JP3136926B2 - 蓄電池の状態管理システム - Google Patents
蓄電池の状態管理システムInfo
- Publication number
- JP3136926B2 JP3136926B2 JP27359394A JP27359394A JP3136926B2 JP 3136926 B2 JP3136926 B2 JP 3136926B2 JP 27359394 A JP27359394 A JP 27359394A JP 27359394 A JP27359394 A JP 27359394A JP 3136926 B2 JP3136926 B2 JP 3136926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- unit
- signal
- remaining capacity
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/441—Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/0046—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/24—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
- B60L58/26—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M10/4257—Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/486—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/613—Cooling or keeping cold
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/62—Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
- H01M10/625—Vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/63—Control systems
- H01M10/633—Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/63—Control systems
- H01M10/635—Control systems based on ambient temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/64—Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
- H01M10/647—Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6561—Gases
- H01M10/6563—Gases with forced flow, e.g. by blowers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
- H02J7/0048—Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
- H02J7/005—Detection of state of health [SOH]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/00712—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/16—Driver interactions by display
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/34—Gastight accumulators
- H01M10/345—Gastight metal hydride accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/617—Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6556—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
- H01M10/6557—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/42—Grouping of primary cells into batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
の駆動用電源として用いられるニッケル・水素蓄電池な
どの多数の蓄電池を集合して構成した組電池の状態管理
システムに関する。
ー密度、出力特性、サイクル寿命特性などの基本特性に
優れ、電気自動車等の移動体の駆動用モーター等の電源
として実用化への開発が進んでいる。この電池を電気自
動車用として用いる場合、所定の駆動出力を得るために
は電池容量が50〜150Ah程度で、かつ総電圧が1
00〜350V程度の電池が必要となる。
位である1セルの出力電圧が1.2V程度であるため、
多数のセルを直列に接続して所定の総電圧を得ている。
モジュール電池とし、このモジュール電池を24個直列
接続すれば、合計240セルの組電池となり、288V
の総電圧が得られる。
体が常に安定した状態で走行できるように、これに電源
を供給するためには、電池の状態管理が必要である。
ター等の電源としては、主に鉛蓄電池が用いられてい
た。また、鉛蓄電池からなる組電池の能力の状態監視は
主として電池の端子電圧の監視により行っており、組電
池全体としての+端子と−端子との間の電圧、すなわち
総電圧の計測を行い、定電圧充電法による電圧制御およ
び放電圧停止電圧の監視を行っていた。
対温度を監視する方法も提案されていた。
の移動体の駆動用モーター等の電源として用いられる密
閉形ニッケル・水素蓄電池は、鉛蓄電池などの従来電池
とは電池特性が大きく異なり、鉛蓄電池で提案されてい
る定電圧制御では、充分に電池の特性を引き出すことが
難しく、電池性能を充分に活かすことができない。
イクル寿命特性など基本特性に優れる密閉形ニッケル・
水素蓄電池の特性を充分に活かすことのできる密閉形ニ
ッケル・水素蓄電池の状態管理システムを提供すること
を主たる目的とするものである。
等の移動体の駆動用モーター等の電源として用いられる
蓄電池の状態管理システムは、多数の蓄電池を集合した
組電池と、この組電池に冷却空気を送る送風部と、前記
組電池の近傍に設置されて蓄電池の電圧、温度および圧
力ならびに周囲温度等の電池の状態情報を検出し、得ら
れた検出値をアナログ値からデジタル値に変換するアナ
ログデジタル変換機能と、前記デジタル値を順次シリア
ル方式で信号送出する機能を有する検出ユニットと、電
池の放電電流、充電電流、移動体のブレーキ操作時に発
生する電池への回生電流および移動体の各種情報を制御
する移動体信号制御部と、前記検出ユニットと移動体信
号制御部からの情報により演算処理を行う演算部と、交
流電源を入力源とする充電器に充電制御信号を送出する
充電制御信号部と、表示部に残容量判定信号を送出する
残容量判定信号部と、表示部に寿命判定信号を送出する
寿命判定信号部と、移動体信号制御部に移動体制御信号
を送出する移動体制御信号部とを有する電池状態判別ユ
ニットと、前記電池状態判別ユニットからの充電制御信
号によって制御され、前記組電池を充電する充電器と、
前記電池状態判別ユニットからの残容量判定信号と寿命
判定信号により制御され電池の残容量と寿命判定結果を
表示する表示部とを主構成要素としたものである。
各セルを均一に冷却するためのものであり、また、前記
組電池の近傍には検出ユニットを設置して、これで電池
電圧、電池温度、電池圧力および周囲温度等の電池状態
情報検出し、得られた情報を電池状態判別ユニットに送
出するものであり、また、移動体信号制御部は電池の放
電電流、充電電流、移動体のブレーキ操作時に発生する
電池への回生電流および移動体の各種情報を電池状態判
別ユニットに送出し、充電器は電池状態判別ユニットに
送出される充電制御信号によって制御され、前記組電池
を充電し、前記表示部は電池の残容量と寿命判定結果を
表示するものであるので、移動体の一部、例えば運転席
前方のダッシュボードに表示部を設けることで、システ
ム全般の状態を運転者自体が目視確認して組電池の充電
等の保守を容易に行うことができる。
ロック図である。この第1図に示す装置はすべて電気自
動車等の移動体に搭載される。図1において組電池1に
は電池電圧V、電池温度TB、周囲温度TEおよび電池
圧力P等の電池状態情報を検出する検出ユニット2が接
続されている。
ット2と、電池の放電電流、充電電流、移動体のブレー
キ操作時に発生する電池への回生電流および移動体の各
種情報を制御する移動体信号制御部4と、交流電源を入
力として組電池1に充電電流を供給し、電池状態判別ユ
ニット3からの充電制御信号により制御される充電器5
および電池状態判別ユニット3からの信号により電池状
態を表示する表示部6とが接続されている。
判別ユニット3の充電制御信号により制御されて充電時
に組電池1に充電電流を供給する。また、組電池1はそ
の温度を均一化するため、送風部7から送り出される冷
却空気で冷却される。なお、組電池1はモーター等の負
荷8に接続され、そこに電力を供給する。
ニット3の構成を示す図である。電池状態判別ユニット
3はセントラル プロセッシング ユニット(CPU)
101、検出ユニット2はCPU102、移動体信号制
御部4はCPU103、充電器5はCPU104をそれ
ぞれ備えている。
と移動体信号制御部4からの情報により演算処理を行う
演算部110と、充電器5に充電制御信号を送出する充
電制御信号部111と、表示部6に残容量判定信号を送
出する残容量判定信号部112と、表示部6に寿命判定
信号を送出する寿命判定信号部113と、移動体信号制
御部4に移動体制御信号を送出する移動体制御信号部1
14とを有する。
ット2、移動体信号制御部4、充電器5および表示部6
はそれぞれシリアル信号、デジタル信号、アナログ信号
などの信号線群によって接続され、相互に情報の交換、
制御を行うことができる。
電池1は図4で説明する10個のセル401〜410か
らなるモジュール電池を201〜224で示す24個直
列に接続して構成したものであり、これらは全て電池台
105に収納されて固定されている。
ル240個直列に接続して構成したものであり、組電池
の合計電池電圧は288Vになる。この組電池1は移動
体の床下や座席後部などに装着され、モーターなどの負
荷の電源に供される。
る。モジュール電池は単セルを10個直列接続して構成
したもので、金属で構成されたモジュール枠400内に
固定され、10セルを機械的に一体化もので、1個の電
池として容易に取り扱うことのできる構造になってい
る。
ジュール電池を構成したものであるので、モジュール電
池の合計電池電圧は12Vになる。
個、10個、11個等の異なるセル数で構成されたモジ
ュール電池を組み合わせて組電池1を構成することもで
きる。
電池のセルの構造を示す図である。電槽21内に、正極
板、負極板およびセパレータからなる電極群22を収納
し、前記正極板は正極端子23に、前記負極板は負極端
子24に接続されている。
4のほかに一定圧力以上になると開弁してガスを放出す
る安全弁25が設けられている。
Ahのセルを作成し、試験を行った。
閉形ニッケル・水素蓄電池のセルを10Aの定充電電流
で充電したときの電池電圧(V/セル)、電池温度
(℃)、電池内圧(kgf/cm2)および毎分当りの
電池昇温速度(dT/dt)の関係を示す図である。
いて、密閉形ニッケル・水素蓄電池のセルを10Aの定
充電電流で充電したときの同様の関係を示す図である。
て、密閉形ニッケル・水素蓄電池のセルを10Aの定充
電電流で充電したときの同様の関係を示す図である。
性を説明する。(A)の25℃での電圧特性は充電開始
時は急激に上昇し、その後緩やかに上昇する。充電完了
を過ぎると、電圧がピークより降下する特性が見られ
る。しかし、(B)の45℃では電圧ピークが発生しに
くい特性がある。また、過充電量が大きくなる傾向にな
っている。
もにゆるやかに上昇し、充電完了が近づくと急激に上昇
している。
し、上昇の割合が25℃、0℃の場合に比較して異なっ
た傾向を示している。
やかに上昇し、充電完了が近づくと急激に上昇してい
る。しかし45℃では充電初期から上昇し、その上昇の
割合が25℃、0℃に比較して大きい特性を示してい
る。
かに上昇し、充電完了が近づくと急激に上昇している。
しかし45℃では充電初期から上昇し、上昇の割合が2
5℃、0℃に比較して大きい特性を示している。
って異なるので、充電特性に配慮した充電制御が必要で
ある。
注目した、電圧制御方式が提案されている。しかしこの
電圧制御方式は、電池の使用サイクルが進むと電池電圧
が変動するので、密閉形ニッケル・水素蓄電池の充電方
式として適切な方法ではない。
御方式も提案されている。これは電池の周囲温度に対す
る追従性が遅く、また再充電時に過充電となって、密閉
形ニッケル・水素蓄電池の充電方式としてはやはり適切
な方法ではない。
性に注目した、温度制御方式も提案されているが、これ
は過充電量が大きく密閉形ニッケル・水素蓄電池の充電
方式としては適さない。
案されているが、この方法では圧力検出装置が高価であ
り、多数の電池を用いる移動体用の密閉形ニッケル・水
素蓄電池の充電方式としては経済性がよくない。
100〜300A程度の大きな電流が流出する。電池の
電圧を正確に測定するにはこの電流の影響を少なくする
ことが重要である。これまでは選定したセルの上部にあ
る正極端子および負極端子の極柱に、電流線と電圧線と
を接続したワッシャを挿入し、上部からナットで締付け
て固定していた。
とワッシャとの間の接触抵抗による電圧も含めて電池電
圧として検出することになり、電池電圧を正確に測定す
ることができなかった。
を示す図である。本実施例ではセル60の上部にある正
極端子23および負極端子24の極柱61の上部に電圧
線固定用のねじ部66を設け、電圧線65はその端末に
設けたワッシャ68を前記ねじ部66を利用してビス6
7を用いて極柱61に固定されている。
で、ナット63で線64末端のワッシャ62を極柱61
に締付けることで接続されている。
上部にあり、極柱61とワッシャ62との間の接触抵抗
による電圧を含めることなく検出することができるの
で、電池電圧を正確に測定することができる。また、ワ
ッシャ62の錆びによる影響もないので、長期にわたっ
て正確な電池電圧を検出することができる。
−電圧変換装置取付穴72を蓋に設けたセルの斜視図で
ある。
サーを取り付けた状況を示す断面図である。
着剤で固定するなどの方法が取られていた。そのため
に、電池の周囲温度や風による影響を受けやすく、正確
な電池温度の測定が困難であった。
2の上面近傍まで達する深さをもった温度センサー挿入
穴71を設け、ここに温度センサー301を挿入し、接
着剤25で固定している。
挿入穴71にセル周囲の空気が入り込むことがなく、周
囲温度や風による影響を受けることがない。温度センサ
ー挿入穴71の下部は、電極群22の上面近傍に接近し
ているので、電池内部温度とほぼ等しい温度を測定する
ことができ、正確な電池温度情報を得ることができる。
れを防止できる。図10はこの実施例の圧力−電圧変換
装置装着穴と圧力−電圧変換装置の取り付け状況を示す
図である。
導体圧力センサを用いたもので、圧力トランスミッタの
商品名で(株)長野製作所より製造、販売されている
(以下、圧力トランスミッタという)が好ましい。これ
は圧力による半導体の歪みに起因した抵抗値変化を利用
して圧力−電圧変換装置を構成したもので、小型化され
ている。
トランスミッタ取付用貫通穴72を設け、電槽21の内
面側にナット73で固定されている。
ねじ75が切ってあり、圧力トランスミッタ304の下
にゴムのリング74をはさみ、ナット73で電槽21の
蓋26に固定する構成になっている。
を確保することができ、電池内部の圧力を精密に検出す
ることができるので、正確に電池内部の圧力情報を得る
ことができる。
圧力トランスミッタの組電池への取付状態を示す図であ
る。
0内のセルの一つに、温度センサー302はモジュール
電池201のうちの一つのセルにそれぞれ取り付けられ
ている。
に位置し、その4辺を他のモジュール電池に囲まれてい
るので、充電および放電時に周囲の電池ブロックからの
発熱の影響を受けやすく、蓄熱しやすいモジュール電池
である。一方、モジュール電池201は組電池1の周辺
部に位置してその2辺しか他のモジュール電池に囲まれ
ていないので、充電および放電時に周囲の電池ブロック
からの発熱の影響を受けにくく、蓄熱しにくいモジュー
ル電池である。
池211のうちのセルの一つに、圧力トランスミッタ3
05はモジュール電池215のうちのセルの一つにそれ
ぞれ取り付けられている。モジュール電池211および
215は、組電池1の中央部に位置してその4辺を他の
電池モジュールに囲まれているので、周囲の電池ブロッ
クからの発熱の影響を受けやすく、昇圧し易い。
301は前述の図5で説明したように、高温時における
昇温速度を検出し易い。また、温度センサー302は図
5で説明したように低温時における昇温速度を検出し易
い。
置することで、組電池1の全体を代表する充電末期の電
池昇温速度を検出でき、充電制御を的確に行うための電
池温度情報を得ることができる。
では高温時における電池圧力を検出し易く、組電池1の
全体を代表する充電末期の電池圧力変化を検出できるの
でやはり充電制御を的確に行うための電池温度情報が得
られる。
風ファン7aと吸引ファン7bで作り出される冷却空気
による冷却の様子と、電池の周囲温度検出用の温度セン
サー13の装着の様子を示した模式図である。
は、電池近傍を通って、上部の送出口から排出される。
化される。また、電池の周囲温度検出用の温度センサー
13は、送風入口部付近に装着されている。この実施例
とは反対に、冷却空気は電池上部の送入口から送られ、
電池近傍を通る際に電池を冷却し、下部の送出口から排
出される構造であっても良い。
度センサーの取付け位置は、電池上部の送風入口部付近
に変更されなければならない。
する各セルの温度をほぼ均一に近い状態にすることがで
きる。また、電池の周囲温度検出用の温度センサーは送
風入口部付近に装着されているので、電池温度の影響を
受けることなく周囲温度を検出することができ、充電制
御を的確に行う電池周囲温度情報を得ることができる。
部回路を示す回路図である。図13において、検出ユニ
ット2はCPU102を備えている。組電池1の各モジ
ュール電池201、202...および224の各々の
両端部間には検出ユニット2の電圧検出オペアンプ50
1、502...および524がそれぞれ接続されてい
る。
ンサー301、302、303は電圧検出オペアンプ5
25、526、527...にそれぞれ接続されてい
る。
する圧力トランスミッタ304、305は電圧検出オペ
アンプ528、529にそれぞれ接続されている。電圧
検出オペアンプ501から529はアナログ値からデジ
タル値に変換するアナログデジタル変換部AD1、AD
2...AD29に接続され、その変換結果はシリアル
信号端子を含む信号端子群601を介して順次シリアル
信号として電池状態判別ユニット3に送出される。
ット2との相互の取付け状況を示す模式図である。
電池の周囲温度等の電池情報の信号線は、充電器などに
直接接続していた。
電池1の電池台105の近傍に設置されている。図13
では図の繁雑化をさけるため図示を省略しているが、図
1に示したように検出ユニット2と組電池1とは電圧
V、温度T、圧力Pを検出するそれぞれの信号線で接続
されている。
個のモジュール電池で、電池温度は2ヵ所、電池の周囲
温度は1ヵ所、電池圧力は2ヵ所で測定すれば、信号線
は+、−線をそれぞれ独立線とすると58本必要になる
が、検出ユニット2は組電池1の電池台105の近傍に
設置されているので、配線は短くでき、効率的な配線が
できる。
を示し、図16は本実施例の充電の流れを示すフローチ
ャートである。
に示す構成での充電動作について説明する。
も、電圧が組電池1を構成する単セルの倍数になるだけ
で、充電動作に差がないことが実験の結果確認された。
従ってここでは単セルの充電動作について説明する。
のパートからなっている。充電が開始されると第1充電
期間が始まる。この第1充電期間では、0.1C〜0.
2C前後(この実施例では13A前後)の大きな充電電
流で充電がなされる。
このとき充電電流と充電電圧の積、即ち充電電力が一定
になるよう(この実施例では4.5kWに設定)充電器
4は電池状態判別ユニット3からの充電制御信号により
制御される。
規定値未満(この実施例では当初容量の90%未満に設
定)、または電池の昇温速度の判定結果が規定値(この
実施例では0.2℃/分未満に設定)未満の期間継続さ
れ、第1の残容量判定の結果が規定値に、または電池の
昇温速度判定の結果が規定値に達したとき完了する。
態判別ユニット3のCPU内の記憶部に予め記憶されて
設定されている充電電流および電池温度によって補正さ
れるので、正確な判定が行われる。
施例では3A)の小さな充電電流で充電を行う。この第
2充電期間は、第2の残容量判定の結果が規定値(この
実施例では110%未満に設定)未満か、または第2充
電期間の時間が規定値(この実施例では3時間未満に設
定)の期間継続され、第2の残容量判定結果が規定値ま
たは第2充電期間の時間が規定値に達したときに完了す
る。
間は定電力で充電を行うので、契約電力の最大値に近い
最大の電力で充電を行うことができ、第1充電期間を1
3Aの定電流で充電した時に比較して約1時間充電時間
を短縮できる。
定時間で充電を停止するので、無駄な充電電力を使用し
なく、充電効率の高い充電が行える。
量判定機能を示す図である。また、図18はこの実施例
の残容量判定のフローチャートである。
の電池電圧特性を示している。図17(B)は電池から
の放電電気量、電池への充電電気量および電池の自己放
電電気量を加算および加減して電池の残存容量を判定す
る第1の残存容量判定による残容量の変化を示してい
る。
をそのときの放電電流で補正し、一定負荷時の電池電圧
を推定して残存容量を判定する第2の残存容量判定によ
る残容量の変化を示している。
機能による電池の残容量の変化を示している。
は第2の残存容量判定によって電池の残容量を判定して
いたので、全期間にわたって電池の正確な残容量判定は
できなかった。
電電気量、電池への充電電気量および電池の自己放電電
気量を加算および加減して電池の残容量判定を行ってい
るので、メモリー効果による電池の残容量変化を捕らえ
にくい欠点があった。
ては正確な残存容量の表示が困難であった。
の放電電流で補正し、一定負荷時の電池電圧を推定し残
存容量判定を行っているので、特に残容量が100%付
近から20%付近迄においては電池電圧の変化が少ない
ため、電池の残存容量変化を捕らえにくく、正確な残容
量の表示が困難であった。
第1の残存容量判定と第2の残存容量判定の2つの方法
によって残容量判定を行い残容量が当初容量の100%
から20%付近迄は第1の残存容量判定による残容量を
採用し、第1の残存容量判定による残容量が当初の20
%近くまで低下した後の20%から0%迄は第2の残存
容量判定による残容量を表示するよう構成されている。
量を基礎とした第1の残存容量判定と放電電圧を基礎と
した第2の残存容量判定とを組み合わせることにより、
精度の高い残容量判定を行うことができる。
ートである。組電池の各モジュール電池毎に得られた電
池状態情報、すなわち電池電圧、残容量を集計し、次に
集計データの平均値を求める。
の電池状態情報とを比較し、その値に所定以上の差があ
る時には劣化したと判定する。
池の電圧が、平均値である電圧値に対して1V程度の差
があるときは、そのモジュール電池内に短絡した電池が
あると推定し、寿命と判定する。
均残容量値に対して20%程度の差があるときは、その
モジュール電池内に容量劣化の電池があると推定し、寿
命と判定する。
態判別ユニットからの信号によって、表示部6で寿命表
示が行われる。
報に基づいて状態判定を行うので、短絡や容量低下した
電池などの不良および寿命に至った電池の判定が、正確
に行える。
動用モーター等の電源として用いられる蓄電池の状態管
理システムは、複数のモジュール電池からなる組電池
と、これに冷却空気を送り出す送風部と、この組電池の
近傍に設置した検出ユニットにより、蓄電池の情報を検
出し、検出ユニットと移動体信号制御部の情報を基に電
池状態判別ユニットの演算機能により、充電器の充電制
御を適切に行うとともに、電池の残容量、電池寿命を的
確に表示部で表示することができる。
行える。
テムを示すブロック図
と関連装置との接続を示すブロック図
を示す図
を25℃の周囲温度下で10Aの定充電電流で充電した
ときの電池電圧、電池温度、電池内圧および電池昇温速
度との関係を示す図 (B)同セルを45℃の周囲温度下で同条件で充電した
ときの関係を示す図 (C)同セルを0℃の周囲温度下で同条件で充電したと
きの関係を示す図
斜視図
分断面図
の取付位置の関係を示す図
温度検出用の温度センサーの取り付け状態の関係を示す
模式図
池との関係を示す回路ブロック図
状況を示す模式図
圧特性を示す図 (B)第1の残容量判定による判定特性を示す図 (C)第2の残容量判定による判定特性を示す図 (D)本実施例の残容量判定機能を示す特性図
ト
Claims (10)
- 【請求項1】移動体の駆動用電源として用いられる多数
の蓄電池を集合した組電池と、 この組電池に冷却空気を送る送風部と、 前記組電池の近傍に設置されて蓄電池の電圧、温度およ
び圧力ならびに周囲温度等の電池の状態情報を検出し、
得られた検出値をアナログ値からデジタル値に変換する
アナログデジタル変換機能と、前記デジタル値を順次シ
リアル方式で信号送出する機能を有する検出ユニット
と、 電池の放電電流、充電電流、移動体のブレーキ操作時に
発生する電池への回生電流および移動体の各種情報を制
御する移動体信号制御部と、 前記検出ユニットと移動体信号制御部からの情報により
演算処理を行う演算部と、交流電源を入力源とする充電
器に充電制御信号を送出する充電制御信号部と、表示部
に残容量判定信号を送出する残容量判定信号部と、表示
部に寿命判定信号を送出する寿命判定信号部と、移動体
信号制御部に移動体制御信号を送出する移動体制御信号
部とを有する電池状態判別ユニットと、 前記電池状態判別ユニットからの充電制御信号によって
制御され、前記組電池を充電する充電器と、 前記電池状態判別ユニットからの残容量判定信号と寿命
判定信号により制御され電池の残容量と寿命判定結果を
表示する表示部とからなる蓄電池の状態管理システム。 - 【請求項2】組電池は、多数のセルからなるモジュール
電池の複数個から構成されていて、 電池の電圧はすべてのモジュール電池毎に検出し、 電池の温度は少なくとも蓄熱しやすい電池モジュールま
たはその近傍の電池モジュール内のセルの一つ、および
少なくとも蓄熱しにくい電池モジュールまたはその近傍
の電池モジュール内のセルの一つにそれぞれ設けられた
少なくとも2個の温度センサーで検出し、 電池の圧力は少なくとも蓄熱しやすい電池モジュールま
たはその近傍の電池モジュール内のセルの一つに設けた
圧力センサーで検出し、 周囲温度は送風部の送風入口付近に装着された温度セン
サーで検出する請求項1記載の蓄電池の状態管理システ
ム。 - 【請求項3】組電池を構成するセルの極柱は電流供給用
の電流線固定部と電池電圧測定線の固定部とからなり、 前記電池電圧測定線の固定部は、前記電流線固定部とは
独立してセルの極柱上部に設けたねじ部に電池電圧測定
線を取り付けて、電池電圧の検出を可能にしている請求
項1記載の蓄電池の状態管理システム。 - 【請求項4】組電池を構成するセルの電槽の蓋に電池の
極板上部に接近するまでの深さを持つ凹部溝を設け、こ
こに温度センサー取り付けて電池温度を検出する請求項
2記載の蓄電池の状態管理システム。 - 【請求項5】組電池を構成するセルの電槽の蓋に貫通穴
を設け、ここに圧力−電圧変換装置を取り付けて電池圧
力を検出する請求項2記載の蓄電池の状態管理システ
ム。 - 【請求項6】組電池を構成する複数のモジュール電池の
多数のセルは密閉形ニッケル・水素蓄電池からなる請求
項1〜5のいずれかに記載の蓄電池の状態管理システ
ム。 - 【請求項7】移動体の駆動源用電源として用いられる多
数のセルからなるモジュール電池の複数個を集合した組
電池と、 この組電池に冷却空気を送る送風部と、 前記組電池の近傍に設置されて電池の電圧、温度および
圧力ならびに周囲温度等の電池の状態情報を検出し、得
られた検出値をアナログ値からデジタル値に変換するア
ナログデジタル変換機能と、前記デジタル値を順次シリ
アル方式で信号送出する機能を有する検出ユニットと、 電池の放電電流、充電電流、移動体のブレーキ操作時に
発生する電池への回生電流および移動体の各種情報を制
御する移動体信号制御部と、 前記検出ユニットと移動体信号制御部からの情報により
演算処理を行う演算部と、交流電源を入力源とする充電
器に充電制御信号を送出する充電制御信号部と、表示部
に残容量判定信号を送出する残容量判定信号部と、表示
部に寿命判定信号を送出する寿命判定信号部と、移動体
信号制御部に移動体制御信号を送出する移動体制御信号
部とを有する電池状態判別ユニットと、 前記電池状態判別ユニットからの充電制御信号によって
制御され、前記組電池を充電する充電器と、 前記電池状態判別ユニットからの残容量判定信号と寿命
判定信号により制御され電池の残容量と寿命判定結果を
表示する表示部とからなり前記電池状態判別ユニットか
らの充電制御信号により制御される充電器による組電池
の充電は、第1充電期間と第2充電期間の2つのパート
からなり、 その第1充電期間は充電電力によって第1の残容量判定
の結果が当初容量の90%〜100%近傍に達するまで
充電し、これに続いて第2充電期間に移行し、ここで微
小の充電電流で第2の残容量の判定結果が当初容量の1
00%〜110%近傍まで充電し、その後充電を完了す
る蓄電池の充電方法。 - 【請求項8】前記電池状態判別ユニットからの充電制御
信号により制御される充電器によって行なわれる組電池
の充電は、前記第1充電期間から第2充電期間への移行
を電池の昇温速度の判定の結果が規定値以上に達したこ
とを検知して行い、前記の昇温速度を判定する規定値は
充電電流および電池温度によって補正される請求項7記
載の蓄電池の充電方法。 - 【請求項9】移動体の駆動源用電源として用いられる多
数のセルからなるモジュール電池の複数個を集合した組
電池と、 この組電池に冷却空気を送る送風部と、 前記組電池の近傍に設置されて電池の電圧、温度および
圧力ならびに周囲温度等の電池の状態情報を検出し、得
られた検出値をアナログ値からデジタル値に変換するア
ナログデジタル変換機能と、前記デジタル値を順次シリ
アル方式で信号送出する機能を有する検出ユニットと、 電池の放電電流、充電電流、移動体のブレーキ操作時に
発生する電池への回生電流および移動体の各種情報を制
御する移動体信号制御部と、 前記検出ユニットと移動体信号制御部からの情報により
演算処理を行う演算部と、交流電源を入力源とする充電
器に充電制御信号を送出する充電制御信号部と、表示部
に残容量判定信号を送出する残容量判定信号部と、表示
部に寿命判定信号を送出する寿命判定信号部と、移動体
信号制御部に移動体制御信号を送出する移動体制御信号
部とを有する電池状態判別ユニットと、 前記電池状態判別ユニットからの充電制御信号によって
制御され、前記組電池を充電する充電器と、 前記電池状態判別ユニットからの残容量判定信号と寿命
判定信号により制御され電池の残容量と寿命判定結果を
表示する表示部とからなり前記電池状態判別ユニットの
残容量判定は、充放電電気量を基礎とした第1の残存容
量判定と放電電圧を基礎とした第2の残存容量判定を組
み合わせ、 第1の残存容量判定による残容量が当初容量の100%
から20%付近迄はこの第1の残存容量判定による結果
を採用し、第1の残存容量判定による結果が当初容量の
20%付近に低下した後の20%付近から0%迄は第2
の残存容量判定による結果を採用する蓄電池の残容量判
定システム。 - 【請求項10】移動体の駆動源用電源として用いられる
多数のセルからなるモジュール電池の複数個を集合した
組電池と、 この組電池に冷却空気を送る送風部と、 前記組電池の近傍に設置されて電池の電圧、温度および
圧力ならびに周囲温度等の電池の状態情報を検出し、得
られた検出値をアナログ値からデジタル値に変換するア
ナログデジタル変換機能と、前記デジタル値を順次シリ
アル方式で信号送出する機能を有する検出ユニットと、 電池の放電電流、充電電流、移動体のブレーキ操作時に
発生する電池への回生電流および移動体の各種情報を制
御する移動体信号制御部と、 前記検出ユニットと移動体信号制御部からの情報により
演算処理を行う演算部と、交流電源を入力源とする充電
器に充電制御信号を送出する充電制御信号部と、表示部
に残容量判定信号を送出する残容量判定信号部と、表示
部に寿命判定信号を送出する寿命判定信号部と、移動体
信号制御部に移動体制御信号を送出する移動体制御信号
部とを有する電池状態判別ユニットと、 前記電池状態判別ユニットからの充電制御信号によって
制御され、前記組電池を充電する充電器と、 前記電池状態判別ユニットからの残容量判定信号と寿命
判定信号により制御され電池の残容量と寿命判定結果を
表示する表示部とからなり前記電池状態判別ユニットの
寿命判定は、モジュール電池毎に得られた電池状態情報
にもとづく集計データの平均値を求め、前記平均値とそ
のモジュール電池との比較を行い、その値が所定以上に
差がある時は容量低下電池、短絡などの不良および寿命
に至った電池として判定する蓄電池の寿命判定システ
ム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27359394A JP3136926B2 (ja) | 1994-11-08 | 1994-11-08 | 蓄電池の状態管理システム |
CNB95191121XA CN1144313C (zh) | 1994-11-08 | 1995-11-07 | 蓄电池的状态管理系统 |
US08/663,212 US5680030A (en) | 1994-11-08 | 1995-11-07 | Condition managing system of storage battery for a movable body |
KR1019960703634A KR100209532B1 (ko) | 1994-11-08 | 1995-11-07 | 축전지의 상태관리시스템 |
DE69534176T DE69534176T2 (de) | 1994-11-08 | 1995-11-07 | System zur verwaltung des zustands einer speicherbatterie |
EP95936114A EP0739048B1 (en) | 1994-11-08 | 1995-11-07 | System for managing state of storage battery |
PCT/JP1995/002273 WO1996014669A1 (en) | 1994-11-08 | 1995-11-07 | System for managing state of storage battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27359394A JP3136926B2 (ja) | 1994-11-08 | 1994-11-08 | 蓄電池の状態管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08140272A JPH08140272A (ja) | 1996-05-31 |
JP3136926B2 true JP3136926B2 (ja) | 2001-02-19 |
Family
ID=17529949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27359394A Expired - Lifetime JP3136926B2 (ja) | 1994-11-08 | 1994-11-08 | 蓄電池の状態管理システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5680030A (ja) |
EP (1) | EP0739048B1 (ja) |
JP (1) | JP3136926B2 (ja) |
KR (1) | KR100209532B1 (ja) |
CN (1) | CN1144313C (ja) |
DE (1) | DE69534176T2 (ja) |
WO (1) | WO1996014669A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100889104B1 (ko) | 2001-12-27 | 2009-03-17 | 산요덴키가부시키가이샤 | 전원 장치 |
Families Citing this family (85)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW348325B (en) * | 1996-01-26 | 1998-12-21 | Yamaha Motor Co Ltd | Method and apparatus for monitoring deterioration of a storage battery |
JP3375511B2 (ja) * | 1997-04-14 | 2003-02-10 | 本田技研工業株式会社 | バッテリ残容量検出装置 |
JPH1189002A (ja) * | 1997-09-09 | 1999-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車 両 |
FR2770035B1 (fr) * | 1997-10-20 | 1999-12-10 | Alsthom Cge Alcatel | Batterie monobloc contenant un dispositif de mesure de la temperature interne |
JP4314641B2 (ja) | 1997-11-25 | 2009-08-19 | パナソニック電工株式会社 | 充電装置 |
US6455186B1 (en) | 1998-03-05 | 2002-09-24 | Black & Decker Inc. | Battery cooling system |
JP3569152B2 (ja) * | 1998-10-15 | 2004-09-22 | 株式会社マキタ | バッテリーパック |
DE10003247B4 (de) * | 1999-01-29 | 2005-02-24 | Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi | Stromquelle, versehen mit wiederaufladbaren Batterien |
KR100305854B1 (ko) * | 1999-07-08 | 2001-11-01 | 이계안 | 전기 자동차용 배터리 팩 충전 장치 및 방법 |
EP1235323A4 (en) * | 1999-11-17 | 2008-08-06 | Fujitec Kk | POWER SUPPLY FOR AC ELEVATOR |
KR20030017821A (ko) * | 2001-08-23 | 2003-03-04 | 현대자동차주식회사 | 전기자동차용 배터리 냉각시스템 |
JP3939546B2 (ja) * | 2001-12-06 | 2007-07-04 | パナソニック・イーブイ・エナジー株式会社 | 電動車両の電池電源装置 |
DE10214366B4 (de) * | 2002-03-30 | 2017-03-16 | Robert Bosch Gmbh | Messanordnung |
FR2849298B1 (fr) * | 2002-12-20 | 2005-05-06 | Cit Alcatel | Dispositif de controle de l'etat de charge, a tension constante, d'un ensemble de batterie a generateurs electrochimiques secondaires |
CN1306675C (zh) * | 2002-12-26 | 2007-03-21 | 北京机电研究所 | 用于电动汽车动力蓄电池组的管理装置 |
US7189473B2 (en) | 2003-06-03 | 2007-03-13 | Eastway Fair Company Limited | Battery venting system |
AR045377A1 (es) * | 2003-08-15 | 2005-10-26 | Rovcal Inc | Metodo y aparato para cargar celdas electroquimicas |
US6902319B2 (en) * | 2003-10-02 | 2005-06-07 | Daimlerchrysler Corporation | Vehicular battery temperature estimation |
JP4039355B2 (ja) * | 2003-10-29 | 2008-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の制御装置および制御方法 |
JP4843921B2 (ja) * | 2004-09-02 | 2011-12-21 | 日産自動車株式会社 | 組電池の容量調整装置及び組電池の容量調整方法 |
CN101395781B (zh) | 2005-03-16 | 2011-09-14 | 福特全球技术公司 | 电源温度传感器和系统 |
WO2006099602A2 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-21 | Ford Global Technologies, Llc | Power supply system |
US7604896B2 (en) * | 2005-03-16 | 2009-10-20 | Ford Global Technologies, Llc | High voltage battery assembly for a motor vehicle |
KR100991084B1 (ko) * | 2005-12-15 | 2010-10-29 | 주식회사 엘지화학 | 멀티 전지 팩 시스템 및 그 제어방법, 및 이를 이용한 전지팩 |
JP4786355B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2011-10-05 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 車両用電源電圧制御方法 |
JP4748073B2 (ja) * | 2006-02-13 | 2011-08-17 | ミツミ電機株式会社 | 電池パック |
JP5092387B2 (ja) * | 2006-03-09 | 2012-12-05 | 日産自動車株式会社 | 電池 |
JP4293245B2 (ja) * | 2007-02-15 | 2009-07-08 | 株式会社デンソー | 車両用バッテリ電流検出装置 |
JP4722067B2 (ja) * | 2007-03-06 | 2011-07-13 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 蓄電装置,蓄電池管理制御装置及びモータ駆動装置 |
US7921946B2 (en) * | 2007-05-07 | 2011-04-12 | General Electric Company | System and method for cooling a battery |
CN101334452B (zh) * | 2007-06-29 | 2011-06-08 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电池测试装置 |
KR100911579B1 (ko) * | 2007-10-30 | 2009-08-10 | 현대자동차주식회사 | 리튬전지의 중성자 회절 분석을 위한 시험 장치 |
JP4569640B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2010-10-27 | 株式会社デンソー | 電池の温度調整装置 |
JP5159498B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2013-03-06 | 三洋電機株式会社 | ハイブリッドカーの電源装置における電池の充放電制御方法 |
JP5340676B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2013-11-13 | 三洋電機株式会社 | バッテリシステム |
DE102008063136A1 (de) * | 2008-12-24 | 2009-09-17 | Daimler Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Schutz einer Lithium-Ionen-Batterie in einem Fahrzeug |
JP2010182441A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Autonetworks Technologies Ltd | 電圧検知回路と電池セルとの接続構造 |
JP2010238516A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Autonetworks Technologies Ltd | 電池モジュール |
US9214822B2 (en) * | 2009-04-06 | 2015-12-15 | The University Of Akron | Battery pack manager unit and method for using same to extend the life of a battery pack |
JP2010251004A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toyota Motor Corp | 電池装置 |
WO2011014758A1 (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Thermo King Corporation | Monitoring battery health in an hvac system |
US20110184903A1 (en) * | 2010-01-26 | 2011-07-28 | Liam-Yung Sung | Operation System For Providing Backup Batteries For Hybrid Vehicles And/Or Electric Vehicles And Method Thereof |
US20120003510A1 (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-05 | Nissan Technical Center North America, Inc. | Vehicle battery temperature control system and method |
CN101887993A (zh) * | 2010-07-16 | 2010-11-17 | 深圳市三俊电池有限公司 | 一种带有检测装置的镍氢电池组 |
DE102010042750A1 (de) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Kurzschlusses |
CN201898180U (zh) * | 2010-10-28 | 2011-07-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种锂离子电池安全事故的预防装置及电子设备 |
CN102072984B (zh) * | 2010-12-14 | 2012-10-03 | 宁波电业局 | 一种验电手车 |
CN103403565B (zh) * | 2011-04-01 | 2015-07-01 | 丰田自动车株式会社 | 剩余寿命判定方法 |
DE102011007840A1 (de) * | 2011-04-21 | 2012-10-25 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Innentemperatur eines Energiespeichers |
FR2976365B1 (fr) * | 2011-06-08 | 2015-04-17 | St Microelectronics Sa | Procede et dispositif pour fournir une information fiable d'usure d'une batterie |
FR2977401B1 (fr) * | 2011-06-28 | 2013-06-28 | Schneider Toshiba Inverter | Systeme de gestion de l'energie electrique comportant une source d'alimentation electrique, une source d'energie renouvelable et un |
US9625529B2 (en) * | 2011-11-11 | 2017-04-18 | Stmicroelectronics, Inc. | Battery pack management |
CN102495375A (zh) * | 2011-12-05 | 2012-06-13 | 东莞奥托泰电器制品有限公司 | 检测车上电池和备用充电电源的方法及其备用充电电源 |
US20140343876A1 (en) * | 2012-02-01 | 2014-11-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electric storage system |
DE102012205303A1 (de) * | 2012-03-30 | 2013-10-02 | Robert Bosch Gmbh | Temperaturfühler und Verfahren zum Erfassen einer Temperatur einer Batteriezelle |
CN102616208B (zh) * | 2012-04-19 | 2014-05-07 | 曲保章 | 电动车安全防盗装置 |
DE102012214876A1 (de) * | 2012-08-22 | 2014-02-27 | Hilti Aktiengesellschaft | Verfahren zur Temperaturmessung in einem Elektrogerät und Elektrogerät |
KR101371740B1 (ko) * | 2012-09-07 | 2014-03-12 | 기아자동차(주) | 배터리 냉난방 제어시스템 및 제어방법 |
US9092030B2 (en) * | 2013-03-14 | 2015-07-28 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Method to implement drive diagnostics and prognostics automatically |
CN103532630A (zh) * | 2013-10-31 | 2014-01-22 | 国家电网公司 | 一种通讯光缆线路的光路放大站 |
CN103612571B (zh) * | 2013-11-29 | 2016-01-20 | 东风小康汽车有限公司重庆分公司 | 电动汽车蓄电池故障紧急控制系统 |
CN104798540A (zh) * | 2014-01-24 | 2015-07-29 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 电池供电割草机 |
KR101526430B1 (ko) * | 2014-06-09 | 2015-06-05 | 현대자동차 주식회사 | 차량의 회생제동 제어장치 및 제어방법 |
US20160020618A1 (en) * | 2014-07-21 | 2016-01-21 | Ford Global Technologies, Llc | Fast Charge Algorithms for Lithium-Ion Batteries |
KR101829093B1 (ko) * | 2014-10-22 | 2018-03-29 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 시스템의 냉각 공기 흐름 제어 시스템 및 방법 |
CN104407304A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-03-11 | 重庆布鲁杰科技有限公司 | 一种蓄电池检测仪及其工作状态监测系统 |
CN108604806B (zh) * | 2016-02-17 | 2021-09-21 | 丰田自动车欧洲公司 | 用于电池充电控制的系统和方法 |
CN108886182B (zh) * | 2016-05-26 | 2022-09-27 | 松下知识产权经营株式会社 | 蓄电系统以及管理装置 |
DE102017107070A1 (de) | 2017-04-03 | 2018-10-04 | AccuPower Forschungs-, Entwicklungs- und Vertriebsgesellschaft mbH | Kaskadierbare anordnung zum verschalten einer vielzahl von energiespeichern sowie verfahren zur steuerung der energieversorgung bei diesen energiespeichern |
JP6864536B2 (ja) * | 2017-04-25 | 2021-04-28 | 株式会社東芝 | 二次電池システム、充電方法、プログラム、及び車両 |
CN107331908A (zh) * | 2017-08-15 | 2017-11-07 | 慕金汶 | 蓄电池鼓包和漏液故障的智能化检测系统和方法 |
JP6844513B2 (ja) * | 2017-11-24 | 2021-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置の温度調節システム |
WO2019130774A1 (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池管理装置、電池システム、及び車両用電源システム |
CN108054321B (zh) * | 2018-01-05 | 2023-07-18 | 西华大学 | 一种组合式电池系统及管理方法 |
WO2019208156A1 (ja) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | 三洋電機株式会社 | 電源装置と電源装置の排出弁の開弁検出方法 |
CN109525021B (zh) * | 2018-12-27 | 2024-04-16 | 江西远东电池有限公司 | 一种户用储能产品的能量系统管理装置 |
GB2583915A (en) | 2019-05-07 | 2020-11-18 | Rotork Controls | Actuating mechanism with integral battery |
CN112339612A (zh) * | 2019-08-07 | 2021-02-09 | 北京新能源汽车股份有限公司 | 一种蓄电池充电控制方法、装置及汽车 |
US11671181B2 (en) * | 2020-03-31 | 2023-06-06 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery system with light-based communication |
CN112147527B (zh) * | 2020-09-04 | 2023-01-06 | 欣旺达电动汽车电池有限公司 | 电池包寿命评估装置及方法 |
JP2022155231A (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-13 | 本田技研工業株式会社 | バッテリユニット |
CN114137427B (zh) * | 2021-10-25 | 2024-03-22 | 深圳蓝信电气有限公司 | 一种对蓄电池组中单节蓄电池自动核容的方法 |
CN114689235B (zh) * | 2022-03-30 | 2024-01-30 | 东莞凯德新能源有限公司 | 一种锂离子电池内压测试装置及测试方法 |
USD964945S1 (en) | 2022-04-03 | 2022-09-27 | Concealfab, Inc. | Cable tie button |
CN116125835B (zh) * | 2022-12-06 | 2024-02-02 | 广东力科新能源有限公司 | 一种户外用便携式储能电源智能管理系统 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55151773A (en) * | 1979-05-16 | 1980-11-26 | Nippon Denso Co Ltd | Full monitoring method and device of vehicle battery voltage |
GB2148518B (en) * | 1980-06-28 | 1985-12-04 | Lucas Ind Plc | Battery state of charge evaluation |
US4558281A (en) * | 1982-06-12 | 1985-12-10 | Lucas Industries | Battery state of charge evaluator |
US4564798A (en) * | 1982-10-06 | 1986-01-14 | Escutcheon Associates | Battery performance control |
US4845419A (en) * | 1985-11-12 | 1989-07-04 | Norand Corporation | Automatic control means providing a low-power responsive signal, particularly for initiating data preservation operation |
US4968942A (en) * | 1988-10-14 | 1990-11-06 | Allied-Signal Inc. | Method for monitoring aircraft battery status |
US4907223A (en) * | 1988-12-07 | 1990-03-06 | Chrysler Motors Corporation | Electrical devices command system, single wire bus and smart quad controller arrangement therefor |
US5148043A (en) * | 1989-07-25 | 1992-09-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Uninterruptible power supply diagnosing remaining battery capacity during normal external power source operation |
FR2659155B1 (fr) * | 1990-03-01 | 1992-05-29 | Renault | Dispositif de commande de l'alimentation electrique d'une pluralite de modules electroniques. |
EP0539640A1 (en) * | 1991-10-30 | 1993-05-05 | Texas Instruments Limited | Improvements in or relating to batteries |
JP3198590B2 (ja) * | 1992-03-27 | 2001-08-13 | 株式会社明電舎 | 充電装置 |
JP3371146B2 (ja) * | 1992-08-18 | 2003-01-27 | ソニー株式会社 | バッテリとバッテリ課金方法 |
US5349535A (en) * | 1992-10-20 | 1994-09-20 | Digicomp Research Corporation | Battery condition monitoring and recording system for electric vehicles |
JPH07143682A (ja) * | 1993-11-16 | 1995-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 充電装置 |
JPH07222374A (ja) * | 1994-02-04 | 1995-08-18 | Pfu Ltd | 充電制御方法および装置 |
-
1994
- 1994-11-08 JP JP27359394A patent/JP3136926B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-11-07 CN CNB95191121XA patent/CN1144313C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-07 EP EP95936114A patent/EP0739048B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-07 WO PCT/JP1995/002273 patent/WO1996014669A1/ja active IP Right Grant
- 1995-11-07 KR KR1019960703634A patent/KR100209532B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-11-07 DE DE69534176T patent/DE69534176T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-07 US US08/663,212 patent/US5680030A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100889104B1 (ko) | 2001-12-27 | 2009-03-17 | 산요덴키가부시키가이샤 | 전원 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69534176D1 (de) | 2005-06-02 |
EP0739048A4 (en) | 2000-08-02 |
WO1996014669A1 (en) | 1996-05-17 |
CN1144313C (zh) | 2004-03-31 |
KR100209532B1 (ko) | 1999-07-15 |
DE69534176T2 (de) | 2005-10-06 |
KR970700382A (ja) | 1997-01-08 |
CN1138390A (zh) | 1996-12-18 |
EP0739048A1 (en) | 1996-10-23 |
EP0739048B1 (en) | 2005-04-27 |
US5680030A (en) | 1997-10-21 |
JPH08140272A (ja) | 1996-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3136926B2 (ja) | 蓄電池の状態管理システム | |
AU771346B2 (en) | Energy storage system | |
US7928736B2 (en) | Method of estimating state of charge for battery and battery management system using the same | |
AU4252599A (en) | Energy gauge | |
WO2008065910A1 (en) | Accumulator failure detecting device, accumulator failure detecting method, accumulator failure detecting program, and computer-readable recording medium containing the accumulator failure detecting program | |
JP3931446B2 (ja) | 組電池の充電状態調整装置 | |
WO2008053969A1 (fr) | Dispositif de détection d'anomalie pour élément de mémorisation, procédé de détection d'anomalie pour élément de mémorisation, programme de détection d'anomalie pour élément de mémorisation, et support d'enregistrement pouvant | |
JP2003259508A (ja) | 電気自動車用の電源装置 | |
JP3251657B2 (ja) | 二次電池装置 | |
JP2003257501A (ja) | 二次電池の残存容量計 | |
WO2000042690A1 (en) | Energy monitoring and charging system | |
JP3157687B2 (ja) | 蓄電池の充電制御装置 | |
JPH09107604A (ja) | 組蓄電池の充電制御方法 | |
JP3225812B2 (ja) | 蓄電池の状態管理装置 | |
JPH10106638A (ja) | 組電池の充電制御システム | |
AU2004203624B2 (en) | Energy monitoring and charging system | |
JP2001339868A (ja) | 電池の充放電制御方法 | |
TW434964B (en) | Energy storage system | |
KR20170102710A (ko) | 태양광에너지를 통한 차량용 스마트보조배터리장치 | |
KR19980020456A (ko) | 전기자동차 축전시 온도변화에 따른 충전종지전압 제어방법 | |
JPH0652902A (ja) | 充電完了信号出力付電池パック | |
AU2004205219A1 (en) | Energy gauge | |
JPH08148186A (ja) | 組電池の充電方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |