WO1998043391A1 - Dispositif electronique, procede d'utilisation et systeme - Google Patents

Dispositif electronique, procede d'utilisation et systeme Download PDF

Info

Publication number
WO1998043391A1
WO1998043391A1 PCT/JP1997/000933 JP9700933W WO9843391A1 WO 1998043391 A1 WO1998043391 A1 WO 1998043391A1 JP 9700933 W JP9700933 W JP 9700933W WO 9843391 A1 WO9843391 A1 WO 9843391A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bus
information
electronic device
reservation
bus use
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000933
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichiro Fukushima
Takahiko Nozoe
Tsukasa Hasegawa
Hidefumi Goto
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to US09/381,395 priority Critical patent/US6757765B1/en
Priority to EP97907414A priority patent/EP0977401B1/en
Priority to KR1019997008624A priority patent/KR100334305B1/ko
Priority to DE69737366T priority patent/DE69737366T2/de
Priority to PCT/JP1997/000933 priority patent/WO1998043391A1/ja
Publication of WO1998043391A1 publication Critical patent/WO1998043391A1/ja
Priority to US10/847,874 priority patent/US7003606B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/433Loop networks with decentralised control with asynchronous transmission, e.g. token ring, register insertion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only

Definitions

  • the present invention relates to a technology for using an electronic device in an electronic device system in which AV devices and information processing devices that handle image information and audio information are connected by a communication bus. It is related to technology for using electronic devices that can prevent the use of more than one device. Background art
  • a bus used for a network system that connects AV devices and information processing devices and enables transmission of data between them by isochronous communication and transmission of control signals by asynchronous port communication is, for example, IEEE. l 3 9 4 serial bus is considered.
  • the IE E 13 9 3 serial bus has been standardized as “IE E S E t E d s s d 4 9 — 9 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ I I ⁇ ⁇ ⁇ I I ⁇ I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
  • control signals for controlling AV equipment using the IEEE 1394 serial bus such as playback and recording of AV data, “AVZCD digital Interface Comm and Set” Z, “1 39 4 Trade A ssociation " ing.
  • a reservation is made between a device such as a digital receiver IRD (hereinafter referred to as “IRD”) and a digital video tape recorder D-VTR (hereinafter referred to as “D-VTR”).
  • IRD digital receiver IRD
  • D-VTR digital video tape recorder
  • a reservation is made for a connected device in order to perform reliable communication in reservation reproduction, reservation recording, and the like.
  • the purpose is to inquire information and judge it based on the information returned, to prevent the use of equipment that exceeds the transfer capacity of the bus, and to be able to reserve communication resources.
  • the present invention is intended to be able to display the reason when reservation is impossible or immediate communication is impossible, and to use the bus for reservation of other devices when using the bus.
  • the purpose is to be able to indicate the reason even if it becomes impossible. Disclosure of the invention
  • the present invention relates to a bus connection system to which AV devices, information processing devices, etc. are connected. Information is queried, and based on the information returned, it is determined whether such use is possible without exceeding the transfer capacity of the bus. This makes it possible to reliably transfer information from devices that want to use the bus.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an electronic device system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example (IRD) of the configuration of the electronic device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of securing a bus reservation according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of securing immediate communication according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a reservation processing flowchart according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a transmission data structure according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a response data structure according to the embodiment of the present invention. is there.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a storage reservation data structure according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a stored immediate communication data structure according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a bus information data structure according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a bus reservation screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a bus reservation impossible screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of an immediate communication processing flow chart according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of an immediate communication screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of an immediate communication disabled screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a response processing flowchart according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a network including priorities according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a CAM priority screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of a DVD priority screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 shows a reservation operation screen by a personal computer according to the embodiment of the present invention. It is a figure showing an example. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the IEEE 1394 isochronous communication is a data transfer mode in which a transfer band is guaranteed at an interval of about 8 KHz (ki1ohertz).
  • the data is transferred by packet transfer.
  • the data of this packet consists of a header part and a data part.
  • the header part contains information such as the channel number and transfer data size, and the data part contains four pieces of transfer data. Entered in bytes.
  • the IEEE 1394 also has an asynchronous data transfer mode called asynchronous communication. This asynchronous communication is mainly used for command transmission.
  • FIG. 1 is a configuration example of a network system according to the present embodiment.
  • D-VTR 101, D-VTR 102 which records and plays back AV data, TV 100, a TV receiver, IRD 103, a digital satellite receiver, and AV data Digital video disc for playback DVD 104 (hereinafter referred to as “DVD”), digital video camera CAM 105 for recording and playback of AV data (hereinafter referred to as “CAM”), PC 100 6 (hereinafter referred to as “PC”); connected by IEEE 1394 Basscape No. 108.
  • IEEE 1394 one of the devices connected to the bus becomes an isochronous manager 107 in order to manage the bus width and channel when performing isochronous eggplant communication.
  • the D-VTR 101 acts as the isochronous manager 107
  • a DVD 104 or the like can also be the isochronous manager. .
  • Fig. 1 there are daisy chain connections, tree connections, or a combination of these.
  • devices such as hard disk drives, printers, scanners, and audio devices may also be connected.
  • FIG. 2 simply shows an internal configuration of an IRD, which is one of the electronic devices according to the present invention.
  • Reference numeral 200 denotes a bus inside the IRD
  • reference numeral 201 denotes an input section for inputting reservation setting data
  • reference numeral 202 denotes a display section for displaying data
  • 3 is a CPU that controls the entire IRD and performs bus reservation processing
  • 204 is a storage unit that stores reservation information
  • 205 is a communication unit that communicates with other devices
  • 206 is time management.
  • the time management part that performs the processing 207 is a tuner part that receives broadcast radio waves, 209 is an image processing part that performs decoding of received image data, and 209 is a CPU that performs these processes This is the working memory unit used when performing.
  • the display portion 202 may be not only the display window of the main body, but also a screen of a remote controller or the like, or a connected TV 100 or the like.
  • bus width the bus transfer capacity in the future time zone
  • (1) can be considered as securing the bus width by specifying the time zone, while (2) can be considered as securing the bus width without specifying the time zone from the present time.
  • IRD 103 wants to reserve a certain amount of bus width in the future time zone, as shown in Fig. 3, the following cases are further included in (1). Conceivable.
  • Step 500 is called at the start of the reservation operation.
  • the CPU 203 detects that the reservation start button or the like has been pressed by the input unit 201 or the like, and starts the reservation processing program stored in the ROM unit 210. .
  • step 501 the bus use and reservation status are checked.
  • the IRD 103 requests the asynchronous manager 107 and a device connected to the bus to respond to the bus immediate communication information and reservation information that is bus use information. You.
  • a bucket including a function code section 601 for storing a code indicating a response request or the like is created, and this is used as request information for bus use information, and the communication section Transmit from 205 to each device connected to the bus.
  • step 502 response data of bus immediate communication information and reservation information, which are bus use information, is received.
  • the data is received by the communication section 205, and the data is stored in the working memory 209.
  • the response of the bus width 1000 and the channel information 1001 currently available as shown in FIG.
  • the response content is, for example, from the isochronous manager 107
  • the current available bus width is 80 Mb ps
  • the D-VTR 101 power source indicates that It is assumed that there is a response indicating that a bus use of 30 Mbps is reserved from 8:00 to 20,000 to 20,000.
  • step 503 the operator inputs desired bus use data (hereinafter, referred to as "reserved desired data”), which is bus use desired information such as a time zone to be reserved.
  • desired desired data is bus use desired information such as a time zone to be reserved.
  • Data is input at the input unit 201 and stored in the working memory unit 209. For example, as shown in Fig. 11, 1 1 0 1, I RD 1 0 3 from 19: 00 to 2 1: 00 on 1/14, 20Mb ps (Megabitersecond) Enter the desired bus reservation data.
  • step 504 it is determined whether a reservation can be made.
  • the reservation request data stored in the working memory unit 209 is compared with the responded immediate communication information.
  • Judgment is made by using the CPU 203 to perform scanning processing such as whether the time zone to be reserved overlaps with the already reserved time zone, and the maximum available buffer even in the overlapping time zone. It is possible to perform well-known processing such as whether there is a surplus after subtracting the reserved bus width from the bus width.
  • the questions from 19: 00 to 20: 00 overlap with the reserved time slots of D—VTR 101.
  • the available bus width in the time zone is 50 Mb ps, considering the 20 M bps secured by immediate communication, so the bus width of 20 Mb ps for which IRD 103 should be reserved is reserved. Judge that it is possible, and proceed to step 505.
  • step 505 the reservation request data is stored as bus use information, and the flow advances to step 506.
  • the bus use information is stored in the storage unit 204.
  • Fig. 8 shows an example of the data structure to be stored.
  • the reserved time zone section 800 stores information on the reserved time zone of the reserved device.
  • the reserved bus width section 801 stores information on the reserved bus width.
  • the reserved channel number 802 stores information on the reserved channel number.
  • step 506 the reservation processing ends.
  • the reservation processing program called from ROM 210 ends.
  • step 503 the operator inputs reservation desired data such as a time period to be reserved.
  • Data is input at the input unit 201 and stored in the working memory unit 209.
  • I would like to reserve more buses than 70 Mb ps (Megabitpersecond) from 19: 00 on February 14 to 21: 00 on IRD 103. If so, the available bus width for that time will be insufficient.
  • step 504 when it is determined whether reservation is possible, it is determined that reservation is not possible, and the process proceeds to step 507.
  • step 507 the reason for the reservation Displayed as 1 201 and proceed to step 508.
  • step 508 the user selects whether to make a reservation again or to end the reservation.
  • the display unit 202 displays a character string indicating whether to start over or to end, and the operator inputs a desired process from the input unit 201.
  • the input information is determined by CPU203, and it is determined whether to proceed to step 503 or 506.
  • the bus connection device is requested to respond to the reservation information, and a determination is made as to whether or not the reservation can be made based on the response response information and information from the bus manager. Even if a reservation cannot be made, it is possible for the operator to cancel the reservation for the same time zone of another device and give priority to the reservation of IRD103.
  • Step 1300 is called at the start of the operation for securing immediate communication.
  • the CPU 203 detects that the immediate communication start button is pressed by the input unit 201 or the like, and executes the immediate communication processing program stored in the ROM unit 210. to start.
  • step 1301 the IRD 103 requests the isochronous manager 107 and a device connected to the bus to respond to the immediate communication information and reservation information of the bus.
  • a bucket including the function code 601 and the like shown in FIG. 6 is created and transmitted from the communication unit 205 to each device connected to the bus.
  • step 1322 response data of the immediate communication information and reservation information of the bus is received.
  • the data is received by the communication unit 205, and the data is stored in the working memory 209. For example, from the asynchronous manager 107, the currently available bus width 100 and the channel information as shown in FIG. It is assumed that a response of the notification 1001 and a response of the immediate communication information of the bus and the reservation information 702 from the connected device are received.
  • the response content is, for example, from the open eggplant manager 107, the current available bus width is 80 Mbps, and from D—VTR 101, 18: 0 on February 14 It is assumed that there is a response indicating that a bus use of 30 Mbps is reserved up to 0: 00 to 0: 00, and a response indicating that 20 Mbps immediate communication is being performed from DVD 104.
  • a bus width required for immediate communication is input as immediate communication data as bus use request information, and stored in the working RAM unit 209. For example, as shown by 1401 in FIG. 14, 20 Mbps is stored as a bus width required for immediate communication.
  • step 1304 it is determined whether immediate communication is possible.
  • the response data is compared with the immediate communication data to make a decision.
  • Judgment can be made using the CPU 203 by a well-known process such as whether the reserved bus width is available from the maximum available bus width or whether there is a surplus to subtract the bus width for other immediate communication. It is possible.
  • the current available bus width is 80 Mbps
  • D-VTR is reserved for future time zones from 19:00:00 to 20:00:00.
  • the available bus width in that time slot is 20 Mb ps, which is reserved for immediate communication, but the remaining bus width is 50 Mb ps. It is determined that the width of 20 Mbps can be secured, and the process proceeds to step 1305.
  • step 135 the immediate information is stored, and the process proceeds to step 1306.
  • the immediate communication information is stored in the storage unit 204.
  • FIG. 1 An example of the data configuration to be stored is shown in FIG.
  • the information of the bus width to be used is stored in the immediate communication bus section 900, and the information of the channel to be used is stored in the immediate communication channel section 900.
  • step 1306 the immediate communication process ends.
  • R OM 2 1 0 Terminates the immediately called immediate processing program.
  • step 1303 assume that, for example, 6 OMbps is stored in the working RAM 209 as immediate communication data as a bus width required for immediate communication.
  • step 13304 it is determined that the bus width for the immediate communication cannot be secured because the bus width is insufficient in the reservation time zone of D—VTR 101, and the process proceeds to step 1307.
  • step 1308 the reason for the impossibility of immediate communication, such as 1501 in FIG. 15, is displayed, and the flow proceeds to step 1308.
  • step 1308 it is determined whether to reset the immediate communication setting or to end the setting.
  • step 1303 it is assumed that a bus width larger than 90 Mbps is stored in the working RAM 209 as a bus width required for immediate communication.
  • step 1304 it is determined that the bus width for the immediate communication cannot be secured because the bus width is already insufficient at this time, and the process proceeds to step 1307.
  • step 1307 the reason why the communication cannot be performed immediately is displayed, and the process proceeds to step 1308.
  • the bus connection device is requested to respond with the immediate communication information or the reservation information, and whether or not immediate communication is possible is determined based on the response response information and the information from the bus manager. Even if immediate communication is not possible, the operator can cancel the immediate communication or reservation of other devices at the discretion of the operator, and give priority to the IRD103 immediate communication.
  • the determination as to whether or not a reservation can be made is made in step 504.
  • reservation restrictions on the bandwidth and channel number can be provided. For example, if the reservation processing program stored in the ROM 210 is set so that only up to 80% of the maximum bandwidth and channel number can be reserved for each, the reservation time zone In this case, at least 20% can be used for immediate communication.
  • a system that can display a countermeasure such as canceling which reservation of which device can be reserved can be displayed.
  • the CPU 203 calculates a number of patterns to determine which reservation of the other device should be canceled. This can be achieved by displaying the result on the display unit 202 and letting the operator select it.
  • FIG. 16 shows an example of the processing procedure of the device responding at this time.
  • another electronic device sends the IRD 103 immediate bus communication information and a reservation request response bucket to the IRD 103, The case will be described.
  • Step 16000 starts when this response request bucket is received.
  • the CPU 205 determines that the communication unit 205 has received the bucket including the function code of the response request, and activates the response processing program in the ROM 210.
  • step 1601 the function code is decoded. Interpret the function code by referring to the function code table in R OM 210 with c PU 203.
  • step 1602 if the function code is a use or reservation status response request, go to step 1603. If it is another function code, go to 166.
  • step 1603 response processing is performed.
  • CPU 203 refers to the storage unit 204 to check whether or not the own device is making a bus reservation for immediate communication. If there is reservation information or immediate communication information, the information is expanded in the working RAM 210 to match the response format. If there is no reservation information or immediate communication information, the process proceeds to step 1605.
  • step 1604 a response bucket is transmitted.
  • a response bucket conforming to the response format is transmitted from the communication unit 205.
  • the program ends in step 1605. Terminates the response processing program in ROM 210.
  • step 1606 CPU203 performs processing corresponding to the function code. After that processing, the flow advances to step 1605.
  • the IRD 103 sends the time zone information to be reserved to each device, and only the device that has made a reservation in the same time period as that time period and the device that is currently using the bus respond.
  • the function The information on the time to be reserved in IRD 103 is added to the command 701.
  • the D-VTR 101 reserves the power at that time or whether the D-VTR 101 is currently using the bus. It is only necessary to determine whether or not to transmit the response bucket by performing the determination processing of.
  • Priorities may be set for bus use and reservation.
  • description will be made with reference to FIGS. 17, 18 and 19.
  • a dubbing operation is being performed on a D-VTR 1702 from a CAM 175 while a video of a DVD 174 is flowing through a PC 176.
  • emergency information may not be displayed.
  • the priority of bus use for recording from CAM 175 to D—VTR 172 is “priority”, and 1 9 0 1 of you in 13 0 1 7 04 months, et al. 1> Ji 1 7 0 priority of the bus used for the soft playback to 6 in FIG. and was set to "normal".
  • the priority is “Normal”
  • the bus width can be secured and the information can be displayed on a TV 1400 etc.
  • Fig. 20 shows an example of an operation screen on a personal computer.
  • Screen 2000 is the screen of the personal computer monitor.
  • the bus reservation and the reserved bus resources are displayed at 3:00.
  • display Window 200 displays the IRD operation screen. Make settings for programs to be reserved and time.
  • the operation window of the D-VTR is displayed in the display window 203. Perform video mode settings, etc.
  • a warning screen or the like is displayed on the TV 100 or the like in step 507.
  • the display may be displayed on any display device such as the LCD screen of the remote control or the operation panel of the electronic device itself.
  • the warning sound, sound, and music are output to the sound output device instead of the warning screen. You may force it.
  • any means can be used as long as the operator of the device can recognize it, such as blinking of a light emitting diode.
  • the present invention prevents the use reservation etc. exceeding the transfer capacity of the bus. Therefore, communication at the time of scheduled recording or the like can be reliably performed. If a reservation cannot be made, the operator can perform an appropriate operation by displaying the reason.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

明 細 書
電子機器、 電子機器使用方法及び電子機器システム 技術分野
本発明は、 画像情報や音声情報を取り扱う A V機器や情報処理装置な どが通信バスで接続された電子機器システムでの電子機器使用技術に関 するものであり、 特に、 通信バスの転送容量を超える機器の使用を防止 することができる電子機器使用技術に関するものである。 背景技術
AV機器や情報処理装置を接続し、 それらの間でアイソクロナス通信 によるデータの伝送と、 ァシンク口ナス通信による制御信号の伝送を可 能にするネッ トワークシステムに使用するバスと しては、 例えば I E E E l 3 9 4シリ アルバスが考えられている。 I E E E 1 3 9 3シリ アノレ バスは、 「 I E E E S t a n d a r d f o r H i g h P e r f o r m a n c e S e r i a l B u s」 と して、 「 I E E E S t d 1 3 9 4— 1 3 9 5」 に規格化されている。 この 1 3 9 4シリ アルバス を利用したものと して、 例えば、 特開平 8 - 4 0 5 8号公報には、 複数の 電子機器を通信バスで接続し、 これら電子機器間で通信を行うシステム において、 情報信号の出力が可能な機器のみを入力対象機器と して表示 する 「入力機器選択方法」 が開示されている。
また、 A Vデータの再生や記録などの、 I E E E 1 3 9 4シリァルバ スを利用して A V機器を制御するための制御信号について 「 A V Z C D i g i t a l I n t e r f a c e C o mm a n d S e t」 Z 、 「 1 3 9 4 T r a d e A s s o c i a t i o n」 によって公開され ている。
しかし、 従来の I E E E 1 3 9 4シリアルバスのような技術では、 複 数の電子機器が同時に、 後に詳述するァイソクロナス通信を行い、 バス の使用可能幅及びチャンネル数をオーバーした場合は、 最後に通信を行 おう と した機器から後の電子機器は、 バスの使用ができなくなる。
上記のようなネッ トワークで、 例えば、 デジタル受信機 I R D (以下 「 I R D」 と称する) とデジタルビデオテープレコーダ D— V T R (以 下 「D— V T R」 と称する) のような機器の間で、 予約録画を行おう と する場合を考えてみる。 予約時間に他の電子機器がバスを使用して、 そ の時間に使用可能なバス幅より も I R Dが使用したいバス幅が大きい場 合は、 I R Dはバス幅を確保することができない。 すると I R Dから D 一 V T R側へデータが転送されず正常な録画が行われない。
また、 上述の従来技術にあっては、 現時点での入力機器の選択方法や、 その時点でのデータおよび制御信号の伝送方法についてしか考慮されて いない。
本発明は、 上記問題点を解決すべく、 A V機器や情報処理装置などが 通信バスで接続された電子機器システムにおいて、 予約再生、 予約録画 等において確実な通信を行うために、 接続機器に予約情報を問い合わせ、 応答してきた情報をもとに判断して、 バスの転送容量を超える機器の使 用を防止し、 通信資源の予約を行うことができるようにすることを目的 とする。
また、 本発明は、 予約不可能や即時通信不可能な場合は、 その理由を 表示できるようにすることを目的と し、 バスを使用しているとき、 他機 器の予約等でバスの使用ができなくなる場合にもその理由を表示できる ようにすることを目的とする。 発明の開示
本発明は、 A V機器や情報処理装置などが接続されたバス接続システ ムにあって、 予約再生、 予約録画等において確実な通信を行うために、 予約再生等を行う機器が接続機器に機器使用情報を問い合わせ、 応答し てきた情報をもとに、 バスの転送容量を超えることなくそのような使用 ができるか判断するような構成とする。 これにより、 バスを使用しょう とする機器の情報転送を確実に行うことができる。
また、 上述のような使用ができる否かの判断により、 使用不可能であ ると判断した場合には、 その理由を画像表示装置等に通知するような構 成とする。 これにより予約再生等を行う場合に、 適切な予約設定等を行 うことができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施形態に係る電子機器システムの構成例を示し た図である。
第 2図は、 本発明の実施形態に係る電子機器の構成の例 ( I R D ) を 示したブロック図である。
第 3図は、 本発明の実施形態に係るバスの予約確保の例を示した図で ある。
第 4図は、 本発明の実施形態に係る即時通信確保の例を示した図であ る。
第 5図は、 本発明の実施形態に係る予約処理フローチヤ一トの例を示 した図である。
第 6図は、 本発明の実施形態に係る送信データ構造の例を示した図で ある。
第 7図は、 本発明の実施形態に係る応答データ構造の例を示した図で ある。
第 8図は、 本発明の実施形態に係る格納予約データ構造の例を示した 図である。
第 9図は、 本発明の実施形態に係る格納即時通信データ構造の例を示 した図である。
第 1 0図は、 本発明の実施形態に係るバス情報データ構造の例を示し た図である。
第 1 1図は、 本発明の実施形態に係るバス予約画面の例を示した図で ある。
第 1 2図は、 本発明の実施形態に係るバス予約不可画面の例を示した 図である。
第 1 3図は、 本発明の実施形態に係る即時通信処理フローチヤ一トの 例を示した図である。
第 1 4図は、 本発明の実施形態に係る即時通信画面の例を示した図で ある。
第 1 5図は、 本発明の実施形態に係る即時通信不可画面の例を示した 図である。
第 1 6図は、 本発明の実施形態に係る応答処理フローチヤ一トの例を 示した図である。
第 1 7図は、 本発明の実施形態に係る優先度を含むネッ トワークの例 を示した図である。
第 1 8図は、 本発明の実施形態に係る C A Mの優先度画面の例を示し た図である。
第 1 9図は、 本発明の実施形態に係る D V Dの優先度画面の例を示し た図である。
第 2 0図は、 本発明の実施形態に係るパソ コ ンによる予約操作画面の 例を示した図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態を図面を参照しながら説明していく。 本実施 形態は、 特に I E E E 1 3 9 4バスのようなアイ ソク口ナス通信が可能 なバスによって接続された A V機器や情報処理装置などの電子機器が、 アイソク口ナス通信のバス予約使用と即時通信を行う方法についてであ る。
I E E E 1 3 9 4のァイ ソクロナス通信とは、 約 8 KH z ( k i 1 o h e r t z ) ごとに行われる、 転送帯域が保証されたデータ転送モー ド である。 データはパケッ ト転送で行われ、 このパケッ トのデータは、 へ ッダ部とデータ部からなり、 ヘッダ部にはチャンネル番号、 転送データ サイズなどの情報が入り、 データ部には転送データが 4バイ ト単位で入 つている。 また、 I E E E 1 3 9 4には、 ァシンク ロナス (非同期) 通 信という、 ァシンク ロナスのデータ転送モードもある。 このァシンク ロ ナス通信は、 主にコマン ドの伝送などに用いられる。
第 1図は本実施形態にかかるネッ トワークシステムの構成例である。 テレビ受信機である TV 1 0 0と、 A Vデータの記録、 再生を行う D— VT R 1 0 1、 D— VT R 1 0 2、 デジタル衛星放送受信機である I R D 1 0 3、 A Vデータの再生を行うデジタル . ビデオ . ディスク D V D 1 04 (以下 「DVD」 と称する) 、 A Vデータの記録再生を行うデジ タルビデオカメ ラ CAM 1 0 5 (以下 「CAM」 と称する) 、 ノ ソコン P C 1 0 6 (以下 「 P C」 と称する) 力;、 I E E E 1 3 94バスケープ ノレ 1 0 8によつて接続されている。 I E E E 1 3 9 4の場合、 アイ ソク 口ナス通信を行う際に、 バス幅やチャンネルを管理するため、 バスに接 続された機器の内 1つがアイ ソクロナスマネージャ 1 0 7となる。 なお、 本実施形態では、 D— V T R 1 0 1がァイソクロナスマネージ ャ 1 0 7 と してふるまう例について示しているが、 DVD 1 0 4等であ つてもァイソクロナスマネージャとなり うる。
接続形態は、 第 1図のように、 ディジーチェーン接続または、 ツリー 接続、 またはそれらの組み合わせによるものがある。 なお、 第 1図には 記載してないが、 ハードディスク装置、 プリンタ、 スキャナ、 オーディ ォなどの機器も接続される場合がある。
第 2図は本発明に係る電子機器の 1つである I RDの内部の構成を簡 単にあらわしたものである。 2 0 0は I RD内部のバス、 2 0 1は予約 設定のデータ等を入力するための入力部、 2 0 2は予約設定等を行う際 に必要なデータ等を表示する表示部分、 2 0 3は I R Dの全体制御とバ ス予約の処理を行う C PU、 2 04は予約情報等を記憶する記憶部、 2 0 5は他機器と通信を行う通信部分、 2 0 6は時刻の管理を行う時刻管 理部分、 2 0 7は放送電波を受信するチューナ部、 2 0 8は受信した画 像データの複号化などを行う画像処理部、 2 0 9は C PUがそこれらの 処理を行う ときに利用するワーキングメモリ部である。 表示部分 2 0 2 は、 本体の表示窓だけでなく、 リモコン等の画面等でもよいし、 また接 続されている TV 1 0 0等を利用してもよい。
バスの通信資源の確保の仕方には、 以下のケースが考えられる。
( 1 ) バス予約通信のために、未来の時間帯のバスの転送容量(以下「バ ス幅」 という。 ) を予約確保するケース。
( 2 ) 即時通信のために、 現時点からのバス幅を即時確保するケース。 ここで、 ( 1 ) が時間帯を指定したバス幅の確保なのに対し、 ( 2 ) は現時点からの、 時間帯指定なしのバス幅の確保と考えることができる。 例えば I R D 1 0 3が未来の時間帯にある量のバス幅を予約確保した い場合には、 第 3図に示す通り、 ( 1 ) のなかにさらに以下のケースが 考えられる。
( a ) 3 0 0のように、 予約確保したい時間帯のバス幅に対して、 利用 可能なバス幅に余裕があるケース。
( b ) 3 0 1のように、 予約確保したい時間帯のバス幅に対して、 利用 可能なバス幅に余裕が無いケース。
また、 例えば I RD 1 0 3が即時通信を行うためにある量のバス幅を 確保したい場合には、 第 4図に示す通り、 ( 2 ) のうちさらに以下のケ ースが考えられる。 '
( c ) 4 0 0のように、 即時確保したいバス幅に対して利用可能なバス 幅が、 現時点および未来の時間帯ともに余裕があるケース。
( d ) 4 0 1のように、 即時確保したいバス幅に対して利用可能なバス 幅が、 現時点では余裕があるが、 未来の時間帯では余裕が無いケース。
( e ) 4 0 2のように、 即時確保したいバス幅に対して利用可能なバス 幅が、 少なく とも現時点で余裕がないケース。
まず ( 1 ) の、 予約で未来の時間帯の通信資源を確保する場合の処理 プロセスを、 第 5図のフローチャートと、 第 6図、 第 7図のパケッ ト構 成図及び第 8図、 第 9図及び第 1 0図の格納データフォーマツ トを用い て説明していく。
( a ) のケースの場合について以下説明する。
ステップ 5 0 0は、 予約動作の開始時に呼び出される。 予約動作の開 始は、 入力部 2 0 1などによって予約開始ボタンなどが押されたのを C PU 2 0 3が感知し、 ROM部 2 1 0に格納してある予約処理プロダラ ムを起動する。
ステップ 5 0 1において、 バス使用、 予約状況を調査する。 I RD 1 0 3は、 ァイ ソクロナスマネージャ 1 0 7 と、 バスに接続されている機 器にバス使用情報であるバスの即時通信情報と予約情報の応答要求をす る。 このとき、 第 6図に示すような、 応答要求を示すコードなどを格納 する機能コード部 6 0 1等からなるバケツ トを作成し、 これをもってバ ス使用情報の要求情報と して、 通信部 2 0 5よりバスに接続されている 各機器に送信する。
ステップ 5 0 2において、 バス使用情報であるバスの即時通信情報と 予約情報の応答データを受信する。 通信部 2 0 5で受信し、 ワーキング メモリ 2 0 9にそれらのデータを格納する。 例えば、 ァイソクロナスマ ネ一ジャ 1 0 7力、らは、 第 1 0図のように現在使用可能なバス幅 1 0 0 0 とチャンネル情報 1 0 0 1の応答、 接続機器からは、 第 7図の 7 0 2 ようにバスの即時通信情報、 予約情報の応答を受信したとする。 この場 合の応答内容が、 例えばァイソクロナスマネージャ 1 0 7からは現在の 使用可能なバス幅が 8 0Mb p sで、 D— VT R 1 0 1力 ら、 1 2月 1 4 日の 1 8 : 0 0力 ら 2 0 : 0 0まで 3 0Mb p sのバス使用の予約済 みという応答があつたとする。
ステップ 5 0 3において、 操作者は予約したい時間帯などのバス使用 希望情報たるバスの使用予約希望データ (以下 「予約希望データ」 とい う。 ) を入力する。 入力部 2 0 1においてデータを入力し、 ワーキング メモリ部 2 0 9に格納する。 例えば、 第 1 1図の 1 1 0 1のように、 I RD 1 0 3で 1 2月 1 4 日の 1 9 : 0 0カ ら 2 1 : 0 0まで、 2 0Mb p s (M e g a b i t e r s e c o n d ) のバスの使用予約希 望データを入力する。
ステップ 5 04において、 予約の可否を判断する。 ワーキングメモリ 部 2 0 9に格納してある予約希望データと応答されてきた即時通信情報. 予約情報とを比較し、 判断を行う。 判断は C P U 2 0 3を用いて、 予約 したい時間帯がすでに予約されている時間帯と重複しているかといった スキャン処理や、 重複している時間帯においても、 使用可能な最大のバ ス幅から予約済みのバス幅を引き算して余りがあるかなどの、 周知の処 理で行う ことが可能である。 I R D 1 0 3の予約したい時間帯のうち、 1 9 : 0 0力 ら 2 0 : 0 0までの問は D— VT R 1 0 1の予約している 時間帯と重複しているが、 その時間帯の利用可能なバス幅は、 即時通信 で確保されている 2 0 M b p s を考慮しても、 5 0Mb p sあること力 ら、 I R D 1 0 3の使用予約したいバス幅 2 0Mb p sは予約可能であ ると判断しステップ 5 0 5に進む。
ステップ 5 0 5において、 予約希望データをバス使用情報と して記憶 し、 ステップ 5 0 6へと進む。 バス使用情報は記憶部 2 0 4へ格納する。 格納するデータ構成例を第 8図に示す。 予約時間帯部 8 0 0には、 その 予約機器の予約時間帯の情報を格納する。 予約バス幅部 8 0 1には、 予 約するバス幅の情報を格納する。 予約チャンネル番号 8 0 2には、 予約 のチヤンネル番号の情報を格納する。
ステップ 5 0 6において、 予約処理を終了する。 ROM 2 1 0よ り呼 び出した予約処理プログラムを終了する。
次に (b ) のケースについて説明する。 このとき、 使用形態は ( 1 ) と同様の状況であるとする。
ステップ 5 0 3において、 操作者は予約したい時間帯などの予約希望 データを入力する。 入力部 2 0 1においてデータを入力し、 ワーキング メモリ部 2 0 9に格納する。 しかしこの場合に、 I RD 1 0 3で 1 2月 1 4 日の 1 9 : 0 0力 ら 2 1 : 0 0まで、 7 0Mb p s (M e g a b i t p e r s e c o n d) より多くのバスの使用予約希望をしてし ま う と、 その時間帯の使用可能なバス幅が不足してしまう。
ステップ 5 04において、 予約の可否判断のときに、 予約不可能と判 断してステップ 5 0 7へ進む。
ステップ 5 0 7において、 予約不可能という よ うな理由を第 1 2図の 1 2 0 1のように表示し、 ステップ 5 0 8へ進む。
ステップ 5 0 8において、 予約をやり直すか終了するかを選択する。 例えば、 表示部 2 0 2にやり直すか、 終了するかなどの文字列を表示さ せ、 操作者は希望の処理を入力部 2 0 1 より入力する。 入力情報を C P U 2 0 3で判断し、 ステップ 5 0 3に進むか 5 0 6に進むかを判断する。
このように、 予約情報を応答するようにバス接続機器に要求し、 その 応答応答情報とバスマネージャからの情報をもとに予約の可否判断を行 う。 予約ができない場合でも、 操作者の判断で他機器の同時間帯の予約 を取り消して、 I RD 1 0 3の予約を優先させることはできる。
次に、 ( 2) の即時通信で現時点からの通信資源を確保する場合の処 理プロセスを、 第 1 3図のフローチャートと、 第 6図、 第 7図のバケツ ト構成図及び第 8図、 第 9図及び第 1 0図の格納データフォーマッ トを 用いて説明していく。
( c ) のケースの場合について以下説明する。
ステップ 1 3 0 0は、 即時通信確保の動作開始時に呼び出される。 即 時通信動作の開始は、 入力部 2 0 1などによって即時通信開始ボタンが 押されたのを C P U 2 0 3が感知し、 R OM部 2 1 0に格納してある即 時通信処理プログラムを起動する。
ステップ 1 3 0 1 において、 I RD 1 0 3は、 ァイソクロナスマネー ジャ 1 0 7と、 バスに接続されている機器にバスの即時通信情報と予約 情報の応答要求をする。 第 6図の機能コ ード 6 0 1などを含むバケツ ト を作成し、 通信部 2 0 5よりバスに接続されている各機器に送信する。 ステップ 1 3 0 2において、 バスの即時通信情報と予約情報の応答デ ータを受信する。 通信部 2 0 5で受信し、 ワーキングメモリ 2 0 9にそ れらのデータを格納する。 例えば、 ァイソクロナスマネ一ジャ 1 0 7か らは、 第 1 0図のような現在使用可能なバス幅 1 0 0 0とチャンネル情 報 1 0 0 1の応答、 接続機器からは、 バスの即時通信情報、 予約情報 7 0 2の応答を受信したとする。 この場合の応答内容が、 例えばアイソク 口ナスマネージャ 1 0 7からは現在の使用可能なバス幅が 8 0Mb p s で、 D— VT R 1 0 1から、 1 2月 1 4 日の 1 8 : 0 0力 ら 2 0 : 0 0 まで 3 0 M b p sのバス使用の予約済みという応答と、 DVD 1 04力 ら、 2 0Mb p s即時通信中という応答があったとする。
ステップ 1 3 0 3において、 バス使用希望情報たる即時通信データと して、 即時通信に必要なバス幅を入力し、 ワーキング R AM部 2 0 9に 格納する。 例えば第 1 4図の 1 4 0 1に示すような、 2 0Mb p sを即 時通信に必要なバス幅と して格納する。
ステップ 1 3 04において、 即時通信の可否を判断する。 応答データ と即時通信データを比較し、 判断を行う。 判断は C PU 2 0 3を用いて、 使用可能な最大のバス幅から予約済みや、 他の即時通信のバス幅を引き 算していき余りがあるかなどの、 周知の処理で行うことが可能である。 現時点での利用可能なバス幅は 8 0Mb p sで、 未来の時間帯で 1 9 : 0 0から 2 0 : 0 0までの間は D— V T Rが予約済みである。 その時間 帯の利用可能なバス幅は、 即時通信で確保されている 2 0Mb p s を引 いても、 残りが 5 0Mb p s あること力 ら、 I RD 1 0 3の即時通信の ために確保したいバス幅 2 0Mb p sは確保可能であると剁断しステツ プ 1 3 0 5に進む。
ステップ 1 3 0 5において、 即時情報を格納し、 ステップ 1 3 0 6に 進む。 即時通信情報は、 記憶部 2 04に記憶する。 ここで、 記憶するデ ータ構成例を第 9図に示す。 即時通信バス部 9 0 0には使用するバス幅 の情報を格納し、 即時通信チャンネル部 9 0 1 には使用するチャンネル の情報を格納する。
ステップ 1 3 0 6において、 即時通信処理を終了する。 R OM 2 1 0 よ り呼び出した即時処理プログラムを終了する。
( d) のケースの場合について以下説明する。 このとき機器の使用形 態は、 ( c ) と同様の状況とする。
ステップ 1 3 0 3において、 即時通信データと して例えば 6 OMb p sを即時通信のために必要なバス幅と してワーキング RAM 2 0 9に格 納したとする。
この場合、 ステップ 1 3 0 4において、 D— VT R 1 0 1の予約時間 帯にバス幅が不足してしまうため即時通信用のバス幅が確保できないと 判断しステップ 1 3 0 7に進む。
ステップ 1 3 0 8において、 例えば第 1 5図の 1 5 0 1のよ うな即時 通信できない理由を表示して、 ステップ 1 3 0 8に進む。
ステップ 1 3 0 8において、 即時通信の設定をやり直すか、 終了する かを決定する。
( d ) のケースの場合、 即時通信を D— V T R 1 0 1の予約使用開始 時間までの予約通信と して変更すれば、 1 9 : 0 0までは予約確保でき る。
( e ) のケースの場合について以下説明する。 このとき、 機器の使用 形態は ( c ) と同様の状況であるとする。
ステップ 1 3 0 3において、 9 0Mb p s より も大きなバス幅を、 即 時通信のために必要なバス幅と してワーキング RAM 2 0 9に格納した とする。
この場合、 ステップ 1 3 0 4において、 現時点ですでにバス幅が不足 するため即時通信用のバス幅が確保できないと判断しステップ 1 3 0 7 に進む。
ステップ 1 3 0 7では、 即時通信できない理由を表示し、 ステップ 1 3 0 8に進む。 ステップ 1 3 0 8において、 即時通信の設定をやり直すか、 終了するか を決定する。
このよ うに、 即時通信情報や予約情報を応答するようにバス接続機器 に要求し、 その応答応答情報とバスマネージャからの情報をもとに即時 通信の可否判断を行う。 即時通信ができない場合でも、 操作者の判断で 他機器の即時通信や予約を取り消して、 I R D 1 0 3の即時通信を優先 させることはできる。
本実施形態では、 ステップ 5 0 4で予約可否の判断を行っているが、 予約時間帯においても即時通信を行いやすくするため、 バンド幅とチヤ ンネル番号の予約制限を設けることもできる。 例えば、 R O M 2 1 0に 格納してある予約処理プログラムで、 バンド幅、 チャンネル番号ともそ れぞれの最大値に対して 8割までしか予約できないとする設定にしてお けば、 予約時間帯においても、 少なくても 2割が即時通信のために使用 できるようになる。
また、 予約ができない場合などには、 どの機器のどの予約を取り消せ ば予約が可能になるのか等の対処方法を表示できるようなシステムとす ることも可能である。 このときは、 ステップ 5 0 4の予約処理の部分で、 例えば不足するバス幅を確保するためには、 他機器のどの予約を取り消 せばよいかを C P U 2 0 3に何パターンか計算させ、 その結果を表示部 2 0 2に表示して、 操作者に選択させることで可能になる。
また、 以上の実施形態ではバス使用情報の要求に対してすベての機器 が応答をする形態について説明しているが、 予約通信を行おう とする機 器や即時通信をしている機器のみが応答をするようなシステムとするこ とも可能である。 第 1 6図では、 このときに応答する機器の処理手順の 例を示す。 ここでは、 他の電子機器が I R D 1 0 3に対してバスの即時 通信情報と、 予約情報の応答要求バケツ トを I R D 1 0 3に送信した場 合について説明する。
ステップ 1 6 0 0は、 この応答要求バケツ トを受信すると起動する。 通信部 2 0 5が応答要求の機能コードを含むバケツ トを受信したことを C P U 2 0 3で判断し、 R O M 2 1 0内の応答処理プログラムを起動す る。
ステップ 1 6 0 1では、 機能コードを解読する。 R O M 2 1 0内の機 能コードテーブルを c P U 2 0 3で参照して機能コードを解釈する。
ステップ 1 6 0 2で、 機能コードが使用または予約状況応答要求であ る場合は、 ステップ 1 6 0 3に進む。 他の機能コ一ドであった場合は 1 6 0 6へ進む。
ステップ 1 6 0 3では、 応答処理を行う。 自機器がバスの予約を行つ ている力 即時通信を行っているかを調査するため C P U 2 0 3が記憶 部 2 0 4を参照する。 もし予約情報や即時通信情報があれば、 それらの 情報をワーキング R A M 2 1 0に展開し応答フォーマッ トに合わせる。 予約情報や即時通信情報がなければステップ 1 6 0 5へ進む。
ステップ 1 6 0 4では、 応答バケツ トを送信する。 応答フォーマッ ト に合わせた応答バケツ トを通信部 2 0 5から送信する。
ステップ 1 6 0 5でプログラムを終了する。 R O M 2 1 0内の応答処 理プログラムを終了する。
ステップ 1 6 0 6では、 機能コードに対応した処理を C P U 2 0 3が 行い。 その処理の後ステップ 1 6 0 5に進む。
このような手順で、 予約や即時通信を行っている機器のみが応答する ことが可能になる。
また、 例えば I R D 1 0 3が、 予約したい時間帯情報を各機器に送つ て、 その時間帯と同時間帯に予約をしている機器と、 現在バスを使用し ている機器だけが応答するシステムも考えられる。 この場合は機能コ一 ド 7 0 1に、 I RD 1 0 3の予約したい時間の情報を追加する。 そして、 例えば D - V T R 1 0 1の予約応答処理プロダラムでは、 ステップ 1 3 0 4で、 D— VT R 1 0 1がその時間帯に予約をいれている力 、 または 現在バスを使用しているかの判断処理をおこない、 応答バケツ トを送信 するかどうかを決定すればよい。
また、 バス使用、予約に、 優先度を設けるようにしてもよい。 以下、 第 1 7図、 第 1 8図及び第 1 9図を用いて説明する。 例えば、 DVD 1 7 0 4の映像を P C 1 7 0 6に流しながら、 CAM 1 7 0 5力 ら D— VT R 1 7 0 2に対してダビング作業を行っていたとする。 このとき I RD 1 7 0 3や P C 1 7 0 6を通じて、 放送電波ゃネッ トワークから入って きた緊急情報があって、 TV 1 7 0 0に表示したい場合を考えてみる。 バス幅に余裕がないと緊急情報を表示することができない可能性がある。 このとき例えば、 第 1 8図の 1 8 0 1のように C AM 1 7 0 5カ ら D— V T R 1 7 0 2への録画のためのバス使用の優先度を" 優先" 、 第 1 9 図の 1 9 0 1のょぅに13 0 1 7 04カ ら 1>じ 1 7 0 6へのソフ ト再生 のためのバス使用の優先度を" 普通" と設定したとする。 そして、 I R D 1 7 0 3からの緊急情報のためのバス利用を TV 1 4 0 0への最優先 の優先度をもたせることができれば、 使用可能なバス幅がない場合でも、 優先度が" 普通" である DVD 1 7 04力 ら P C 1 7 0 6へのソフ ト再 生のためのバス使用にかわって、 バス幅を確保し、 その情報を TV 1 4 0 0などに表示することができるようになる。
また、 通常予約操作は、 それぞれの機器で行うが、 他の機器をコン ト ロールできる機能をもつ P C 1 7 0 6などが接続されている場合には、 —括してその機器に予約操作を行わせてもよい。 第 2 0図に、 パソコン での操作画面の例を示す。 画面 2 0 0 0はパソコンモニタの画面である。 表示窓 2 0 0 2にバスの予約 3時と確保するバス資源表示される。 表示 窓 2 0 0 2には I R Dの操作画面が表示されている。 予約する番組や時 間などの設定を行う。 表示窓 2 0 0 3には D— V T Rの操作窓が表示さ れている。 ビデオのモードの設定などを行う。
また、 I E E E 1 3 9 4ネッ トワークなどにおいて、 機器がネッ トヮ —クに接続されたり、 はずされたり してバス リセッ トが発生した場合の 例を第 5図の処理をもとに考えてみる。 この場合、 もし I R D 1 0 3か ら D— V T R 1 0 1に録画をするために I R D 1 0 3がバスを予約して いた場合に、 I R Dがネッ トワークからはずされると、 ネッ トワーク全 体では予約可能なバス幅が増加する。 バスの使用およぴバスの使用予約 を行っていた機器は、 ステップ 5 0 0を呼び出し、 ステップ 5 0 1で再 び各機器に問い合わせる。 各機器は自分の使用または予約情報は記憶部 2 0 に保存してあるので、 ステップ 5 0 3でその情報を自動的に入力 し、 ステップ 5 0 4で使用または予約の判断を行う。 何も問題が生じな ければバスリセッ ト前の状態へと復帰を行うことができる。 しかし、 何 かの理由で復帰できない場合は、 ステップ 5 0 7においてバス幅やチヤ ンネルが不足する等の復帰できない理由を表示する。
また、 本実施形態では、 予約不可能な場合の理由を表示する手段と し て、 ステップ 5 0 7において、 T V 1 0 0等へ警告画面等を表示してい るが、 警告画面は、 T Vモニタだけでなく、 リモコンの液晶画面や電子 機器本体の操作パネル等、 表示装置であればどんなものに表示してもよ いし、 また警告画面ではなく、 警告音、 音声、 音楽を音声出力装置に出 力させてもよい。 さらに発光ダイオードの点滅など、 機器の操作者に認 知できる手段であれば何であつても構わない。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明は、 バスの転送容量を超える使用予約等を防止 することができるため、 予約録画時等の通信が確実にできるようになる。 また、 予約できない場合は、 その理由を表示することにより操作者は適 切な操作を行うことができる。
またバスを確保して即時通信を開始しよう とする機器が、 他の機器が 未来の時間帯にバス予約をしているために、 その時間帯になるとバスの 使用ができなくなる恐れがある場合でも、 即時通信を開始する段階、 も しくは、 通信ができなくなる前の段階でそのような警告を表示して、 操 作者に注意を促し、 適切な対応をとらせることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . バスを介して他の電子機器と情報の送信又は受信を行うことができ る電子機器であって、 前記バスを介して前記他の電子機器に、 バス使用 情報を要求する情報を送信する手段を備えたことを特徴とする電子機器 (
2 . バスを介して他の電子機器と情報の送信又は受信を行うことができ る電子機器であって、 前記バスを介して該他の電子機器から送信される バス使用情報の要求に対して、 前記バスを介して前記他の電子機器にバ ス使用情報を送信する手段を備えたことを特徴とする電子機器。
3 . 前記バス使用情報を要求した場合に、 前記バスを介して前記他の電 子機器からのバス使用情報を受信する手段を備えたことを特徴とする請 求の範囲第 1項記載の電子機器。
4 . 前記受信した他の電子機器のバス使用情報に基づいてバス使用希望 情報に示すバスの使用可否の判断を行う判断手段を備えたことを特徴と する請求の範囲第 3項記載の電子機器。
5 . 前記判断手段は、 入力手段により入力されたバス使用希望情報と前 記受信した他の電子機器のバス使用情報とから前記バスの使用の可否を 判断することを特徴とする請求の範囲第 4項記載の電子機器。
6 . バスを介して他の電子機器と情報の送信又は受信を行うことができ る電子機器であって、 該他の電子機器に、 該電子機器のバス使用希望情 報とバスの使用情報を要求する情報とを送信する手段を備えたことを特 徴とする電子機器。
7 . バスを介して他の電子機器と情報の送信又は受信を行うことができ る電子機器であって、
前記バスを介して前記他の電子機器から送信されたバス使用希望情 報を基に、 前記他の電子機器から送信されたバス使用希望情報と重複す るバス使用情報を抽出する手段を備えたことを特徴とする電子機器。 8 . 前記バス使用情報を記憶する記憶手段を備え、 前記重複するバス使 用情報を抽出する手段は、 前記記憶手段に記憶されているバス使用情報 から前記他の電子機器から送信されたバス使用情報と重複するバス使用 情報を抽出することを特徴とする請求の範囲第 7項記載の電子機器。 9 . 前記重複するバス使用情報を抽出できた場合にのみ前記バスを介し て前記他の電子機器に前記重複したバス使用情報を送信する手段を備え たことを特徴とする請求の範囲第 7項又は第 8項記載の電子機器。
1 0 . 前記バス使用情報を要求した場合に、 前記バスを介して前記他の 電子機器からのバス使用情報を受信する手段を備えたことを特徴とする 請求の範囲第 6項記載の電子機器。
1 1 . 前記受信した他の電子機器のバス使用情報に基づいて前記バス使 用希望情報に示す使用可否を判断する判断手段を備えたことを特徴とす る請求の範囲第 1 0項記載の電子機器。
1 2 . 前記判断手段は、 入力手段により入力されたバス使用希望情報と 前記受信した他の電子機器のバス使用情報とから前記バスの使用の可否 を判断することを特徴とする請求の範囲第 1 0項又は第 1 1項記載の電 子機器。
1 3 . 前記バス使用希望情報に示す使用ができない理由を示す情報を通 知手段に送信する手段を備え、
前記バス使用希望情報に示す使用ができない場合には、 前記通知 手段に前記理由を通知させることを特徴とする請求の範囲第 4項、 第 5 項、 第 1 1項又は第 1 2項のうちいずれか 1つに記載の電子機器。
1 4 . 前記通知手段は、 画像表示手段、 発光ダイオー ド、 音声出力手段 のうち少なく とも 1つであることを特徴とする請求の範囲第 1 3項記載 の電子機器。
1 5 . 前記判断手段が前記バス使用情報に示す使用の可否を判断すると きには、 所定量の前記バスの転送容量を確保した上で使用の可否を判断 することを特徴とする請求の範囲第 4項、 第 5項、 第 1 1項、 第 1 2項、 第 1 3項又は第 1 4項のうちいずれか 1つに記載の電子機器。
1 6 . 前記バス使用希望情報及び前記バス使用情報は、 少なく とも使用 するバスの転送容量、 バスの使用開始時間及ぴバスの使用終了時間を含 む情報であることを特徴とする請求の範囲第 1項から第 1 5項のうちい ずれか 1つに記載の電子機器。
1 7 . バス接続されている少なく とも 2つの電子機器のうち第 1 の電子 機器が、 前記バスを介して第 2の電子機器にバスの使用情報を要求する 情報を送信し、
前記第 2の電子機器から前記バスを介して送信される前記バス使 用情報を受信し、
前記バス使用情報に基づいてバスの使用可否の判断を行うことを 特徴とする電子機器使用方法。
1 8 . バス接続されている少なく とも 2つの電子機器のうち第 1の電子 機器が、 前記バスを介して第 2 の電子機器にバス使用希望情報及びバス 使用情報を要求する情報を送信し、
前記第 2の電子機器が前記バスを介して送信する、 前記送信され たバス使用希望情報と重複するバス使用情報を受信し、
前記受信したバス使用情報に基づいてバスの使用可否の判断を行 うことを特徴とする電子機器使用方法。
1 9 . 前記重複するバス使用情報は、 前記第 2の電子機器が記憶してい るバス使用情報と前記第 1 の電子機器から送信されたバス使用希望情報 とが重複するときにのみ抽出される情報であることを特徴とする請求の 範囲第 1 8項記載の電子機器使用方法。
2 0 . 前記バスの使用可否の判断は、 前記第 1の電子機器に入力された バス使用希望情報及び前記受信したバス使用情報に基づいて行うことを 特徴とする請求の範囲第 1 7項、 第 1 8項又は第 1 9項記載の電子機器 使用方法。
2 1 . 前記バス使用希望情報に示す使用ができない理由を示す情報を通 知手段に送信し、
前記バス使用希望情報に示す使用ができない場合には、 前記通知 手段に前記理由を通知させることを特徴とする請求の範囲第 1 7項から 第 2 0項のうちいずれか 1つに記載の電子機器使用方法。
2 2 . 前記通知手段は、 画像表示手段、 発光ダイオー ド、 音声出力手段 のうち少なく とも 1つであることを特徴とする請求の範囲第 2 1項記載 の電子機器使用方法。
2 3 . 前記バスの使用可否の判断は、 所定量の前記バスの転送容量を確 保した上で行うことを特徴とする請求の範囲第 1 7項から第 2 0項のう ちいずれか 1つに記載の電子機器使用方法。
2 4 . 前記バス使用希望情報及び前記バス使用情報は、 少なく とも使用 するバスの転送容量、 バスの使用開始時間及びバスの使用終了時間を含 む情報であることを特徴とする請求の範囲第 1 7項から第 2 3項のうち いずれか 1つに記載の電子機器使用方法。
2 5 . 複数の電子機器がバス接続されてなる電子機器システムであって、 バスの使用を行おう とする電子機器は、 他の電子機器に対して、 バスの使用情報を要求し、 前記要求に対して他の電子機器から応答され た使用情報を基にバス使用の可否判断を行うことで、 バスの使用の管理 を行うことを特徴とする電子機器システム。
2 6 . 複数の電子機器がバス接続されてなる電子機器システムであって、 前記バスを介して情報の送信又は受信を行わせよう とする使用情 報を入力したときに、 前記使用情報に示す使用が既にバスを使用してい る電子機器の動作又はバスを使用しょう とする電子機器の動作の妨げと なるか否かを判断し、
妨げとなる場合には、 前記使用情報に示す使用ができないことを 通知することを特徴とする電子機器システム。
2 7 . 入力手段によって入力された使用情報であり、 バスを介して情報 の送信又は受信を行わせよう とする使用情報に示す使用が可能か否かを 判断する手段を備え、
前記使用情報に示す使用ができない場合には、 使用ができないこ とを通知することを特徴とする電子機器。
2 8 . 前記バスを介して情報の送信又は受信を行わせよう とする使用情 報を入力したときに、 前記使用情報に示す使用が可能か否か 断し、 前記使用情報に示す使用ができない場合には、 使用ができないこ とを通知することを特徴とする電子機器使用方法。
PCT/JP1997/000933 1997-03-21 1997-03-21 Dispositif electronique, procede d'utilisation et systeme WO1998043391A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/381,395 US6757765B1 (en) 1997-03-21 1997-03-21 Electronic device, method for using electronic device, and electronic device system for reserving bus usage time on a bus to conduct communications between electronic devices
EP97907414A EP0977401B1 (en) 1997-03-21 1997-03-21 Electronic device, electronic device using method, and electronic device system
KR1019997008624A KR100334305B1 (ko) 1997-03-21 1997-03-21 전자 장치, 전자 장치 사용 방법, 및 전자 장치 시스템
DE69737366T DE69737366T2 (de) 1997-03-21 1997-03-21 Elektronische vorrichtung , verfahren zur verwendung der vorrichtung und system mit der vorrichtung
PCT/JP1997/000933 WO1998043391A1 (fr) 1997-03-21 1997-03-21 Dispositif electronique, procede d'utilisation et systeme
US10/847,874 US7003606B2 (en) 1997-03-21 2004-05-19 Electronic device, method for using electronic device, and electronic device system for reserving bus usage time on a bus to conduct communications between electronic devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1997/000933 WO1998043391A1 (fr) 1997-03-21 1997-03-21 Dispositif electronique, procede d'utilisation et systeme

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09381395 A-371-Of-International 1997-03-21
US09/381,395 A-371-Of-International US6757765B1 (en) 1997-03-21 1997-03-21 Electronic device, method for using electronic device, and electronic device system for reserving bus usage time on a bus to conduct communications between electronic devices
US10/847,874 Continuation US7003606B2 (en) 1997-03-21 2004-05-19 Electronic device, method for using electronic device, and electronic device system for reserving bus usage time on a bus to conduct communications between electronic devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998043391A1 true WO1998043391A1 (fr) 1998-10-01

Family

ID=14180273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000933 WO1998043391A1 (fr) 1997-03-21 1997-03-21 Dispositif electronique, procede d'utilisation et systeme

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6757765B1 (ja)
EP (1) EP0977401B1 (ja)
KR (1) KR100334305B1 (ja)
DE (1) DE69737366T2 (ja)
WO (1) WO1998043391A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068674B1 (en) * 1999-08-23 2006-06-27 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010589A1 (en) * 1996-09-03 1998-03-12 Starsight Telecast, Inc. Schedule system with enhanced recording capability
KR100334305B1 (ko) * 1997-03-21 2002-05-03 가나이 쓰토무 전자 장치, 전자 장치 사용 방법, 및 전자 장치 시스템
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
ATE225998T1 (de) * 1998-07-17 2002-10-15 United Video Properties Inc Interaktive fernsehprogrammführung mit mehreren geräten an einem ort
US6505348B1 (en) * 1998-07-29 2003-01-07 Starsight Telecast, Inc. Multiple interactive electronic program guide system and methods
WO2002023827A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Communication system and device
JP4114783B2 (ja) * 2002-09-20 2008-07-09 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
US8418206B2 (en) 2007-03-22 2013-04-09 United Video Properties, Inc. User defined rules for assigning destinations of content
US7962677B2 (en) * 2008-07-15 2011-06-14 International Business Machines Corporation Bus access moderation system
US20120063454A1 (en) * 2010-08-30 2012-03-15 Velez-Mccaskey Ricardo Apparatus and method in a system for multicast data transfers over an interconnected bus
US8838120B2 (en) * 2011-06-06 2014-09-16 Ericsson Modems Sa Methods and systems for a generic multi-radio access technology

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147151A (ja) * 1989-10-31 1991-06-24 Hewlett Packard Co <Hp> 共通ルーチンを用いた移植性の資源共用ファイルサーバ
US5052029A (en) * 1990-04-05 1991-09-24 Apple Computer, Inc. Self-correcting synchronization signal method and apparatus
JPH04346598A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Sony Corp Av機器
JPH05242022A (ja) * 1991-09-05 1993-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ・バスを確保する方法及び装置
JPH06244842A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Avネットワーク
JPH07336375A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Hitachi Ltd データ転送システム
JPH08125670A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Fujitsu Ltd バス競合制御方式
JPH08228200A (ja) * 1994-11-29 1996-09-03 Compaq Computer Corp データ転送を含む動作を制御する際に使用するアービタ及びデータ転送を含む動作を調停するための方法
JPH0927814A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Sony Corp 通信制御方法及び電子機器
JPH0951344A (ja) * 1995-03-09 1997-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Atmバスシステム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1239227A (en) * 1984-10-17 1988-07-12 Randy D. Pfeifer Method of and arrangement for ordering of multiprocessor operations in a multiprocessor system
US5001707A (en) * 1989-11-02 1991-03-19 Northern Telecom Limited Method of providing reserved bandwidth in a dual bus system
JP3106495B2 (ja) * 1990-11-21 2000-11-06 ソニー株式会社 ホームバス制御装置
JPH05242002A (ja) 1992-02-28 1993-09-21 Kawasaki Steel Corp 補助記憶装置
US5579486A (en) * 1993-01-14 1996-11-26 Apple Computer, Inc. Communication node with a first bus configuration for arbitration and a second bus configuration for data transfer
US5640595A (en) * 1993-06-29 1997-06-17 International Business Machines Corporation Multimedia resource reservation system with graphical interface for manual input of resource reservation value
US5673393A (en) * 1993-11-24 1997-09-30 Intel Corporation Managing bandwidth over a computer network having a management computer that allocates bandwidth to client computers upon request
US5506969A (en) * 1993-11-29 1996-04-09 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for bus bandwidth management
US5463624A (en) * 1994-04-15 1995-10-31 Dsc Communications Corporation Bus arbitration method for telecommunications switching
JPH07336374A (ja) 1994-06-13 1995-12-22 Hitachi Ltd 多地点パケット通信方式
EP0717909B1 (en) * 1994-07-05 2000-03-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Signal processing system
JPH09125670A (ja) 1995-10-31 1997-05-13 Taisei Corp スリーブユニットと配管用スリーブ施工方法
US5754807A (en) * 1995-11-20 1998-05-19 Advanced Micro Devices, Inc. Computer system including a multimedia bus which utilizes a separate local expansion bus for addressing and control cycles
JPH09251437A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Toshiba Corp 計算機装置及び連続データサーバ装置
US5771358A (en) * 1996-07-15 1998-06-23 Micron Electronics, Inc. Method and system for apportioning computer bus bandwidth
US5784569A (en) * 1996-09-23 1998-07-21 Silicon Graphics, Inc. Guaranteed bandwidth allocation method in a computer system for input/output data transfers
EP0836320B1 (en) * 1996-10-08 2006-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information receiving method and information receiving apparatus using the same method
JP3834897B2 (ja) * 1996-11-26 2006-10-18 ソニー株式会社 情報信号伝送装置
JP3382118B2 (ja) * 1996-12-26 2003-03-04 株式会社日立製作所 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
KR100334305B1 (ko) * 1997-03-21 2002-05-03 가나이 쓰토무 전자 장치, 전자 장치 사용 방법, 및 전자 장치 시스템
JPH10322337A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Toshiba Corp ネットワーク接続最適化装置及びその方法
US6073197A (en) * 1997-08-21 2000-06-06 Advanced Micro Devices Inc. Apparatus for and method of communicating data among devices interconnected on a bus by using a signalling channel to set up communications
JPH11168473A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリアルバス管理装置
JPH11205373A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに提供媒体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147151A (ja) * 1989-10-31 1991-06-24 Hewlett Packard Co <Hp> 共通ルーチンを用いた移植性の資源共用ファイルサーバ
US5052029A (en) * 1990-04-05 1991-09-24 Apple Computer, Inc. Self-correcting synchronization signal method and apparatus
JPH04346598A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Sony Corp Av機器
JPH05242022A (ja) * 1991-09-05 1993-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ・バスを確保する方法及び装置
JPH06244842A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Avネットワーク
JPH07336375A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Hitachi Ltd データ転送システム
JPH08125670A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Fujitsu Ltd バス競合制御方式
JPH08228200A (ja) * 1994-11-29 1996-09-03 Compaq Computer Corp データ転送を含む動作を制御する際に使用するアービタ及びデータ転送を含む動作を調停するための方法
JPH0951344A (ja) * 1995-03-09 1997-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Atmバスシステム
JPH0927814A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Sony Corp 通信制御方法及び電子機器

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BLOKS R. H. J.: "THE IEEE-1394 HIGH SPEED SERIAL BUS.", PHILIPS JOURNAL OF RESEARCH., ELSEVIER, AMSTERDAM., NL, vol. 50., no. 01/02., 1 January 1996 (1996-01-01), NL, pages 209 - 216., XP000940724, ISSN: 0165-5817, DOI: 10.1016/0165-5817(96)81310-6 *
KUNZMAN A. J., WETZEL A. T.: "1394 HIGH PERFORMANCE SERIAL BUS: THE DIGITAL INTERFACE FOR ATV.", IEEE TRANSACTIONS ON CONSUMER ELECTRONICS, IEEE SERVICE CENTER, NEW YORK, NY, US, vol. 41., no. 03., 1 August 1995 (1995-08-01), NEW YORK, NY, US, pages 893 - 900., XP000539552, ISSN: 0098-3063, DOI: 10.1109/30.468067 *
See also references of EP0977401A4 *
SMYERS S: "PROVIDING AN ISOCHRONOUS TRANSFER FUNCTION FOR MULTIMEDIA DATA", NIKKEI ELECTRONICS, NIKKEI BUSINESS PUBLICATIONS, TOKYO, JP, no. 612, 1 January 1994 (1994-01-01), JP, pages 152 - 163, XP008053005, ISSN: 0385-1680 *
TECHNICAL RESEARCH REPORT OF IEICE 96-DPS-74, Vol. 96, No. 12, INFORMATION PROCESSING SOC. OF JAPAN (IPSJ), 26 January 1996, MASANORI SUZUKI, TAKUYA FUJIMOTO, TOSHIHIRO KAGEYAMA, HIROYUKI KITAYAMA, TOSHIO KOIZUMI, "High-Speed Serial Bus (IEEE 1394) Communication Method for Video Conference System (in Japanese)", pp. *

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068674B1 (en) * 1999-08-23 2006-06-27 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US7289482B2 (en) 1999-08-23 2007-10-30 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US7697521B2 (en) 1999-08-23 2010-04-13 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US7899021B2 (en) 1999-08-23 2011-03-01 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US8594124B2 (en) 1999-08-23 2013-11-26 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US8817812B2 (en) 1999-08-23 2014-08-26 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US8824499B2 (en) 1999-08-23 2014-09-02 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US8824500B2 (en) 1999-08-23 2014-09-02 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US8848732B2 (en) 1999-08-23 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US8873423B2 (en) 1999-08-23 2014-10-28 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US8976755B2 (en) 1999-08-23 2015-03-10 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US9094983B2 (en) 1999-08-23 2015-07-28 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US9609687B2 (en) 1999-08-23 2017-03-28 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US9615396B2 (en) 1999-08-23 2017-04-04 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US9668296B2 (en) 1999-08-23 2017-05-30 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US9668295B2 (en) 1999-08-23 2017-05-30 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface
US9693384B2 (en) 1999-08-23 2017-06-27 Lg Electronics Inc. Method of controlling connection between nodes in digital interface

Also Published As

Publication number Publication date
DE69737366T2 (de) 2007-11-29
EP0977401A1 (en) 2000-02-02
EP0977401A4 (en) 2005-07-06
KR100334305B1 (ko) 2002-05-03
KR20010005561A (ko) 2001-01-15
EP0977401B1 (en) 2007-02-14
DE69737366D1 (de) 2007-03-29
US7003606B2 (en) 2006-02-21
US6757765B1 (en) 2004-06-29
US20040215855A1 (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0682430B1 (en) Data transmission system and method
US6473797B2 (en) Unconnected-port device detection method, apparatus, and storage medium
US5828656A (en) Method of controlling communications, and electronic device
WO1998043391A1 (fr) Dispositif electronique, procede d&#39;utilisation et systeme
JP2006155860A (ja) データ記録制御装置、データ記録制御装置の制御方法、プログラム、データ記録システム、及びデータ記録装置
US6678464B1 (en) Preventing copying of digital information
JPH11146426A (ja) 電子機器および電子機器の制御方法および電子機器システム
US6993606B1 (en) Communication method and communication apparatus for data communication between devices connected by a network
JP2001203727A (ja) 通信方法及び通信装置
EP1376937A1 (en) Method for establishing a default connection in network, and associated source and sink devices
JPH088913A (ja) 電子機器及び通信方式
JP3911573B2 (ja) ローカルコミュニケーションシステム
JP3593696B2 (ja) デジタルビデオ再生/録画装置
JP3973529B2 (ja) ネットワーク機器、及び、かかるネットワーク機器の制御方法
JP3525903B2 (ja) デジタルビデオ再生/録画装置
JP2003324451A (ja) 信号処理システム、信号出力装置、信号入力装置及び通信制御方法
WO2006115078A1 (ja) データ通信方法及びシステム
JPH08123330A (ja) 視聴覚システムの表示方法
JP2000021145A (ja) タイマー制御装置および受信機および記録装置
JP2004054979A (ja) 情報処理装置、情報処理装置における操作確認方法、情報処理システム、情報処理システムにおける操作確認方法、記録再生装置及び記録再生装置における操作確認方法
JP2001148826A (ja) 録画情報記憶転送装置及び録画情報記憶転送方法
JP2001016531A (ja) 記録装置、及び記録方法、記録方法を実現するプログラムを記載した記録媒体
JP2002271346A (ja) ネットワークシステム対応のデジタル機器とそれを用いたネットワークシステム
JP2002290764A (ja) 映像装置およびその自動起動制御方法
JP2007104324A (ja) 信号処理装置、信号処理システム、信号処理方法、信号処理プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997008624

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997907414

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09381395

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997907414

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997008624

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997008624

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997907414

Country of ref document: EP