ り 形成された もの(特開平 2 - 4 6 7 1 号公 報、 実開平 5 — 5 1 3 8 号公報等参照)、 (2 )室間をク リ ッ プで挟むこ と によ り 隔壁が形成された もの(特開昭 6 3 一 3 0 9 2 6 3 号公報等参照)、 ( 3 )隔壁に開封可能な種 々 の連通手段を設けた も の(特公昭 6 3 — 2 0 5 5 0 号公 報等参照)等を例示でき る。 これ らの う ち、 (1 )の ものは 大量生産に適 してお り ま た連通作業も容易であ るので好 ま しい。
ま た、 上記容器の材質は、 従来よ り 医療用容器等に慣 用 されている各種のガス透過性プラ スチ ッ ク と されるの がよい。 その具体例 と しては、 例えばポ リ エチ レ ン、 ポ リ プロ ピ レ ン、 ポ リ 塩化 ビニル、 架橋エチ レ ン ' 酢酸ビ ニル共重合体、 エチ レ ン · α —才 レ フ イ ン共重合体、 之 等各ポ リ マーのブ レ ン ド、 之等各ポ リ マーの積層体等を 例示でき る。
尚、 各室への各成分の充填、 収容、 滅菌方法は、 それ ぞれ常法に従う こ とができ、 例えば、 各液を各室に二酸 化炭素や窒素等の不活性ガス雰囲気下で充填後、 施栓 し、 加熱滅菌する方法が挙げ られる。 こ こ で、 加熱滅菌の方 法と しては、 高圧蒸気滅菌、 熱水滅菌、 熱水シ ャ ワ ー滅 菌等の公知の方法を採用 し得る。 ま た、 加熱滅菌は、 必 要に応 じて窒素ガス等の不活性ガス雰囲気中で行な っ て も よい。
上記容器に収容された輸液形態の本発明還元糖加脂肪 乳剤は、 その変質、 酸化等をよ り 確実に防止する ために- 該容器に収容されたま ま、 これを酸素吸収剤と共にガス 非透過性外装容器で包装される のがよい。 と り わけ容器 と して上記(1 )のタ イ プの ものを採用 した場合は、 外圧 よ り 隔壁が不要に連通 しないよ う に該隔壁部にて折り 畳 まれた状態で包装される のが好ま しい。 ま た、 上記包装 は必要に応 じて不活性ガス充填包装等に従う こ と もでき る。
上記包装に適 したガス非透過性外装容器と しては、 一 般に汎用 されている各種材質の フ ィ ルム乃至シ一 ト を使 用でき る。 その具体例 と しては、 例えばエチ レ ン · ビ二 ルアルコ ール共重合体、 ポ リ 塩化 ビニ リ デン、 ポ リ ァク リ ロ二 ト リ ノレ、 ポ リ ビニルアルコ ール、 ポ リ ア ミ ド、 ポ リ エステル等及び之等の少な く と も 1 種を含むフ ィ ルム 乃至シー ト を例示でき る。
ま た、 上記酸素吸収剤 と しては、 公知の各種の もの、 例えば鉄、 水酸化鉄、 酸化鉄、 炭化鉄等の鉄化合物を有 効成分とする もの等を利用でき る。 その代表的な市販品 と しては、 「エー ジ レ ス」 (三菱瓦斯化学社製) 、 「モ ジュ ラ ン」 ( 日本化薬社製) 、 「セキユ ール」 ( 日本曹 達社製) 等を例示でき る。
更に、 上述 した二酸化炭素雰囲気での充填、 施栓後窒 素雰囲気下で加熱滅菌を行な っ た場合は、 容器内 (空間 部及び薬液中) の残存二酸化炭素を完全に除去するため に、 二酸化炭素吸収剤を共存させてお く のが好ま しい。 該二酸化炭素吸収剤と しては、 例えば和光純薬社製の
「ヮ コ一ライ ム」 、 三菱瓦斯化学社製の 「エージ レス E」 、 株式会社アイ 力製の 「バラ ラ イ ム」 等の市販品を例示す る こ とができ る。
尚、 本発明還元糖加脂肪乳剤の投与時には、 必要に応 じて更に他の配合薬、 例えば各種 ビタ ミ ン類、 微量元素 ( ミ ネ ラル) 等を任意に添加配合する こ と もでき る。 該 ビタ ミ ン類と しては、 水溶性及び脂溶性を問わず各種の もの、 例えばパル ミ チ ン酸 レチノ 一ル、 塩酸チア ミ ン、 リ ボフ ラ ビン、 塩酸 ピ リ ドキ シ ン、 シァ ノ コノくラ ミ ン、 ァス コノレ ビ ン酸、 コ レカ シ フ ヱ ロ ール、 酢酸 ト コ フ エ 口 —ル、 ニ コ チ ン酸ア ミ ド、 ノ、 ° ン ト テ ン酸カノレ シ ゥ ム、 葉 酸、 ピオチ ン、 フ イ ト ナ ジオ ン等を例示でき る。
本発明は、 ま た、 液中に炭酸ガスを溶解させた状態で 滅菌された還元糖及び油脂を含む薬液がプラ スチ ッ ク製 輸液容器に収容され、 該容器が炭酸ガス吸収剤と共に、 実質的に酸素を透過 しない外装容器に収容されている還 元糖加脂肪乳剤及びかかる脂肪乳剤の滅菌、 調製方法を も提供する ものであ る。
かかる本発明によれば、 炭酸ガスを利用 した滅菌操作 と、 炭酸ガス吸収剤の利用によ り、 着色防止剤の使用な しに、 還元糖加脂肪乳剤を生理的 p H に調製 して、 その 着色及び遊離脂肪酸の生成を見事に防止でき る。
ま た上記においては、 更に酸素吸収剤を利用する こ と によ り、 よ り一層確実に着色防止及び遊離脂肪酸の生成 抑制を行ない得る。
上記炭酸ガスを利用 した薬液の滅菌操作は、 薬液に炭 酸ガスを溶解させ、 その p Hを低下させた状態で実施さ れる こ とが重要であ り、 他の操作条件等、 例えば滅菌時 間、 滅菌温度等は、 通常の こ の種滅菌操作条件等と 同様 の もの とする こ とができ る。 よ り 好ま し く は、 上記滅菌 は、 例えば 1 0 2 〜 1 2 1 °Cの温度条件下で 2 0 〜 6 0 分間加熱する こ と によ り 行なわれる。
ま た、 上記薬液への炭酸ガスの溶解、 調製は、 例えば 代表的には、 薬液の入っ た調製タ ン ク の空間部を炭酸ガ スで加圧 し、 目 的の p H と した後、 その p H と平衡の炭 酸ガス率の混合ガス (窒素ガス -炭酸ガス、 空気 -炭酸 ガス等) 又は炭酸ガス単独で加圧 し、 若 し く は常圧で、 その p Hを保持させる こ と によ り 行ない得る。 その後、 薬液をプラ スチ ッ ク製輸液容器、 例えば輸液バ ッ グ、 輸 液ボ トル等の一次容器に充填 し、 その空間部を同様の混 合ガス又は炭酸ガスで置換 して、 高圧蒸気滅菌、 熱水滅 菌、 熱水シ ャ ワー滅菌等を行な う こ とによ り、 所望の滅 菌操作を完結でき る。 上記 p H値は、 滅菌操作によ る還 元糖の分解が抑制でき る 限 り、 特に制限される ものでは ないが、 通常好ま し く は約 4 〜 6 . 5 の範囲 と される の がよい。
本発明滅菌方法によれば、 薬液中に溶解させた炭酸ガ スは、 上記滅菌操作の間及びその後に薬液中か ら徐々 に 放出され、 最終的に滅菌調製された輸液製剤の p Hは、 滅菌前のそれと略々 同程度の もの となる。 従っ て調製さ れる本発明製剤は、 その液性の酸性化に伴われる遊離脂 肪酸の生成によ る 品質劣化のおそれ も 回避され得る利点 があ る。 こ のため、 本発明製剤を収容する プラ スチ ッ ク 製輸液容器の材質は、 従来よ り 医薬容器等に慣用 されて いる各種のガス透過性プラ スチ ッ ク が好ま しい。 その具 体例は、 前述 した通 り であ る。
尚、 上記において薬液を収容 したプラ スチ ッ ク製輸液 容器をガスノヾ リ ァ性の二次容器にて包装する場合には、 上記炭酸ガスの完全放出がかな り 困難とな り、 非常に長 時間に亘つ て薬液の p Hは酸性側に傾いたま ま となる。 そのため還元糖由来の 5 — H M F類 ( 5 — ヒ ドロキシメ チ ノレ ー 2 一 つノレ フ ラ 一ノレ, 5— Hydroxymethyl— 2— furfural) が生成 しやす く、 遊離脂肪酸の生成する おそれが高 く な る。
本発明においては、 かかる 5 — H M F類の生成や遊離 脂肪酸生成のおそれを確実に回避する ために、 上記滅菌 が終了 した薬液入 り プラ スチ ッ ク 製輸液容器を、 炭酸ガ ス吸収剤と共に、 又は更に酸素吸収剤と共に、 実質的に 酸素を透過 しない包装容器に収容する。 これによ つ て、 短時間で薬液の p Hを炭酸ガス溶解前の p Hに戻すこ と ができ、 その結果、 液の p Hを生理的 p H領域 (約 5. 0 ~ 7. 5 ) にする こ とができ る だけでな く、 液の酸性 化に基づ く 5 - H M F 類生成や遊離脂肪酸生成のおそれ を回避でき る。
ま た、 本発明の還元糖加脂肪乳剤は、 上記二次容器内 に酸素吸収剤を同時に収容する こ と によ っ て、 二次容器 を通過 して進入する酸素によ る薬液に対する悪影響をも 除 く こ とができ、 か く して、 上記遊離脂肪酸の生成を、 よ り 一層確実に抑制乃至防止でき、 更に還元糖の分解も 確実に抑制する こ とができ る。
上記実質的に酸素を透過 しない二次容器及びその材質 と しては、 従来よ り よ く 知 られている ガスノく リ ア性の も の と同様でよ く、 通常その材質と しては、 例えばポ リ エ チ レ ンテ レ フ タ レー ト ( P E T ) 、 ポ リ エチ レ ンナ フ タ レー ト ( P E N ) 、 エチ レ ン ' ビニルアルコ ール共重合 体 ( E V 0 H ) 、 ポ リ 塩化 ビニ リ デ ン ( P V D C ) 、 ナ ィ ロ ン、 ポ リ エステル等を例示でき る。 上記二次容器は. 之等材質のいずれかか らなるか又はこれを含むフ ィ ルム 乃至シー トで構成される力、、 之等フ ィ ルム乃至シー トの 積層体、 之等フ イ ルム乃至シー ト を シ リ カ、 アル ミ ナ等 で蒸着 した も のの積層体、 多層フ ィ ルム等、 好ま し く は 多層フ ィ ルム製であ る のがよい。
尚、 「実質的に酸素を透過 しない」 と は、 通常酸素透 過度が約 1 0 m 1 / m 2 ' 日 以下、 よ り 好ま し く は約 1 m 1 / m 2 ' 日 以下をい う。
炭酸ガス吸収剤は、 公知の各種の もの、 例えば市販さ れている炭酸ガス吸収能を有する 吸収剤のいずれでもよ く、 その具体例と しては、 E 2 0 0、 E 4 0 0、
E 5 0 0 (いずれ も三菱瓦斯化学社製) 等を例示でき る c 之等の利用形態には特に限定はな く、 例えば微粒子形態 の粉末品等では、 必要量を通気性のあ る小袋等に入れて 用いる こ とができ、 球状や棒状等の成形品では、 上記と 同様小袋に入れて用い られる他、 そのま ま用いる こ と も でき る。
炭酸ガス吸収剤の使用量は、 プラ スチ ッ ク製輸液容器 内液 7 0 0 m 1 に対 して通常 5 0 0 m 1 の炭酸ガス吸収 能を有する程度で充分であ る。
上記酸素吸収剤はその形態に応 じてそのま まで又は通 気性のあ る小袋等に収容 した形態で、 プラ スチ ッ ク製輸 液容器 (一次容器) 及び炭酸ガス吸収剤と共に、 二次容 器内に収容する こ とができ る。 その使用量は、 一次容器 内液 7 0 0 m 1 に対 して 2 0 0 m 1 の酸素吸収能を有す る程度で充分であ る。
上記炭酸ガス吸収剤と酸素吸収剤と は、 之等が収容容 器内に一次容器と は別個に、 即ち二次容器と一次容器と の空間部に、 収容 (封入) される 限 り、 特にそれぞれ独 立 して収容される必要はな く、 例えば両者を一つの小袋 等に混合 して入れた形態で利用する こ と もでき る。
か く して、 本発明の還元糖加脂肪乳剤製品を収得でき る。 こ れは、 従来の輸液製剤と同様に して利用する こ と ができ る。 例えば、 二次容器を開封 して、 収容された液 剤を単独で、 若 し く は必要に応 じて他のア ミ ノ 酸製剤等 と混合 して、 これを必要とする患者に経静脈的に投与さ れ、 所望の栄養補給効果等を奏 し得る。
図面の簡単な説明
図 1 は 本発明試験例 1 に従い、 本発明脂肪乳剤試料 及び比較脂肪乳剤試料中の遊離脂肪酸量を求めたグラ フ であ る。
発明を実施する ための最良の形態 以下、 本発明を更に詳 し く 説明する ため、 本発明還元 糖加脂肪乳剤の調製例 (実施例) 及び之等の試験例を挙 げる力 、 本発明は之等各例に限定される ものではない。 実施例 1
精製大豆油、 精製卵黄 レ シチ ン、 ブ ドウ糖及びコハク 酸を注射用水に加え、 T Kホモ ミ ク サ一で 3 0 分間、 6 5 〜 7 5 °Cの温度で粗乳化を行な っ た後、 こ の液をマ ン ト ンゴゥ リ ンホモ ジナイ ザー (ゴゥ リ ン社製、 1 5 M 一 8 T A型) を用いて、 4 0 0 k g / c m 2の圧力下で 1 0 回通過させて精乳化 した。 次に、 1 N水酸化ナ ト リ ゥ ム水溶液で p Hを 6. 0 に調整 し、 最終 1 0 リ ッ トル と し、 二酸化炭素で加圧 した後、 1. 2 / mのフ ィ ルタ で濾過 した。 続いて、 二酸化炭素雰囲気でポ リ エチ レ ン 製輸液バ ッ グに充填 し、 窒素雰囲気中で加熱滅菌を行な い、 下記の組成の本発明脂肪乳剤を得た。
精製大豆油 4 4. 4 g Z l
精製卵黄 レ シチ ン 5. 3 3
ブ ドウ糖 1 1 4. 3
コハク酸 0. 2
比較例 1
実施例 1 において コノヽク 酸に代えて L ― ヒ スチジ ンの 等量を用い、 塩酸で p Hを 6 に調整 して得た脂肪乳剤を、 1. 2 mのフ ィ ルタ 一で濾過後、 ポ リ エチ レ ン製輸液 ノ ッ グに充填 し、 加熱滅菌を行な っ て、 比較の脂肪乳剤 を調製 した。
試験例 1
実施例 1 で得た本発明脂肪乳剤及び比較例 1 で得た比 較脂肪乳剤のそれぞれを試料と して、 脱酸素剤及び二酸 化炭素吸収剤と共にガスバ リ ア性外装袋に封入 し、 空間 を窒素置換後、 相対湿度 7 5 %、 6 0 °Cの条件下で保存 した。 そ して、 製造直後、 保存 7 日 目及び 1 4 日 目 にお ける遊離脂肪酸の量を測定 した。
上記測定は、 各試料の n —ヘプタ ン抽出層を 0. 0 1 N水酸化ナ ト リ ゥ ム水溶液で滴定する こ と によ り 行な つ た。 該滴定は、 窒素ガスを通 じなが ら指示薬と してチモ —ルブル一溶液を用いて行ない、 終点は液の赤色が青色 に変わる と き と した。
結果を図 1 に示す。 図 1 中、 ( 1 ) は本発明還元糖加 脂肪乳剤を、 ( 2 ) は比較脂肪乳剤を示す。
図 1 よ り、 本発明脂肪乳剤は、 比較脂肪乳剤に比 して よ り顕著に遊離脂肪酸の生成が抑え られている こ とが明 らカヽであ る。
実施例 2
下記処方に従い、 精製大豆油、 精製卵黄 レ シチ ン、 ブ ドウ糖及び有機酸 ( コハク 酸) に注射用蒸留水を加え、 T Kホモ ミ ク サ一で、 7 0 °C下に、 3 0分間粗乳化を行 ない、 その後マ ン ト ン ゴ一 リ ンホモジナイザー ( 4 0 0 k g / c m \ 1 0パス) で精乳化を行ない乳剤を得た。 そ して、 1 N水酸化ナ ト リ ウ ム水溶液を用いて液 p Hを 6. 0 に調製 し、 終量 1 0 リ ッ トルの薬液を調製 した。 〈処方〉
精製大豆油 4 4. 4 g / l 精製卵黄 レ シチ ン (大豆油に対 して 1 2 % ) 5. 3 3 g / 1 ブ ドウ糖 1 1 4. 3 g / 1 コ ノヽク 酸 0. 2 g / l 水酸化ナ ト リ ウ ム ( p H調整剤) 適量 注射用蒸留水 適量 上記調製タ ン ク の空間部を炭酸ガスで加圧 して液 p H
2
を 5. 2 と した。 その後、 該空間部を液 p H と平衡とな る炭酸ガス率の混合ガス (炭酸ガス : 窒素ガス = 4 5 :
5 5 ) で上記 p Hを保持 し、 輸液バ ッ グに充填 し、 空間 部を同様の混合ガスで置換 して高圧蒸気滅菌釜に入れ、
1 1 0 °Cで 4 0 分間滅菌 して、 輸液製剤形態の本発明の 還元糖加脂肪乳剤を得た。 試験例 2 実施例 2 で調製 した本発明還元糖加脂肪乳剤試料を、
6 0 °C:、 相対湿度 7 5 %の条件下に 1 4 日 間保存 し、 そ の着色の程度を経 日 的に観察 した。 これは、 外観を肉眼観察する と共に、 輸液試料を限外 濾過を伴っ た遠心分離 ( KUBOTA MODEL KR-180A) で得ら れる水系部分の 4 5 0 n mにおける透過度 ( T % ) を島 津 U V — 1 6 0 によ り 測定 した。 ま た同時に、 試料の p H並びに該試料中の遊離脂肪酸 ( F F A ) 含量 ( meqZ 1 ) 及び還元糖の分解物の代表例 であ る 5 — ヒ ド ロキシメ チノレ 一 2 — フ ノレ フ ラ 一ノレ ( 5 — H M F , 5-Hydroxymethyl-2-f urf ural) 含量 ( ppm) をそ れぞれ滴定法及び液体ク ロマ ト グラ フ ィ 一によ り 測定 し た。
尚、 比較のため 、 実施例 2 において炭酸ガスを溶解使 用 しない以外は同様に して、 即ち実施例 2 において輸液 調製タ ンク の空間部及びバッ グの空間部を窒素ガスのみ で満た して調製 した対照試料について も、 上記と同一試 験を行な つ た。
滅菌直後、 7 日 間保存後及び 1 4 日 間保存後のそれぞ れの輸液試料について、 得 られた結果を下記表 1 に示す ( 表 1
試 料 試験項目 滅菌直後 7 日 間 放 置 後 14日 間数置後 外観 着色な し 微着色 着色 本発明 T % 9 9. 4 9 7. 4 9 5. 3 試料 P H 5. 8 0 5. 5 3 5. 3 5
F F A 0. 5 3 0. 8 4 1. 5 6
5 -H M F 0. 3 1 1. 5 5 3. 9 3 外観 微着色 着色 着色 対 照 T % 9 8. 7 9 6. 7 9 4. 3 試 料 P H 5. 5 2 5. 2 8 δ . 1 2
F F A 0. 5 5 1. 2 7 2. 4 5
5 - H M F 0. 2 9 3. 1 1 8. 0 4 上記表 1 よ り、 本発明還元糖加脂肪乳剤は、 透過率が 高いこ と よ り、 5 — H M Fや他のブ ドウ糖分解物の生成 が顕著に抑制されてお り、 着色の程度が非常に少ない品 質良好な ものであ る こ とが判 り、 ま た、 酸味を呈する糖 分解物の生成が少ない こ と も判る。 これは、 本発明製剤 、 炭酸ガス除去によ っ てその p H値が炭酸ガス溶解前 の値に戻るので、 経時に伴う 酸性分解物によ る液の酸性 化も防止され、 か く して、 保存中において も遊離脂肪酸 の生成を抑制でき る利点を有する こ とが判る。
実施例 3
下記処方に従い、 精製大豆油、 精製卵黄 レ シチ ン、 ブ ドウ糖及び有機酸 ( コハク酸) に注射用蒸留水を加え、 T Kホモ ミ ク サ一で 7 0 °C下に 3 0分間粗乳化を行ない、 その後、 マ ン ト ン ゴー リ ンホモジナイザー ( 4 0 0 k g / c m 2、 1 0ノ、。ス) で精乳化を行ない、 乳剤を得た。 そ して、 1 N水酸化ナ ト リ ウ ム水溶液を用いて液 p Hを
6. 0 に調製 し、 終量 1 0 リ ッ ト ルの薬液を調製 した。 〈処方〉
精製大豆油 4 4. 4 g Z l 精製卵黄 レ シチ ン 6. 6 6 g
ブ ドウ糖 1 1 4. 3 g コ ノヽク酸 0 · 2 g G 99/04799
24 水酸化ナ ト リ ウ ム ( p H調整剤)
注射用蒸留水
上記諷製夕 ン ク の空間部を炭酸ガスで加圧 して液 p H を 5. 2 と した。 その後、 該空間部を液 p H と平衡とな る炭酸ガス率の混合ガス (炭酸ガス : 窒素ガス = 4 5 : 5 5 ) で上記 p Hを保持 し、 輸液バ ッ グ (ポ リ エチ レ ン 製、 フ イ ソレム厚 2 5 0 z m、 内容 1 0 0 0 m l ) i'こ 1 ノく ッ グ当た り 7 0 0 m 1 充填 し、 バ ッ グの空間部を同様の 混合ガスで置換 して高圧蒸気滅菌釜に入れ、 1 1 0 °Cで 4 0 分間滅菌 して、 輸液バッ グを得 ο
次に、 上記輸液バ ッ グを冷却後、 こ れと共に
「 E 5 0 0 」 (三菱瓦斯化学社製、 炭酸ガス吸収剤) 及 び 「エー ジ レ ス Z H 2 0 0 J (三菱瓦斯化学社製、 酸素 吸収剤) を、 延伸ポ リ プロ ピ レ ン ( O P P ) zナイ ロ ン Zエバ一ル Zナイ ロ ン Z直鎖状低密度ポ リ エチ レ ン
( L L D P E ) か らな る 5 層の多層フ ィ ルム製の包装容 器 (内容 1 5 0 0 1 6 0 0 m l ) に収容 して、 本発明 製剤製品を得た。
か く して得 られた製品を、 室温 2 5 °C 湿度 6 0 %に て 1 8 日 間保存 し、 経時的に内部輸液の p H及びバ ッ グ 内炭酸ガス量の変化を観察 した。
その結果は、 下記表 2 に示す通 り であ る。 尚、 表 2 に は、 試験 した輸液バ ッ グの滅菌前の p H及び炭酸ガス量 を併記する。
ま た、 表 2 には、 上記 「 E 5 0 0 」 を収容 しない以外 は同様に して作成 ( 「エー ジ レス Z H 2 0 0 」 のみを輸 液バ ッ グと共に収容) した比較製剤 I 及び滅菌時におけ る調製タ ン ク の空間部及び輸液バ ッ グの空間部を窒素ガ スのみで置換 (炭酸ガスを使用せず) し且つ上記
「 E 5 0 0 」 を収容せず、 上記 「エー ジ レス Z H 2 0 0 」 のみを輸液バ ッ グと共に収容 した比較製剤 I Iについての 同結果を併記する。
表 2
Figure imgf000027_0001
表 2 よ り、 本発明輸液製剤においては、 炭酸ガスが約 1 0 日程度で殆どな く な り、 ρ Ηは元の ρ Η近 く まで上 昇 し、 か く して経時的遊離脂肪酸の生成が抑制される こ とが明 らかであ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 油脂を乳化剤を用いて乳化させた水中油型脂肪乳 剤であ っ て、 水相に還元糖と共に緩衝剤 と して水中に おける酸解離指数が 5. 0 〜 7. 5 の範囲にある有機 酸及びその塩か ら選ばれる少な く と も 1 種が配合され 且つ p H力 5. 0 〜 7. 5 に調整さ れている こ とを特 徵とする還元糖加脂肪乳剤。
2. 油脂の配合量が 1. 5 〜 2 0 /V¾ 還元糖の配合 量が 5 〜 5 0 W/V%、 乳化剤の使用量が油脂 1 g に対 し 3 0 〜 3 0 O m g であ る請求の範囲第 1 項に記載の還 元糖加脂肪乳剤。
3 - 還元糖がブ ドゥ糖であ る請求の範囲第 1 項又は第
2 項に記載の還元糖加脂肪乳剤。
4. 緩衝剤がコハク 酸及びそのアル力 リ 金属塩から選 ばれる少な く と も 1 種であ る請求の範囲第 1 項乃至第
3 項のいずれかに記載の還元糖加脂肪乳剤。
5. 緩衝剤の添加量が 0. 0 0 5 〜 0. 0 5 W/V%であ る請求の範囲第 1 項乃至第 4 項のいずれかに記載の還 元糖加脂肪乳剤。
6. 多室を有する ガス透過性可撓性プラ スチ ッ ク容器 の 1 室に収容され、 加熱滅菌の後、 酸素吸収剤と共に ガス非透過性外装容器で包装される請求の範囲第 1 項 乃至第 5 項のいずれかに記載の還元糖加脂肪乳剤。
7. 液中に炭酸ガスを溶解させた状態で滅菌された還 元糖及び油脂を含む薬液がプラ スチ ッ ク 製輸液容器に 収容され、 該容器が炭酸ガス吸収剤と共に、 実質的に 酸素を透過 しない外装容器に収容される こ とを特徴と する還元糖加脂肪乳剤。
8. プラ スチ ッ ク製輸液容器及び炭酸ガス吸収剤と共 に更に酸素吸収剤が、 外装容器に収容さ れる請求の範 囲第 7項に記載の還元糖加脂肪乳剤。
9. 炭酸ガス溶解後の薬液 p Hが 4 〜 6. 5 の範囲に あ る請求の範囲第 7項又は第 8項に記載の還元糖加脂 肪乳剤。
1 0. 炭酸ガス溶解前及び滅菌後の薬液 p Hが 5. 0 〜 7. 5 の範囲にあ る請求の範囲第 7項乃至第 9項の いずれかに記載の還元糖加脂肪乳剤。
1 1. 還元糖がブ ドウ糖、 果糖及びマル ト —スか ら選 ばれる少な く と も 1 種であ る請求の範囲第 7項乃至第 1 0項のいずれかに記載の還元糖加脂肪乳剤。
1 2. 還元糖及び油脂を含む薬液に、 炭酸ガスを溶解 させて滅菌する こ とを特徴とする還元糖加脂肪乳剤の 滅菌方法。
1 3. 炭酸ガス溶解時の薬液 p Hが 4 〜 6. 5 の範囲 にあ る請求の範囲第 1 2項に記載の滅菌方法。
4. 炭酸ガス溶解前及び滅菌後の薬液 p Hが 5. 0 〜 7. 5 の範囲にあ る請求の範囲第 1 2項又は第 1 3 項に記載の滅菌方法。
5. 還元糖がブ ドウ糖、 果糖及びマル ト 一スか ら選 ばれる少な く と も 1 種であ る請求の範囲第 1 2項乃至 第 1 4項のいずれかに記載の滅菌方法。
PCT/JP1997/002594 1996-03-01 1997-07-25 Emulsions grasses contenant un sucre reducteur et technique de sterilisation de celles-ci WO1999004799A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04511397A JP3921643B2 (ja) 1996-03-01 1997-02-28 脂肪乳剤
CA002297748A CA2297748C (en) 1997-07-25 1997-07-25 Fatty emulsions containing reducing sugar and method for sterilizing the same
US09/463,309 US6461633B1 (en) 1997-07-25 1997-07-25 Reducing sugar-containing fat emulsion and a method for its sterilization
AU36350/97A AU744647B2 (en) 1997-07-25 1997-07-25 Fatty emulsions containing reducing sugar and method for sterilizing the same
AT97933031T ATE257709T1 (de) 1997-07-25 1997-07-25 Reduzierenden zucker enthaltende fettige emulsionen und verfahren zu ihrer sterilisierung
DE69727249T DE69727249T2 (de) 1997-07-25 1997-07-25 Reduzierenden zucker enthaltende fettige emulsionen und verfahren zu ihrer sterilisierung
PCT/JP1997/002594 WO1999004799A1 (fr) 1996-03-01 1997-07-25 Emulsions grasses contenant un sucre reducteur et technique de sterilisation de celles-ci
KR10-2000-7000780A KR100438346B1 (ko) 1997-07-25 1997-07-25 환원당이 첨가된 지방유제, 그의 멸균방법 및 그의 포장체
EP97933031A EP0998935B1 (en) 1996-03-01 1997-07-25 Fatty emulsions containing reducing sugar and method for sterilizing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4454396 1996-03-01
JP04511397A JP3921643B2 (ja) 1996-03-01 1997-02-28 脂肪乳剤
PCT/JP1997/002594 WO1999004799A1 (fr) 1996-03-01 1997-07-25 Emulsions grasses contenant un sucre reducteur et technique de sterilisation de celles-ci

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999004799A1 true WO1999004799A1 (fr) 1999-02-04

Family

ID=14180892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002594 WO1999004799A1 (fr) 1996-03-01 1997-07-25 Emulsions grasses contenant un sucre reducteur et technique de sterilisation de celles-ci

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6461633B1 (ja)
EP (1) EP0998935B1 (ja)
KR (1) KR100438346B1 (ja)
AT (1) ATE257709T1 (ja)
AU (1) AU744647B2 (ja)
CA (1) CA2297748C (ja)
DE (1) DE69727249T2 (ja)
WO (1) WO1999004799A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041327B2 (en) * 2000-07-24 2006-05-09 Cornell Research Foundation, Inc. Carbon dioxide as an aid in pasteurization
JP4301227B2 (ja) * 2005-09-15 2009-07-22 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその製造方法、電子機器並びにコンデンサー
FR2966454B1 (fr) * 2010-10-26 2014-06-13 Chryso Desactivant de surface eliminable a sec
KR101580520B1 (ko) * 2014-12-12 2016-01-11 쌍용자동차 주식회사 자동차용 스트럿 바 체결 구조
CA3093800A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Transfusion preparation

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024671A (ja) * 1988-06-10 1990-01-09 Material Eng Tech Lab Inc 内容物入り容器
JPH059112A (ja) * 1991-04-28 1993-01-19 Green Cross Corp:The 輸液製剤
JPH0565220A (ja) * 1991-04-28 1993-03-19 Green Cross Corp:The 輸液製剤
JPH05148149A (ja) * 1991-07-26 1993-06-15 Green Cross Corp:The 輸液製剤
JPH06336442A (ja) * 1993-04-02 1994-12-06 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 安定なリポソーム水分散液
JPH07277989A (ja) * 1994-03-31 1995-10-24 Morishita Roussel Kk 脂肪含有輸液製剤及びそれが収容された総合栄養輸液 製剤入り容器
JPH08164186A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Terumo Corp 還元糖と重炭酸を含有する一剤化された液剤の滅菌法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920019370A (ko) * 1991-04-26 1992-11-19 스야마 다다카즈 주입 제제
JPH0796977A (ja) * 1993-06-08 1995-04-11 Ajinomoto Co Inc 易酸化性物品二重包装物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024671A (ja) * 1988-06-10 1990-01-09 Material Eng Tech Lab Inc 内容物入り容器
JPH059112A (ja) * 1991-04-28 1993-01-19 Green Cross Corp:The 輸液製剤
JPH0565220A (ja) * 1991-04-28 1993-03-19 Green Cross Corp:The 輸液製剤
JPH05148149A (ja) * 1991-07-26 1993-06-15 Green Cross Corp:The 輸液製剤
JPH06336442A (ja) * 1993-04-02 1994-12-06 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 安定なリポソーム水分散液
JPH07277989A (ja) * 1994-03-31 1995-10-24 Morishita Roussel Kk 脂肪含有輸液製剤及びそれが収容された総合栄養輸液 製剤入り容器
JPH08164186A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Terumo Corp 還元糖と重炭酸を含有する一剤化された液剤の滅菌法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69727249D1 (de) 2004-02-19
AU3635097A (en) 1999-02-16
EP0998935A4 (en) 2001-11-14
ATE257709T1 (de) 2004-01-15
KR100438346B1 (ko) 2004-07-02
EP0998935B1 (en) 2004-01-14
DE69727249T2 (de) 2004-11-25
US6461633B1 (en) 2002-10-08
CA2297748C (en) 2005-01-11
KR20010022208A (ko) 2001-03-15
EP0998935A1 (en) 2000-05-10
AU744647B2 (en) 2002-02-28
CA2297748A1 (en) 1999-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5728681A (en) Infusion preparation and two compartment container containing the preparation
KR100331583B1 (ko) 주입제제
WO2008050837A1 (en) Drug solution having reduced dissolved oxygen content, method of producing the same and drug solution containing unit having reduced dissolved oxygen content
TWI603747B (zh) 輸液製劑(一)
KR20240013160A (ko) 즉시 사용가능한 비경구 영양 제제
JP5100308B2 (ja) 溶存酸素量が低減された薬液収容体
JP5100306B2 (ja) 溶存酸素低減液剤
WO1999004799A1 (fr) Emulsions grasses contenant un sucre reducteur et technique de sterilisation de celles-ci
JPS63275346A (ja) 輸液剤の包装体
WO1988008694A1 (en) Packed transfusion
JP4000426B2 (ja) 輸液製剤
WO2020204170A1 (ja) 重炭酸イオンを含有する心筋保護液の収容体、及びその製造方法
TW526065B (en) Fatty emulsions containing reducing sugar and method for sterilizing the same
JP3921643B2 (ja) 脂肪乳剤
JP2001079064A (ja) 輸液入り容器
JP2002085518A (ja) ビタミンb1類含有水性製剤を収容した二重包装容器
JP4713706B2 (ja) 脂溶性ビタミン可溶化液入り容器
JP4235770B2 (ja) 還元糖配合輸液製剤及びその滅菌方法
JPH059112A (ja) 輸液製剤
CN1163232C (zh) 含有还原糖的脂肪乳剂及其灭菌方法
TWI794447B (zh) 輸液製劑
JP2006187636A (ja) ビタミンb1類含有水性製剤の安定化方法
JP2024520371A (ja) 使用準備済みの非経口栄養製剤
JPH0531151A (ja) 輸液入り容器
CA3236423A1 (en) Multi-chamber bag for parenteral nutrition solutions

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97182319.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2297748

Country of ref document: CA

Ref document number: 2297748

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007000780

Country of ref document: KR

Ref document number: 09463309

Country of ref document: US

Ref document number: 1997933031

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997933031

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007000780

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997933031

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007000780

Country of ref document: KR