WO1998033760A1 - Composes phenidone utiles pour la photographie en couleurs basee sur l'utilisation d'halogenures d'argent et procede pour preparer ces composes - Google Patents

Composes phenidone utiles pour la photographie en couleurs basee sur l'utilisation d'halogenures d'argent et procede pour preparer ces composes Download PDF

Info

Publication number
WO1998033760A1
WO1998033760A1 PCT/JP1998/000432 JP9800432W WO9833760A1 WO 1998033760 A1 WO1998033760 A1 WO 1998033760A1 JP 9800432 W JP9800432 W JP 9800432W WO 9833760 A1 WO9833760 A1 WO 9833760A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
general formula
compound represented
carbon atoms
alkyl group
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/000432
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisashi Mikoshiba
Yasuhiro Yoshioka
Shin Soejima
Osamu Takahashi
Naoki Saito
Masakazu Morigaki
Original Assignee
Fuji Photo Film Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co., Ltd. filed Critical Fuji Photo Film Co., Ltd.
Priority to EP98901097A priority Critical patent/EP0894786B1/en
Priority to DE69834601T priority patent/DE69834601T2/de
Priority to JP53184298A priority patent/JP4010567B2/ja
Publication of WO1998033760A1 publication Critical patent/WO1998033760A1/ja
Priority to US09/163,064 priority patent/US6258521B1/en
Priority to US09/716,359 priority patent/US6462199B1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/392Additives
    • G03C7/39208Organic compounds
    • G03C7/3924Heterocyclic
    • G03C7/39244Heterocyclic the nucleus containing only nitrogen as hetero atoms
    • G03C7/39252Heterocyclic the nucleus containing only nitrogen as hetero atoms two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/317Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • C07C67/32Decarboxylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D231/08Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with oxygen or sulfur atoms directly attached to ring carbon atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/381Heterocyclic compounds
    • G03C7/382Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings
    • G03C7/3825Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms
    • G03C7/383Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms three nitrogen atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/381Heterocyclic compounds
    • G03C7/382Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings
    • G03C7/3825Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms
    • G03C7/3835Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms four nitrogen atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3003Materials characterised by the use of combinations of photographic compounds known as such, or by a particular location in the photographic element
    • G03C7/3005Combinations of couplers and photographic additives
    • G03C7/3008Combinations of couplers having the coupling site in rings of cyclic compounds and photographic additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/34Couplers containing phenols

Definitions

  • the present invention relates to a combination of a phenylidone compound having a specific structure and a pyro-opening triazo cyanocyanate coupler, which is effective in fastness of a color image, color reproducibility, cyanine stain and processing.
  • the present invention relates to a silver halide color photographic light-sensitive material which has improved problems such as color mixing.
  • the present invention relates to an ⁇ -alkyl or alkenyl acrylic acid useful as a synthetic intermediate of a phenylidone compound or the like useful as a photographic additive such as the silver halide color photographic light-sensitive material described above. It relates to a method for inexpensively and easily synthesizing an ester. Also, the present invention relates to a method for synthesizing inexpensive and easy phenylenes using an alkyl or alkenyl acrylate. In particular, it relates to a method for synthesizing alkyl acrylates in which the alkyl chain is a long-chain alkyl group. In the present specification, “ ⁇ -alkyl or alkenyl” is hereinafter referred to as “ ⁇ -alkyl” for convenience. Background art
  • the exposed silver halide is used as an oxidizing agent, and the oxidized aromatic primary amine color developing agent and the coupler react with each other to produce an indigo compound.
  • Dyes such as toluene, indoor lin, indamine, azomethine, phenoxazine, and phenazine. It is well known that images can be formed.
  • a color reduction method is used, and a color image is formed by yellow, magenta, and cyan dyes.
  • the triazole coupler having a pyro-opening has a high molecular extinction coefficient of a dye formed by a reaction with a p-phenylenediamine color developing agent, an oxidized developing agent formed as a result of silver development of another layer is not used. It diffuses into the red-sensitive layer, reacts with the cyanogen coupler in the red-sensitive layer, and increases the cyanide concentration. There is a disadvantage that color mixing during processing is large.
  • the pyrrolotriazole coupler since the pyrrolotriazole coupler has a high absorption coefficient of the formed dye, it is caused by the reaction of the coupler with the color developing agent remaining in the film after the color development step during processing or over time after processing. There is a disadvantage that all kinds of cyan tins become high.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-150423 states that the use of a nitrogen-containing compound such as a funinidone compound in combination with a pyrrolotriazole coupler improves color reproducibility and fastness. . However, this effect was not sufficient.
  • Synthesis, 924 (1982) describes a method of synthesizing from lindyl and formaldehyde. However, this method had problems such as low yield.
  • J. Chem. Soc., 3160 (1961) describes a method for synthesizing a, ⁇ -disubstituted acrylates from oxalates, fatty acid esters, benzaldehyde or heptaldehyde. I have. Only However, the above document does not disclose any examples using formaldehyde as the aldehyde.
  • the present invention is not directly suggestive of the fact that the stability of the intermediate is different.
  • An object of the present invention is to provide a method for synthesizing an ⁇ -alkyl acrylate useful as an intermediate for synthesizing a phenidone compound used in a silver halide photosensitive material from an inexpensive raw material in a short process and at a high yield.
  • Another object of the present invention is to provide a continuous series of reactions without removing intermediates. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a method for synthesizing an alkyl acrylate which is useful as an intermediate for synthesizing a phenidone compound used in a silver halide photosensitive material.
  • Another object of the present invention is to provide a novel phenidone used for a silver halide photosensitive material in a short process and at a high yield from an inexpensive raw material, and a method for producing the same.
  • Another object of the present invention is to provide a method for synthesizing phenidone used for a silver halide light-sensitive material by a continuous series of reactions without isolating an intermediate.
  • Another object of the present invention is to provide a silver halide color light-sensitive material having excellent color reproducibility and improved storage stability of the light-sensitive material. It is another object of the present invention to provide a silver halide color light-sensitive material having reduced cyan color mixture during processing. It is another object of the present invention to provide a silver halide color light-sensitive material having a reduced stain ratio. Another object of the present invention is to provide a silver halide color light-sensitive material excellent in color developability and fastness.
  • R 1 and R 3 represent an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms
  • R 2 represents an alkyl group having 6 to 30 carbon atoms or an alkyl group having 5 to 30 carbon atoms.
  • R 3 has the same meaning as R 1, R 3 in the preceding paragraph 1.
  • R 4 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms
  • R 2a represents an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, or 2 carbon atoms. To 30 alkenyl groups.
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , and R 9 may each independently be the same or different and include a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, an unsubstituted amino group, Alkylamino group, arylamino group, acylamino group, aminocarbonylamino group, alkoxycarbonylamino group, arylcarbonylamino group, alkoxycarbonyl group, aryloxycarbonyl Group, sulfonyl group, sulfonylamino group, nitro group, nitrogen atom, hydroxy group, carboxyl group, heterocyclic group, sulfamoyl group, carbamoyl group, azo group, alkylthio group, arylthio group , An imido group, a sulfinyl group, a phosphonyl group, or an acyl group.
  • R C2 ′ represents an alkyl group having 10 to 30 carbon atoms, and R 14 and R 15 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, Represents an aryl group of 20;
  • the present invention relates to a silver halide color photographic light-sensitive material having at least one silver halide emulsion on a support, wherein at least a silver halide emulsion is represented by the general formula (A).
  • R 11 and R 12 are Hammett's substitution constants, respectively. Value represents 0.2 0 or more electron withdrawing groups, and rings of R 1 1 and R 1 2 of sigma [rho value is 0.6 5 above.
  • R 13 represents a hydrogen atom or a substituent.
  • X represents a hydrogen atom or a group capable of leaving in a coupling reaction with an oxidized form of an aromatic primary amine color developing agent.
  • R 1 1, R 12, R 13 or, Ri Do the group X is a divalent group, 2 in conjunction with higher monomers of the multi-monomer or polymer chain homopolymer is also rather may form a copolymer You can do it.
  • R a and R b each independently represent an aryl group or an alkyl group having a total carbon number of 2 to 30 including the carbon number of the substituent.
  • R 14 and R 15 represent a hydrogen atom, an alkyl group, or an aryl group.
  • R 16 represents an aryl group.
  • R 14 , R 15 and R 16 each independently have the same meaning as that of the formula (B).
  • R. Represents an alkyl group or an aryl group.
  • the object of the present invention is achieved by the following photosensitive material.
  • a silver halide color photographic light-sensitive material characterized in that at least one kind of a compound represented by the following general formula (IX) is contained in any of the photographic constituent layers on the support.
  • R C2 represents an alkyl group having 10 to 30 carbon atoms or an alkenyl group having 10 to 30 carbon atoms
  • R 14 and R 15 are each independently the same or different. It represents a good hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms.
  • ⁇ -alkyl acrylate represented by the general formula ( ⁇ ) produced by the production method of the present invention will be described in detail.
  • the alkyl group represented by R 2 is preferably a substituted or unsubstituted alkyl group having 10 to 30 carbon atoms, and more preferably a substituted or unsubstituted alkyl group. It is a substituted or unsubstituted alkyl group of 14 to 26. Most preferably, it is a substituted or unsubstituted alkyl group having 16 to 22 carbon atoms.
  • unsubstituted alkyl groups include ⁇ -hexyl, ⁇ -heptyl, ⁇ -octinole, ⁇ -noninole, ⁇ -decinole, ⁇ -tridecinole, ⁇ -tetradecinole, ⁇ - Xadecyl, ⁇ —octadecyl, ⁇ —eicosinole, ⁇ —tetraeicosyl, isopentyl, isohexyl, isoheptyl, isococtyl, isononyl, isodesyl, isododecyl, Examples include Isotetradecyl, Isohexadecidyl, Isooctadesil, Isojekosil, Isonotetradekosil, and Isotaketailekosil.
  • Examples of the substituent which may be substituted on the alkyl group include an aryl group, a heterocyclic group, a halogen atom, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, a cyano group, and the like.
  • Nitro group alkoxycarbonyl group, aryloxycarbonyl group, carboxyl group, sulfo group, sulfamoyl group, carbamoyl group, azo group, alkylsulfinyl group, arylsulfinyl group, imimi Group, phosphonyl group, none Substituted amino group, alkylamino group, arylamino group, aminocarbonylamino group, anorecoxycanolebonylamino group, hydroxyyl group, acyle group, acysiloxy group, alkylsulfonyl And arylsulfonyl, arylamino, arylsulfonamide, and alkylsulfonamide groups.
  • Examples are phenyl, naphthyl, tetrahydrofuryl, ⁇ -pyridyl, fluorine, methoxy, ethoxyquin, phenoxy, methylthio. , Phenylthio, cyano, nitro, methoxycarbonyl, octyloxycarbonyl, phenyloxycarbonyl, carboxyl, sulfo, dimethylsulfamoyl, getylsulfamoyl, jeti Rucarbamoyl group, azo group, methansulfinyl group, benzenesulfinyl group, phthalimid group, ethylphosphonyl group, dimethylamino group, anilino group, dimethylaminocarbonylcarbonylamino group, methoxycarbonylamino group , Hydroxy, benzoyl, bivaloyl, acetyloxy, methansulfo Group, tolu
  • R 2 is an alkyl group
  • an unsubstituted alkyl group is preferred over a substituted one.
  • R 2 represents an alkenyl group
  • R 2 is preferably a substituted or unsubstituted alkenyl group having 10 to 30 carbon atoms, and more preferably a substituted or unsubstituted alkenyl group having 14 to 26 carbon atoms. Or an unsubstituted alkenyl group. Most preferably, it is a substituted or unsubstituted alkenyl group having 1.6 to 22 carbon atoms.
  • alkenyl groups include 3-pentenyl, 3-hexenyl, 4-heptenyl, 5-octenyl, 4-nonenyl, 5-decenyl, 6-dodecenyl, 3-tetradecenyl, 7-hexadecenyl, 8-Octadecenyl, 6-Eicosenyl, 10-Tetraeicosenyl.
  • Examples of the substituent which may be substituted on the alkenyl group include the substituent when R 2 is a substituted alkyl group.
  • R 3 is preferably a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and more preferably a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 or 2 carbon atoms. It is an unsubstituted alkyl group. R 3 is more preferably unsubstituted than substituted.
  • R 3 methylation, Echiru, .eta. propyl, i Sopuro pills, eta - old corruptible include .eta. Okutadeshiru.
  • R 3 is preferably methyl or ethyl.
  • R 3 is most preferably a methyl group.
  • R 1 is a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • R 1 is preferably a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and more preferably a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 or 2 carbon atoms.
  • R 1 is more preferably unsubstituted than substituted.
  • R 1 examples include methyl, ethyl, ⁇ -propyl, and iso-propyl. , N — octyl, n — octadecyl. R 1 is preferably methyl or ethyl. R 1 is most preferably a methyl group.
  • R 1 and R 3 in formula (I) are the same.
  • This reaction is a reaction of reacting a compound represented by the general formula (I) with formaldehyde to synthesize a compound (II).
  • the number of moles of formaldehyde used is generally 0.5 to 0, preferably 0.5 to 3 and more preferably 1 to 1.3 per mole of the compound of the formula (I). It is.
  • the reaction of this synthesis may or may not use a solvent, but it is preferable to use a solvent from the viewpoint of the stirring property of the reaction solution.
  • a solvent any solvent that does not react with the compound represented by the general formula (I) can be used.
  • alcohol solvents methanol, ethanol, n-butanol, t-butanol, isopropanol, glycol, glycerin, MFG, methylsenosolve
  • ester solvents acetic acid
  • halogen-based solvents carbon tetrachloride, chloroform-form, methylene chloride, trichloroethane, chlorobenzene
  • amide-based solvents dimethylformamide
  • Dimethyl acetate aromatic solvents (benzene, toluene, xylene), alkane solvents (hexane, pentane, petroleum ether), ether solvents (getyl ether, dibutyl ether, terephthalate)
  • Examples include trahydrofuran), acetonitrile, and water.
  • formaldehyde used in the reaction will be described.
  • formaldehyde gaseous formaldehyde may be used, and paraformaldehyde, formalin (aqueous solution of formaldehyde), trioxane, etc. may be used as the source of formaldehyde. Good. Preferably, it is formalin.
  • any base capable of abstracting a hydrogen atom of the compound of the general formula (I) to generate an enolate can be used.
  • metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • metal hydrides such as sodium hydride and potassium hydride, sodium methylate, and sodium hydride.
  • Metal alcohol such as umechert —
  • Metal amides such as sodium, sodium amide, and lithium diisobutyl amide, and other organic bases can be used.
  • an enolate of the compound of the general formula (I) from which a hydrogen atom has been extracted in advance may be used.
  • the compound of the general formula (I) is obtained in the form of an enolate during the synthesis of the compound of the general formula (I), it is preferable to use the compound as it is.
  • the equivalent of the base is preferably from 0.1 to 10 equivalents, more preferably from 1 to 3 equivalents, and most preferably from 1 to 1.3 equivalents, based on the compound of the formula (I).
  • the reaction temperature can be selected in the range of ⁇ 20 ° C. to 180 ° C. It is preferably from 0 ° C to 100 ° C, more preferably from 20 ° C to 60 ° C.
  • the reaction time is between 5 minutes and 50 hours. Preferably between 20 minutes and 3 hours. More preferably, 30 minutes to 2 hours.
  • the reaction concentration of the compound of the general formula (I) can be selected from a neat (solvent-free) to 0.001 mol / l. Preferably it is 0.01 mol / ripple from neat. More preferably, it is from 5 mol / l to 7 mol / l.
  • the compound represented by the general formula (I) can be synthesized by condensing the compound represented by the general formula (III) and the compound represented by the general formula (II) under basic conditions, in terms of raw material cost. I like it.
  • the compound of the general formula (in) and the compound of the general formula (I) can be synthesized by condensing the compound represented by the general formula (III) and the compound represented by the general formula (II) under basic conditions, in terms of raw material cost. I like it.
  • the compound of the general formula (in) and the compound of the general formula (I) can be synthesized by condensing the compound represented by the general formula (III) and the compound represented by the general formula (II) under basic conditions, in terms of raw material cost. I like it.
  • the molar ratio of the compound of V) is preferably from 2: 1 to 1: 2, and more preferably from 2: 1 to 1: 1. 0 0 0
  • any base can be used as long as it can extract a hydrogen atom of the compound represented by the general formula (IV).
  • metal hydrides such as sodium hydride and potassium hydride
  • metal alcoholates such as sodium methylate and sodium ethylate, sodium amide, and lithium diisobutyl acrylate
  • Metal amides such as mids. It is preferable to use metal alcoholate because of its cost. .
  • an enolate of the compound of the general formula (IV) from which a hydrogen atom has been extracted in advance may be used.
  • the equivalent of the base is preferably from 0.1 to 10 equivalents, more preferably from 1 to 3 equivalents, and most preferably from 1 to 1.3 equivalents, based on the compound of the general formula (IV). .
  • a solvent may be used without a solvent.
  • the solvent used preferably does not react with the base.
  • aromatic solvents benzene , Toluene, xylene
  • alkane solvents eg, octane
  • ether solvents eg, dibutyl ether
  • the reaction temperature is preferably from 50 ° C to 200 ° C. More preferably, it is between 80 ° C and 150 ° C.
  • the temperature is preferably from ⁇ 100 ° to 0 °.
  • the concentration of the reaction solution of the compound of the general formula (IV) is preferably from 0.01 mol / liter to neat (without solvent). More preferably, it is 0.1 mol / liter from neat.
  • the reaction time is preferably 10 minutes to 24 hours, more preferably 1 hour to 6 hours.
  • Penidones are synthesized by the following synthesis method.
  • the method for synthesizing the phenidone represented by the general formula (VIII) of the present invention comprises the compound represented by the general formula (VI) synthesized by the method for synthesizing the compound represented by the general formula ( ⁇ ). This is a method of condensing the hydrazine compound represented by (VII) under basic conditions. At this time, the compound represented by the general formula (VI) is reacted with the compound (VII) without isolation.
  • the molar ratio of the compound of the general formula (VI) to the compound of the general formula (VII) is preferably from 3: 1 to 1: 3, more preferably from 1: 1.3 to 1: 1. It is.
  • the compounds represented by the formulas (IX) and (IXa) can be synthesized according to the method for synthesizing the compound represented by the formula (VIII).
  • Bases used in this reaction include metal alkoxides (t-butyne calcium, sodium methoxide, sodium ethoxide), and metal hydrides (ca- dium hydride, sodium hydride). Um hydride) and metal amides (sodium amide, lithium diisopropyl amide) are preferred.
  • the amount of the base used is preferably 0.1 to 10 equivalents. More preferably It is 1 to 1.5 equivalents.
  • the hydrazine compound used in the present invention can be obtained in a free state, it can be used as it is. If it can be obtained as a salt, it may be used after freeing it once, or used free in the reaction system.
  • the reaction solvent is preferably an aromatic solvent (benzene, Preference is given to toluene, xylene, alcoholic solvents (n-butanol, n-octanol), and alkenic solvents (octane, petroleum ether).
  • the reaction temperature is preferably from 120 ° C to 180 ° C, more preferably from 0 ° C to 140 ° C, and even more preferably from 40 ° C to 100 ° C.
  • the reaction concentration of the compound of the general formula (VI), which is C, varies from neat (no solvent) to 0.00.
  • 1 raol / ripple More preferably, it is from 2 mol / liter to 7 mol / liter.
  • the produced phenidone is oxidatively decomposed by oxygen in the air under basic conditions. To avoid this, it is preferable to purge or flow the reaction system with an inert gas such as nitrogen gas or argon gas.
  • an inert gas such as nitrogen gas or argon gas.
  • a small amount of a radical inhibitor such as BHT may be added.
  • the amount of the radical inhibitor to be added is preferably from 0.01 mol / liter of phenylhydrazine to 0.1 mol / liter. More preferably, it is from 0.01 mol / liter to 0.05 mol / liter.
  • the present invention will be described in detail using synthesis examples.
  • Example 1 Comparison between Example 1 and Comparative Example 1 shows that the synthesis method of the present invention is superior in that it can be synthesized from inexpensive raw materials, the reaction is simple, the reaction time is extremely short, and the yield is high. I understand.
  • the present invention will be described in detail by showing an example of synthesizing a phenidone compound by a method of continuously reacting a compound of the general formula (II) without isolating and producing the compound.
  • Compound 1 was synthesized according to Synthesis Example 1. However, extraction after the reaction was performed using toluene 10 Oral, hexane 100 ml, and 1N hydrochloric acid aqueous solution. The organic layer was washed once with water and then with 100 ml of aqueous sodium bicarbonate, and the solvent was distilled off. When the temperature reached 100 ° C., distillation was stopped and the mixture was cooled and used for phenylidene synthesis. At this point, analysis was performed using HPLC. As a result, ethyl hexadecanate did not remain. Almost no other by-products were found and the purity was 98%.
  • the ⁇ -alkyl acrylate ester synthesized by this synthesis method has high purity, so that it does not adversely affect the reaction even when used in the next step reaction without isolation and purification. You can see this.
  • R 2 in the general formula (I) is a methyl group
  • the lactone product is provided as the main product, unlike the reaction of the present invention.
  • the silver halide color photographic light-sensitive material of the present invention will be explained.
  • the Hammett's substituent constant p value used in this specification will be explained a little.
  • Hammett's rule is an empirical rule proposed by L. 1.
  • the substituent constants determined by Hammett's rule include the p-value and the ⁇ value, and these values are the forces that can be found in many common books, for example, JA Dean , "Lange's Handbook of Chemistry", 12th edition, 1979 (Mc Graw-Hill) and "Chemistry Area” extra number, 122, 96-103, 197 (Nankodo).
  • each substituent is limited or explained by Hammett's substituent constant ⁇ p, which is found in the above-mentioned textbook and has a known value in the literature.
  • the substituent is included only in the range, but also includes a substituent that would be included in the range when measured according to Hammett's rule even if the value is unknown in the literature.
  • the compound represented by the general formula (I) of the present invention is not a benzene derivative, the ⁇ value is used as a measure of the electronic effect of the substituent regardless of the substitution position. In the present invention, the ⁇ ⁇ value will be used in this sense in the future.
  • lipophilic as used in the present invention means that the solubility in water at room temperature is 10% or less.
  • aliphatic may be linear, branched or cyclic, saturated or unsaturated, and represents, for example, alkyl, alkenyl, alkynyl, cycloalkyl, or cycloalkenyl. Further, it may have a substituent. Also, aromatic means aryl, This may further have a substituent, and a heterocycle (heterocycle) is a compound having a hetero atom in the ring, including an aromatic group, and further includes a substituent. May be included.
  • the substituents in the present specification and the substituents which may be present on these aliphatic, aromatic and heterocyclic rings may be any substituents unless otherwise specified.
  • R 13 represents a hydrogen atom or a substituent, and the substituent is a halogen atom
  • R 13 is a hydrogen atom, a halogen atom (for example, a chlorine atom or a bromine atom), an alkyl group (for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 32 carbon atoms, an aralkyl group, Alkenyl, alkynyl, cycloalkyl, and cycloalkenyl groups, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, t-butyl, tridecyl, 2-methanesulfonylethyl, 3 — (3-Pentadecylphenyl) propyl, 3— ⁇ 4— ⁇ 2- (4-1 (4—hydroquinephenylsulfonyl) phenyl] dodecanamide ⁇ phenyl ⁇ propyl, 2-—e Triquinone tridecyl, trifluoromethyl, 3 — (2,4-diaminopropyl) propyl),
  • R 13 is preferably an alkyl group, an aryl group, a heterocyclic group, a cyano group, a nitro group, an amino group, an anilino group, a ureido group, or a sulfamoylamino group.
  • they are an alkyl group and an aryl group, and more preferably, they are an alkyl group and an aryl group having at least one substituent, from the viewpoint of cohesiveness.
  • R 1 1 and R 1 also 2 are both 0. are two 0 or more electron withdrawing groups der, and R 1 1 and the sum of sigma [rho values of R 12 is 0.6 5 or less When it is raised, it is colored as a cyan image. It is the sum of R 1 1 and sigma [rho values of R 12, Ri der and rather are 0.7 0 more preferred, is the upper limit is about 1.8.
  • R 11 and R 12 are electron-withdrawing groups having a Hammett's substituent constant ⁇ ⁇ value of 0.20 or more. Preferably, it is 0.30 or more electron-withdrawing groups. The upper limit is an electron-withdrawing group of 1.0 or less.
  • the sigma [rho value is a specific example of R 1 1 and R 12 is 0.2 0 or more electron-withdrawing group, Ashiru group, Ashiruokishi group, forces Rubamoiru group, an alkoxycarbonyl group, ⁇ Li Ruokishi Carbonyl group, cyano group, nitro group, dialkylphosphono group, diarylphosphono group, diarylphosphinyl group, phenololequinolenorefinyl, phenylenolesolefinyl group, alkyl Sulfonyl group, arylsulfonyl group, sulfonyloxy group, acylthio group, sulfamoyl group, thiosinate group, thiocarbonyl group, halogenated alkyl group, halogenated alkoxy group, halogenated aryloxy group, halogenated alkylamine , A halogenated alkylthio group, an ary
  • R 11 and R 12 include an acyl group, an acyloxy group, a sulfamoyl group, an alkoxycarbonyl group, an aryloxy group, a carbonyl group, a cyano group, a nitro group, an alkylsulfinyl group, and an arylsulfinyl group.
  • R 11 is a cyano group.
  • Particularly preferred as R 12 is an alkoxycarbonyl group, and most preferred is a branched alkoxycarbonyl group (especially a cycloalkoxycarbonyl group).
  • X represents a hydrogen atom or a group capable of leaving in a coupling reaction with an oxidized form of an aromatic primary amine color developing agent, and a halogen atom, an alkoxy group, Aryloxy group, acyloxy group, alkyl or arylsulfonyloxy group, anlumino group, alkyl or arylsulfonamide group, alkoxycarbonyloxy group, aryloxycarbonyloxy group
  • a halogen atom for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom
  • an alkoxy group for example, ethoxy, dodecyloquin, methoxethyl carbamoylmethoxy, carboxypropyloxy, methansulfonylethoxy, ethoxy, etc.
  • Toxicanolebonyl methoxy aryloxy group (for example, 4-methyloxy, 4-chlorooxy, 4-methoxyoxy, 4-carboxyphenoxy, 3-ethoxycarbonyloxy) Enoxy, 3-acetylaminoxy, 2-carboxyquinoxy, and acyloxy (for example, acetate)
  • alkyl or arylsulfonyloxy for example, methansulfonyloxy, tonorensulfonyloxy
  • anlumino group for example,
  • X may also be a bis-type coupler obtained by condensing a 4-equivalent blur with an aldehyde or ketone as a leaving group bonded via a carbon atom.
  • X may contain a photographically useful group such as a development inhibitor or a development accelerator. Good.
  • Preferred X is a halogen atom, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkyl or arylthio group, an alkyloxycarbonyloxy group, an aryloxycarbonyloxy group, a carbamoyloxy group, a heterocyclic carbonyl group. It is a 5- or 6-membered nitrogen-containing heterocyclic group bonded to the coupling active site with a nitrogen atom. More preferred are a halogen atom, an alkyl or arylthio group, an alkyloxycarbonyloxy group, an aryloxycarbonylcarbonyl group, a carbamoyloxy group, and a heterocyclic carbonyloxy group. Particularly preferred are a carbamoyloxy group and a heterocyclic carboxy group.
  • a homopolymer or a copolymer bonded to a polymer chain may be an addition polymer ethylenic unsaturated compound having a cyan coupler residue represented by the general formula (A) alone. Is a typical example of a copolymer.
  • the polymer may contain one or more cyanine coloring repeating units having a cyan coupler residue represented by the general formula (A), and as a copolymer component, a non-coloring ethylene is used. It may be a copolymer containing one or more of the len-type monomers.
  • the cyan coloring repeating unit having a cyan coupler residue represented by the general formula (A) is preferably represented by the following general formula (P).
  • R represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a chlorine atom
  • A represents —C0NH—, —C00—, or a substituted or unsubstituted phenylene group
  • Re represents a substituted or unsubstituted alkylene group, a phenylene group or an aralkylene group
  • L represents --C0NH--, --HC0NH--, --HC00, --NHC0--, --0C0NH--, --NH--, --C00 - one 0C0 - one CO-, 10 - one S -, - S0 2 -, - representing the or a S0 2 NH one - NHS0 2.
  • a, b, and c represent 0 or 1.
  • Q denotes a sheet
  • Mer copolymers are preferred.
  • Non-color-forming ethylene-type monomers that do not clip with the oxidation products of aromatic primary amine developing agents include acrylic acid, ⁇ -cyclo acrylic acid, and ⁇ -alkyl acrylic acid.
  • Lylic acid eg, methacrylic acid
  • Acrylic acids e.g., acryloamide, methacrylate, n-butyl acrylate, t-butyl acrylate
  • acrylates, methacrylates, and maleic esters are preferred.
  • the non-color-forming ethylenic monomers used here can be used in combination of two or more.
  • methyl acrylate and butyl acrylate, butyl acrylate and styrene, butynolemethacrylate and methacrylic acid, methyl acrylate and diacetone Ruamide etc. can be used.
  • the ethylenically unsaturated monomer to be copolymerized with the vinyl monomer corresponding to the above general formula (A) has the form
  • the physical properties and Z or chemical properties of the resulting copolymer, such as solubility, binders of photographic colloid compositions, such as compatibility with gelatin, its flexibility, thermal stability, etc. are favorably affected. You can choose
  • the silver halide light-sensitive material of the cyan coupler of the present invention is, the rather then preferable be contained in the red-sensitive silver halide emulsion layer, verses favored a child in a so-called inner mold turnip error is,
  • 1 1 , R l 2, R 13, X of rather the well one group called roses be sampled based small (rather then favored, the total number of 1 0 or more carbon atoms) Dearuko and is rather preferred, the total carbon number 1 0 More preferably, it is 50.
  • the cyan coupler represented by the general formula (A) is more preferably a compound having a structure represented by the following general formula (D).
  • R '. l , R102 , R103 , R '. 4 R 105 may be the same or different and each represents a hydrogen atom or a substituent.
  • substituent a substituted or unsubstituted aliphatic group or a substituted or unsubstituted aryl group is preferred, and more preferred are those described below. It is.
  • R 10 1, R 102 is preferred to rather represents an aliphatic group, for example, the number of 1 to 3 6 carbon atoms, straight-chain, branched or cyclic alkyl group, Ararukiru group, an alkenyl group, an alkynyl group, consequent Roa - More specifically, it represents, for example, methyl, methyl, propyl, isopropyl, t_butyl, t-amyl, t-octinole, tridecinole, cyclopentinole, and cyclohexyl. Aliphatic groups more preferably have 1 to 12 carbon atoms.
  • R ′ ° 3 , R104 , and R105 represent a hydrogen atom or an aliphatic group. Examples of the aliphatic group include the groups described above for R 1 ° 1 and R 102 .
  • R '° 3 , R104 , R'. 5 is particularly preferably a hydrogen atom.
  • Z represents a group of non-metallic atoms necessary for forming a 5- to 8-membered ring, and this ring may be substituted or may be a saturated ring and may have an unsaturated bond. You may.
  • Preferred non-metallic atoms include a nitrogen atom, an oxygen atom, a zeolite atom or a carbon atom, and more preferably a carbon atom.
  • Examples of the ring formed by Z include a cyclopentane ring, a cyclohexane ring, a cycloheptane ring, a cyclooctane ring, a cyclohexane ring, a piperazine ring, an oxane ring, thiane ring, these rings may be substituted by a substituent as represented by R 13 to be described later.
  • a cyclohexane ring which is preferably or optionally substituted as a ring formed by Z, and particularly preferably is an alkyl group having 1 to 24 carbon atoms at the 4-position (the above-mentioned R 1 Which may be substituted with a substituent represented by 3 ).
  • the alkyl group preferably has I to 36, and the aryl group preferably has I to s.
  • aryl groups those in which an alkoxy group is substituted at the ortho position at the bonding position with the coupler nucleus are not preferred because the light fastness of the dye derived from the coupler is low.
  • the substituent of the aryl group is preferably a substituted or unsubstituted alkyl group, and among them, an unsubstituted alkyl group is most preferred. Particularly, an unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms is preferable.
  • X 2 represents a hydrogen atom or a substituent.
  • X 2 is preferably a heterocyclic ring, a substituted or unsubstituted amino group, or an aryl group.
  • the hetero ring a 5- to 8-membered ring having a nitrogen atom, an oxygen atom, or an iodo atom and having 1 to 36 carbon atoms is preferable. More preferably, it is a 5- or 6-membered ring linked by a nitrogen atom, of which a 6-membered ring is particularly preferred.
  • These rings may form a condensed ring with a benzene ring or a hetero ring.
  • Specific examples include imidazole, virazole, triazole, lactam compounds, pyridin, pyrrolidine, pyrrole, morpholine, and virazolidine. , Thiazolidin, virazoline and the like, preferably morpholine and piperidin, and morpholine is particularly preferable.
  • Examples of the substituent of the substituted amino group include an aliphatic group, an aryl group or a heterocyclic group.
  • Examples of the aliphatic group include the aforementioned substituents for R 13 , and further, these include a cyano group, an alkoxy group (for example, methoxy), an alkoxycarbonyl group (for example, ethoxyquin carbonyl), and a chlorine atom. It may be substituted with a hydroxyl group, a carboxyl group, or the like.
  • As a substituted amino group disubstitution is more preferable than monosubstitution.
  • an alkyl group is preferable.
  • aryl group those having 6 to 36 carbon atoms are preferable, and a monocyclic ring is more preferable.
  • Specific examples include phenyl, 4-t-butylphenyl, 2—methylphenyl, 2,4,6—trimethylphenyl, 2—methoxyphenyl, 4—methoxyphenyl, 2, 6-Dichlorophenyl, 2-Chlorophenyl, 2,4-Dichlorophenyl, etc.
  • the cyan coupler represented by the general formula (D) used in the present invention has an oil-solubilizing group in the molecule, is easily dissolved in a high-boiling organic solvent, and the coupler itself and the coupler and a color-forming reducing agent (developing agent) It is preferred that the dye formed by oxidative coupling with the agent is non-diffusible in the hydrophilic colloid layer.
  • R 13 contains a coupler residue represented by the general formula (D) to form a dimer or higher multimer, or R 13 represents It may contain a polymer chain and form a homopolymer or a copolymer.
  • a homopolymer or a copolymer containing a polymer chain is defined as a polymer having a coupler residue represented by the general formula (D).
  • a typical example is a homo- or copolymer of a polymer ethylenically unsaturated compound.
  • the polymer may contain one or more cyan coloring repeating units having a coupler residue represented by the general formula (D), and the copolymer component may be acrylate or acrylate. Contains one or more non-color-forming ethylenic monomers that do not trap with oxidation products of aromatic primary amine developing agents such as methacrylate esters and maleate esters Co-children may be combined.
  • the compound represented by the general formula (A) can be prepared by a known method, for example, as described in JP-A-5-150423, JP-A-5-250533, JP-A-5-200334. No. 7, pp. 7-48, 376, and No. 9, 189, 988, can be synthesized.
  • Rb each independently represent a substituted or unsubstituted aryl group or a substituted or unsubstituted alkyl group having a total of 2 to 30 carbon atoms including the number of carbon atoms of the substituent. Represent.
  • R a and R b are aryl groups
  • the substituent that substitutes the aryl group is the substituent described in the description of R 13 in the formula (A), and specific examples thereof are also given.
  • an alkyl group an alkoxy group, an amino amino group, a halogen atom, an amino carbonyl amino group, and an alkoxy carbonyl amino group.
  • an alkyl group (1 to 10 carbon atoms), a halogen atom
  • R a and R b are aryl groups, unsubstituted aryl groups are preferred over those having a substituent.
  • R 3 and R b are alkyl groups
  • the total number of carbon atoms including the number of carbon atoms of the substituent is 2 to 30.
  • An unsubstituted alkyl group may be linear or branched.
  • the straight-chain alkyl include those having 2 to 26 carbon atoms (eg, ethyl, n-propyl, n-butyl, n-hexyl, n-octinole, n-decinole, n-octadecinole, n—eiko sinole ) Is preferred, and the branched alkyl is preferably one having 2 to 26 carbon atoms (for example, i-propyl, t-butyl, 2-ethylethyl).
  • R 3 and R b are substituted alkyl
  • the substituent is the substituent described in the description of R 13 in the formula (A), and the total number of carbon atoms including the number of carbon atoms of the substituent is from 2 to 20 is preferred.
  • R ' ⁇ R 15 represents a hydrogen atom or a substituent also rather unsubstituted alkyl group, rather also substituted unsubstituted ⁇ Li Lumpur group.
  • R 14 and R 15 are a substituted alkyl group or a substituted aryl group
  • the substituent is the substituent described in the description of R 13 in the formula (A), and specific examples thereof are also given. those mentioned in the description of R 13 can be mentioned.
  • R 14 or R 15 is an alkyl group
  • An unsubstituted alkyl group is preferable to an alkyl group having a substituent.
  • R 14 or R 15 is an aryl group
  • the number of carbon atoms is preferably from 6 to 20.
  • at least one of R 14 and R 15 is a hydrogen atom, and most preferably, R 14 and R 5 are both a hydrogen atom.
  • R 1 S is a substituted or unsubstituted aryl group, and the substituent substituted with the aryl group is the substituent described for R 13 in the formula (A). Specific examples of the substituent include those described in the description of the formula (A).
  • the substituent is preferably an alkyl group (1 to 20 carbon atoms, for example, methyl, ethyl, i-propyl, t-butyl, n-octyl), an anolexoxy group (1 to 20 carbon atoms, For example, methoxy, ethoxy, i-propoxy, t-butoxy, n-octyloquinine, n-tetradecyloki A, n-hexadecyloxy, n-octadecyloxy), acylamino group (1 to 20 carbon atoms, for example, acetylamino group, propionylamino, stearoylamino), alkoxycarbonyl Amino (carbon number 2-20, for example, methoxycarbonylamino, ethoxyquincarbonylamino, octyloxyquincarbonylamino), aminocarbonylamino (carbon number 1-20, For example,
  • Compounds of formula (B) is, R a in terms of diffusion-resistant, R b, R 14, R 15, arbitrarily favored and a this having a least for a so-called ballast group in one well of R 16.
  • the molecular weight is preferably 200 or more, more preferably 250 or more, more preferably 300 or more, and most preferably 350 or more.
  • R 14 , R 15 and R 16 in the formula (C) have the same meanings as those in the formula (B). The same applies to specific examples and preferred examples.
  • R e is substituted or is an unsubstituted alkyl group, rather also substituted unsubstituted ⁇ Li Lumpur group.
  • R 0 is an alkyl group, the substituents when ⁇ Li Lumpur group is a substituent described in the explanation of R 1 3 of formula (A). Specific examples may also and Ageruko those discussed in the description of R 13.
  • R c is preferably an alkyl group (1 to 20 carbon atoms, such as methyl, ethyl, i-propyl, t-butyl, n-octyl, n-octa).
  • the compound of the formula (C) preferably has a so-called ballast group in at least one of R e , R 14 , R 15 and R 16 from the viewpoint of diffusion resistance.
  • the molecular weight is preferably 200 or more, more preferably 250 or more, more preferably 300 or more, and most preferably 350 or more.
  • a preferable one is a compound represented by the general formula (C).
  • a phenylidone compound having a structure represented by the general formula (VI) is preferable.
  • the definitions and preferred examples of R 2a , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , and R 9 are as described above.
  • R 2a is preferably a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms
  • R 4 is preferably a hydrogen atom
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 R 9 is at least one of an alkoxy group, an acylamino group, an alkylsulfonylamino group, and an arylsulfonylamino group, and all others are hydrogen atoms. It is preferred that all of R 5 , R s , R 7 , R 8 , and R 9 are hydrogen atoms.
  • R 2a is an unsubstituted alkyl group having 10 to 30 carbon atoms and all of R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , and R 9 are hydrogen atoms. It is.
  • R c 2 in formula (IX) examples include those described for R 2 in formula (II).
  • Specific examples of the groups represented by R 14 and R 15 include those shown for R ′′ and R 15 in formula (B).
  • R in formula (IXa) Specific examples of the group 2 ′ are the same as those in the formula (IX), and R 14 and R 15 are the same as those in the formula (IX).
  • Examples of the compound represented by the general formula (B) or (C) of the present invention include Ph-(1) to (16), and the following specific examples, but are not limited thereto. It is not.
  • Compound (B) A compound represented by the general formula (B) is synthesized by condensing A with hydrazine.
  • R 16 arsenide Dora Jin has the same meaning as R 16 in the general formula (B).
  • a base it is preferable to react one or more equivalents of a base in a suitable solvent.
  • a hydrazine salt it is preferable to use two or more equivalents of a base to release the hydrazine.
  • the base an alkoxide is preferred, and examples thereof include potassium monobutoxide and sodium methoxide.
  • the solvent include n-butano mono-, t-butanol, dimethyl sulfoxide, dimethyl acetate, and the like.
  • the reaction temperature can generally be from 120 ° C to 180 ° C, but is preferably from 0 ° C to 120 ° C, and more preferably from 30 ° C to 90 ° C. is there.
  • a suitable reaction time is generally from 5 minutes to 24 hours, but is preferably
  • the use ratio of hydrazine to compound (B) -A which is 30 minutes to 6 hours, and more preferably 1 hour to 3 hours, is preferably 2: 1 to 1: 2 in molar ratio. More preferably, it is 1.2: 1 to 1: 1.2.
  • the compound represented by the general formula (C) is synthesized by reacting A with hydrazine.
  • Formula (C) - in A, R a, R b, R 14, R 15 is R a in formula (C), R b, and R 14, R 15 synonymous.
  • L 1 and L 2 are groups that leave in a nucleophilic reaction.
  • L 1 is preferably a halogen atom or activated by a condensing agent. Oxygen atom.
  • L 2 is preferably a hydroxy group or a halogen atom.
  • the reaction temperature can generally be from 120 ° C to 180 ° C, but is preferably from 0 ° C to 120 ° C, more preferably from 30 ° C to 90 ° C. is there.
  • the reaction time is generally from 5 minutes to 24 hours, but is preferably from 1 hour to 6 hours.
  • Compound (C) The reaction from B to (C) is preferably performed under acidic conditions when L 2 is a hydroxyl group.
  • reaction may be performed under any of neutral, acidic and alkaline conditions.
  • Compound 1 was confirmed by NMR and mass spectrum. Other compounds of the present invention can be easily synthesized in the same manner.
  • the cyan coupler represented by the general formula (A) and the fluorine compound represented by the general formula (B) or (C) are added to the same layer.
  • the pentadon compound is generally used in an amount of 0.1 to 300 mol% based on the cyan coupler. It is preferably used in an amount of 5 to 100 mol%, and more preferably used in the range of 10 to 30 mol%.
  • the cyan coupler of the general formula (A) is preferably contained in a silver halide emulsion layer, and the amount of silver in the emulsion layer can take any value with respect to the cyan coupler, but high color development From the viewpoint of color reproducibility, it is preferably 2.0 or more and 8.0 or less, more preferably 2.8 or more and 6.0 or less, and most preferably 2.8 or more and 5.0 or less.
  • the ratio of silver to cyan coupler is defined as the molar conversion ratio of silver to cyan coupler.
  • Said cyan couplers are generally on the support in a range of from 0.1 to 1 g Zm 2 , preferably from 0.05 to 0.4 g / m 2 , more preferably from 0.1 to 0 g / m 2 . . is applied in an amount of 3 g / m 2.
  • a known dispersion method such as an oil-in-water dispersion method or a latex dispersion method using a high-boiling organic solvent described below can be used.
  • a cyan coupler or other photographically useful compound is dissolved in a high-boiling organic solvent, and is dispersed in a hydrophilic colloid, preferably in an aqueous gelatin solution, together with a dispersant such as a surfactant.
  • Fine particles can be emulsified and dispersed by a known device such as an ultrasonic wave, a color mill, a homogenizer, a mantongoline, and a high-speed dissolver.
  • an auxiliary solvent can be further used.
  • the auxiliary solvent referred to here is an organic solvent effective at the time of emulsification and dispersion, which is substantially removed from the photosensitive material after a drying step at the time of coating.
  • a lower alcohol such as ethyl acetate or butyl acetate is used.
  • an organic solvent that is completely miscible with water for example, methyl alcohol, ethyl alcohol, acetone, tetrahydrofuran ⁇ dimethylformamide, etc., can be partially used in combination. .
  • organic solvents may be used in combination of two or more.
  • the average particle size of the lipophilic fine particle dispersion thus obtained is preferably from 0.04 to 0.50 IT1, more preferably from 0.05 to 0.30 // m. Most preferably from 0.08 to 0.20 m.
  • the average particle size can be measured using a Coulter Submicron Particle Analyzer-m0de14 (Coulter Electronics).
  • the weight ratio of the high-boiling organic solvent to the total weight of the used coupler can be arbitrarily determined, but is preferably 0.1 or more and 5.0 or less. More preferably, it is 0.3 or more and 3.0 or less, and most preferably, it is 0.5 or more and 2.5 or less. It is also possible to use a high boiling point organic solvent without using it at all.
  • the color light-sensitive material of the present invention among the high-boiling organic solvents that can be used together with the cyan coupler described above, from the viewpoints of high color development, color reproducibility and light fastness, they are represented by the following general formula [E]. Can be used preferably.
  • R 2 1, R 2 2 and R 2 3 each represent a non-cyclic ⁇ alkyl group, a cycloalkyl group or ⁇ Li Lumpur group, 1, m, ⁇ Beauty n respectively 1 or 0 Represents
  • R 2 1, R 2 2 and R 2 3 in the general formula [E] is a non-cyclic Al kill group, a linear, rather it may also be either branched, were or, on the chain not It may have a saturated bond or a substituent.
  • substituent include a halogen atom, an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkoxycarbonyl group, a hydroxyl group, an enroquin group, and an epoxy group.
  • R 2 1, R 2 2 and R 2 3 is a group containing a consequent opening alkyl group or consequent opening alkyl group, be a cycloalkyl group optionally containing an unsaturated bond in the ring with 3 to 8 membered ring It may have a substituent or a crosslinking group.
  • substituent include a halogen atom, an alkyl group, a hydroxy group, an acyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkoxycarbonyl group, an acyloxy group, and an epoxy group.
  • the cross-linking group include methylene, ethylene, and isopropylidene.
  • ⁇ Li Lumpur group is a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, ⁇ Li Ruokishi group, It may be substituted with a substituent such as an alkoxycarbonyl group or an acyloxy group.
  • R 21 , R 22 and R 23 each represent a non-cyclic alkyl having 1 to 24 (more preferably 4 to 18 C) carbon atoms (hereinafter abbreviated as C number).
  • a substituted or unsubstituted acyclic alkyl group include n-butyl group, 2-ethylhexyl group, 3,3,5-trimethylhexyl group, n-dodecyl group, n- Octadecyl group, benzyl group, oleyl group, 2-cycloethyl group, 2,3-dichloropropyl group, 2-butoxyshetyl group, 2-phenylquinethyl group and the like.
  • cycloalkyl groups include cyclopentyl, cyclohexyl, 4-t-butylcyclohexyl, 4-methylhexyl hexyl, and 2-cyclohexenyl.
  • aryl groups include phenyl, cresyl, p-nonylphenyl, xylyl, cumenyl, p-methoxyphenyl, and P-methoxycanoleponino.
  • Examples include a phenyl group, a p-isopropynolephenyl group, a m-isopropyl phenyl group, a 0-isopropyl phenyl group, a p, 0-diisopropyl phenyl group.
  • R 21 , R 22 , and R 23 are a substituted or unsubstituted aryl group are preferable.
  • R 21 , R 22 and R 23 are aryl groups substituted with an alkyl group are most preferred.
  • the high-boiling organic solvent referred to herein has a boiling point at normal pressure of about 150 ° C. or higher, and preferably 170 ° C. or higher.
  • the shape at room temperature is not limited to a liquid shape, but may be any shape such as a low melting point crystal, an amorphous solid, or a paste. When the shape at room temperature is a crystal, the melting point is preferably 100 ° C or less, more preferably 80 ° C or less.
  • high-boiling organic solvents may be used alone or as a mixture of two or more high-boiling organic solvents.
  • a mixture of two or more high-boiling organic solvents is used, at least one of them is a high-boiling organic solvent of the general formula (E), and any other high-boiling organic solvent is used. It doesn't matter.
  • the type of organic solvent used as a mixture include esters of aromatic carboxylic acids such as phthalic acid and benzoic acid, esters of aliphatic carboxylic acids such as succinic acid and adipic acid, and amide-based compounds. Compounds, epoxy compounds, aniline compounds, phenolic compounds, and the like.
  • the high-boiling organic solvent of the general formula [E] is crystalline and has a melting point of 80 ° C. or more, it is desirable to use a mixture of two or more high-boiling organic solvents. .
  • the mixing ratio is preferably 25% by weight or more when the former is a phosphoric acid ester. And 50% by weight or more is more preferable.
  • the former is a phosphonate, phosphinate or phosphoxide
  • the content is preferably at least 10% by weight, more preferably at least 20% by weight.
  • the compound represented by the general formula [F] can be preferably used in combination from the viewpoints of high color development and improvement in light fastness.
  • General formula (F) General formula
  • L represents a single bond or an arylene group.
  • R al , R a2 and R a3 may be the same or different and each represents an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group or a heterocyclic group.
  • Ra 3 further represents a hydrogen atom.
  • R al and L, R a2 and L, R a 3 and L be formed R al and R a 2, R al and R a3 and R a 2 and R a3 is 5-7 membered combine with each other to form a ring Good. .
  • L is a single bond or an arylene group (eg, phenylene, naphthylene
  • R al , R a2 and R a3 may be the same or different and each represents an alkyl group (a linear, branched or cyclic alkyl group such as methyl, ethyl, isoprocell, t-butyl, cycloalkyl).
  • Alkenyl groups linear, branched or cyclic alkenyl groups such as vinyl, arylene, cyclohexenyl, or oleinole), aryl groups (for example, phenyl, naphthyl) and heterocyclic groups (ring A 5- to 7-membered heterocyclic group containing at least one of N, 0, S, and P as a constituent atom, such as phenyl, furyl, vilanyl, pyrrolyl, and imidazolyl
  • R a1 represents a radical ( ⁇ ) when L is a single bond. It represents a hydrogen atom
  • R a3 Hasa et al. R al and L, R a2 and L, R a3 and L, R al and R a2, R a 1 and R a 3, and R a 2 and R a3 is also form a 5-7-membered ring bonded to each other Good.
  • Each group in the general formula [F] may be further substituted with a substituent.
  • substituents include an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group, a heterocyclic group, and a halogen atom.
  • Cyano nitro, hydroxyl, alkoxy, alkenoxy, aryloxy, heterocyclicoxy, alkylthio, alkenylthio, arylthio, heterocyclicthio
  • L is preferably a single bond or a phenylene group, more preferably a single bond. It is preferred that R al , R a2 and R a3 all be an alkyl group or an alkenyl group. Further, it is preferable that the total number of carbon atoms of R al , R a2 , R a3 , and L is 10 or more, more preferably 15 or more.
  • R al is the same as that in the general formula [F].
  • Z 31 is a divalent group in which both of the atoms bonded to N are carbon atoms, and represents a group of nonmetallic atoms necessary for forming a 5- to 7-membered ring with N.
  • L al represents a single bond or a full We two les down groups.
  • Ral is the same as in the general formula [VI].
  • R a 4 is an alkyl group, an alkenyl group, or La radical the (-) and Table Wa, R a5 represents a substituent.
  • n represents 0, an integer from 1 to 4.
  • Z a 2 represents a nonmetallic atom group necessary to form a 6-membered ring.
  • Z al is the same as the general formula [A-I].
  • R a ' is an alkyl or alkenyl group, is Raniwa R a 1 and is favored arbitrary ones ring consisting of NZ al is in the para position to each other.
  • the compound represented by the general formula [F] having an effect on improving the image fastness is preferably 0 to 500 mol%, more preferably, as an addition amount to the cyan coupler of the general formula ( ⁇ ).
  • Ku is 2-3 0 0 mol%, and most preferred properly is 5-2 0 0 mole 0/6.
  • These compounds may be used alone or in combination of two or more, and may be added to the same silver halide emulsion layer as the cyan coupler, or may be added to an adjacent layer or another layer. You may.
  • the compound represented by the general formula (F) that can be used in the present invention is described, for example, in JP-A-11-132562, JP-A-111338, U.S. Pat. Compounds can be easily synthesized according to the methods described in JP-A Nos. 1,962, 4, 639, 415 and JP-B-6-715175.
  • the silver halide photographic light-sensitive material of the present invention is used for a color negative film, a color reversal film, a color reversal frame, a color reversal photographic paper, a color photographic paper, etc. Is preferred.
  • silver halide photographic light-sensitive material of the present invention other conventionally known photographic materials and additives can be used.
  • a transmission type support or a reflection type support can be used as a photographic support.
  • the permeable support include permeable frames such as cellulose nitrate film and polyethylene terephthalate, and 2,6-naphthalenedicarboxylic acid (NDCA).
  • NDCA 2,6-naphthalenedicarboxylic acid
  • Polyesters of ethylene glycol (EG) or polyesters of NDCA, terephthalic acid and EG, etc. provided with an information recording layer such as a magnetic layer are preferably used.
  • the reflective support is particularly laminated with a plurality of polyethylene layers or polyester layers.
  • a reflective support containing at least one white pigment such as titanium oxide is preferable.
  • the water-resistant resin layer contains a fluorescent whitening agent.
  • the fluorescent whitening agent may be dispersed in the hydrophilic colloid layer of the light-sensitive material.
  • Benzoxazole, coumarin, and pyrazoline compounds can be preferably used as the optical brightener. More preferred are benzoxazolyl naphthalene-based and benzoxazolyl stilbene-based fluorescent whitening agents.
  • the amount is not particularly limited, and preferred rather is 1 ⁇ 1 0 0 m g / ra 2.
  • the mixing ratio when mixed with the water-resistant resin is preferably 0.0005 to 3% by weight, more preferably 0.001 to 0.5% by weight, based on the resin. is there.
  • the reflective support may be a transmissive support or a reflective support as described above, on which a hydrophilic colloid layer containing a white pigment is applied.
  • the reflection-type support may be a support having a metal surface having a specular reflection property or a second kind diffuse reflection property.
  • the silver halide emulsion used in the present invention is preferably a silver chloride or silver chlorobromide emulsion having a silver chloride content of 95 mol% or more, from the viewpoint of rapid processing, and more preferably a silver chloride content.
  • silver halide emulsions having a content of 98 mol% or more are preferred.
  • those having a silver bromide localized phase on the surface of silver chloride grains are particularly preferable because high sensitivity can be obtained and the photographic performance can be stabilized.
  • the above-mentioned reflective support is composed of a silver halide emulsion, a different metal ion species doped in the silver halide particles, a storage stabilizer or an anti-capri agent for the silver halide emulsion, a chemical sensitization method ( ⁇ sensitization method).
  • Agent spectral sensitization (min Photosensitizers), cyan, magenta, yellow couplers and their emulsifying and dispersing methods, color image preservability improvers (anti-stain agents and anti-fading agents), dyes (colored layers), gelatin species, layers of photosensitive materials Regarding the composition and the film PH of the photosensitive material, those described in the patents in Tables 1 and 2 can be preferably applied to the present invention.
  • the cyan, magenta, and yellow couplers used in combination in the present invention include, in addition, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. Sho 62-215,272, page 91, right upper column, lines 4 to 121.
  • the couplers described on page 29, line 31 to line 31, page 47, line 23 to page 63, line 50 are also useful.
  • antibacterial and antifungal agents used in the present invention those described in JP-A-63-271247 are useful.
  • Gelatin is preferred as the hydrophilic colloid used in the photographic layer constituting the light-sensitive material.
  • heavy metals contained as impurities such as iron, copper, zinc, and manganese are preferably 5 ppm. Below, more preferably 3 ppm or less.
  • the light-sensitive material of the present invention is suitable for a scanning exposure method using a cathode ray (CRT) in addition to being used for a print system using a normal negative printer.
  • CTR cathode ray
  • Cathode ray tube exposure equipment is simpler, more compact, and less costly than laser-based equipment. Adjustment of the optical axis and color is also easy.
  • the cathode ray tube used for image exposure various luminous bodies that emit light in the spectrum region are used as necessary. For example, any one of red, green, and blue light emitters, or a mixture of two or more thereof is used.
  • the spectrum region is not limited to the above red, green, and blue, and a phosphor that emits light in a yellow, orange, violet, or infrared region is also used.
  • cathode ray tubes that emit white light by mixing these luminous bodies are often used. Used.
  • the cathode ray tube When the photosensitive material has a plurality of photosensitive layers having different spectral sensitivity distributions and the cathode ray tube also has a phosphor that emits light in a plurality of spectral regions, a plurality of colors are exposed at once, that is, the cathode ray tube.
  • image signals of a plurality of colors may be input to the display and light may be emitted from the display screen.
  • a method of sequentially inputting image signals for each color to sequentially emit light of each color, and exposing through a film for cutting a color other than that color (plane sequential exposure) may be employed.
  • Surface-sequential exposure is preferable for high image quality because a high-resolution cathode ray tube can be used.
  • the photosensitive material of the present invention includes gas lasers, light-emitting diodes, and semiconductor lasers.
  • a semiconductor laser or a second harmonic generation light source (SHG) that combines a nonlinear laser and a solid-state laser using a semiconductor laser as an excitation light source. Used frequently.
  • a semiconductor laser or a second harmonic generation light source (SHG) combining a semiconductor laser or a solid-state laser and a nonlinear optical crystal.
  • the use of a semiconductor laser is preferred, and at least one of the exposure light sources should be a semiconductor laser. I like it.
  • the maximum wavelength of spectral sensitivity of the photosensitive material of the present invention can be arbitrarily set according to the wavelength of the scanning exposure light source used.
  • a solid-state laser using a semiconductor laser as an excitation light source or an SHG light source obtained by combining a semiconductor laser with a nonlinear optical crystal can reduce the laser oscillation wavelength by half, and Light and green light are obtained. Therefore, the spectral sensitivity maximum of the light-sensitive material can be provided in the usual three wavelength regions of blue, green, and red.
  • the exposure time in such scanning exposure is defined as the exposure time in terms of the pixel size when the pixel density is 400 dpi
  • the preferred exposure time is 10 seconds or less, and more preferably. Or 10 to 6 seconds or less.
  • the method of developing the light-sensitive material of the present invention after exposure is a conventional method of developing with a developer containing an alkaline agent and a developing agent, and an alkali which contains the developing agent in the photosensitive material and does not contain the developing agent.
  • a wet method such as a method of developing with an activator solution such as a solution
  • a thermal developing method without using a processing solution can be used.
  • the activator method does not contain a developing agent in the processing solution, so that the processing solution can be easily managed and handled, and the load on the disposal of the waste solution is small, which is a preferable method from the viewpoint of environmental protection. It is.
  • examples of the developing agent or its precursor incorporated in the photosensitive material include, for example, Japanese Patent Application Nos. 7-63572, 7-33419, No. 7 — 3 3 4 1 9 2 No. 7, 3 3 4 1 9 7 And the hydrazine-type compounds described in No. 7-344443.
  • a development method in which the amount of silver applied to the light-sensitive material is reduced and image amplification processing (intensification processing) using hydrogen peroxide is also preferably used.
  • this method it is preferable to use this method as an activator method.
  • an image forming method using an activator liquid containing hydrogen peroxide described in Japanese Patent Application Nos. 7-63587 and 7-334202 is preferred. Often used.
  • desilvering is usually performed after processing with an activator solution.However, in the image amplification processing method using a low silver content photosensitive material, desilvering is omitted, and washing or stabilization is performed. A simple method such as conversion processing can be performed. Also, in the method of reading image information from a photosensitive material with a scanner or the like, a processing form that does not require desilvering processing is adopted even when a high silver content photosensitive material such as a photographic photosensitive material is used. it can.
  • desilvering solution bleachaching Z-fixing solution
  • washing and stabilizing solution used in the present invention
  • known processing materials and processing methods can be used.
  • a gelatin undercoat layer containing sodium dodecylbenzenesulfonate is provided, and various photographic constituent layers are further provided.
  • a multilayer color photographic paper (101) having the following layer constitution was produced.
  • the coating solution was prepared as follows.
  • silver chlorobromide emulsion C (cubic, 1: 4 mixture of large emulsion C with an average grain size of 0.55 / m and small emulsion C with a size of 0.42 m (silver molar ratio). The coefficient of variation of the distribution was 0.09 and 0.11, respectively.
  • the red-sensitive sensitizing dyes G and H shown below were respectively 5.0 X 10 5 moles per mole of silver per mole of silver, and 5.0 moles per mole of silver. 8.0 ⁇ 10 5 mol of each was added. Further, Additive X was added in an amount of 2.6 ⁇ 10 3 mol per 1 mol of silver halide. Chemical ripening of this emulsion is performed optimally by adding sulfur sensitizer and gold sensitizer. Was.
  • the above emulsified dispersion C and this silver chlorobromide emulsion C were mixed and dissolved to prepare a fifth layer coating solution having the following composition.
  • the emulsion coating amount indicates the coating amount in terms of silver amount.
  • Coating solutions for the first to seventh layers were prepared in the same manner as the coating solution for the fifth layer. These coating solutions were applied 15 minutes after preparation.
  • As a gelatin hardener for each layer 1-oxy-3,5-dichloro-s-triazine sodium salt was used.
  • a preservative to each layer AS - 1, AS - 2, AS - 3 and AS - 4 1 is the total amount, respectively 5. 0 mg / m 2, 6. 0 mg / m 2 5. 0 mg / m 2 and 1 0. O MgZm 2 was added.
  • the following spectral sensitizing dyes were used for the silver chlorobromide emulsion of each photosensitive emulsion layer.
  • 1.1- (5-methyl phenylphenyl) 5-melcaptotetrazole was added to each of 3.3 X per mole of silver halide. 1 0 4 mol, 1. 0 X 1 0 3 mol and 5. and 9 X 1 0 4 mol per mol.
  • the second layer, the fourth layer, respectively in the sixth layer and the seventh layer 0. 2 m / m ', 0. 2 mg / m 2, a 0. 6 mg / m 2 0. lm gZm 2 was added.
  • composition of each layer is shown below.
  • the numbers represent the application amount (gZm 2 ).
  • the silver halide emulsion represents the coating amount in terms of silver.
  • Silver chlorobromide emulsion A (cubic, 3: 7 mixture of large-sized emulsion A with a mean grain size of 0.88 // m and small-sized emulsion A with 0.70 / in (silver mole ratio The coefficient of variation of the grain size distribution is 0.08 and 0.10, respectively.Each size emulsion contains 0.3 mol% of silver bromide localized on a part of the grain surface based on silver chloride. 0 2 6
  • Silver chlorobromide emulsion (cubic, 1: 3 mixture (larger silver ratio) of large-size emulsion B with an average grain size of 0.55 m and small-size emulsion B of 0.39 m. Coefficient of variation in grain size distribution) 0.10 and 0.08, respectively. In each size emulsion, 0.7 mol% of silver bromide was contained locally on a part of the surface of the grains based on silver chloride.)
  • Gelatin 13 Magenta coupler (ExM) 0 13 UV absorber (UV-A) 0 12 Color image stabilizer (Cpd-2) 0 0 10 Color image stabilizer (Cpd-5) 0 0 2 0 Color image stabilizer (C pd-6) 0 0 1 0 Color image stabilizer (C pd-7) 0 0 8 0 Color image stabilizer (C pd-8) 0 0 3 0 Color image stabilizer (C pd—10) 0 0 0 2 0 solvent (S 0 1 V—3) 0 15 solvent (S 0 1 V-4) 0 2 2 solvent (S 0 1 V-5) 0 1 1 4th Layer (color mixture prevention layer)
  • Gelatin Color mixing inhibitor (C pd -4) 0 1 1 solvent (S 0 1 V-1) 0 0 6 5 solvent (S 0 1 V-2) 0 2 2 solvent (S 0 1 V-3) 0 0 8 0 Solvent (S 0 1 V — 7) 0 10 0 UV absorber (UV-B) 0 0 70 5th layer (red-sensitive emulsion layer)
  • Silver chlorobromide emulsion (cube, 14 mixture (larger silver ratio) of a large size emulsion with an average grain size of 0,55 zm and a small size emulsion with a size of 0.42 m.
  • the variation coefficient of the grain size distribution is In each of the emulsions of size 09 and 0.11, 0.8 mol% of silver bromide was contained locally on a part of the surface of the grains based on silver chloride.) 0.086 Surface activity (C pd- 12) 0.06 Gelatin 0.99
  • Solvent So1V-8 045 6th layer (ultraviolet absorbing layer)-gelatin 063 Ultraviolet absorber (UV-C) 035 Color image stabilizer (Cpd-7) 0 0 5 0 Solvent (S o 1 V — 9) 0 0 5 0 7th layer (protective layer)
  • Light-sensitive materials 102 to 139 were prepared in exactly the same manner as for light-sensitive material 101 prepared as described above, except that the composition of the fifth layer was changed as shown in Table 3 below. For these changes, the couplers of the general formula (A) were changed in equimolar amounts. The average particle size of the coupler-containing lipophilic fine particles prepared when preparing these samples was all in the range of 0.17 to 0.19 zm.
  • the comparison couplers A to C in the table are as follows.
  • a, b, and c are all compounds described in No. 5-150423.
  • the color developing solution is used to reduce the tank volume to 2% in the following processing steps using a paper processor. Continuous processing was performed until the double amount was replenished.
  • the rinse was a three-tank countercurrent system from (3) to (1).
  • the composition of each treatment solution is as follows.
  • Ion-exchanged water (canopy and magnesium are each less than 3 ppm
  • the exposed sample was processed with the above-mentioned running solution using a paper processor. After the treatment, the maximum color density of cyanide (D max) was measured using the X-Rite 350 densitometer (manufactured by The X-Rite Company) for the cyan color-developed area (red exposed area) of each sample. Evaluation 2) (Cyan color mixed during processing)
  • the bleach-fix solution for cyanine used in the above-mentioned bleach-fix solution was prepared by changing the amount of ammonium sulfite contained in the bleach-fix solution from 40 g to 4.0 g and changing the pH from 4.8 to 8.0. The difference between the cyanine concentration in the Dmin part of each sample processed using the above and the cyanide concentration in the Dmin part of each sample when the processing was performed using the above-mentioned bleach-fix solution was calculated. It is a thin stake during processing.
  • the sample treated in the treatment step of Evaluation 1 was irradiated with light for 14 days using a 100,000 ruttus xenon light irradiator. At the time of irradiation, a hot-wire cut final letter and an ultraviolet cut filter having a light transmittance of 50% at 370 nm were used. The residual cyanide concentration (%) after light irradiation at the point where the cyanide concentration before light irradiation was 0.5 was determined, and the light fastness was evaluated. Table 3 also shows the evaluation results.
  • the cyan image formed from the coupler of the present invention represented by the general formula (A) has high density and excellent color reproducibility. (Comparison of Sample 101 using the coupler represented by the general formula (A) and Samples 118, 119, and 120 using the couplers A, B, and C for comparison).
  • the coupler of the present invention represented by the general formula (A) has high cyan color mixing and cyanine tint during processing and is insufficient in light fastness.
  • Sample 301 was prepared by changing the following points from sample 101 of Example 1.
  • each layer is shown below.
  • the numbers represent the coating amount (g / m 2 ).
  • the silver halide emulsion represents a coated amount in terms of silver.
  • the first layer side contained a white pigment Po Li E Ji les down the (T i 0 2 content 2 0 wt%) and containing bluing dye (ultramarine)]
  • Silver chlorobromide emulsion A (cubic, 3: 7 mixture of large-size emulsion A with an average grain size of 0.89 m and small-size emulsion A with a diameter of 0.1 m (silver mole ratio).
  • Silver chlorobromide emulsion (cubic, 1: 3 mixture (silver molar ratio) of large-size emulsion B with an average grain size of 0.56 and small-size emulsion B of 0.39 m. 0.10 and 0.08, respectively. In each size emulsion, 0.7 mol% of silver bromide was contained locally on a part of the surface of the grains based on silver chloride.) 0.12
  • Gelatin 11 1 Color mixing inhibitor (C pd — 4) 0 11 Color image stabilizer (C pd -7) 0 17 Solvent (Soi V-1) 0 0 7 0 Solvent (S 0 1 V -2 ) 0 2 8 solvent (S 0 i V — 7) 0 0 1 1 5th layer (red-sensitive emulsion layer)
  • Silver chlorobromide emulsion (cubic, 14 mixture of large size emulsion with average grain size of 057; m and small size emulsion with 0.42 zm (silver mole ratio).
  • the variation coefficient of grain size distribution is Both 0.09 and 0.11, respectively, and 0.7 mol% of silver bromide were locally contained in a part of the surface of the silver chloride-based grain.
  • a sample 501 was prepared by changing the following points from the sample 101 of Example 1.
  • the present invention using a specific cyan coupler in combination with a specific phenidone compound has excellent color development and color reproducibility, low cyan color mixing and cyan sting, and is robust.
  • a silver halide color photographic light-sensitive material having a high property can be obtained.
  • the method for synthesizing an ⁇ -alkyl acrylate according to the present invention enables short-time, short-time, high-yield synthesis from inexpensive raw materials. Since the alkyl acrylate synthesized by the synthesis method of the present invention has high purity, it can be reacted with hydrazine to synthesize a fluorine-containing compound in high yield without isolation and purification.
  • the silver halide color photographic light-sensitive material according to the present invention has excellent quality such as color reproducibility and fastness, and is used as a color film, a color photographic paper and the like.
  • the process for producing the phenidone compound and the intermediate thereof of the present invention can be carried out industrially with low cost by using the above-mentioned high-quality silver halide photographic compound for use in the production of silver halide color photographic light-sensitive materials. It is suitable as a method of manufacturing with

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

明 細 書 ハロゲン化銀カラー写真感光材料とそれに用いるフ エ二 ドン化合物 、 及びその製造方法 技術分野
本発明は、 特定の構造のフ ヱニ ドン化合物と ピロ口 ト リ ァゾ一ル シア ンカプラーとの併用によ り、 色像の堅牢性、 色再現性、 シア ン スティ ンや処理でのシア ン混色などの問題点を改良したハロゲン化 銀カ ラー写真感光材料に関する ものである。
本発明は、 上記のようなハロゲン化銀カ ラー写真感光材料など、 写真用添加剤と して有用なフ ニ二 ドン化合物等の合成中間体と して 有用な α -アルキル又はアルケニルァク リ ル酸エステルを安価かつ 容易に合成する方法に関する。 また、 : —アルキル又はアルケニル ァク リル酸エステルを用いた、 安価かつ容易なフ ヱニ ド ン類を合成 する方法に関する。 特に、 アルキル鎖が長鎖アルキル基である - アルキルァク リ ル酸エステル類の合成法に関する。 尚、 本願明細書 では 「 α —アルキル又はアルケニル丄 を便宜上、 以下 「 α —アルキ ル」 と記載する。 背景技術
ハロゲン化銀カラー写真感光材料において、 露光されたハロゲン 化銀を酸化剤と して、 酸化された芳香族第一級ァ ミ ン系カラー現像 主薬とカプラーが反応して、 イ ン ドフ ヱ ノ ール、 イ ン ドア二リ ン、 イ ンダ ミ ン、 ァゾメ チ ン、 フ エ ノ キサジ ン、 フ ヱナジ ン等の色素が でき、 画像が形成されるこ とはよ く知られている。 こ の写真方式に おいては、 減色法が用いられており、 イェロー、 マゼンタ、 シア ン 色素によって色画像が形成される。
これらのう ち、 シア ン色素画像を形成するためには、 従来、 フ ヱ ノ ール、 又はナフ トール系カプラーが用いられている。 しかしなが ら、 これらのカプラーから形成される色素は、 イェローからマゼン タの領域において好ま し く ない吸収を持っているために、 色再現性 を悪化させる問題を有してお り、 これを解決する こ とが切に望まれ ている。
この問題を解決する手段と して、 米国特許第 4 , 7 2 8 , 5 9 8 号、 同 4 , 8 7 3 , 1 8 3号、 欧州特許出願公開第 0 2 4 9 4 5 3 A 2号等に記載のへテロ環化合物が提案されている。 しかしこれら のカプラーは、 カ ップリ ング活性が低かったり、 色素の堅牢性が悪 い等の致命的欠点を有している。
これらの問題を克服したカプラーと して、 米国特許第 5 , 2 5 6
, 5 2 6号、 欧州特許第 0 5 4 5 3 0 0号に記載のピロ ロ ト リ アゾ ールカプラーが提案されている。 これらのカプラーは、 色相、 カ ツ プリ ング活性と言う点で優れている。. しかしながら生成色素画像の 堅牢性は必ずしも充分ではな く 、 特に低発色濃度部での光堅牢性が 従来のカプラーよ り劣っており改良が望まれていた。 さ らに、 白地 の白色度が経時後も、 よ り高いこ とが望まれていた。
また、 ピロ口 ト リ アゾールカプラーは p —フ エ二レンジア ミ ン系 カラー現像主薬との反応で生成する色素の分子吸光係数が高いため 、 他層の銀現像の結果生成した現像主薬酸化体が赤感層に拡散し、 赤感層においてシア ンカプラーと反応してシア ン濃度が上昇する、 いわゆる処理時の混色が大きい欠点があった。
また、 ピロロ ト リ アゾールカプラーは生成色素の吸光係数が高い ため、 処理時の発色現像工程以降の工程や、 処理後の経時において 膜中に残存するカラー現像主薬とカプラーが反応する こ とに起因す る種々のシア ンスティ ンが高く なる という欠点があった。
特開平 5 — 1 5 0 4 2 3号に、 フ ニニ ドン化合物などの含窒素化 合物をピロロ ト リ アゾ一ルカプラーと併用すると、 色再現性、 堅牢 性が改良されると記載されている。 しかし、 この効果は十分なもの ではなかった。
α —アルキルアク リ ル酸エステルの合成法と しては、 α —ハロ脂 肪酸エステルと亜鉛、 ホルムアルデヒ ドから合成する方法が知られ ている ( J. Cheni. Soc., 5562 (1965))。 しかし、 反応中間体が有機金 属化合物であるため溶媒中の水分によ り収率が低下したり、 反応コ ン ト ロ一ルが難しい等の欠点があつた。
また、 脂肪酸エステルと リ チウムジイ ソプロ ピルア ミ ド等の強塩 基とホルムアルデヒ ドがら合成する方法が知られている (J. Org. Ch era. , 37, 1256 (1972))。 しかし、 この方法は、 一 7 8 °Cといった極低 温で反応を行わなければならず、 ェ寒的な合成法と しては問題が多 い。
また、 Synthesis, 924 (1982) には、 リ ンイ リ ドとホルムアルデヒ ドから合成する方法が記載されている。 しかし、 この方法は、 収率 が低い等の問題があつた。
—方、 J. Chem. Soc., 3160 (1961) にシユウ酸エステル、 脂肪酸ェ ステル、 ベンズアルデヒ ドまたはへブ トアルデヒ ドから、 a、 β - ジ置換アク リル酸エステルを合成する方法が記載されている。 しか し、 上記文献にはアルデヒ ドと してホルムアルデヒ ドを使用 した例 は記載されていない。
また、 Helv. Chim. Acta., 1349 (1947) .には本発明の反応と類似し た、 ホルムアルデヒ ドと α—アルキル一 α —ァノレコキシォキザリル 脂肪酸エステルの反応について記載されている。 しかし、 上記文献 記載の方法によれば、 反応生成物は本発明と異な り、 α -ケ ト - /3 —アルコキシカルボニル— ァ —ラ ク ト ンである。 この文献記載の方 法の場合、 出発原料の脂肪酸エステル化合物の 一位のアルキル基 は低級アルキル基であることが特徴である。
また、 J. Org. Chem., ϋ, 1180 (1977) に本発明と似た反応について 記載されている。 しかし、 上記文献には、 エステルと して、 環状ェ ステル (ラ ク ト ン) も しく はフ ヱ ニル酢酸エステルの例しか記載さ れていない。 これらは、 エステルの α位にァニオンを生成しやす い ο
中間体の安定性が異なる等の点から本発明を直接示唆する もので はない。
また、 ァク リ ノレ酸エステノレの製法については J. Organomet. Chem. , 177, 67 (1979), Fluorine Chem. , 56, 295 (1992) , Helv. Chim. Acta. , 30. 1495 (1947)に記載されているが、 本発明の製法は記載されていな い。
本発明の目的は、 ハロゲン化銀感光材料に用いられるフ エ二 ドン 化合物の合成中間体と して有用な α -アルキルアク リ ル酸エステル を安価な原料から短工程高収率で合成する方法を提供するこ とであ る ο
本発明の他の目的は、 中間体を取り 出さず連続した一連の反応に よってハロゲン化銀感光材料に用いられるフ エ二 ドン化合物の合成 中間体と して有用な —アルキルァク リ ル酸エステルを合成する方 法を提供するこ とである。
本発明の他の目的は、 安価な原料から短工程、 高収率で、 ハロゲ ン化銀感光材料に用いられる新規なフ エ二 ドン類とその製造方法を 提供するこ とである。
本発明の他の目的は、 中間体を単離せずに連続した一連の反応に よ ってハロゲン化銀感光材料に用いられるフエ二 ドン類を合成する 方法を提供するこ とである。
本発明め他の目的は、 色再現性に優れ、 感光材料の保存安定性が 改良されたハロゲン化銀カラー感光材料を提供するこ とにある。 本 発明の他の目的は、 処理時のシア ン混色の低減されたハロゲン化銀 カラー感光材料を提供するこ とにある。 本発明の他の目的は、 シァ ンスティ ンの低減されたハロゲン化銀カラー感光材料を提供するこ とにある。 本発明の他の目的は発色性、 堅牢性に優れたハロゲン化 銀カラー感光材料を提供する こ とにある。 発明の開示 - 本発明の目的のう ち、 フ エ二 ドン化合物と、 フ エ二 ドン化合物及 びその中間体の製造法に関しては、 下記の①、 ②、 ③、 ④、 ⑤によ つて解決された。
①一般式 ( I ) で表される化合物とホルムアルデヒ ドを反応させ て、 一般式 (I I ) で表される化合物を製造する方法。 0 0 H 0
il II I II
R'0-C-C-C-C-0RJ
R2
(I) fi人 H (II)
式中 R 1 、 R 3 は炭素数 1 から 3 0 のアルキル基を表し、 R 2 は 炭素数 6から 3 0 のアルキル基、 または炭素数 5から 3 0 のァルケ
\
二ル基を表す。 c
②一般式(III) で表される化合物と一般式 (IV R) で表される化合 物を塩基性条件下縮合させ、 一般式 ( I ) で表される化合物を合成 した後ホルムアルデヒ ドと反応させて、 一般式 (II) で表される化 合物を製造する方法。
Figure imgf000008_0001
0 0 H 0
!1 II I II ヽ„ レ\
RlQ-C-C-C-C-0R3 OR3
R2
(I ) K人 H CII) 式 R 中 R 1 、 R 2 、 R 3 は前項①の R 1 、 R 2 、 R 3 と同義であ る
③一般式(III) で表される化合物と一般式 (IV) で表される化合 物を同時に、 塩基性条件の反応系に滴下する こ とを特徴とする、 ② に記載の一般式 (Π R) で表される化合物の製造方法。
④一般式(III) で表される化合物と一般式 (IVa)で表される化合 物を塩基性条件下で縮合させ、 一般式 (la) で表される化合物を合 成した後これを単離せずに、 一般式 (V) で表される化合物を反応 させ、 一般式(VI)で表される化合物を合成し、 化合物(VI)を単離せ ず、 一般式(VII) .で表される化合物と反応させ、 一般式(VIII)で表 される化合物を製造するこ とを特徴とする製造法。
0 0 0 0 II II II II
l0-C-C-Q ' -C-O 3 r •C-ti
(III) (I (V)
Figure imgf000009_0001
Figure imgf000009_0002
( I a) P T
8 式中 R 1 、 R 3 は前項①の R 1 、 R 3 と同義である。 R 4 は水素 原子、 炭素数 1 から 3 0のアルキル基、 または炭素数 6から 2 0の ァ リ ール基を表し、 R 2 aは炭素数 1から 3 0のアルキル基、 または 炭素数 2から 3 0のアルケニル基を表す。
R 5 、 R 6 、 R 7 、 R 8 、 R 9 は各々独立に同じでも異なっても 良く 、 水素原子、 アルキル基、 ァ リール基、 アルコキシ基、 ァ リー ルォキシ基、 無置換ア ミ ノ基、 アルキルア ミ ノ基、 ァ リ ールァ ミ ノ 基、 ァシルァ ミ ノ基、 ァ ミ ノ カルボニルァ ミ ノ基、 アルコキシカル ボニルァ ミ ノ基、 ァ リ ールカルボニルァ ミ ノ基、 アルコキシカルボ ニル基、 ァ リ ールォキシカルボニル基、 スルホニル基、 スルホニル ア ミ ノ基、 ニ トロ基、 ノヽロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 カルボキシル 基、 ヘテロ環基、 スルフ ァモイル基、 力ルバモイル基、 ァゾ基、 ァ ルキルチオ基、 ァ リ ールチオ基、 イ ミ ド基、 スルフ ィ ニル基、 ホス ホニル基、 またはァシル基を表す。 一般式(VIII)の R 2 a、 R 4 は一 般式(IVa) の R 2 a、 一般式 (V) の R 4 と同義である。
⑤下記一般式 (IXa)で表わされる化合物。
Rl
HN (IXa)
Figure imgf000010_0001
R C2' は炭素数 1 0〜 3 0のアルキル基を表わし、 R 14、 R 15は 各々独立に、 水素原子、 炭素数 1 〜 2 0のアルキル基、 炭素数 6〜 2 0のァ リ一ル基を表わす。
また、 上記の発明の目的のう ち、 感光材料に関しては、 ピロ ロ ト リ アゾールカプラーと種々の化合物の併用を検討した結果、 上記の 目的がフ エ二 ドン化合物の中でも特に一般式 ( B ) 又は ( C ) で表 される化合物を用いる ことによ り達成される こ とを見出 した。
すなわち本発明は、 支持体上に少な く と も一層のハロゲン化銀乳 剤を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、 ハロゲン化 銀乳剤の少な く と も一層に一般式 (A) で表される シア ンカプラー の少な く と も一種と下記一般式 ( B ) または (C ) で表される化合 物から選ばれる少な く とも一種の化合物を含有するこ とを特徴とす るハロゲン化銀カラー写真感光材料。
Figure imgf000011_0001
(A) (B) (C)
式 (A) 中、 Z a 、 Z b はそれぞれ一 C ( R 13) =または、 - N =を表す。 ただし Z a 、 Z b のいずれかは、 一 N =であ り、 他方は — C ( R 13) =である。 R 1 1および R 12は、 それぞれハメ ッ トの置 換基定数ひ。 値が 0. 2 0以上の電子吸引基を表し、 且つ R 1 1と R 12の σ Ρ 値の輪は 0. 6 5以上である。 R 13は水素原子または置換 基を表す。 Xは水素原子、 または芳香族第一級ァ ミ ンカラー現像主 薬の酸化体とのカ ップリ ング反応において離脱しう る基を表す。 R 1 1、 R 12、 R 13または、 Xの基が 2価の基にな り、 2量体以上の多 量体や高分子鎖と結合して単重合体も し く は共重合体を形成して も 良い。
式 ( B ) 中、 R a 、 R b は、 各々独立に、 ァ リ ール基、 または置 換基の炭素数も含めた炭素数の合計が 2〜 3 0のアルキル.基を表す 。 R 14、 R 15は水素原子、 アルキル基、 またはァ リ ール基を表す。 R 16はァ リ 一ル基を表す。
式 ( C ) 中、 R 14、 R 15、 R 16は、 各々独立に ( B ) のものと同 義である。 R。 はアルキル基、 またはァ リ ール基を表す。
さ らに'本発明の目的は下記の感光材料によ り達成される。
支持体上の写真構成層のいずれかに少な く とも一種の下記一般式 (IX) で表わされる化合物を含有することを特徴とするハロゲン化 銀カラ一写真感光材料。
Figure imgf000012_0001
式 (IX) 中、 RC2は炭素数 1 0〜 3 0のアルキル基、 炭素数 1 0 〜 3 0のアルケニル基を表わし、 R 14、 R 15は、 各々独立に同じで も異なっていてもよい水素原子、 炭素数 1〜 2 0のアルキル基、 炭 素数 6〜 2 0のァ リ ール基を表わす。
本明細書中、 及び請求の範囲において一般式 ( I ) 〜(IX)、 (IX a)、 (IVa)、 (A) 、 (B) 、 ( C ) における定義された基は、 そ れが、 置換基を有する場合も包含する意味である。 また基の炭素数 は、 その基上の置換基を含めた総炭素数をいう。 発明を実施するための最良の形態
まず、 化合物の製造方法について説明する。
本発明の製造法によって製造される一般式 ( Π ) で表わされる α 一アルキルァク リ ル酸エステルについて詳し く説明する。
一般式 (Π ) 中、 R 2 の表すアルキル基は、 好ま し く は炭素数 1 0から 3 0 の置換も し く は無置換のアルキル基であ り、 さ らに好ま し く は炭素数 1 4から 2 6 の置換も し く は無置換のアルキル基であ る。 最も'好ま し く は炭素数 1 6から 2 2 の置換も し く は無置換のァ ルキル基である。
無置換のアルキル基の例と しては、 η —へキシル、 η —ヘプチル 、 η — ォ ク チノレ、 η — ノ ニノレ、 η — デシノレ、 η — 卜 デシノレ、 η — テ ト ラデシノレ、 η —へキサデシル、 η —ォク タデシル、 η —エイ コ シ ノレ、 η —テ トラエイ コ シル、 イ ソペンチル、 イ ソへキシル、 イ ソへ プチル、 イ ソォク チル、 イ ソ ノニル、 イ ソデシル、 イ ソ ドデシル、 イ ソテ ト ラデシル、 イ ソへキサデシル、 イ ソォク タデシル、 イ ソェ ィ コ シル、 イ ソテ ト ラエイ コ シル、 イ ソォク タエイ コ シルが挙げら れる。
アルキル基に置換してもよい置換基と しては、 ァ リ ール基、 へテ 口環基、 ハロゲン原子、 アルコキシ基、 ァ リ ールォキシ基、 アルキ ルチオ基、 ァ リ ールチオ基、 シァノ基、 ニ ト ロ基、 アルコキシカル ボニル基、 ァ リ ールォキシカルボニル基、 カルボキシル基、 スルホ 基、 スルフ ァモイル基、 力ルバモイル基、 ァゾ基、 アルキルスルフ ィ ニル基、 ァ リ ールスルフ ィ ニル基、 イ ミ ド基、 ホスホニル基、 無 置換ア ミ ノ基、 アルキルア ミ ノ基、 ァ リ ールア ミ ノ基、 ァ ミ ノ カル ボニルァ ミ ノ基、 ァノレコキシカノレボニルァ ミ ノ基、 ヒ ドロキシル基 、 ァシル基、 ァシルォキシ基、 アルキルスルホニル基、 ァ リ 一ルス ルホニル基、 アンルァ ミ ノ基、 ァ リ ールスルホンア ミ ド基、 アルキ ルスルホンア ミ ド基が挙げられる。
その例と しては、 フ ヱニル基、 ナフチル基、 テ トラ ヒ ドロフ リ ル 基、 α — ピリ ジル基、 フ ッ素原子、 メ トキシ基、 エ トキン基、 フ エ ノ キシ基、 メ チルチオ基、 フ ヱニルチオ基、 シァノ基、 ニ ト ロ基、 メ トキシカルボニル基、 ォクチルォキシカルボニル基、 フ ヱノ キシ カルボニル基、 カルボキシル基、 スルホ基、 ジメ チルスルフ ァモイ ル基、 ジェチルスルフ ァモイル基、 ジェチルカルバモイル基、 ァゾ 基、 メ タ ンスルフ ィニル基、 ベンゼンスルフ ィ ニル基、 フタルイ ミ ド基、 ェチルホスホニル基、 ジメ チルァ ミ ノ基、 ァニリ ノ基、 ジメ チルァ ミ ノ カルボニルァ ミ ノ基、 メ トキシカルボニルァ ミ ノ基、 ヒ ドロキシ基、 ベンゾィル基、 ビバロイル基、 ァセチルォキシ基、 メ タ ンスルホニル基、 トルエンスルホニル基、 ァセチルァ ミ ノ基、 卜 ノレエンスルホニルァ ミ ノ基、 メ タ ンスルホニルア ミ ノ基が挙げられ る。
R 2 がアルキル基であるとき、 置換されている ものよ り、 無置換 のァルキル基が好ま しい。
R 2 がアルケニル基を表すときは、 好ま しく は炭素数 1 0から 3 0 の置換も しく は無置換のアルケニル基であ り、 さ らに好ま しく は 炭素数 1 4から 2 6 の置換も しく は無置換のアルケニル基である。 最も好ま しく は炭素数 1. 6から 2 2の置換も し く は無置換のァルケ ニル基である。 アルケニル基の例と しては、 3 -ペンテニル、 3 —へキセニル、 4 一へプテニル、 5 —ォクテニル、 4 一 ノ ネニル、 5 —デセニル、 6 - ドデセニル、 3 —テ トラデセニル、 7 —へキサデセニル、 8 — ォク タデセニル、 6 —エイ コセニル、 1 0 —テ ト ラエイ コセニル等 が挙げられる。
アルケニル基に置換してもよい置換基は、 R 2 が置換アルキル基 である ときの置換基が例と して挙げられる。
一般式 (II) 中、 R 3 は好ま しく は炭素数 1 から 1 0の置換も し く は無置換のアルキル基であ り、 更に好ま し く は炭素数 1 または 2 の置換も し く は無置換のアルキル基である。 R 3 は無置換の方が、 置換されているよ り も好ま しい。
R 3 の例と して、 メ チル、 ェチル、 η—プロ ピル、 イ ソプロ ピル 、 η —才クチル、 η—ォクタデシルが挙げられる。 R 3 はメ チル、 ェチルが好ま しい。 R 3 は、 最も好ま しく はメ チル基である。
上記の説明は一般式 (VI) で表わされる化合物にも同様に適用さ れ、 R 2 の説明は全て R 2 aの場合に、 R 2 の置換基の説明は R 4 の 基が置換基を有する場合に適用される。 R 4 の具体例は好ま しく は 後述の式 (B) において R 14について述べたものである。
合成反応の原料である一般式 ( I ) で表される化合物について説 明する。 式中 R 1 は炭素数 1 から 3 0の置換も し く は無置換のアル キル基である。 R 1 は好ま しく は炭素数 1 から 1 0の置換も し く は 無置換のアルキル基であり、 更に好ま しく は炭素数 1 または 2の置 換も しく は無置換のアルキル基である。 R 1 は無置換の方が、 置換 されているよ り も好ま しい。
R 1 の例と して、 メ チル、 ェチル、 η—プロ ピル、 イ ソプロ ピル 、 n —ォクチル、 n —才ク タデシルが挙げられる。 R 1 はメ チル、 ェチルが好ま しい。 R 1 は、 最も好ま しく はメ チル基である。
式 ( I ) の R 1 と R 3 は同じであるこ とが好ま しい。
本発明の合成法で合成できる一般式 (II) で表される化合物の例 ~bに不す
Figure imgf000016_0001
Figure imgf000016_0002
11.
Figure imgf000016_0003
Figure imgf000017_0001
Figure imgf000017_0002
Figure imgf000017_0003
·8Τ
Οΐ
Figure imgf000017_0004
1Η (u)
Figure imgf000017_0005
9 ΐ
Z£P00IS6d£llDd 09 £/86 ΟΑ\ 24.
Figure imgf000018_0001
25.
H5C2QCH2CHjCH2CH2CH2-
0CH3
26
Figure imgf000018_0002
R
2 H
\ /
c c
c H
o R 本反応について詳しく 説明する。 本反応は、 一般式 ( I ) で表さ れる化合物とホルムアルデヒ ドを反応させて化合物 (Π) を合成す る反応である。 一般式 ( I ) の化合物 1 モルに対するホルムアルデ ヒ ドの使用モル数は一般に 0. 5〜 0であり、 好ま し く は 0. 5 〜 3であ り、 よ り好ま しく は 1〜 1. 3である。
0 j) H C
R'O-C-C-C-C-OR3 , 、
2
( I ) 本合成の反応は、 溶媒を用いても用いな く てもよいが、 反応溶液 の撹拌性の観点から溶媒を使用 した方が好ま しい。 溶媒と しては、 一般式 ( I ) で表される化合物と反応しない溶媒であればいずれで も使用するこ とができる。 例えば、 アルコール系溶媒 (メ タノ ール 、 エタノ ール、 n -ブタノ ール、 t ーブタノ ール、 イ ソプロパノ ー ル、 グリ コール、 グリ セリ ン、 M F G、 メ チルセノレソルブ) 、 エス テル系溶媒 (酢酸ェチル、 酢酸プチル、 プロ ピオン酸メ チル) 、 ハ ロゲン系溶媒 (四塩化炭素、 ク ロ口ホルム、 塩化メ チレン、 ト リ ク ロロエタ ン、 ク ロルベンゼン) 、 ア ミ ド系溶媒 (ジメ チルホルムァ ミ ド、 ジメ チルァセ トア ミ ド) 、 芳香族系溶媒 (ベンゼン、 トルェ ン、 キシレン) 、 アルカ ン系溶媒 (へキサン、 ペンタ ン、 石油ェ一 テル) 、 エーテル系溶媒 (ジェチルエーテル、 ジブチルエーテル、 テ ト ラ ヒ ドロフラ ン) 、 ァセ トニ ト リル、 水などが例と して挙げら れる。
好ま しく は、 メ タノ ール、 エタノ ールである。
反応に用いるホルムアルデヒ ドについて説明する。 ホルムアルデ ヒ ドと して、 気体状のホルムアルデヒ ドを使用 してもよ く 、 またパ ラホルムアルデヒ ド、 ホルマリ ン (ホルムアルデヒ ドの水溶液) 、 ト リ オキサンなどをホルムアルデヒ ド源と して使用 してもよい。 好 ま し く は、 ホルマ リ ンである。
反応に用いる塩基は、 一般式 ( I ) の化合物の水素原子を引き抜 きエノ レー トを発生させるこ とができる塩基ならいずれでも使用で きる。 例えば、 水酸化ナ ト リ ウム、 水酸化カ リ ウムなどの金属水酸 化物、 ナ ト リ ウムヒ ドリ ド、 カ リ ウムヒ ドリ ドなどの金属ヒ ドリ ド 、 ナ ト リ ウムメ チラー ト、 ナ ト リ ウムェチラー ト等の金属アルコラ — ト、 ナ ト リ ウムア ミ ド、 リ チウムジイ ソブチルア ミ ドなどの金属 ア ミ ド、 その他有機塩基などが使用できる。
また、 あらかじめ水素原子を引き抜いた一般式 ( I ) の化合物の エノ レー トを使用 してもよい。 特に一般式 ( I ) の化合物の合成時 エノ レー トの形で一般式 ( I ) の化合物が得られる場合は、 そのま ま使用するこ とが好ま しい。
塩基の当量は、 一般式 ( I ) の化合物に対して 0. 1 から 1 0当 量が好ま しく 、 更に好ま しく は 1 から 3当量であ り、 1 から 1 . 3 当量が最も好ま しい。
反応温度は、 ― 2 0 °Cから 1 8 0 °Cの範囲を選択できる。 好ま し く は 0 °Cから 1 0 0 °Cであり、 更に好ま しく は 2 0 °Cから 6 0 °Cで ある。
反応時間は 5分から 5 0時間である。 好ま しく は 2 0分から 3時 間である。 更に好ま しく は 3 0分から 2時間である。
一般式 ( I ) の化合物の反応濃度は、 ニー ト (無溶媒) から 0. 0 0 1 mo 1/リ^ルまでの範囲を選択できる。 好ま し く はニー トから 0 . 0 1 mol/リプトルである。 更に好ま しく は 5 mol/リ 7トルから 0. 1 mol/ トルである。
次に一般式 ( I ) の化合物の合成法について述べる。
一般式 ( I ) の化合物は、 一般式(III) で表される化合物と一般 式 (Π) で表される化合物を塩基性条件下縮合させて合成するこ と が原料のコス ト の点で好ま しい。 一般式(in) の化合物と一般式(I
V)の化合物の使用モル比は、 好ま しく は 2 : 1〜 1 : 2であ り、 よ り好ま し く は に 2 : 1〜 1 : 1 である。 0 0 0
!1 II II
RlQ-C C一 OR1 R2-CH2-C-0R3
Figure imgf000021_0001
本反応で用いる塩基は、 一般式(IV)で表される化合物の水素原子 を引き抜く こ とができる ものならばいずれのものでも使用できる。 例えば、 ナ ト リ ウムヒ ドリ ド、 カ リ ウムヒ ドリ ドなどの金属ヒ ドリ ド、 ナ ト リ ウムメ チラー ト、 ナ ト リ ウムェチラー ト等の金属アルコ ラー ト、 ナ ト リ ウムア ミ ド、 リ チウムジイ ソブチルア ミ ドなどの金 属ア ミ ドなどである。 コス トの点から金属アルコラー トを使用する こ とが好ま しい。 .
また、 あらかじめ水素原子を引き抜いた一般式(IV)の化合物のェ ノ レー トを使用 してもよい。
塩基の当量は、 一般式(IV)の化合物に対して 0. 1 から 1 0当量 が好ま し く 、 更に好ま しく は 1 から 3当量であ り、 1 から 1 . 3当 量が最も好ま しい。
本反応は、 無溶媒でも溶媒を使用 してもよい。 使用する溶媒は、 塩基と反応しないものが好ま しく 、 例えば芳香族系溶媒 (ベンゼン 、 トルエン、 キシ レン) 、 アルカ ン系溶媒 (オクタ ンなど) 、 エー テル系溶媒 (ジブチルェ一テル) などがよい。
本反応は反応の進行と共にアルコールが副生し、 反応速度を低下 させる。 このため反応を完結させるために、 アルコールを分離する 必要がある。 アルコールの分離法と しては、 常圧、 あるいは減圧下 で留去する方法が好ま しい。
反応温度は、 金属アルコラー トを塩基と して用いるときは、 5 0 °Cから 2 0 0 °Cが好ま しい。 更に好ま し く は 8 0 °Cから 1 5 0 °Cで ある。 塩基と して金属ア ミ ドを用いる ときは、 — 1 0 0 °〇から 0 ° が好ま しい。
一般式 (IV) の化合物の反応液の濃度は、 ニー ト (無溶媒) から 0. 0 0 1 mol/リ 7トルが好ま しい。 更に好ま し く はニー トから 0. 1 mol/リ 7トルである。
反応時間は、 1 0分から 2 4時間が好ま し く 、 更に好ま し く は 1 時間から 6時間である。■
一般式(III) の化合物と一般式 (IV) の化合物は、 一括仕込みで 反応を行う と、 急激に反応が進行し、 反応の制御が困難である。 大 量に合成を行う場合は、 以下に述べるよう に反応を制御するこ とが 重要である。
反応を制御するために一般式(III) の化合物を反応系 (反応容器
) に先に仕込んでおいて、 後から一般式 (IV) の化合物を滴下する 方法があるが、 収率が一括仕込みの場合よ り著しく低下する。
反応を制御するためには塩基性の反応容器に、 一般式(III) の化 合物と一般式 (IV) の化合物を同時に滴下する方法が更に好ま しい 。 この場合は、 一括仕込みのときと比較して著しい収率の低下はな い。 こ こで同時に仕込むとは、 両者を混合して仕込む場合の他、 別 々 に同時に仕込む場合がある。
本発明のフ ヱニ ドン類の合成法について述べる。 フ ヱニ ドン類は 、 以下の合成法で合成される。
2
H
Figure imgf000023_0001
(VIII)
一般式 (VI) 中の R 2 aは一般式 (II) の R 2 で説明したものが適 用される。
本発明の一般式(VIII)で表されるフ エ二 ドン類の合成法は、 前記 の一般式 (Π) の化合物の合成法によって合成した一般式 (VI) で 表される化合物と一般式 (VII)で表される ヒ ドラ ジ ン化合物とを塩 基性条件下縮合する方法である。 このとき、 一般式(VI)で表される 化合物を単離しないで(VII) の化合物と反応させるこ とが特徴であ る。 一般式(VI)の化合物と一般式(VII) の化合物との使用モル比は 、 好ま しく は 3 : 1 〜 1 : 3であり、 よ り好ま し く は 1 : 1. 3〜 1 : 1 である。
式 (IX) 及び(IXa) で示される化合物は、 式(VIII)で表わされる 化合物の合成方法に準じて合成できる。
本発明によって合成できるフ ニ二 ドン化合物の例を以下に示す。
Figure imgf000024_0001
Figure imgf000024_0002
Ph
Figure imgf000025_0001
本反応で用いる塩基と しては、 金属アルコキシ ド ( t ブ トキン カ リ ウム、 ナ ト リ ウムメ トキシ ド、 ナ ト リ ウムエ トキン ド) 、 金属 ヒ ドリ ド (カ リ ウムヒ ドリ ド、 ナ ト リ ウム ヒ ドリ ド) 、 金属ア ミ ド (ナ ト リ ウムア ミ ド、 リ チウムジイ ソプロ ピルア ミ ド) が好ま しい 。 塩基の使用量は 0 . 1 から 1 0 当量が好ま しい。 よ り好ま しく は 1 から 1 . 5当量である。
本発明に使用する ヒ ドラ ジン化合物がフ リ ーの状態で入手できる ときは、 そのまま用いるこ とができる。 塩と して入手できる場合に は、 一旦、 フ リ ー化してから用いるか、 反応系内でフ リ ー化して用 いる。
ヒ ドラ ジン化合物と してヒ ドラ ジンの塩を使用する場合は、 ヒ ド ラ ジ ンを遊離させるため更に一当量の塩基を加える こ とが好ま しい 反応溶媒は、 芳香族系溶媒 (ベンゼン、 トルエン、 キシレ ン) 、 アルコール系溶媒 ( n —ブタ ノ ール、 n —ォク タ ノ ール) 、 アル力 ン系溶媒 (オク タ ン、 石油エーテル) が好ま しい。
反応温度は一 2 0 °Cから 1 8 0 °Cが好ま しく 、 よ り好ま し く は 0 °Cから 1 4 0 °Cであ り、 更に好ま しく は 4 0 °Cから 1 0 0 °Cである 一般式(VI)の化合物の反応濃度はニー ト (無溶媒) から 0. 0 0
1 raol/リプ 卜ルである。 よ り好ま し く は 2 mol/リ 7トルから 0. O l raoi/リ-/ トルである。
生成したフエ二 ドン類は、 塩基性条件下では空気中の酸素によつ て酸化分解される。 これを避けるため、 反応系を窒素ガス、 ァルゴ ンガスなどの不活性なガスでパージ、 も しく はフローするこ とが好 ま しい。
また、 B H Tのようなラ ジカル禁止剤を少量添加してもよい。 ラ ジカル禁止剤の添加量は、 フ ヱニルヒ ドラ ジンの 0. 0 0 1 mo 1 /リ ブ トルから 0. 1 mol/リットルが好ま しい。 よ り好ま しく は 0. 0 1 mol/リ' / トルから 0. 0 5 mol/リ 'ノトルである。 本発明を合成例を用い、 詳し く説明する
H
3
合成例 1 o
c o
H
0 O- a 0
II I II
H3C0-C-C=C -C-QCH3 パ\
c 化合物 i
T c Η シ ユ ウ酸メ チル 1 0. 2 8 g ( 8 7. 1 mmol) 、 a ナ ト リ ウ ムメ チ ラー ト 4. 9 5 g ( 8 7. 1 mmol) 、 ステア リ ン酸メ H
3チル 2 0. 0 g ( 6 7. 0 mmol) 、 トルエン 5 0 mlを三口フ ラ スコ に入れオイノレ バスで加熱した。 常圧で トルエンを留去しながら 2時間反応させた 。 最終的に反応温度は 1 3 0 °Cになった。 その後、 減圧下で トルェ ンを留去し、 1 3 0 °Cで 3 0分間反応させた。 6 0 °Cまで冷却し、 3 7 %ホルマ リ ン 7. 0 6 g ( 8 7.· 1 mmol) のメ タ ノ ール 5 0 ml 溶液を滴下した。 6 0 °Cで 3 0分間反応させた後、 酢酸ェチル 2 0 0 mlと 1 N塩酸水 2 0 0 mlを加え抽出 した。 有機層を 1 回水洗後、 重曹水で洗った。 乾燥後エバポレーターで溶媒を減圧濃縮し、 粗生 成物を得た。 シ リ カゲルカラムク ロマ トグラフ ィ ーを用い精製し ( へキサンノ酢酸ェチル = 1 0 / 1 ) 、 化合物 1 を 2 3. 0 g ( 7 4 . 0 4 mmol) 得た (収率 8 5. 0 %) 。 生成物の構造は、 massスぺ ク トルと 3 0 0 MHz の N M Rで確認した。 比較例 1 (日本化学雑誌、 8 0. 5 0 2 ( 1 9 5 9 ) に準じた合成 法)
0 0 NaOCH:
II II (n)
H3C0-C-CH2-C-0CH3 Br-Cl6H3: 第 1工程
化^ Jl
Figure imgf000028_0001
〔第 1工程〕
マロ ン酸ジメ チル 2 5. 6 g ( 1 9 4 mmol) 、 メ タ ノ ール 8 0 ral 、 ナ ト リ ウムメ ト キシ ドメ タ ノ ール溶液 ( 2 8 %) 3 7. 5 g ( 1 9 4 mmol) を室温で撹拌している ところへ 1 — プロモへキサデカ ン 5 9. 2 g ( 1 9 4 mmol) を滴下した。 還流 3時間後溶媒を留去し 、 1 N塩酸水 1 0 O mlとへキサン 1 0 0 mlを加え抽出 した。 有機層 を飽和食塩水で洗浄後、 溶媒を減圧留去した。 油状物の中間体を 5 1. 1 ( 1 3 mmol) 得た (収率 7 3. 7 %) 。
〔第 2工程〕
中間体 1 5 1 . 1 g ( 1 4 3 mmol) 、 メ タ ノ ーノレ 8 0 ml、 8 5 %水酸化カ リ ウム 9. 4 6 g ( 1 4 3 ramol) を 4 0 °Cで 2時間撹拌 した。 氷冷し温度 1 0 °Cにて濃塩酸 1 3 mlと水 5 0 mlを滴下した。 析出 した結晶を瀘取し、 水 2 0 O ralとへキサン 1 0 O mlで洗浄 し 、 乾燥し中間体 2 を 4 6. 5 g ( 1 3 6 mmol) 得た (収率 9 5 %) 。
〔第 3工程〕
中間体 2 4 6. 5 g ( 1 3 6 mmol) 、 メ タノ ール 1 0 0 ml、 ト リ エチルァ ミ ン し 5 g ( 1 5 7匪 ol) を 2 0 °Cで撹拌していると ころへ、 3 5 %ホルマ リ ン水溶液を 1 3. 5 g ( 1 5 7 mmol ) 滴下 した。 室温で 2 4時間反応後、 析出 した結晶を濾取し、 水 1 0 0 ml とメ タノ ール 1 0 0 mlで洗浄し、 乾燥し、 化合物 1 を 3 9. 6 g ( 1 2 8 mmol) 得た (収率 9 4. 1 % ) (第 1 工程から第 3工程まで の トータル収率 6 5. 9 %) 。
実施例 1 と比較例 1 の比較から、 本発明の合成法が安価な原料か ら合成できる点、 反応が簡易な点、 反応時間が著しく短い点、 収率 が高い点で優れているこ とがわかる。
合成例 2
三口フラスコにナ ト リ.ゥムメ トキシ ド 2 9. 0 g、 トルエン 1 0 0 m 1 をと り、 これをオイルバスで 6 0 °Cで加熱し、 この溶液にシ ユウ酸ジェチル 5 4. 0 g、 ステア リ ン酸メ チル 4 4. 0 g、 トル ェン 1 2 0 m l の混合物を 3 0分間で滴下した。 9 0分間反応させ ながら、 減圧で 7 5 m l のエタノ ールと溶媒の混合物を留去した。 1 0 °Cまで冷却し、 メ タノ ールを 1 1 0 m 1 加えた後、 3 7 %ホル マリ ン 3 0. 6 g とメ タノ ール 1 0 m l の混合物を 1 0分間で滴下 した。 3 0分反応後、 酢酸ェチル 2 7 0 m l と水 1 8 0 m l を加え 抽出 し、 有機層を希塩酸 ( 1 Ν') 2 6 0 m l で洗浄し、 更に 5 0 °C の水で水洗した。
有機層を減圧濃縮し、 シ リ カゲルカラムク ロマ トグラフィ ー (へ キサン : 酢酸ェチル = 1 0 : 1 ) で精製し、 化合物 1 を 3 9. 3 g 得た (収率 8 6. 0 % ) 。
比較例 2
合成例 2 と同量の試薬を用い、 シユウ酸ジメ チル、 ナ ト リ ウムメ トキシ ド、 トルエンを加熱しているところへ、 ステア リ ン酸メ チル と トルエンの混合物を滴下する こ と以外は、 合成例 2 と全く 同様の 操作を行った。 滴下時間は 3 0分であった。 シユウ酸ジメ チルが塩 基性条件下で分解したため収率が低下したものである。
その結果、 化合物 1 を 2 6. 5 g得た (収率 5 8. 0 %) 。 合成例 3
0
II (n) 0
I!
H5C20— C—C-0C +- Ha!ds-C-OCiHj
化合物 1 1
Figure imgf000030_0001
使用 した原料は以下のよう にして、 合成例 1 と全く 同様に反応を 行つた。 その結果化合物 1 1 を 2 4. 0 g ( 7 2. 0匪 ol) 得た ( 収率 7 8 % ) 。
シユウ酸ジェチル 1 5. 0 g
ナ ト リ ウムェチラー ト 7. 6 8 g
へキサデカ ン酸ェチル 2 6. 2 6 g
ノ、。ラ ホルムアルデヒ ド (含量 8 0 % ) 5. 7 5 g 合成例 4
一般式(II)の化合物を単離生成せずに連続的に反応させる方法に よるフ エ二 ドン化合物の合成例を示し、 本発明を詳し く説明する。
H H2
133 \一 しヽ
C 0CH3 '〇、
II
'ノ "ヽ' 化合物 Ph-(1〕
aOCH3
合成例 1 に従って化合物 1 を合成レた。 ただし、 反応後の抽出は トルエン 1 0 O ral、 へキサン 1 0 0 ml、 1 N塩酸水を用いた。 有機 層を 1 回水洗した後、 重曹水 1 0 0 mlで洗浄したのち、 溶媒を留去 した。 温度が 1 0 0 °Cになったところで留去を止め冷却して、 フ エ 二 ドン合成に使用 した。 この時点で、 H P L Cを用いて分析を行つ た。 その結果、 へキサデカ ン酸ェチルは、 残存していなかった。 他 の副生成物もほとんど見られず、 純度は 9 8 %であった。
フ エ二ノレヒ ドラ ジ ン 7. 2 5 g ( 6 7. 0 mmol) 、 ナ ト リ ウムメ トキシ ド 4. 2 0 g ( 7 3. 7 mmol) を 1 0 0 °Cで撹拌している と こ ろに、 前記化合物 1 の トルエン溶液 ( 7 4. 0 3 raraol) を滴下し た。 1 0 0 °Cで 3 0分反応させた後、 1 N塩酸水 2 0 0 ml、 酢酸ェ チル 2 0 0 mlを加え抽出 し、 有機層を水洗後、 溶媒を減圧留去した 。 へキサン 1 0 0 mlを加え再結晶を行い、 化合物 Ph- (1)を 1 5. 1 g得た (収率 5 8. 3 %) 。
以上のよう に、 本合成法で合成した α —アルキルァク リル酸エス テルは純度が高いので、 単離精製をせずに溶液のまま次工程の反応 に使用 しても、 反応に悪影響を与えないこ とがわかる。
比較例 2
Figure imgf000032_0001
物 B
化合物 A 7 0. 7 g ( 3 5 0 mmol) を水 2 0 0 mlに分散させホ ルマ リ ン ( 3 7 %) 8 1·. I g ( l mol)、 炭酸カ リ ウム 2 4. 2 g ( 1 7 5 mmol) を 2 0 °Cで加えた。 2時間反応後、 酢酸ェチルで抽 出 し、 溶媒を減圧留去した。 シリ カゲルカラムク ロマ ト グラフ ィ ー で精製を行い、 化合物 Bを 5 9 g ( 3 1 7 mmol) 得た (収率 9 0 %
) o
以上のよう に、 一般式 ( I ) の R 2 がメ チル基の場合は、 本発明 の反応とは異な り、 ラ ク ト ン生成物を主生成物と して与えた。 次に本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料について説明する は じめに本明細書中で用いられるハメ ッ 卜の置換基定数ひ p 値に ついて若干説明する。 ハメ ッ ト則はベンゼン誘導体の反応または平 衡に及ぼす置換基の影響を定量的に論ずるために 1 9 3 5年 L. Ρ. Hammett によ り提唱された経験則であるが、 これは今日広く 妥当性 が認められている。 ハメ ッ ト則に求められた置換基定数にはひ p 値 と び ^^ 値があ り、 これらの値は多く の一般的な成書に見出すこ とが でき る力 、 例えば、 J. A. Dean編、 「Lange's Handbook of Chemistr y 」 第 1 2版、 1 9 7 9年 (Mc Graw-Hill) や 「化学の領域」 増刊 、 1 2 2号、 9 6〜 1 0 3頁、 1 9 7 9年 (南光堂) に詳しい。 な お、 本発明において各置換基をハメ ッ 卜の置換基定数 σ p によ り限 定した り、 説明したりするが、 これは上記の成書で見出せる、 文献 既知の値がある置換基にのみ限定される という意味ではな く 、 その 値が文献未知であってもハメ ッ ト則に基づいて測定した場合にその 範囲内に包まれるであろう置換基をも含むこ とはいう までもない。 本発明の一般式 ( I ) で表される化合物はベンゼン誘導体ではない が、 置換基の電子効果を示す尺度と して、 置換位置に関係な く Ρ 値を使用する。 本発明においては今後、 σ Ρ 値をこのような意味で 使用する。 また、 本発明でいう 「親油性」 とは室温下での水に対す る溶解度が 1 0 %以下のものである。
本明細書中、 脂肪族とは、 直鎖、 分岐又は環状で飽和であっても 不飽和であってもよ く 、 例えばアルキル、 アルケニル、 アルキニル 、 シク ロアルキル、 またはシク ロアルケニルを表し、 これらはさ ら に置換基を有していても良い。 また、 芳香族とはァ リ ールを表し、 これはさ らに置換基を有していても良く 、 複素環 (ヘテロ環) とは 環内にヘテロ原子を持つものであ り、 芳香族基である ものをも含み 、 さ らに置換基を有してもかまわない。 本明細書中の置換基および これらの脂肪族、 芳香族及び複素環における有してもよい置換基と しては、 特に規定のない限り置換可能な基であればよ く 、 例えば脂 肪族基、 芳香族基、 複素環基、 ァシル基、 ァシルォキシ基、 ァシル ア ミ ノ基、 脂肪族ォキシ基、 芳香族ォキシ基、 複素環ォキシ基、 脂 肪族ォキシカルボニル基、 芳香族ォキシカルボニル基、 複素環ォキ シカルボニル基、 脂肪族力ルバモイル基、 芳香族力ルバモイル基、 脂肪族スルホニル基、 芳香族スルホニル基、 脂肪族スルフ ァモイル 基、 芳香族スルフ ァモイル基、 脂肪族スルホンア ミ ド基、 芳香族ス ルホンア ミ ド基、 脂肪族ァ ミ ノ基、 芳香族ァ ミ ノ基、 脂肪族スルフ ィニル基、 芳香族スルフィニル基、 脂肪族チォ基、 芳香族チォ基、 メルカプ ト基、 ヒ ドロキシ基、 シァノ基、 ニ ト ロ基、 ヒ ドロキシァ ミ ノ基、 ハロゲン原子等を挙げるこ とができる。
以下に本発明の一般式 (A ) で表される シア ンカプラーについて 詳し く述べる。 Z a 及び Z b はそれぞれ— C ( R 1 3 ) =又は一 N = を表す。 但し、 Z a 及び Z b の何れか一方は一 N =であ り、 他方は — C ( R 1 3 ) =である。
R 1 3は水素原子又は置換基を表し、 置換基と してはハロゲン原子
、 アルキル基、 シク ロアルキル基、 ァ リ ール基、 ヘテロ環基、 シァ ノ基、 ヒ ドロキシ基、 ニ トロ基、 カルボキシ基、 スルホ基、 ァ ミ ノ 基、 アルコキシ基、 ァ リ ールォキシ基、 ァシルァ ミ ノ基、 アルキル ア ミ ノ基、 ァニリ ノ基、 ウ レイ ド基、 スルフ ァモイルァ ミ ノ基、 ァ ルキルチオ基、 ァ リ ールチオ基、 アルコキシカルボニルァ ミ ノ基、 スルホンア ミ ド基、 力ルバモイル基、 スルフ ァモイル基、 スルホ二 ル基、 アルコキシカルボニル基、 ヘテロ環ォキシ基、 ァゾ基、 アン ルォキシ基、 力ルバモイルォキン基、 シ リ ルォキシ基、 ァ リ ールォ キシカルボニルァ ミ ノ基、 イ ミ ド基、 ヘテロ環チォ基、 スルフ ィ ニ ル基、 ホスホニル基、 ァ リ ールォキシカルボニル基、 ァシル基等を 挙げるこ とができる。 これらの基は R 3 で例示したよ うな置換基で 更に置換されていてもよい。
さ らに詳し く は、 R 1 3は水素原子、 ハロゲン原子 (例えば、 塩素 原子、 臭素原子) 、 アルキル基 (例えば、 炭素数 1 〜 3 2 の直鎖、 または分岐鎖アルキル基、 ァラルキル基、 アルケニル基、 アルキニ ル基、 シク ロアルキル基、 シク ロアルケニル基で、 詳しく は例えば メ チル、 ェチル、 プロ ピル、 イ ソプロ ピル、 t ーブチル、 ト リ デシ ル、 2 —メ タ ンスルホニルェチル、 3 — ( 3 —ペンタデシルフ エノ キシ) プロ ピル、 3 — { 4 — { 2 - 〔 4 一 ( 4 — ヒ ドロキンフ エ二 ルスルホニル) フ ヱノ キシ〕 ドデカ ンア ミ ド } フ ヱニル } プロ ピル 、 2 —エ トキン ト リ デシル、 ト リ フルォロメ チル、 3 — ( 2, 4 - ジー t 一ア ミ ノレフ ヱノキシ) プロ ピル) 、 ァ リ ール基 (例えば、 フ ェニル、 4 一 t 一ブチルフ エニル、 ·2, 4 ー ジー t —ァ ミ ルフ エ二 ル、 4 ーテ トラデカ ンア ミ ドフ ヱニル) 、 ヘテロ環基 (例えば、 ィ ミ ダゾリ ノレ、 ビラ ゾリ ノレ、 ト リ ァゾリ ル、 2 — フ リ ノレ、 2 —チェ二 ル、 2 — ピリ ミ ジニル、 2 —べンゾチアゾリ ル) 、 シァノ基、 ヒ ド 口キン基、 ニ ト ロ基、 カルボキン基、 ア ミ ノ基、 アルコキシ基 (例 えば、 メ トキシ、 エ トキン、 2 —メ トキシエ トキン、 2 — ド'デシル エ トキン、 2 —メ タ ンスノレホニルエ トキシ) 、 ァ リ ールォキシ基 ( 例えば、 フ エノ キン、 2 —メ チルフ ヱノ キン、 4 — t 一ブチルフ エ ノ キシ、 3 —ニ ト ロ フ ヱ ノ キシ、 3 — t 一 ブチルォキ シ力ルバモイ ノレフ エ ノ キン、 3 — メ トキシカルバモイル) 、 ァ シルァ ミ ノ 基 (例 えば、 ァセ ト ア ミ ド、 ベンズア ミ ド、 テ ト ラデカ ンア ミ ド、 2 — ( 2 , 4 — ジ一 t ー ァ ミ ノレフ エ ノ キシ) ブタ ンア ミ ド、 4 一 ( 3 - t — ブチルー 4 — ヒ ドロキシフ エ ノ キシ) ブタ ンア ミ ド、 2 — { 4 一 ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニルスルホニル) フ ヱ ノ キシ } デカ ンア ミ ド ) 、 アルキルア ミ ノ 基 (例えば、 メ チルァ ミ ノ 、 ブチルァ ミ ノ 、 ド デシノレア ミ ノ 、 ジェチルァ ミ ノ 、 メ チルプチルァ ミ ノ ) 、 ァニ リ ノ 基 (例えば、 フ エニルァ ミ ノ 、 2 — ク ロ ロア二 リ ノ 、 2 — ク ロ ロ ー 5 — テ ト ラデカ ンア ミ ノ ア二 リ ノ 、 2 — ク ロ ロ ー 5 — ドデシルォキ シカルボニルァニ リ ノ、 N — ァセチルァニ リ ノ 、 2 — ク ロ ロ ー 5 — { 2 — ( 3 — t — ブチル一 4 — ヒ ドロキシフ エ ノ キシ) ドデカ ンァ ミ ド } ァニ リ ノ ) 、 ウ レイ ド基 (例えば、 フ ヱニルウ レイ ド、 メ チ ノレウ レイ ド、 N , N — ジブチルウ レイ ド) 、 スルフ ァ モイルァ ミ ノ 基 (例えば、 N, N — ジプロ ピルスルフ ァ モイ ルァ ミ ノ 、 N — メ チ ノレ一 N — デシルスルフ ァモイ ルァ ミ ノ ) 、 アルキルチオ基 (例えば 、 メ チルチオ、 ォク チルチオ、 テ ト ラデシルチオ、 2 — フ エ ノ キシ ェチルチオ、 3 — フ ヱ ノ キシプロ ピルチオ、 3 — ( 4 — t 一 ブチル フ ヱ ノ キン) プロ ピルチオ) 、 ァ リ ールチオ基 (例えば、 フ ヱニル チォ、 2 — ブ ト キシ ー 5 — t —ォクチルフ エ二ルチオ、 3 —ペンタ デシルフ ヱ二ルチオ、 2. —カルボキシフ ヱ二ルチオ、 4 ーテ ト ラデ カ ンア ミ ドフ ヱ二ルチオ) 、 アルコキシカルボニルァ ミ ノ 基 (例え ば、 メ ト キシカルボニルァ ミ ノ 、 テ ト ラデシルォキンカルボニルァ ミ ノ ) 、 スルホ ンア ミ ド基 (例えば、 メ タ ンスルホ ンア ミ ド、 へキ サデカ ンスルホ ンア ミ ド、 ベンゼンスルホ ンア ミ ド、 Ό 一 トルエン スルホ ンア ミ ド、 ォク タデカ ンスルホ ンア ミ ド、 2 — メ ト キシ ー 5 一 t 一 ブチルベンゼンスルホ ンア ミ ド) 、 力ルバモイ ル基 (例えば 、 N —ェチルカルバモイル、 N , N — ジブチルカルバモイル、 N— ( 2 — ドデシノレォキシェチル) 力ルバモイ ル、 N — メ チルー N — ド デシルカルバモイ ル、 N — { 3 - ( 2 , 4 — ジ一 t ー ァ ミ ノレフ エ ノ キ ン) プロ ピル } 力ルバモイ ル) 、 スルフ ァ モイ ル基 (例えば、 N — ェ チノレスノレフ ァ モ イ ノレ、 N , N — ジプロ ピノレス ノレフ ァ モ イ ノレ、 N - ( 2 — ドデシノレォキシェチル) スノレフ ァモイ ノレ、 N —ェチノレー N - ドデシノレスノレフ ァ モ イ ノレ、 N , N — ジ ェ チノレスノレフ ァ モ イ ノレ) 、 スルホニル基 (例えば、 メ タ ンスルホニル、 オク タ ンスルホニル、 ベンゼンスノレホニノレ、 トノレエ ンスノレホニノレ) 、 ァノレコ キシカノレボニ ル基 (例えば、 メ トキシカルボニル、 ブチルォキシカルボニル、 ド デシルォキシカルボニル、 ォク タデシルォキシカルボニル) 、 へテ 口環ォキシ基 (例えば、 1 — フ ヱニルテ 卜 ラ ゾールー 5 —才キン、 2 — テ ト ラ ヒ ドロ ビラニルォキシ) 、 ァゾ基 (例えば、 フ ヱニルァ ゾ、 4 — メ トキシフ エ二ルァゾ、 4 — ピノく口 イ ノレア ミ ノ フ エニルァ ゾ、 2 — ヒ ドロキシー 4 ープロノ、。ノ イ ノレフ ェニルァゾ) 、 ァ シルォ キシ基 (例えば、 ァセ トキシ) 、 力ルバモイルォキン基 (例えば、 N — メ チルカルバモイルォキシ、 N — フ ヱニルカルバモイ ルォキシ ) 、 シ リ ルォキシ基 (例えば、 ト リ メ チルシ リ ルォキン、 ジブチル メ チルシ リ ルォキ シ) 、 ァ リ ールォキシカルボニルァ ミ ノ 基 (例え ば、 フ ヱ ノ キンカルボニルァ ミ ノ ) 、 イ ミ ド基 (例えば、 N — スク シ ンイ ミ ド、 N — フ タルイ ミ ド、 3 —ォク タデセニルスク シ ンイ ミ ド) 、 ヘテロ環チォ基 (例えば、 2 —ベンゾチアゾリ ルチオ、 2 ' 4 ー ジ一 フ エ ノ キ シ一 1 , 3 , 5 — ト リ ァ ゾールー 6 —チォ、 2 — ピ リ ジルチオ) 、 スルフ ィ ニル基 (例えば、 ドデカ ンスルフ ィ ニル 、 3 —ペンタデシルフ ヱニルスルフ ィ ニル、 3 —フ ヱ ノ キシプロ ピ ルスルフ ィ ニル) 、 ホスホニル基 (例えば、 フ ヱノ キシホスホニル 、 ォクチルォキシホスホニル、 フ エニルホスホニル) 、 ァ リ ールォ キジカルボニル基 (例えば、 フ ヱ ノ キンカルボニル) 、 ァシル基 ( 例えば、 ァセチル、 3 —フ ヱニルプロパノ ィル、 ベンゾィル、 4 — ドデシルォキシベンゾィル) を表す。
R 1 3と して好ま し く は、 アルキル基、 ァ リ ール基、 ヘテロ環基、 シァノ基、 ニ ト ロ基、 アンルァ ミ ノ基、 ァニリ ノ基、 ウ レイ ド基、 スルフ ァモイルァ ミ ノ基、 アルキルチオ基、 ァ リ ールチオ基、 アル コキシカルボニルァ ミ ノ基、 スルホンア ミ ド基、 力ルバモイル基、 スルフ ァモイル基、 スルホニル基、 アルコキシ力ノレボニル基、 へテ 口環ォキシ基、 ァシルォキシ基、 力ルバモイルォキン基、 ァ リ ール ォキシカルボニルァ ミ ノ基、 イ ミ ド基、 ヘテロ環チォ基、 スルフ ィ ニル基、 ホスホニル基、 ァ リ ールォキシカルボニル基、 ァシル基を 挙げる こ とができる。
更に好ま しく はアルキル基、 ァ リ ール基であ り、 凝集性の点から よ り好ま しく は、 少な く とも一つの置換基を有するアルキル基、 ァ リ ール基であ り、 更に好ま し く は、 少な く とも一つのアルキル基、 アルコキシ基、 スルホニル基、 スルフ ァモイル基、 力ルバモイル基 、 ァシルア ミ ド基又はスルホンア ミ ド基を置換基と して有するアル キル基若しく はァ リ ール基である。 特に好ま し く は、 少な く と も一 つのアルキル基、 ァシルア ミ ド基又はスルホンア ミ ド基を置換基と して有するアルキル基若しく はァ リ ール基である。 ァ リ ール基にお いてこれらの置換基を有する際には少な く ともオル ト位又はパラ位 に有するこ とがよ り好ま しい。
本発明のシア ンカプラーは、 R 1 1と R 1 2がいずれも 0. 2 0以上 の電子吸引性基であ り、 且つ R 1 1と R 12の σ Ρ 値の和が 0. 6 5以 上にするこ とでシア ン画像と して発色する ものである。 R 1 1と R 12 の σ Ρ 値の和と しては、 好ま し く は 0. 7 0以上であ り、 上限と し ては 1 . 8程度である。
R 1 1及び R 12はハメ ッ 卜の置換基定数 σ ρ 値が 0. 2 0以上の電 子吸引性基である。 好ま し く は、 0. 3 0以上の電子吸引性基であ る。 上限と しては 1 . 0以下の電子吸引性基である。
σ Ρ 値が 0. 2 0以上の電子吸引性基である R 1 1及び R 12の具体 例と しては、 ァシル基、 ァシルォキシ基、 力ルバモイル基、 アルコ キシカルボニル基、 ァ リ ールォキシカルボニル基、 シァノ基、 ニ ト 口基、 ジアルキルホスホノ基、 ジァ リ ールホスホノ基、 ジァ リ ール ホス フ ィ ニル基、 ァノレキノレスノレフ ィ ニル、 ァ リ ーノレスノレフ ィ ニル基 、 アルキルスルホニル基、 ァ リ ールスルホニル基、 スルホ二ルォキ シ基、 ァシルチオ基、 スルフ ァモイル基、 チオシァネー 卜基、 チォ カルボニル基、 ハロゲン化アルキル基、 ロゲン化アルコキシ基、 ロゲン化ァ リ ールォキシ基、 ロゲン化アルキルア ミ ノ基、 ハロ ゲン化アルキルチオ基、 σ Ρ 値が 0. 2 0以上の他の電子吸引性基 で置換されたァ リ ール基、 複素環基、 ハロゲン原子、 ァゾ基、 又は セレノ シァネー ト基が挙げられる。 これらの置換基のう ち更に置換 基を有することが可能な基は、 R 13で挙げたような置換基を更に有 してもよい。
R 1 1及び R 12を更に詳しく 述べると、 σ Ρ 値が 0. 2 0以上の電 子吸引性基と しては、 ァシル基 (例えば、 ァセチル、 3 —フ ヱニル プロパノ ィ ル、 ベンゾィ ノレ、 4 一 ドデシルォキンべンゾィ ノレ) 、 ァ シルォキ シ基 (例えば、 ァセ トキシ) 、 力ルバモイ ル基 (例えば、 カノレバモイ ノレ、 N —ェチルカルバモイル、 N — フ エ二ノレカノレノくモイ ノレ、 N , N — ジブチノレカノレノくモイノレ、 N— ( 2 — ドデシルォキシェ チル) 力ルバモイ ノレ、 N— ( 4 — n —ペン夕デカ ンア ミ ド) フ エ二 ノレ力ルバモイル、 N — メ チル一 N — ドデシルカルバモイノレ、 N— { 3 - ( 2 , 4 — ジ ー t — ア ミ ノレフ エ ノ キシ) プロ ピル } 力ルバモイ ノレ) 、 アルコキシカルボニル基 (例えば、 メ ト キ シカノレポニル、 ェ ト キ シカノレポニル、 i so-プロ ピルォキシカルボニル、 t er t— ブチノレ ォキシカルボニル、 iso-ブチルォキシカルボニル、 ブチルォキシ力 ルボニル、 ドデシルォキンカルボニル、 ォク タデシルォキシカルボ ニル) 、 ァ リ ールォキシカルボニル基 (例えば、 フ ヱ ノ キシカルボ ニル) 、 シァノ 基、 ニ ト ロ基、 ジアルキルホスホノ 基 (例えば、 ジ メ チルホスホノ ) 、 ジァ リ ールホスホノ基 (例えば、 ジフ エニルホ スホ ノ ) 、 ジァ リ 一ルホスフ ィニル基 (例えば、 ジフ ヱニルホスフ ィ ニル) 、 アルキルスルフィ ニル基 (例えば、 3 — フ ヱ ノ キシプロ ピルスルフィニル) 、 ァ リ ールスルフィニル基 (例えば、 3 —ペン タデシルフ ヱニルスルフィニル) 、 アルキルスルホニル基 (例えば 、 メ タ ンスルホニル、 オク タ ンスルホニル) 、 ァ リ ールスルホニル 基 (例えば、 ベンゼンスルホニル、 トノレエンスルホニル) 、 スルホ ニルォキシ基 (メ タ ンスルホニルォキシ、 トルエンスルホニルォキ シ) 、 ァ シルチオ基 (例えば、 ァセチルチオ、 ベンゾィルチオ) 、 スルフ ァモイル基 (例えば、 N —ェチルスルフ ァモイ ノレ、 N , N - ジプロ ピルスルフ ァ モイ ル、 N— ( 2 — ドデシルォキシェチル) ス ノレフ ァ モ イ ル、 N —ェチルー N — ドデシルスルフ ァ モ イ ノレ、 N , N 一 ジェチルスルフ ァモイノレ) 、 チオシァネ一 卜基、 チォカルボニル 基 (例えば、 メ チルチオカルボニル、 フ ヱニルチオカルボニル) 、 ハロゲン化アルキル基 (例えば、 ト リ フ ロ ロメ タ ン、 ヘプタフロロ プロパン) 、 ハロゲン化アルコキシ基 (例えば、 ト リ フ ロロメ チル ォキシ) 、 ハロゲン化ァ リ ールォキシ基 (例えば、 ペンタフロ ロフ ェニルォキシ) 、 ハロゲン化アルキルア ミ ノ基 (例えば、 N, N - ジー ( ト リ フロロメ チル) ァ ミ ノ) 、 ハロゲン化アルキルチオ基 ( 例えば、 ジフロロメ チルチオ、 1 , 1 , 2 , 2 —テ トラフロロェチ ルチオ) 、 び。 0 . 2 0以上の他の電子吸引性基で置換されたァ リ ール基 (例えば、 2 , 4 — ジニ ト ロフ ヱニル、 2 , 4 , 6 — ト リ ク ロロフ エニル、 ペ ンタ ク ロ ロ フ ヱニル) 、 複素環基 (例えば、 2 — ベ ンゾォキサゾリ ノレ、 2 —ベ ンゾチアゾリル、 1 — フ ヱニルー 2 — ベンズイ ミ ダゾリル、 5 —ク ロ口 - 1 -テ トラゾリル、 1 - ピロ リ ル) 、 ハロゲン原子 (例えば、 塩素原子、 臭素原子) 、 ァゾ基 (例 えば、 フ エニルァゾ) またはセレノ シァネー ト基を表す。 これらの 置換基のう ち更に置換基を有することが可能な基は、 R 1 3で挙げた ような置換基を更に有してもよい。
R 1 1及び R 1 2の好ま しいものと しては、 ァシル基、 ァシルォキシ 基、 力ルバモイル基、 アルコキシカルボニル基、 ァ リ ールォキシ力 ルボニル基、 シァノ基、 ニ ト ロ基、 アルキルスルフィニル基、 ァ リ 一ノレスノレフ ィ ニル基、 ァノレキノレスルホニル基、 ァ リ 一ノレスルホニル 基、 スルフ ァモイル基、 ロゲン化アルキル基、 ロゲン化アルキ ルォキシ基、 ハロゲン化アルキルチオ基、 ハロゲン化ァ リ ールォキ シ基、 2つ以上の σ Ρ 0 . 2 0以上の他の電子吸引性基で置換され たァ リ ール基、 及び複素環基を挙げるこ とができる。 更に好ま しく は、 アルコキシカルボニル基、 ニ ト ロ基、 シァノ基、 ァ リ ールスル ホニル基、 力ルバモイル基及びハロゲン化アルキル基である。 R 1 1 と して最も好ま しいものは、 シァノ基である。 R 1 2と して特に好ま しいものは、 アルコキシカルボニル基であ り、 最も好ま しいのは、 分岐したアルコキシカルボニル基 (特にシク ロアルコキシカルボ二 ル基) である。
Xは水素原子または芳香族第一級ア ミ ンカラー現像主薬の酸化体 とのカ ップリ ング反応において離脱しう る基を表すが、 離脱しう る 基を詳し く 述べればハロゲン原子、 アルコキシ基、 ァ リ ールォキシ 基、 ァシルォキシ基、 アルキルも しく はァ リ ールスルホニルォキシ 基、 アンルァ ミ ノ基、 アルキルも しく はァ リ ールスルホンア ミ ド基 、 アルコキシカルボニルォキシ基、 ァリ ールォキシカルボ二ルォキ シ基、 アルキル、 ァ リ ールも しく はヘテロ環チォ基、 力ルバモイル ア ミ ノ基、 力ルバモイルォキシ基、 ヘテロ環カルボニルォキシ基、 5員も し く は 6員の含窒素へテロ環基、 イ ミ ド基、 ァ リ ールァゾ基 などがあ り、 これらの基は更に R 1 3の置換基と して許容された基で 置換されていてもよい。
さ らに詳しく はハロゲン原子 (例えば、 フ ッ素原子、 塩素原子、 臭素原子) 、 アルコキシ基 (例えば、 エ トキシ、 ドデシルォキン、 メ トキシェチルカルバモイルメ トキシ、 カルボキシプロ ピルォキシ 、 メ タ ンスルホニルエ トキシ、 エ トキシカノレボニルメ トキシ) 、 ァ リ ールォキシ基 (例えば、 4 —メ チルフ ヱノキシ、 4 — ク ロロフ ヱ ノ キシ、 4 ーメ トキシフ ヱノ キシ、 4 一カルボキシフ エノ キシ、 3 ー ェ トキシカルボニルフ エノ キシ、 3 —ァセチルア ミ ノ フ ヱノ キシ 、 2 —カルボキンフ ヱ ノ キシ) 、 ァシルォキシ基 (例えば、 ァセ ト キシ、 テ ト ラデカ ノ ィルォキン、 ベンゾィルォキシ) 、 アルキルも し く はァ リ ールスルホニルォキシ基 (例えば、 メ タ ンスルホニルォ キン、 トノレエンスルホニルォキシ) 、 アンルァ ミ ノ基 (例えば、 ジ ク ロノレアセチルァ ミ ノ、 ヘプタフルォロブチリノレア ミ ノ) 、 アルキ ル も し く はァ リ ールスルホ ンア ミ ド基 (例えば、 メ タ ンスルホニル ァ ミ ノ 、 ト リ フノレオ ロ メ タ ンスノレホニノレア ミ ノ 、 ρ — 卜 ノレエ ンスノレ ホニルァ ミ ノ) 、 アルコキシカルボニルォキシ基 (例えば、 エ トキ シカルボニルォキシ、 ベンジルォキシカルボニルォキシ) 、 ァ リ ー ルォキシカルボニルォキン基 (例えば、 フ ヱ ノ キシカルボ二ルォキ シ) 、 アルキル、 ァ リ ールも し く はヘテロ環チォ基 (例えば、 ドデ シルチオ、 1 一力ノレボキシ ドデシルチオ、 フ ヱニルチオ、 2 —ブ ト キシ一 5 — t —ォクチルフ ヱ二ルチオ、 テ ト ラゾリ ルチオ) 、 カル バモイルァ ミ ノ基 (例えば、 N —メ チルカルバモイルァ ミ ノ、 N— フ エ二ルカルバモイルァ ミ ノ) 、 力ルバモイル基 (例えば、 N , N 一 ジェチノレカノレノくモイ ノレ、 N — ェチルカ ルノくモイ ノレ、 N — ェチノレ一 N — フ ヱニルカルバモイル) 、 ヘテロ環カルボニルォキシ基 (例え ば、 モルホ リ ノ カルボニルォキシ、 ピペリ ジノ ノレボニルォキシ) 、 5員も し く は 6 員の含窒素へテロ環基 (例えば、 イ ミ ダゾリ ル、 ピラ ゾリノレ、 卜 リ アゾリル、 テ ト ラゾリル、 1 , 2 — ジヒ ドロ一 2 —ォキソ ー 1 一 ピ リ ジル) 、 イ ミ ド基 (例えば、 スク シンイ ミ ド、 ヒダン トイニル) 、 ァ リ ールァゾ基 (例えば、 フ ヱニルァゾ、 4 一 メ トキシフ ヱニルァゾ) などである。 Xはこれら以外に炭素原子を 介して結合した離脱基と してアルデヒ ド類又はケ ト ン類で 4当量力 ブラーを縮合して得られる ビス型カプラーの形を取る場合もある。 又、 Xは現像抑制剤、 現像促進剤など写真的有用基を含んでいても よい。
好ま しい Xは、 ハロゲン原子、 アルコキシ基、 ァ リ ールォキシ基 、 アルキルも しく はァ リ ールチオ基、 アルキルォキシカルボニルォ キシ基、 ァ リ ールォキシカルボニルォキン基、 力ルバモイルォキシ 基、 ヘテロ環カルボニルォキシ基、 カ ップリ ング活性位に窒素原子 で結合する 5員も しく は 6 員の含窒素へテロ環基である。 よ り好ま しい は、 ハロゲン原子、 アルキルも しく はァ リ 一ルチオ基、 アル キルォキシカルボニルォキシ基、 ァ リ ールォキンカルボニルォキン 基、 力ルバモイルォキシ基、 ヘテロ環カルボニルォキシ基であ り、 特に好ま しいのは力ルバモイルォキン基、 ヘテロ環カルボ二ルォキ シ基である。
一般式 (A ) で表される シア ンカプラーは、 R 1 1 R 1 2、 R 1 3又 は Xの基が二価の基にな り、 二量体以上の多量体や高分子鎖と結合 して単重合体若し く は共重合体を形成してもよい。 高分子鎖と結合 して単重合体若し く は共重合体とは一般式 (A ) で表される シア ン カプラー残基を有する付加重合体エチ レ ン型不飽和化合物の単独も し く は共重合体が典型例である。 この場合、 一般式 (A ) で表され る シア ンカプラー残基を有する シア ン発色繰り返し単位は重合体中 に 1 種類以上含有されていてもよ く 、 共重合成分と して非発色性の エチ レ ン型モノ マーの 1 種または 2種以上を含む共重合体であって もよい。 一般式 (A ) で表される シア ンカプラー残基を有する シァ ン発色繰り返し単位は好ま し く は下記一般式 ( P ) で表される。
Figure imgf000045_0001
式中 Rは水素原子、 炭素数 1 〜 4個のアルキル基または塩素原子 を示し、 Aは— C0NH―、 - C00 —または置換も し く は無置換のフ エ 二レ ン基を示し、 Bは置換も しく は無置換のアルキレン基、 フ エ二 レン基またはァラルキレン基を示し、 Lは— C0NH―、 - HC0NH- , - HC00 一、 ― NHC0—、 - 0C0NH 一、 一 NH -、 ― C00 -、 一 0C0 - 、 一 CO—、 一 0 —、 一 S ―、 - S02 ―、 - NHS02 —または一 S02NH 一を表す。 a、 b、 c は 0 または 1 を示す。 Qは一般式 (A) で表 される化合物の R n、 R 1 2、 R 13又は Xよ り水素原子が離脱したシ ア ンカプラー残基を示す。 重合体と しては一般式 (A) のカプラー ュニッ 卜で表される シア ン発色モノ マーと芳香族一級ア ミ ン現像薬 の酸化生成物と力 ップリ ングしない非発色性エチ レ ン様モノ マーの 共重合体が好ま しい。
芳香族一級ア ミ ン現像薬の酸化生成物とカ ツプリ ングしない非発 色性エチレン型単量体と しては、 アク リ ル酸、 α — ク ロ口アク リ ル 酸、 α —アルキルアク リル酸 (例えばメ タ ク リ ル酸など) これらの ア ク リ ル酸類から誘導されるア ミ ドも し く はエステル (例えば、 ァ ク リ ノレア ミ ド、 メ タ ク リ ノレア ミ ド、 n - ブチルァ ク リ ノレア ミ ド、 t 一ブチルア ク リ ルア ミ ド、 ジアセ ト ンァ ク リ ノレア ミ ド、 メ チルァ ク リ レー ト、 ェチルァク リ レー ト、 n—プロ ピルァク リ レー ト、 n — ブチルァク リ レー ト、 t 一ブチルァク リ レー ト、 i so-ブチルァ ク リ レー ト、 2 —ェチルへキシルァク リ レー ト、 n—ォク チルァ ク リ レ ー ト、 ラ ウ リ ノレア ク リ レー ト 、 メ チルメ タ ク リ レー ト、 ェチルメ タ ク リ レー ト、 n—ブチルメ タ ク リ レー ト および /3 — ヒ ドロキンメ タ ク リ レー ト) 、 ビニルエステル (例えばビニルアセテー ト、 ビニル プロ ピオネー トおよびビニルラ ウ レー ト) 、 ア ク リ ロニ ト リ ル、 メ タ ク リ ロ二 ト リ ル、 芳香族ビニル化合物 (例えばスチ レ ンおよびそ の誘導体、 例えばビニル トルエン、 ジ ビニルベンゼン、 ビニルァセ ト フ ヱ ノ ンおよびスルホスチ レ ン) 、 ィ タ コ ン酸、 シ ト ラ コ ン酸、 ク ロ ト ン酸、 ビニ リ デンク 口 ラ イ ド、 ビニルアルキルエーテル (例 えばビニルェチルエーテル) 、 マ レイ ン酸エステル、 N— ビニル— 2 — ピロ リ ドン、 N— ビニルピ リ ジ ンおよび 2 -および一 4 ー ビニ ルピ リ ジ ン等がある。
特にア ク リ ル酸エステル、 メ タ ク リ ル酸エステル、 マ レイ ン酸ェ ステル類が好ま しい。 こ こで使用する非発色性エチ レ ン型モノ マー は 2 種以上を一緒に使用する こ と もでき る。 例えばメ チルァ ク リ レ 一 卜 とブチルァク リ レー ト、 ブチルァク リ レー ト とスチ レ ン、 ブチ ノレメ タ ク リ レー ト とメ タ ク リ ル酸、 メ チルァ ク リ レー ト と ジァセ ト ンア ク リ ルア ミ ドなどが使用でき る。
ポ リ マーカプラ ー分野で周知の如 く 前記一般式 ( A ) に相当する ビニル系単量体と共重合させるためのエチ レ ン系不飽和単量体は形 成される共重合体の物理的性質および Zまたは化学的性質、 例えば 溶解度、 写真コロイ ド組成物の結合剤、 例えばゼラチンとの相溶性 、 その可撓性、 熱安定性等が好影響を受けるよう に選択する こ とが できる。
本発明のシアンカプラーをハロゲン化銀感光材料中、 好ま し く は 赤感光性ハロゲン化銀乳剤層に含有させるには、 いわゆる内型カブ ラーにするこ とが好ま しく 、 そのためには、 1 1、 R l 2、 R 13、 X の少な く と も 1 つの基が所謂バラ ス ト基 (好ま し く は、 総炭素数 1 0以上) であるこ とが好ま し く 、 総炭素数 1 0〜 5 0 であるこ とが よ り好ま しい。 特に R 13においてバラス ト基を有する こ とが好ま し い。
一般式 (A) で表される シア ンカプラーは、 更に好ま し く は下記 一般式 ( D ) で表される構造の化合物である。
R101
R103
R104
Figure imgf000047_0001
式中、 R '。 l 、 R 102 、 R 103 、 R '。4 ヽ R 105 は同一であって も異なっていてもよ く 、 それぞれ水素原子または置換基を表す。 置 換基と しては、 置換も しく は無置換の脂肪族基、 または置換若し く は無置換のァ リ ール基が好ま し く 、 更に好ま しいものと しては以下 に述べる ものである。
R 10 1 、 R 102 は、 好ま し く は脂肪族基を表わし、 例えば炭素数 1 〜 3 6 の、 直鎖、 分岐鎖または環状のアルキル基、 ァラルキル基 、 アルケニル基、 アルキニル基、 シク ロァ—ノレケニル基で、 詳し く は 、 例えばメ チル、 ェチル、 プロ ピル、 イ ソプロ ピル、 t _プチル、 t —ァ ミ ル、 t ーォクチノレ、 ト リ デシノレ、 シク ロペンチノレ、 シク ロ へキシルを表わす。 脂肪族基は、 よ り好ま し く は、 炭素数 1 〜 1 2 である。 R '°3 、 R 104 、 R 105 は、 水素原子又は、 脂肪族基を表 わす。 脂肪族基と しては、 先に R 1 ° 1 、 R 102 で挙げた基が挙げ られる。 R '°3 、 R 104 、 R '。5 は特に好ま し く は水素原子であ る。
Z は、 5〜 8員環を形成するのに必要な、 非金属原子群を表わ し 、 こ の環は置換されていてもよいし、 飽和環であっても不飽和結合 を有していてもよい。 好ま しい非金属原子と しては、 窒素原子、 酸 素原子、 ィォゥ原子又は炭素原子が挙げられ、 更に好ま しく は、 炭 素原子である。
Zで形成される環と しては、 例えばシク ロペンタ ン環、 シク ロへ キサン環、 シク ロヘプタ ン環、 シク ロオク タ ン環、 シク ロへキセ ン 環、 ピぺラ ジン環、 ォキサン環、 チアン環等が挙げられ、 これらの 環は、 後述する R 13で表わされるような置換基で置換されていても よい。 Zで形成される環と して好ま し く は置換されてもよいシク ロへキ サン環であ り、 特に好ま しく は、 4位が炭素数 1 〜 2 4のアルキル 基 (前述の R 1 3で表わされるような置換基で置換されていてもよい ) で置換されたシク ロへキサン環である。
式 ( D ) の R 1 3は、 式 ( A ) の R 1 3と同義であ り、 特に好ま しく はアルキル基またはァ リ ール基であ り、 よ り好ま し く は、 置換した ァ リ ール基である。 炭素数の観点からは、 アルキル基の場合は、 好 ま し く は、 I 〜 3 6個であ り、 ァ リ ール基の場合は、 好ま し く は、 り〜 s り個である。
ァ リ ール基の中でも、 カプラー母核との結合位のオル 卜位にアル コキシ基が置換している ものは、 カプラー由来の色素の光堅牢性が 低いので好ま しく ない。
その点で、 ァ リ ール基の置換基は、 置換又は、 無置換のアルキル 基が好ま しく 、 中でも、 無置換のアルキル基が最も好ま しい。 特に 、 炭素数 1 〜 3 0個の無置換アルキル基が好ま しい。
X 2 は、 水素原子、 または、 置換基を表わす。 置換基は、 酸化力 ップリ ング反応時に X 2 - C ( = 0 ) 0 -基の離脱を促進する基が 好ま しい。 X 2 は、 その中でも、 ヘテロ環、 置換又は無置換のア ミ ノ基、 も しく は、 ァ リ ール基が好ま しい。 ヘテロ環と しては、 窒素 原子、 酸素原子、 またはィォゥ原子を有する 5〜 8員環で炭素数 1 〜 3 6 のものが好ま しい。 更に好ま しく は、 窒素原子で結合した 5 員または 6員環で、 そのう ち 6員環が特に好ま しい。 これらの環は ベンゼン環またはへテロ環と縮合環を形成していてもよい。 具体例 と して、 イ ミ ダゾール、 ビラゾ一ル、 ト リ ァゾール、 ラ ク タ厶化合 物、 ピぺ リ ジ ン、 ピロ リ ジ ン、 ピロール、 モルホ リ ン、 ビラ ゾ リ ジ ン、 チアゾリ ジン、 ビラゾリ ンなどが挙げられ、 好ま しく は、 モル ホ リ ン、 ピペリ ジ ンが挙げられ、 特にモルホ リ ンが好ま しい。
置換ア ミ ノ基の置換基と しては、 脂肪族基、 ァ リ ール基若し く は ヘテ ロ環基が挙げられる。 脂肪族基と しては、 先に挙げた R 1 3の置 換基が挙げられ、 更にこれらは、 シァノ基、 アルコキシ基 (例えば メ トキシ) 、 アルコキシカルボニル基 (例えばエ トキンカルボニル ) 、 塩素原子、 水酸基、 カルボキシル基などで置換されていても良 い。 置換ア ミ ノ基と しては、 1 置換よ り も— 2置換の方が好ま しい。 置換基と してはアルキル基が好ま しい。
ァ リ ール基と しては、 炭素数 6〜 3 6 のものが好ま しく 、 更に単 環がよ り好ま しい。 具体例と しては、 フ ヱニル、 4 一 t 一プチルフ ェニル、 2 — メ チルフ ヱニル、 2, 4 , 6 — ト リ メ チルフ エニル、 2 — メ ト キシフ ヱニル、 4 — メ トキシフ エニル、 2 , 6 — ジク ロ ロ フ エニル、 2 — ク ロ ロ フ ヱ二ノレ、 2, 4 ー ジク ロ ロ フ ヱニル等が举 げられる。
本発明に用いられる一般式 ( D ) で表される シア ンカプラーは、 分子中に油溶化基をもち、 高沸点有機溶媒に溶けやすく 、 またこ の カプラー自身及びこのカプラーと発色用還元剤 (現像剤) とが酸化 カ ツプリ ングして形成された色素が親水性コロイ ド層中で非拡散性 であるこ とが好ま しい。
一般式 (D ) で表わされるカプラーは、 R 1 3が一般式 (D ) で表 わされるカプラー残基を含有していて二量体以上の多量体を形成し ていたり、 R 1 3が高分子鎖を含有していて単重合体若し く は共重合 体を形成していてもよい。 高分子鎖を含有している単重合体若しく は共重合体とは一般式 (D ) で表わされるカプラー残基を有する付 加重合体エチレン型不飽和化合物の単独も し く は共重合体が典型例 である。 この場合、 一般式 ( D ) で表わされるカプラー残基を有す る シアン発色繰り返し単位は重合体中に 1 種類以上含有されていて もよ く 、 共重合成分と してアク リ ル酸エステル、 メ タ ク リ ル酸エス テル、 マレイ ン酸エステル類の如き芳香族一級ア ミ ン現像薬の酸化 生成物とカ ツプリ ングしない非発色性のェチレン型モノ マーの 1 種 または 2種以上を含む共童合体であってもよい。
以下に本発明定義のシアンカプラーの具—体例を示すが、 これらに 限定される ものではない。
Ct)
Figure imgf000052_0001
P
5 1
Figure imgf000053_0001
5(n)
Figure imgf000053_0002
Figure imgf000053_0003
Cp- (10)
Figure imgf000054_0001
(t)
Figure imgf000054_0002
32
(l)
Figure imgf000055_0001
(υ) ΗΒ30'
Figure imgf000055_0002
βΗΌ (ET)-do ε
刚 /86Ji7IDd[ 09ム ε£786 OAV
Figure imgf000056_0001
7(L)
Figure imgf000057_0001
Figure imgf000057_0002
Cp- (24)
(i) (n)
Figure imgf000057_0003
Figure imgf000058_0001
Cp- (26)
Figure imgf000058_0002
Cp- (27)
Figure imgf000058_0003
Figure imgf000058_0004
Figure imgf000059_0001
Cp-(30)
Figure imgf000059_0002
Ct4H2g(n)
Figure imgf000059_0003
02
SI
Figure imgf000060_0001
ゝ d
(1)
Figure imgf000060_0002
Figure imgf000060_0003
(SO -dつ
8 S
Z 00/86dtrAl d 09 ε/86 OAV I S I1
n
Figure imgf000061_0001
32
02
SI
Figure imgf000062_0001
Π,Η90 (Of) -dつ
Οΐ
(3)
( 1
Figure imgf000062_0002
Figure imgf000062_0003
0 9
09Z.CC/86 O
09卜 εε/ OAV! 。Q— 3 : ,
Figure imgf000063_0001
1
32
OS
Figure imgf000064_0001
(LF)-¾ SI
Figure imgf000064_0002
Figure imgf000064_0003
ΐ -¾
Ζ 9
ZZP00IS6d£l∑Dd 09ん ££/86 OAV 一般式 (A) で表わされる化合物は、 公知の方法、 例えば、 特開 平 5 — 1 5 0 4 2 3号、 同 5 — 2 5 5 3 3 3号、 同 5 — 2 0 2 0 0 4号、 同 7 — 4 8 3 7 6号、 同 9 — 1 8 9 9 8 8号に記載の方法に て合成する事ができる。
次に一般式 ( B ) で表される化合物について詳し く説明する。 R
3 、 R b は各々独立に置換も しく は無置換のァ リ ール基または置換 基の炭素数も含めた炭素数の合計が 2 ~ 3 0 の置換も し く は無置換 のアルキル基を表す。
R a 、 R b がァ リ ール基のときのァ リ ール基を置換する置換基は 式 (A) における R 13の説明で述べた置換基であ り、 その具体例も
R 13の説明で述べたものが挙げられる。
その中でも、 更に好ま しく は、 アルキル基、 アルコキシ基、 ァシ ノレア ミ ノ基、 ハロゲン原子、 ァ ミ ノ カルボニルァ ミ ノ基、 アルコキ シカルボニルァ ミ ノ基である。
最も好ま しく は、 アルキル基 (炭素数 1 〜 1 0 ) 、 ハロゲン原子
(塩素原子、 臭素原子) 、 アルコキシ基 (炭素数 1 〜 1 0 ) である 。 R a 、 R b がァ リ ール基であるとき、 ァ リ ール基は無置換の方が 、 置換基を有する ものよ り好ま しい。-
R 3 、 R b がアルキル基であるとき、 その置換基の炭素数も含め た炭素数の合計は、 2〜 3 0 である。 無置換のアルキル基は直鎖で も分岐であっても良い。 直鎖アルキルと しては、 炭素数 2〜 2 6 ( 例えばェチル、 n —プロ ピル、 n—ブチル、 n—へキシル、 n —ォ クチノレ、 n—デシノレ、 n — ォクタデシノレ、 n — エイ コ シノレ) の もの が好ま しく 、 分岐アルキルと しては、 炭素数 2〜 2 6 (例えば i 一 プロ ピル、 t —ブチル、 2 —ェチルへキンル) が好ま しい。 R 3 、 R b が置換アルキルである ときの置換基は式 (A) の R 13 の説明で述べた置換基であ り、 置換基の炭素数も含めた炭素数の合 計は、 2から 2 0が好ま しい。 その具体例も R 13の説明で述べたも のを挙げるこ とができ、 その具体例と しては、 エ トキンメ チル、 ァ セ トキシメ チル、 ステアロイルォキシメ チル、 p —フ ヱノキシメ チ ノレ 、 1 -ニ ト ロフ ヱ ノ ギシメ チル、 1 — ク ロ 口才クチルなどが挙げ られる。
R '\ R 15は水素原子、 または置換も し く は無置換のアルキル基 、 置換も し く は無置換のァ リ ール基を表す。 R 14、 R 15が置換アル キル基も し く は置換ァ リ ール基である ときの置換基は、 式 (A) の R 13の説明で述べた置換基であ り、 その具体例も R 13の説明で述べ たものが挙げられる。
R 14または R 15がアルキル基であるとき、 炭素数は 1〜 2 0が好 ま しい。 置換基を有しているアルキル基よ り も無置換のアルキル基 の方が好ま しい。
R 14または R 15がァ リ ール基である とき炭素数は 6〜 2 0が好ま しい。 R 14または R 15は少な く とも一つが水素原子である ものが好 ま し く 、 最も好ま しく は、 R 14、 R 5と もに水素原子である。
R 1 Sは置換も し く は無置換のァリ ール基であ り、 ァ リ ール基に置 換する置換基は、 式 (A) の R 13で説明した置換基である。 置換基 の具体例も式 (A) の説明で述べたものを挙げるこ とができる。 置換基は好ま し く は、 アルキル基 (炭素数 1〜 2 0、 例えばメ チ ノレ、 ェチル、 i 一プロ ピル、 t -ブチル、 n—ォクチル) 、 ァノレコ キシ基 (炭素数 1 〜 2 0、 例えばメ トキシ、 エ トキシ、 i 一プロボ キシ、 t 一ブ トキン、 n—ォクチルォキン、 n—テ ト ラデシルォキ シ、 n —へキサデシルォキン、 n —ォク タデシルォキシ) 、 ア シ ノレ ア ミ ノ基 (炭素数 1 〜 2 0、 例えばァセチルァ ミ ノ基、 プロ ピオ二 ノレア ミ ノ、 ステアロイルァ ミ ノ) 、 アルコキシカルボニルァ ミ ノ ( 炭素数 2〜 2 0、 例えばメ トキシカルボニルァ ミ ノ、 エ トキンカル ボニルァ ミ ノ、 ォクチルォキンカルボニルァ ミ ノ) 、 ァ ミ ノ カルボ ニルァ ミ ノ (炭素数 1 〜 2 0、 例えばジメ チルァ ミ ノ カルボニルァ ミ ノ 、 ジォクチルァ ミ ノ カルボニルァ ミ ノ) 、 アルキルスルホニル ア ミ ノ基 (炭素数 1〜 2 0、 例えばメ タ ンスルホニルァ ミ ノ、 エタ ンスルホニルァ ミ ノ、 ブタ ンスルホニルァ ミ ノ、 オク タ ンスルホ二 ルァ ミ ノ) 、 ァ リ 一ルスルホニルァ ミ ノ (炭素数 6〜 2 0、 例えば ベンゼンスルホニルァ ミ ノ、 トルエンスルホニルァ ミ ノ、 ドデシノレ ベンゼンスルホニルァ ミ ノ) である。
式 ( B ) の化合物は、 耐拡散性の観点で R a 、 R b 、 R 14、 R 15 、 R 16の少な く と も一つにいわゆるバラス ト基を有するこ とが好ま しい。 分子量は 2 0 0以上が好ま しく 、 更に 2 5 0以上が好ま しく 、 3 0 0以上が更に好ま しく 、 3 5 0以上が最も好ま しい。
式 ( C ) の化合物について詳細に説明する。 式 ( C ) の R 14、 R 15、 R 16は式 ( B ) のものと同義である。 その具体例、 好ま しい例 についても同様である。 R e は置換も しく は無置換のアルキル基、 置換も し く は無置換のァ リ ール基を表す。
R 0 がアルキル基、 ァ リ ール基のときの置換基は、 式 (A) の R 13の説明で述べた置換基である。 その具体例も R 13の説明のところ で述べたものを挙げるこ とができる。
R c は、 好ま し く はアルキル基 (炭素数 1〜 2 0、 例えばメ チル 、 ェチル、 i —プロ ピル、 t ーブチル、 n —ォクチル、 n —ォク タ デシル、 2 —ェチルへキシル、 2 —メ トキシェチル、 2 — ク ロロェ チル) 、 ァ リ ール基 (炭素数 6〜 2 0、 例えばフ ヱニル、 ナフチル 、 p —ク ロ口フ エニル、 m—メ トキシフ エ二ノレ、 0 —メ チノレフ エ二 ル) である。
式 (C ) の化合物は、 耐拡散性の観点で R e 、 R 14、 R 15、 R 16 の少なく と も一つにいわゆるバラス ト基を有するこ とが好ま しい。 分子量は 2 0 0以上が好ま しく 、 更に 2 5 0以上が好ま し く 、 3 0 0以上が更に好ま し く 、 3 5 0以上が最も好ま しい。
本発明の一般式 ( B ) 、 ( C ) で表されるフ エ二 ドン化合物のう ち、 好ま しいものは一般式 ( C ) で表される化合物である。
その中でも一般式(VI Π)で表される構造のフ ニ二 ドン化合物が好 ま しい。 R2 a、 R 4 、 R 5 、 R 6 、 R 7 、 R 8 、 R 9 の定義および 好ま しい例は、 前述のとおりである。
R 2 aは、 好ま し く は、 炭素数 1〜3 0の置換又は無置換のアルキ ル基が好ま しく 、 R 4 は、 水素原子が好ま しく 、 R 5 、 R 6 、 R 7 、 R 8 、 R 9 は、 少な く と も 1つが、 アルコキシ基、 ァシルァ ミ ノ 基、 アルキルスルホニルァ ミ ノ基、 ァ リ ールスルホニルァ ミ ノ基で あり、 他が全て水素原子である もの、.も し く は R 5 、 R s 、 R 7 、 R 8 、 R 9 全てが水素原子である ものが好ま しい。
全も好ま しいものは、 R 2 aが炭素数 1 0〜 3 0の無置換アルキル 基であ り、 R4 、 R 5 、 R 6 、 R7 、 R 8 、 R 9 全てが水素原子の ものである。
なお式 (IX) 中の R c 2の基の具体例と しては、 式 (II) の R 2 に ついて説明したものがあげられる。 また R 14、 R 15の基の具体例と しては式 ( B) の R "、 R 15について示したものがあげられる。 ま 6 7 た、 式 (IXa)中の R。2' の基の具体例は式 (IX) の と同様であ り、 R 1 4、 R 1 5は式 (IX) で示したものと同様である。
本発明の一般式 ( B ) 又は ( C ) で表される化合物と しては、 P h - ( 1 ) 〜 ( 1 6 ) 、 およびその他に以下の具体例が挙げられる が、 これらに限定される ものではない。
Figure imgf000069_0001
P -(25) Ph-(26)
25 'σ
0-¾H2>^。 〇)
Figure imgf000070_0001
cn
Figure imgf000071_0001
() h39- ()37 ph- Ph-(47)
Ph -(49)
Ph-(51)
Ph-(53)
)
Ph -(55)
1(II)
Figure imgf000072_0001
Figure imgf000073_0001
Ph-(67) Ph-(68)
Figure imgf000074_0001
Figure imgf000074_0002
Figure imgf000075_0001
(8 )一 (2 )— q«i
0
P)ム1 3\
Nへ O—2 HO
Figure imgf000075_0002
^H8D 01
Figure imgf000075_0003
(W)— W
¾o
6¾W
Figure imgf000075_0004
Z€fOO/86df/13J 09 e€/86 OAV 一般式 ( B ) および ( C ) で表される化合物の合成法を説明する 本発明の一般式 ( B ) で表される化合物は以下の合成法に従って 合成するこ とができる。
Figure imgf000076_0001
(C)
化合物 ( B ) — Aと ヒ ドラ ジンとを縮環させて一般式 ( B ) で表 される化合物を合成する。 化合物 ( B ) — A中、 R d はアルキル基 またはァ リ ール基であ り、 R c 、 R 14、 R 15は一般式 ( B ) の R c 、 R 1 \ R 15と同義である。 ヒ ドラ ジンの R 16は一般式 ( B ) の R 16と同義である。
本反応は、 適当な溶媒中一当量以上の塩基を作用させるこ とが好 ま しい。 ヒ ドラ ジンの塩を用いるときは、 ヒ ドラ ジンを遊離させる ために 2 当量以上の塩基を用いるこ とが好ま しい。 塩基と しては、 アルコキシ ドが好ま しく 、 カ リ ウム一 t ーブ トキシ ド、 ナ ト リ ウム メ トキシ ドなどがその例と して挙げられる。 溶媒と しては、 n —ブ タノ 一ノレ、 t ーブタノ ール、 ジメ チルスルホキシ ド、 ジメ チルァセ 卜ア ミ ドなどが例と して挙げられる。
反応温度は一般に一 2 0 °C〜 1 8 0 °Cで行えるが、 好ま し く は 0 °C〜 1 2 0 °Cであ り、 更に好ま しく は 3 0 °C〜 9 0 °Cである。
反応時間は一般に 5分から 2 4時間が適当であるが、 好ま し く は
3 0分から 6時間であ り、 更に好ま しく は 1 時間から 3時間である ヒ ドラ ジンと化合物 ( B ) — Aとの使用比率は、 モル比で 2 : 1 〜 1 : 2 が好ま しい。 更に好ま しく は、 1 . 2 : 1 〜 1 : 1 . 2 で ある。
一般式 ( C ) 一 Aと ヒ ドラ ジンとを反応させて一般式 ( C ) で表 される化合物を合成する。 一般式 ( C ) — A中、 R a 、 R b 、 R 14 、 R 15は一般式 ( C ) の R a 、 R b 、 R 14、 R 15と同義である。 L 1 、 L 2 は求核反応において離脱する基である。
L 1 は好ま し く はハロゲン原子、 または縮合剤によって活性化さ れた酸素原子である。 L 2 は好ま し く は、 ヒ ドロキシ基、 ハロゲン 原子である。
反応温度は一般に一 2 0 °C〜 1 8 0 °Cで行えるが、 好ま しく は 0 °C〜 1 2 0 °Cであ り、 更に好ま し く は 3 0 °C〜 9 0 °Cである。
反応時間は一般に 5分から 2 4時間が適当であるが、 好ま しく は 1 時間から 6時間である。
化合物 ( C ) — Bから ( C ) の反応は、 L 2 がヒ ドロキシル基で ある ときは酸性条件が好ま しい。
L 2 がハロゲン原子である ときは中性、 酸性、 アルカ リ性のいず れの条件で反応を行ってもよい。
化合物 1 の合成
Figure imgf000078_0001
工程 1
m —二 トロフヱ ノ ーノレ 1 4 5 g、 1 —ク ロ口へキサデカ ン 3 0 0 g、 ジメ チルァセ 卜ア ミ ド 7 5 0 ml、 炭酸力 リ ウム 1 5 8 gを 1 1 5 °Cで 2時間反応させた。 5 0 °Cまで冷却 しァセ トニ ト リ ル 7 5 0 mlを加え、 水 2 0 0 mlを滴下した。 析出 した結晶を濾取し、 メ タノ —ルで良く 洗浄し、 乾燥した。
m—へキサデシルォキシニ ト ロベンゼン 3 5 8 g (定量的) を得 た。
工程 2
還元鉄 2 2 6 g、 塩化ア ンモニゥ ム 1 8. 0 5 g、 水 2 5 0 g、 イ ソプロ ピルァノレコール 2. 5 リ -/トルを還流している と こ ろに、 m— へキサデシルォキン二 ト ロベンゼン 2 5 0 gを添加した。 3 0分反 応させた後、 濾材と してセライ トを用いた濾過を行い還元鉄を除い た。 瀘液に濃塩酸 5 8 mlを加え冷却し晶析を行った。 結晶を濾取し 、 メ タノ ールで良く 洗浄し、 乾燥した。
m—へキサデシルォキシァ ミ ノベンゼン塩酸塩を 2 1 1 . 8 g ( 収率 8 2. 9 % ) 得た。
工程 3
m—へキサデシルォキシァ ミ ノベンゼン塩酸塩 2 1 0 g、 酢酸 1 . 4 リ 7トルを撹拌し、 2 0 °Cにて濃塩酸 8 0 mlを滴下した。 5分撹拌 後、 亜硝酸イ ソア ミ ル 8 6. 3 gを滴下した。 3 0分反応後 1 0 °C にて、 塩化スズ (II) 2 0 1 gの濃塩酸 2 4 5 ml溶液を滴下した。 2 0 °Cで 1 時間反応後、 メ タノ ール 1 . 4リットルを加え 1 0 °Cにて晶 析を行った。 結晶を濾取し、 メ タノ ールで良く洗浄し粗結晶を得た 。 粗結晶をメ タノ ール 8 0 0 mlで再結晶した。
m—へキサデシルォキシフ ヱニルヒ ドラ ジ ン塩酸塩を 1 3 0. 2 S (収率 5 9. 6 %) 得た。
工程 4 m—へキサデシルォキシフ ヱニルヒ ドラ ジ ン塩酸塩 1 2 5 g、 4 — t — ブチルカ テ コ ーノレ 1 . 5 g、 ジ メ チノレスノレホキ シ ド 6 2 5 ml の混合物を撹拌しているところに、 カ リ ウム— t —ブ トキン ド 8 3 . 5 gを添加した。 1 0分撹拌後、 メ タ ク リ ル酸ェチル 4 0 . 8 g を滴下した。 4 5 °Cで 3 0分反応した後、 濃塩酸を添加して反応液 の P Hを酸性に したところ結晶が析出 したので濾取し、 メ タノ ール で洗浄し、 粗結晶を得た。 粗結晶をメ タノ ール 3 0 0 mlで再結晶し て、 化合物 1 8 1 . 2 g (収率 6 0 . 1 % ) を得た。
化合物 1 の構造は N M R及び massスぺク 卜ルで確認した。 その他 の本発明の化合物も容易に同様に合成できる。
本発明において、 一般式 (A ) で表される シア ンカプラーと一般 式 ( B ) または ( C ) で表されるフ 二 ド ン化合物は同一層に添加 される。 フ ヱニ ド ン化合物はシア ンカプラーに対して一般に 0 . 1 〜 3 0 0 moI%の添加量で用いられる。 好ま し く は 5 ~ 1 0 0 mol%で あ り、 更に好ま し く は 1 0〜 3 0 mo 1%の範囲で用いられる。
一般式 (A ) のシア ンカプラーはハロゲン化銀乳剤層に含有され るのが好ま しく 、 該乳剤層中の銀量は、 当該シア ンカプラーに対し て任意の値をと り得るが、 高発色性かつ色再現性の観点から、 好ま し く は 2 . 0以上 8 . 0以下、 更に好ま しく は 2 . 8以上 6 . 0以 下、 最も好ま しく は 2 . 8以上 5 . 0以下である。 こ こで銀とシァ ンカプラーの比率は、 シア ンカプラーに対する銀のモル換算比率で 定義される ものとする。
前記のシア ンカプラーは支持体上に、 一般的には 0 . 0 1 〜 1 g Zm2 、 好ま しく は 0 . 0 5〜 0 . 4 g/m2 、 更に好ま し く は 0 . 1 〜 0 . 3 g /m 2 の量で塗布される。 前記のシア ンカプラーをハロゲン化銀感光材料に導入するには、 後述する高沸点有機溶媒を用いる水中油滴分散方法やラテ ッ ク ス分 散方法など公知の分散方法を用いるこ とが出来る。
水中油滴分散方法においてはシアンカプラーやその他写真有用化 合物を高沸点有機溶媒中に溶解させ、 親水性コ ロイ ド中、 好ま し く はゼラチン水溶液中に、 界面活性剤等の分散剤と共に超音波、 コロ ィ ドミ ル、 ホモジナイザー、 マン ト ンゴ一 リ ン、 高速ディ ゾルバー 等の公知の装置によ り微粒子状に乳化分散するこ とができる。
また、 カプラーを溶解する際に更に補助溶媒を用いるこ とが出来 る。 こ こで言う補助溶媒とは、 乳化分散時に有効な有機溶媒で、 塗 布時の乾燥工程後には実質上感光材料から除去される ものをいい、 例えば、 酢酸ェチル、 酢酸ブチルのごとき低級アルコールのァセテ ー ト 、 プロ ピオ ン酸ェチル、 2級ブチルァノレコール、 メ チルェチル ケ ト ン、 メ チルイ ソブチルケ ト ン、 5 —エ ト キンェチルアセテー ト 、 メ チルセ口 ソルブアセテー ト、 メ チルカルビ ト ールアセテー ト、 メ チルカルビ ト ールプロ ピオネー トゃシ ク 口へキサノ ン等が挙げら れる。
更には必要に応じ、 水と完全に混和する有機溶媒、 例えば、 メ チ ノレアノレコール、 エチルアルコール、 アセ ト ン、 テ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ン ゃジメ チルホルムア ミ ド等を一部併用する事が出来る。 またこれら の有機溶媒は 2種以上を組み合わせて用いる こ ともできる。
また、 乳化分散物状態での保存時の経時安定性改良、 乳剤と混合 した塗布用最終組成物での写真性能変化抑制 · 経時安定性改良等の 観点から必要に応じて乳化分散物から、 減圧蒸留、 ヌー ドル水洗あ るいは限外ろ過などの方法によ り補助溶媒の全て又は一部を除去す る こ とができる。
この様にして得られる親油性微粒子分散物の平均粒子サイズは、 0. 0 4〜 0. 5 0 IT1が好ま しく 、 更に好ま しく は 0. 0 5〜 0 . 3 0 // mであ り、 最も好ま しく は 0. 0 8〜 0. 2 0 mである 。 平均粒子サイズは、 コールターサブミ ク ロ ン粒子アナライザ一 m 0 d e 1 4 (コールターエレク ト ロニクス社) 等を用いて測定 できる。
高沸点有機溶媒を用いる水中油滴分散方法において、 全使用カブ ラー重量に対する高沸点有機溶媒の重量比は任意にと り得るが、 好 ま し く は 0. 1 以上 5. 0以下であり、 更に好ま しく は 0. 3以上 3 . 0以下、 最も好ま しく は 0. 5以上 2. 5以下である。 また、 高沸点有機溶媒を全く 使用 しないで用いるこ とも可能である。
本発明のカラー感光材料において、 上記シア ンカプラーと共に用 いる こ との出来る高沸点有機溶媒のう ち、 高発色性、 色再現性、 光 堅牢性の観点から以下に述べる一般式 〔 E〕 で表わされる化合物を 好ま し く 用いるこ とが出来る。
21
(〇) ■R
22
0 = P— (〇)- ■R 〔E〕
23
(0> •R 一般式 〔 E〕 において、 R 2 1、 R 2 2及び R 2 3はそれぞれ非環状ァ ルキル基、 シク ロアルキル基またはァ リ ール基を表し、 1 , m , 及 び nはそれぞれ 1 又は 0を表す。
この一般式 〔 E〕 で表わされる高沸点有機溶媒について詳し く 説 明する。 一般式 〔 E〕 における R 2 1、 R 2 2および R 2 3が非環状アル キル基である場合、 直鎖状、 分岐鎖状のいずれであってもよ く 、 ま た、 鎖上に不飽和結合を有していても置換基を有していてもよい。 置換基の例と してはハロゲン原子、 ァ リ ール基、 アルコキシ基、 ァ リ ールォキシ基、 アルコキシカルボニル基、 ヒ ドロキシル基、 アン ルォキン基、 エポキシ基等が挙げられる。 もちろんこれらに限られ る ものではな く 、 一般式 〔 E〕 から R 2 1を除いた形で表される燐酸 、 亜燐酸、 次亜燐酸エステル残基、 ホスフ ィ ンォキシ ド残基等も こ れに含まれる。
R 2 1、 R 2 2および R 2 3がシク 口アルキル基またはシク 口アルキル 基を含む基である場合、 シク ロアルキル基は 3〜 8員の環で環内に 不飽和結合を含んでいてもよ く 、 また置換基や架橋基を有していて もよい。 置換基の例と してはハロゲン原子、 ァルキル基、 ヒ ドロキ シル基、 ァシル基、 ァ リ ール基、 アルコキシ基、 ァ リ ールォキシ基 、 アルコキシカルボニル基、 ァシルォキシ基、 エポキシ基等が挙げ られる。 また、 架橋基と しては、 メ チ レ ン、 エチレン、 イ ソプロ ピ リ デン等が挙げられる。
R 2 1、 R 2 2および R 2 3がァ リ ール基またはァ リ ール基を含む基で ある場合、 ァリ ール基はハロゲン原子、 アルキル基、 アルコキシ基 、 ァ リ ールォキシ基、 アルコキシカルボニル基、 ァシルォキシ基等 の置換基で置換されていてもよい。 次に本発明において好ま しい高沸点有機溶媒について述べる。 一 般式 〔 E〕 において、 R 21、 R 22および R 23はそれぞれ総炭素原子 数 (以下 C数と略す) 1 〜 2 4 (よ り好ま しく は C数 4〜 1 8 ) の 非環状アルキル基、 C数 5〜 2 4 (よ り好ま しく は C数 6〜 1 8 ) の シク ロアルキル基または C数 6〜 2 4 (よ り好ま し く は 6〜 1 8 ) のァ リ ール基である。 置換または無置換の非環状アルキル基の具 体例と しては、 n —ブチル基、 2 —ェチルへキシル基、 3 , 3 , 5 一 ト リ メ チルへキシル基、 n — ドデシル基、 n —ォク タデシル基、 ベンジル基、 ォレイル基、 2 — ク ロ口ェチル基、 2 , 3 — ジク ロ口 プロ ピル基、 2 —ブ トキシェチル基、 2 —フ ヱノ キンェチル基等が 挙げられる。 シク ロアルキル基の具体例と しては、 シク ロペンチル 基、 シク ロへキシル基、 4 — t —ブチルンク ロへキシル基、 4 —メ チルシク 口へキシル基、 2 — シク 口へキセニル基等が挙げられる。 また、 ァ リ ール基の具体例と してはフヱニル基、 ク レジル基、 p — ノニルフ ヱニル基、 キシ リル基、 クメニル基、 p —メ トキシフ エ二 ル基、 P —メ トキシカノレポニノレフ ェニル基、 p —イ ソプロ ピノレフ ェ ニル基、 m—イ ソプロ ピルフ ヱニル基、 0 —イ ソプロ ピルフ ヱニル 基、 p , 0 — ジイ ソプロ ピルフ ヱニル基等が挙げられる。
特に、 一般式 〔 E〕 で表される高沸点有機溶媒は、 R 21、 R 22、 R 23が置換又は無置換のァ リ ール基である ものが好ま しい。 その中 でも、 R 21、 R 22、 R 23がアルキル基で置換されたァ リ ール基であ る ものが最も好ま しい。
一般式 〔 E〕 で表される高沸点有機溶媒の、 1 , mおよび nにつ いては、 好ま し く は全てが 1 又はそのう ち少な く とも一つが 0であ る場合である。 特に好ま し く は 1 , m, nの全てが 1 の場合である 。 こ こで言う高沸点有機溶媒は、 常圧における沸点が約 1 5 0 °C以 上で、 好ま しく は 1 7 0 °C以上のものである。 また、 室温における 形状が液状のものに限られたものではな く 、 低融点の結晶、 ァモル フ ァス状の固体、 ペース ト状のものなどいずれの形状であってもか まわない。 室温における形状が結晶である場合には、 好ま しく は融 点が 1 0 0 °C以下であ り、 よ り好ま しく は 8 0 °C以下である。 これ らの高沸点有機溶媒は単独で使用 してもよいし、 2種以上の高沸点 有機溶媒を混合して使用 してもよい。 2種以上の高沸点有機溶媒を 混合して使用する場合には、 そのう ち少な く とも 1 種が一般式 〔 E 〕 の高沸点有機溶媒であれば他はいずれの高沸点有機溶媒であって もかまわない。 混合して使用する有機溶媒の種類と しては、 例えば 、 フタル酸、 安息香酸など芳香族カルボン酸のエステル類、 コハク 酸、 アジピン酸など脂肪族カルボン酸のエステル類、 ア ミ ド系の化 合物類、 エポキシ系の化合物類、 ァニリ ン系の化合物類、 フ エノ ー ル性の化合物類などが挙げられる。 一般式 〔 E〕 の高沸点有機溶媒 が結晶状であって、 かつその融点が 8 0 °C以上である場合には、 2 種以上の高沸点有機溶媒を混合して使用する事が望ま しい。 一般式 〔 E〕 の高沸点有機溶媒をその他の高沸点有機溶媒と混合して用い る場合の混合比率と しては、 前者がリ ン酸エステルである ときは 2 5重量%以上が好ま しく 、 5 0重量%以上がよ り好ま しい。 また前 者がホスホン酸エステル、 ホスフ ィ ン酸エステルまたはホスフ ィ ン ォキシ ドであるときは 1 0重量%以上が好ま しく 、 2 0重量%以上 がよ り好ま しい。
以下に一般式 〔 E〕 で表される高沸点有機溶媒の具体例を挙げる が、 もちろんこれらに限定される ものではない。
ε (u— 6H ^30 _ d = 0 8 - S S 02
SI
Figure imgf000086_0001
Οΐ
Figure imgf000086_0002
t 8
刚 /86dfA1 d 09i££/86 OAV CO
CO CO CO
CO C CO
O ω CO CO CO CO CO CO CO CO en
Figure imgf000087_0001
6M 9 O一
Figure imgf000088_0001
7 S S
Figure imgf000089_0001
Figure imgf000089_0002
s. s - 3 a
Figure imgf000090_0001
Figure imgf000090_0002
Figure imgf000090_0003
22
02
Figure imgf000091_0001
6 8
Z£P00IS6d£llDd 09ム εε/86 OAV これらの化合物のう ち、 特に S S — 4、 S S — 3 0、 S S — 3 1 のものが好ま しい。
また、 本発明において、 高発色性、 光堅牢性改良の観点から一般 式 〔 F〕 で表わされる化合物を好ま し く 併用するこ とができる。 一般式 〔 F〕 一般式
R —— 0-L 〔 F〕
Figure imgf000092_0001
—般式 〔 F〕 において Lは単結合またはァ リ ーレ ン基を表わす。 R a l、 R a2および R a3は同一でも異なっていてもよ く 、 それぞれァ ルキル基、 アルケニル基、 ァ リ ール基またはへテロ環基を表わす。 R a lは Lが単結合の場合、 さ らにラ ジカル ( · ) を表わす。 R a 3は さ らに水素原子を表わす。 R a lと L、 R a2と L、 R a 3と L、 R a lと R a 2、 R a lと R a3および R a 2と R a3は互いに結合して 5〜 7員環を 形成してもよい。 .
一般式 〔 F〕 で表わされる化合物を詳細に説明する。
Lは単結合またはァ リ ーレン基 (例えばフ ヱニレン、 ナフチレン
) を表わす。 R a l、 R a2および R a3は同一でも異なっていてもよ く 、 それぞれアルキル基 (直鎖、 分岐または環状のアルキル基で、 例 えばメ チル、 ェチル、 イ ソプロセル、 t —ブチル、 シク ロへキシル 、 ォクチル、 s e c —ォクチノレ、 t —ォクチル、 デシノレ、 ドデシル 、 i ― ト リデシル、 テ トラデシル、 へキサデシル、 ォク タデシル) 、 アルケニル基 (直鎖、 分岐または環状のアルケニル基で、 例えば ビニル、 ァ リ ノレ、 シク ロへキセニル、 ォレイノレ) 、 ァ リ ール基 (例 えばフ ヱニル、 ナフチル) またはへテロ環基 (環構成原子と して、 N、 0、 S、 Pの少な く とも一つを含む 5〜 7員環状のへテロ環基 で、 例えばチェニル、 フ リ ル、 ビラニル、 ピロ リル、 イ ミ ダゾリ ル
、 イ ン ドリル、 ク ロマニル、 ピベリ ジニル) を表わす。 R a 1は Lが 単結合の場合、 さ らにラ ジカル ( · ) を表わす。 R a3はさ らに水素 原子を表わす。 R a lと L、 R a2と L、 R a3と L、 R a lと R a2、 R a 1 と R a 3および R a 2と R a3は互いに結合して 5〜 7員環を形成しても よい。
一般式 〔 F〕 における各基はさ らに置換基で置換されていてもよ く 、 これらの置換基と しては例えばアルキル基、 アルケニル基、 ァ リ ール基、 ヘテロ環基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ニ ト ロ基、 ヒ ド 口キシル基、 アルコキシ基、 アルケノ キシ基、 ァ リ ールォキシ基、 ヘテロ環ォキシ基、 アルキルチオ基、 アルケニルチオ基、 ァ リ ール チォ基、 ヘテロ環チォ基、 ア ミ ノ基、 アルキルア ミ ノ基、 アルケニ ルァ ミ ノ基、 ァ リ ールア ミ ノ基、 ヘテロ環ァ ミ ノ基、 ァシルァ ミ ノ 基、 スルホンア ミ ド基、 ァシル基、 ァシルォキシ基、 アルコキシ力 ルボニル基、 アルケノ キシカルボニル基、 ァ リ ールォキシカルボ二 ル基、 ヘテロ環ォキシカルボニル基、 スルホニル基、 スルフ ィ ニル 基、 アルコキシカルボニルァ ミ ノ基、 アルケノキシカルボニルア ミ ノ基、 ァ リ ールォキシカルボニルァ ミ ノ基、 ヘテロ環ォキシカルボ ニルァ ミ ノ基、 力ルバモイル基、 スルフ ァモイル基、 ウ レイ ド基、 スルホニルォキシ基、 力ルバモイルォキシ基、 スルフ ァモイルォキ シ基、 ホスホ リ ルォキシ基およびシ リルォキシ基などが挙げられる 一般式 〔 F〕 において Lは単結合またはフ エ二レ ン基が好ま しく 、 さ らに好ま しく は単結合のものである。 R a l、 R a 2および R a 3は いずれもがアルキル基またアルケニル基である ものが好ま しい。 ま た、 R a l、 R a 2、 R a3、 Lの炭素数の総和が 1 0以上のものが好ま しく 、 1 5以上だと更に好ま しい。
一般式 〔 F〕 において更に好ま しいものは下記の一般式 〔A— I 〕 で表わすこ とができる。 一般式 〔A - I〕
( \
R' -0- ■L - ■N Z
一般式 〔A— I 〕 において R a lは一般式 〔 F〕 と同じである。 Z 31は Nと結合する 2つの原子がいずれも炭素原子である 2価の基で 、 かつ Nとともに 5 ~ 7員環を形成するのに必要な非金属原子群を 表わす。 L a lは単結合またはフ ヱニ レ ン基を表わす。
一般式 〔A— I 〕 で表わされる化合物のう ち、 最も好ま し く は下 記一般式 〔A— II〕 または 〔A— III 〕 で表わすこ とができる。 一般式 〔A-II〕 —般式 〔A— III〕 ヽ
R —α一 M 1
CHョ CHョ
Figure imgf000095_0001
一般式 〔A - II〕 、 [A - III 〕 において R a lは一般式 〔VI〕 と 同じである。 R a 4はアルキル基、 アルケニル基またはラ ジカル ( · ) を表わ し、 R a5は置換基を表わす。 nは 0、 1〜 4の整数を表わ す。 Z a 2は 6員環を形成するのに必要な非金属原子群を表わす。 Z a lは一般式 〔A— I〕 と同じである。
—般式 〔A— II〕 においては Z a2は、 ピぺリ ジン環を形成するの に必要な基である場合が好ま しい。 一般式 〔A— III 〕 においては R a 'がアルキル基またはアルケニル基である もの、 さ らには R a 1と N Z a lから成る環が互いにパラ位にある ものが好ま しい。
以下に本発明で使用 しう る一般式 〔 F〕 によって示される化合物 の具体例を示すが、 これによつてその化合物の範囲が制限される も のではない。
Figure imgf000096_0001
Figure imgf000096_0002
f 6
KtO0/86[f/XDd[
09,ee/86 ΟΛ
AV O6卜一
:<ldr/l>86
Figure imgf000097_0001
2丁
9£786一 OAV
Figure imgf000098_0001
(a-21)
CH3
Figure imgf000099_0001
CH3
Figure imgf000099_0002
CaH17^— N:
H5
Figure imgf000099_0003
(a-25)
C, a —— 0—— NHC 7(t)
C
Figure imgf000099_0004
1 ID
Figure imgf000100_0001
Figure imgf000100_0002
30 3-
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000102_0001
a- 2
Figure imgf000102_0002
a- 4- a-45
Figure imgf000102_0003
Figure imgf000103_0001
Figure imgf000104_0001
Figure imgf000104_0002
Figure imgf000104_0003
Figure imgf000104_0004
a- 57
Figure imgf000104_0005
これら画像堅牢性改良に効果を有する一般式 〔 F〕 で表わされる 化合物は、 一般式 (Α) ·のシアンカプラーに対する添加量と して、 0〜 5 0 0 モル%が好ま しく 、 更に好ま し く は 2〜 3 0 0 モル%、 最も好ま しく は 5〜 2 0 0 モル0 /6である。 これらの化合物はそれぞ れ単独で用いてもいく つかを併用 しても良く 、 このシア ンカプラー と同一ハロゲン化銀乳剤層に添加しても、 隣接する層や他の層に添 加して用いてもよい。
本発明で使用 しう る一般式 〔 F〕 で表わされる化合物は、 例えば 特開平 1 一 1 3 2 5 6 2号、 特開平 1 一 1 1 3 3 6 8号、 米国特許 第 4 , 9 2 1 , 9 6 2号、 同 4 , 6 3 9 , 4 1 5号、 特公平 6 - 7 5 1 7 5号に記載の方法に準じて容易に合成するこ とができる。 本発明のハロゲン化銀写真感光材料は、 カラーネガフ ィ ルム、 力 ラーポジフ ィ ルム、 カラー反転フ レム、 カラ一反転印画紙、 カラ 一印画紙等に用いられるが、 中でもカラー印画紙と して用いるのが 好ま しい。
本発明のハロゲ ン化銀写真感光材料には、 その他従来公知の写真 用素材や添加剤を使用できる。
例えば写真用支持体と しては、 透過型支持体や反射型支持体を用 いることができる。 透過型支持体と しては、 セルロースナイ 卜 レー ト フ イ ルムやポ リ エチ レ ンテ レフ タ レー トなどの透過フ レム、 更 には 2 , 6 —ナフ タ レ ンジカルボン酸 (N D C A) とエチ レ ングリ コール ( E G) とのポ リ.エステルや N D C Aとテ レフ タル酸と E G とのポ リ エステル等に磁性層などの情報記録層を設けたものが好ま し く用いられる。 反射型支持体と しては特に複数のポ リ エチ レ ン層 やポ リ エステル層でラ ミ ネー トされ、 このような耐水性樹脂層 (ラ ミ ネー ト層) の少な く と も一層に酸化チタ ン等の白色顔料を含有す る反射支持体が好ま しい。
更に前記の耐水性樹脂層中には蛍光增白剤を含有するのが好ま し い。 また、 蛍光增白剤は感材の親水性コロイ ド層中に分散してもよ い。 蛍光増白剤と して、 好ま しく は、 ベンゾォキサゾ一ル系、 クマ リ ン系、 ピラゾリ ン系が用いる事ができる。 更に好ま しく は、 ベン ゾォキサゾリルナフタ レン系及びべンゾォキサゾリ ルスチルベン系 の蛍光增白剤である。 使用量は、 特に限定されないが、 好ま し く は 1 〜 1 0 0 mg/ ra 2である。 耐水性樹脂に混合する場合の混合比は、 好ま し く は樹脂に対して 0 . 0 0 0 5〜 3重量%であ り、 更に好ま しく は 0 . 0 0 1 〜 0 . 5重量%である。
反射型支持体と しては、 透過型支持体、 または上記のような反射 型支持体上に、 白色顔料を含有する親水性コロイ ド層を塗設したも のでもよい。
また、 反射型支持体は、 鏡面反射性または第 2種拡散反射性の金 属表面をもつ支持体であってもよい。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤と しては、 迅速処理性の観点か ら、 塩化銀含有率が 9 5 モル%以上の塩化銀または塩臭化銀乳剤が 好ま しく 、 更には塩化銀含有率が 9 8 モル%以上のハロゲン化銀乳 剤が好ま しい。 このようなハロゲン化銀乳剤の中でも、 塩化銀粒子 の表面に臭化銀局在相を有する ものが、 高感度が得られ、 しかも写 真性能の安定化が図れるこ とから特に好ま しい。
前記の反射型支持体はハロゲン化銀乳剤、 更にはハロゲン化銀粒 子中に ドープされる異種金属イオン種、 ハロゲン化銀乳剤の保存安 定剤またはカプリ 防止剤、 化学増感法 (增感剤) 、 分光増感法 (分 光増感剤) 、 シア ン、 マゼンタ、 イエロ一カプラーおよびその乳化 分散法、 色像保存性改良剤 (スティ ン防止剤や褪色防止剤) 、 染料 (着色層) 、 ゼラチン種、 感材の層構成や感材の被膜 P Hなどにつ いては、 表 1〜 2 の特許に記載のものが本発明に好ま しく適用でき
0
表 i
Figure imgf000108_0001
表 2
特開平 7 - 1 0 4 4 4 8号 特開平 7— 7 7 7 7 5号 特開平 7 - 3 0 1 8 9 5号 色像屎 性 良剤 第 39ϋ50行目〜 70|湖 9行目 第 61攔 50行目〜 62撊 49行目 第 87撊49行目〜 88攔 48行目 (ステ ン 止剤)
¾色防止剤 第 70搠 10行目〜 71攔 2行目
染料 (着色層) 第7742行目〜7841行目 第 7攔 14行目〜 19攔42行目と 50 第 9欄 27行目〜 18襴 10行目 攔 3行目〜 51攔 14行目
ゼラチン種 第 78攔42行目〜同棚 48行目 第 511湖 15行目〜同欄 20行目 第 83攔 13行目〜同 | |19行目 感材の層構成 第 39節 1行目〜同欄 26行目 第 44攔 2行目〜同撊 35行目 第 31撊38行目〜 32撊33行目 感材の披膜 p H 第 72撇12行目〜同欄 28行目
走査露光 第 76欄 6行目〜 77欄' U行目 第 49攔 7行目〜 50攔 2行目 第 82ll«H9ft目〜 83 |12行目 現像液中の保恒剤 第 88攔 19行目〜 89««22行目
本発明において併用されたシア ン、 マゼンタおよびイエロ一カブ ラーと しては、 その他、 特開昭 6 2 - 2 1 5 2 7 2号の第 9 1 頁右 上欄 4行目〜 1 2 1 頁左上欄 6行目、 特開平 2 - 3 3 1 4 4号の第 3頁右上攔 1 4行目〜 1 8頁左上攔末行目 と第 3 0頁右上攔 6行目 〜 3 5頁右下欄 1 1 行目や E P 0 3 5 5、 6 6 0 A 2号の第 4頁 1 5行目〜 2 7行目、 5頁 3 0行目〜 2 8頁末行目、 4 5頁 2 9行目 〜 3 1 行目、 4 7頁 2 3行目〜 6 3頁 5 0行目に記載のカプラーも 有用である。
本発明に用いう る防菌 · 防黴剤と しては特開昭 6 3 - 2 7 1 2 4 7号に記載のものが有用である。 感光材料を構成する写真層に用い られる親水性コロイ ドと しては、 ゼラチンが好ま し く 、 特に鉄、 銅 、 亜鉛、 マンガン等の不純物と して含有される重金属は、 好ま しく は 5 ppm 以下、 更に好ま しく は 3 ppm 以下である。
本発明の感光材料は、 通常のネガプリ ンターを用いたプリ ン ト シ ステムに使用される以外に、 陰極線 ( C R T) を用いた走査露光方 式に 適している。
陰極線管露光装置は、 レーザーを用いた装置に比べて、 簡便でか つコ ンパク トであ り、 低コス トになる。 また、 光軸や色の調整も容 易である。
画像露光に用いる陰極線管には、 必要に応じてスぺク トル領域に 発光を示す各種発光体が用いられる。 例えば赤色発光体、 緑色発光 体、 青色発光体のいずれか 1 種、 あるいは 2種以上が混合されて用 いられる。 スぺク トル領域は、 上記の赤、 緑、 青に限定されず、 黄 色、 橙色、 紫色或いは赤外領域に発光する蛍光体も用いられる。 特 に、 これらの発光体を混合して白色に発光する陰極線管がしばしば 用いられる。
感光材料が異なる分光感度分布を有する複数の感光性層を持ち、 陰極線管も複数のスぺク トル領域の発光を示す蛍光体を有する場合 には、 複数の色を一度に露光、 即ち陰極線管に複数の色の画像信号 を入力 して管面から発光させてもよい。 各色ごとの画像信号を順次 入力 して各色の発光を順次行わせ、 その色以外の色をカ ツ 卜するフ イ ルムを通して露光する方法 (面順次露光) を採っても良く 、 一般 には、 面順次露光の方が、 高解像度の陰極線管を用いるこ とができ るため、 高画質化のためには好ま しい。
本発明の感光材料は、 ガス レーザー、 発光ダイオー ド、 半導体レ
—ザ一、 半導体レーザーあるいは半導体レーザ一を励起光源に用い た固体レーザーと非線形光学結晶を組合わせた第二高調波発生光源 ( S H G ) 等の単色高密度光を用いたデジタル走査露光方式に好ま し く 使用される。 システムをコ ンパク 卜で、 安価なものにするため に半導体レーザー、 半導体レーザーあるいは固体レーザーと非線形 光学結晶を組合わせた第二高調波発生光源 ( S H G ) を使用する こ とが好ま しい。 特にコ ンパク 卜で、 安価、 更に寿命が長く 安定性が 高い装置を設計するためには半導体レーザーの使用が好ま し く 、 露 光光源の少な く とも一つは半導体レーザーを使用する こ とが好ま し い。
このような走査露光光源を使用する場合、 本発明の感光材料の分 光感度極大波長は、 使用する走査露光用光源の波長によ り任意に設 定する こ とができる。 半導体レーザーを励起光源に用いた固体レ一 ザ一あるいは半導体レーザーと非線形光学結晶を組合わせて得られ る S H G光源では、 レーザーの発振波長を半分にできるので、 青色 光、 緑色光が得られる。 従って、 感光材料の分光感度極大は通常の 青、 緑、 赤の 3つの波長領域に持たせる こ とが可能である。
このよ うな走査露光における露光時間は、 画素密度を 4 0 0 dpi と した場合の画素サイズを露光する時間と して定義すると、 好ま し い露光時間と しては 1 0 秒以下、 更に好ま し く は 1 0 — 6秒以下で める。
本発明に適用できる好ま しい走査露光方式については、 前記の表 に掲示した特許に詳し く記載されている。
また本発明の感光材料を処理するには、 特開平 2 - 2 0 7 2 5 0 号の第 2 6頁右下欄 1 行目〜 3 4頁右上攔 9行目、 及び特開平 4 - 9 7 3 5 5号の第 5頁左上攔 1 7行目〜 1 8頁右下攔 2 0行目に記 載の処理素材や処理方法が好ま し く適用できる。 また、 この現像液 に使用する保恒剤と しては、 前記の表に掲示した特許に記載の化合 物が好ま しく用いられる。
本発明の感光材料を露光後、 現像する方式と しては、 従来のアル カ リ剤と現像主薬を含む現像液で現像する方法、 現像主薬を感光材 料に内蔵し現像主薬を含まないアルカ リ液などのァクチべ一ター液 で現像する方法などの湿式方式のほか、 処理液を用いない熱現像方 式などを用いるこ とができる。 特に、 ァクチべ一ター方法は、 現像 主薬を処理液に含まないため、 処理液の管理や取扱いが容易であり 、 また廃液処理時の負荷が少な く 環境保全上の点から も好ま しい方 法である。
ァクチべ一ター方法において、 感光材料中に内蔵される現像主薬 またはその前駆体と しては、 例えば、 特願平 7 — 6 3 5 7 2号、 同 7 — 3 3 4 1 9 0号、 同 7 — 3 3 4 1 9 2号、 同 7 — 3 3 4 1 9 7 号、 同 7 - 3 4 4 3 9 6号に記載されたヒ ドラ ジ ン型化合物が好ま しい。
また、 感光材料の塗布銀量を低減し、 過酸化水素を用いた画像増 幅処理 (補力処理) する現像方法も好ま し く 用いられる。 特に、 こ の方法をァクチベータ一方法に用いるこ とは好ま しい。 具体的には 、 特願平 7 — 6 3 5 8 7号、 同 7 — 3 3 4 2 0 2号に記載された過 酸化水素を含むァクチべ一ター液を用いた画像形成方法が好ま し く 用いられる。
ァクチべ一ター方法において、 ァクチべ一ター液で処理後、 通常 脱銀処理されるが、 低銀量の感光材料を用いた画像増幅処理方法で は、 脱銀処理を省略し、 水洗または安定化処理といった簡易な方法 を行う こ とができる。 また、 感光材料から画像情報をスキャ ナ一等 で読み取る方式では、 撮影用感光材料などの様に高銀量の感光材料 を用いた場合でも、 脱銀処理を不要とする処理形態を採用する こ と ができる。
本発明で用いられるァクチべ一ター液、 脱銀液 (漂白 Z定着液) 、 水洗および安定化液の処理素材や処理方法は公知のものを用いる こ とができる。 好ま しく は、 リ サーチ ' ディ スク ロージャー Item 3 6 5 4 4 ( 1 9 9 4年 9月) 第 5 3 6頁〜第 5 4 1 頁、 特願平 7 一 6 3 5 7 2号に記載されたものを用いる こ とができる。 実施例
次に本発明を実施例に基づきさ らに詳細に説明するが、 実施例は 何ら本発明と制限するための ものではない。
実施例 1
ポ リエチレンで両面ラ ミ ネー ト した紙支持体表面にコロナ放電処 理を施した後、 ドデシルベンゼンスルホン酸ナ ト リ ウムを含むゼラ チ ン下塗層を設け、 更に、 種々の写真構成層を塗布して、 以下に示 す層構成の多層カラー印画紙 ( 1 0 1 ) を作製した。
塗布液は下記のよう に して調製した。
第五層塗布液調製
一般式 (A) の シア ンカプラー ( C p — 1 ) 1 0 gを、 溶媒 ( S 0 1 V - 8 ) 3 0 g及び酢酸ェチル 5 0 m l に溶解し、 この溶液を 界面活性剤 ( C p d — 1 2 ) 1 . 2 gを含む 1 2 %ゼラチ ン水溶液 4 0 0 gに乳化分散させて平均粒子サイズが 0. 1 8 mの乳化物 Cを調製した。
一方、 塩臭化銀乳剤 C (立方体、 平均粒子サイズ 0. 5 5 / mの 大サイズ乳剤 C と 0. 4 2 mの小サイズ乳剤 C との 1 : 4混合物 (銀モル比) 。 粒子サイズ分布の変動係数はそれぞれ 0. 0 9 と 0 . 1 1 。 各サイズ乳剤とも臭化銀 0. 8 モル%を、 塩化銀を基体と する粒子表面の一部に局在含有させた) を調製した。 この乳剤には 、 下記に示す赤感性増感色素 G, Hを銀 1 モル当たり大サイズ乳剤 Cに対しては、 それぞれ 5. 0 X 1 0 5モル、 また、 小サイズ乳剤 Cに対しては、 それぞれ 8. 0 X 1 0 5モル添加した。 更に、 添加 剤 Xをハロゲン化銀 1 モル当た り、 2. 6 X 1 0 3モル添加した。 この乳剤の化学熟成は硫黄增感剤と金増感剤を添加して最適に行わ れた。
前記の乳化分散物 C とこの塩臭化銀乳剤 C とを混合溶解し、 以下 に示す組成となるよう に第五層塗布液を調製した。 乳剤塗布量は銀 量換算塗布量を示す。
第一層から第七層用の塗布液も第五層塗布液と同様の方法で調製 した。 これらの塗布液は調製後 1 5分で塗布した。 各層のゼラチン 硬膜剤と しては 1 —ォキシ - 3 , 5 — ジク ロロー s — ト リ アジンナ ト リ ウム塩を用いた。
また、 各層に防腐剤 A S — 1 、 A S — 2、 A S - 3及び A S - 4 をそれぞれ全量が 1 5. 0 m g/m2 、 6. 0 m g / m 2 5. 0 m g /m 2 及び 1 0. O m gZm2 となるよう に添加 した。
(AS— 1 ) 防腐剤 (AS - 2) 防腐剤
Figure imgf000116_0001
(AS - 3) 防腐剤
Figure imgf000116_0002
a b dの 1 : 1 : 1 : 1の混合物 (重量比)
(AS— 4) 防腐剤
7CH7OH
Figure imgf000116_0003
各感光性乳剤層の塩臭化銀乳剤には下記の分光増感色素をそれぞ れ用いた。
青感性乳剤層
Figure imgf000117_0001
Figure imgf000117_0002
):
Figure imgf000117_0003
(ハロゲン化銀 1 モル当たり、 大サイズ乳剤に対しては、 それぞ れ 1 . 4 X 1 0 4モル、 また小サイズ乳剤に対しては、 それぞれ 1 . 7 X 1 0 - 4モル添加した。 )
緑感性乳剤層 増感色 D
Figure imgf000118_0001
Figure imgf000118_0002
增^ &素 F
Figure imgf000118_0003
(增感色素 Dをハロゲン化銀 1 モル当たり、 大サイズ乳剤に対し ては、 3 . 0 X 1 0 4モル、 また小サイズ乳剤に対しては 3 . 6 X 1 0 4モル、 また、 増感色素 Eをハロゲン化銀 1 モル当たり、 大サ ィズ乳剤に対しては 4 · 0 X 1 0 5モル、 また小サイズ乳剤に対し ては 7 . 0 x 1 0 — 5モル、 また、 增感色素 Fをハロゲン化銀 1 モル 当たり、 大サイズ乳剤に対しては、 2 . 0 X 1 0 4モル、 また小サ ィズ乳剤に対しては 2 . 8 X 1 0 4モル添加した。 )
赤感性乳剤層 o
Figure imgf000119_0001
Figure imgf000119_0002
e (ハロゲン化銀 1 モル当た り、 大サイズ乳剤に対しては、 それぞ れ 5. 0 X 1 0 5モル、 また小サイズ乳剤に対しては、 それぞれ 8 . 0 X 1 0 5モル添加した。
更に、 下記の添加剤 Xを赤感性乳剤層にハロゲン化銀 1 モル当た り、 2. 6 X 1 0 3モル添加した。
添加剤 X
Figure imgf000120_0001
また、 青感性乳剤層、.緑感性乳剤層及び赤感性乳剤層に対し、 1 一 ( 5 —メ チルウ レイ ドフ エニル) 5 —メ ルカプ トテ トラ ゾール をそれぞれハロゲン化銀 1 モル当たり 3. 3 X 1 0 4モル、 1 . 0 X 1 0 3モル及び 5. 9 X 1 0 4モル添加した。
更に、 第二層、 第四層、 第六層及び第七層にもそれぞれ 0. 2 m / m ' 、 0. 2 m g / m 2 、 0. 6 m g / m 2 0. l m gZm 2 となるよ う添加した。
また、 青感性乳剤層と緑感性乳剤層に対し、 4 ー ヒ ドロキシー 6 — メ チノレ一 1 , 3 , 3 a , 7 テ ト ラザイ ンデンをそれぞれハロ ゲン化銀 1 モル当たり、 1 X 1 0 4モルと 2 X 1 0 4モル添加した またィ ラ ジェーシ ヨ ン防止水溶性染料と して、 下記に示す化合物 を第二、 第四、 および第六層に分割して添加した。
Figure imgf000121_0001
及ひ-
H5
Figure imgf000121_0002
¾び
NaOOC
〇ノ (層構成)
以下に各層の組成を示す。 数字は塗布量 ( gZm2 ) を表わす。 ハ ロ ゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表わす。
支持体
ポ リ エチ レ ンラ ミ ネー ト紙
〔第一層側のポ リ エチ レ ンに白色顔料 (T i 0 2 含有率 1 5重 量%) と青味染料 (群青) を含む〕
第一層 (青感性乳剤層)
塩臭化銀乳剤 A (立方体、 平均粒子サイ ズ 0. 8 8 // mの大サイ ズ乳剤 Aと 0. 7 0 /i inの小サイズ乳剤 Aとの 3 : 7混合物 (銀モ ル比) 。 粒子サイズ分布の変動係数をそれぞれ 0. 0 8 と 0. 1 0 。 各サイズ乳剤と も臭化銀 0. 3モル%を塩化銀を基体とする粒子 表面の一部に局在含有させた。 ) 0 2 6
ゼラ チ ン 1 4 イ エロ一カプラ ー ( E x Y) 0 6 4 色像安定剤 ( C p d - 1 ) 0 0 7 8 色像安定剤 ( C p d— 2 ) 0 0 3 8 色像安定剤 (C p d - 3 ) 0 0 8 5 色像安定剤 ( C p d— 5 ) 0 0 2 0 色像安定剤 (C p d— 9 ) 0 0 0 5 0 溶媒 ( S o 1 V — 1 ) 0 1 1 溶媒 ( S o 1 V — 6 ) 0 1 1 第二層 (混色防止層)
ゼラチ ン 1 0 混色防止剤 ( C p d - 4 ) 0 1 1 溶媒 ( S o l v— 1 ) 0. 0 6 5 溶媒 ( S o l v - 2 ) 0. 2 2 溶媒 ( S o l v - 3 ) 0. 0 8 0 溶媒 ( S o l v - 7 ) 0. 0 1 0 紫外線吸収剤 (U V— B ) 0. 0 7 0 第三層 (緑感性乳剤層) ·
塩臭化銀乳剤 (立方体、 平均粒子サイズ 0. 5 5 mの大サイズ 乳剤 B と 0. 3 9 mの小サイズ乳剤 B との 1 : 3混合物 (銀モル 比) 。 粒子サイズ分布の変動係数をそれぞれ 0. 1 0 と 0. 0 8。 各サイズ乳剤とも臭化銀 0. 7モル%を塩化銀を基体とする粒子表 面の一部に局在含有させた。 ) 0 1 1
ゼラチ ン 1 3 マゼンタカプラ ー ( E x M) 0 1 3 紫外線吸収剤 (U V - A) 0 1 2 色像安定剤 (C p d— 2 ) 0 0 1 0 色像安定剤 ( C p d - 5 ) 0 0 2 0 色像安定剤 (C p d - 6 ) 0 0 1 0 色像安定剤 ( C p d— 7 ) 0 0 8 0 色像安定剤 (C p d - 8 ) 0 0 3 0 色像安定剤 ( C p d— 1 0 ) 0 0 0 2 0 溶媒 ( S 0 1 V — 3 ) 0 1 5 溶媒 ( S 0 1 V - 4 ) 0 2 2 溶媒 ( S 0 1 V - 5 ) 0 1 1 第四層 (混色防止層)
ゼラチ ン 混色防止剤 ( C p d - 4 ) 0 1 1 溶媒 ( S 0 1 V — 1 ) 0 0 6 5 溶媒 ( S 0 1 V - 2 ) 0 2 2 溶媒 ( S 0 1 V - 3 ) 0 0 8 0 溶媒 ( S 0 1 V — 7 ) 0 0 1 0 紫外線吸収剤 ( U V - B ) 0 0 7 0 第五層 (赤感性乳剤層)
塩臭化銀乳剤 (立方体、 平均粒子サイズ 0 5 5 z mの大サイズ 乳剤と、 0 . 4 2 mの小サイズ乳剤との 1 4混合物 (銀モル比 ) 。 粒子サイズ分布の変動係数は、 それぞれ 0 0 9 と 0 . 1 1、 各サイズ乳剤と も臭化銀 0 . 8 モル%を塩化銀を基体とする粒子表 面の一部に局在含有させた。 ) 0 . 0 8 6 界面活性剤 ( C p d— 1 2 ) 0 . 0 0 6 ゼラチン 0 . 9 9
—般式 ( I ) のシア ン力ブラ (例示化合物 C p — 1 )
0 . 1 5 溶媒 ( S o 1 V - 8 ) 0 4 5 第六層 (紫外線吸収層) - ゼラチン 0 6 3 紫外線吸収剤 (U V - C ) 0 3 5 色像安定剤 ( C p d— 7 ) 0 0 5 0 溶媒 ( S o 1 V — 9 ) 0 0 5 0 第七層 (保護層)
酸処理ゼラチン 0 ポ リ ビニルアルコールのァク リル変性 共重合体 (変性度 1 7 %) 0. 0 4 3 流動パラ フ ィ ン 0. 0 1 8 界面活性剤 ( C p d — 1 1 ) 0. 0 2 6
PC
1 2 4
(E xY) イェローカプラー , , (t)
(t)
Figure imgf000126_0001
CH3
(ExY— 3)
Figure imgf000126_0002
CH3 (モル比 1 : 1 : 1) の混合物
(E xM) フ一
(E xM- 1 )
Figure imgf000126_0003
(E xM - 2)
Figure imgf000126_0004
(モル比 1 : 5) の混合物 (C p d— 1) 色像安定剤
(CH2-CH:
CONHC4Hg(t)
数平均分子量 60,000
(C p d-2) 色像安定剤
Figure imgf000127_0001
(C p d-3) 色像安定剤
Figure imgf000128_0001
(n = 0〜 1 5、 平均値 7~8)
(Cp d- 4) 混色防止剤
Figure imgf000128_0002
の 1 : 1 : 1の混合物 (重量比)
(C p d-5) 色像安定剤
Figure imgf000128_0003
(C p d- 6) 色像安定剤 (C p d- 7) 色像安定剤
Figure imgf000128_0004
数平均分子量 600 m/n =10/90 P
1 2 7
(C p d- 8) 色像安定剤 (C p d- 9) 色像安定剤
C 8 H , r(t)
Figure imgf000129_0001
(C p d- 1 0) 色像安定剤
CaH it)
Figure imgf000129_0002
(C p d - 1 1 ) 界面活性剤
(1) 00K
Figure imgf000129_0003
aO2S-CHC0OCHECEC4Ha
(3)
CH3
C 1_ S e O H(CH2 ) 3 N S^C 0〇 s (1) 、 (2) 、 (3)
CH の 3 : 1 : 3の混合物 (重量比)
(Cpd-12) 界面活性剤
(1) C12H25~(〇:
S03Na
( アルカノ—ノレ XC )
Figure imgf000129_0004
1: 1混合物 1 2 8
( S o 1 v - U溶媒 ( S o 1 v— 2 ) 溶媒
CaH,-CH-CH(CH2)7C00C8H (EH) n)
Figure imgf000130_0001
(n)
( S o 1 v— 3 ) 溶媒 (S o 1 v - 4) 溶媒
0 : P P- 0-C6H,3(n)
Figure imgf000130_0002
(S o 1 - 5 ) 溶媒 ( S o 1 v - 6 ) 溶媒
COO H"n)
(CH2)3 0=P-C0CeH17]3 (EH)
I
COOCH.Cn)
( S o 1 v - 7 ) 溶媒 ( S o 1 v - 8 ) 溶媒
Figure imgf000130_0003
( S o i v— 9 ) 溶媒
C00C8Hl 7(EH)
I (EH)とは、 2 -ェチルへキシルを意味する,
(CH2)8
I
C00C8H17(EH) (UV- A) 紫外線吸収剤
Ci) (2)
Figure imgf000131_0001
(3)
Figure imgf000131_0002
(1) 、 (2) 、 (3) 、 (4) の 5 : 2 : 2 : 1の混合物 (重量比)
(UV-B) 紫外線吸収剤
( 2)
( I)
Figure imgf000132_0001
( 4)
(3)
Figure imgf000132_0002
(5)
Figure imgf000132_0003
(1) 、 (2) 、 (3) 、 (4) 、 (5) の 5 : 2 ·· 2 : 2 : 1の 混合物 (重量比) (^TSS) 呦 ^都 ΐ ■ Ζ '· Ζ · Ζ '· Ζ ■ ^
CD (9) (2) ( ) 、 (ε) 、 (s) (ΐ)
Figure imgf000133_0001
(S )
: I (^)6HV0
Figure imgf000133_0002
ID ID
(r )
01
Figure imgf000133_0003
(2)
Figure imgf000133_0004
ΐ ε ΐ
Z€fO0/86df/lDJ 09 £/86 OAV 以上のよう に作製した感光材料 1 0 1 に対して、 下記表 3 に示す よう に第五層の組成を変更した以外は全く 同様にして、 感光材料 1 0 2〜 1 3 9を作製した。 これらの変更に際しては一般式 (A) の カプラーは等モルで変更した。 また、 これらの試料を作製する際に 調製したカプラー含有親油性微粒子の平均粒子サイズは、 全て 0. 1 7〜 0. 1 9 z mの範囲にあった。
表 3
Figure imgf000135_0001
表 4
一 Sft ( ヽ 一 βίνォ ί n t J trl ct シア ン A)l By シア ン a ffi" ¾ -yc 光 牢性 備 考
No. のカ ブラー 又は (c) ( B ) 又は D max 混色 ス ティ ン 性 (残存率%)
の化合物 ( C ) の比 Δ D
125 Cp-1 Ph-(l) 30 2.30 0. 19 0.02 o 82 本発明
126 Cp-1 Ph -(2) 30 2.26 0.22 0.02 O 83
127 Cp-1 Ph-(3) 30 2.33 0.21 0.02 O 79
128 Cp-1 Ph-(5) 30 2.31 0.20 0.02 O 81
129 Cp-1 P -(6) 30 2. 33 0. 21 0.02 O 82
130 CP-1 Ph- (68) 30 2. 25 0. 20 0. 02 o 81
131 CP- 1 Ph- (67) 30 2. 34 0. 19 0. 02 o 80
132 CP-1 Ph -(8) 30 2. 16 0. 23 0. 02 o 79
133 Cp-1 Ph -(69) 30 2.26 0.24 0.02 o 80
134 Cp-1 Ph- (70·) 30 2.29 0. 19 0.02 o 84
135 Cp-1 Ph- (71) 30 2.21 0. 25 0. 02 〇 82
136 Cp-1 P -(72) 30 2. 18 0.22 0.02 o 81
137 Cp-1 P -(73) 30 2. 27 0.23 0.02 o 80
138 Cp-i P -(78) 30 2.33 0.21 0.02 o 82
139 CP-1 Ph- (80) 30 2. 29 0. 23 0. 02 o 80
なお、 表中の比較カプラー A〜 Cは、 以下の通りである itt^用カブラー
Figure imgf000137_0001
Figure imgf000137_0002
特 M昭 64-557号 の化合物
Figure imgf000137_0003
恃開昭 62-279340号お載の化合物 表中の比較化合物 a、 b 、 c は以下の通りである 細匕^
Figure imgf000138_0001
Figure imgf000138_0002
Figure imgf000138_0003
a、 b、 cのいずれも待開平 5-150423号記載の化合物
まず、 感光材料 1 0 4を塗布銀量の約 3 0 %が現像されるような 像様露光後、 ペー パー処理機を用いて、 下記処理工程にてカラー現 像液がタ ンク容量の 2倍量補充されるまで連続処理を行った。
処理工程 温 度 時間 補充量 タ ンク容量 カラー現像 38.5°C 45秒 73ml 500ml 漂白定着 30〜35で 45秒 60ml 500ml リ ンス (1) 30〜35°C 20秒 500ml リ ンス (2) 30〜35°C 20秒 500ral リ ンス (3) 30〜35°C 20秒 370ml 500ml 乾燥 70〜80°C 60秒
*補充量は感光材料 l m2 あたり
( リ ンスは(3) → (1) への 3 タ ンク 向流方式と した) 各処理液の組成は以下の通りである。
カ ラ ー現像液 タ ンク液 補充液 水 700ml 700ml ト リ イ ソプロ ピ レ ン ( 3 ) スルホ ン酸ナ ト リ ウム
0.1 0.1 g エチ レ ンジァ ミ ン四酢酸 - 3.0 g 3.0g
1 , 2 — ジ ヒ ドロキシベンゼン一 4 , 6
ジスルホ ン酸 2 ナ ト リ ウム塩 0.5 g 0.5 g ト リ エタノ ールァ ミ ン 12. Og 12. Og 塩化力 リ ウム 6.5g
臭化カ リ ウム 0.03 g
炭酸力 リ ウム 27.0 g 27. Og 蛍光増白剤 (WHITEX 4、 住友化学製) 1.0 g 3.0g 亜硫酸ナ ト リ ウ ム 0.1 g 0.1 g ジェチルヒ ドロキシルァ ミ ン 1.1 g 1.1 ジナ ト リ ウ ム一 N, N—ビス (スルホナー ト
ェチル) ヒ ドロキンルァ ミ ン 10. Og 13.0 g N—ェチルー N— ( 3— メ タ ンスルホ ンア ミ
ドエチル) 一 3 —メ チル一 4 — ア ミ ノ ア
二リ ン硫酸塩 5.0g 11.5g 水を加えて 1000ml 1000ml p H ( 2 5 °C ) 10.0 11.0 漂白定着液 (タ ンク液と補充液は同じ)
水 6 0 0 ml チォ硫酸アンモニゥム ( 7 0 0 g /リ ッ トル) l O O ral 亜硫酸ァンモニゥム 4 0 g エチ レ ンジァ ミ ン四酢酸鉄 (III ) ア ンモニゥム 5 5 g エチ レ ンジァ ミ ン四酢酸ニナ ト リ ウム 5 g 臭化ア ンモニゥ ム 4 0 g 硝酸 ( 6 7 % ) 3 0 g 水を加えて . 1 0 0 0 ml
P H ( 2 5 °C ) (酢酸及びア ンモニゥム水にて) 4. 8 リ ンス液 (タ ンク液と補充液は同じ)
イ オ ン交換水 (カノレシ ゥ ム、 マグネ シ ウ ムは各々 3 p p m以下
)
次に、 各試料に感光計 (富士写真フィルム株式会社製、 FWH型 、 光源の色温度 3 2 0 0 ° K) を用いて、 センシ トメ ト リ ー用三色 分解光学ゥエッ ジで階調露光を与えた。 この時の露光は 0. 1秒の 露光時間で 2 5 0 C M Sの露光量になるよ う に行った。
これら試料を用い以下の評価を行った。
評価 1 (発色性 : D m a X )
露光済みの試料はペーパ ー処理機を用いて、 前記のラ ンニ ング液 で処理を行った。 処理後各試料のシア ン発色部 (赤色露光部) に対 し X— R i t e 3 5 0濃測計 ( T h e X— R i t e C o m p a n y製) を用いてシア ンの最大発色濃度 ( D m a x ) を測定した 評価 2 (処理時シア ン混色)
処理後各試料のマゼンタ発色部 (緑色露光部) の濃度が 2. 0 を 与える部分のシア ン濃度を評価 1 と同様の測定機を用いて測定した 評価 3 (処理時シア ンスティ ン)
前に示した漂白定着液に含まれる亜硫酸アンモニゥムを 4 0 gか ら 4. 0 gに変更し、 p Hを 4. 8から 8. 0 に変更した処理時の シア ンスティ ン用漂白定着液を用いて処理を行った各試料の Dmin部 分のシア ン濃度と、 前述の漂白定着液を用いて処理を行ったときの 各試料の Dmin部分のシア ン濃度との差を取り、 その差を処理時のシ ア ンスティ ンと した。
評価 4 (色再現性)
評価 1 の処理工程で処理したシアン発色部の反射吸収スペク トル を測定した。 吸収スぺク トルのシアン領域の主吸収帯の短波端に存 在する会合バン ドが著しく 大き く 、 色相が劣っている ものを X、 短 波端に存在する会合バン ドの程度が程よ く 色再現上有利である もの を〇と した。 評価 5 (光堅牢性)
評価 1 の処理工程で処理した試料を、 1 0万ルツ タスのキセノ ン 光照射器を用いて 1 4 日間光照射した。 照射時には、 熱線カ ツ ト フ イ ノレターと 3 7 0 n mでの光透過率が 5 0 %である紫外線カ ツ トフ ィ ルターを用いた。 光照射前のシア ン濃度が 0. 5の点の光照射後 の シア ン濃度残存率 (%) を求め光堅牢性を評価した。 評価結果も 表 3 に示した。
表 3 に示された結果から明らかなよう に、 一般式 ( A ) で表され る本発明のカプラーから生成する シア ン画像は、 高い濃度と、 優れ た色再現性を有している。 (一般式 (A) で示されたカプラーを使 用 した試料 1 0 1 と比較用カプラー A、 B、 Cを使用 した試料 1 1 8、 1 1 9、 1 2 0の比較) 。
また、 一般式 (A) で表される本発明のカプラーは、 処理時のシ アン混色、 シア ンスティ ンが高く 、 光堅牢性が不十分であるが、 本 発明の一般式 ( B ) 又は ( C ) で表される化合物を併用 した場合は シア ン混色、 シア ンスティ ン、 光堅牢性共に改良されている こ とが わかる。 (試料 1 0 1 と 1 0 2〜 1 1 7の比較) 。
一方、 比較用化合物 a、 b、 cを併用 しても、 シア ンスティ ン、 シア ン混色、 光堅牢性の改良効果は不十分であるこ とがわかる。 ( 試料 1 0 2〜 1 1 7 と 1 2 1 〜 1 3 9 との比較) 。
実施例 2
実施例 1 の試料 1 0 1 において第 5層の組成を以下の表 4の様に 変更した以外は同じ試料 2 0 1〜 2 2 1 を作製し、 以下実施例 1 と 同様にして露光、 現像処理および各種の評価を行った。 なお、 光堅 牢性の評価においては、 初濃度 2. 0 (D o : 2. 0 ) のデータを 92
02
Οΐ
つ ¾»3Ι ΐ t ΐ
09ム ££/86 OAV 表 5
Figure imgf000144_0001
* ( ) 内は (A) に対する比率
表 4 によれば、 本発明定義の一般式 (A) のシア ンカプラーとフ ェニ ドン化合物を併用 し、 かつ 〔 F〕 で表わされる化合物を用いる こ とで本発明の効果がよ り一層有効に発揮されることが分かる。 実施例 3
実施例 1 の試料 1 0 1 に対して以下の点を変更した試料 3 0 1 を 作製した。
(層構成)
以下に各層の組成を示す。 数字は塗布量 ( g/m2 ) を表わす。 ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表わす。
支持体
ポ リ エチレンラ ミ ネ一ト紙
〔第一層側のポ リ ェチ レ ンに白色顔料 ( T i 0 2 含有率 2 0 重量%) と青味染料 (群青) を含む〕
第一層 (青感性乳剤層)
塩臭化銀乳剤 A (立方体、 平均粒子サイズ 0. 8 9 mの大サイ ズ乳剤 Aと 0. Ί 1 mの小サイズ乳剤 Aとの 3 : 7混合物 (銀モ ル比) 。 粒子サイズ分布の変動係数をそれぞれ 0. 0 8 と 0. 1 0 。 各サイズ乳剤と も臭化銀 0. 3モル%を塩化銀を基体とする粒子 表面の一部に局在含有させた。 ) 0. 2 5 ゼラチ ン 1 4 イェローカプラー ( E x Y) 0 6 2 色像安定剤 ( C p d - 1 ) 0 0 4 0 色像安定剤 ( C p d — 2 ) 0 0 3 2 色像安定剤 ( C p d — 3 ) 0 0 8 6 色像安定剤 ( C p d - 5 ) 0 0 1 5 色像安定剤 ( C p d - 1 3 ) 0. 0 3 5 溶媒 ( S o l v— 3 ) 0. 1 溶媒 ( S o l v— 6 ) 0. 0 7 0 第二層 (混色防止層)
ゼラチ ン 1. 1 混色防止剤 ( C p d— 4 ) 0. 1 1 色像安定剤 ( C p d — 7 ) 0. 1 7 溶媒 ( S o l v— 1 ) 0. 0 7 0 溶媒 ( S o l v— 2 ) . 0. 2 8 溶媒 ( S o l v— 7 ) 0. 0 1 1 第三層 (緑感性乳剤層)
塩臭化銀乳剤 (立方体、 平均粒子サイズ 0. 5 6 の大サイズ 乳剤 Bと 0. 3 9 mの小サイズ乳剤 Bとの 1 : 3混合物 (銀モル 比) 。 粒子サイズ分布の変動係数をそれぞれ 0. 1 0 と 0.. 0 8。 各サイズ乳剤とも臭化銀 0. 7モル%を塩化銀を基体とする粒子表 面の一部に局在含有させた。 ) 0. 1 2
ゼラチ ン 1 . 3 マゼンタカプラ ー ( E x M) . 0. 1 4 紫外線吸収剤 (U V - E) 0. 1 3 色像安定剤 ( C p d— 2 ) 0. 0 1 1 色像安定剤 ( C p d - 5 ) 0. 0 1 1 色像安定剤 ( C p d— 6 ) 0. 0 1 0 色像安定剤 ( C p d - 7 ) 0. 0 8 0 色像安定剤 ( C p d - 8 ) 0. 0 2 8 色像安定剤 ( C p d— 1 0 ) 0. 0 0 2 2 溶媒 ( S o I v — 4 ) 0 2 0 溶媒 ( S o 1 v - 5 ) 0 1 0 溶媒 ( S o 1 v - 8 ) 0 2 0 第四層 (混色防止層)
ゼラ チ ン 1 1 混色防止剤 ( C p d — 4 ) 0 1 1 色像安定剤 ( C p d - 7 ) 0 1 7 溶媒 ( S o i V - 1 ) 0 0 7 0 溶媒 ( S 0 1 V - 2 ) 0 2 8 溶媒 ( S 0 i V — 7 ) 0 0 1 1 第五層 (赤感性乳剤層)
塩臭化銀乳剤 (立方体、 平均粒子サイズ 0 5 7 ; mの大サイズ 乳剤と、 0. 4 2 z mの小サイズ乳剤との 1 4混合物 (銀モル比 ) 。 粒子サイズ分布の変動係数は、 それぞれ 0. 0 9 と 0. 1 1 、 各サイズ乳剤と も臭化銀 0. 7モル%を塩化銀を基体とする粒子表 面の一部に局在含有させた。 ) 0 1 0
ゼラ チ ン 0 9 1 シア ンカプラー (例示化合物 1 ) 0 1 5 溶媒 ( S o 1 V — 8 ) 0 3 8 第六層 (紫外線吸収層)
ゼラチ ン 0 7 5 紫外線吸収剤 (U V - F ) 0 3 3 溶媒 ( S o 1 V - 1 0 ) 0 1 8 第七層 (保護層)
酸処理ゼラチ ン ポ リ ビニルアルコールのァク リ ル変性
共重合体 (変性度 1 7 %) 0. 0 4 3 流動パラフ ィ ン 0. 0 1 8 界面活性剤 (C p d - 1 1 ) 0. 0 2 6
(C p d - 1 3) 色像安定剤 ( S o 1 v— 1 0 ) 溶媒
Figure imgf000149_0001
(UV-E) 紫外線吸収剤
(:) ( 2 )
Figure imgf000149_0002
( 3 ) ( 4 )
Figure imgf000149_0003
(1) 、 (2) 、 (3) 、 (4) の 4 : 3 : 2 : 2の混合物 (重量比) (UV-F) 紫外線吸収剤
C D (2)
Figure imgf000150_0001
(3 (4)
Figure imgf000150_0002
( 5 )
Figure imgf000150_0003
( 1) (2) (3) (4) (5)
の 6 : 2 : 2 : 2 : 3の混合物 (重量比) また、 ィ ラ ジェ一シ ヨ ン防止水溶性染料と して、 下記に示す化合 物を第二層、 第四層、 及び第六層に分割して添加した。
Figure imgf000151_0001
試料 3 0 1 に対して第五層のカプラーを含む油溶性分の組成を実 施例 2の試料 2 0 2〜 2 2 1 と同一なる様に変更した以外は試料 3 0 1 と全く 同様の試料 3 0 2〜 3 2 1 を作製し、 実施例 I と同様の 評価を行った。 その結果、 本発明に従えば発色性、 処理安定性、 色 再現性及び光堅牢性に優れた感光材料が得られる こ とが分かった 実施例 4
試料 1 0 2〜 1 1 7の第五層に、 一般式 〔 F〕 で表される化合物 ( a — 6 ) をカプラーに対して 1 5 0 mol¾追加添加した以外は、 同 様の試料 4 0 2〜 4 1 7を作製し、 実施例 1 と同様の評価を行った 。 その結果、 光堅牢性が更に向上するこ とが分かった。
実施例 5
実施例 1 の試料 1 0 1 に対して以下の点を変更した試料 5 0 1 を 作製した。
第 5層の溶媒(Solv-8) 0 4 5の変わりに
色像安定剤 A D F - 1 0 0 1
A D F 2 0 0 1 A D F 3 0 0 5 A D F 4 0 0 6 A D F 5 0 1 0 1 A D F 6 0 0 5 スティ ン防止剤 C p d 14 0 0 0 8
C p d 15 0 0 7 9 溶 媒 (Solv 8 ) 0 1 3
Figure imgf000153_0001
ADF-4 ADF- 5
Figure imgf000153_0002
Figure imgf000153_0003
Cpd- 15
Figure imgf000153_0004
同様の変更を行って、 試料 1 0 2〜 1 3 9 に対応する試料 5 0 2 〜 5 3 9を作製し、 実施例 1 と同様の評価を行った。
その結果、 光堅牢性が更に高く 、 シアンスティ ンおよび処理時の シア ン混色が更に低く なるこ とがわかった。
以上詳細に説明 したよう に、 特定のシア ンカプラーと、 特定のフ ェニ ドン化合物を組み合わせて使用する本発明によって、 発色性、 色再現性に優れ、 シアン混色とシアンスティ ンが低く 、 しかも堅牢 性も高いハロゲン化銀カラー写真感光材料が得られる。
本発明の α -アルキルァク リル酸エステルの合成法は、 安価な原 料から、 短工程、 短時間、 高収率で合成が可能である。 本発明の合 成法で合成した —アルキルァク リル酸エステルは高純度であるの で、 単離精製をしな く ても ヒ ドラ ジンと反応し高収率でフ 二 ドン 化合物を合成できる。
本発明をその実施態様とともに説明したが、 我々 は特に指定しな い限り我々の発明を説明のどの細部においても限定しょう とする も のではな く 、 添付の請求の範囲に示した発明の精神と範囲に反する こ とな く 幅広く解釈されるべきであると考える。 産業上の利用可能性
本発明に係るハロゲン化銀カラー写真感光材料は、 色再現性、 堅 牢性など品質に優れ、 カラーフ ィ ルム、 カラー印画紙などと して利 用される。 また、 本発明のフ エ二 ドン化合物及びその中間体の製造 法は、 上記の高品質のハロゲン化銀力ラー写真感光材料の製造に用 いられるフ X二 ドン化合物を工業的に、 低コス トで製造する方法と して好適である。

Claims

R 請 求 の 範 囲
1 . 一般式 ( I ) で表される化合物とホルムアルデヒ ドを反応させ て、 一般式 (Π) で表される化合物を製造する方法。
Figure imgf000155_0001
(11〕
式中 R 1 、 R 3 は炭素数 1 から 3 0のアルキル基を表し、 R 2 は 炭素数 6から 3 0 のアルキル基、 または炭素数 5から 3 0のァルケ 二ル基を表す。
2. —般式(III) で表される化合物と一般式 (I で表される化合 物を塩基性条件下縮合させ、 一般式 ( I ) で表される化合物を合成 した後ホルムアルデヒ ドと反応させて、 一般式 (Π) で表される化 合物を製造する方法。
丄 5 4
R
o
c R2— CH2— C—OR3
(III) CIV)
R
0 0 H 0
II II I II
R'O-C-C-C-C-OR3 ' ヽ しヽ OR2
II
(I) H人 H (II)
式中 R 1 、 R 2 、 R 3 は請求の範囲第 1項の R 1 、 R 2 、 R 3 と 同義である。
3. —般式(III) で表される化合物と一般式 (IV) で表される化合 物を同時に、 塩基性条件の反応系に滴下するこ とを特徴とする、 請 求の範囲第 2項に記載の一般式 (II) で表される化合物の製造方 法
4. 一般式(III) で表される化合物と一般式 (IVa)で表される化合 物を塩基性条件下で縮合させ、 一般式 (la) で表される化合物を合 成した後単離せずに、 一般式 (V) で表される化合物を反応させ、 一般式(VI)で表される化合物を合成し、 化合物(VI)を単離せず、 こ れを一般式(VII) で表される化合物と反応させ、 一般式(VIII)で表 される化合物を製造することを特徴とする製造法。 0 0 0
II I! II '0-C-C-OR1 2a-CH2 - 8C-0R2 r-c-e
Figure imgf000157_0001
式中 R ' 、 R 3 は請求の範囲第 1項の R 1 、 R 3 と同義である。 R 4 は水素原子、 炭素数 1 から 3 0のアルキル基、 または炭素数 6 から 2 0のァ リ ール基を表し、 R 2aは炭素数 1 から 3 0のアルキル 基、 または炭素数 1 から 3 0のアルケニル基を表す。
R 5 、 R 6 、 R 7 、 R 8 、 R 9 は各々独立に同じでも異なって良 く 、 水素原子、 アルキル基、 ァ リ ール基、 アルコキシ基、 ァ リ ール ォキシ基、 無置換ア ミ ノ基、 アルキルア ミ ノ基、 ァ リ ールア ミ ノ基 、 アンルァ ミ ノ基、 ァ ミ ノ カルボニルァ ミ ノ基、 アルコキシカルボ ニルァ ミ ノ基、 ァ リ ールカルボニルァ ミ ノ基、 アルコキシカルボ二 ル基、 ァ リ ールォキシカルボニル基、 スルホニル基、 スルホニルァ ミ ノ基、 ニ ト ロ基、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 カルボキシル基 、 ヘテロ環基、 スルフ ァモイル基、 力ルバモイル基、 ァゾ基、 アル キルチオ基、 ァ リ 一ルチオ基、 イ ミ ド基、 スルフ ィ ニル基、 ホスホ ニル基、 またはァ シル基を表す。 式(VIII)の R 2 a、 R 4 は一般式(I Va) の R 2 a、 一般式 (V) の R 4 と同義である。
5. 下記一般式 (IXa)で表わされる化合物。
(IXa)
Figure imgf000158_0001
RC2' は炭素数 1 0〜 3 0のアルキル基を表わし、 R l 4、 R 15は 各々独立に、 水素原子、 炭素数 1〜 2 0のアルキル基、 炭素数 6〜 2 0のァ リ一ル基を表わす。
6. 支持体上に少な く とも一層のハロゲン化銀乳剤を有するハロゲ ン化銀カラー写真感光材料において、 ハロゲン化銀乳剤層の少な く とも一層に一般式 (A) で表される シア ンカプラーの少な く とも一 種と下記一般式 ( B ) または (C) で表される化合物から選ばれる 少な く とも一種の化合物を含有するこ とを特徴とするハロゲン化銀 力ラ一写真感光材料。
Figure imgf000159_0001
(A) (B) (c)
式 (A) 中、 Z a 、 Z b はそれぞれ一 C ( R 13) =または、 — N =を表す。 ただし Z a 、 Z b のいずれかは、 一 N =であ り、 他方は - C ( R 13) =である R 11および R 12は、 それぞれハメ ッ トの置換 基定数 σ Ρ 値が 0. 2 0以上の電子吸引基を表し、 且つ R 1 'と R 12 の び ρ 値の和は 0. 6 5以上である。 R 13は水素原子または置換基 を表す。 Xは水素原子、 または芳香族第一級ァ ミ ンカラー現像主薬 の酸化体とのカ ップリ ング反応において離脱しう る基を表す。 R 11 、 R 12、 R 13または、 Xの基が 2価の基にな り、 2量体以上の多量 体や高分子鎖と結合して単重合体も しく は共重合体を形成しても良 い。
式 (B ) 中、 R a 、 R b は、 各々独立に、 ァ リ ール基、 または置 換基の炭素数も含めた炭素数の合計が 2〜 3 0のアルキル基を表す 。 R 14、 R 15は水素原子、 アルキル基、 またはァ リ ール基を表す。 R 16はァ リ ール基を表す。
式 (C ) 中、 R 14、 R 15、 R 16は、 各々独立に (B ) のものと同 義である。 Re はアルキル基、 またはァ リ ール基を表す。
7. 支持体上の写真構成層のいずれかに少な く とも一種の下記一般 式 (IX) で表わされる化合物を含有するこ とを特徴とするハロゲン 化銀力ラー写真感光材料
Figure imgf000160_0001
式 (IX) 中、 R C2は炭素数 1 0〜 3 0のアルキル基、 炭素数 1 0 〜 3 0のアルケニル基を表わし、 R 14、 R 15は、 各々独立に同じで も異なっていてもよい水素原子、 炭素数 1 〜 2 0のアルキル基、 炭 素数 6〜 2 0のァ リ ール基を表わす。
8. ハロゲン化銀カラー写真感光材料の支持体上の写真構成層のい ずれかに含有させる下記一般式 (IX) で表わされる化合物の使用。
Figure imgf000160_0002
式 (IX) 中、 R C2は炭素数 1 0〜 3 0のアルキル基、 炭素数 1 0
〜 3 0のアルケニル基を表わし、 R 14、 R 15は、 各々独立に同じで も異なっていてもよい水素原子、 炭素数 1 〜 2 0のアルキル基、 炭 素数 6〜 2 0のァ リ ール基を表わす。
PCT/JP1998/000432 1997-02-03 1998-02-02 Composes phenidone utiles pour la photographie en couleurs basee sur l'utilisation d'halogenures d'argent et procede pour preparer ces composes WO1998033760A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98901097A EP0894786B1 (en) 1997-02-03 1998-02-02 Silver halide color photographic material, phenidone compounds used therefor, and process for preparing the same
DE69834601T DE69834601T2 (de) 1997-02-03 1998-02-02 Silberhalogenid enthaltendes farbphotographisches material, phenidonverbindungen zu seiner herstellung und verfahren zur herstellung dieser phenidonverbindungen
JP53184298A JP4010567B2 (ja) 1997-02-03 1998-02-02 ハロゲン化銀カラー写真感光材料とそれに用いるフェニドン化合物、及びその製造方法
US09/163,064 US6258521B1 (en) 1997-02-03 1998-09-24 Silver halide color photographic light-sensitive material, phenidone compound for use therein, and method of producing the same
US09/716,359 US6462199B1 (en) 1997-02-03 2000-11-21 Silver halide color photographic light-sensitive material, phenidone compound for use therein, and method of producing the same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/20816 1997-02-03
JP2081697 1997-02-03
JP9/140719 1997-05-29
JP14071997 1997-05-29
JP9/195881 1997-07-22
JP19588197 1997-07-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/163,064 Continuation-In-Part US6258521B1 (en) 1997-02-03 1998-09-24 Silver halide color photographic light-sensitive material, phenidone compound for use therein, and method of producing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998033760A1 true WO1998033760A1 (fr) 1998-08-06

Family

ID=27283178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/000432 WO1998033760A1 (fr) 1997-02-03 1998-02-02 Composes phenidone utiles pour la photographie en couleurs basee sur l'utilisation d'halogenures d'argent et procede pour preparer ces composes

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6258521B1 (ja)
EP (1) EP0894786B1 (ja)
JP (1) JP4010567B2 (ja)
CN (1) CN1222513C (ja)
AT (1) ATE327216T1 (ja)
DE (1) DE69834601T2 (ja)
WO (1) WO1998033760A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2334717A (en) * 1998-02-25 1999-09-01 Ciba Geigy Ag Sterically hindered amine ethers
US6117995A (en) * 1998-02-25 2000-09-12 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of sterically hindered amine ethers
EP1914594A2 (en) 2004-01-30 2008-04-23 FUJIFILM Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material and color image-forming method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333297A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP4265863B2 (ja) * 2000-03-27 2009-05-20 富士フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料、ピロロトリアゾール化合物および色素形成用化合物
WO2021138076A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 Dow Global Technologies Llc Process for preparing an olefin-acrylate diblock copolymer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147258A (en) * 1979-02-23 1980-11-17 Hoechst Ag 44aryloxyy and 44arylthioo33phenylpiperidine derivatives* their manufacture and their use as medicine
JPS61100574A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 ラビツツア・エス.ピー.エー. 2(4‐フルオロフエニル)α‐メチル‐5‐ベンゾオキサゾール酢酸の製造方法
JPH06324446A (ja) * 1993-03-22 1994-11-25 Eastman Kodak Co 写真要素の処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2523692A (en) * 1945-05-30 1950-09-26 Gen Mills Inc Ester condensation
US4269929A (en) * 1980-01-14 1981-05-26 Eastman Kodak Company High contrast development of photographic elements
CA2035049C (en) * 1990-01-31 1996-09-17 Audenried W. Knapp Non-toxic photographic developer composition
JP2684276B2 (ja) 1991-11-27 1997-12-03 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US6068969A (en) * 1998-01-23 2000-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material and method for forming an image using the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147258A (en) * 1979-02-23 1980-11-17 Hoechst Ag 44aryloxyy and 44arylthioo33phenylpiperidine derivatives* their manufacture and their use as medicine
JPS61100574A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 ラビツツア・エス.ピー.エー. 2(4‐フルオロフエニル)α‐メチル‐5‐ベンゾオキサゾール酢酸の製造方法
JPH06324446A (ja) * 1993-03-22 1994-11-25 Eastman Kodak Co 写真要素の処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2334717A (en) * 1998-02-25 1999-09-01 Ciba Geigy Ag Sterically hindered amine ethers
JPH11315067A (ja) * 1998-02-25 1999-11-16 Ciba Specialty Chem Holding Inc 立体障害性アミンエ―テルの製造
GB2334717B (en) * 1998-02-25 2000-04-26 Ciba Sc Holding Ag Sterically hindered amine ethers
US6117995A (en) * 1998-02-25 2000-09-12 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of sterically hindered amine ethers
US6420462B1 (en) 1998-02-25 2002-07-16 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of sterically hindered amine ethers
US6677451B2 (en) 1998-02-25 2004-01-13 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of sterically hindered amine ethers
JP2011006443A (ja) * 1998-02-25 2011-01-13 Ciba Holding Inc 立体障害性アミンエーテルの製造
EP1914594A2 (en) 2004-01-30 2008-04-23 FUJIFILM Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material and color image-forming method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0894786B1 (en) 2006-05-24
ATE327216T1 (de) 2006-06-15
US6258521B1 (en) 2001-07-10
DE69834601D1 (de) 2006-06-29
US6462199B1 (en) 2002-10-08
CN1222513C (zh) 2005-10-12
DE69834601T2 (de) 2007-05-03
CN1220657A (zh) 1999-06-23
JP4010567B2 (ja) 2007-11-21
EP0894786A1 (en) 1999-02-03
EP0894786A4 (en) 2000-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2684276B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US3725072A (en) Color photographic light-sensitive materials containing a novel yellow-forming coupler
WO1998033760A1 (fr) Composes phenidone utiles pour la photographie en couleurs basee sur l&#39;utilisation d&#39;halogenures d&#39;argent et procede pour preparer ces composes
JPH10333297A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP3793328B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
EP0932079A1 (en) Silver halide color photographic light-sensitive material and method for forming an image using the same
JP4139845B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料とそれに用いるフェニドン化合物、及びフェニドン化合物
JP3438966B2 (ja) ハロゲン化銀カラー感光材料
US5366856A (en) Silver halide color photosensitive materials
JP3630267B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH10221825A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP3471945B2 (ja) 写真用イエロー色素形成カプラー及びそれを用いたハロゲン化銀カラー感光材料
JP3761710B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5385814A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JP3818781B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH11271940A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP3775619B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP2907398B2 (ja) 写真用シアンカプラー
JPH08110621A (ja) ハロゲン化銀カラー感光材料
JP2724628B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS62201438A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH11246785A (ja) フエニドン化合物およびそれを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH11344792A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH08166660A (ja) ハロゲン化銀カラー感光材料
JP2001226608A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料、退色防止剤および色素会合抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800354.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998901097

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09163064

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998901097

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998901097

Country of ref document: EP