WO1995032250A1 - Composition pour sous-couche durcissant aux uv pour plastiques renforces metallises, revetements et reflecteurs d'automobiles - Google Patents

Composition pour sous-couche durcissant aux uv pour plastiques renforces metallises, revetements et reflecteurs d'automobiles Download PDF

Info

Publication number
WO1995032250A1
WO1995032250A1 PCT/JP1995/000984 JP9500984W WO9532250A1 WO 1995032250 A1 WO1995032250 A1 WO 1995032250A1 JP 9500984 W JP9500984 W JP 9500984W WO 9532250 A1 WO9532250 A1 WO 9532250A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
frp
parts
weight
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000984
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sakae Matsui
Hiroyuki Nakamura
Shizuo Kudo
Hiroaki Konse
Original Assignee
Nippon Paint Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co., Ltd. filed Critical Nippon Paint Co., Ltd.
Priority to US08/737,243 priority Critical patent/US5780526A/en
Priority to KR1019960706554A priority patent/KR970703397A/ko
Priority to JP53019895A priority patent/JP3673279B2/ja
Publication of WO1995032250A1 publication Critical patent/WO1995032250A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with natural resins or resin acids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/37Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors characterised by their material, surface treatment or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers

Definitions

  • the present invention relates to a UV-curable undercoat liquid composition for metal deposition for FRP, which is a one-pack type, has no pot life limitation, and is excellent in adhesion and heat resistance, a coating method thereof, and an automobile coated by the coating method. Regarding the reflection. Background art
  • Fiber reinforced composite material (hereinafter also referred to as “FRP”) is a lightweight and excellent material with excellent corrosion resistance and impact resistance, and is used in a wide range of applications including the field of automobile reflectors.
  • FRP Fiber reinforced composite material
  • a molded article is formed using FRP, and a target object is produced by vacuum-depositing a metal such as aluminum on the surface.
  • a metal such as aluminum is directly vapor-deposited on the FRP molded body, the metal does not have a brilliant feeling, and the optical characteristics required as a reflector cannot be secured. For this reason, before the metal deposition, a coating is applied to the FRP surface in advance and cured to improve the optical characteristics.
  • the undercoat paint used for such a purpose for example, various paints such as a lacquer composed of an acrylic resin and a nitrocellulose resin, a urethane resin paint, an alkyd resin paint, and an ultraviolet curing type paint are known. ing. Among them, the UV curable curing agent cures in an extremely short time, and thus has advantages such as improved productivity and space saving, and is suitable as an undercoat paint for FRP.
  • Japanese Patent Application No. 5-1G8084 discloses such a UV-curable coating composition, which includes a plurality of () in a molecule such as dipentaerythritol hexane acrylate and dipentaerythritol pentaacrylate.
  • a composition comprising a compound having a (meth) acryloyl group and an isocyanurate-type polyisocynate has been proposed.
  • a technology has been proposed to maintain the performance of the coating by adding a silane coupling agent to other UV-curable coatings.
  • silane coupling agent to other UV-curable coatings.
  • An object of the present invention is to provide a UV-curable undercoat liquid composition for metal deposition for FRP, which is a one-part type, has no limitation on the bot life, and has sufficient adhesion and heat resistance in view of the above-mentioned situation. Is what you do. Disclosure of the invention
  • the gist of the present invention is to provide an ultraviolet-curable undercoat liquid composition for metal deposition for FRP as a compound having at least two (meth) atalyloyl groups in a molecule of 20 to 80 parts by weight, an oil-modified alkyd resin.
  • the gist of the present invention also resides in the method of applying the ultraviolet-curable undercoat liquid composition for metal deposition for FRP described above and the automobile reflection $ S coated by the coating method.
  • composition of the present invention comprises, as essential components, a compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule, an oil-modified alkyd resin, and a sensitizer.
  • the first component of the present invention is a compound having at least two (meth) acrylic groups in the molecule.
  • the compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule is polymerized by the action of the above-mentioned sensitizer upon irradiation with ultraviolet rays, and is cured to contribute to the formation of an undercoat film. Call .
  • Examples of the compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule include ( ⁇ ) a compound obtained by reacting a polyol with (meth) acrylic acid, and (2) a compound obtained by reacting a polyol with (meth) acrylic acid.
  • Examples include epoxy acrylates obtained by reacting a compound having a group with (meth) acrylic acid.
  • polystyrene resin What is obtained by reacting the above (II) polyol with (meth) acrylic acid is an oligoester acrylate.
  • the polyols include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polyethylene glycol, trimethylene glycol, polypropylene glycol, tetramethylene glycol, and polytetraglycol.
  • ethylene polyols, propylene oxide, ⁇ -caprolactone, 7-butyrolactone, etc. are added to these polyols.
  • Polyester polyols, polyether polyols and the like can also be used.
  • the polybasic acid or anhydride thereof is not particularly limited, and examples thereof include phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, trimetic acid, methylcyclohexenetricarboxylic acid, adipic acid, sebacic acid, azelaic acid, and terephthalic acid.
  • Examples of the polyol further include those obtained by reacting a compound having at least two epoxy groups or dalicidyl groups in the molecule with a monovalent acid or a monovalent amine. Can be.
  • the compound having at least two epoxy groups or glycidyl groups in its own molecule is not particularly limited, and examples thereof include bisphenol A, bisphenol F, 2,6-xylenol, brominated bisphenol A, and phenol novolak.
  • Glycidyl ester type epoxy resin containing acid etc .: Glycidyl ester type epoxy resin containing aromatic or heterocyclic amine, etc .; Alicyclic type epoxy resin; Examples include a acrylic resin.
  • the monovalent acid is not particularly limited, and examples thereof include acetic acid, propionic acid, benzoic acid, lauric acid, stearic acid, butyric acid, and (meth) acrylic acid.
  • the monovalent amine is not particularly limited.
  • monoethylamine Jethylamine, Triethylamine, Isopropylamine, Diisopropylamine, Mono-n-butylamine, G-n_butylamine, Tri-n-butylamine, Mono-2-ethyl Xylamine, monobenzylamine, piperidine, morpholin, n-methylmorpholin, n-ethylmorpholin, cetylmorpholin, and the like.
  • the compound having an incomplete molecule in the molecule may be examples thereof include polyisocyanate and those obtained by reacting polyisocynate with those exemplified as polyols in the compound of the above (1).
  • the above polyol is obtained by reacting a compound having at least two epoxy groups or glycidyl groups in the molecule with a monovalent acid or a monovalent amine.
  • the product obtained is, for example, one isocyanate in one molecule obtained by reacting a compound having one hydroxyl group and a (meth) acryloyl group in the molecule with polyisocyanate in advance.
  • a compound having at least two epoxy groups or glycidyl groups in the molecule is reacted with a monovalent acid or a monovalent amine to react with a polyol having a group having a carboxylic acid group, thereby forming an estil bond.
  • the polyisocyanate in the compound of the above (II) may be, for example, any one of an aliphatic thread, an alicyclic type, an aromatic type and an aromatic monoaliphatic type.
  • examples of such compounds include tolylene diisocyanate, 4,4'-diphenyl methane diisocyanate, xylylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, and lysine diisocyanate.
  • Diisocyanate 4,4'-methylenebis (cyclohexylisocynate), methylcyclohexane-1,2 diisocyanate, methylcyclohexane 1,2,6-diisosocyanate, 1,3— ( (Isocyanate monomethyl) Cyclohexane, Isophorone diisocyanate, Trimethylhexamethylene diisocyanate, Dimer acid diisocyanate, Dianisidine diisocyanate, Funil diisocyanate, Halogen Phenyldiisocyanate, methylenediisocyanate, ethylenediisocyanate, butylenediisocyanate, propylenediisocyanate, octadecylenediisocyanate, 1,5-naphthalenediisocyanate, Polyethylene methylene polysilane, Phenyl methane trisodium, naphthylene dithiocyanate, 3 — phenyl 2,
  • Examples of the compound having the hydroxyl group and the (meth) acryloyl group in the compound of the above (2) include, for example, pentaerythritol tri (meth) acrylate, dipentaerythritol penta (meta) acrylate, Epoxy (meth) acrylate, (meth) acrylic acid 2-hydroxyethyl, glycerol di (meth) acrylate, and also ethylenoxide, propylene oxide, ⁇ -caprolactone, 7 —Alkylene oxide-modified or lactone-modified compounds obtained by addition of butyrolactone, etc .; and compounds obtained by adding polyisocyanate to these compounds can also be used. .
  • Evoxyl acrylate is obtained by reacting a compound having at least two epoxy groups or dalicidyl groups in the molecule with (meth) acrylic acid.
  • Examples of the compound having at least two epoxy groups or glycidyl groups in the molecule include, for example, the compound having at least two epoxy groups or glycidyl groups in the molecule in the compound of the above (2). And the like.
  • the above-mentioned compounds (1) to (3) can be used as the compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule. Is cured by ultraviolet light due to the involvement of the unsaturated bond contained therein. If necessary, the composition of the present invention may further contain, as another compound having an unsaturated bond, for example, diaryl fumale. And triaryl isocyanurate.
  • the compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule is a compound having at least three (meth) acryloyl groups in the molecule. Preferably, there is. Two (meta) keys in the molecule Compounds having a acryloyl group are not preferred because of insufficient heat resistance.
  • composition of the present invention when it is not used for a product requiring heat resistance such as a reflector, it may be a compound having two (meth) acryloyl groups in a molecule. Absent. Examples of applications other than the above-mentioned applications requiring heat resistance include, for example, the case where the composition of the present invention is applied on the printing paper in order to protect the printing paper subjected to offset printing and impart a cosmetic effect. Can be mentioned.
  • Examples of the compound having at least three (meth) acryloyl groups in the molecule include (1-a) a compound having three or more hydroxyl groups in the molecule and (meth) acrylic acid. Can be mentioned.
  • Examples of the compound having three or more hydroxyl groups in the molecule include pentaerythritol, diventerythritol, trimethylolpropane, trimethylolethane, ditrimethylolpropane, glycerin, and diglycerin.
  • alkylene oxide-modified or lactone-modified polyols obtained by adding ethylene oxide, propylene oxide, e-force prolactone or 7-butyl mouth lactone to these. Can also be mentioned.
  • Examples of the compound having at least three (meth) acryloyl groups in the molecule include, for example, (3-a) a compound having three or more epoxy groups or glycidyl groups in the molecule and (meth) acrylic acid And the like.
  • Examples of the compound having three or more epoxy groups or glycidyl groups in the molecule include glycerol triglycidyl ether, trimethylolpropane triglycidyl ether, sorbitol tetraglycidyl ether, sorbitol pentaglycidyl ether, and sorbitan tetra.
  • Glycidyl ether So / levitan pentaglycidyl ether, triglycerol traglycidyl ether, tetraglycerol tetraglycidyl ether, pentaglycerol tetraglycidyl ether, triglycerol pentaglycidyl ether, tetraglycerone Pentaglycidyl ether, pentaglycerol pentaglycidyl ether, pentaerythritol tetraglycidyl ether, triglycidyl succinate and the like. Further, among 0-cresol novolac epoxy resins, Compounds having three or more glycidyl groups can also be mentioned. .
  • compounds having three or more glycidyl groups include, for example, Sumiepoxy ESCN-220L (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), Sumiepoxy ESCN-220M ( Sumitomo Chemical Co., Ltd.) and Sumiepoxy ESCN-220N (Sumitomo Chemical Co., Ltd.).
  • the compound having at least three (meth) acryloyl groups in the molecule further includes, for example, a compound having a terminal isocyanate group in the molecule (2a), a hydroxyl group and a (meth) group.
  • Examples thereof include a urethane-modified (meth) acrylate compound obtained by adding a compound having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group to a compound having a group.
  • the compound having a terminal isocyanate group in the molecule may be, for example, the compound of the above (2) And the like.
  • examples of the compound having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group include those exemplified as the compound having a hydroxyl group and a (meth) atalyloyl group in the compound of the above (II). Can be mentioned.
  • examples of the polyol include those exemplified as the polyol in the compound of the above (1).
  • examples of the polysalt-acid or the acid anhydride thereof include those exemplified as the polybasic acid or the acid anhydride in the compound of the above (1). .
  • the compound having three or more hydroxyl groups in the (1a) molecule and the ( Preferred is an esterified product of (meth) acrylic acid and an esterified product of (meth) acrylic acid and any of pentaerythritol, dipentaerythritol, and ditrimethylolbutane bread.
  • composition of the present invention comprises 20 to 80 parts by weight of a compound having at least two (meth) acryloyl groups in a molecule as the first component. If the amount is less than 20 parts by weight, the gloss and the durability are inferior. If the amount is more than 80 parts by weight, the adhesiveness is reduced. Preferably, it is 20 to 60 parts by weight.
  • the second component of the present invention is an oil-modified alkyd resin.
  • the oil-modified alkyd resin imparts adhesion to FRF.
  • oil-modified alkyd resin is not limited to the above.
  • oil examples include those that can be obtained by using fats and oils and fatty acids.
  • the polyhydric alcohol is not particularly limited, and examples thereof include those exemplified as the polyol in the compound of the above (II) in the first component of the present invention.
  • the above-mentioned polybasic acid or its acid anhydride is not particularly limited.
  • the polybasic acid or its anhydride in the compound of (II) is exemplified. And the like.
  • the fats and oils or fats and fatty acids used as the denaturant are not particularly limited, and may be any of non-drying oil, semi-drying oil and drying oil. Oil, soybean oil, tall oil, safflower oil, linseed oil, drilling oil, castor oil, and fats and oils of these fats and oils can be produced.
  • the oil length of the oil-modified alkyd resin is not particularly limited, and may be any of short oil, medium oil and long oil.
  • the “oil length” refers to a value representing the oil content based on weight percentage.
  • Specific examples of such an oil-modified alkyd resin include, for example, coconut oil-modified alkyd resin, beccosol 132-63-EL (Dainippon Ink and Chemicals, oil length 28%) : As tall oil-modified alkyd resin, oil S39%, which will be described in detail in Reference Example 1 below, Beccosol ET—650-200
  • Beccosol P-470-170 (Dainippon Ink Chemical Industry Co., Ltd., oil length 65%): Safflower oil modified As an alkyd resin, beccosol J-575 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, oil length 51%); as an amaji oil-modified alkyd resin, beccosol
  • the oil length of the oil-modified alkyd resin can be appropriately selected in consideration of the use of the present invention.
  • the oil length in the solid content of the composition of the present invention is preferably 35% or less.
  • the appearance of the coating film becomes poor and the heat resistance may be poor. More preferably, it is 28% or less.
  • the oil length in the solid content of the crude product of the present invention is determined by the oil length of the oil-modified alkyd resin, the compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule, and the oil-modified alkyd resin.
  • the mixing ratio with the alkyd resin is determined by these two factors.
  • the oil length of the oil-modified alkyd resin is determined by the type of the oil constituting the oil-modified alkyd resin.
  • Examples of the determination of the oil length in the solid content of the composition of the present invention include, for example, when using a palm oil-modified alkyd resin having an oil length of 28%, at least two When the mixing ratio of the compound having a (meth) acryloyl group to the oil-modified alkyd resin is 50:50, the oil in the solid content of the composition of the present invention :! Is 14%, and a more favorable spear fruit can be obtained.
  • the mixing ratio of the compound having at least two (meth) atalyloyl groups in the molecule to the oil-modified alkyd resin is used. Is 30 : 70-60:
  • the oil length in the solid content of the crude product of the present invention is 15.6 to 27.3%. And more preferable results can be obtained.
  • a soybean oil-modified alkyd resin having an oil length of 28% when a soybean oil-modified alkyd resin having an oil length of 28% is used, a compound having at least two (meth) atalyloyl groups in the molecule and the oil-modified alkyd resin are used.
  • the mixing ratio is 40:60 to 50:50, the oil length in the solid content of the composition of the present invention is 14 to 16.8%, and more preferable results can be obtained. .
  • a soybean oil-modified alkyd resin having an oil length of 40% when a soybean oil-modified alkyd resin having an oil length of 40% is used, a compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule and the oil-modified alkyd resin are used.
  • the mixing ratio with the oil is 40:60 to 50:50
  • the oil length in the solid content of the composition of the present invention is 20 to 24.1%, and more preferable results can be obtained. Can be.
  • a compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule and the oil-modified alkyd resin are used.
  • the mixing ratio with the fat is 40:60 to 50:50
  • the oil length in the solid content of the composition of the present invention is 22.5 to 27%, and more preferable results are obtained. be able to.
  • composition of the present invention is constituted by containing 80 to 20 parts by weight of the oil-modified alkyd resin as the second component. If it exceeds 80 parts by weight, the heat resistance decreases, and if it is less than 20 parts by weight, the adhesiveness is poor, so that it is limited to the above range. Preferably, it is 80 to 40 parts by weight.
  • the third component of the present invention is a sensitizer.
  • the sensitizer functions as a photopolymerization initiator.
  • the sensitizer is not particularly limited, and examples thereof include benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isobutyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin, ⁇ -methyl benzoin, benzoin ⁇ -butyl ether, Ethiluan Traquinon, 2—t -Butylanthraquinone, 1-chloroanthraquinone, 2-aminoleanthraquinone, 2-aminoaminothraquinone, benzophenone, p-chlorobenzophenone, p-dimethylaminobenzophenone, benzophenone methyl ether, methylbenzophenone, 4 , 4-Dichlorobenzophenone, 4,4—Biscetylamino benzophenone, diphenyl sulfide, tetramethylthiuram disulfide, 2,4-dimethylthioxanthone, 2,4-
  • Pan-one-one and 2,2-dimethoxy-1,2-diphenyl-one-one are preferred because of their excellent curability, adhesion and heat resistance. In the present invention, one or more of these can be used in combination.
  • the composition of the present invention contains 2 to 15 parts by weight of the sensitizer, which is the third component, based on 100 parts by weight of the total of the first component and the second component. It is composed. If the amount is less than 2 parts by weight, the adhesion and heat resistance are inferior. If the amount exceeds 15 parts by weight, the effect does not change, but it is economically disadvantageous, so it is limited to the above range. Preferably, it is 3 to 10 parts by weight.
  • heat resistance can be further improved by adding an amino resin as a fourth component, if necessary, in addition to the first to third components.
  • the amino resin examples include a methylolated amino resin synthesized from at least one of melamine, urea, and benzoguanamine and formaldehydes; such a methylolated amino resin; Examples thereof include those in which a part or all of a methylol group is alkyl-etherified with a lower monovalent alcohol such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, and isobutanol.
  • Specific examples of such an amino resin include Cymel 303 (Mitsui Cytec, methylated melamine resin) and Cymel 350 (Mitsui Cytec, methylated melamine resin).
  • the composition of the present invention contains 5 to 20 parts by weight of the amino resin, which is the fourth component, with respect to 100 parts by weight of the total of the first component and the second component. Is preferred. If the amount is less than 5 parts by weight, the heat resistance is not sufficiently improved, and if the amount exceeds 20 parts by weight, the effect is not changed, but the adhesion is reduced. More preferably, it is 5 to 15 parts by weight.
  • composition of the present invention contains the amino resin as the fourth component
  • the composition when used in a field having no heating step in the coating step, such as the E13 printing field, etc. It is not preferable because the blocking property, the friction resistance and the like are reduced.
  • a solvent, a surface conditioner, and the like can be further added.
  • the above-mentioned solvent has an effect of diluting the composition of the present invention to make the composition dumbbell.
  • the solvent is not particularly limited, but a low surface tension solvent is preferable in order to enhance wettability.
  • a solvent include an alcohol-based solvent and a ketone-based solvent.
  • ethyl acetate, butyl acetate, toluene, xylene, etc. can be used in combination in consideration of the evaporation rate and cost.
  • the amount of the solvent can be adjusted as needed.
  • the surface preparation agent is not particularly limited, and examples thereof include a fluorine-based additive and a cellulose-based additive.
  • the fluorine-based additive has an effect of preventing repelling when applied to an FRP material by reducing surface tension and increasing wettability.
  • Specific examples of the fluorine-based additive include Megafac F-177 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.).
  • the above-mentioned cellulose-based additive has an action of imparting a film-forming property at the time of coating.
  • the above-mentioned cellulose-based additive is a polymer having a number average molecular weight of 1500 or more in order to reduce fluidity.
  • cited are cellulose-acetate-butylate resin and ci.
  • the composition of the present invention when the amount of the above-mentioned cord-based additive is increased, the adhesion of the steam-coated aluminum topcoat is reduced, and when the amount of the above-mentioned cellulosic additive is increased, the composition of the present invention is obtained. It is preferable to use the above-mentioned fluorine additive and the above-mentioned cellulose-based additive in combination, since the solid content of the above-mentioned resin decreases and the coating film becomes difficult to adhere.
  • the amount of the surface preparation agent added is the sum of the three components of the first component, the second component, and the third component, or when the component has the fourth component,
  • the total amount of the fluorine-based additive and the cellulose-based additive is 100% by weight of the total of the four components including the fourth component, and
  • the amount is preferably from 0.01 to 1.0 parts by weight, and when the above-mentioned cellulose-based additive is used alone, it is preferably from 0.5 to 5.0 parts by weight. Parts are preferred.
  • the FRP molded article is washed with an aqueous cleaning agent, and then the composition of the present invention is molded. Apply to the surface of the product and then irradiate with ultraviolet light to form base coat eyebrows.
  • the coating can be performed by air spray coating, electrostatic coating, immersion coating, or the like.
  • the coating is performed so that the dry film thickness is 10 to 40 m, and before the ultraviolet irradiation, at 70 to 130 ° C. for 5 to 25 minutes, preferably 10 to 2 minutes. Under the condition of 0 minutes, the solvent is evaporated by heating. If the temperature of the pre-heat is less than 70 ° C., the water resistance and heat resistance are poor. If it exceeds 130 ° C., the performance is not affected, but it is economically disadvantageous.
  • the ultraviolet irradiation is performed under the condition of about 500 to 500 mJ after the preheating.
  • the composition of the present invention can be cured by the above-described ultraviolet irradiation.
  • a high-pressure mercury lamp, a metal halide lamp or the like which is usually used in the relevant field can be used.
  • a metal such as aluminum is vacuum-deposited on the cured coating film, and if necessary, further on the deposited metal to prevent corrosion.
  • a metal such as aluminum is vacuum-deposited on the cured coating film, and if necessary, further on the deposited metal to prevent corrosion.
  • Examples of the clear paint used for the clear coating include an acrylic lacquer paint, an acrylic melamine-curable clear paint, and an aluminum chelate-curable acryl-based paint.
  • the FRP molded article to which the composition of the present invention can be applied is not particularly limited, and examples thereof include a car reflector such as a headlamb, a till lamp, and a sideramb. It can be suitably used for a head lamp requiring a large amount of light. Contains the first to third components
  • composition of the present invention that does not contain the fourth component can be applied not only to the automobile reflector and the like, but also to, for example, printing paper that has been subjected to offset printing. By protecting and imparting a cosmetic effect, it is possible to obtain a processed paper product having excellent adhesion to offset ink and paper.
  • Tables 1 and 2 were blended in parts by weight shown in Tables 1 and 2 to prepare UV curable undercoat liquid compositions for vapor deposition of FRP for each Example and Comparative Example.
  • Tables 1 and 2 the formulation indicates parts by weight of solid content.
  • each molecule has 6 (meth) acryloyl groups
  • the number of (meth) acryloyl groups contained in a molecule is, for example, 6 If it is etc., it is also called “six-functional” etc.
  • As (meth) acrylate use NK ester ADP-6 hex (Shinnakamura Chemical Co., Ltd., dipentaerythritol hexaacrylate) did.
  • ⁇ ⁇ ester ADP-6 A mixture of dipentaerythritol pentaacrylate and dipentaerythritol hexacrylate, manufactured by New China Chemical Co., Ltd. was used.
  • trifunctional (meth) acrylate and tetrafunctional (meth) acrylate (hereinafter also referred to as “trifunctional or tetrafunctional mixture”), ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Ester ATMM— 3 L (a mixture of pentaperritol triacrylate and pentaerythritol tetraacrylate manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) was used.
  • NK Ester APG—200 tripropylene glycol diacrylate, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.
  • the oil-modified alkyd resin was the tall oil-modified alkyd resin (oil length 39%) obtained in Reference Example 1, and the tall oil-modified alkyd resin (oil length 65%) was used.
  • Beckobul ET-650-620 manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.
  • coconut oil-modified alkyd resin oil length 28 as beccosol 13 2 3—60—EL ( Daikin Honki Chemical Co., Ltd.) was used as soybean oil-modified alkyd resin (oil length 40%).
  • Koburu ES—65 05—70 (manufactured by Dainippon Ink Chemicals, Inc.) is converted into soybean oil-modified alkyd resin (oil length 28%), and beccosol OD—E—198—50 ( Dainippon Ink and Chemicals, Inc.)
  • Becozol ES—400—20—55 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.) was used as the oil (oil length: 40%) and amakko oil-modified alkyd resin (oil length: 45%) was used.
  • EL-4501-50 (manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.) was used.
  • sensitizers irgacure 651 (manufactured by Ciba-Geigy Co., Ltd., 2,2-dimethoxy-1,2-one-phenylone), kyacure DETX-S (manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd., 2,4-getylthioxanthon) ).
  • a surface conditioner Megafac F— 1 7 7 7
  • each of the obtained UV curable undercoating wavy compositions for metal vapor deposition for FRP is dried to a film thickness.
  • the surface was air-sprayed so as to be 10 to 20 m. After that, it was preheated at 100 ° C for 10 minutes to remove the solvent,
  • the composition was cured by irradiating ultraviolet rays with an irradiation amount of 300 mJ, and a base coat eyebrow was formed on the surface of the FRP molded product.
  • 20 parts by weight of Upica coat 3002A manufactured by Upica Co., Ltd.
  • 35 parts by weight of toluene were further applied thereon.
  • a topcoat prepared with 40 parts by weight of Solsso # 100 and n-butanol by 5 parts by weight was spray-coated to a dry film thickness of 3 m. Baking at 0 ° C for 10 minutes, top coat layer was formed to produce an FRP automobile reflector.
  • the obtained FRP automotive reflector was subjected to performance tests for the following items and evaluated. The results are shown in Tables 1 and 2.
  • the appearance is visually inspected for defects such as rainbow, whitening, cracks and blisters, and those without defects are marked with ⁇ , those with slight defects are marked with ⁇ , and those with defects are marked with X .
  • the compound having at least two (meth) acryloyl groups in the molecule 50 parts by weight of a 5- or 6-functional mixture was used, and the oil-modified alkyd resin was modified with the tall oil-modified oil obtained in Reference Example 1.
  • Ultraviolet curing for metal deposition for FRP in the same manner as in Example 1 except that 50 parts by weight of alkyd resin (oil length 39%) was used and the oil length in the solid content was 19.5%.
  • a mold undercoat liquid composition was prepared, and then the preheating temperature and the preheating time were set to the conditions shown in Tables 3 and 4 in accordance with the above-described FRP automobile reflector manufacturing method and performance test evaluation method. An automobile reflector was manufactured and tested in the same manner as in Example 1. The results are shown in Tables 3 and 4.
  • Cymer 303 is a methylated melamine resin manufactured by Mitsui Cytec
  • Cymel 350 is a methylated melamine resin manufactured by Mitsui Cytec
  • Uban 520 is Mitsui.
  • Uban 20 — SE-60 is manufactured by Mitsui Toatsusha
  • n-butylated modified Melamine resin Uban 2021 manufactured by Mitsui Toatsu, II-butyl-modified melamine resin
  • Uban 220 manufactured by Mitsui Toatsu n-butyl-modified melamine resin
  • UBAN 22R is made of n-butylated modified melamine resin manufactured by Mitsui Toatsu Co., Ltd.
  • UBAN 208 is made of Mitsui Toatsu Co., made of n-butylated modified melamine resin.
  • Is an isobutylated modified melamine resin manufactured by Mitsui Toatsu Co., Ltd.
  • Niuban 114 is an isobutylated modified melamine resin manufactured by Mitsui Toatsu.
  • Isobutylated modified melamine resin, Uban 60R manufactured by Mitsui Toatsu Co., Ltd. isobutylated modified melamine resin, MF-521 Varnish manufactured by B Hon Paint Co., Ltd., benzoguanamine resin. Respectively.
  • the composition of the present invention is excellent in appearance, gloss, water resistance, and storage stability.
  • the composition at 200 ° C. was found to exhibit sufficient heat resistance.
  • the composition of the present invention is constituted by specifying each of a compound having at least two (meth) acryloyl groups in a molecule, an oil-modified alkyd resin, an amino resin and a sensation. Therefore, it is a one-pack type, has no pot life limitation, has excellent appearance, has sufficient heat resistance and water resistance, and has excellent adhesion. In addition, when used for automobile reflectors, it is possible to form a metal deposition for FRP with excellent metallic luster, adhesion and heat resistance. Furthermore, it can be used in the printing field to protect printed paper and impart a cosmetic effect.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

明 細 書
F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物、 塗装方法及び自動 車 Λ射鏡 技術分野
本発明は、 一液型でポッ トライフの制限がなく、 しかも密着性、 耐熱 性に優れた F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物、 その塗 装方法及びその塗装方法によって塗装された自動車反射錢に関する。 背景技術
繊維強化複合材枓 (以下 「F R P」 ともいう) は、 軽重で耐食性、 耐 衝擎性に優れた素材として、 自動車反射鏡等の分野を含む広範な用途に 使用されている。 このような用途として、 例えば、 自動車反射鏡におい ては、 F R Pを用いて成形体の形成がなされ、 その表面にアルミニウム 等の金属を真空蒸着することによって目的物が作製されている。 しかし, このような場合、 アルミニウム等の金属を直接 F R P成形体に蒸着する と、 金属の光輝感がなく、 反射鏡として必要な光学特性を確保すること ができない。 このため、 金属蒸着の前に、 予め F R P表面に下逸り塗料 を塗布し硬化させ、 光学特性の改善がはかられている。
このような目的に使用される下塗り塗料としては、 例えば、 アク リル 系樹脂及び硝化綿系樹脂よりなるラッカー、 ウレタン樹脂塗料、 アルキ ド樹脂塗料、 紫外線硬化型埜料等の種々のものが知られている。 これら のうち、 紫外線硬化型埜料は、 極めて短時間で硬化するので、 生産性の 向上、 省スペース化等の利点を有しており、 F R P用下塗り塗料として 好適である。 このような紫外線硬化型塗料として、例えば、特願平 5 - 1 G 8 0 4 8 号には、 ジペンタエリスリ トールへキサアタ リ レー ト、 ジペンタエリス リ トールペンタァクリレート等の分子内に複数個の (メタ) ァクリロイ ル基を有する化合物と、 イソシァヌ レート型ポリイ ソシァネートとを含 有してなる組成物が提案されている。 また、 他の紫外線硬化型塗料にお いて、 シラ ン力ップリング剤を添加して塗膜性能を保持させる技術も提 案されている。 しかしながら、 これらはいずれも二液型であるので、 必 然的にポッ トライフの制限があった。 また、 耐熱性が必ずしも充分では な W、つた。
本発明は、 上述の現状に鑑み、 一液型でボッ トライフの制限がなく、 しかも充分の密着性、 耐熱性を有する F R P用金属蒸着用紫外線硬化型 下塗り液状組成物を提供することを目的とするものである。 発明の開示
本発明の要旨は、 F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物 として、 分子内に少なく とも 2個の (メタ) アタリロイル基を有する化 合物 2 0〜 8 0重量部、 油変性アルキド樹脂 8 0〜 2 0重量部及び增感 剤 2〜 1 5重量部を含有させ、 必要に応じて、 更に、 ァミノ樹脂を、 上 記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合物及 び上記油変性アルキド榭脂の合計 1 0 0重量部に対して、 5〜 2 0重量 都を含有させるところにある。
また、 本発明の要旨は、 上記 F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り 液状組成物の塗装方法及びその塗装方法によって塗装された自動車反射 $Sにもある。
以下、 本発明を詳述する。
本発明の F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物 (以下 「本発明の組成物」 ともいう) は、 分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合物、 油変性アルキド樹脂、 及び、 增感剤を 必須成分とする。
本発明の第一の成分は、 分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァク リ口 ィル基を有する化合物である。
本発明においては、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロ ィル基を有する化合物は、 紫外線照射によって上記增感剤の作用により 重合し、 硬化して、 下塗り塗膜の形成に与かる。 .
上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァク リロイル基を有する化合 物としては、 例えば、 (①) ポリオールと (メタ) アクリル酸とを反応 させて得られるもの、 (②) 分子内に末端ィソシァネー ト基を有する化 合物に、 水酸基及び (メタ) ァクリロイル基を有する化合物を付加して 得られるウレタンァク リ レー ト、 (③) 分子内に少なく とも 2個のェボ キシ基又はグリ シジル基を有する化合物と (メタ) アク リル酸とを反応 させて得られるエポキシァク リ レート等を挙げることができる。
上記 (①) ポリオールと (メタ) アクリル酸とを反応させて得られる ものは、 オリゴエステルアタリ レートである。 上記ポリオールとしては, 例えば、 エチレングリ コール、 ジエチレングリ コール、 ト リエチレング リ コール、 プロ ピレングリ コール、 ジプロピレングリ コール、 ポリェチ レングリ コール、 ト リ メチレングリ コール, ボリプロ ピレングリ コール, テ トラメチレングリ コール、 ポリテ トラメチレングリ コール、 1, 2 — ブタンジオール、 1 , 3 —ブタンジオール、 1 , 4一ブタンジオール、 1, 5—ペンタンジオール、 ネオベンチルグリ コール、 1, 2 —へキシ レ ンダリ コール、 1, 6 —へキサンジオール、 ヘプタ ンジオール、 1, 1 0 —デカ ンジオール、 シク ロへキサンジオール、 2 —ブテン一 1, 4 ージオール、 3—シクロへキセン一 1 , 1 ージメ タノール、 4一 メチルー 3 —シクロへキセン一 1 1 —ジメ タノール、 3 —メチレン一 1 5—ペンタンジオール、 ( 2 —ヒ ドロキンエトキシ) 一 1一プロパ ノ ール、 4 一 ( 2 ヒ ドロキシエ トキ シ) 一 1 ーブタ ノ ール、 5 — ( 2—ヒ ドロキシエトキン) 一ペンタノール、 3 — ( 2—ヒ ドロキ シプロボキシ) 一 1 ーブタノール、 4一 ( 2 —ヒ ドロキシプ πポキシ) 一 1 ーブタノール、 5 — ( 2 ヒ ドロキシブロボキシ) 一 1一ペンタノ ール、 1 一 ( 2 —ヒ ドロキシエトキシ) 一 2 —ブタノール、 1 一 (2 — ヒ ドロキシエトキシ) 一 2—ペンタノール、 水素化ビスフヱノール A グリセリ ン、 ジグリセリ ン、 ポリ力プロラク トン、 1 . 2 . 6一へキサ ン ト リオ ノレ、 ト リメチ口一ノレプロ ン、 ト リメチロ ーノレエタン、 ペン タン ト リオ一ル、 ト リスヒ ドロキシメチルァミ ノメ タン、 3 — ( 2—ヒ ドロキシェ卜キシ) 一 1 , 2 —プロパンジオール、 3 — ( 2 —ヒ ドロキ シブロボキシ) 一 1 2—プロパンジオール、 6 — ( 2—ヒ ドロキシェ トキシ) 1 2 —へキサンジオール、 1 , 9ーノナンジオール、 ヒ ド 口キシ ピバリ ン酸ネオペンチルグリ コール、 スピロ ダリ コール、 2 2 —ビス ( 4 ー ヒ ドロキシエ トキシフ エニル) プ 'ン、 2 , 2—ビス (4ーヒ ドロキシプロピロキシフエニル) プロパン、 ペン タエリスリ トール、 ジペンタエリスリ トール、 トリメチロールプロパン, ト リ スヒ ドロキシェチルイ ソ シァヌ レー ト、 ジ ( 2 —ヒ ドロキシ ェチル) 1 ーァセ トキシェチルイソシァヌ レー ト、 ジ ( 2 —ヒ ドロキ シェチル) 一 2—ァセ トキシェチルイソシァヌ レー ト、 マ二 トール、 グ ルコース等のポリオール類を挙げることができ、 更に、 これらのポリオ —ル類にエチレン才キサイ ド、 プロピレンォキサイ ド、 ε—力プロラク トン、 7—プチロラク トン等を付加反応させて得られるアル午レンォキ サイ ド変性又はラタ トン変性のポリオール;過剰のこれらのポリオール 類と多塩基酸又はその酸無水物とを縮合して得られる末端水酸基を有す るポリエステルポリオール、 ポリエーテルポリオール等をも筝げること ができる。
上記多塩基酸又はその酸無水物としては特に限定されず、 例えば、 フ タル酸、 イソフタル酸、 テレフタル酸、 トリメ ッ ト酸、 メチルシクロへ キセン ト リカルボン酸、 アジピン酸、 セバシン酸、 ァゼライン酸、 テ ト ラヒ ドロフタル酸、 へキサヒ ドロフタル酸、 ハイ ミ ック酸、 コハク酸、 ドデシニルコハク酸、 メチルグルタル酸、 ピメ リ ン酸、 マロン酸、 マレ イ ン酸、 フマル酸、 クロロマレイン酸、 ジクロロマレイン酸、 シ トラコ ン酸、 メサコン酸、 ィタコン酸、 テトラヒ ドロフタル酸、 カービック酸, へッ ト酸、 アコニッ ト酸、 グルタコン酸、 これらの酸無水物等を挙げる ことができる。
上記ポリオールとしては、 更に、 分子内に少なく とも 2個のエポキシ 基又はダリ シジル基を有する化合物と一価の酸又は一価のァミ ンとを反 応させて得られるもの等をも挙げることができる。
上 g己分子内に少なく とも 2個のエポキシ基又はグリ シジル基を有する 化合物としては特に限定されず、 例えば、 ビスフヱノール A、 ビスフユ ノール F、 2 , 6—キシレノール、 臭素化ビスフヱノール A、 フエノー ルノボラック等を含有するグリシジルエーテル型エポキシ樹脂 ; ダイマ
—酸等を含有するグリ シジルエステル型エポキシ樹脂 : 芳香族又は複素 環族ァミ ン等を含有するグリ シジルエステル型エポキシ樹脂 ;脂環型の エポキシ樹脂 ; エポキシ基又はグリ 'ンジル基を有するァク リル樹脂等を 挙げることができる。
上記一価の酸としては特に限定されず、 例えば、 酢酸、 プロビオン酸, 安息香酸、 ラウリ ン酸、 ステアリ ン酸、 酪酸、 (メタ) ァク リル酸等を 挙げることができる。
上記一価のァミ ンとしては特に限定されず、 例えば、 モノェチルアミ ン、 ジェチルァ ミ ン、 卜 リエチルァ ミ ン、 イソプロピルァ ミ ン、 ジイ ソ プロピルァ ミ ン、 モノー n—プチルァミ ン、 ジー n _プチルァ ミ ン、 ト リ ー n—ブチルァ ミ ン、 モノ ー 2 —ェチルへキシルァミ ン、 モノべンジ ルァ ミ ン、 ピぺリ ジン、 モルホリ ン、 n—メチルモルホリ ン、 n—ェチ ルモルホリ ン、 セチルモルホリ ン等を挙げることができる。
上記 (②) 分子内に末端イソシァネート基を有する化合物に、 水酸基 及び (メタ) ァクリロイル基を有する化合物を付加して得られるウレタ ンァクリ レートにおいて、 上記分子内に未端ィソシァネー ト甚を有する 化合物としては、 例えば、 ボリイソシァネー ト、 又は、 上記 (①) の化 合物におけるポリオールとして例示されているものにポリイソシァネー トを反応させて得られるもの等を挙げることができる。
上 3己 (②) の化合物のうち、 上記ポリオールとして、 上記分子内に少 なく とも 2個のエポキシ基又はグリシジル基を有する化合物と一価の酸 又は一価のァミ ンとを反応させて得られるものを使用したものは、 例え ば、 予め分子内に 1個の水酸基及び (メタ) ァクリロイル基を有する化 合物とポリイソシァネー卜とを反応させて得られる 1分子中に 1個のィ ソシァネート基を有する化合物に、 分子内に少なく とも 2個のエポキシ 基又はグリシジル基を有する化合物と一価の酸又は一価のァミ ンとを反 応させて撙られるポリオールを反応させて、 エスチル結合及びゥレタン 結合を有するゥレタン変性エポキシァクリ レートとして得ることができ る
上記 (②) の化合物における上記ポリイソシァネートとしては、 例え ば、 脂肪族糸、 脂環式系、 芳香族系及び芳香族一脂肪族系等のうちのい ずれのものであっても良く、 このようなものとしては、 例えば、 トリ レ ンジイソシァネー ト、 4 , 4 ' ージフエニルメ タ ンジイ ソシァネー ト、 キシリ レンジイソシァネー ト、 へキサメチレンジイソシァネー ト、 リ ジ ンジイ ソシァネー ト、 4 , 4 ' ーメチレンビス (シク ロへキシルイ ソシ ァネー ト) 、 メチルシク ロへキサン一 2, 4 ージイ ソシァネー ト、 メチ ルシクロへキサン一 2, 6 —ジイ ソ シァネー ト、 1, 3— (イ ソシァネ 一トメチル) シクロへキサン、 イ ソホロンジイソシァネー ト、 ト リ メチ ルへキサメチレンジイ ソシァネー ト、 ダイマー酸ジイ ソシァネー ト、 ジ ァニシジンジイソシァネー ト、 フユニルジイソシァネー ト、 ハロゲン化 フ エニルジイ ソシァネー ト、 メチレンジイソシァネー ト、 エチレンジィ ソシァネー ト、 ブチレンジイソシァネー ト、 プロ ピレンジイソシァネ一 ト、 ォクタデシレンジイ ソシァネー ト、 1 , 5—ナフタ レンジイソシァ ネー ト、 ボリ メチレンポリ フ 二レンジイ ソシァネー ト、 ト リ フ ニル メ タン ト リ イ ソシーアネー ト、 ナフチレンジイ ソシァネー ト、 3 —フエ 二ルー 2—エチレンジイ ソシァネー ト、 クメ ン一 2 , 4 —ジイ ソシァネ 一卜、 4 ーメ トキシー 1 , 3—フユ二レンジイソシァネー ト、 4—エ ト キシー 1, 3—フエ二レンジイソシァネー ト、 2 , 4 ' —ジイ ソシァネ ー トジフエニルエーテル、 5, 6—ジメチルー 1 , 3—フヱニレンジィ ソ シァネー ト、 4, 4 ' ージイソシァネー トジフエニルエーテル、 ベン ジジンジイ ソシァネー ト、 9, 1 0—アンスラセンジイ ソシァネー ト、 4 , 4 ' ージイ ソシァネー ト ジベンジル、 3, 3 —ジメチルー 4, 4 ' ージイソシァネー トジフエニル、 2 , 6—ジメチルー 4 , 4 ' ージイ ソ シァネー ト ジフエニル、 3 . 3 —ジメ トキシー 4, 4 ' ージイソシァネ ー ト ジフエニル、 1 , 4一アンスラセンジイソシァネー ト、 フヱニレン ジイ ソ シァネー ト、 1 , 4 ーテ ト ラ メ チ レ ン ジイ ソ シァネー ト、 1, 1 0—デカンメチレンジイソシァネー ト、 1, 3—シク ロへ午シレ ンジイソシァネー ト等のジイソシァネー ト類; これらジイ ソシァネー ト 類のヌ レー ト体、 ビュレッ ト体、 ァダク ト体; 2, 4, 6—ト リ レン ト リ イソシァネー ト、 2, 4, 4 ' 一ト リイ ソシァネー トジフ Λニルエー テル等の ト リイ ソシァネー ト類等を挙げることができる。
上記 (②) の化合物における上記水酸基及び (メタ) ァク リロイル基 を有する化合物としては、 例えば、 ペンタエリスリ トールト リ (メタ) ァク リ レー ト、 ジペンタエリスリ トールペンタ (メ タ) ァク リ レー ト、 エポキシ (メタ) アクレリー ト、 〔メタ) アク リル酸一 2—ヒ ドロキシ ェチル、 グリセロールジ (メタ) アタ リ レー ト、 及び、 これらにェチレ ンォキサイ ド、 プロピレンォキサイ ド、 ε—力プロラク トン、 7—プチ ロラク ト ン等を付加して得られるアルキレンォキサイ ド変性又はラク ト ン変性の化合物等を挙げることができ、 また、 これらの化合物にポリイ ソ ンァネー トを付加した化合物を用いることもできる。
上記 (③) 分子内に少なく とも 2個のエポキシ基又はダリ シジル基を 有する化合物と (メタ) アク リル酸とを反応させて得られるものは、 ェ ボキシァク リ レー トである。
上記分子内に少なく とも 2個のエポキシ基又はグリ シジル基を有する 化合物としては、 例えば、 上記 (②) の化合物における分子内に少なく とも 2個のエポキシ基又はグリ シジル基を有する化合物として例示され ているもの等を挙げることができる。
本発明においては、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァク リ ロ ィル基を有する化合物として、 上記 (①) 〜 (③) 等のものを使用する ことができ、 これらの化合物は、 含有する不飽和結合の関与によって重 合反応が生じて紫外線硬化されるが、 必要に応じて、 本発明の組成物に, 更に、 不飽和結合を有するその他の化合物として、 例えば、 ジァリルフ マレー ト、 ト リアリルイソシァヌ レー ト等を含有させることもできる。 本発明においては、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァク リロ ィル基を有する化合物は、 分子内に少なく とも 3個の (メタ) ァク リ ロ ィル基を有するものであることが好ましい。 分子内に 2個の (メタ) ァ ク リロイル基を有する化合物であると、 耐熱性が不充分であるので、 好 ましくない。
しかしながら、 本発明の組成物を、 例えば、 反射鏡等の耐熱性を要す る製品用途に使用しない場合には、 分子内に 2個の (メタ) ァクリロイ ル基を有する化合物であってもかまわない。 上記耐熱性を要する製品用 途以外の用途としては、 例えば、 オフセッ ト印刷を施した印刷紙を保護 し美粧効果を付与するために、 本発明の組成物を当該印刷紙上に塗布す る場合等を挙げることができる。
上記分子内に少なく とも 3個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合 物としては、 例えば、 (①一 a ) 分子内に 3個以上の水酸甚を有する化 合物と (メタ) アクリル酸とのエステル化物を挙げることができる。 上記分子内に 3個以上の水酸基を有する化合物としては、 例えば、 ぺ ンタエリスリ トール、 ジベンタエリスリ トール、 卜 リ メチロールブロパ ン、 ト リメチロールェタン、 ジ トリメチロールプロパン、 グリセリ ン、 ジグリセリ ン等を挙げることができ、 更に、 これらにエチレンォキサイ ド、 プロピレンオキサイ ド、 e—力プロラク トン又は 7—プチ口ラク ト ン等を付加して得られるアルキレンォキサイ ド変性又はラク トン変性の ポリオール等をも挙げることができる。
上記分子内に少なくとも 3個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合 物としては、 更に、 例えば、 (③ー a ) 分子内に 3個以上のエポキシ基 又はグリシジル甚を有する化合物と (メタ) アクリル酸とのエステル化 物等をも挙げることができる。
上記分子内に 3個以上のエポキシ基又はグリシジル甚を有する化合物 としては、 例えば、 グリセロールト リグリ シジルエーテル、 ト リメテロ ールプロパン ト リグリ シジルエーテル、 ソルビトールテ トラグリ シジル エーテル、 ソルビトールペンタグリシジルエーテル、 ソルビタンテトラ グリ シジルエーテル、 ソ/レビタ ンペンタグリ シジルエーテル、 卜 リ グリ セロ一ルテ トラグリ シジルエーテル、 テ トラグリセロールテ トラグリ シ ジルエーテル、 ペンタグリセロールテ トラグリ シジルエーテル、 ト リグ リセロールペンタグリ シジルェ一テル、 テ トラグリセ口一ルペンタグリ シジルェ一テル、 ペンタグリ セロールペンタグリ シジルエーテル、 ペン タエリ スリ トールテ トラグリ シジルエーテル、 ト リ グリ シジルイ ソシァ ヌ レー ト等を挙げることができ、 更に、 0—クレゾ一ルノボラック型ェ ポキシ樹脂のうち、 3個以上のグリ シジル基を有する化合物等をも挙げ ることができる。 .
上記 0—クレゾールノボラック型エポキシ樹脂のうち、 3個以上のグ リ シジル基を有する化合物としては、 例えば、 スミエポキシ E S C N— 2 2 0 L (住友化学工業社製) 、 スミエポキシ E S C N— 2 2 0 M (住 友化学工業社製) 、 スミエポキシ E S C N - 2 2 0 N (住友化学ェ柒社 製) 等を挙げることができる。
上記分子内に少なく とも 3個の (メタ) ァク リロイル基を有する化合 物としては、 更にまた、 例えば、 (②ー a ) 分子内に末端イソシァネー ト基を有する化合物に、 水酸基及び (メタ) アタ リロイル基を有する化 合物を付加して得られるウ レタン変性 (メ タ) アタ リ レー ト化合物、
(②ー b ) 過剰のポリオールと多塩基酸又はその酸無水物とを縮合して 得られる末端水酸基を有するポリエステルポリオール、 ポリエーテルポ リオールとポリイソシァネー トとを反応させて得られる分子内に末端ィ ソシァネー ト基を有する化合物に、 水酸基及び (メタ) ァク リ ロイル基 を有する化合物を付加して得られるウレタン変性 (メタ) ァク リ レー ト 化合物等を挙げることができる。
上記 (②ー a ) 及び (②ー b ) において、 上記分子内に末端イソシァ ネー ト基を有する化合物としては、 例えば、 上記 (②) の化合物におい て例示されているもの等を挙げることができる。
上記 (②— a ) において、 上記水酸基及び (メタ) ァクリロイル基を 有する化合物としては、 例えば、 上記 (②) の化合物における水酸基及 び (メタ) アタリロイル基を有する化合物として例示されているもの等 を挙げることができる。
上記 (②一 b ) において、 上記ポ リ オ一ルと しては、 例えば、 上記 (①) の化合物におけるポリオールとして例示されたもの等を挙げ ることができる。
上記 (②ー b ) において、 上記多塩甚酸又はその酸無水物としては、 例えば、 上記 (①) の化合物における多塩基酸又はその酸無水物として 例示されているもの等を挙げることができる。
本発明においては、 上記分子内に少なく とも 3個の (メタ) ァク リロ ィル基を有する化合物のうち、 上記 (①ー a ) 分子内に 3個以上の水酸 基を有する化合物と (メタ) アクリル酸とのエステル化物であって、 ぺ ンタエリスリ トール、 ジペンタエリスリ トール及びジ ト リメチロールブ 口パンのうちのいずれかと (メタ) アクリル酸とのエステル化物が好ま しい。
本発明の組成物は、 上記第一の成分である分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合物を、 2 0〜 8 0重量部含有させ て構成する。 2 0重量部未満であると光沢、 耐執性に劣り、 8 0重量部 を超えると密着性が低下するので、 上記範囲に限定される。 好ましくは. 2 0〜 6 0重量部である。
本発明の第二の成分は、 油変性アルキド榭脂である。 上記油変性アル キド樹脂は、 F R Fに対する密着性を付与する。
上記油変性アルキド榭脂としては待に限定されず、 例えば、 多価アル コールと多塩基酸又はその酸無水物に加えて、 更に、 変性剤として、 油 脂又は油脂脂肪酸を使用することによって得ることができるもの等を举 げることができる。
上記多価アルコールとしては特に限定されず、 例えば、 上述の本発明 の第一の成分中、 上記 (①) の化合物におけるポリオールとして例示さ れているもの等を挙げることができる。
上記多塩基酸又はその酸無水物としては特に限定されず、 例えば、 上 述の本発明の第一の成分中、 上記 (①) の化合物における多塩基酸又は その酸無水物として例示されているもの等を挙げることができる。
上記変性剤として使用される油脂又は油脂脂肪酸としては特に限定さ れず、 不乾性油、 半乾性油及び乾性油のうちのいずれのものであっても 良く、 このようなものとしては、 例えば、 ヤシ油、 大豆油、 トール油、 サフラワー油、 アマ二油、 キリ油、 ヒマシ油、 これらの油脂の油脂脂肪 酸類等を筝げることができる。
本発明においては、 上記油変性アルキド榭脂の油長は特に限定されず、 短油、 中油及び長油のうちのいずれであっても良い。 本明細書中、 「油 長」 とは、 油の含有量を重量百分率に基づいて表した値をいう。 このよ うな油変性アルキド榭脂の具体例としては、 例えば、 ヤシ油変性アルキ ド樹脂として、 べッコゾール 1 3 2 3— 6 0— E L (大日本インキ化学 工業社製、 油長 2 8 % ) : トール油変性アルキド樹脂として、 後に参考 例 1で詳述する油 S 3 9 %のもの、 ベッコゾ一ル E T— 6 5 0 2 - 6 0
(大曰本インキ化学工業社製、 油長 6 5 % ) ;大豆油奕性アルキド榭脂 として、 べッコゾール E S - 6 5 0 5 - 7 0 (大日本ィンキ化学工業社 製、 油長 6 5 % ) 、 べッコゾール O D— E— 1 9 8 - 5 0 (大日本イン キ化学工業社製、 油長 Z 8 % ) 、 べッコゾール E S— 4 0 2 0 - 5 5
(大日本ィンキ化学工業社製、 油長 4 0 % ) 、 ベッコゾ一ル P— 4 7 0 一 7 0 (大日本インキ化学工業社製、 油長 6 5 %) :サフラワー油変性 アルキド樹脂として、 べッコゾール J一 5 5 7 (大日本ィンキ化学工業 社製、 油長 5 1 % ) ; アマ二油変性アルキド樹脂として、 べッコゾール
4 5 - 1 6 3 (大日本ィンキ化学工業社製、 油長 2 8 、 ベッコゾ一 ル E L— 4 5 0 1 — 5 0 (大日本ィンキ化学工業社製、 油長 4 5 、 べッコゾール E L— 6 5 0 1 - 7 0 (大日本インキ化学工業社製、 油長
6 5 %) 等を挙げることができる。
本発明を実施するにあたっては、 上記油変性アルキド樹脂の油長は、 本発明の用途を勘案して適宜選択することができる。 しかしながら、 本 発明の組成物固形分中の油長は、 3 5 %以下であることが好ましい。
3 5 %を超えると塗膜外観が不良となり、 また、 耐熱性に劣ることもあ る。 より好ましくは、 2 8 %以下である。
上き己本発明の粗成物固形分中の油長は、 上記油変性アルキド樹脂の油 長、 及び、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有 する化合物と上記油変性アルキド榭脂との混合比の、 これら 2つの要因 により決定される。 上記油変性アルキド榭脂の油長は、 油変性アルキド 樹脂を構成する油脂の種類により決定される。
このような上記本発明の組成物固形分中の油長の決定の例としては、 例えば、 油長が 2 8 %であるヤシ油変性アルキド榭脂を使用する場合、 上記分子内に少なくとも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合物 と上記油変性アルキド榭脂との混合比が 5 0 : 5 0であると、 本発明の 組成物固形分中の油:!は 1 4 %となり、 更に好ましい鎗果を得ることが できる。
また、 例えば、 油長が 3 9 %である トール油変性アルキド樹脂を使用 する場合、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) アタリロイル基を有 する化合物と上記油変性アルキド樹脂との混合比が 3 0 : 7 0〜6 0 :
4 0であると、 本発明の粗成物固形分中の油長は 1 5 . 6〜2 7 . 3 % となり、 更に好ましい結果を得ることができる。
また、 例えば、 油長が 2 8 %である大豆油変性アルキド樹脂を使用す る場合、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) アタリロイル基を有す る化合物と上記油変性アルキド樹脂との混合比が 4 0 : 6 0 〜 5 0 : 5 0であると、 本発明の組成物固形分中の油長は 1 4 〜 1 6 . 8 %とな り、 更に好ましい結果を得ることができる。
また、 例えば、 油長が 4 0 %である大豆油変性アルキド樹脂を使用す る場合、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有す る化合物と上記油変性アルキ ド榭脂との混合比が 4 0 : 6 0 〜 5 0 : 5 0であると、 本発明の組成物固形分中の油長は 2 0 〜 2 4 . 1 %とな り、 更に好ましい結果を得ることができる。
更に、 例えば、 油長が 4 5 %であるアマ二油変性アルキド榭脂を使用 する場合、 上記分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァク リロイル基を有 する化合物と上記油変性アルキド榭脂との混合比が 4 0 : 6 0 〜 5 0 : 5 0であると、 本発明の組成物固形分中の油長は 2 2 . 5 〜 2 7 %とな り、 更に好ましい結果を得ることができる。
本発明の組成物は、 上記第二の成分である油変性アルキ ド榭脂を、 8 0 〜 2 0重量部含有させて構成する。 8 0重量部を超えると耐熱性が 低下し、 2 0重量部未満であると密着性が劣るので、 上記範囲に限定さ れる。 好ましくは、 8 0 〜 4 0重量部である。
本発明の第三の成分は、 增感剤である。 上記増感剤は、 光重合開始剤 としての作用を有する。
上記增感剤としては特に限定されず、 例えば、 ベンゾイ ンメチルエー テル、 ベンゾインェチルエーテル、 ベンゾインイソブチルエーテル、 ベ ンゾインイソプロピルェ一テル、 ベンゾイン、 α —メチルベンゾイン、 ベンゾイン一 η—ブチルエーテル、 2—ェチルアン トラキノ ン、 2— t ーブチルアン トラキノ ン、 1一クロルアン トラキノ ン、 2—アミノレアン トラキノ ン、 2 —アミ ノアン トラキノン、 ベンゾフエノ ン、 p—クロル ベンゾフエノ ン、 p—ジメチルァミ ノべンゾフヱノ ン、 ベンゾフエノ ン メチルエーテル、 メチルベンゾフエノン、 4 , 4ージクロロべンゾフエ ノ ン、 4, 4 —ビスジェチルァミ ノべンゾフエノ ン、 ジフエニルスルフ ィ ド、 テ トラメチルチウラムジスルフィ ド、 2 , 4—ジメチルチオキサ ン トン、 2 , 4—ジイソプロピルチォキサン トン、 2 , 4 —ジェチルチ ォキサン トン、 2—クロルチオキサン トン、 2—イソプロピルチオキサ ン ト ン、 2, 2 — ジメ ト キシ一 2 —フ エ二ルァセ ト フ ェ ノ ン、 . α -ジクロロー 4一フエノキシアセ トン、 D— t e r t —ブチルト リ クロロァセ トフエノ ン、 p— t e r t一プチルジクロロアセ トフエノ ン、 2, 2—ジエトキシァセトフエノ ン、 p—ジメチルアミ ノアセ トフ ェノ ン、 ヒ ドロキシンクロへキシルフェニルケトン、 1 一 ( 4 一イソプ 口ピルフエニル) 一 2—ヒ ドロキジ一 2—メチルプロパン一 1一オン、 2 , 2 — ジ メ トキシー 1, 2 — ジフ エニルェタ ン一 1 一才 ン、 2, 4 , 6—ト リメチルベンゾインジフエニルホスフィ ンオキサイ ド、 2—メチルー 1一 [ 4一 (メチルチオ) フエニル] 一 2—モルフォ リ ノ プロパン一 1一オン、 4— ( 2—アタ リ口キシ) ォキシエ トキシーフエ 二ルー 2—ヒ ドロキシー 2—プロピルケトン、 4一 ( 2—ヒ ドロキン) フエ二ルー ( 2—ヒ ドロキシー 2—プロピル) ケ トン、 ビス ( 2 , 6— ジメ トキシベンゾィル) 一 2 , 4 . 4一ト リメチルフ エニルホスフィ ン オキサイ ド等を挙げることができる。 これらのうち、 2, 4 ージメチル チォキサン トン、 2, 4 ージイソプロピルチォキサン トン、 2 , 4—ジ ェチルチオキサン トン、 2—クロルチオキサン トン、 2 —イソプロピル チォキサ ン ト ン、 ヒ ドロキシ シ ク ロへキシルフ ヱ二ルケ ト ン、 1一 (4一イソプロピルフエニル) 一 2—ヒ ドロキシ一 2—メチルプロ パン一 1一オン、 2 , 2 —ジメ トキシー 1 , 2 —ジフエニルェタン一 1 一オンが、 硬化性、 密着性、 耐熱性に優れているので、 好ましい。 本発 明においては、 これらのうち 1種又は 2種以上を組み合わせて使用する ことができる。
本発明の組成物は、 上記第三の成分である上記増感剤を、 上記第一の 成分及び上記第二の成分の合計 1 0 0重量部に対して、 2〜 1 5重量部 含有させて構成する。 2重量部未満であると密着性、 耐熱性に劣り、 1 5重量部を超えても効果は変わらないが、 経済上不利であるので、 上 記範囲に限定される。 好ましくは、 3〜 1 0重量部である。
本発明においては、 上記第一〜第三の成分に加えて、 必要に応じて、 第四の成分として、 ァミノ樹脂を含有させて、 耐熱性を更に向上させる ことができる。
上記ァミノ樹脂としては、 例えば、 メラミ ン、 尿素及びべンゾグアナ ミ ンのうち少なく とも 1種とホルムアルデヒ ド類とから合成されるメチ ロール化ァミノ樹脂; このようなメチロール化ァミノ榭脂であって、 メ チロール基の一部又は全部を、 メタノール、 エタノール、 プロパノール, イソプロパノール、 ブタノール、 イソブタノール等の低級一価アルコ一 ルによって、 アルキルエーテル化したもの等を挙げることができる。 こ のようなァミノ樹脂の具体例としては、 例えば、 サイメル 3 0 3 (三井 サイテツ ク社製、 メチル化メラ ミ ン樹脂) 、 サイメル 3 5 0 ( =井サイ テッ ク社製、 メチル化メ ラ ミ ン榭脂) 、 ユーバン 5 2 0 (三井東圧社製, n—ブチル化変性メラミ ン樹脂) 、 ユーバン 2 0 - S E - 6 0 (三井東 圧社製、 n—ブチル化変性メラミ ン榭脂) 、 ュ一パン 2 0 2 1 (三井東 圧社製、 n—ブチル化変性メラミ ン樹脂) 、 ユーバン 2 2 0 (三井柬圧 社製、 n—ブチル化変性メ ラ ミ ン樹脂) 、 ユーバン 2 2 R (三井東圧社 製、 n—ブチル化変性メラミ ン樹脂) 、 ユーバン 2 0 2 8 (三井東圧社 製、 n—ブチル化変性メラミ ン榭脂) 、 ユーバン 1 6 5 (三井束圧社製、 イソブチル化変性メラ ミ ン樹脂) 、 ユーバン 1 1 4 (三井東圧社製、 ィ ソブチル化変性メラミ ン樹脂) 、 ユーバン 6 2 (三井東圧社製、 イソブ チル化変性メラミ ン樹脂) 、 ユーバン 6 0 R (三井東圧社製、 ィソブチ ル化変性メラミ ン榭脂) 、 M F— 5 2 1ワニス (日本ペイン ト社製、 ベ ンゾグァナミ ン樹脂) 等を挙げることができる。
本発明の組成物は、 上記第四の成分である上記ァミノ樹脂を、 上記第 一の成分及び上記第二の成分の合計 1 0 0重量部に対して、 5〜 2 0重 量部含有させることが好ましい。 5重量部未満であると耐熱性の改善が 充分ではなく、 2 0重量都を超えても効果は変わらないが、 密着性が低 下する。 より好ましくは、 5〜 1 5重量部である。
本発明の組成物が、 第四の成分として、 上記アミノ樹脂を含有するも のである塌合には、 E13刷分野等のような、 塗装工程において加熱するェ 程を有しない分野に使用した場合、 ブロッキング性、 耐摩擦性等が低下 するので、 好ましくない。
本発明においては、 上記第一の成分、 第二の成分及び第三の成分に加 えて、 又は、 上記第四の成分を有する場合には、 上記第一の成分、 第二 の成分、 第三の成分及び第四の成分に加えて、 更に、 溶剤、 表面調整剤 等を添加することができる。
上記溶剤は、 本発明の組成物を希釈して途装しゃすくする作用を有す る。
上記溶剤としては特に限定されないが、 濡れ性を高めるためには低表 面張力溶剤が好ましく、 このようなものとしては、 例えば、 アルコール 系溶剤、 ケトン系溶剤等を挙げることができ、 更に、 これらに加えて、 蒸発速度やコスト等に鑑み、 酢酸ェチル、 酢酸プチル、 トルエン、 キシ レン等を併用することもできる。 上記溶剤の配合量は、 必要に応じて增减することができる。
上記表面調製剤としては特に限定されず、 例えば、 ふつ素系添加剤、 セルロース系添加剤等を挙げることができる。 上記ふつ素系添加剤は、 表面張力を低下させて濡れ性を高めることにより、 F R P素材に塗布す るときのハジキを防止する作用を有する。 上記ふつ素系添加剤の具体例 としては、 例えば、 メガファック F— 1 7 7 (大日本ィンキ化学工業社 製) 等を挙げることができる。
上記セルロース系添加剤は、 塗布時の造膜性を付与する作用を有する < 上記セルロース系添加剤としては、 流動性を低下させるために数平均分 子量 1 5 0 0 0以上の高分子 品が好ましく、 このようなものとしては. 例えば、 セルロース一アセテート一プチレート樹脂等を挙げることがで ciも。
本発明においては、 上記ふつ索系添加剤の量が多くなると、 蒸看アル ミニゥムゃトップコ一トの密着性の低下等をきたし、 上記セルロース系 添加剤の量が多くなると、 本発明の組成物の固形分含有量が低下し、 塗 膜が付着しにく くなるので、 上記ふつ素添加剤及び上記セルロース系添 加剤を併用することが好ましい。
本発明においては、 上記表面調製剤の添加量は、 上記第一の成分、 第 二の成分及び第三の成分の三成分の合計、 又は、 上記第四の成分を有す る場合には、 これに上記第四の成分を加えた四成分の合計 1 0 0重量都 に対して、 上記ふつ素系添加剤及び上記セルロース系添加剤の合計量が,
0 . 0 1〜 3 . 0重量部が好ましい。 上記ふつ素系添加剤を単独で用い る場合には、 0 . 0 1〜 1 . 0重量部が好ましく、 上記セルロース系添 加剤を単独で用いる場合には、 0 . 5〜 5 . 0重量部が好ましい。
本発明の組成物を用いて、 自動車反射鏡を製造するにあたっては、 例 えば、 F R P成形品を水系洗浄剤で洗浄した後、 本発明の組成物を成形 品の表面に塗布し、 その後紫外線照射してベースコート眉を形成する。 上記塗布は、 エアースプレー塗装、 静電塗装、 浸漬塗装等によって行 うことができる。
上記塗布においては、 乾燥膜厚が 1 0〜4 0 mとなるように行い、 上記紫外線照射の前に、 7 0〜 1 3 0 °Cで、 5〜 2 5分、 好ましくは 1 0〜2 0分の条件で、 ブレヒー卜して溶剤を蒸発させる。 上記プレヒ 一卜の温度が 7 0て未満であると、 耐水性、 耐熱性に劣り、 1 3 0 °Cを 超えると性能に影響はないが、 経済上不利である。
上記紫外線照射は、 上記プレヒートの後、 5 0 0〜 5 0 0 0 m J程度 の条件で行う。 上記紫外線照射によって本発明の組成物を硬化させるこ とができる。
上記紫外線照射にあたっては、 通常当該分野で用いられている高圧水 銀灯、 メタルハライ ドランプ等を用いることができる。
本発明の組成物を塗装し硬化した後、 その硬化塗膜の上に、 例えば、 アルミニウム等の金属を真空蒸着し、 必要に応じて、 更に、 腐食防止の ために、 蒸着された金属の上にク リヤー塗装を施し、 1 0 0〜 1 2 0 °C で 5〜 1 5分程度の条件で焼き付け、 乾燥膜厚 3〜 1 5 mの トップコ 一ト層を形成することにより、 目的物である自動車反射鏡を得ることが できる。
上記クリヤー塗装に使用されるク リヤー塗料としては、 例えば、 ァク リル系ラッカ一塗料、 アク リルメラ ミ ン硬化系ク リヤー塗料、 アルミキ レー ト硬化型ァクリル系塗料等を挙げることができる。
本発明の組成物を適用することができる F R P成形体としては特に限 定されず、 例えば、 ヘッ ドランブ、 ティルランプ、 サイ ドランブ等の目 動車反射鏡等を挙げることができ、 なかでも、 比較的大光量が必要なへ ッ ドランプに好適に用いることができる。 上記第一〜第三の成分を含有
1 & し、 上記第四の成分を含有しない本発明の駔成物は、 上記自動車反射鲩 等のみならず、 更に、 例えば、 オフセッ ト印刷を施した印刷紙等に適用 することができ、 印刷紙を保護し美粧効果を付与することによってオフ セッ トインキ及び紙との密着性に優れた紙加工品を得ることができる。 発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、 本発明はこれ らのみに限定されるものではない。
参考例 1
油县 3 9 %の トール油変性アルキ ド樹脂の合成
反応用コルベンにトール油脂肪酸 2 5 6 5 g ( 8. 8 8 m 0 1 ) とべ ン夕エリスリ トール 9 6 3 g (6. 8 4 mo 1 ) を仕込み、 攪拌しなが ら、 生成した水を系外に出しつつ 2時間 3 0分で Z 3 0てまで昇温した c その後、 1 5 0 °Cまで冷却した後、 ペンタエリスリ トール 5 8 2 g
( 4. 1 3 mo l ) とエチレングリコール 5 0 6 g (8. 1 6 m o 1 ) を仕込み、 攪拌しながら無水フタル酸 2 5 3 5 g ( 1 7. 1 3 mo 1 ) , 及び、 循環用としてキシレン 1 4 8 gを加え、 生成した水を系外に出し ながら 2 2 0 まで 3時間かけて昇温し、 所定の酸価になるまで反応さ せた。 反応終了後、 キシレン 5 4 3 8 gで希釈し、 酸価 5、 気泡粘度 Z2 の透明な油長 3 9 %のトール油変性アルキド樹脂溶液を樽た。
実施例 1〜; I 6、 比較例 1〜 3
表 1及び表 2に示した各成分を、 表 1及び表 2に示した重量部配合し, 各実施例及び比較例の F RP用金厲蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成 物を調製した。 表 1及び表 2中、 配合は、 固形分重量部を表す。
表 1及び表 2中、 分子内に 6個の (メタ) ァク リロイル基を有する
(以下、 分子内に含有される (メタ) ァクリロイル基が、 例えば、 6個 等である場合、 「 6官能」 等ともいう) (メタ) ァク リ レー トとして、 N Kエステル A D P— 6へキサ (新中村化学工業社製、 ジペンタエリス リ トールのへキサァク リ レー ト) を使用した。 5官能の (メ タ) アタ リ レー トと 6官能の (メタ) ァク リ レートとの混合物 〔以下、 このものを Γ 5、 6官能混合物」 ともいう) として、 Ν Κエステル A D P— 6 (新 中衬化学工業社製、 ジペンタエリスリ トールのペンタァクリ レー トとジ ペンタエリスリ トールのへキサァクリ レー トとの混合物) を使用した。
3官能の (メタ) アタ リ レー トと 4官能の (メタ) ァク リ レー トとの混 合物 (以下、 このものを 「 3、 4官能混合物」 ともいう) として、 Ν Κ エステル A T M M— 3 L (新中村化学工業社製、 ペンタヱリスリ トール の ト リァク リ レー ト及びペンタエリスリ トールのテトラァク リ レー トと の混合物) を使用した。 2官能の (メタ) ァク リ レー トとして、 N Kェ ステル A P G— 2 0 0 (新中村化学工業社製、 ト リプロピレングリコー ルのジァク リ レー ト) を使用した。
また、 表 1及び表 2中、 エポキシ (メタ) ァクリ レー トとして、 リポ キン V R 7 7 (昭和高分子社製、 # 8 2 7 、 エポキシのジァク リ レー ト) を使用した。 ウレタン (メタ) ァク リ レー トとして、 テトラヒ ドロ無水フタル酸 1 モルに、 1, 5 —ペンタンジオール、 イソホロンジ イソシァネー ト及びヒ ドロキシェチルァク リ レートをそれぞれ 2モルず つ付加した付加物 (曰本ペイン ト社製) を使用した。
更に、 表 1及び表 2中、 油変性アルキド樹脂は、 トール油変性アルキ ド樹脂 (油長 3 9 % ) として、 参考例 1で得たものを、 トール油変性ァ ルキド樹脂 (油長 6 5 として、 べッコブール E T— 6 5 0 2 - 6 0 (大日本イ ンキ化学工業社製) を、 ヤシ油変性アルキ ド樹脂 (油長 2 8 として、 べッコゾール 1 3 2 3— 6 0— E L (大曰本ィンキ化 学工業社製) を、 大豆油変性アルキド樹脂 (油長 4 0 % ) として、 べッ コブール E S— 6 5 0 5 — 7 0 (大日本ィンキ化学ェ菜社製) を、 大豆 油変性アルキド榭脂 (油長 2 8 % ) として、 べッコゾール O D— E— 1 9 8 - 5 0 (大日本ィンキ化学工業社製) を、 大豆油変性アルキド樹脂
(油長 4 0 % ) として、 べッコゾール E S— 4 0 2 0— 5 5 (大日本ィ ンキ化学工業社製) を、 アマ二油変性アルキド樹脂 (油長 4 5 % ) とし て、 べッコゾール E L— 4 5 0 1 - 5 0 (大日本ィンキ化学工業社製) をそれぞれ使用した。 増感剤として、 ィルガキュア 6 5 1 (チバガイギ 一社製、 2, 2—ジメ トキシー 1 , 2—ジフエニルェタン一 1 一オン) , カャキュア D E T X— S (日本化薬社製、 2, 4—ジェチルチオキ サ ントン) を佳用した。 表面調整剤として、 メガファック F— 1 7 7
(大日本ィンキ化学工業社製、 パーフルォロアルキル基含有ノニオンォ リ ゴマー) を使用した。 溶剤として、 トルエン、 キシレン、 イソブタノ ールを併用した。
F R P製自動車反射鏡の作製
自動車反射鏡用の F R P成形品を I P A洗浄し、 乾燥後、 得られた各 F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り波状組成物を、 乾燥膜厚が
1 0〜 2 0 mになるようにその表面にエアースプレー塗装した。 その 後、 1 0 0 °Cで 1 0分の条件でプレヒー ト して溶剤を除去し、
8 0 W / c mのオゾンタイプ拡散型の高圧水銀灯を使用し、 3 0 0 0 m Jの照射量で紫外線を照射することによつて硬化させ、 F R P成形品 の表面にベースコート眉を形成した。 次に、 得られたベースコート層の 表面にアルミニウムを真空蒸着した後、 更に、 その上から、 ュピカコー ト 3 0 0 2 A (曰本ュピカ社製〉 を 2 0重量部、 トルエンを 3 5重量部. ソルぺッソ # 1 0 0を 4 0重量部、 n—ブタノールを 5重 部の祖成に よって調製した上塗り塗料を、 乾燥膜厚が 3 mになるようにェアース プレー塗布し、 1 2 0 °Cで 1 0分間の条件で焼き付けてトップコート層 を形成し、 F RP製自動車反射鏡を作製した。
性能試験評価方法
得られた F R P製自動車反射鏡を、 下記の項目について性能試験を行 い、 評価した。 結果を表 1及び表 2に示した。
1. 塗膜外観
外観を目視で観察して虹や白化、 クラック、 フクレ等の欠陥の有無を 検査し、 欠陥のないものを〇とし、 僅かに欠陥のあるものを厶とし、 欠 陥のあるものを Xとした。
2. 光沢
目視観察により、 光沢の充分なものを〇とし、 不充分なものを Xとし ァ w 0
3. 密着性
カッターナイフで^射鏡表面を 1 0 0個の 2 mm巾の碁盤目に切り、 この上からセロハン粘着テープを貼って急速に剥がすことによって、 剝 離しないで残った碁盤目の数を数えて測定した。 1 0 0 / 1 0 0残った ものを〇、 9 9 / 1 0 0〜 9 1 1 0 0残ったものを△、 9 0 / 1 0 0 以下残ったものを Xとした。
4. 耐水性
4 0 °Cの恒温水槽に 3 0時間浸漬し、 取り出した後、 軽く布でぬぐい、 外観及び密着性を上述の方法と同様にして評価した。
5. 耐熱性
1 8 0 °Cの熱風循環式乾燥炉の中に 9 6時間放置し、 取り出した後、 室温まで放冷し、 外観及び密着性を上述の方法と同様にして評価した。
6. ポッ 卜フっ フ
4 0 °Cで 3力月間保存し、 その貯蔵安定性を観察し、 粘度変化が著し くなく、 ゲルの発生がないものを〇とし、 粘度変化が著しいか又はゲル が発生しているものを Xと評価した
表 1
Figure imgf000026_0001
2 4
差替 え 用紙(規則 26) 表 2
Figure imgf000027_0001
2 5 差替 え用紙(規則 26) 実施例 1 7〜 3 0、 比較例 4、 5
分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合物と して、 5、 6官能混合物 5 0重量部を使用し、 油変性アルキド榭脂とし て、 参考例 1 で得たトール油変性アルキド榭脂 (油長 3 9 % ) 5 0重量 部を使用し、 固形分中の油長を 1 9 . 5 %としたこと以外は、 実施例 1 と同様にして F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物を調製 し、 その後、 上記 F R P製自動車反射鏡の作製方法及び性能試験評価方 法に従って、 プレヒート温度及びプレヒ一ト時間を表 3及び表 4に示す 条件としたこと以外は、 実施例 1 と同様にして自動車反射鏡を作製し、 試験した。 結果を表 3及び表 4に示した。
表 3
実 施 例
1 7 1 8 1 9 Z 0 2 1 2 2 2 3 2 4 プレヒート CO 7 0 7 0 8 0 B 0 9 0 9 0 1 0 0 . 1 0 0 プレヒート時間(分) 1 0 2 0 1 0 2 0 1 0 2 0 1 0 2 0 酶外観 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 m 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 m m 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
IB冰性
〇 〇 〇 〇
Figure imgf000028_0001
〇 〇 外観 〇 〇 O 〇 〇 〇 〇 〇
¾
mm. 〇 〇 〇 〇 o 〇 〇 〇 表 4
Figure imgf000029_0001
実施例 3 1〜 4 5、 比較例 6
5、 6官能混合物及び油長 3 9 %のトール油変性アルキド樹脂を表 5 及び表 6に示した配合で使用し、 更に、 ァミノ樹脂を、 表 5及び表 6に 示した配合で使用したこと以外は、 実施例 1 と同様にして自動車反射鏡 を作成し、 密着性と 1 8 0で及び 2 0 0 における耐熱性を、 実施例 1 と同様にして試験した。 結果を表 5及び表 6に示した。
表 5及び表 6中、 サイメル 3 0 3は三井サイテツク社製、 メチル化メ ラミ ン榭脂を、 サイメル 3 5 0は三井サイテック社製、 メチル化メラ ミ ン樹脂を、 ユーバン 5 2 0は三井東圧社製、 n —ブチル化変性メラミ ン 樹脂を、 ユーバン 2 0 — S E— 6 0は三井東圧社製、 n —ブチル化変性 メラミ ン樹脂を、 ユーバン 2 0 2 1 は三井東圧社製、 II一ブチル化変性 メラミ ン樹脂を、 ユーバン 2 2 0は三井東圧社製、 n—ブチル化変性メ ラ ミ ン樹脂を、 ユーバン 2 2 Rは三井東圧社製、 n—ブチル化変性メラ ミ ン樹脂を、 ユーバン 2 0 2 8は三井東圧社製、 n—ブチル化変性メ ラ ミ ン樹脂を、 ユーバン 1 6 5は三井東圧社製、 イ ソブチル化変性メラミ ン樹脂を、 ュ一バン 1 1 4は三井東圧社製、 イソブチル化変性メ ラ ミ ン 樹脂を、 ュ一バン 6 2は三井東圧社製、 イソブチル化変性メラミ ン樹脂 を、 ユーバン 6 0 Rは三井東圧社製、 イソブチル化変性メ ラ ミ ン樹脂を, M F - 5 2 1 ワニスは B本ペイント社製、 ベンゾグァナミ ン樹脂を、 そ れぞれ表す。
2 6 表 5
実 施 例
3 1 32 33 34 35 36 37 38
5、 6官麵^ 5 50 50 50 50 50 50 50 50 卜 - -ル 騸アルキド樹脂 50 50 50 50 50 50 50 50 c39%)
ユーバン 520 5 10 15
ユーパン 20SE60 5 10
ユーバン 2021 10
配 ァ
ユーパン Z Z 0 10 合 、 、 一 ユーバン 2 ZR 一 一 一 一 一 一 一 1 0 ノ
ユーバン 2028 ― 一 一 一 一 一 一 樹
ユーバン 165 一 一 ― 一 ― 一 ― 脂
ュ—バン 164 ― 一 ― 一 一 ― ユーバン 62 一 一 一 一 一 一 ― ュ—バン 6 OR 一 ―
サイメル 303 一 一
MF-521ワニス
増感剤ィルガキュア 651 3 3 3 3 3 3 , 3 3 表鹂翻及ひ 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 評 ,而雕 外観 〇 0 〇 〇 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 価
外観 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 m. 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 6 娜 J
0 Q Q σ ¾ υ A 1
¾ 1 9 A Q A
¾ ς 6
5、 6官観^ I K n c D η U ς D π U c 0 n u c ϋ n U ς n ς η 卜- ルキド樹脂 50 50 50 50 50 50 50 50 ユーバン 520 一 一 25 ュ—バン 20SE60 ― 一 ― ユーパン 2021 ― _ 一 一 一 配 了
ユーバン 220 一 合 、
ユーバン 22R
ユーバン 2028 1 ο
ユーバン 165 丄 J
ユーバン 164 1丄 f ϋ)
ユーバン 62 丄 u
ユーバン 6 OR 1 Ω
サイメル 303
MF-521ワニス
增翻ィルガキュア 651 3 3 3 3 3 3 3 3 表翻鰂及ひ湖 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1 156.1
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 X 評 観 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
( m1m 外
80*07
¾¾¾ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 X 価
m 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 密雛 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 X
表 1〜表 6の結果から、 本発明の組成物は、 外観、 光沢、 耐水性、 疔 蔵安定性に優れており、 アミノ榭脂を含有する場合には、 2 0 0 °Cにお いても充分の耐熱性を示すことが判明した。
また、 ァミ ノ樹脂を含有しない場合には、 成形の粗悪な F R P素材を 使用した場合、 1 8 0 ° (:、 9 6時間後の外観は、 突き上げが発生し、 通 常の成形条件の F R P素材を使用した場合においても、 2 0 0 eC、 9 6 時間後の外観は、 やや不良であつたが、 ァミノ樹脂を含有する場合には. これらのいずれの場合にも充分良好な外観を保った。 産業上の利用可能性
本発明の組成物は、 分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァク リロイル 基を有する化合物、 油変性アルキド樹脂、 アミノ榭脂及び增感^のそれ ぞれを特定して構成しているので、 一液型でポッ トライフの制限がなく, 外観に優れ、 耐熱性及び耐水性も充分であり、 かつ密着性に優れており, F R P用金厲蒸着用紫外線硬化型下塗り用途に好適に使用することがで き、 また、 自動車反射鏡用途に使用した場合、 金属光沢、 密着性、 耐熱 性に優れた F R P用金属蒸着を形成することができる。 更に、 印刷分野 に使用して、 印刷紙を保護し美粧効果を付与することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 分子内に少なく とも 2個の (メタ) アタリロイル基を有する化合 物 2 0〜 8 0重量部、 油変性アルキド樹脂 8 0〜 2 0重量部、 及び、 增 感剤 2〜 1 5重量部を含有してなることを特徴とする FR P用金厲蒸着 用紫外線硬化型下塗り液状組成物。
2. 分子内に少なく とも 2個の (メタ) ァクリロイル基を有する化合 物 2 0〜 8 0重量都、 油変性アルキド榭脂 8 0〜 2 0重量部、 及び、 増 感剤 2〜 1 5靈虽部を含有し、 更に、 ァミノ樹脂を、 前記分子内に少な く とも 2個の (メタ) アタリロイル基を有する化合物及び前記油変性ァ ルキド樹脂の合計 1 0 0重量部に対して、 5〜 2 0重量部を含有してな ることを特徵とする F R P用金属蒸看用紫外線硬化型下塗り液状組成物 c
3. 分子内に少なく とも 2個の 〔メタ) アタリロイル基を有する化合 物が、 分子内に 3個以上の (メタ) ァクリロイル基を有するものである 請求項 1又は 2記載の FRP用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成 物。
4. 油変性アルキド樹脂が、 トール油、 ヤシ油、 大豆油、 サフラワー 油、 アマ二油、 キリ油、 ヒマシ油及びこれらの油脂の脂肪酸よりなる群 から選択された少なくとも 1種によって変性されてなるものである請求 項 1又は 2記載の F R P用金厲蒸着用紫外線硬化型下塗り故状祖成物。
5. 組成物固形分中の油長が、 3 5 %以下である請求項 1又は 2記載 の FRP用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物。
6. FR P成形体の表面に、 請求項 1又は 2記載の F R P用金属蒸着 用紫外線硬化型下塗り液状組成物を、 乾燥膜厚 1 0〜4 0 mとなるよ うに塗布した後、 7 0〜 1 3 0 °Cの温度で 5〜2 5分間プレヒートし、 その後、 5 0 0〜 5 0 0 O mJの紫外線を照射することを特徴とする F R P用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物の塗装方法。
7. 自動車反射鏠用 FRP成形体表面に、 請求項 6記載の塗装方法に よって塗装し、 硬化させて形成された F R P用金属蒸着用紫外線硬化型 下塗り液状組成物の塗膜上に、 金属が真空蒸着され、 更に、 前記真空蒸 着された金属上に、 乾燥膜厚 3〜 1 5 /zmのトップコ一 ト層が形成され てなることを特徴とする自動車反射鏡。
PCT/JP1995/000984 1994-05-24 1995-05-23 Composition pour sous-couche durcissant aux uv pour plastiques renforces metallises, revetements et reflecteurs d'automobiles WO1995032250A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/737,243 US5780526A (en) 1994-05-24 1995-05-23 Ultraviolet-curing liquid undercoating composition for metallizing FRP, coating method, and automotive reflector
KR1019960706554A KR970703397A (ko) 1994-05-24 1995-05-23 Frp용 금속증착용 자외선경화형 하도 액상조성물, 도장방법 및 자동차반사경
JP53019895A JP3673279B2 (ja) 1994-05-24 1995-05-23 Frp用金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物、塗装方法及び自動車反射鏡

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13516794 1994-05-24
JP6/135167 1994-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995032250A1 true WO1995032250A1 (fr) 1995-11-30

Family

ID=15145403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000984 WO1995032250A1 (fr) 1994-05-24 1995-05-23 Composition pour sous-couche durcissant aux uv pour plastiques renforces metallises, revetements et reflecteurs d'automobiles

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5780526A (ja)
JP (1) JP3673279B2 (ja)
KR (1) KR970703397A (ja)
WO (1) WO1995032250A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0789065A3 (de) * 1996-02-06 1998-01-14 Bayer Ag Strahlenhärtbare Mischung und ihre Verwendung
JP2005171088A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Fujikura Kasei Co Ltd 紫外線硬化型下塗り液組成物、金属蒸着用下塗り塗膜の形成方法、自動車用ランプ反射鏡
US6916508B2 (en) 2001-05-25 2005-07-12 Nippon Paint Co., Ltd. Method of coating a plastic molding, ultraviolet-curable under coating for metal evaporation, and plastic moldings
JP2010090186A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Fujikura Kasei Co Ltd ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜
JP2011021153A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Fujikura Kasei Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および耐熱性光輝部品
JP2012067162A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Dic Corp 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、frp金属蒸着用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、及び塗装物に関する。
WO2015001949A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
WO2015019898A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
JP2015157894A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 藤倉化成株式会社 ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜
JP2018076520A (ja) * 2017-12-13 2018-05-17 藤倉化成株式会社 ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502006004924D1 (de) 2005-05-31 2009-11-05 Ralf Jochem Therapeutsche zusammensetzung zur vorbeugung und bekämpfung von knochenmetastasen
GB0515701D0 (en) * 2005-08-05 2005-09-07 Ici Plc Autoxidisable architectural coating compositions
JP5622093B2 (ja) * 2010-09-28 2014-11-12 セイコーエプソン株式会社 インクセットおよびそのインクセットを用いたインクジェット記録方法
CN103627312A (zh) * 2012-08-21 2014-03-12 上海大桥化工有限公司 一种紫外光固化涂料
EP2985363A1 (de) * 2014-08-13 2016-02-17 Matthias Koch Beschichtete Substrate
TWI724177B (zh) * 2016-07-14 2021-04-11 日商迪愛生股份有限公司 活性能量線硬化型樹脂組成物及金屬薄膜用底塗劑
EP3527635A1 (de) * 2018-02-14 2019-08-21 Zeller + Gmelin GmbH & Co. KG Beschichtungszusammensetzung mit verbesserter haftung
KR102412418B1 (ko) 2019-09-27 2022-06-24 주식회사 엘지화학 아크릴계 점착제 조성물, 편광판 및 디스플레이 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536280A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd Plastic molding bearing metal thin film on surface and their production
JPS63293155A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Fujikura Kasei Kk 真空蒸着法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882007A (en) * 1971-02-01 1975-05-06 Kansai Paint Co Ltd Photohardenable fatty acid-modified vinylated polyester resin composition
GB1461597A (en) * 1973-05-15 1977-01-13 Ucb Sa Unsaturated compounds and compositions containing them
JPS53130779A (en) * 1977-04-20 1978-11-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd Molded metallized plastic article and its manufacture
US5216047A (en) * 1988-04-25 1993-06-01 Nippon Oil And Fats Co. Ltd. Unsaturated polyester resin composition
DE3908119A1 (de) * 1989-03-13 1990-09-20 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung von reflektoren, insbesondere fuer kraftfahrzeugscheinwerfer
US5084353A (en) * 1989-05-12 1992-01-28 Gencorp Inc. Thermosetting in-mold coating compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536280A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd Plastic molding bearing metal thin film on surface and their production
JPS63293155A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Fujikura Kasei Kk 真空蒸着法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0789065A3 (de) * 1996-02-06 1998-01-14 Bayer Ag Strahlenhärtbare Mischung und ihre Verwendung
US6916508B2 (en) 2001-05-25 2005-07-12 Nippon Paint Co., Ltd. Method of coating a plastic molding, ultraviolet-curable under coating for metal evaporation, and plastic moldings
JP2005171088A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Fujikura Kasei Co Ltd 紫外線硬化型下塗り液組成物、金属蒸着用下塗り塗膜の形成方法、自動車用ランプ反射鏡
JP2010090186A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Fujikura Kasei Co Ltd ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜
JP2011021153A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Fujikura Kasei Co Ltd 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および耐熱性光輝部品
JP2012067162A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Dic Corp 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、frp金属蒸着用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、及び塗装物に関する。
WO2015001949A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
JP5692624B1 (ja) * 2013-07-02 2015-04-01 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
CN105189568A (zh) * 2013-07-02 2015-12-23 Dic株式会社 活性能量射线固化型树脂组合物、含有其的底涂用涂布剂及成型体
US9512330B2 (en) 2013-07-02 2016-12-06 Dic Corporation Actinic-radiation-curable resin composition, primer containing the same, and shaped article
WO2015019898A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
JP2015157894A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 藤倉化成株式会社 ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜
JP2018076520A (ja) * 2017-12-13 2018-05-17 藤倉化成株式会社 ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜

Also Published As

Publication number Publication date
US5780526A (en) 1998-07-14
KR970703397A (ko) 1997-07-03
JP3673279B2 (ja) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995032250A1 (fr) Composition pour sous-couche durcissant aux uv pour plastiques renforces metallises, revetements et reflecteurs d&#39;automobiles
AU665948B2 (en) UV curable clearcoat compositions and process
JP4090000B2 (ja) 多層塗装及びその製造方法
EP1951830B1 (en) High-solid uv-curable coating composition
EP1260278B1 (en) Method of coating a plastic molding, ultraviolet-curable under coating for metal evaporation, and plastic moldings
WO2003080745A1 (fr) Composition de revetement pouvant etre sechee sous uv et articles revetus
JPH06228251A (ja) 放射線硬化性組成物および使用方法
WO2015019898A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
US8007582B2 (en) UV curable coating composition and method of making
JP4863464B2 (ja) 虹彩色を発現する積層物の製造方法
WO2015001949A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
JPH07330835A (ja) 低粘度速硬化性(メタ)アクリレート組成物
JP2002347175A (ja) 金属蒸着用活性エネルギー線硬化型アンダーコートの塗装方法及び塗装品
JP6075614B2 (ja) 被覆材組成物、及び積層物の製造方法
JP2015013933A (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
EP2160430B1 (en) Powder coating compositions based on (meth)acrylate functional polyurethanes
JP6617912B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
JP2002348498A (ja) 金属蒸着用活性エネルギー線硬化型アンダーコート組成物
JP2005171088A (ja) 紫外線硬化型下塗り液組成物、金属蒸着用下塗り塗膜の形成方法、自動車用ランプ反射鏡
JP2017039792A (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、これを含有する下塗り用コーティング剤及び成形体
JP2007211094A (ja) 錫膜のアンダーコート層成形用組成物、錫膜のアンダーコート層及び錫膜被覆樹脂成型品
WO2022145376A1 (ja) Frp用活性エネルギー線硬化性下塗り塗料組成物
KR102583106B1 (ko) 클리어 코트 조성물
WO2022145375A1 (ja) Frp用活性エネルギー線硬化性下塗り塗料組成物
JP2003261815A (ja) 無溶剤型艶消し塗膜形成用光硬化型塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08737243

Country of ref document: US