WO1998036863A1 - Mandrin electrique pour machine-outil et procede d'ouverture ou de fermeture d'un cliquet de serrage dudit mandrin - Google Patents

Mandrin electrique pour machine-outil et procede d'ouverture ou de fermeture d'un cliquet de serrage dudit mandrin Download PDF

Info

Publication number
WO1998036863A1
WO1998036863A1 PCT/JP1998/000673 JP9800673W WO9836863A1 WO 1998036863 A1 WO1998036863 A1 WO 1998036863A1 JP 9800673 W JP9800673 W JP 9800673W WO 9836863 A1 WO9836863 A1 WO 9836863A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chuck
machine tool
electric
opening
spindle
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/000673
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Kosho
Original Assignee
Hitachi Seiki Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co., Ltd. filed Critical Hitachi Seiki Co., Ltd.
Priority to EP98904374A priority Critical patent/EP0925862A4/en
Priority to JP53648598A priority patent/JP4310481B2/ja
Priority to US09/147,157 priority patent/US6139028A/en
Priority to KR1019980708234A priority patent/KR100537822B1/ko
Publication of WO1998036863A1 publication Critical patent/WO1998036863A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16004Jaws movement actuated by one or more spiral grooves
    • B23B31/16037Jaws movement actuated by one or more spiral grooves using mechanical transmission through the spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/28Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using electric or magnetic means in the chuck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/062Electric motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1906Radially reciprocating jaws with indicator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1926Spiral cam or scroll actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/21Chucks or sockets with measuring, indicating or control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3431Chuck key
    • Y10T279/3451Nonseparable or built-in
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2552Headstock

Definitions

  • the present invention relates to an electric chuck for a machine tool and a method for opening and closing the gripper. More specifically, the present invention relates to an electric chuck of a machine tool capable of opening and closing a hook of a chuck by using the power of an electric motor for driving a main shaft, and a method of opening and closing a gripping claw thereof.
  • the lathe is equipped with a chuck at the spindle end for gripping the workpiece.
  • power has been used in place of manual in order to automate opening and closing of chuck gripping claws.
  • Hydraulic cylinders, electric motors, etc. are used to drive the gripping claws of the chuck.
  • driving means such as a dedicated hydraulic cylinder and an electric motor are required for driving the gripping claws of the chuck.
  • the present invention has been made under the above-mentioned technical background, and achieves the following objects. It is an object of the present invention to provide an electric chuck of a machine tool which does not require a dedicated driving means for a chuck for gripping an object to be gripped, and a method for opening and closing the grip claw thereof.
  • Another object of the present invention is to provide an electric chuck for a machine tool having a very simple mechanism and a method for opening and closing the gripping claw thereof.
  • Another object of the present invention is to provide an electric chuck for a machine tool and a gripping claw opening / closing method thereof, in which opening / closing control of the hook claw is extremely easy.
  • Another object of the present invention is to provide an electric chuck of a machine tool capable of freely adjusting a gripping force of a workpiece according to a processing content, a roughing process, a finishing process, a material and a shape of the workpiece, and opening and closing of the gripping jaw. It is to provide a method.
  • An advantage of the present invention is that it is not necessary to consider heat generation from the chuck driving means because no special driving means for opening and closing the chuck is provided. Another advantage is that the structure is simple. Furthermore, there is an advantage that the workpiece can be gripped by manual key input or an arbitrary gripping force specified by the NC machining program. Disclosure of the invention
  • the electric chuck of the first machine tool of the present invention is:
  • a spindle motor for rotating a spindle rotatably supported by the headstock, and a chuck for opening and closing gripping claws provided on the spindle and gripping an object to be gripped;
  • the chuck is provided between the body of a machine tool capable of relatively fixing the chuck and the chuck, and the rotation of the spindle is performed by opening and closing the gripping claws, or by integrally rotating the spindle and the chuck.
  • Rotation transmission path switching means for switching
  • the rotation transmission path switching means is provided on the chuck, and And a movement direction converting means for converting the rotation of the main shaft into an opening / closing operation of the gripping claw when the switching is made to the opening / closing operation side.
  • the machine body of the machine tool referred to in the present invention includes a headstock having a spindle for rotating a workpiece, a spindle head having a spindle for rotating a tool, a bed constituting a body of the body, and the like. It is a concept that includes a machine tool that can relatively fix the chuck.
  • the rotation transmission path switching means can be realized by fixing the chuck so as not to rotate. Specifically, the rotation transmission path switching means forms an engagement hole in the chuck body which is the main body of the chuck, and a positioning pin which is disengaged from the engagement hole is provided with a fluid pressure cylinder, a screw drive, or the like. It is driven and inserted by the above driving means.
  • This drive means can be provided by a mechanism provided on a body part such as a headstock or a bed.
  • the movement direction converting means is means for converting the rotational movement of the main shaft into a gripping movement for gripping an object to be gripped (workpiece) by the gripping claw, and is, for example, a mechanism incorporated in a machine tool scroll chuck.
  • the scroll chuck includes a scroll having a scroll groove formed at least in a spiral shape on a plane perpendicular to the axis of the main shaft, and a scroll arranged on the outer periphery of the scroll and rotatable by the scroll. It is provided on the supported chuck body and on the holding claws, and consists of scroll grooves and scroll teeth (rack) that fit together.
  • a spindle motor for rotating a spindle rotatably supported by the headstock, and a chuck for opening and closing gripping claws provided on the spindle and gripping an object to be gripped;
  • a chuck provided on a body of a machine tool capable of relatively fixing the chuck so as to be engaged with and disengaged from the chuck, and for fixing rotation of the chuck; Lock means,
  • a movement direction changing means for converting the rotation of the main shaft into an opening / closing operation of the gripping claw when the chuck is fixed by the chuck fixing means.
  • the chuck fixing means may have the same structure as the rotation transmission path switching means described above.
  • the movement direction changing means may have the same structure as described above.
  • the first and second inventions of the electric chuck of the machine tool are to lock the operation of the gripping claw by locking the operation of the movement direction changing means in order to prevent the gripping claw from being loosened during machining. It is more effective to provide a locking mechanism for the lock. It is more preferable to arrange a booster mechanism in the chuck together with or separately from this loosening prevention mechanism.
  • the booster mechanism is provided in the movement direction converter, and is for increasing the torque of the main shaft and transmitting the torque to the gripping claws. By arranging the booster mechanism, the object to be gripped by the gripping claws can be more strongly gripped.
  • the anti-loosening mechanism is, specifically, a fixed tooth provided on the main shaft, an insertion tooth provided on the chuck body which is a main body of the chuck, for engaging and disengaging the fixed tooth, and a locking tooth for engaging and disengaging. It consists of a tooth driving means for driving the insertion tooth. In addition to this mechanism, a clutch which can be turned off to prevent relative movement between the main shaft and the chuck body may be provided.
  • This clutch is preferably composed of an annular moving clutch tooth and an annular fixed clutch tooth for disengaging the cradle.
  • a cylinder driving means driven by fluid pressure.
  • a fluid coupling is used to supply fluid pressure from outside the chuck, the mechanism is simpler and more effective if a fluid pressure supply path provided in the chuck fixing means is used.
  • a reduction gear mechanism such as a planetary gear mechanism and a differential gear mechanism may be used.
  • the planetary gear mechanism consists of a sun gear fixed to the main shaft and a chuck It consists of an internal gear formed on the chuck body as the main body, and a planetary gear that is rotatably provided on the scroll and that babies simultaneously with the sun gear and the internal gear.
  • the aforementioned spindle motor has a compact and simple structure if a built-in motor is used, in which a rotor is fixed to the spindle and a stage is fixed to the headstock. Further, the spindle motor is preferably a control motor capable of controlling the moving position of the gripping claw.
  • the electric chuck for a machine tool is more effective when operated in the following steps.
  • the electric chuck for a machine tool according to the first aspect of the invention is more effective when operated in the following steps. First, the chuck body is fixed to the body by the chuck fixing means, the main shaft is rotated by the main shaft motor, and the rotation of the main shaft is changed in the movement direction by the movement direction conversion means to move the gripping claw in the opening and closing direction.
  • the above-mentioned stop of the spindle can be easily controlled by positioning the spindle at a predetermined angular position using a spindle orientation function, which is a standard NC function. Further, the output torque of the spindle motor when gripping an object to be gripped is preferably set to a torque larger than the torque at the time of machining.
  • FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view of a headstock of an NC lathe.
  • FIG. 2 is a right side view of FIG.
  • FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view of a headstock of an NC lathe.
  • Fig. 4 (a) is a partial enlarged view of FIG. 3, and
  • FIG. 4 (b) is an enlarged sectional view taken along line AA of FIG. 4 (a).
  • FIG. 5 shows a third embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view of a chuck.
  • FIG. 6 is a right side view of FIG. FIG.
  • FIG. 7 (a) shows a fourth embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view of a headstock of an NC lathe.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 7A.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a spindle angle detection mechanism for detecting rotation of the spindle.
  • FIG. 9 is a functional block diagram showing the control device of the electric chuck.
  • FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view of a headstock of an NC lathe
  • FIG. 2 (a) is a right side view of FIG. 1, and FIG. It is an arrow A view of a).
  • a cylindrical bearing ring is fixed to a bore in the front of the headstock 1 of the NC lathe with bolts (not shown).
  • the inner ring of the rolling bearing 3 is fixed to the main shaft 2 by a nut 9.
  • the outer ring of the bearing 3 is inserted and supported in the inner hole of the bear ring retainer 1a, and the main shaft 2 is rotatably supported on the headstock 1 by the bearing 3.
  • the front cover 1b is fixed to the front of the bearing holder 1a with bolts (not shown).
  • the rotor 5 of the built-in motor 4 is fixed to the outer periphery of the main shaft 2.
  • a stator 6 around which a coil is wound is disposed at an outer peripheral position of the rotor 15, and the stator 6 is fixed to the headstock 1.
  • a cooling passage 8 for passing cooling oil is formed on the outer periphery of the case 7 of the station 6. By passing the cooling oil through the cooling passage 8, the heat generated by the built-in motor 4 is absorbed by the cooling oil and cooled.
  • Built-in Mo The structure and function are known, and a detailed description thereof is omitted here.
  • a rotation speed (rotation speed) and rotation angle position detection means for detecting the rotation speed (rotation speed) and rotation angle position of the spindle 2 (for example, an optical encoder, a magnetic ),
  • a spindle orientation mechanism including a spindle orientation sensor for positioning the spindle 2 at the spindle orientation position.
  • this built-in motor 4 is controlled not only by rotating the main shaft 2 at a predetermined rotation speed by the speed feedback signal of the rotation speed and rotation position detection means but also by rotating speed and rotation angle position by a control device (not shown).
  • the control motor is capable of controlling the rotation angle position of the main shaft, that is, the movement position of the gripper of the chuck, by the position feedback signal of the detection means.
  • the gripping claw is moved / positioned, for example, with a predetermined position (eg, upper stroke end, lower stroke end) on the movement stroke of the gripping claw as an origin.
  • a predetermined position eg, upper stroke end, lower stroke end
  • the spindle 2 can be positioned at a predetermined spindle orientation angle position (rotation direction).
  • a main shaft end 10 having a larger diameter than other parts is formed on the front end surface of the main shaft 2, and the main shaft end 10 is a portion for attaching a face plate, a chuck, a center, and the like.
  • a circular face plate 12 is fixed to a front end face 11 of the spindle end 10 with bolts 13.
  • a chuck 15 is attached to the face plate 12.
  • a scroll 17 which is a component of the chuck 15 is fixed to a front end face 16 of the face plate 12 with a bolt 18.
  • a spiral scroll groove 19 centering on the center line of the spindle 2 is formed.
  • a chuck body 20 is arranged on the outer periphery of the scroll 17.
  • the back body 20 includes a cylindrical first member 21 having a closed front end surface and an annular second member 22 associated therewith.
  • An annular second member 22 is fixed to the opened rear surface of the first member 21 with bolts 23.
  • the second member 22 is rotatably supported on the outer periphery of the scroll 17 by a bearing 29.
  • the chuck body 20 is rotatably supported on the outer periphery of the scroll 17.
  • sliding surfaces 24a, 24b and 24c are formed in the master jaw guide groove 24 of the first member 21.
  • the master jaw 26 is slidably inserted into the master jaw guide groove 24.
  • the master jaw 26 has a sliding surface 2 4 a,
  • a sliding surface 25 is formed to correspond to the irregularities of 24b and 24c.
  • scroll teeth (rack) 28 are formed.
  • the gripping claws for gripping the workpiece are composed of the master jaw 26 and the jaw 30.
  • the scroll teeth 28 of the master joint 26 mesh with the scroll grooves 19 on the front of the scroll 17. For this reason, when the rotation of the chuck body 20 is stopped and the main shaft 2 is driven, the scroll 17 rotates, and the master jaw 26 is driven in the radial direction to move the jaw 30 to grip and hold the workpiece. release.
  • the gripping claws are configured by the master jaw 26 and the jaw 30.
  • the gripping claws may be formed by integrally forming both.
  • the chuck fixing means 40 is mainly used to prevent the chuck body 20 from rotating. This is a fixing mechanism for fixing to the headstock 1.
  • a positioning hole 41 is formed on the outer periphery of the second member 22 in a direction (radial direction) orthogonal to the center line of the main shaft 2.
  • a positioning member drive mechanism 42 is disposed on the front surface of the headstock 1 and at the outer peripheral position of the check 15.
  • the positioning member drive mechanism 42 has a positioning member 43, which is provided with a biston 44.
  • the distal end of the positioning member 43 has an insertion portion 45, and the insertion portion 45 is inserted into the positioning hole 41.
  • the piston 44 is slidably inserted into the cylinder 46.
  • a pressure fluid such as compressed air or pressurized oil is supplied to the cylinder 46 from the pressure fluid path 47, the piston 44 slides inside the cylinder 46. Whether the insertion portion 45 of the positioning member 43 is inserted into or removed from the positioning hole 41 is detected by, for example, a sensor 488 such as a proximity switch or a limit switch. .
  • a known spindle orientation mechanism (not shown) is commanded to control the spindle 2 by controlling an electric chuck control device (see FIG. 9) described later. Stop at a predetermined angular position.
  • a pressurized fluid is supplied to the pressurized fluid path 47, air is introduced into the cylinder 46, and the biston 44 is driven to insert the insertion portion 45 into the positioning hole 41 of the chuck body 20. Let it.
  • the chuck body 20 is fixed to the headstock 1 by inserting the insertion portion 45 into the positioning hole 41. That is, the rotation of the chuck body 20 is regulated.
  • the built-in motor 4 is rotationally driven to control the position of the main shaft 2 at a predetermined rotation speed, rotation speed and torque so that the jaw 30 reaches a predetermined gripping diameter position.
  • the scroll 17 is also rotated with the rotation of the main shaft 2.
  • the master jaw 2 26 Since the scroll teeth 28 of the master jaw 26 and the scroll grooves 19 of the scroll 17 are engaged, when the rotation of the chuck body 20 is stopped and the spindle 2 is driven, the master jaw 2 26 is driven toward the center in the radial direction in the master guide guide groove 24 of the first member 21, and the jaw 30 integrated therewith moves to grip the workpiece. To release the gripping of the workpiece, when the built-in motor 4 is driven in the opposite direction, the master jaw 26 drives the master jaw guide groove 24 of the first member 21 radially outward. The jaw 30 moves and releases the workpiece.
  • FIG. 3 and 4 (a) and (b) show the second embodiment.
  • FIG. 3 is a sectional view of a headstock of an NC lathe
  • FIG. 4 (a) is a partially enlarged view of FIG. 4 (b) is an enlarged sectional view taken along line AA of FIG. 4 (a).
  • Embodiment 2 is provided with a locking mechanism 49 for preventing relative rotation between the scroll mechanism of the chuck and the spindle 2 during machining.
  • a cutting torque acts in a direction in which the jaw 30 grips the workpiece to rotate the scroll 17. Therefore, the grip of the workpiece does not loosen during processing.
  • the scroll chuck as in the first embodiment prevents the relative movement of the engagement by the frictional force generated by the engagement between the scroll groove 19 of the scroll 17 and the scroll teeth 28 of the master jaw 26. And holding the workpiece.
  • the main shaft 2 is rotated in the reverse direction and cutting is performed, if the loosening torque due to the cutting is larger than the magnitude of the frictional force, the main shaft 2 and the chuck body 20 move relative to each other, and the jaw 30 moves.
  • the grip of the workpiece may become loose.
  • the Eve chuck in which the jaw 30 moves radially outward from the center and grips the workpiece from the inside when the main shaft 2 is rotated in the forward rotation.
  • the locking mechanism 49 will be described with reference to FIGS.
  • a first cam sliding hole 50 is formed on the inner peripheral surface of the positioning hole 41 formed in the chuck body 20 in a direction orthogonal to the center line of the positioning hole 41.
  • a pin-shaped first cam 51 is slidably inserted into the first cam sliding hole 50.
  • a coil spring 52 is inserted and arranged in front of the first cam sliding hole 50.
  • a cam surface 53 which is inclined by about 45 degrees with the axis of the first cam 51 is formed.
  • a cam surface 54 that forms an inclination of about 45 degrees with the axis of the first cam 51 is formed.
  • the cam surface 54 of the first cam 51 is engaged with a cam surface 56 formed at one end of the pin-shaped second cam 55.
  • the second cam 55 has a pin shape and is slidably inserted into the second cam sliding hole 57.
  • the center axis of the second cam sliding hole 57 is arranged to be orthogonal to the center axis of the first cam 51.
  • a cam surface 58 that is inclined by about 45 degrees with the axis of the first cam 51 is formed.
  • the cam surface 58 is engaged with a cam surface 61 formed on the outer periphery of the cylinder cylinder 60.
  • the cylinder cylinder 60 is annular and is slidably inserted into the annular cylinder cylinder sliding hole 62.
  • FIGS. 3 and 4 (a) and (b) show one of the three locking pins sliding holes 66.
  • FIG. A locking pin 65 is slidably inserted into the locking pin sliding hole 66.
  • a biston 67 is formed at an intermediate portion of the locking pin 65, and the biston 67 is slidably inserted into the locking pin sliding hole 66.
  • a coil spring 68 is arranged between the chuck body 20 and the coil spring 68. The locking pin 65 is constantly urged to move backward.
  • a guide plane 70 that is notched in the axial direction is formed on a peripheral surface in front of the locking pin 65.
  • a bolt 71 is screwed into the chuck body 20 in the guide plane 70 in a direction orthogonal to the plane.
  • the tip of this bolt 71, the locking pin 65 and the guide plane 70 are arranged with a slight gap. Therefore, the locking pin 65 can slide without rotating in the locking pin sliding hole 66.
  • An insertion tooth 72 is formed at the rear end of the locking pin 65.
  • fixed teeth 75 are formed in an annular shape.
  • the insertion teeth 72 are inserted into the fixed teeth 75, there is no relative movement between the face plate 12 and the chuck body 20, so the jaw 3 is used when the main shaft 2 rotates in the reverse direction to cut the workpiece. Even if the cutting torque acts in the direction in which 0 releases the workpiece, there is no relative rotation between the spindle 2 and the chuck body 20.
  • the spindle 2 is controlled by a control device (not shown) to rotate the spindle 2 by a spindle orientation function which will be described later. After stopping at the position, the insertion portion 45 of the chuck fixing means 40 is inserted into the positioning hole 41 of the chuck body 20.
  • the chuck body 20 By inserting the insertion portion 45 into the positioning hole 41, the chuck body 20 is fixed to the headstock 1 so as not to rotate. The rotation of the chuck body 20 is restricted.
  • a cam surface (not shown) having the same inclination as the force surface 53 of the first cam 51 is formed at the tip of the insertion portion 45, and the cam surface at the tip of the insertion portion 45 is the first cam. 5 In contact with the cam surface 53 of 1, push the first cam 51 against the bias of the coil spring 52 to fit along the first cam sliding hole 50. To move.
  • the cam surface 58 presses the cam surface 61 of the cylinder cylinder 60 to move the cylinder cylinder 60 to the coil spring 68. And move it forward. Since the piston 60 is engaged with the cylinder cylinder 60 by the forward movement of the cylinder cylinder 60, the three locking pins 65 move at the same time forward, and the insertion tooth 72 and the fixed tooth 72 are moved. The baby with 7 5 is released.
  • the built-in motor 4 is driven to rotate, the main shaft 2 is rotated at a predetermined rotation speed and a predetermined number of rotations, and position control is performed so that the jaw 30 reaches a predetermined gripping diameter position.
  • the rotation of the built-in motor 4 causes the scroll 17 to rotate together with the rotation of the main shaft 2.
  • the joist 30 is driven by the same operation as in the first embodiment.
  • FIG. 5 and 6 show the third embodiment.
  • FIG. 5 is a sectional view of a chuck.
  • FIG. 6 is a right side view of FIG.
  • a booster mechanism 80 is arranged between the chuck scroll mechanism and the main shaft 2.
  • the boosting mechanism 80 is a gear mechanism for increasing the gripping force when the workpiece 30 grips the workpiece.
  • the power mechanism 80 is a torque increasing mechanism that increases the tightening torque of the scroll mechanism to a value greater than the torque during normal cutting in order to prevent the loosening.
  • this booster mechanism 80 will be described with reference to FIG. In FIG. 5, substantially the same members as in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • a drive gear fixing plate 82 is fixed to the front surface 81 of the face plate 12 fixed to the spindle end 10 by bolts 83.
  • a female screw 84 is formed in the center hole of the drive gear fixing plate 82.
  • the rear end of the cylindrical drive gear body 85 is screwed and fixed to the female screw 84.
  • a drive gear 86 is formed on the outer periphery of the drive gear body 85. As a result, one end of the drive gear body 85 is fixed to the main shaft 2.
  • a cylindrical scroll support cylinder 90 (a small-diameter cylinder that extends rearward integrally with the first member 21) via a rolling element 87, which is a twenty-one bearing, is provided. ) Are rotatably supported and arranged.
  • a female screw is formed on the inner peripheral surface behind the scroll support cylinder 90, and an annular support ring 91 is screwed into the female screw.
  • An inner hole 92 of the support ring 91 is in contact with the outer peripheral surface of the drive gear body 85, and rotatably supports the rear end of the scroll support cylinder 90 with the drive gear body 85.
  • a scroll 96 is rotatably supported and arranged on a front outer periphery of the scroll support cylinder 90 via a bearing 95.
  • a spiral scroll groove 19 centered on the center line of the main shaft 2 is formed.
  • a scroll tooth (rack) 28 formed on the rear surface of the master jaw 26 is engaged with the scroll groove 19.
  • An internal gear 97 is formed on the inner peripheral surface at the rear end of the scroll 96.
  • the drive gear 86 and the internal gear 97 described above have three intermediate gears 100 at the same time.
  • Intermediate gear 1 0 0 axis 1 0 1 is chuck body 2 0 is rotatably supported by a second member 22 via a rolling element 102 as a needle bearing.
  • the driving gear 86, the intermediate gear 100, and the internal gear 97 constitute a gear mechanism, and play a role of a kind of reduction mechanism.
  • the spindle 2 is controlled in advance by a spindle orientation mechanism, which will be described later, under the control of a control device (not shown). Then, the chuck body 20 is fixed to the headstock by the chuck fixing means 40.
  • a drive gear 86 integrally formed with the main shaft 2 is rotationally driven. Due to the rotation of the drive gear 86, the intermediate gear 100 rotates on its own, and the internal gear 97, which meshes with the intermediate gear 100, is rotationally driven at a reduced speed. Due to this deceleration, the torque of the spindle 2 is increased from the cutting torque.
  • the scroll 96 integrated therewith is also relatively rotated with the chuck body 20.
  • the third embodiment has a feature that the tightening force of the chuck is stronger because the third embodiment includes the booster mechanism 80 including a gear mechanism as compared with the first embodiment.
  • the third embodiment is a built-in motor that is difficult to incorporate a motor that produces a large torque because of limited space, and applies a sufficient tightening force required for cutting to the chuck 15. It becomes possible.
  • FIG. 7 (a) shows the fourth embodiment and is a cross-sectional view of a chuck.
  • FIG. 7B is an enlarged sectional view taken along line BB of FIG. 7A.
  • the reduction gear mechanism is a planetary gear mechanism. Another feature is that air pressure is used to drive the locking mechanism.
  • a face plate 12 is fixed in front of the spindle end 10 with bolts.
  • a drive gear fixing plate 82 is fixed to a front surface 81 of the face plate 12 fixed to the spindle end 10 by a bolt 83.
  • a cylindrical scroll support cylinder 90 is rotatably supported via a rolling element 87 that is a needle bearing.
  • the scroll support cylinder 90 is integrated with the first member 21 extending forward.
  • a drive gear 86 is formed on the outer periphery of the drive gear body 85. As a result, the drive gear body 85 is fixed to the main shaft 2.
  • a scroll 96 is rotatably supported and arranged on a front outer periphery of the scroll support cylinder 90 via a bearing 95. On the front end face of the scroll 96, a spiral scroll groove 19 centering on the center line of the main shaft 2 is formed.
  • a scroll mouth tooth (rack) 28 formed on the rear surface of the master jaw_ 26 is engaged with the scroll groove 19.
  • An internal gear 97 is formed on an inner peripheral surface of the first member 21 integrated with the scroll support cylinder 90. Between the driving gear 86 and the internal gear 97 described above, three intermediate gears 100 are arranged at equiangular positions, and they are babbling with each other.
  • the shaft 101 of the intermediate gear 100 is rotatably supported and arranged on a scroll 96 via a rolling element 102 which is a twenty-first bearing. After all, the drive gear 86, the intermediate gear 100, and the internal gear 97 form a planetary gear mechanism, and play a role of a kind of reduction mechanism.
  • this planetary gear mechanism includes a sun gear in which a drive gear 86 is driven to rotate, a gear in which an intermediate gear 100 rotates and revolves, an annular gear in which an internal gear 97 is fixed, and a scroll 96. Is a rotationally driven arm to form a gear mechanism.
  • a positioning hole 41 is formed in the second member 22 fixed integrally with the first member 21. The one having the same structure as the positioning member 43 (see FIG. 1) of the second embodiment described above is inserted into the positioning hole 41.
  • a supply port (not shown) for supplying pressurized air is provided at the center of the positioning member 43. When the positioning member 43 is inserted into the positioning hole 41, the control valve is opened and pressurized air is supplied.
  • An annular cylindrical cylinder 11 1 is disposed and fixed to the second member 22.
  • An annular space, a cylinder chamber 110, is defined between the second member 22 and the cylinder cylinder 111, and the cylinder chamber 110 has a rectangular cross section.
  • An annular biston 112 is inserted into the cylinder chamber 110.
  • the cylinder chamber 110 and the piston 112 constitute a pneumatically operated cylinder mechanism.
  • the air pressure is supplied by an air supply passage 101 formed in the second member 22 and the cylinder 11, and drives the piston 11.
  • a clutch plate 113 is disposed behind the piston 112 so as to be in contact with the projection on the end face thereof.
  • three guide pins 114 are arranged and fixed at equiangular positions.
  • An annular clutch plate 113 is arranged on the guide pin 114 so as to be movable back and forth.
  • a coil spring 115 is arranged at an equiangular position.
  • the coil spring 1 15 always drives the piston 1 12 forward.
  • Clutch teeth 1 16 are formed on the front end face of the clutch plate 113.
  • the spindle 2 is controlled at a predetermined angle by a spindle orientation mechanism described below under the control of a control device (not shown). After stopping at the position, the chuck body 20 is fixed to the headstock by the chuck fixing means 40.
  • the pressurized air supplied to the positioning hole 41 through the center of the positioning member 43 is supplied to the air supply passage 101 formed in the second member 22 and the cylinder cylinder 111, and the air is supplied to the piston.
  • Drive 1 1 2 The driving of the piston 1 12 causes the clutch plate 1 13 to compress the coil spring 1 15 and move backward. By this movement, the engagement between the clutch teeth 1 16 and the clutch teeth 1 17 is released. With this release, the second member 22 of the check body 20 and the main shaft 2 can be rotated relative to each other.
  • the piston 112 when the insertion portion 45 is inserted into the positioning hole 41, the piston 112 may be moved mechanically. Since the check body 20 is fixed, the internal gear 97 is also fixed. When the main shaft 2 is driven and rotated in this state, the driving gear 86 integral therewith is driven to rotate. The rotation of the drive gear 86 causes the intermediate gear 100 to rotate and revolve, and the scroll 96 is reduced in speed and driven to rotate. Due to the reduced rotation of the scroll 96, the torque of the main shaft 2 is increased.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing an attached state of an encoder for detecting rotation of a main shaft.
  • the main shaft 2 In order to fix the main shaft 2 at a predetermined angular position by the chuck fixing means 40, the main shaft 2 must be stopped at a desired angular position. For this purpose, it is necessary to constantly detect the rotation angle of the spindle 2 and control the rotation of the built-in motor 4 that drives the spindle 2 based on the detection result.
  • a detection ring fixed cylinder 11 1 On the outer periphery of the rear end of the main shaft 2, a detection ring fixed cylinder 11 1 is non-rotatably supported via a key, and is fixed by a fixed nut 112 so as not to move in the axial direction.
  • Two annular detection rings 113 are fixed to the outer periphery of the detection ring fixed cylinder 111. Irregularities are formed on the outer circumference of the detection rings 113 at a constant angle pitch.
  • a detection sensor fixing ring 115 is fixed to the rear end face of the headstock 1 with bolts.
  • a pulse generator 114 is arranged and fixed on the rear end face of the detection sensor fixing ring 115 and at the outer peripheral position of the detection ring 113.
  • the pulse generator 114 detects irregularities on the outer peripheral surface of the detection rings 113 as pulses to detect rotation of the main shaft.
  • FIG. 9 is a functional block diagram of the electric chuck control device 120 in the NC device.
  • the electric chuck control device 120 is a control device incorporated in the NC device.
  • the NC device has the CPU 121, and performs various data processing by the CPU 121.
  • ROM, RAM, and the like are connected to the CPU 121 via a bus 122 (not shown).
  • the CPU 121 operates according to the system programs and data stored in the ROM, and the programs and data loaded into the RAM.
  • the display means 123 and the input means 124 are connected to the bus 122 via an interface circuit, so that information can be input and output with the operator.
  • the display means 123 includes a CRT, a liquid crystal display, and the like.
  • the input means 124 is constituted by a keyboard / rotary dial or the like.
  • the NC machining program 136 is stored in the memory area in the RAM. According to the NC machining program 136, the interface circuit 125, the X-axis positioning device 127 of the tool post, the tool Command pulse is sent to the Z-axis positioning device 1 3 1 of each table.
  • the interface circuit 125 receives the spindle rotation command signal, sends it to the amplifier 126 and amplifies it, and commands the built-in motor 4 to perform necessary operations.
  • the rotation of the built-in motor 4 is detected by the pulse generator 114 and finally fed back to the CPU 121 so that the angle and speed of the main shaft 2 are detected. That is, the built-in motor 4 is a motor capable of controlling the C-axis, which is rotation around the Z-axis.
  • the positioning device 127 receives the command pulse from the CPU 121 and drives the X-axis drive motor 129 via the amplifier 128.
  • the rotation of the X-axis drive motor 129 is detected by the pulse generator 130 and fed back to the positioning device 127 to control the position.
  • the positioning device 13 1 receives the command pulse from the CPU 12 1 and drives the Z-axis drive motor 13 3 via the amplifier 13 2.
  • the rotation of the Z-axis drive motor 133 is detected by the pulse generator 134 and fed back to the positioning device 131 to control the position.
  • the foot switch 135 is a switch for operating the opening and closing of the above-mentioned chuck 15 by an operator's foot.
  • Check control program 1
  • Reference numeral 37 denotes a program for controlling the start / stop of the built-in motor 4, the operation of the chuck fixing means 40, and the like according to a previously programmed procedure, and controlling the gripping and releasing of the chuck, as described later. .
  • the spindle torque setting memory 1388 is a memory for setting the torque of the built-in motor 4 and setting the gripping force of the chuck.
  • T-K ⁇ a (Where T is the rotating torque of the bill-toin motor, ⁇ is the gripping force of the chuck, and ⁇ is a constant)
  • the gripping force of the chuck can be changed by changing the torque of the built-in motor 4 of the main shaft 2.
  • the built-in motor 4 is decelerated and stopped at a predetermined angular position, and then the chuck fixing means 40 operates to fix the chuck body 20 to the headstock 1.
  • the chuck fixing means 40 operates to release the chuck body 20 from the fixation of the headstock 1.
  • the control of the electric chuck described above is a method in which the operator manually opens and closes the chuck and sets the gripping force.
  • the chuck is controlled by commands (M code, G code) from the NC machining program. Opening / closing and setting of gripping force may be performed.
  • the built-in motor 4 is used for driving the main shaft 2, but as will be understood from the above description, the driving of the main shaft 2 is not limited to the built-in motor 4, but the gear train, pulley and belt mechanism are used.
  • the spindle motor that drives the spindle through the shaft may be used overnight.
  • the built-in motor 4 is also used to control the rotation angle position (C axis) of the main shaft 2, but a type in which a motor dedicated to the C axis is separately arranged may be used. .
  • the scroll chuck is used.
  • the screw is used by using the rotational force of the driving mode of the main switch.
  • the movement of the drawbar may be converted into the movement in the main shaft axis direction, and the movement of the drawbar may be converted into the movement of the workpiece gripping claw in the radial direction by a lever mechanism or a wedge mechanism.
  • a lever mechanism or a wedge mechanism Such a chuck is known, and a detailed description thereof will be omitted.
  • the gripping claws of the workpiece may be of the collet chuck type. These are known as chuck mechanisms, and a detailed description thereof will be omitted.
  • the chuck fixing means is provided on the headstock, but may be provided on a base portion on which the headstock is mounted. In the case of a headstock moving type machine tool, the chuck fixing means may be provided on the headstock, or provided at a predetermined position of the machine tool body on the movement path of the headstock. The gripping claws may be opened and closed by operating the chuck fixing means.
  • the electric chuck for a machine tool can be applied to a workpiece chuck such as a machining center and a cylindrical grinder, a tool chuck, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

明 細 書 工作機械の電動チヤックとその把持爪開閉方法 技術分野
本発明は、 工作機械の電動チヤックとその把持爪開閉方法に関する。 更に詳しく は、 主軸を駆動するための電動機の動力を利用してチヤック の爪の開閉を行うことができる工作機械の電動チヤックとその把持爪開 閉方法に関する。 背景技術
旋盤の主軸端には工作物をつかむためのチヤックが取り付けられてい る。 近年、 チャッ クの把持爪の開閉を自動化するために手動に換えて動 力が用いられている。 チヤックの把持爪を駆動する動力は、 油圧シリ ン ダ、 電動機等が使用されている。 しかしながら、 チャックの把持爪の駆 動に動力を用いると、 チヤックの把持爪の駆動のために専用の油圧シリ ンダ、 電動機等の駆動手段が必要となる。
工作機械への駆動手段の設置台数の増加はチヤック機構の複雑化、 コ ス トアップの要因ともなる。 このため、 本発明者等は、 チャ ッ クの駆動 手段を主軸の駆動電動機と共用してチヤックの駆動手段が必要のない電 動チヤックを提案した (特開平 8 - 1 5 0 5 3 1号公報) 。 この電動チ ャ ックは、 駆動手段は必要ないがチャ ックボディの外周位置に配置した 環状の歯車、 伝達方向の切り換えのためのシフ ト機構等の複雑な機構が 必要である。
本発明は上述のような技術背景のもとになされたものであり、 下記目 的を達成する。 本発明の目的は、 被把持物を把持するチヤック専用の駆動手段が不必 要な工作機械の電動チヤックとその把持爪開閉方法を提供することにあ o
本発明の他の目的は、 機構が極めて簡素な工作機械の電動チヤ ッ ク と その把持爪開閉方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、 チヤックの爪の開閉制御が極めて容易な工作機 械の電動チヤックとその把持爪開閉方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、 加工内容、 荒加工、 仕上加工、 工作物の材質や 形状等に応じて、 工作物の把持力を自由に調整可能な工作機械の電動チ ャックとその把持爪開閉方法を提供することにある。
本発明の利点は、 チャ ッ クのジョ一開閉用の特別の駆動手段を備えて いないのでそのチヤック駆動手段からの発熱を考慮する必要がない。 ま た構造がシンプルであるという利点がある。 更に、 手動によるキー入力 あるいは N C加工プログラムで指定した任意の把持力で、 工作物を把持 することができる利点がある。 発明の開示
本発明の第 1の工作機械の電動チヤックは、
主軸台に回転自在に支持された主軸を回転させるための主軸モータと、 前記主軸に設けられ、 被把持物を把持する把持爪を開閉するためのチ ャ ッ ク と、
前記チヤックを相対的に固定可能な工作機械の機体と前記チヤックと の間に設けられ、 前記主軸の回転を、 前記把持爪の開閉動作、 又は前記 主軸及び前記チヤックの一体的な加工回転動作に切り換えるための回転 伝達経路切換え手段と、
前記チヤックに設けられ、 前記回転伝達経路切換え手段が前記把持爪 の開閉動作側に切り換えられたとき、 前記主軸の回転を前記把持爪の開 閉動作に変換するための運動方向変換手段とからなる。
本発明でいう工作機械の機体とは、 工作物を回転する主軸を備えてい る主軸台、 工具を回転する主軸を備えている主軸頭、 機体の本体を構成 する台であるべッ ド等を含む概念であり、 チヤックを相対的に固定可能 な工作機械を構成する部分であれば良い。 回転伝達経路切換え手段は、 チャックを回転できないように固定することにより実現できるものであ る。 具体的には、 回転伝達経路切換え手段は、 チャ ッ クの本体であるチ ャックボディに係合穴を形成し、 この係合穴に係合離脱する位置決めピ ンを流体圧シリ ンダ、 ネジ駆動等の駆動手段で駆動し挿入するものであ る。 この駆動手段は、 主軸台、 又はべッ ド等の機体部分に設けられた機 構でめる。
運動方向変換手段は、 主軸の回転運動を把持爪の被把持物 (工作物) 把持のための把持運動に変換する手段であり、 例えば工作機械のスク口 —ルチャックに組み込まれている機構である。 具体的には、 このスクロ ールチヤックとは、 少なく とも主軸軸線と垂直な面上に螺旋状に形成さ れたスクロール溝を備えたスクロールと、 このスクロールの外周に配置 され、 かつスクロールに回転自在に支持されたチャックボディ、 及び把 持爪に設けられ、 スクロール溝と喃み合うスク ロール歯 (ラック) とか ら構成される。
本発明の第 2の工作機械の電動チヤックは、
主軸台に回転自在に支持された主軸を回転させるための主軸モータと、 前記主軸に設けられ、 被把持物を把持する把持爪を開閉するためのチ ャ ッ ク と、
前記チヤックを相対的に固定可能な工作機械の機体に前記チヤックと 係合離脱自在に設けられ、 前記チヤックの回転を固定するためのチヤッ ク固定手段と、
前記チヤックに設けられ前記チヤック固定手段により前記チヤックが 固定されたとき、 前記主軸の回転を前記把持爪の開閉動作に変換するた めの運動方向変換手段とからなる。
チャック固定手段は、 具体的には前記した回転伝達経路切換え手段と 同様の構造のものでも良い。 また、 運動方向変換手段も前記した同様の 構造のものを採用しても良い。 前述の第 1及び第 2の工作機械の電動チ ャックの発明は、 加工時に把持爪の緩みを防止するために、 運動方向変 換手段の作動を口ックして把持爪の作動を固定するための緩み止め機構 を配置するとより効果的である。 この緩み止め機構と併用又は単独で増 力機構をチヤック内に配置すると更に良い。 増力機構は、 運動方向変換 手段に設けられ、 主軸のトルクを増大して把持爪に伝達するためのもの である。 増力機構を配置することにより、 把持爪による被把持物の把持 がより強力にできる。
緩み止め機構は、 具体的には主軸に設けられた固定歯と、 チャ ッ クの 本体であるチヤックボディに設けられ、 固定歯に係合離脱するための挿 入歯と、 係合離脱のために挿入歯を駆動するための揷入歯駆動手段とか らなる。 この機構以外にも主軸とチヤックボディ間の相対移動を防止す るためにォンオフ可能なクラツチを配置しても良い。
このクラッチは、 環状の移動クラッチ歯と、 これに係台離脱するため の環状の固定クラッチ歯とから構成したものが良い。 移動クラッチ歯の 駆動は、 流体圧で駆動されるシリ ンダ駆動手段を用いると良い。 チヤッ クの外部から流体圧を供給するために流体継手を用いるが、 チャック固 定手段に設けた流体圧供給路を用いると機構がより簡素で効果的である。 増力機構は、 遊星歯車機構、 差動歯車機構等の減速歯車機構を採用す ると良い。 遊星歯車機構は、 主軸に固定された太陽歯車と、 チャ ッ クの 本体であるチヤ ックボディに形成された内歯歯車と、 スクロールに回転 自在に設けられ、 太陽歯車及び内歯歯車に同時に喃み合う遊星歯車とか らなる。
前述した主軸モータは、 主軸にローターを固定し、 主軸台にステ一夕 —を固定したビルトインモータを採用するとコンパク トで、 かつ簡素な 構造になる。 また、 主軸モータは、 把持爪の移動位置を制御可能な制御 モータであると良い。
前述した第 1の発明の工作機械の電動チャックは、 次のようなステツ プで作動させるとより効果的である。 最初に回転伝達経路切換え手段に よりチヤックの回転を拘束し、 主軸モータにより主軸を回転させ、 この 主軸の回転を運動方向変換手段により運動方向を変換して把持爪を開閉 方向に移動させる。
前述した第 1の発明の工作機械の電動チヤックは、 次のようなステツ プで作動させるとより効果的である。 最初にチヤック固定手段によりチ ャックボディを機体に固定し、 主軸モータにより主軸を回転させ、 この 主軸の回転を運動方向変換手段により運動方向を変換して把持爪を開閉 方向に移動させる。
前述の主軸の停止は、 N C機能として標準的な機能である主軸のォリ ェンテーショ ン機能を利用して所定の角度位置に位置決めして行うと容 易に制御できる。 更に、 被把持物を把持する時の主軸モータの出力トル クは加工時のトルクより大きいトルクを設定すると良い。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態 1を示すものであり、 N C旋盤の主軸台 の断面図である。 図 2は、 図 1の右側面図である。 図 3は、 本発明の実 施の形態 2を示すものであり、 N C旋盤の主軸台の断面図である。 図 4 (a) は、 図 3の部分拡大図であり、 図 4 (b) は図 4 (a) の A— A 線で切断した拡大断面図である。 図 5は、 本発明の実施の形態 3を示す ものであり、 チャックの断面図である。 図 6は、 図 5の右側面図である。 図 7 (a) は、 本発明の実施の形態 4を示すものであり、 N C旋盤の 主軸台の断面図である。 図 7 (b) は、 図 7 (a) の B— B線で切断し た断面図である。 図 8は、 主軸の回転を検出するための主軸角度検出機 構を示す断面図である。 図 9は、 電動チャックの制御装置を示す機能ブ 口ック図である。 発明を実施するための最良の形態
[実施の形態 1]
以下、 本発明の最良の形態を図面にしたがって説明する。 図 1は本発 明の実施の形態 1を示すもので N C旋盤の主軸台の断面図であり、 図 2 (a) は図 1の右側面図であり、 図 2 (b) は図 2 (a) の A矢視図で ある。 N C旋盤の主軸台 1の前面の内孔には、 円筒状のベアリ ングリテ —ナ l aがボルト (図示せず) で固定されている。
転がり軸受 3の内輪はナツ ト 9により主軸 2に固定されている。 ベア リ ングリテ一ナ 1 aの内孔には軸受 3の外輪が挿入支持され、 この軸受 3により主軸 2が回転自在に主軸台 1に支持されている。 ベアリ ングリ テ一ナ 1 aの前面には、 フロントカバ一 1 bが図示しないボルトで固定 されている。 主軸 2の外周には、 ビルトインモータ 4のローター 5が固 定されている。 ロータ一 5の外周位置には、 コイルが巻かれているステ 一夕一 6が配置され、 ステーター 6は主軸台 1に固定されている。
ステ一夕一 6のケース 7の外周には、 冷却油を通すための冷却路 8が 形成されている。 冷却路 8に冷却油を通すことにより、 ビルトイ ンモー タ 4からの発熱を冷却油が吸収して冷却する。 ビルトインモー夕 4の構 造、 機能は公知であり、 その詳細な説明はここでは省略する。 主軸 2お よび主軸台 1の後部には、 後記するような主軸 2の回転速度 (回転数) および回転角度位置を検出するための回転速度 ·回転角度位置検出手段 (例えば、 光学式エンコーダ、 磁気式エンコーダ等) 、 主軸 2を主軸ォ リエンテ一ショ ン位置に位置決めするための主軸ォリエンテ一ショ ン用 センサ等よりなる主軸ォリエンテシーション機構が設けられている。 すなわち、 このビルトインモ一夕 4は、 図示しない制御装置により、 回転速度 ·回転位置検出手段の速度フィ― ドバック信号で主軸 2を所定 の回転速度で回転させるだけでなく、 回転速度 ·回転角度位置検出手段 の位置フィ一ドバック信号で主軸の回転角度位置、 すなわちチヤ ックの 把持爪の移動位置を位置決め制御可能な制御モータとなる。
把持爪は、 例えば、 把持爪の移動ス トローク上の所定位置 (例えば、 上側ストロークエン ド、 下側ス トロークエン ド) を原点として、 移動 · 位置決め制御される。 また、 制御装置に主軸オ リエンテーショ ン動作指 令を実行させることにより、 主軸 2を所定の主軸オリエンテーション角 度位置 (回転方向) に位置決めすることができる。
この主軸オリエンテ一ショ ン機構、 制御モータは、 後述するのでここ では詳細な説明を省略する。 主軸 2の前端面には他の部分より直径が大 きい主軸端 1 0がー体に形成されており、 主軸端 1 0は、 面板、 チヤッ ク、 センタ等を取り付けるための部分である。 主軸端 1 0の前端面 1 1 には、 円形の面板 1 2がボルト 1 3により固定されている。
面板 1 2には、 チャック 1 5が取り付けられている。 面板 1 2の前端 面 1 6には、 チャック 1 5を構成する部品であるスクロール 1 7がボル ト 1 8で固定されている。 スクロール 1 7の前端面には、 主軸 2の中心 線を中心とする渦巻き状のスクロール溝 1 9が形成されている。
スクロール 1 7の外周にはチャックボディ 2 0が配置されている。 チ ャ ックボディ 2 0は、 前端面が閉じた円筒状の第 1部材 2 1とこれに係 合する環状の第 2部材 2 2とで構成されている。 第 1部材 2 1の開放さ れた後面にはボルト 2 3で環状の第 2部材 2 2が固定されている。 第 1 部材 2 1の前端面には等角度で、 かつ半径方向に 3本のマスタージョ一 案内溝 2 4が形成されている (図 2参照) 。
第 2部材 2 2は、 スクロール 1 7の外周に軸受 2 9により回転自在に 支持されている。 結局、 チャックボディ 2 0は、 スクロール 1 7の外周 に回転自在に支持されている。 図 2 ( b ) に示すように、 第 1部材 2 1 のマスタージョ一案内溝 2 4には、 摺動面 2 4 a, 2 4 b , 2 4 cが形 成されている。 マスタージョ一案内溝 2 4には、 マスタージョ一 2 6が 摺動自在に挿入されている。
マスタージョ一 2 6には、 マスタ一ジョ一案内溝 2 4の摺動面 2 4 a ,
2 4 b , 2 4 cの凹凸に対応するように、 摺動面 2 5が形成されている。 マスタージョー 2 6の後面には、 スクロール歯 (ラック) 2 8が形成さ れている。 マスタ一ジョ一 2 6の前面には、 工作物を直接つかむジョ一
3 0がボルト 3 1で固定されている。 すなわち、 工作物を把持するため の把持爪は、 マスタージョ一 2 6とジョー 3 0とで構成される。
マスタージョ一 2 6のスク口一ル歯 2 8とスクロール 1 7の前面のス クロール溝 1 9とは嚙み合っている。 このため、 チヤックボディ 2 0の 回転を止めて主軸 2を駆動するとスクロール 1 7が回転し、 マスタ一ジ ョー 2 6は、 半径方向に駆動されてジョー 3 0が移動し工作物を把持及 び解放する。 この実施の形態 1では把持爪をマスタジョー 2 6とジョー 3 0とで構成すると説明しているが、 両者を一体のもので構成した把持 爪であつてもよい。
(チヤ ック固定手段 4 0 )
チャ ック固定手段 4 0は、 チャックボディ 2 0を回転しないように主 軸台 1に固定するための固定機構である。 第 2部材 2 2の外周には、 位 置決め穴 4 1が主軸 2の中心線と直交する方向 (半径方向) に形成され ている。 また、 主軸台 1の前面でかつチヤ ック 1 5の外周位置には、 位 置決め部材駆動機構 4 2が配置されている。 位置決め部材駆動機構 4 2 は、 位置決め部材 4 3を有しており、 これにビストン 4 4を備えている。 位置決め部材 4 3の先端には揷入部 4 5を有し、 この挿入部 4 5は位 置決め穴 4 1に挿入される。 ピス ト ン 4 4は、 シリ ンダ 4 6内に摺動自 在に挿入されている。 シリ ンダ 4 6には圧縮空気、 圧油等の圧力流体が 圧力流体路 4 7から供給されるので、 ピス トン 4 4はシリ ンダ 4 6の内 部を摺動する。 位置決め部材 4 3の揷入部 4 5が位置決め穴 4 1に挿入 された位置か、 又は離脱した位置かは、 例えば、 近接スィ ッチ、 リ ミ ッ トスイッチ等のセンサ一 4 8で検知される。
(実施の形態 1の電動チヤックの作動)
次に、 前記実施の形態 1の電動チヤックの作動を説明する。 チャ ック 1 5に工作物を把持させようとするには、 後述する電動チヤック制御装 置 (図 9参照) の制御により公知の主軸オリエンテーショ ン機構 (図示 せず) に指令して主軸 2をあらかじめ定められた角度位置のところに停 止させる。 次に、 圧力流体路 4 7に圧力流体を供給し、 シリ ンダ 4 6内 に空気を入れてビストン 4 4を駆動して、 その挿入部 4 5をチャックボ ディ 2 0の位置決め穴 4 1に挿入させる。
この挿入部 4 5の位置決め穴 4 1への挿入により、 チャ ックボディ 2 0は主軸台 1に固定される。 すなわち、 チャ ックボディ 2 0は回転が規 制された状態となる。 この状態でビルトインモ一夕 4を回転駆動して、 主軸 2を所定の回転速度、 回転数、 トルクでジョー 3 0が所定の把持径 位置に達するように位置制御する。 このビルトインモータ 4の回転駆動 により、 主軸 2の回転と共にスクロール 1 7も回転駆動される。 マスタージョー 2 6のスクロ一ル歯 2 8とスクロール 1 7のスクロ一 ル溝 1 9とは啮み合っているので、 チヤックボディ 2 0の回転を止めて 主軸 2を駆動すると、 マスタ一ジョ一 2 6は第 1部材 2 1のマスタージ ョ一案内溝 2 4内を半径方向中心部に向かって駆動されてこれと一体の ジョー 3 0が移動し工作物を把持する。 工作物の把持を解放するときは、 ビルトインモータ 4を逆方向に駆動させると、 マスタ一ジョー 2 6は第 1部材 2 1のマスタージョ一案内溝 2 4内を半径方向外側に向かって駆 動されてジョー 3 0が移動し工作物を解放する。
[実施の形態 2 ]
図 3、 図 4 ( a ) , ( b ) は、 実施の形態 2を示すものであり、 図 3 は N C旋盤の主軸台の断面図であり、 図 4 ( a ) は図 3の部分拡大図で あり、 図 4 ( b ) は図 4 ( a ) の A— A線で切断した拡大断面図である。 実施の形態 2は、 加工中にチヤックのスクロール機構と主軸 2との間で 相対回転をさせないための緩み止め機構 4 9を備えている。 前記した実 施の形態 1のものは、 主軸 2が正回転して工作物を切削するときは、 ジ ョー 3 0が工作物を把持する方向に切削トルクが作用して、 スクロール 1 7を回転させるので加工中に工作物の把持が緩むことはない。
実施の形態 1のようなスクロールチャックは、 スクロール 1 7のスク ロール溝 1 9とマスタ一ジョー 2 6のスクロール歯 2 8との嚙み合いに よる摩擦力により、 嚙み合いの相対移動を防止して工作物を把持してい る。 しかしながら、 主軸 2を逆回転させて切削するとき、 この摩擦力の 大きさよりも切削による緩みトルクが大きい場合、 主軸 2とチヤックボ ディ 2 0とが相対回転運動を起こしてジョー 3 0が移動して工作物の把 持が緩むことがある。 同様なことは、 主軸 2を正回転させて切削すると き、 ジョー 3 0が中心から半径方向の外側に移動して工作物を内側から 把持する夕イブのチャックにも言える。 以下、 この緩み止め機構 4 9を図 4 ( a ) , ( b ) に従って説明する。 なお、 図 4 ( a ) , ( b ) に示す符号は実施の形態 1と実質的に同一部 材は同一の符号を付されている。 チャックボディ 2 0に形成された位置 決め穴 4 1の内周面には、 この位置決め穴 4 1の中心線と直交する方向 に第 1カム摺動孔 5 0が形成されている。
第 1カム摺動孔 5 0には、 ピン状の第 1カム 5 1が摺動自在に挿入配 置されている。 第 1カム摺動孔 5 0の前方には、 コイルスプリ ング 5 2 が挿入配置されている。 第 1カム 5 1の後端面には、 第 1カム 5 1の軸 線と約 4 5度の傾斜を成しているカム面 5 3が形成されている。
第 1カム 5 1の中間部には、 第 1カム 5 1の軸線と約 4 5度の傾斜を 成すカム面 5 4が形成されている。 第 1カム 5 1のカム面 5 4は、 ピン 状の第 2カム 5 5の一端に形成されたカム面 5 6と係合している。 第 2 カム 5 5は、 ピン状のものであり第 2カム摺動孔 5 7に摺動自在に挿入 配置されている。 第 2カム摺動孔 5 7の中心軸線は、 第 1カム 5 1の中 心軸線と直交するように配置されている。
第 2カム 5 5の他端には、 第 1カム 5 1の軸線と約 4 5度の傾斜を成 すカム面 5 8が形成されている。 カム面 5 8は、 シリ ンダ筒 6 0の外周 に形成されたカム面 6 1に係合している。 シリ ンダ筒 6 0は環状のもの であり、 環状のシリ ンダ筒摺動孔 6 2に摺動自在に挿入配置されている。
シリ ンダ筒 6 0内には、 1 2 0度間隔で 3個の緩み止めピン摺動孔 6 6が形成されている。 図 3、 図 4 ( a ) , ( b ) は 3個の緩み止めピン 摺動孔 6 6の内の 1個を図示したものである。 緩み止めピン摺動孔 6 6 には、 緩み止めピン 6 5が摺動自在に挿入配置されている。 緩み止めピ ン 6 5の中間部にはビストン 6 7が形成され、 このビス トン 6 7が緩み 止めピン摺動孔 6 6に摺動自在に挿入されている。 ピス トン 6 7の前方 には、 コイルスプリ ング 6 8がチヤックボディ 2 0との間に配置され、 常時緩み止めピン 6 5が後方に移動するように付勢している。
緩み止めピン 6 5の前方の周面には、 軸線方向に切り欠いた案内平面 7 0が形成されている。 案内平面 7 0には、 この平面と直交する方向に ボルト 7 1がチャックボディ 2 0にねじ込んで配置されている。 このボ ルト 7 1の先端と緩み止めピン 6 5と案内平面 7 0とが僅かな隙間もつ て配置されている。 したがって、 緩み止めピン 6 5は、 緩み止めピン摺 動孔 6 6内を回転することなく摺動可能である。 緩み止めピン 6 5の後 端には、 挿入歯 7 2が形成されている。
一方、 主軸 2に固定されている面板 1 2の前面には、 環状に固定歯 7 5が形成されている。 固定歯 7 5に挿入歯 7 2が挿入されると、 面板 1 2とチヤックボディ 2 0との間に相対移動が生じないので、 主軸 2が逆 回転して工作物を切削するときにジョー 3 0が工作物を解放する方向に 切削トルクが作用しても主軸 2とチャックボディ 2 0との間で相対回転 することはない。
(実施の形態 2の電動チヤックの作動)
次に、 前記実施の形態 2の作動を説明する。 前記実施の形態 1 と同様 にチャック 1 5に工作物を把持させようとするには、 図示しない制御装 置の制御により後述する主軸ォリエンテーション機能で主軸 2をあらか じめ定められた角度位置に停止させて、 チヤ ック固定手段 4 0の挿入部 4 5をチャックボディ 2 0の位置決め穴 4 1に挿入させる。
この挿入部 4 5の位置決め穴 4 1への挿入により、 チャックボディ 2 0は主軸台 1に回転しないように固定される。 チャックボディ 2 0は回 転が規制された状態となる。 挿入部 4 5の先端には、 第 1カム 5 1の力 ム面 5 3と同一傾斜のカム面 (図示せず) が形成されており、 挿入部 4 5の先端のカム面が第 1カム 5 1のカム面 5 3に接し、 第 1カム 5 1を コイルスプリ ング 5 2の付勢に抗して押して、 第 1カム摺動孔 5 0に沿 つて移動させる。
第 1カム 5 1のこの移動により、 第 1カム 5 1のカム面 5 4が第 2力 ム 5 5のカム面 5 6を押して、 第 2カム 5 5を第 2カム摺動孔 5 7に沿 つて移動させる (図 4 ( a ) の上方向) 。 後記する実施の形態 4に示す ように (図 7 ( a ) 参照) 、 揷入部 4 5から空気圧を供給してこの空気 圧によって第 1カム 5 1を移動させても良い。
第 2カム 5 5が第 2カム摺動孔 5 7に沿って移動すると、 カム面 5 8 がシリ ンダ筒 6 0のカム面 6 1を押圧してシリ ンダ筒 6 0をコイルスプ リ ング 6 8に杭して前方に移動させる。 シリ ンダ筒 6 0の前方への移動 により、 シリ ンダ筒 6 0にピストン 6 7が係合しているので 3個の緩み 止めピン 6 5が前方に同時に移動し、 挿入歯 7 2と固定歯 7 5との喃み 合いが解除される。
この状態でビルトインモータ 4を回転駆動して、 主軸 2を所定の回転 速度と回転数で回転させ、 ジョー 3 0が所定の把持径位置に達するよう に位置制御する。 このビルトインモータ 4の回転駆動により、 主軸 2の 回転と共にスクロール 1 7も回転される。 以下、 前記実施の形態 1 と同 様の作動でジョ一 3 0を駆動する。
[実施の形態 3 ]
図 5、 図 6は、 実施の形態 3を示すものであり、 図 5はチャ ッ クの断 面図であり、 図 6は図 5の右側面図である。 実施の形態 3は、 チャ ック のスクロール機構と主軸 2との間に増力機構 8 0を配置したものである。 増力機構 8 0は、 ジョ一 3 0が工作物を把持するときの把持力を増大さ せるための歯車機構である。
前記したように実施の形態 1のものは、 主軸 2を逆回転させて切削す るとき、 スクロール溝 1 9とスクロール歯 2 8との間の摩擦力より切削 による緩みトルクが大きい場合、 主軸 2とチャ ッ クボディ 2 0とが相対 回転運動を起こしてジョー 3 0が移動して工作物の把持が緩むことがあ る。 增カ機構 8 0は、 この緩みを防止するためにスクロール機構の締め 付けトルクを通常の切削時のトルクより増大させる トルク増大機構であ る。 以下、 この増力機構 8 0を図 5に従って説明する。 なお、 図 5にお いて実施の形態 1と実質的に同一部材は同一の符号を付されている。 主軸端 1 0に固定された面板 1 2の前面 8 1には、 駆動歯車固定板 8 2がボルト 8 3により固定されている。 駆動歯車固定板 8 2の中心孔に は、 メネジ 8 4が形成されている。 メネジ 8 4には、 円筒状の駆動歯車 本体 8 5の後端がねじ込んで固定されている。 駆動歯車本体 8 5の外周 には、 駆動歯車 8 6が形成されている。 結局、 主軸 2に駆動歯車本体 8 5の一端が固定されていることになる。
駆動歯車本体 8 5の前方の外周には、 二一 ドルベアリ ングである転動 体 8 7を介して円筒状のスクロール支持筒 9 0 (第 1部材 2 1 と一体で 後方に延びた小径の円筒部) が回転自在に支持して配置されている。 ス クロール支持筒 9 0の後方の内周面にはメネジが形成されており、 この メネジに環状の支持リ ング 9 1がねじ込んである。 支持リ ング 9 1の内 孔 9 2は、 駆動歯車本体 8 5の外周面に接し、 スクロール支持筒 9 0の 後端を駆動歯車本体 8 5で回転自在に支持している。
スクロール支持筒 9 0の前方外周には、 軸受 9 5を介してスクロール 9 6が回転自在に支持され配置されている。 スクロール 9 6の前端面に は、 主軸 2の中心線を中心とする渦巻き状のスクロール溝 1 9が形成さ れている。 このスクロール溝 1 9にマスタ一ジョー 2 6の後面に形成さ れたスクロール歯 (ラック) 2 8が嚙み合っている。
スクロール 9 6の後端の内周面には、 内歯歯車 9 7が形成されている。 前述した駆動歯車 8 6と内歯歯車 9 7には、 同時に 3個の中間歯車 1 0 0が喃み合っている。 中間歯車 1 0 0の軸 1 0 1は、 チャックボディ 2 0の第 2部材 2 2にニー ドルベアリ ングである転動体 1 0 2を介して回 転自在に支持されている。 結局、 駆動歯車 8 6、 中間歯車 1 0 0及び内 歯歯車 9 7は歯車機構を構成し、 一種の減速機構の役割を果たす。
(実施の形態 3の電動チャ ックの作動)
次に、 前記実施の形態 3の作動を説明する。 前記実施の形態 1 と同様 にチャック 1 5に工作物を把持させようとするには、 図示しない制御装 置の制御により後述する主軸ォリエンテーション機構で主軸 2をあらか じめ定められた角度位置に停止させて、 チヤック固定手段 4 0によりチ ャックボディ 2 0を主軸台に固定する。
主軸 2を駆動して回転させると、 これと一体の駆動歯車 8 6が回転駆 動される。 駆動歯車 8 6の回転により、 中間歯車 1 0 0が自転し、 これ と嚙み合っている内歯歯車 9 7が減速して回転駆動される。 この減速に より主軸 2のトルクは切削加工トルクより増大される。 内歯歯車 9 7が 回転されると、 これと一体のスクロール 9 6もチャックボディ 2 0との 間で相対回転される。
したがって、 前述の実施の形態 1と同様の原理でマスタジョ一 2 6が 主軸軸線を中心とする半径方向に移動しジョ一 3 0を移動させる。 実施 の形態 3のものは、 実施の形態 1のものに比して歯車機構からなる増力 機構 8 0を備えているのでチヤックの締め付け力が強いという特徴があ る。 特に、 実施の形態 3のものは、 スペースが制限されるため大きなト ルクを出すモータを組み込むことが難しいビルトインモ一夕で、 切削に 必要とされる十分な締付力をチヤック 1 5に加えることが可能となる。
[実施の形態 4 ]
図 7 ( a ) は、 実施の形態 4を示すものであり、 チャ ックの断面図で ある。 図 7 ( b ) は、 図 7 ( a ) の B— B線で切断した拡大断面図であ る。 前記実施の形態 3は、 減速歯車機構により主軸 2の回転を減速して スクロール 9 6に伝動するものであった。 実施の形態 4は、 減速歯車機 構を遊星歯車機構としたものである。 また、 緩み止め機構の駆動に空気 圧を使用した点に特徴がある。
主軸端 1 0の前方には、 面板 1 2がボルトで固定されている。 主軸端 1 0に固定された面板 1 2の前面 8 1には、 駆動歯車固定板 8 2がボル ト 8 3により固定されている。 駆動歯車固定板 8 2の中心孔には、 ニー ドルベアリ ングである転動体 8 7を介して円筒状のスクロール支持筒 9 0が回転自在に支持して配置されている。 スク ロール支持筒 9 0は、 そ の前方に延びた第 1部材 2 1と一体である。
駆動歯車本体 8 5の外周には、 駆動歯車 8 6が形成されている。 結局、 主軸 2に駆動歯車本体 8 5が固定されていることになる。 スク ロール支 持筒 9 0の前方外周には、 軸受 9 5を介してスク ロール 9 6が回転自在 に支持されて配置されている。 スクロール 9 6の前端面には、 主軸 2の 中心線を中心とする渦巻き状のスクロール溝 1 9が形成されている。 こ のスクロール溝 1 9にマスタ一ジョ _ 2 6の後面に形成されたスク口一 ル歯 (ラック) 2 8が嚙み合っている。
スクロール支持筒 9 0と一体の第 1部材 2 1の内周面には、 内歯歯車 9 7が形成されている。 前述した駆動歯車 8 6と内歯歯車 9 7との間に は、 3個の中間歯車 1 0 0が等角度位置に配置され、 両者に喃み合って いる。 中間歯車 1 0 0の軸 1 0 1は、 スク ロール 9 6に二一ドルべァリ ングである転動体 1 0 2を介して回転自在に支持され配置されている。 結局、 駆動歯車 8 6、 中間歯車 1 0 0及び内歯歯車 9 7は遊星歯車機構 を構成し、 一種の減速機構の役割を果たす。 すなわち、 この遊星歯車機 構は、 駆動歯車 8 6が回転駆動する太陽歯車、 中間歯車 1 0 0が自転と 公転する歯車、 内歯歯車 9 7が固定されるアン二ユラ歯車、 スク ロール 9 6が回転駆動される腕となって歯車機構を構成する。 第 1部材 2 1と一体に固定された第 2部材 2 2には、 位置決め穴 4 1 が形成されている。 位置決め穴 4 1には、 前述した実施の形態 2の位置 決め部材 4 3 (図 1参照) と同様な構造をしたものが挿入される。 この 実施の形態 4では、 位置決め部材 4 3の中心には加圧空気を供給するた めの供給口 (図示せず) を備えている。 位置決め穴 4 1に位置決め部材 4 3が揷入されると制御弁を開にして加圧空気が供給される。
第 2部材 2 2には、 環状の形をしたシリ ンダ筒 1 1 1が配置固定され ている。 第 2部材 2 2とシリ ンダ筒 1 1 1との間で環状の空間であるシ リ ンダ室 1 1 0が区画されており、 このシリ ンダ室 1 1 0は断面が矩形 をしたものである。 シリ ンダ室 1 1 0には、 環状のビストン 1 1 2が挿 入されている。 シリ ンダ室 1 1 0とピス ト ン 1 1 2とは、 空気圧で作動 するシリ ンダ機構を構成する。
空気圧は、 第 2部材 2 2とシリ ンダ筒 1 1 1に形成された空気供給路 1 0 1により供給され、 ピス ト ン 1 1 2を駆動する。 一方、 ピス ト ン 1 1 2の端面の突起に接するようにその後方には、 クラッチ板 1 1 3が配 置されている。 一方、 駆動歯車固定板 8 2の前方には、 3本の案内ピン 1 1 4が等角度位置に配置固定されている。 案内ピン 1 1 4には、 環状 の形をしたクラッチ板 1 1 3が前後動自在に配置されている。
クラッチ板 1 1 3の後方には、 等角度位置にコイルスプリ ング 1 1 5 が配置されている。 コイルスプリ ング 1 1 5は、 常時ピストン 1 1 2を 前方に駆動するものである。 クラッチ板 1 1 3の前方の端面には、 クラ ツチ歯 1 1 6が形成されている。 クラッチ歯 1 1 6と対向する位置の第 2部材 2 2の後方には、 クラッチ歯 1 1 7が形成されている。 クラッチ 歯 1 1 6とクラッチ歯 1 1 7とが喃み合うと第 2部材 2 2と主軸 2とは 相対移動しないように固定される。
(実施の形態 4の電動チヤックの作動) 次に、 前記実施の形態 4の作動を説明する。 前記実施の形態 1 と同様 にチャック 1 5に工作物を把持させようとするには、 図示しない制御装 置の制御により後述する主軸ォリエンテ一ション機構により主軸 2をあ らかじめ定められた角度位置に停止させて、 チヤック固定手段 4 0によ りチヤックボディ 2 0を主軸台に固定する。
位置決め部材 4 3の中心を通って位置決め穴 4 1に供給された加圧空 気は、 第 2部材 2 2とシリ ンダ筒 1 1 1に形成された空気供給路 1 0 1 に供給され、 ピス トン 1 1 2を駆動する。 ピストン 1 1 2の駆動により、 クラツチ板 1 1 3がコイルスプリング 1 1 5を圧縮し後方に移動される。 この移動により、 クラッチ歯 1 1 6とクラッチ歯 1 1 7との嚙み合いが 解除される。 この解除によりチヤックボディ 2 0の第 2部材 2 2と主軸 2とは相対回転が可能となる。
前記実施の形態 2で説明したように、 挿入部 4 5が位置決め穴 4 1に 挿入されたとき、 機構的にピス トン 1 1 2を移動させても良い。 チヤッ クボディ 2 0が固定されているので、 内歯歯車 9 7も固定されている。 この状態で主軸 2を駆動して回転させると、 これと一体の駆動歯車 8 6 が回転駆動される。 駆動歯車 8 6の回転により、 中間歯車 1 0 0が自転 と公転し、 スクロール 9 6が減速して回転駆動される。 このスクロール 9 6の減速回転により主軸 2のトルクは増大される。
(主軸角度検出機構 1 1 0 )
図 8は、 主軸の回転を検出するためのエンコーダの取り付け状態を示 す断面図である。 主軸 2をチヤック固定手段 4 0により所定角度位置に 固定するには、 主軸 2を所望の角度位置に停止制御をしなければならな い。 このためには、 主軸 2の回転角度を常時検出して、 その検出結果に よって、 主軸 2を駆動するビルトイ ンモータ 4の回転を制御しなければ ならない。 主軸 2の後端外周には、 キーを介して検出リ ング固定筒 1 1 1が回転 不能に支持され、 かつ固定ナツ ト 1 12により軸線方向に移動しないよ うに固定されている。 検出リ ング固定筒 1 1 1の外周には、 2個の環状 の検出リ ング 1 1 3が固定されている。 検出リ ング 1 1 3の外周には、 定角度ピッチに凹凸が形成されている。 一方、 主軸台 1の最後端面には、 検出センサ固定環 1 15がボルトにより固定されている。
検出センサ固定環 1 15の後端面でかつ検出リ ング 1 13の外周位置 には、 パルスジエネレータ 1 14が配置され固定されている。 主軸 2が 回転すると、 検出リ ング 1 1 3の外周面の凹凸をパルスジヱネレータ 1 14がパルスとして検出して主軸の回転を検出する。 これらの原理は公 知であり、 ここでは詳細な説明は省略する。
[電動チヤック制御装置 120]
図 9は、 N C装置内の電動チヤック制御装置 120の機能プロック図 である。 電動チャック制御装置 120は、 N C装置に組み込まれている 制御装置である。 NC装置は、 C PU 121有しており、 C PU 121 により種々のデータ処理を行う。 C P U 121にはバス 122を介して、 R OM、 RAM等が接続されている (図示せず) 。 C P U 121は、 R OMに記憶されているシステムプログラム及びデータと、 RAMにロー ドされるプログラム及びデ一夕に従って動作する。
また、 バス 122にはインターフヱース回路を介して、 表示手段 12 3、 入力手段 124が接続されており、 これらによりオペレータとの情 報の入出力を行うことができる。 表示手段 123は、 C R Tや液晶表示 器等で構成されている。 入力手段 124はキーボードゃ回転式のダイヤ ル等で構成されている。 RAM中のメモリ領域には N C加工プログラム 1 36が記憶されており、 この N C加工プログラム 1 36に従って、 ィ ンターフェース回路 125、 刃物台の X軸の位置決め装置 127、 刃物 台の Z軸の位置決め装置 1 3 1にそれぞれ指令パルスを送る。
ィンタ一フユ一ス回路 1 2 5は、 主軸回転指令信号を受けてアンプ 1 2 6に送り増幅してビルトインモータ 4に必要な動作を指令する。 ビル トインモ一夕 4の回転は、 パルスジヱネレー夕 1 1 4により検出され最 終的に C P U 1 2 1にフィー ドバックされ、 主軸 2の角度と速度が検知 される。 すなわち、 ビルトインモータ 4は、 Z軸の回りの回転である C 軸制御が可能なモータである。 位置決め装置 1 2 7は、 C P U 1 2 1か らの指令パルスを受けてアンプ 1 2 8を介して X軸駆動モータ 1 2 9を 駆動する。
X軸駆動モータ 1 2 9の回転は、 パルスジェネレータ 1 3 0により検 出され位置決め装置 1 2 7にフィ一ドバックされ位置制御される。 位置 決め装置 1 3 1は、 C P U 1 2 1からの指令パルスを受けてアンプ 1 3 2を介して Z軸駆動モータ 1 3 3を駆動する。 Z軸駆動モータ 1 3 3の 回転は、 パルスジヱネレータ 1 3 4により検出され位置決め装置 1 3 1 にフィ 一 ドバックされ位置制御される。
これらの処理は、 C P U 1 2 1が N C処理プログラムに従って動作す ることにより実現する。 N C処理プログラムの機能は公知であり、 その 詳細な機能については説明を省略する。 N C装置からの指令パルスによ り、 前述のビルトインモータ 4の回転速度、 回転数、 トルクの大きさ、 正転、 逆転、 停止を指定したり、 C , X, Z軸の各軸駆動モータ 4、 1
2 9、 1 3 3を制御して各軸の位置決めや移動制御を行う。
フッ トスィッチ 1 3 5は、 オペレータの足により前述したチヤック 1 5の開閉を操作するためのスィツチである。 チヤック制御プログラム 1
3 7は、 後述するように、 ビルトイ ンモータ 4の起動 ·停止、 チャ ック 固定手段 4 0の動作等を予めプログラムされた手順で制御し、 チャック の把持、 解放を制御するためのプログラムである。 前述したように、 ビ ルトインモータ 4のトルクとジョ一 3 0による工作物の把持力は相関関 係がある。 主軸トルク設定メモリ 1 3 8はこのビルトインモータ 4のト ルクを設定し、 チャックの把持力を設定するためのメモリである。
すなわち、 T -K · a. (ただし、 T : ビル トイ ンモータの回転トル ク、 α : チヤックの把持力、 Κ :定数)
の関係にある。 従って、 主軸 2のビルトインモータ 4の トルクを変え ることによりチヤックの把持力を変化させることができる。
(電動チヤック制御装置 1 2 0の作動)
以下、 前述の電動チヤック制御装置 120を中心とした作動の説明を、 実施の形態 1の N C旋盤による加工を例にとって説明する。
(1 ) N C加工プログラムによる所定の加工を完了すると、 主軸 2に 停止指令を C P U 1 2 1が発する。
(2) この停止指令により、 ビルトインモータ 4を減速して所定角度 位置で停止させ、 次にチヤック固定手段 4 0が作動してチヤックボディ 2 0を主軸台 1に固定する。
(3) オペレータは、 N C操作盤 (図示せず) の 「切換えスィッチ」 (図示せず) をチヤ ック解放側に切り換え、 チャ ッ ク 1 5に把持されて いる加工済み工作物を手で掴んだ後、 フッ トスィッチ 1 3 5を踏む。
(4) ビルトインモータ 4 (以下、 主軸モータという。 ) が低速で切 削方向とは逆方向 (逆回転) に回転する。
(5) 所定回転すると主軸モータの回転が停止し、 チャ ッ ク 1 5はェ 作物を解放する。 オペレータは加工済み工作物をチヤック 1 5から取り 外す。
(6) オペレータは、 フッ トスィッチ 1 3 5から足を外す。
(7) 入力手段 1 2 4から前述の主軸トルク設定メモリ 1 3 8に所要 の把持力 (Kgf) を入力し、 主軸モータのトルク値としてメ モ リに設定 する。 前回の設定値と同じ把持力を使用する場合はこの設定は必要ない。
( 8 ) オペレータは、 N C操作盤の 「切換えスィッチ」 をチャック締 め側に切り換え、 未加工の工作物を手で掴んで、 ジョー 3 0の中心位置 に挿入した後、 フッ トスィッチ 1 3 5を踏む。
( 9 ) 主軸モータが低速で正回転する。
(10) 主軸モータを制御して主軸トルク設定メモリ 1 3 8で設定した 把持力で締め付け、 工作物の把持を完了する。 通常、 工作物把持のため の主軸モータのトルクは、 切削時のトルクより大きく設定されている。
( 11) オペレータは、 フッ トスィ ッチ 1 3 5から足を離す。
( 12) オペレータは、 N C操作盤の 「加工開始ボタン」 を押す。
( 13) チヤック固定手段 4 0が作動してチヤックボディ 2 0を主軸台 1の固定から解放する。
( 14) N C装置の制御により、 所定の加工を行う。
前述した電動チヤックの制御は、 オペ一レー夕が手動でチヤックの開 閉と把持力の設定を行う方式であるが、 N C加工プログラムからの指令 ( Mコー ド、 Gコー ド) によって、 チャックの開閉と把持力の設定を行 つても良い。
[その他の実施の形態]
前記実施の形態は、 主軸 2の駆動にビルトインモータ 4を用いたが前 記説明から理解されるように、 主軸 2の駆動はビルトィンモータ 4でな くても歯車列、 プーリ ·ベルト機構を介して主軸を回転駆動する主軸モ 一夕でも良い。 更に、 前記実施の形態では、 主軸 2の回転角度位置 (C 軸) を制御するためにビルトインモータ 4で兼用しているが、 C軸専用 のモ一夕を別に配置したタイプであっても良い。
また、 前記実施の形態は、 スクロールチヤックであったが、 スクロ一 ルチヤックでなくても、 主蚰の駆動モー夕の回転力を利用してネジでド ローバーの主軸軸線方向の移動に変換し、 この ドローバーの移動をレバ 一機構またはく さび機構で工作物把持爪の半径方向移動に変換するもの であっても良い。 このようなチャックは公知であり、 その詳細な説明は 省略する。
更に、 工作物の把持爪もコレツ トチャックタイプであつても良い。 こ れらはチャック機構としては公知であり、 その詳細な説明は省略する。 更に、 チャ ック固定手段は主軸台に設けられているが、 主軸台を搭載し ているベース部に設けてもよい。 また、 チャック固定手段は、 主軸台移 動型の工作機械の場合には、 主軸台に設けても良いし、 主軸台の移動経 路上の工作機械の機体の所定箇所に設け、 この所定箇所でチヤック固定 手段を作動して、 把持爪の開閉を行っても良い。 産業上の利用可能性
以上詳記したように、 本発明の工作機械の電動チャックは、 マンニン グセンタ、 円筒研削盤等の工作物チヤック、 工具チヤック等にも適用で さる o

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 主軸台に回転自在に支持された主軸を回転させるための主軸モータ と、
前記主軸に設けられ、 被把持物を把持する把持爪を開閉するためのチ ャ ッ ク と、
前記チヤックを相対的に固定可能な工作機械の機体と前記チヤックと の間に設けられ、 前記主軸の回転を、 前記把持爪の開閉動作、 又は前記 主軸及び前記チヤックの一体的な加工回転動作に切り換えるための回転 伝達経路切換え手段と、
前記チヤックに設けられ、 前記回転伝達経路切換え手段が前記把持爪 の開閉動作側に切り換えられたとき、 前記主軸の回転を前記把持爪の開 閉動作に変換するための運動方向変換手段と
からなる工作機械の電動チヤック。
2 . 主軸台に回転自在に支持された主軸を回転させるための主軸モータ と、
前記主軸に設けられ、 被把持物を把持する把持爪を開閉するためのチ ャ ッ クと、
前記チヤックを相対的に固定可能な工作機械の機体に前記チヤックと 係合離脱自在に設けられ、 前記チヤ ッ クの回転を固定するためのチヤ ッ ク固定手段と、
前記チヤックに設けられ、 前記チヤック固定手段により前記主軸が固 定されたとき、 前記主軸の回転を前記把持爪の開閉動作に変換するため の運動方向変換手段と
からなる工作機械の電動チヤック。
3 . 請求項 1又は 2に記載の工作機械の電動チヤ ックおいて、 前記運動方向変換手段の作動をロックして前記把持爪の移動を固定す るための緩み止め機構
を有することを特徴とする工作機械の電動チヤック。
4 . 請求項 1又は 2に記載の工作機械の電動チヤックおいて、
前記運動方向変換手段に設けられ、 前記主軸のトルクを増大して前記 把持爪に伝達するための増力機構
を有することを特徴とする工作機械の電動チヤック。
5 . 請求項 1、 2、 3、 4から選択される 1項に記載の工作機械の電動 チャ ックにおいて、
前記主軸モータは、 前記主軸に口一ターを固定し、 前記主軸台にステ 一夕一を固定したビルトインモータである
ことを特徴とする工作機械の電動チヤック。
6 . 請求項 1、 2、 3、 4から選択される 1項に記載の工作機械の電動 チャ ックにおいて、
前記運動方向変換手段は、
前記主軸に設けられ、 螺旋状のスクロール溝が形成されたスクロール と、
前記スクロールの外周に配置され、 かつ、 前記スクロールに回転自在 に支持されたチヤックボディ と、
前記把持爪に設けられ、 前記スクロール溝と嚙み合うスクロール歯と からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
7 . 請求項 2に記載の工作機械の電動チャックおいて、
前記チヤック固定手段は、
前記チヤックの本体であるチヤックボディに形成された係合穴と、 前記係合穴に係合離脱する位置決めピンを駆動するための位置決めピ ン駆動手段と からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
8 . 請求項 3に記載の工作機械の電動チャックおいて、
前記緩み止め機構は、
前記主軸に設けられた固定歯と、
前記チヤックの本体であるチヤックボディに設けられ、 前記固定歯に 係合離脱するための挿入歯と、
前記チヤック固定手段が前記チヤックの回転を固定したとき、 前記挿 入歯を前記固定歯から離脱させるための挿入歯駆動手段と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
9 . 請求項 3に記載の工作機械の電動チャ ッ クおいて、
前記緩み止め機構は、
前記主軸に設けられた移動クラツチ歯と、
前記チヤ ッ クの本体であるチヤ ッ クボディ に設けられ、 前記移動クラ ッチ歯に係台離脱するための固定クラッチ歯と、
前記チヤック固定手段が前記チヤックの回転を固定したとき、 前記移 動クラッチ歯を前記固定クラッチ歯から離脱させるための移動クラッチ 歯駆動手段と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
10. 請求項 4に記載の工作機械の電動チャ ッ クおいて、
前記増力機構は、
前記主軸に固定された駆動歯車と、
前記チヤックの本体であるチヤックボディに形成された内歯歯車と、 前記チヤックボディに回転自在に設けられ、 前記駆動歯車及び前記内 歯歯車に同時に喃み合う中間歯車と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
11. 請求項 4に記載の工作機械の電動チャ ッ クおいて、 前記增カ機構は、
前記主軸に固定された太陽歯車と、
前記チヤックの本体であるチヤックボディに形成された内歯歯車と、 前記チヤックボディに回転自在に支持され、 螺旋状のスクロール溝が 形成されたスクロールと、
前記把持爪に設けられ、 前記スクロール溝と喃み合うスクロール歯と、 前記スクロールに回転自在に設けられ、 前記太陽歯車及び前記内歯歯 車に同時に喃み合う遊星歯車と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
12. 請求項 1ないし 9から選択される 1項に記載の工作機械の電動チヤ ックにおいて、
前記主軸モータは、 前記把持爪の移動位置を制御可能な制御モータで ある
ことを特徴とする工作機械の電動チヤック。
13. 請求項 1に記載の工作機械の電動チヤックの把持爪を開閉する方法 であって、
前記把持爪の開閉動作は、
前記回転伝達経路切換え手段により前記主軸を停止させ、
前記主軸モータにより前記主軸を回転させ、
前記運動方向変換手段により前記把持爪を開閉方向に移動させ ることを特徴とする工作機械の電動チヤ ックの把持爪開閉方法。
14. 請求項 2に記載の工作機械の電動チヤ ックの把持爪を開閉する方法 であつて、
前記把持爪の開閉動作は、
前記チヤック固定手段により前記チヤックを前記主軸台又は機体に固 定し、 前記主軸モータにより前記主軸を回転させ、
前記運動方向変換手段により前記把持爪を開閉方向に移動させ ることを特徴とする工作機械の電動チヤックの把持爪開閉方法。
15. 請求項 1 3又は 1 4に記載の工作機械の電動チャ ッ クの把持爪開閉 方法において、
前記主軸の停止は、 前記主軸をォリエンテ一ション動作させて所定の 角度位置に位置決めして行う
ことを特徴とする工作機械の電動チヤックの把持爪開閉方法。
16. 請求項 1 3又は 1 4に記載の工作機械の電動チヤックの把持爪開閉 方法において、
前記被把持物を把持する時の前記主軸モータのトルクは加工時のトル クより大きく設定する
ことを特徴とする工作機械の電動チヤックの把持爪開閉方法。
捕正書の請求の範囲
[ 1 9 9 8年 7月 6日 (0 6 · 0 7 . 9 8 ) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 2— 4 及び 7— 1 1は補正された;新しい請求の範囲 1 7及び 1 8が加えられた;他の請求の範囲 は変更なし。 (5頁) ]
1 . 主軸台に回転自在に支持された主軸を回転させるための主軸モータ と、
前記主軸に設けられ、 被把持物を把持する把持爪を開閉するためのチ ャ ックと、
前記チヤックを相対的に固定可能な工作機械の機体と前記チヤック と の間に設けられ、 前記主軸の回転を、 前記把持爪の開閉動作、 又は前記 主軸及び前記チヤックの一体的な加工回転動作に切り換えるための回転 伝達経路切換え手段と、
前記チヤックに設けられ、 前記回転伝達経路切換え手段が前記把持爪 の開閉動作側に切り換えられたとき、 前記主軸の回転を前記把持爪の開 閉動作に変換するための運動方向変換手段と
からなる工作機械の電動チヤック。
2 . (補正後) 主軸台に回転自在に支持された主軸を回転させるための 主軸モータと、
前記主軸に設けられ、 被把持物を把持する把持爪を開閉するためのチ ャ ック と、
前記チヤックを相対的に固定可能な工作機械の機体に前記チヤック と 係合離脱自在に設けられ、 前記チャ ックの回転を固定するためのチヤッ ク固定手段と、
前記チヤックに設けられ、 前記チヤック固定手段によ り前記チヤック が固定されたとき、 前記主軸の回転を前記把持爪の開閉動作に変換する ための運動方向変換手段と
からなる工作機械の電動チヤック。
3 . (補正後) 請求項 1又は 2に記載の工作機械の電動チャックにおい て、
前記運動方向変換手段の作動を口 ック して前記把持爪の移動を固定す 補正された用紙 (条約第 19条) るための緩み止め機構
を有することを特徴とする工作機械の電動チヤック。
4 . (補正後) 請求項 1又は 2に記載の工作機械の電動チャックにおい て、
前記運動方向変換手段に設けられ、 前記主軸の トルクを増大して前記 把持爪に伝達するための増力機構
を有することを特徴とする工作機械の電動チヤック。
5 . 請求項 1、 2、 3、 4から選択される 1項に記載の工作機械の電動 チャックにおいて、
前記主軸モータは、 前記主軸にローターを固定し、 前記主軸台にステ 一ターを固定したビルトインモータである
ことを特徴とする工作機械の電動チヤック。
6 . 請求項 1、 2、 3、 4から選択される 1項に記載の工作機械の電動 チャ ックにおレヽて、
前記運動方向変換手段は、
前記主軸に設けられ、 螺旋状のスクロール溝が形成されたスク ロール と、
前記スク ロールの外周に配置され、 かつ、 前記スク ロールに回転自在 に支持されたチヤックボディ と、
前記把持爪に設けられ、 前記スク口ール溝と嚙み合ぅ スクロール歯と からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
7 . (補正後) 請求項 2に記載の工作機械の電動チャックにおいて、 前記チヤック固定手段は、
前記チヤックの本体であるチヤックボディに形成された係合穴と、 前記係合穴に係合離脱する位置決めピンを駆動するための位置決めピ ン駆動手段と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
8 . (補正後) 請求項 3に記載の工作機械の電動チャックにおいて、 前記緩み止め機構は、 補正された用紙 (条約第 19条). 前記主軸に設けられた固定歯と、
前記チヤックの本体であるチャックボディに設けられ、 前記固定歯に 係合離脱するための挿入歯と、
前記チヤック固定手段が前記チヤックの回転を固定したとき、 前記挿 入歯を前記固定歯から離脱させるための挿入歯駆動手段と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
9 . (補正後) 請求項 3に記載の工作機械の電動チャックにおいて、 前記緩み止め機構は、
前記主軸に設けられた移動クラツチ歯と、
前記チヤックの本体であるチャックボディに設けられ、 前記移動クラ ツチ歯に係合離脱するための固定クラツチ歯と、
前記チヤック固定手段が前記チヤックの回転を固定したとき、 前記移 動クラツチ歯を前記固定クラツチ歯から離脱させるための移動クラッチ 歯駆動手段と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
10. (補正後) 請求項 4に記載の工作機械の電動チャックにおいて、 前記増力機構は、
前記主軸に固定された駆動歯車と、
前記チヤックの本体であるチヤ ックボディに形成された内歯歯車と、 前記チヤックボディに回転自在に設けられ、 前記駆動歯車及び前記内 歯歯車に同時に嚙み合う中間歯車と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
1 1 . (補正後) 請求項 4に記載の工作機械の電動チャックにおいて、 前記増力機構は、
前記主軸に固定された太陽歯車と、
前記チヤックの本体であるチヤックボディに形成された内歯歯車と、 前記チヤックボディに回転自在に支持され、 螺旋状のスクロール溝が 形成されたスク ロールと、
前記把持爪に設けられ、 前記スク口ール溝と嚙み合ぅスクロール歯と、 補正された用紙 (条約第 19条) 前記スク ロールに回転自在に設けられ、 前記太陽歯車及び前記内歯歯 車に同時に嚙み合う遊星歯車と
からなることを特徴とする工作機械の電動チヤック。
12. 請求項 1 ないし 9から選択される 1項に記載の工作機械の電動チヤ ックにおレヽて、
前記主軸モータは、 前記把持爪の移動位置を制御可能な制御モータで ある
ことを特徴とする工作機械の電動チヤック。
13. 請求項 1 に記載の工作機械の電動チヤックの把持爪を開閉する方法 であって、
前記把持爪の開閉動作は、
前記回転伝達経路切換え手段により前記主軸を停止させ、
前記主軸モータにより前記主軸を回転させ、
前記運動方向変換手段により前記把持爪を開閉方向に移動させ ることを特徴とする工作機械の電動チヤックの把持爪開閉方法。
14. 請求項 2に記載の工作機械の電動チヤックの把持爪を開閉する方法 であって、
前記把持爪の開閉動作は、
前記チヤック固定手段によ り前記チヤックを前記主軸台又は機体に固 定し、
前記主軸モータにより前記主軸を回転させ、
前記運動方向変換手段により前記把持爪を開閉方向に移動させ ることを特徴とする工作機械の電動チヤックの把持爪開閉方法。
15. 請求項 1 3又は 1 4に記載の工作機械の電動チヤックの把持爪開閉 方法において、
前記主軸の停止は、 前記主軸をオリェンテーショ ン動作させて所定の 角度位置に位置決めして行う
ことを特徴とする工作機械の電動チヤックの把持爪開閉方法。
16. 請求項 1 3又は 1 4に記載の工作機械の電動チヤックの把持爪開閉 霜正された ¾S¾条約第19 方法において、
前記被把持物を把持する時の前記主軸モータの トルクは加工時の トル クより大きく設定する
ことを特徴とする工作機械の電動チヤックの把持爪開閉方法。
17. (追加) 主軸台に回転自在に支持された主軸と、
前記主軸を回転させるための主軸モータと、
前記主軸に固定され、 螺旋状のスクロール溝が形成されたスクロール と、
前記スク ロールの外周に配置され、 かつ、 前記スク ロールに回転自在 に支持されたチャックボディ と、
前記チヤックボディに半径方向に移動可能に設けられ、 前記スクロ一 ル溝と嚙み合うスクロール歯を有する把持爪と、
前記チヤックボディを相対的に固定可能な工作機械の機体にチヤック ボディ と係合離脱自在に設けられ、 前記把持爪の開閉動作時に前記チヤ ックボディに係合して、 前記チヤックボディの回転を固定するためのチ ャック固定手段と
からなる工作機械の電動チヤック。
18. (追加) 請求項 1 7に記載の工作機械の電動チャックにおいて、 前記チヤック固定手段を前記チヤックボディから離脱させ、 前記主軸 と前記チヤックボディ との一体的な加工回転動作に切り換えた時、 前記 チヤックボディ と前記主軸との相対的な回転を阻止する緩み止め機構 を有することを特徴とする工作機械の電動チヤック。
補正された用紙 ^約第 19条)
PCT/JP1998/000673 1997-02-21 1998-02-18 Mandrin electrique pour machine-outil et procede d'ouverture ou de fermeture d'un cliquet de serrage dudit mandrin WO1998036863A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98904374A EP0925862A4 (en) 1997-02-21 1998-02-18 ELECTRIC MACHINE CHUCK FOR A MACHINE TOOL AND METHOD FOR OPENING OR CLOSING A CLAMP OF THE SAME
JP53648598A JP4310481B2 (ja) 1997-02-21 1998-02-18 工作機械の電動チャック
US09/147,157 US6139028A (en) 1997-02-21 1998-02-18 Electric chuck for machine tool and method of opening or closing gripping pawl of same
KR1019980708234A KR100537822B1 (ko) 1997-02-21 1998-02-18 공작기계의 전동척과 그 파지 죠(jaw)개폐 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392897 1997-02-21
JP9/53928 1997-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998036863A1 true WO1998036863A1 (fr) 1998-08-27

Family

ID=12956400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/000673 WO1998036863A1 (fr) 1997-02-21 1998-02-18 Mandrin electrique pour machine-outil et procede d'ouverture ou de fermeture d'un cliquet de serrage dudit mandrin

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6139028A (ja)
EP (1) EP0925862A4 (ja)
JP (1) JP4310481B2 (ja)
KR (1) KR100537822B1 (ja)
CN (1) CN1120762C (ja)
WO (1) WO1998036863A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036013A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Kitagawa Iron Works Co Ltd チャック用電動操作装置
JP2011045960A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Ntn Corp チャック付き主軸装置および把持対象物の把持方法
KR101948786B1 (ko) 2016-04-04 2019-02-15 주식회사 삼천리기계 두께가 얇은 파이프 고정용 유압 척

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4344442B2 (ja) * 1999-12-17 2009-10-14 富士機械製造株式会社 チャック装置
DE10194677T1 (de) * 2000-10-26 2003-11-13 Citizen Watch Co Ltd Verfahren zur Steuerung eines Stabzufuhr-Apparates in einer numerisch gesteuerten Drehmaschine und eine numerisch gesteuerte Drehmaschine
WO2003049896A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Sascha Mantovani Machining head with electric chuck and corresponding cooling system
DE102004051031B3 (de) * 2004-10-20 2006-04-27 Ott-Jakob Gmbh & Co. Spanntechnik Kg Spannvorrichtung
DE102005043851A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-22 Komet Group Holding Gmbh Werkzeugkopf mit Verstellmotor
CN100431757C (zh) * 2006-05-31 2008-11-12 重庆大学 电动卡盘装置
JP5009588B2 (ja) * 2006-10-26 2012-08-22 株式会社ツガミ 主軸装置
DE102006050918A1 (de) * 2006-10-28 2008-04-30 Röhm Gmbh Elektrospanner
DE102007032416A1 (de) * 2007-07-12 2009-01-15 Aradex Ag Verfahren zur Betätigung einer Spannvorrichtung und Spannsystem zur Durchführung des Verfahrens
DE102009044167A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-07 Röhm Gmbh Verfahren zum Einspannen eines Werkzeugs oder eines Werkstücks sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102010035150B4 (de) * 2010-08-23 2012-03-08 Ev Group Gmbh Automatisiert koppelbares Spannfutter
CN103624472A (zh) * 2013-12-06 2014-03-12 昆山华恒焊接股份有限公司 卡盘夹紧装置
CN103785872B (zh) * 2014-01-08 2016-02-24 武汉华俄激光工程有限公司 一种用于激光切管机的电动式卡盘
DE202014004713U1 (de) * 2014-06-06 2015-04-13 Klingelnberg Ag Spannsystem für ein Werkstück auf einer Messmaschine
CN104227463A (zh) * 2014-09-11 2014-12-24 河南飞龙(芜湖)汽车零部件有限公司 一种移动式轴类零件钻孔夹具用夹紧装置
CN108698179B (zh) * 2016-01-19 2021-03-30 瞰夹具有有限公司 包括自动离合器系统的电驱动卡紧系统
CN106952353A (zh) * 2017-02-22 2017-07-14 苏州祥弘源电子科技有限公司 一种便于拆卸的人工智能指纹识别机的安装方法
KR101827434B1 (ko) * 2017-04-13 2018-02-08 동아대학교 산학협력단 공작기계의 고효율 전기구동 척킹시스템 및 그 작동방법
KR101999330B1 (ko) * 2018-02-01 2019-07-11 칸워크홀딩 주식회사 공작기계의 빌트인 타입 전기 구동 시스템 및 그 작동방법
KR102097697B1 (ko) * 2018-09-18 2020-04-06 칸워크홀딩 주식회사 공작기계의 전기 구동 시스템 및 그 작동방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512556Y1 (ja) * 1966-10-08 1970-06-01
US4758006A (en) * 1986-02-25 1988-07-19 Smw Schneider & Weisshaupt Gmbh Apparatus for operating the clamping jaws of a chuck
JPH01289608A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Sakamaki Seisakusho:Kk 工具用チャック
JPH03117505A (ja) * 1989-09-30 1991-05-20 Olympus Optical Co Ltd チャック装置
JPH049207U (ja) * 1990-05-11 1992-01-27
JPH0524209U (ja) * 1991-09-05 1993-03-30 共立精機株式会社 チヤツク緩締装置
JPH05185310A (ja) * 1991-06-21 1993-07-27 Jacobs Chuck Technol Corp 工具チャック
JPH0819903A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Hitachi Seiki Co Ltd ワーク把持及び主軸駆動装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE393606C (de) * 1923-03-12 1924-04-05 Frederic Beck Spannfutter
CH276782A (fr) * 1949-04-27 1951-07-31 Vogt Walter Pince pour une machine-outil.
US2588938A (en) * 1949-07-01 1952-03-11 George V Rogers Power actuated scroll chuck
US2575662A (en) * 1949-11-19 1951-11-20 Whiton Machine Company Machine powered chuck
FR1488456A (ja) * 1965-06-30 1967-11-02
JPS5338207Y2 (ja) * 1973-08-08 1978-09-16
GB1578268A (en) * 1976-06-01 1980-11-05 Fujitsu Fanuc Ltd Machine tool
SU722696A1 (ru) * 1978-09-28 1980-03-25 Предприятие П/Я В-8205 Способ закреплени деталей при механической обработке
US4482163A (en) * 1982-09-29 1984-11-13 Litton Industrial Products, Inc. Spindle powered adjustable chuck
ES2042078T3 (es) * 1990-01-12 1993-12-01 Gunter Horst Rohm Dispositivo para generar una fuerza de ajuste para los miembros de sujecion de un dispositivo de sujecion.
JPH049207A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Kawasaki Steel Corp 熱間粗圧延における圧延材の曲がり及びウエッジ制御方法並びに熱間粗圧延設備
JP2612394B2 (ja) * 1991-12-20 1997-05-21 キヤノン株式会社 再生方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512556Y1 (ja) * 1966-10-08 1970-06-01
US4758006A (en) * 1986-02-25 1988-07-19 Smw Schneider & Weisshaupt Gmbh Apparatus for operating the clamping jaws of a chuck
JPH01289608A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Sakamaki Seisakusho:Kk 工具用チャック
JPH03117505A (ja) * 1989-09-30 1991-05-20 Olympus Optical Co Ltd チャック装置
JPH049207U (ja) * 1990-05-11 1992-01-27
JPH05185310A (ja) * 1991-06-21 1993-07-27 Jacobs Chuck Technol Corp 工具チャック
JPH0524209U (ja) * 1991-09-05 1993-03-30 共立精機株式会社 チヤツク緩締装置
JPH0819903A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Hitachi Seiki Co Ltd ワーク把持及び主軸駆動装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0925862A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036013A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Kitagawa Iron Works Co Ltd チャック用電動操作装置
JP2011045960A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Ntn Corp チャック付き主軸装置および把持対象物の把持方法
KR101948786B1 (ko) 2016-04-04 2019-02-15 주식회사 삼천리기계 두께가 얇은 파이프 고정용 유압 척

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000064921A (ko) 2000-11-06
CN1217676A (zh) 1999-05-26
EP0925862A4 (en) 2006-06-28
EP0925862A1 (en) 1999-06-30
CN1120762C (zh) 2003-09-10
US6139028A (en) 2000-10-31
KR100537822B1 (ko) 2006-03-23
JP4310481B2 (ja) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998036863A1 (fr) Mandrin electrique pour machine-outil et procede d'ouverture ou de fermeture d'un cliquet de serrage dudit mandrin
JP3167644B2 (ja) 複合工作機械の工具主軸固定装置
US7647855B2 (en) Electrically-operated chuck opening-closing device
WO1998025729A1 (fr) Appareil d'indexage et son procede de commande et d'indexage
KR19990068858A (ko) 터릿장치
JP4067134B2 (ja) 自動旋盤及びその制御方法
JPS6258859B2 (ja)
JPH09108977A (ja) 工作機械
JP3636753B2 (ja) ワーク把持及び主軸駆動装置
JP4251335B1 (ja) デジタルチャック駆動装置
JP3326941B2 (ja) インデックスチャック
JP3366465B2 (ja) コレットチャックの開閉方法とそのための装置
JP3059415B2 (ja) チャック
JP4179431B2 (ja) ワーク把持装置
JP4659192B2 (ja) タレット刃物台
JP2619922B2 (ja) タレットヘッド装置
JPH0819903A (ja) ワーク把持及び主軸駆動装置
JP2001009607A (ja) 工作機械の電動チャックにおける潤滑油供給装置
KR101999324B1 (ko) 공작기계의 전기 구동 시스템 및 그 작동방법
JPH11188506A (ja) 複合加工工作機械
JP4167384B2 (ja) ワーククランプ機構
JP2003334768A (ja) 電動スクリュードライバ
JP2003260637A (ja) タレットの旋回・クランプ動作制御装置
JP2557002Y2 (ja) 複合nc旋盤の刃物台
JPS6258858B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800163.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998904374

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980708234

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09147157

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998904374

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980708234

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980708234

Country of ref document: KR