WO1996014669A1 - System for managing state of storage battery - Google Patents

System for managing state of storage battery Download PDF

Info

Publication number
WO1996014669A1
WO1996014669A1 PCT/JP1995/002273 JP9502273W WO9614669A1 WO 1996014669 A1 WO1996014669 A1 WO 1996014669A1 JP 9502273 W JP9502273 W JP 9502273W WO 9614669 A1 WO9614669 A1 WO 9614669A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
unit
signal
determination
remaining capacity
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiji Kadouchi
Yuichi Watanabe
Megumi Kinoshita
Noboru Ito
Kanji Takata
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to KR1019960703634A priority Critical patent/KR100209532B1/ko
Priority to EP95936114A priority patent/EP0739048B1/en
Priority to DE69534176T priority patent/DE69534176T2/de
Priority to US08/663,212 priority patent/US5680030A/en
Publication of WO1996014669A1 publication Critical patent/WO1996014669A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/633Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/635Control systems based on ambient temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/345Gastight metal hydride accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/617Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • H01M10/6557Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Definitions

  • the present invention relates to a battery pack state management system configured by assembling a large number of storage batteries such as nickel-hydrogen storage batteries used as a power supply for driving a moving body such as an electric vehicle.
  • Background art such as nickel-hydrogen storage batteries used as a power supply for driving a moving body such as an electric vehicle.
  • Hermetic nickel-hydrogen storage batteries have excellent basic characteristics such as energy density, output characteristics, and cycle life characteristics, and have been developed for practical use as power sources for motors for driving moving objects such as electric vehicles. It is proceeding.
  • the battery capacity i is about 50 to 15 OAh and the total voltage is about 100 to 350 V. Batteries are required.
  • the sealed nickel-hydrogen battery has an output voltage of about 1.2 V per cell, which is a small unit, many cells are connected in series to obtain a predetermined total pressure.
  • the state of the battery is managed in order to supply power to the motor and the like from the assembled battery so that the vehicle can always run in a stable state. Kokuga is necessary.
  • lead-acid batteries have been mainly used as power sources for driving motors for moving objects such as electric vehicles.
  • the monitoring of the state of the capacity of the assembled battery composed of such a lead storage battery was mainly performed by monitoring the terminal voltage of the battery. For example, the voltage between the + terminal and one terminal of the entire assembled battery, that is, the total voltage was measured, and the voltage control by the constant voltage charging method and the monitoring of the discharge voltage stop voltage were performed.
  • a sealed nickel-hydrogen storage battery state management system capable of fully utilizing the characteristics of a sealed nickel-hydrogen storage battery having excellent basic characteristics such as energy density, output characteristics, and cycle life characteristics. The purpose is to provide
  • the state management system of a storage battery used as a power source for a driving motor or the like of a moving body such as an electric vehicle according to the present invention is:
  • the voltage, temperature and pressure of the storage battery installed near the battery pack Analog-to-digital conversion function, which detects power and battery status information such as ambient temperature, and converts the detected value from an analog value to a digital value; and serially converts the digital value to a serial value.
  • a detection unit having a function of transmitting a signal
  • a moving body signal control unit for controlling a discharging current and a charging current of the battery, a regenerative current to the battery generated when the moving body is braked, and various information of the moving body;
  • An arithmetic unit for performing arithmetic processing based on the information from the detection unit and the mobile unit signal control unit; a charge control signal unit for transmitting a charge control signal to a charger using an AC power source as an input source; A remaining capacity determination signal section that sends a remaining capacity determination signal to the display section, a life determination signal section that sends a life determination signal to the display section, and a mobile body control signal section that sends a mobile body control signal to the mobile body signal control section.
  • a battery state determination unit having: a charger controlled by a charge control signal from the battery state determination unit to charge the battery pack;
  • a display unit that is controlled by a remaining capacity determination signal and a life determination signal from the battery state determination unit and displays a remaining capacity and a life determination result of the battery;
  • the blower is for uniformly cooling each cell of the battery pack
  • a detection unit is installed near the battery pack to detect battery state information such as a battery voltage, a battery temperature, a battery pressure, and an ambient temperature. To be sent to the unit.
  • the mobile unit signal control unit sends a battery discharge current and a charging current, a regenerative current to the battery generated when the mobile unit is operated for braking, and various types of information on the mobile unit to the battery state determination unit.
  • the charger is controlled by a charge control signal sent to the battery state determination unit, and charges the battery pack,
  • the display unit Since the display unit displays the remaining capacity of the battery and the life judgment result, the display unit is provided on a part of the moving body, for example, on a dashboard in front of the driver's seat, so that the state of the entire system is provided. The driver himself can visually check the battery and perform maintenance such as charging the assembled battery easily.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a storage battery state management system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the battery state determination unit and the connection with related devices in this embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the battery pack.
  • Figure 4 is a diagram showing the configuration of the module battery.
  • Fig. 5 is a diagram showing the structure of a sealed nickel-hydrogen battery that is a cell.
  • the graph (A) in Fig. 6 shows that the sealed nickel-hydrogen battery, which is a cell, was charged at a constant charging current of 1 OA at an ambient temperature of 25. Shows the relationship between the battery voltage, battery temperature, battery internal pressure, and battery heating rate, and graph (B) shows the relationship when the same cell was charged under the same conditions at an ambient temperature of 45. The graph (C) shows the relationship when the cell was charged under the same conditions at an ambient temperature of 0.
  • Fig. 7 is a diagram showing the attachment of the low pressure detection wire to the pole.
  • Fig. 8 is a perspective view showing the battery case lid of the cell to which the temperature sensor is attached.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view in which the temperature sensor is attached to the battery case lid.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view in which the pressure-voltage converter is attached to the battery case lid.
  • Figure 11 is a diagram showing the relationship between the battery pack, the temperature sensor, and the mounting position of the pressure transmitter.
  • Fig. 12 is a schematic diagram showing the relationship between the installation of the temperature sensor for detecting the ambient temperature of the battery and the cooling of the battery by the blower.
  • Fig. 13 is a circuit block diagram showing the relationship between the internal circuit of the detection unit shown in Fig. 1 and the battery pack.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing the arrangement of the assembled battery and the detection unit shown in FIG.
  • FIG. 15 is a diagram showing characteristics of the cell during charging.
  • Figure 16 is a flowchart showing the charging status.
  • Graph (A) in Fig. 17 shows the battery voltage characteristics when the battery was discharged at a constant current
  • graph (B) shows the determination characteristics by the first remaining capacity determination
  • graph (C) Indicates the determination characteristic by the second remaining capacity determination
  • graph (D) indicates the remaining capacity determination function of the present embodiment.
  • FIG. 18 is a flowchart of the remaining capacity determination function of the present embodiment.
  • FIG. 19 is a flowchart of the battery life determining function of the present embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the system of the present invention. All of the devices shown in Fig. 1 are mounted on mobile objects such as electric vehicles.
  • a detection unit 2 for detecting battery state information such as a battery voltage V, a battery temperature TB, an ambient temperature TE, and a battery pressure P is connected to the battery pack 1.
  • the detection unit 2, the mobile unit signal control unit 4, the charger 5, and the display unit 6 are connected to the battery state determination unit 3.
  • the mobile unit signal control unit 4 controls a discharge current and a charging current of the battery, a regenerative current to the battery generated at the time of a brake operation of the mobile unit, and various information of the mobile unit.
  • Charger 5 receives an AC power source as input, supplies charging current to battery pack 1, and is controlled by a charge control signal from battery state determination unit 3.
  • the display unit 6 displays the battery status based on a signal from the battery status determination unit 3.
  • the battery charger 5 is connected to the battery pack 1, and supplies a charging current to the battery pack 1 during charging under the control of the charging control signal of the battery state determination unit 3. Also, the battery 1 is blown to make its temperature uniform. It is cooled by the cooling air sent from unit 7. The assembled battery 1 is connected to a load 8 such as a motor, and supplies electric power thereto.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the battery state determination unit 3 in the present embodiment.
  • the battery status determination unit 3 is a central processing unit (CPU) 101
  • the detection unit 2 is a CPU 102
  • the mobile signal control unit 4 is a CPU 103
  • the charger 5 has a CPU 104.
  • the battery status determination unit 3 sends a charge control signal to the calculation unit 110 that performs calculation processing based on the information from the detection unit 2 and the mobile unit signal control unit 4 and the charger 5.
  • a mobile unit control signal unit 114 for sending a mobile unit control signal to the mobile unit signal control unit 4.
  • the battery status determination unit 3, detection unit 2, mobile signal control unit 4, charger 5, and display unit 6 provide signals such as serial signals, digital signals, and analog signals, respectively.
  • the guns are touched by the line group, and they can exchange information and control each other.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the battery pack 1.
  • the assembled battery 1 has 24 cells, each consisting of 10 cells 410 to 4100 cells, each of which consists of 24 cells 1 to 2 4. They are connected in series, and are all stored and fixed in the battery stand 105.
  • this battery pack 1 connects 240 cells shown in FIG. 5 in series.
  • the total battery voltage of the assembled battery is 288 V.
  • This battery pack 1 is installed under the floor of a moving object, behind a seat, or the like, and is supplied to a power source for a load such as a motor.
  • FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the module battery.
  • the module battery consists of 10 single cells connected in series, is fixed in a metal module frame 400, and mechanically integrates the 10 cells into one. It has a structure that can be easily handled as a battery.
  • a module battery is configured by connecting 10 cells in series, so that the total battery voltage of the module battery is 12 V.
  • the battery pack 1 can be configured by combining module batteries composed of different numbers of cells, such as 9, 10, and 11 cells, in consideration of the arrangement space of the batteries.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the structure of the cell of the sealed Nigel-Hydrogen battery of the present embodiment.
  • An electrode group 22 composed of a positive electrode plate, a negative electrode plate and a separator is accommodated in a battery case 21, and the positive electrode plate is connected to the positive electrode terminal 23, and the negative electrode plate is connected to the negative electrode terminal 24.
  • the lid 26 of the battery case 21 is provided with a safety valve 25 that opens and releases gas when the pressure exceeds a certain level.
  • a cell having a voltage of 1.2 V and a nominal capacity of 10 OAh was prepared and tested.
  • the graph (A) in Fig. 6 shows that the cells of the sealed nickel-metal hydride storage battery at an ambient temperature of 25 were charged at a constant charging current of 10 A.
  • the relationship between the battery voltage (VZ cell), battery temperature (), battery internal pressure (kgf / cm 2 ), and heating rate per minute (d TZ dt) is shown.
  • Graph (B) shows the same relationship when the cells of the sealed nickel-metal hydride storage battery were charged at a constant charging current of 1 OA at the same ambient temperature of 45.
  • Graph (C) shows the same relationship when the cell of the sealed Nigel-Hydrogen battery was charged at a constant charging current of 10 A at the same ambient temperature.
  • the voltage characteristic of the graph (A) at 25 rises sharply at the start of charging and then rises slowly. After charging is completed, the voltage drops below its peak. However, in the graph (B) 45, there is a characteristic that a voltage peak is hardly generated. In addition, the amount of overcharging tends to increase.
  • the temperature characteristics of the graph (C) at the front edge gradually increase with the start of charging, and sharply increase as charging is completed.
  • the battery internal pressure gradually rises at 25 and 0, and then rises sharply as charging nears completion.
  • the charge increased from the initial stage of charging, and the rate of increase was 25, indicating a larger characteristic than that of 0.
  • a temperature control method that focuses on the absolute temperature of the battery has also been proposed. This is not a suitable method for charging a sealed nickel-metal hydride battery because of its slow follow-up to the ambient temperature of the battery and overcharging during recharging.
  • a pressure control method has also been proposed that focuses on the internal pressure of the battery. ', The pressure detection device is expensive in this method, and it uses a large number of batteries to charge a sealed nickel-hydrogen storage battery for mobile objects. The method is not economical.
  • FIG. 7 is a diagram showing a fixed part of the current line and the voltage line of the present embodiment.
  • a screw part 66 for fixing the voltage line is provided on the upper part of the pole 61 of the positive terminal 23 (FIG. 5) and the negative terminal 24 (FIG. 5) above the cell 60.
  • the voltage line 65 is fixed to the pole 61 by using a screw 67 with a screw 68 provided at a terminal thereof using the screw portion 66.
  • the current wire 64 is connected in the same manner as before by fastening a nut 62 at the end of the wire 64 with a nut 63 to the pole 61.
  • the voltage line 65 is located above the pole, and detection is performed without including a potential difference due to contact resistance between the pole 61 and the pusher 62.
  • the battery voltage can be measured accurately. Further, since there is no overshadow due to the projection of the cache 62, an accurate battery voltage can be detected for a long period of time.
  • FIG. 8 is a perspective view of a cell in which a temperature sensor insertion hole 71 and a pressure-voltage conversion device e mounting hole 72 are provided on a lid.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a state where the temperature sensor is mounted in the temperature sensor insertion hole.
  • the lid 26 of the battery case 21 is attached to the vicinity of the upper surface of the electrode group 22.
  • a temperature sensor insertion hole 71 with a reaching depth is provided, and a temperature sensor 301 is inserted into this hole and fixed with an adhesive 25 (Fig. 9). Because of this, the air around the cell does not enter the temperature sensor insertion hole 71 and is not affected by the ambient temperature or wind. Since the lower part of the temperature sensor insertion hole 7 1 is close to the upper surface of the electrode group 22, it is possible to measure a temperature almost equal to the battery internal temperature, and obtain accurate battery temperature information. And can be.
  • the temperature sensor can be prevented from coming off the cell container.
  • FIG. 10 is a diagram showing the mounting state of the pressure-to-voltage converter according to this embodiment.
  • the pressure-to-voltage converter used in this example uses a semiconductor pressure sensor, and is manufactured and sold by Nagano Manufacturing Co., Ltd. under the trade name of a pressure transmitter (hereinafter referred to as “pressure-to-voltage converter”). Pressure transmitter) is preferred. This is a pressure-to-voltage converter that uses a change in resistance due to semiconductor strain due to pressure, and is downsized.
  • a through hole 72 for mounting a pressure transmitter is provided in the lid 26 of the battery case 21 of the cell, and the inner surface of the battery case 21 is provided. Is fixed with nut 73.
  • the pressure transmission transmitter 304 has a thread 75 at its insertion part, and a rubber ring 74 is inserted under the pressure transmission transmitter 304.
  • the nut 7 3 is fixed to the lid 26 of the battery case 21.
  • FIG. 11 is a diagram showing a state where the temperature sensor and the pressure transmitter in the present embodiment are attached to the assembled battery.
  • Temperature sensor 301 is attached to one of the cells in module battery 210, and temperature sensor 302 is attached to one of the cells in module battery 201. Have been.
  • Module battery 210 is located in the vicinity of the center of battery pack 1, and its four sides are surrounded by other module batteries, so that during charging and discharging, heat generated by the surrounding battery block is generated. It is a module battery that is easily affected and stores heat.
  • the module battery 201 is located at the periphery of the battery pack 1 and its two sides are not surrounded by other module batteries, so the battery from the surrounding battery block is charged and discharged during charging and discharging. It is a module battery that is not easily affected by heat generation and does not easily store heat.
  • the pressure transmitter 304 is one of the cells of the module battery 211, and the pressure transmitter 304 is one of the cells of the module battery 211. Each is attached to.
  • Modular batteries 2 1 1 and 2 15 are located in the center of battery pack 1 and are surrounded on four sides by other battery modules, so the effects of heat generation from surrounding battery blocks It is easy to receive, and it is easy to raise pressure.
  • the temperature sensor 301 can easily detect the rate of temperature rise at high temperatures as described with reference to FIG.
  • the temperature sensor 302 is used when the temperature is low. It is easy to detect the temperature rise rate.
  • FIG. 12 shows the state of cooling by the cooling air created by the blowing fan 7a and the suction fan 7b of the blowing section 7 (Fig. 1) of the battery 1 of this embodiment
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a state of mounting a temperature sensor 13 for detecting an ambient temperature.
  • the air sent from the lower inlet of the battery 1 passes through the vicinity of the battery and is discharged from the upper outlet.
  • a temperature sensor 13 for detecting the ambient temperature of the battery is mounted near the air inlet.
  • the structure may be such that the cooling air is sent from the inlet at the top of the battery, cools the battery when passing near the battery, and is discharged from the outlet at the bottom.
  • the mounting position of the temperature sensor that detects the ambient temperature must be changed near the air inlet at the top of the battery.
  • the temperature of each cell constituting the battery pack 1 can be made almost uniform.
  • the temperature sensor for detecting the ambient temperature of the battery is installed near the air inlet, the ambient temperature can be detected without being affected by the battery temperature. As a result, it is possible to obtain battery ambient temperature information that accurately controls charging.
  • FIG. 13 is a circuit diagram showing an internal circuit of the detection unit 2 shown in FIG.
  • the detection unit 2 includes a CPU 102. Between the two ends of each of the module batteries 201, 202,..., And 224 of the assembled battery 1, the pressure detection amplifier 5 of the detection unit 2 is provided. 01, 502,..., And 524 are associated with each other.
  • the temperature sensors 301, 302, and 303 which output a voltage corresponding to the temperature, are connected to the voltage detection op-amps 525, 526, and 527, respectively. .
  • the pressure transmitters 304 and 305 that output a voltage corresponding to the internal pressure of the battery are connected to the voltage detection amplifiers 528 and 529, respectively.
  • the voltage detection op-amps 501 to 529 are connected to analog-to-digital converters AD1, AD2,..., And AD29, respectively, which convert analog values to digital values.
  • AD1, AD2,..., And AD29 are sequentially transmitted as a serial signal to the battery state determination unit 3 (FIG. 1) via a signal terminal group 601 including a serial signal terminal.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing how the battery pack 1 and the detection unit 2 shown in FIG. 1 are attached to each other.
  • the detection unit 2 is the battery stand 1 of the battery pack 1. It is installed near 0 5. In FIG. 13, the illustration is omitted to avoid complication of the figure. As shown in FIG. 1, the detection unit 2 and the battery pack 1 detect the voltage V, the temperature T, and the pressure ⁇ . They are connected by each signal line.
  • the battery voltage can be measured at 24 module batteries, the battery temperature can be measured at 2 locations, the ambient temperature of the battery can be measured at 1 location, and the battery pressure can be measured at 2 locations.
  • the 10 and 10 lines is an independent line, 58 are required, but since the detection unit 2 is installed near the battery stand 105 of the battery pack 1, the wiring is short. And efficient wiring.
  • FIG. 15 shows a charging operation of a single cell according to the present embodiment
  • FIG. 16 is a flow chart showing a charging flow of the present embodiment.
  • Charging consists of two parts, a first charging period and a second charging period.
  • the first charging period starts.
  • charging is performed with a large charging current of about 0.1 C to about 0.2 C (about 13 A in this embodiment).
  • Charger 4 is controlled by the charge control signal from battery state determination unit 3 (step 1601).
  • the result of the first remaining capacity determination is less than the specified value (in this embodiment, set to less than 90% of the initial capacity i), or the determination result of the battery heating rate is the specified value (this implementation). In this example, it is set to be less than 0.2 minutes) .It is completed when the result of the first remaining capacity judgment reaches the specified value or the result of the battery heating rate judgment reaches the specified value. (Steps 1602 and 1603).
  • the specified value of the heating rate determination value is corrected based on the charging current and the battery temperature which are stored and set in advance in the storage unit of the battery state determination unit 3 in the same PU. An accurate determination is made.
  • the second charging period charging is performed with a small charging current of about 0.02 C (3 A in this embodiment) (step 1604).
  • the result of the second remaining charge i determination is not a specified value (in this embodiment, set to less than 110%), or the time of the second charging period is a specified value. (Set to less than 3 hours in this embodiment) and is completed when the second remaining capacity determination result reaches the specified value or the time of the second charging period reaches the specified value (step 165, 166).
  • charging since charging is performed with constant power during the first charging period, charging can be performed with the maximum power close to the maximum value of the contract power.
  • the charging time can be reduced by about 1 hour compared to when charging with a constant current of A.
  • charging is stopped at the specified remaining capacity or the specified time during the second charging period, so that useless charging power is not used and charging with high charging efficiency is performed. I can do electricity.
  • FIG. 17 is a diagram showing the remaining capacity determination function of this embodiment.
  • FIG. 18 is a flowchart of the remaining capacity determination in this embodiment.
  • Graph (A) in Fig. 17 shows the battery voltage characteristics when discharging at a constant current.
  • the graph (B) is used to determine the remaining capacity i of the battery by adding and subtracting the amount of electricity discharged from the battery, the amount of electricity charged to the mane pond, and the amount of self-discharged electricity of the battery. This shows the change in remaining capacity.
  • the graph (C) corrects the battery voltage during battery discharge with the discharge current at that time, estimates the battery voltage under a constant load, and determines the remaining capacity. The change in capacity is shown.
  • Graph (D) shows the change in the remaining capacity of the battery by the remaining capacity determination function of this embodiment.
  • the remaining power of the battery is determined by adding and eliminating the discharge electricity i from the battery, the amount of electricity charged to the battery, and the self-discharge electricity of the battery: fi. Therefore, there was a drawback that it was difficult to capture the change in the remaining capacity of the battery due to the memory effect.
  • the battery voltage at the time of battery discharge is corrected by the discharge current at that time, the battery voltage at a constant load is estimated, and the remaining capacity is determined.
  • the remaining capacity is around 100% to 20%.
  • the first remaining capacity i determination (step 1801) and the second remaining capacity determination (step 1802) are not performed.
  • the remaining capacity is determined by two methods, and the remaining capacity is determined by the first remaining capacity determination from 100% to around 20% of the initial capacity Jt (Step 1803, 1804), the second remaining capacity from 20% to 0% after the remaining capacity is reduced to near the initial 20% by the first remaining capacity determination: B: It is configured to display the remaining capacity based on the judgment (steps 1803, 1805).
  • the accuracy of the first remaining capacity based on charge / discharge electricity i is determined by combining the ft determination and the second remaining capacity determination based on the discharge voltage. It is possible to judge the remaining capacity with high power.
  • FIG. 1 is a flowchart of the life determination according to the present embodiment.
  • the battery status information that is, the battery voltage and the remaining capacity, obtained for each module battery of the assembled battery are totaled (Step 1901), and then the average value of the aggregated data is obtained ( Step 902).
  • the average value obtained here is compared with the battery state information of the module battery (step 1903), and when there is a difference greater than a predetermined value, it is determined that the module has deteriorated.
  • the remaining capacity of the comparative module battery is the average remaining capacity: If there is a difference of about 20%, it is estimated that there is a battery whose capacity is degraded in the module battery, and it is determined that the battery life has expired.
  • the display of the life (step 1904) is performed on the display unit 6 by a signal from the battery state determination unit. As a result of the comparison, if it is determined that the life has not been reached, the life is not displayed.
  • the status determination is performed based on the battery status information of each module battery, it is possible to accurately determine a battery such as a short-circuited battery or a battery whose capacity has been reduced and has reached a life span w '.
  • a storage battery state management system used as a power source for a driving motor or the like of a moving body such as an electric vehicle includes an assembled battery including a plurality of module batteries and a cooling air
  • the battery unit that detects the battery information is detected by the air blower that sends out the air and the detection unit installed near this battery pack, and the battery status is determined based on the information from the detection unit and the mobile unit signal control unit. With the calculation function of the unit, it is possible to properly control the charging of the charger and to display the remaining capacity of the battery and the battery life on the display section accurately.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

明 細 書
発明の名称
蓄電池の状態管理システム 技 分野
本発明は、 電気自動車等の移動体の駆動用電源と して用い ら れるニ ッ ケル · 水素蓄電池な どの多数の蓄電池を集合 して構成 した組電池の状態管理システムに関する。 背景技術
密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池はエネルギー密度、 出力特性、 サイ ク ル寿命特性な どの基本特性に優れ、 電気自動車等の移動 体の駆動用モータ ー等の電源と して実用化への開発が進んでい る。 こ の電池を電気自動車用 と して用いる場合、 所定の駆動出 力を得るためには電池容 iが 5 0 〜 1 5 O A h程度で、 かつ総 電圧が 1 0 0 〜 3 5 0 V程度の電池が必要 となる。
密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池はその «小単位である 1 セルの 出力電圧が 1 . 2 V程度である ため、 多数のセルを直列に接続 して所定の総鬈圧を得ている。
例えばセルを 1 0 個直列に接続 して一つのモ ジ ュール電池と し、 こ のモ ジ ュ ール電池を 2 4 個直列接続すれば、 合計 2 4 0 セルの組電池とな り、 2 8 8 V の総電圧が得 られる。
このよ う な組電池を搭載 した電気自動車等の移動体において は、 常に安定 した状態で走行でき る よ う に組電池からモータ 等 に電源を供給する ために、 電池の状態管理を行ってお く こ とが 必要である。
従来、 電気自動車等の移動体の駆動用モータ ー等の電源と し ては、 主に鉛蓄電池が用い られていた。 かかる鉛蓄電池か らな る組電池の能力の状態監視は主 と して電池の端子電圧の監視に よ り行われていた。 例えば、 組電池全体と しての +端子と 一端 子との間の電圧、 すなわち総電圧の計測を行い、 定電圧充電法 による電圧制御および放電圧停止電圧の監視を行っていた。
また、 電池の安全制御のために、 電池の絶対温度を監視する 方法も提案されていた。
しか し、 電気自動車等の移動体の駆動用モータ ー等の電源と して用い られる密閉形ニ ッ ケル ' 水素蓄電池は、 鉛蓄電池な ど の従来電池とは電池特性が大き く 異な り、 鉛蓄電池で提案され ている定電圧制御では、 充分に電池の特性を引き出すこ とが難 し く、 電池性能を充分に活かすこ とができない。 発明の開示
本発明ではエネルギー密度、 出力特性、 サイ クル寿命特性な ど基本特性に優れる密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池の特性を充分 に活かすこ とのでき る密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池の状態管理 システムを提供する こ とを 目 的 とする ものである。
本発明によ る電気自動車等の移動体の駆動用モータ ー等の電 源と して用いられる蓄電池の状態管理シ ス テ ムは、
多数の蓄電池を集合 した組電池と、
こ の組電池に冷却空気を送る送風部と、
前記組電池の近傍に設置されて蓄電池の電圧、 温度およ び圧 力な らびに周囲温度等の電池の状態情報を検出 し、 得 られた検 出値をアナロ グ値からデジタル値に変換する アナロ グデジタル 変換機能、 及び、 前記デジタル値を順次シ リ アル方式で信号送 出する機能を有する検出ュニ ッ 卜 と、
電池の放電電流、 充電電流、 移動体のブレーキ操作時に発生 する電池への回生電流および移動体の各種情報を制御する移動 体信号制御部と、
前記検出ュニ ッ 卜 と移動体信号制御部からの情報によ り 演算 処理を行う 演算部と、 交流電源を入力源とする充電器に充電制 御信号を送出する充電制御信号部と、 表示部に残容量判定信号 を送出する残容量判定信号部と、 表示部に寿命判定信号を送出 する寿命判定信号部と、 移動体信号制御部に移動体制御信号を 送出する移動体制御信号部とを有する電池状態判別ュニ ッ 卜 と、 前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの充電制御信号によ って制御 され、 前記組電池を充電する充電器と、
前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの残容量判定信号と寿命判定 信号によ り 制御され電池の残容量と寿命判定結果を表示する表 示部と、
を備えた ものである。
こ のシステムにおいて、 送風部は前記組電池の各セルを均一 に冷却するための ものであ り、
ま た、 前記組電池の近傍には検出ュニ ッ 卜を設置 して、 これ で電池電圧、 電池温度、 電池圧力および周囲温度等の電池状態 情報検出 し、 得られた情報を電池状態判別ュニ ッ 卜 に送出する ものであ り、 ま た、 移動体信号制御部は電池の放電電流、 充電電流、 移動 体のブ レーキ操作時に発生する電池への回生電流および移動体 の各種情報を電池状態判別ュニ ッ 卜 に送出 し、
充電器は電池状態判別ュニ ッ 卜 に送出される充電制御信号に よ っ て制御され、 前記組電池を充電 し、
前記表示部は電池の残容量と寿命判定結果を表示する も ので ある ので、 移動体の一部、 例えば運転席前方のダ ッ シ ュ ボー ド に表示部を設ける こ とで、 システム全般の状態を運転者自体が 目視確認 して組電池の充電等の保守を容易に行う こ とができ る。 発明の新規な特徴は添付の請求の範囲に特に記載 した ものに 他な らないが、 構成及び内容の双方に関 して本発明は、 他の目 的ゃ特徵と共に、 図面と共同 して理解される と こ ろの以下の詳 細な説明か ら、 よ り 良 く 理解され評価されるであろ う。 図面の簡単な説明
図 1 は 本発明の実施例における蓄電池の状態管理システムを 示すブロ ッ ク 図である。
図 2 は本実施例における電池状態判別ュニ ッ 卜 の構成と関連 装置との接続を示すプロ ッ ク 図である。
図 3 は組電池の構成を示す図である。
図 4 はモ ジュール電池の構成を示す図である。
図 5 はセルであ る密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池の構造を示す 図である。
図 6 のグラ フ ( A ) はセルである密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電 池を 2 5 の周囲温度下で 1 O A の定充電電流で充電 した と き の電池電圧、 電池温度、 電池内圧およ び電池昇温速度との関係 を示 し、 グラ フ ( B ) は同セルを 4 5 の周囲温度下で同条件 で充電 した と きの関係を示 し、 グラ フ ( C ) は同セルを 0 の 周囲温度下で同条件で充電 した と きの関係を示す。
図 7 は鬈圧検出線の極柱への取 り付けを示す図である。
図 8 は温度セ ンサーを取 り付けるセルの電槽蓋を示す斜視図 である。
図 9 は温度セ ンサーを電槽蓋に取 り 付けた部分断面図である。 図 1 0 は圧力一電圧変換装置を電槽蓋に取 り付けた部分断面 図である。
図 1 1 は組電池と温度セ ンサー と圧力 ト ラ ンス ミ ッ タ の取付 位 の関係を示す図である。
図 1 2 は送風部によ る電池の冷却の様子の電池の周囲温度検 出用の温度セ ンサーの取 り付け状態の関係を示す模式図である。
図 1 3 は図 1 で示 した検出ュニ ッ 卜 の内部回路と組電池との 関係を示す回路プロ ッ ク 図である。
図 1 4 は図 1 で示 した組電池と検出ュニ ッ ト との配置状況を 示す模式図である。
図 1 5 はセルの充電時の特性を示す図である。
図 1 6 は充電の状況を示すフ ローチ ャ ー トである。
図 1 7 のグラ フ ( A ) は電池を定電流で放電 した と きの電池 電圧特性を示 し、 グラ フ ( B ) は第 1 の残容量判定による判定 特性を示 し、 グラ フ ( C ) は第 2 の残容量判定によ る判定特性 を示 し、 グラ フ ( D ) は本実施例の残容量判定機能を示す。
図 1 8 は本実施例の残容量判定機能のフ ロ ーチ ャ ー トである。 図 1 9 は本実施例の電池寿命判定機能のフ ロ ーチ ャ ー ト であ る。
図面の一部又は全部は、 図示を 目 的 と した概要的表現に よ り 描かれてお り、 必ずし もそ こ に示された要素の実際の相対的大 き さや位置を忠実に描写 している とは限 らないこ とは考慮願い たい。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例を添付の図面を参照 しつつ説明する。 図 1 は、 本発明のシ ステムの実施例を示すプロ ッ ク 図である。 こ の図 1 に示す装置はすべて電気自動車等の移動体に搭載され る。 図 1 において組電池 1 には電池電圧 V、 電池温度 T B、 周 囲温度 T E および電池圧力 P等の電池状態情報を検出する検出 ュニ ッ ト 2 が接続されている。
電池状態判別ユニ ッ ト 3 には検出ユニ ッ ト 2 と、 移動体信号 制御部 4 と、 充電器 5 と、 表示部 6 とが接続されている。 移動 体信号制御部 4 は、 電池の放電電流、 充電電流、 移動体のブレ ーキ操作時に発生する電池への回生電流およ び移動体の各種情 報を制御する。 充電器 5 は、 交流電源を入力 と して組電池 1 に 充電電流を供給し、 電池状態判別ユニ ッ ト 3 からの充電制御信 号によ り制御される。 表示部 6 は、 電池状態判別ユニ ッ ト 3 か らの信号によ り 電池状態を表示する。
充電器 5 は組電池 1 に接続さ れ、 電池状態判別ユニ ッ ト 3 の 充電制御信号によ り 制御さ れて充電時に組電池 1 に充電電流を 供給する。 ま た、 組電池 1 はその温度を均一化する ため、 送風 部 7 から送 り 出される冷却空気で冷却される。 なお、 組電池 1 はモータ ー等の負荷 8 に接鐃さ れ、 そこ に電力を供給する。
図 2 は、 本実施例における電池状態判別ユニ ッ ト 3 の構成を 示す図である。
電池状態判別ユニ ッ ト 3 はセ ン ト ラル プロセ ッ シ ング ュ ニ ッ ト ( C P U ) 1 0 1、 検出ユニ ッ ト 2 は C P U 1 0 2、 移 勖体信号制御部 4 は C P U 1 0 3、 充電器 5 は C P U 1 0 4 を それぞれ備えている。
電池状態判別ュニ ッ ト 3 は検出ュニ ッ ト 2 と移動体信号制御 部 4 か らの情報によ り 演算処理を行う 演算部 1 1 0 と、 充電器 5 に充電制御信号を送出する充電制御信号部 1 1 1 と、 表示部 6 に残容 i判定信号を送出する残容量判定信号部 1 1 2 と、 表 示部 6 に寿命判定信号を送出する寿命判定信号部 1 1 3 と、 移 動体信号制御部 4 に移動体制御信号を送出する移動体制御信号 部 1 1 4 とを有する。
ま た、 電池状態判別ユニ ッ ト 3 と検出ユニ ッ ト 2、 移動体信 号制御部 4、 充電器 5 およ び表示部 6 はそれぞれシ リ アル信号、 デジタル信号、 アナロ グ信号な どの信号線群によ って接銃され、 ffi互に情報の交換、 制御を行う こ とができる。
図 3 は組電池 1 の構成を示す図である。 組電池 1 は図 4 で説 明する よ う に、 各 々 が 1 0 個のセル 4 0 1 〜 4 1 0 力、らなるモ ジュ ール電池 2 0 1 〜 2 2 4 を、 2 4 個直列に接続 して構成 し た ものであ り、 これらは全て電池台 1 0 5 に収納されて固定さ れている。
従っ て、 この組電池 1 は図 5 に示すセルを 2 4 0 個直列に接 続して構成 した ものであ り、 組電池の合計電池電圧は 2 8 8 V になる。 こ の組電池 1 は移動体の床下や座席後部な どに装着さ れ、 モータ ーな どの負荷の電源に供される。
図 4 はモ ジュール電池の構成を示す図であ る。 モジュール電 池は単セルを 1 0 個直列接続 して構成 した もので、 金属で構成 されたモジ ュール枠 4 0 0 内に固定され、 1 0 セルを機械的に —体化 もので、 1 個の電池と して容易に取 り 扱う こ とのでき る 構造にな っている。
本実施例ではセルを 1 0 個直列接続 してモ ジュール電池を構 成 した ものである ので、 モ ジュ ール電池の合計電池電圧は 1 2 Vになる。
なお、 電池の配置スペース等を考慮 して 9 個、 1 0 個、 1 1 個等の異なるセル数で構成されたモジュ ール電池を組み合わせ て組電池 1 を構成する こ と もでき る。
図 5 は本実施例の密閉形ニ ッ ゲル · 水素蓄電池のセルの構造 を示す斜視図である。 電槽 2 1 内に、 正極板、 負極板およびセ パレー夕からなる電極群 2 2 を収納 し、 正極板は正極端子 2 3 に、 負極板は負極端子 2 4 に接続されている。
ま た、 電槽 2 1 の蓋 2 6 には端子 2 3、 2 4 のほかに一定圧 力以上になる と開弁 してガスを放出する安全弁 2 5 が設け られ ている。
本発明では電圧 1 . 2 V、 公称容量 1 0 O A h のセルを作成 し、 試験を行っ た。
図 6 のグラ フ ( A ) は、 周囲温度が 2 5 における密閉形二 ッ ケル · 水素蓄電池のセルを 1 0 Aの定充電電流で充電 した と きの電池電圧 ( V Zセル) 、 電池温度 ( ) 、 電池内圧 ( k g f / c m 2 ) および毎分当 り の電沲昇温速度 ( d T Z d t ) の 関係を示す。
グラ フ ( B ) は同 じ く 周囲温度が 4 5 てにおいて、 密閉形二 ッ ケル · 水素蓄電池のセルを 1 O Aの定充電電流で充電 した と きの同様の関係を示す。
グラ フ ( C ) は同 じ く 周囲温度が 0 において、 密閉形ニ ッ ゲル · 水素蓄電池のセルを 1 0 Aの定充電電流で充電 した と き の同様の関係を示す図である。
図 6 を も とに電池の特性を説明する。
グラ フ ( A ) の 2 5 での電圧特性は充電開始時は急激に上 昇 し、 その後緩やかに上昇する。 充電完了を過ぎる と、 電圧が ピーク よ り 降下する特性が見られる。 しか し、 グラ フ ( B ) の 4 5 てでは電圧 ピークが発生 しに く い特性がある。 ま た、 過充 電量が大き く なる傾向にな っている。
グラ フ ( C ) の 0 てでの温度特性は充電開始と と もにゆるや かに上昇 し、 充鼋完了が近づ く と急激に上昇 している。
—方 4 5 てでは充電初期から温度は上昇 し、 上昇の割合が 2 5 て、 0 ての場合に比較 して異な っ た傾向を示 している。
電池内圧は、 2 5 て、 0 ではと もにゆるやかに上昇 し、 充 電完了が近づ く と急激に上昇 している。 しか し 4 5 では充電 初期か ら上昇 し、 その上昇の割合が 2 5 て、 0 に比較 して大 きい特性を示 している。
ま た昇温特性は、 2 5 、 0 てではゆるやかに上昇 し、 充電 完了が近づ く と急激に上昇 している。 しか し 4 5 では充電初 期から上昇 し、 上昇の割合が 2 5 、 0 に比較 して大き い特 性を示 している。
このよ う に充電時の諸特性は電池温度によ っ て異なるので、 充電特性に E慮 した充電制御が必要である。
従来から充電制御の方法と して電池電圧に注目 した、 電圧制 御方式が提案されている。 しか しこの電圧制御方式は、 電池の 使用サイ ク ルが進むと電池電圧が変動するので、 密閉形ニ ッ ケ ル · 水素蓄電池の充電方式と して適切な方法ではない。
ま た、 電池の絶対温度に注目 した、 温度制御方式も提案され ている。 これは電池の周囲温度に対する追従性が遅 く、 ま た再 充電時に過充電とな っ て、 密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池の充電 方式と してはやは り適切な方法ではない。
ま た、 電池電圧の充電末期に生 じる降下特性に注目 した、 温 度制御方式 も提案されているが、 これは過充電量が大き く 密閉 形ニ ッ ケル · 水素蓄電池の充電方式と しては適さない。
電池の内圧に注目 した、 圧力制御方式も提案されている力、'、 この方法では圧力検出装置が高価であ り、 多数の電池を用いる 移動体用の密閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池の充電方式と しては経 済性がよ く ない。
駆動用モータ ー等の駆動時には、 電池から 1 0 0 〜 3 0 O A 程度の大きな電流が流出する。 電池の電圧を正確に測定する に はこ の電流の影響を少な く する こ とが重要である。 これまでは 選定 したセルの上部にある正極端子および負極端子の極柱に、 電流線と電圧線とを接続 した ヮ ッ シ ャ を揷入 し、 上部からナ ツ 卜で締付けて固定 していた。 こ のよ う な構成においては、 電圧線は極柱と ヮ ッ シ ャ との間 の接触抵抗によ る電位差 も含めて電池電圧と して検出する こ と にな り、 電池電圧を正確に測定する こ とができなかっ た。
図 7 は本実施例の電流線と電圧線の固定部を示す図である。 本実施例ではセル 6 0 の上部にある正極端子 2 3 (図 5 ) お よび負極端子 2 4 (図 5 ) の極柱 6 1 の上部に電圧線固定用の ね じ部 6 6 を設け、 電圧線 6 5 はその端末に設けたヮ ッ シ ャ 6 8 を前記ね じ部 6 6 を利用 して ビス 6 7 を用いて極柱 6 1 に固 定されている。
なお、 電流線 6 4 はこれまでと同様の方法で、 ナ ッ ト 6 3 で 線 6 4 末端のヮ ッ シ ャ 6 2 を極柱 6 1 に締付ける こ とで接続さ れている。
こ のよ う な構成によれば、 電圧線 6 5 は極柱上部にあ り、 極 柱 6 1 と ヮ ッ シ ャ 6 2 との間の接触抵抗によ る電位差を含める こ とな く 検出する こ とができ る ので、 電池電圧を正確に測定す る こ とができる。 ま た、 ヮ ッ シ ャ 6 2 の鐯びによ る影覆もない ので、 長期にわたって正確な電池電圧を検出する こ とができ る。
図 8 は温度セ ンサー挿入穴 7 1 およ び圧力 -電圧変換装 e取 付穴 7 2 を蓋に設けたセルの斜視図である。
図 9 はその温度セ ンサー挿入穴に温度セ ンサーを取 り付けた 状況を示す断面図である。
これまで温度セ ンサーを電池の外装部に接着剤で固定するな どの方法が取られていた。 そのために、 電池の周囲温度や風に よ る影響を受けやす く、 正確な電池温度の測定が困難であ っ た。
本実施例では電槽 2 1 の蓋 2 6 に電極群 2 2 の上面近傍まで 達する深さ を も っ た温度セ ンサー挿入穴 7 1 を設け、 こ こ に温 度センサー 3 0 1 を挿入 し、 接着剤 2 5 で固定 している (図 9 ) < このよ う な構成であるので、 温度セ ンサー挿入穴 7 1 にセル 周囲の空気が入 り込むこ とがな く、 周囲温度や風によ る影響を 受ける こ とがない。 温度セ ンサー挿入穴 7 1 の下部は、 電極群 2 2 の上面近傍に接近 している ので、 電池内部温度 とほぼ等 し い温度を測定する こ とができ、 正確な電池温度情報を得る こ と ができ る。
ま た同時に温度セ ンサーのセル容器か らのはずれを防止でき る。
図 1 0 はこの実施例の圧力一電圧変換装置装着穴 と圧力 ー電 圧変換装置の取 り 付け状況を示す図である。
この例で用いた圧力一電圧変換装置は、 半導体圧力セ ンサを 用いた もので、 圧力 ト ラ ンス ミ ッ タ の商品名で (株) 長野製作 所よ り製造、 販売されている もの (以下、 圧力 卜 ラ ンス ミ ッ タ という ) が好ま しい。 これは圧力によ る半導体の歪みに起因 し た抵抗値変化を利用 して圧力一電圧変換装置を構成 した もので、 小型化されている。
実施例では、 図 8 及び図 1 0 に示すよ う に、 セルの電槽 2 1 の蓋 2 6 に圧力 卜 ラ ンス ミ ッ タ取付用貫通穴 7 2 を設け、 電槽 2 1 の内面側にナ ツ 卜 7 3 で固定されている。
圧力 卜 ラ ンス ミ ッ タ 3 0 4 はその挿入部にね じ 7 5 が切 って あ り、 圧力 ト ラ ンス ミ ッ タ 3 0 4 の下にゴムの リ ング 7 4 をは さみ、 ナ ツ 卜 7 3 で電槽 2 1 の蓋 2 6 に固定する構成にな っ て いる。 こ のよ う な構成によれば、 電池の密閉性を確保する こ とがで き、 電池内部の圧力を精密に検出する こ とができ るので、 正確 に電池内部の圧力情報を得る こ とができ る。
図 1 1 は本実施例における温度セ ンサー と圧力 ト ラ ン ス ミ ツ 夕 の組電池への取付状態を示す図である。
温度セ ンサー 3 0 1 はモ ジュ ール電池 2 1 0 内のセルの一つ に、 温度セ ンサー 3 0 2 はモジ ュ ール電池 2 0 1 のう ちの一つ のセルにそれぞれ取 り付け られている。
モジュール電池 2 1 0 は組電池 1 の中央部近傍に位 e し、 そ の 4 辺を他のモジ ュール電池に囲まれている ので、 充電および 放電時に周囲の電池プロ ッ ク か らの発熱の影響を受けやす く、 蓄熱 しゃすいモジ ュ ール電池である。 一方、 モジュール電池 2 0 1 は組電池 1 の周辺部に位置 してその 2 辺 しか他のモジユ ー ル電池に囲まれていないので、 充電およ び放電時に周囲の電池 ブロ ッ クか らの発熱の影響を受けに く く、 蓄熱しに く いモ ジュ ール電池である。
圧力 卜 ラ ンス ミ ッ タ 3 0 4 はモジユ ー ノレ電池 2 1 1 のう ちの セルの一つに、 圧力 ト ラ ンス ミ ッ タ 3 0 5 はモジュール電池 2 1 5 のう ちのセルの一つにそれぞれ取 り 付け られている。 モジ ユ ール電池 2 1 1 および 2 1 5 は、 組電池 1 の中央部に位置 し てその 4 辺を他の電池モジュールに囲まれているので、 周囲の 電池ブロ ッ ク からの発熱の影響を受けやす く、 昇圧 し易い。
このよ う な構成であるので、 温度セ ンサー 3 0 1 は前述の図 5 で説明 したよ う に、 高温時における昇温速度を検出 し易い。 ま た、 温度セ ンサー 3 0 2 は図 5 で説明 したよ う に低温時にお ける昇温速度を検出 し易い。
従って、 前述の 2 力所に温度セ ンサーを配置する こ とで、 組 電池 1 の全体を代表する充電末期の電池昇温速度を検出でき、 充電制御を的確に行う ための電池温度情報を得る こ とができ る c ま た、 圧力 ト ラ ンス ミ ッ タ 3 0 4、 3 0 5 では高温時におけ る電池圧力を検出 し易 く、 組電池 1 の全体を代表する充電末期 の電池圧力変化を検出でき る のでやは り充電制御を的確に行う ための電池温度情報が得られる。
図 1 2 は本実施例の電池 1 の送風部 7 (図 1 ) の送風フ ァ ン 7 a と吸引 フ ァ ン 7 b で作り 出 される冷却空気によ る冷却の様 子と、 電池の周囲温度検出用の温度セ ンサー 1 3 の装着の様子 を示 した模式図である。
電池 1 下部の送入口から送 り込まれた風は、 電池近傍を通つ て、 上部の送出口から排出される。
この送風によ って全ての電池の温度は均一化される。 ま た、 電池の周囲温度検出用の温度セ ンサー 1 3 は、 送風入口部付近 に装着されている。 こ の実施例 とは反対に、 冷却空気は電池上 部の送入口から送 られ、 電池近傍を通る際に電池を冷却 し、 下 部の送出口から排出される構造であ っ て も良い。 もちろんこ の と きには周囲温度を検出する温度セ ンサーの取付け位置は、 電 池上部の送風入口部付近に変更されなければな らない。
このよ う な構成によれば、 組電池 1 を構成する各セルの温度 をほぼ均一に近い状態にする こ とができ る。 ま た、 電池の周囲 温度検出用の温度セ ンサーは送風入口部付近に装着されている ので、 電池温度の影響を受ける こ とな く 周囲温度を検出する こ とができ、 充鼋制御を的確に行う 電池周囲温度情報を得る こ と ができ る。
図 1 3 は図 1 に示 した検出ュニ ッ ト 2 の内部回路を示す回路 図である。
図 1 3 において、 検出ユニ ッ ト 2 は C P U 1 0 2 を備えてい る。 組電池 1 の各モ ジ ュ ール電池 2 0 1、 2 0 2、 . . . 、 お よび 2 2 4 の各々 の両端部間には検出ュニ ッ ト 2 の重圧検出ォ ぺア ンプ 5 0 1、 5 0 2、 . . . 、 および 5 2 4 がそれぞれ接 統されている。
また、 .温度に応 じた電圧を出力する温度セ ンサー 3 0 1、 3 0 2、 及び 3 0 3 は電圧検出オペア ンプ 5 2 5、 5 2 6、 及び 5 2 7 にそれぞれ接続されている。
さ らに電池の内部圧力に応 じた電圧を出力する圧力 ト ラ ンス ミ ッ タ 3 0 4 及び 3 0 5 は電圧検出オペア ンプ 5 2 8 及び 5 2 9 にそれぞれ接続されている。 電圧検出オペア ンプ 5 0 1 か ら 5 2 9 はアナロ グ値からデジタル値に変換するアナロ グデジタ ル変換部 A D 1、 A D 2、 · . . 、 及び A D 2 9 にそれぞれ接 続され、 その変換結果はシ リ アル信号端子を含む信号端子群 6 0 1 を介 して順次シ リ アル信号と して電池状態判別ュニ ッ ト 3 (図 1 ) に送出 さ れる。
図 1 4 は図 1 に示 した組電池 1 と検出ュニ ッ 卜 2 との相互の 取付け状況を示す模式図である。
これまで電池電圧、 電池温度、 電池圧力、 電池の周囲温度等 の電池情報の信号線は、 充電器な どに直接接続 していた。
しか し本実施例では検出ユニ ッ ト 2 は、 組電池 1 の電池台 1 0 5 の近傍に設置されている。 図 1 3 では図の繁雑化をさ ける ため図示を省略 しているカ 、 図 1 に示 したよ う に検出ユニ ッ ト 2 と組電池 1 とは電圧 V、 温度 T、 圧力 Ρ を検出する それぞれ の信号線で接続されている。
このよ う な構成によれば、 電池電圧は 2 4 個のモジ ュ ール電 池で、 電池温度は 2 力 所、 電池の周囲温度は 1 力 所、 電池圧力 は 2 力 所で測定すれば、 信号線は十、 一線をそれぞれ独立線と する と 5 8 本必要になるが、 検出ユニ ッ ト 2 は組電池 1 の電池 台 1 0 5 の近傍に設置されている ので、 配線は短 く でき、 効率 的な配線ができ る。
図 1 5 は本実施例によ る単セルの充電動作を示 し、 図 1 6 は 本実施例の充電の流れを示すフ ロ ーチ ヤ一 卜 である。
図 1 5 と図 1 6 とを参照 しながら図 1 及び図 2 に示す構成で の充電動作について説明する。
単セルの充電動作も、 組電池 1 の充電動作も、 電圧が組電池 1 を構成する単セルの倍数にな るだけで、 充電動作に差がない こ とが実験の結果確認された。 従っ てこ こでは単セルの充電動 作について説明する。
充電は第 1 充電期間 と第 2 充電期間の二つのパー 卜からなつ ている。
充電が開始される と第 1 充電期間が始ま る。 こ の第 1 充電期 間では、 0 . 1 C〜 0 . 2 C前後 ( こ の実施例では 1 3 A前後) の大きな充電電流で充電がなされる。
充電が進行する と、 電池電圧は上昇する。 こ の とき充電電流 と充電電圧の積、 即ち充電電力が一定になる よ う ( こ の実施例 では 4. 5 k Wに設定) 充電器 4 は電池状態判別ュニ ッ 卜 3 か らの充電制御信号によ り制御される (ステ ッ プ 1 6 0 1 ) 。 第 1 充電期間は第 1 の残容量判定の結果が規定値未満 ( こ の 実施例では当初容 iの 9 0 %未満に設定) 、 または電池の昇温 速度の判定結果が規定値 (この実施例では 0. 2 分未満に 設定) 未満の期間継続され、 第 1 の残容量判定の結果が規定値 に、 ま たは電池の昇温速度判定の結果が規定値に達 した と き完 了する (ステ ッ プ 1 6 0 2、 1 6 0 3 ) 。
前記の昇温速度判定値の規定値は、 電池状態判別ユニ ッ ト 3 のじ P U内の記憶部に予め記憶されて設定さ れている充電鼋流 および電池温度に よ って補正されるので、 正確な判定が行われ る。
第 2充電期間は、 0. 0 2 C前後 ( こ の実施例では 3 A ) の 小さな充電電流で充電を行う (ステ ッ プ 1 6 0 4 ) 。 こ の第 2 充電期間は、 第 2 の残容 i判定の結果が規定値 (この実施例で は 1 1 0 %未満に設定) 未漪か、 ま たは第 2充電期間の時間が 規定値 (こ の実施例では 3 時間未満に設定) の期間継続され、 第 2 の残容量判定結果が規定値ま たは第 2充電期間の時間が規 定値に達 した とき に完了する (ステ ッ プ 1 6 0 5、 1 6 0 6 ) 。
このよ う に本実施例によれば、 第 1 充電期間は定電力で充電 を行う ので、 契約電力の最大値に近い最大の電力で充電を行う こ とができ、 第 1 充電期間を 1 3 Aの定電流で充電 した時に比 較 して約 1 時間充電時間を短縮でき る。
ま た、 第 2充電期間は規定残容量ま たは規定時間で充電を停 止する ので、 無駄な充電電力を使用 しな く、 充電効率の高い充 電が行える。
図 1 7 はこ の実施例の残容量判定機能を示す図である。
ま た、 図 1 8 はこの実施例の残容量判定のフ ロ ーチ ャ ー ト で ある。
図 1 7 のグラ フ ( A ) は定電流で放電を行っ たときの電池電 圧特性を示 している。 グラ フ ( B ) は電池か らの放電電気量、 鬣池への充電電気量および電池の自 己放電電気量を加算および 加減 して電池の残存容 iを判定する第 1 の残存容量判定に よ る 残容量の変化を示 している。 グラ フ ( C ) は電池放電時おける 電池電圧をそのと きの放電電流で補正 し、 一定負荷時の電池電 圧を推定 して残存容量を判定する第 2 の残存容 i判定によ る残 容量の変化を示 している。 グラ フ ( D ) はこ の実施例の残存容 量判定機能によ る電池の残容量の変化を示 している。
これまでは、 前記第 1 の残存容量判定ま たは第 2 の残存容量 判定によ っ て電池の残容量を判定 していたので、 全期間にわた つて電池の正確な残容量判定はできなかっ た。
さ らに第 1 の残存容量判定は電池からの放電電気 i、 電池へ の充電電気量およ び電池の 自 己放電電気: fiを加算およ び加滅 し て電池の残容量判定を行っ ている ので、 メ モ リ ー効果によ る電 池の残容悬変化を捕らえに く い欠点があ っ た。
特に残容量が 2 0 %付近から 0 %迄においては正確な残存容 量の表示が困難であ っ た。
—方、 電池放電時おける電池電圧をその時の放電電流で補正 し、 一定負荷時の電池電圧を推定 し残存容量判定を行っている ので、 特に残容量が 1 0 0 %付近から 2 0 %付近迄においては 雷池電圧の変化が少ないため、 電池の残存容 i変化を捕らえに く く、 正確な残容量の表示が困難であ っ た。
しか し図 1 8 に示すよ う に本実施例では、 第 1 の残存容 i判 定 (ステ ッ プ 1 8 0 1 ) と第 2 の残存容量判定 (ステ ッ プ 1 8 0 2 ) との 2 つの方法によ っ て残容量判定を行い、 残容量が当 初容 Jtの 1 0 0 %から 2 0 %付近迄は第 1 の残存容量判定によ る残容量を採用 し (ステ ッ プ 1 8 0 3、 1 8 0 4 ) 、 第 1 の残 存容量判定による残容量が当初の 2 0 %近 く まで低下 した後の 2 0 %から 0 %迄は第 2 の残存容: B:判定によ る残容量を表示す る (ステッ プ 1 8 0 3、 1 8 0 5 ) よ う に構成されている。
このよ う に本実施例によれば、 充放電電気 iを基礎と した第 1 の残存容: ft判定と放電電圧を基礎と した第 2 の残存容量判定 とを組み合わせる こ とによ り、 精度の高い残容量判定を行う こ とができ る。
図 1 は本実施例の寿命判定のフ ロ ーチ ャ ー トである。
組電池の各モジュ ール電池毎に得られた電池状態情報、 すな わち電池電圧、 残容量を集計 し (ステ ッ プ 1 9 0 1 ) 、 次に集 計データ の平均値を求める (ステ ッ プ 1 9 0 2 ) 。
こ こで求めた平均値とそのモ ジュール電池の電池状態情報と を比較 し (ステ ッ プ 1 9 0 3 ) 、 その値に所定以上の差がある 時には劣化 した と判定する。
た とえば、 平均値と比較するモジュ ール電池の電圧が、 平均 値である電圧値に対 して I V程度の差がある ときは、 そのモ ジ ユール電池内に短絡 した電池がある と推定 し、 寿命と判定する。 ま た、 比較のモジ ュ ール電池の残容量が平均残容: S値に対 して 2 0 %程度の差がある と き は、 そのモ ジ ュール電池内に容量劣 化の電池がある と推定 し、 寿命 と判定する。
このよ う な判定結果に基づいて前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの信号によ って、 表示部 6 で寿命表示 (ステ ッ プ 1 9 0 4 ) が行われる。 比較の結果、 ま だ寿命に達 していないと判定され る場合は寿命表示を行わない。
このよ う にモジ ュール電池毎の電池状態情報に基づいて状態 判定を行う ので、 短絡や容量低下 した電池な どの不良およ び寿 w 'に■ 至 っ た電池の判定が、 正確に行える
発明はある程度の詳細さ を も って好適な形態と して説明 した が、 こ の好適形態の現開示内容は構成の細部によ っ て変化 して しかるべきであ り、 各部品の組合せや配置は、 以下に請求する 発明の範囲及び思想を逸脱する こ とな く 再構築 し得る と理解さ れる。 産業上の利用可能性
本発明に よ る電気自動車等の移動体の駆動用モータ ー等の電 源と して用い られる蓄電池の状態管理シ ステムは、 複数のモ ジ ユール電池からな る組電池と、 これに冷却空気を送 り 出す送風 部と、 この組電池の近傍に設置 した検出ユニ ッ ト によ り、 蓄電 池の情報を検出 し、 検出ユニ ッ ト と移動体信号制御部の情報を 基に電池状態判別ュニ ッ 卜 の演算機能によ り、 充電器の充電制 御を適切に行う と と もに、 電池の残容量、 電池寿命を的確に表 示部で表示する こ とができ る。
従っ て、 蓄電池の状態把握や保守が容易に行える。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 移動体の駆動用電源と して用い られる多数の蓄電池を集合 した組電池と、
この組電池に冷却空気を送る送風部と、
前記組電池の近傍に設置されて蓄電池の電圧、 温度およ び圧 力な らびに周囲温度等の電池の状態情報を検出 し、 得 られた検 出値をアナロ グ値からデジタル値に変換する アナロ グデジタル 変換機能、 及び、 前記デジタル値を順次シ リ アル方式で信号送 出する機能を有する検出ュニ ッ 卜 と、
電池の放電電流、 充電電流、 移動体のブレーキ操作時に発生 する電池への回生電流および移動体の各種情報を制御する移動 体信号制御部と、
前記検出ュニ ッ 卜 と移動体信号制御部からの情報によ り 演算 処理を行う 演算部と、 交流電源を入力源とする充電器に充電制 御信号を送出する充電制御信号部と、 表示部に残容量判定信号 を送出する残容量判定信号部と、 表示部に寿命判定信号を送出 する寿命判定信号部と、 移動体信号制御部に移動体制御信号を 送出する移動体制御信号部とを有する電池状態判別ュニ ッ 卜 と、 前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの充電制御信号によ って制御 され、 前記組電池を充電する充電器と、
前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの残容量判定信号と寿命判定 信号によ り 制御さ れ電池の残容量と寿命判定結果を表示する表 示部と
を備えた蓄電池の状態管理シ ステム。
2 . 組電池は、 多数のセルか らなるモ ジュ ール電池の複数個か ら構成されていて、
電池の電圧はすべてのモ ジュ 一ル電池毎に検出 し、
電池の温度は少な く と も蓄熱 しゃすい電池モジュ ールま たは その近傍の電池モ ジュ ール内のセルの一つ、 および少な く と も 蓄熱 しに く い電池モジュ ールま たはその近傍の電池モ ジュ ール 内のセノレの一つにそれぞれ設け られた少な く と も 2 個の温度セ ンサ一で検出 し、
電池の圧力は少な く と も蓄熱 しゃすい電池モジュールま たは その近傍の電池モジュ ール内のセルの一つに設けた圧力セ ンサ 一で検出 し、
周囲温度は送風部の送風入口付近に装着された温度セ ンサー で検出する、
こ とを特徴とする請求項 1 記載の蓄電池の状態管理システム。
3 . 組電池を構成するセルの極柱は電流供給用の電流線固定部 と電池電圧測定線の固定部とか らな り、
前記電池電圧測定線の固定部は、 前記電流線固定部とは独立 してセルの極柱上部に設けたね じ部に電池電圧測定線を取 り付 けて、 電池電圧の検出を可能に している、
こ とを特徵とする請求項 1 記載の蓄電池の状態管理シ ス テム。
4 . 組電池を構成するセルの電槽の蓋に電池の極板上部に接近 する ま での深さを持つ凹部溝を設け、 こ こ に温度セ ンサー取 り 付けて電池温度を検出する、
こ とを特徴とする請求項 2 記載の蓄電池の状態管理システム,
5 . 組電池を構成するセルの電槽の蓋に霣通穴を設け、 こ こ に 圧力一電圧変換装 Sを取 り 付けて電池圧力を検出する こ とを特 徴とする請求項 2 記載の蓄電池の状態管理シ ステム。
6 . 組電池を構成する複数のモ ジュ ール電池の多数のセルは密 閉形ニ ッ ケル · 水素蓄電池か らなる こ とを特徴とする請求項 1 〜 5 のいずれか 1 つに記載の蓄電池の状態管理システム。
7 . 移動体の駆動源用電源と して用い られる多数のセルからな るモジュール電池の複数個を集合 した組電池と、
こ の組電池に冷却空気を送る送風部と、
前記組電池の近傍に設置されて電池の電圧、 温度および圧力 な らびに周囲温度等の電池の状態情報を検出 し、 得られた検出 値をアナロ グ値か らデジタル値に変換するアナログデジタル変 換機能と、 前記デジタル値を順次シ リ アル方式で信号送出する 機能を有する検出ュニ ッ 卜 と、
電池の放電電流、 充電電流、 移動体のブレーキ操作時に発生 する電池への回生電流およ び移動体の各種情報を制御する移動 体信号制御部と、
前記検出ュニ ッ 卜 と移動体信号制御部か らの情報によ り 演算 処理を行う 演算部と、 交流電源を入力源とする充電器に充電制 御信号を送出する充電制御信号部と、 表示部に残容量判定信号 を送出する残容量判定信号部と、 表示部に寿命判定信号を送出 する寿命判定信号部と、 移動体信号制御部に移動体制御信号を 送出する移動体制御信号部とを有する電池状態判別ュニ ッ 卜 と. 前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの充電制御信号によ っ て制御 され、 前記組電池を充電する充電器と、
前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの残容量判定信号と寿命判定 信号に よ り 制御され電池の残容量と寿命判定結果を表示する表 示部と、
からなる システムにおいて、
前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの充電制御信号によ り制御さ れる充電器によ る組電池の充電は、 第 1 充電期間 と第 2 充電期 間の 2 つのノ、0— ト 力、らな り、 ,
その第 1 充電期間は充電電力によ っ て第 1 の残容量判定の結 果が当初容量の 9 0 % 〜 1 0 0 %近傍に達する まで充電 し、 こ れに銃いて第 2 充電期間に移行 し、 こ こで微小の充電電流で第 2 の残容量の判定結果が当初容量の 1 0 0 % 〜 1 1 0 %近傍ま で充電 し、 その後充電を完了する、
こ とを特徵とする蓄電池の充電方法。
8 . 前記電池状態判別ュニ ッ 卜 からの充電制御信号によ り 制御 される充電器によ っ て行なわれる組電池の充電は、 前記第 1 充 電期間か ら第 2 充電期間への移行を電池の昇温速度の判定の結 果が規定値以上に達 したこ とを検知 して行い、 前記の昇温速度 を判定する規定値は充電電流およ び電池温度によ っ て補正され る、 こ とを特徵とする請求項 7 記載の蓄電池の充電方法。
9 . 移動体の駆動源用電源と して用い られる多数のセルからな るモジ ュール電池の複数個を集合 した組電池と、
こ の組電池に冷却空気を送る送風部と、
前記組電池の近傍に設 eされて電池の電圧、 温度および圧力 な らびに周囲温度等の電池の状態情報を検出 し、 得られた検出 値をアナロ グ値か らデジタル値に変換する アナログデジタル変 換機能と、 前記デジタル値を順次シ リ アル方式で信号送出する 機能を有する検出ュニ ッ 卜 と、
電池の放電電流、 充電電流、 移動体のブレーキ操作時に発生 する電池への回生電流および移動体の各種情報を制御する移動 体信号制御部と、
前記検出ュニ ッ 卜 と移動体信号制御部からの情報によ り 演算 処理を行う 演算部と、 交流鼋源を入力源とする充電器に充電制 御信号を送出する充電制御信号部と、 表示部に残容 i判定信号 を送出する残容量判定信号部と、 表示部に寿命判定信号を送出 する寿命判定信号部と、 移動体信号制御部に移動体制御信号を 送出する移動体制御信号部とを有する電池状態判別ュニ ッ 卜 と、 前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの充電制御信号によ って制御 され、 前記組電池を充電する充電器と、
前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの残容 s判定信号と寿命判定 信号によ り 制御さ れ電池の残容 sと寿命判定結果を表示する表 示部と、
からな る システムにおいて、 前記電池状態判別ュニ ッ 卜 の残容量判定は、 充放電電気量を 基礎と した第 1 の残存容量判定 と放電電圧を基礎と した第 2 の 残存容量判定を組み合わせ、
第 1 の残存容量判定によ る残容量が当初容量の 1 0 0 %から 2 0 %付近迄はこ の第 1 の残存容量判定によ る結果を採用 し、 第 1 の残存容 i判定によ る結果が当初容量の 2 0 %付近に低下 した後の 2 0 %付近から 0 %迄は第 2 の残存容量判定によ る結 果を採用する、
こ とを特徵とする蓄電池の残容量判定シス テム。
1 0 . 移動体の駆動源用電源と して用い られる多数のセルから なるモ ジュ ール電池の複数個を集合 した組電池と、
こ の組電池に冷却空気を送る送風部と、
前記組電池の近傍に設置されて電池の電圧、 温度および圧力 な らびに周囲温度等の電池の状態情報を検出 し、 得られた検出 値をアナロ グ値からデジタル値に変換するアナログデジタル変 換機能、 及び、 前記デジタル値を順次シ リ アル方式で信号送出 する機能を有する検出ュニ ッ 卜 と、
電池の放電電流、 充電電流、 移動体のブレーキ操作時に発生 する電池への回生電流およ び移動体の各種情報を制御する移動 体信号制御部と、
前記検出ュニ ッ 卜 と移動体信号制御部からの情報によ り 演算 処理を行う 演算部と、 交流電源を入力源とする充電器に充電制 御信号を送出する充電制御信号部と、 表示部に残容量判定信号 を送出する残容量判定信号部と、 表示部に寿命判定信号を送出 する寿命判定信号部と、 移動体信号制御部に移動体制御信号を 送出する移動体制御信号部 とを有する電池状態判別ュニ ッ 卜 と- 前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの充電制御信号によ っ て制御 され、 前記組電池を充電する充電器と、
前記電池状態判別ュニ ッ 卜か らの残容量判定信号と寿命判定 信号に よ り 制御され電池の残容量と寿命判定結果を表示する表 示部と、
からなる システムにおいて、
前記電池状態判別ュニ ッ 卜 の寿命判定は、 モ ジュ ール電池毎 に得 られた電池状態情報に も とづ く 集計データ の平均値を求め、 前記平均値とそのモジュール電池との比較を行い、 その値が所 定以上に差がある ときは電池容量の低下、 短絡な どの不良ま た は寿命に至 っ た電池と して判定する、
こ とを特徵とする蓄電池の寿命判定システム。
PCT/JP1995/002273 1994-11-08 1995-11-07 System for managing state of storage battery WO1996014669A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960703634A KR100209532B1 (ko) 1994-11-08 1995-11-07 축전지의 상태관리시스템
EP95936114A EP0739048B1 (en) 1994-11-08 1995-11-07 System for managing state of storage battery
DE69534176T DE69534176T2 (de) 1994-11-08 1995-11-07 System zur verwaltung des zustands einer speicherbatterie
US08/663,212 US5680030A (en) 1994-11-08 1995-11-07 Condition managing system of storage battery for a movable body

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/273593 1994-11-08
JP27359394A JP3136926B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 蓄電池の状態管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996014669A1 true WO1996014669A1 (en) 1996-05-17

Family

ID=17529949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002273 WO1996014669A1 (en) 1994-11-08 1995-11-07 System for managing state of storage battery

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5680030A (ja)
EP (1) EP0739048B1 (ja)
JP (1) JP3136926B2 (ja)
KR (1) KR100209532B1 (ja)
CN (1) CN1144313C (ja)
DE (1) DE69534176T2 (ja)
WO (1) WO1996014669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114137427A (zh) * 2021-10-25 2022-03-04 深圳蓝信电气有限公司 一种对蓄电池组中单节蓄电池自动核容的方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW348325B (en) * 1996-01-26 1998-12-21 Yamaha Motor Co Ltd Method and apparatus for monitoring deterioration of a storage battery
JP3375511B2 (ja) * 1997-04-14 2003-02-10 本田技研工業株式会社 バッテリ残容量検出装置
JPH1189002A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車 両
FR2770035B1 (fr) 1997-10-20 1999-12-10 Alsthom Cge Alcatel Batterie monobloc contenant un dispositif de mesure de la temperature interne
JP4314641B2 (ja) 1997-11-25 2009-08-19 パナソニック電工株式会社 充電装置
US6455186B1 (en) 1998-03-05 2002-09-24 Black & Decker Inc. Battery cooling system
JP3569152B2 (ja) 1998-10-15 2004-09-22 株式会社マキタ バッテリーパック
DE10003247B4 (de) * 1999-01-29 2005-02-24 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi Stromquelle, versehen mit wiederaufladbaren Batterien
KR100305854B1 (ko) * 1999-07-08 2001-11-01 이계안 전기 자동차용 배터리 팩 충전 장치 및 방법
CN100407545C (zh) * 1999-11-17 2008-07-30 富士达株式会社 交流电梯的电源装置
KR20030017821A (ko) * 2001-08-23 2003-03-04 현대자동차주식회사 전기자동차용 배터리 냉각시스템
JP3939546B2 (ja) * 2001-12-06 2007-07-04 パナソニック・イーブイ・エナジー株式会社 電動車両の電池電源装置
JP3706576B2 (ja) 2001-12-27 2005-10-12 三洋電機株式会社 電源装置
DE10214366B4 (de) * 2002-03-30 2017-03-16 Robert Bosch Gmbh Messanordnung
FR2849298B1 (fr) * 2002-12-20 2005-05-06 Cit Alcatel Dispositif de controle de l'etat de charge, a tension constante, d'un ensemble de batterie a generateurs electrochimiques secondaires
CN1306675C (zh) * 2002-12-26 2007-03-21 北京机电研究所 用于电动汽车动力蓄电池组的管理装置
US7189473B2 (en) 2003-06-03 2007-03-13 Eastway Fair Company Limited Battery venting system
TW200525854A (en) * 2003-08-15 2005-08-01 Rovcal Inc Method and apparatus for charging electrochemical cells
US6902319B2 (en) * 2003-10-02 2005-06-07 Daimlerchrysler Corporation Vehicular battery temperature estimation
JP4039355B2 (ja) * 2003-10-29 2008-01-30 トヨタ自動車株式会社 二次電池の制御装置および制御方法
JP4843921B2 (ja) * 2004-09-02 2011-12-21 日産自動車株式会社 組電池の容量調整装置及び組電池の容量調整方法
US7604896B2 (en) * 2005-03-16 2009-10-20 Ford Global Technologies, Llc High voltage battery assembly for a motor vehicle
JP5133335B2 (ja) 2005-03-16 2013-01-30 フォード グローバル テクノロジーズ、リミテッド ライアビリティ カンパニー 電力供給装置温度センサー及び電力供給システム
CA2600595C (en) * 2005-03-16 2013-07-23 Ford Global Technologies, Llc Power supply system
KR100991084B1 (ko) * 2005-12-15 2010-10-29 주식회사 엘지화학 멀티 전지 팩 시스템 및 그 제어방법, 및 이를 이용한 전지팩
JP4786355B2 (ja) * 2006-01-31 2011-10-05 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両用電源電圧制御方法
JP4748073B2 (ja) * 2006-02-13 2011-08-17 ミツミ電機株式会社 電池パック
JP5092387B2 (ja) * 2006-03-09 2012-12-05 日産自動車株式会社 電池
JP4293245B2 (ja) * 2007-02-15 2009-07-08 株式会社デンソー 車両用バッテリ電流検出装置
JP4722067B2 (ja) * 2007-03-06 2011-07-13 日立ビークルエナジー株式会社 蓄電装置,蓄電池管理制御装置及びモータ駆動装置
US7921946B2 (en) * 2007-05-07 2011-04-12 General Electric Company System and method for cooling a battery
CN101334452B (zh) * 2007-06-29 2011-06-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池测试装置
KR100911579B1 (ko) * 2007-10-30 2009-08-10 현대자동차주식회사 리튬전지의 중성자 회절 분석을 위한 시험 장치
JP4569640B2 (ja) * 2008-01-31 2010-10-27 株式会社デンソー 電池の温度調整装置
JP5159498B2 (ja) * 2008-07-29 2013-03-06 三洋電機株式会社 ハイブリッドカーの電源装置における電池の充放電制御方法
JP5340676B2 (ja) * 2008-08-29 2013-11-13 三洋電機株式会社 バッテリシステム
DE102008063136A1 (de) * 2008-12-24 2009-09-17 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schutz einer Lithium-Ionen-Batterie in einem Fahrzeug
JP2010182441A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Autonetworks Technologies Ltd 電圧検知回路と電池セルとの接続構造
JP2010238516A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール
CA2757967A1 (en) * 2009-04-06 2010-10-14 Myers Motors, Llc. Battery pack manager unit and method for using same to extend the life of a battery pack
JP2010251004A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 電池装置
US8423238B2 (en) * 2009-07-31 2013-04-16 Thermo King Corporation Monitoring battery health in an HVAC system
US20110184903A1 (en) * 2010-01-26 2011-07-28 Liam-Yung Sung Operation System For Providing Backup Batteries For Hybrid Vehicles And/Or Electric Vehicles And Method Thereof
US20120003510A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle battery temperature control system and method
CN101887993A (zh) * 2010-07-16 2010-11-17 深圳市三俊电池有限公司 一种带有检测装置的镍氢电池组
DE102010042750A1 (de) * 2010-10-21 2012-04-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Kurzschlusses
CN201898180U (zh) * 2010-10-28 2011-07-13 中兴通讯股份有限公司 一种锂离子电池安全事故的预防装置及电子设备
CN102072984B (zh) * 2010-12-14 2012-10-03 宁波电业局 一种验电手车
JP5623629B2 (ja) * 2011-04-01 2014-11-12 トヨタ自動車株式会社 余寿命判定方法
DE102011007840A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Innentemperatur eines Energiespeichers
FR2976365B1 (fr) * 2011-06-08 2015-04-17 St Microelectronics Sa Procede et dispositif pour fournir une information fiable d'usure d'une batterie
FR2977401B1 (fr) * 2011-06-28 2013-06-28 Schneider Toshiba Inverter Systeme de gestion de l'energie electrique comportant une source d'alimentation electrique, une source d'energie renouvelable et un
US9625529B2 (en) * 2011-11-11 2017-04-18 Stmicroelectronics, Inc. Battery pack management
CN102495375A (zh) * 2011-12-05 2012-06-13 东莞奥托泰电器制品有限公司 检测车上电池和备用充电电源的方法及其备用充电电源
US20140343876A1 (en) * 2012-02-01 2014-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric storage system
DE102012205303A1 (de) * 2012-03-30 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Temperaturfühler und Verfahren zum Erfassen einer Temperatur einer Batteriezelle
CN102616208B (zh) * 2012-04-19 2014-05-07 曲保章 电动车安全防盗装置
DE102012214876A1 (de) * 2012-08-22 2014-02-27 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zur Temperaturmessung in einem Elektrogerät und Elektrogerät
KR101371740B1 (ko) * 2012-09-07 2014-03-12 기아자동차(주) 배터리 냉난방 제어시스템 및 제어방법
US9092030B2 (en) * 2013-03-14 2015-07-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method to implement drive diagnostics and prognostics automatically
CN103532630A (zh) * 2013-10-31 2014-01-22 国家电网公司 一种通讯光缆线路的光路放大站
CN103612571B (zh) * 2013-11-29 2016-01-20 东风小康汽车有限公司重庆分公司 电动汽车蓄电池故障紧急控制系统
CN104798540A (zh) * 2014-01-24 2015-07-29 苏州宝时得电动工具有限公司 电池供电割草机
KR101526430B1 (ko) * 2014-06-09 2015-06-05 현대자동차 주식회사 차량의 회생제동 제어장치 및 제어방법
US20160020618A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-21 Ford Global Technologies, Llc Fast Charge Algorithms for Lithium-Ion Batteries
KR101829093B1 (ko) * 2014-10-22 2018-03-29 주식회사 엘지화학 배터리 시스템의 냉각 공기 흐름 제어 시스템 및 방법
CN104407304A (zh) * 2014-12-31 2015-03-11 重庆布鲁杰科技有限公司 一种蓄电池检测仪及其工作状态监测系统
WO2017140354A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-24 Toyota Motor Europe Systems and methods for battery charge control
JPWO2017203985A1 (ja) * 2016-05-26 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電システム、及び管理装置
DE102017107070A1 (de) 2017-04-03 2018-10-04 AccuPower Forschungs-, Entwicklungs- und Vertriebsgesellschaft mbH Kaskadierbare anordnung zum verschalten einer vielzahl von energiespeichern sowie verfahren zur steuerung der energieversorgung bei diesen energiespeichern
JP6864536B2 (ja) * 2017-04-25 2021-04-28 株式会社東芝 二次電池システム、充電方法、プログラム、及び車両
CN107331908A (zh) * 2017-08-15 2017-11-07 慕金汶 蓄电池鼓包和漏液故障的智能化检测系统和方法
JP6844513B2 (ja) * 2017-11-24 2021-03-17 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の温度調節システム
CN111527641A (zh) * 2017-12-26 2020-08-11 松下知识产权经营株式会社 电池管理装置、电池系统、及车辆用电源系统
CN108054321B (zh) * 2018-01-05 2023-07-18 西华大学 一种组合式电池系统及管理方法
US11408776B2 (en) * 2018-04-24 2022-08-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Power supply device, and method for detecting opening of exhaust valve of power supply device
CN109525021B (zh) * 2018-12-27 2024-04-16 江西远东电池有限公司 一种户用储能产品的能量系统管理装置
GB2583915A (en) 2019-05-07 2020-11-18 Rotork Controls Actuating mechanism with integral battery
CN112339612A (zh) * 2019-08-07 2021-02-09 北京新能源汽车股份有限公司 一种蓄电池充电控制方法、装置及汽车
US11671181B2 (en) * 2020-03-31 2023-06-06 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery system with light-based communication
CN112147527B (zh) * 2020-09-04 2023-01-06 欣旺达电动汽车电池有限公司 电池包寿命评估装置及方法
JP2022155231A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 本田技研工業株式会社 バッテリユニット
CN114689235B (zh) * 2022-03-30 2024-01-30 东莞凯德新能源有限公司 一种锂离子电池内压测试装置及测试方法
USD964945S1 (en) 2022-04-03 2022-09-27 Concealfab, Inc. Cable tie button
CN116125835B (zh) * 2022-12-06 2024-02-02 广东力科新能源有限公司 一种户外用便携式储能电源智能管理系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151773A (en) * 1979-05-16 1980-11-26 Nippon Denso Co Ltd Full monitoring method and device of vehicle battery voltage
US4907223A (en) * 1988-12-07 1990-03-06 Chrysler Motors Corporation Electrical devices command system, single wire bus and smart quad controller arrangement therefor
EP0444997A1 (fr) * 1990-03-01 1991-09-04 Regie Nationale Des Usines Renault S.A. Dispositif de commande de l'alimentation À©lectrique d'une pluralité de modules électroniques
JPH05276677A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Nissan Motor Co Ltd 充電装置
JPH07222374A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Pfu Ltd 充電制御方法および装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2148518B (en) * 1980-06-28 1985-12-04 Lucas Ind Plc Battery state of charge evaluation
US4558281A (en) * 1982-06-12 1985-12-10 Lucas Industries Battery state of charge evaluator
US4564798A (en) * 1982-10-06 1986-01-14 Escutcheon Associates Battery performance control
US4845419A (en) * 1985-11-12 1989-07-04 Norand Corporation Automatic control means providing a low-power responsive signal, particularly for initiating data preservation operation
US4968942A (en) * 1988-10-14 1990-11-06 Allied-Signal Inc. Method for monitoring aircraft battery status
US5148043A (en) * 1989-07-25 1992-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Uninterruptible power supply diagnosing remaining battery capacity during normal external power source operation
EP0539640A1 (en) * 1991-10-30 1993-05-05 Texas Instruments Limited Improvements in or relating to batteries
JP3371146B2 (ja) * 1992-08-18 2003-01-27 ソニー株式会社 バッテリとバッテリ課金方法
US5349535A (en) * 1992-10-20 1994-09-20 Digicomp Research Corporation Battery condition monitoring and recording system for electric vehicles
JPH07143682A (ja) * 1993-11-16 1995-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151773A (en) * 1979-05-16 1980-11-26 Nippon Denso Co Ltd Full monitoring method and device of vehicle battery voltage
US4907223A (en) * 1988-12-07 1990-03-06 Chrysler Motors Corporation Electrical devices command system, single wire bus and smart quad controller arrangement therefor
EP0444997A1 (fr) * 1990-03-01 1991-09-04 Regie Nationale Des Usines Renault S.A. Dispositif de commande de l'alimentation À©lectrique d'une pluralité de modules électroniques
JPH05276677A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Nissan Motor Co Ltd 充電装置
JPH07222374A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Pfu Ltd 充電制御方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0739048A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114137427A (zh) * 2021-10-25 2022-03-04 深圳蓝信电气有限公司 一种对蓄电池组中单节蓄电池自动核容的方法
CN114137427B (zh) * 2021-10-25 2024-03-22 深圳蓝信电气有限公司 一种对蓄电池组中单节蓄电池自动核容的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0739048A1 (en) 1996-10-23
KR100209532B1 (ko) 1999-07-15
JP3136926B2 (ja) 2001-02-19
CN1144313C (zh) 2004-03-31
EP0739048B1 (en) 2005-04-27
CN1138390A (zh) 1996-12-18
JPH08140272A (ja) 1996-05-31
US5680030A (en) 1997-10-21
DE69534176D1 (de) 2005-06-02
DE69534176T2 (de) 2005-10-06
EP0739048A4 (en) 2000-08-02
KR970700382A (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996014669A1 (en) System for managing state of storage battery
AU771346B2 (en) Energy storage system
EP2083494B1 (en) Abnormality detecting device for storage element, abnormality detecting method for storage element, abnormality detecting program for storage element, and computer-readable recording medium storing abnormality detecting program
US7928736B2 (en) Method of estimating state of charge for battery and battery management system using the same
US9676281B2 (en) Hybrid battery system for electric vehicles
CN101958563B (zh) Hv蓄电池均衡电荷的控制方案
WO2008065910A1 (en) Accumulator failure detecting device, accumulator failure detecting method, accumulator failure detecting program, and computer-readable recording medium containing the accumulator failure detecting program
JP2003259508A (ja) 電気自動車用の電源装置
WO2000042689A1 (en) Energy gauge
US9381824B2 (en) Circuit and method for detection of battery cell drain
CN102208796B (zh) 电源电压保护装置以及电源电压保护方法
JP3855497B2 (ja) 組電池の充放電状態判定方法及び装置
JP2003257501A (ja) 二次電池の残存容量計
JP3157687B2 (ja) 蓄電池の充電制御装置
JPH09107604A (ja) 組蓄電池の充電制御方法
EP1161788A1 (en) Energy monitoring and charging system
JP3225812B2 (ja) 蓄電池の状態管理装置
KR100534719B1 (ko) 전기자동차의 충전 제어장치 및 방법
JPH08186940A (ja) 組電池充電制御回路
JP2001161037A (ja) 電気自動車を駆動する電池群の充放電制御方法
KR19980020456A (ko) 전기자동차 축전시 온도변화에 따른 충전종지전압 제어방법
TW434964B (en) Energy storage system
AU2004203624A1 (en) Energy monitoring and charging system
KR20130134188A (ko) 이차 전지의 충전량 보상 장치 및 방법
AU2004205219A1 (en) Energy gauge

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95191121.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995936114

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960703634

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08663212

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995936114

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995936114

Country of ref document: EP