WO1995029956A1 - Composition de resine thermoplastique - Google Patents

Composition de resine thermoplastique Download PDF

Info

Publication number
WO1995029956A1
WO1995029956A1 PCT/JP1995/000833 JP9500833W WO9529956A1 WO 1995029956 A1 WO1995029956 A1 WO 1995029956A1 JP 9500833 W JP9500833 W JP 9500833W WO 9529956 A1 WO9529956 A1 WO 9529956A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
methylol group
resin composition
thermoplastic resin
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000833
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuo Shimizu
Takayuki Araki
Takafumi Yamato
Yoshihisa Yamamoto
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to KR1019950705772A priority Critical patent/KR100301145B1/ko
Priority to JP52811695A priority patent/JP3700178B2/ja
Priority to US08/564,243 priority patent/US5767198A/en
Priority to EP95917477A priority patent/EP0709428B1/en
Priority to DE69510637T priority patent/DE69510637T2/de
Publication of WO1995029956A1 publication Critical patent/WO1995029956A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones

Definitions

  • the present invention is intended to improve the mutual dispersibility and interfacial adhesiveness of a premix obtained by mixing a perfluoro polymer and a liquid crystal polyester.
  • the present invention relates to an improved thermoplastic resin composition. For further details, see the molecular chain terminal tree of perfluoropolymer.
  • the present invention relates to a thermoplastic resin composition
  • a thermoplastic resin composition comprising a blend obtained by mixing a thermoplastic resin with a thermoplastic resin.
  • Fluorocarbon fluororesins for example, PTFE, FEP, PFA, etc.
  • PTFE fluorocarbon fluororesins
  • FEP fluorocarbon fluororesins
  • PFA poly(ethylene glycol)
  • Fluorocarbon fluororesins have a wide usable temperature range and are resistant to chemicals, alkali, acid, and water. It has excellent heat resistance, weather resistance, corrosion resistance, abrasion resistance, electrical insulation, etc., so it can be used for lining materials such as pipes, valves, pumps, etc. It is used for various purposes such as blue tubes, films, well-known skeletons, pump impellers, mechanical parts, and chemical laboratory equipment.
  • the molded article made of the fluororesin is It is difficult to apply it to parts that require high precision in the electronics field, pipes and lining materials used in chemical equipment. .
  • inorganic fillers such as carbon fiber and glass fiber
  • fluorine resin In order to improve the mechanical strength, deflection temperature under load, and dimensional stability of molded products, it is possible to mix inorganic fillers such as carbon fiber and glass fiber with fluorine resin. Although attempts have been made, sufficient effects cannot be obtained due to the affinity of fluororesin, such as its dispersibility and interfacial adhesion, and conversely, moldability and fluorine resin have When the excellent surface properties (non-adhesiveness, low friction, etc.) are reduced, or when recycling, the filler is easily cut. Repeated cycling causes a reduction in strength.
  • Aromatic polyesters that form an anisotropic molten phase that is, liquid crystalline aromatic polyesters (hereinafter abbreviated as liquid crystal polyesters) It has been reported about compounding.
  • fluorine-containing polymers have low surface energy, they generally have a problem that they have an affinity with other materials. There is. For this reason, when the fluorine resin and the liquid crystal polyester are melt-blended, phase separation occurs, and the interfacial adhesion is not practically equal.
  • the liquid crystal polyester is difficult to disperse in the fluororesin when it is pre-mixed when the interface is apt to peel off, and it is added by causing aggregation. It is difficult to achieve the effect fully.
  • these are substantially synthesized by utilizing the excellent affinity between PVDF and a polymer containing a carbonyl group such as an acrylic polymer.
  • a non-fluorine-based compatibilizer is used, and the fluorine-containing polymer is limited to PVDF.
  • the compatibilizing agent itself is inferior in chemical resistance and heat resistance to that of the main component polymer.
  • it is selected to be a sufficiently effective compatibilizer when blending a perfluoro-based fluororesin with a liquid crystal polyester. Not in .
  • the purpose of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems and Maintains excellent heat resistance, chemical resistance, weather resistance, surface properties (non-adhesive, low friction), stain resistance, electrical insulation, etc. of fluoro fluororesin.
  • An object of the present invention is to provide a thermoplastic resin composition comprising a fluoropolymer and a liquid crystal polyester. Disclosure of invention
  • thermoplastic resin composition of the present invention comprises:
  • the methylol group-containing fluorine-containing polymer (A) has a methylol group at the end of its molecular chain, with 3 ⁇ 10 2 to 1 ⁇ 10 6 carbon atoms. It is preferable that at least one member selected from the group consisting of X 10 U perfluoropolymers is used.
  • the methylol group-containing fluorine-containing polymer (A) comprises tetrafluoroethylene and a compound represented by the formula:
  • the copolymer is a copolymer with at least one member selected from the group consisting of perfluoro (alkyl vinyl ether) represented by
  • the copolymer contains 1 to 10% of monofluoro (alkyl vinyl ether) unit, and has a methylol group at the molecular chain terminal at a carbon number of 1X. 1 0 6 pair to 2 X 1 0 ⁇ lxl O to 3 Yes, 3 8 0 ° C 7 kg main le walk opening one record over preparative at load 1 ⁇ 1 0 0 g Z l 0 min
  • at least one species is selected from the group that is the most important.
  • the above-mentioned methylol group-containing fluorine-containing polymer (A) has a methylol group at the molecular chain terminal at 3 ⁇ 10 2 to 1 ⁇ 10 6 carbon atoms. X 1 0 3 or that the is not the good or Yusuke.
  • the present invention was or, and from 0.1 to 4 0% (eight) a number average molecular weight 5 1 0 2 ⁇ 5 ⁇ 1 0 ⁇ main switch b Lumpur group-containing off Tsu containing polymer
  • the main switch b Lumpur group-containing off Tsu containing polymer (Alpha) is a main switch b one Le group at the molecular chain end of its zero six lxl carbon atoms
  • (C) has a methylol group at the end of its molecular chain having a carbon number of I X
  • the present invention relates to a thermoplastic resin composition.
  • methylol group-containing fluoropolymer (A) has a methylol group at the end of its molecular chain at a carbon number of 1 ⁇ 10 ° to 3 ⁇ 10 ⁇ 1.
  • 10 Preferably at least one member selected from the group consisting of the inherently perfluoropolymers o
  • the methylol group-containing fluorine-containing polymer (A) comprises tetrafluoroethylene and a compound represented by the formula:
  • R f is a perfluoroalkyl group having 34 carbon atoms.
  • a copolymer with at least one member selected from the group consisting of a fluoro (vinyl alcohol ether); and a copolymer with at least one member selected from the group consisting of coalescence viewed contains 1 to 0% the path over full O b (a Le key le vinyl Rue over Te Le) units, the number 1 X 1 0 6 carbon the main switch b Lumpur group at the molecular chain end of its 2 X 10 to 1 X 10.
  • a small amount selected from the group consisting of more than 1 to 100 g Zl0 min when melted at a load of 7 kg at 380 ° C 7 kg Preferably at least one species.
  • the methylol group-containing fluorine-containing polymer (A) is tetrafluoroethylene. And Tsu Oh a copolymer as one full O b (A Le key Honoré bicycloalkyl two Honoré et Ichite Le), the molecular chain terminals of that the main switch b Lumpur group number 1 X 1 0 6 carbon On the other hand, it is preferred that at least one species selected from the group consisting of more than 3 X 10 2 1 X 10 3
  • the methylol group-containing fluoropolymer (A) has a formula: H-—CF 2 CF 2 ⁇ ⁇ 1 ⁇ ⁇ CH 20 H
  • n is from 5 to an integer of LO 3
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The perfluoro polymer (A) containing a methylol group used in the present invention is, for example, tetrafluorophenol.
  • Len homopolymer tetrafluoroethylene copolymer, hexafluoropropylene copolymer, tetrafluoroethylene copolymer Copolymer, tetrafluoroethylene-perfluoro (alkyl vinyl ether) -hexafluoropropyl It is a polymer obtained by introducing a methylol group at one or both terminals of a perfluoropolymer such as propylene terpolymer.
  • the molecular weight of a fluorine-containing polymer having these methylol groups is, for example, represented by the formula:
  • the concentration of the main switch b Lumpur groups in A) is a main switch b Lumpur group number against the TansoHara terminal 1 X 1 0 6 or in the polymer in its Ki out and to this I Table, Pas -When blending a fluoropolymer with a liquid crystal polyester, the methylol group concentration, which is effective for improving dispersibility and interfacial adhesion, depends on its weight. -carbon atom of the case body 1 X 1 0 and D pieces in pairs, main switch b Lumpur group 2 xl 0 ⁇ lxl 0 5 pieces, good or to rather is Ah in 3 X 1 0 ⁇ 1 X 1 0 5 or .
  • the fluorine-containing polymer containing a methylol group (A) can be produced by various methods.
  • a methylol group at the terminal end of the polymer by a polymer reaction after the polymerization, for example, after the polymerization.
  • Polymerization was carried out using a chain transfer agent or a polymerization initiator that can easily convert the polymer end into a segment having a methylol group.
  • the end of the obtained polymer can be obtained by converting it to a segment containing a methylol group by a macromolecular reaction.
  • the liquid crystal polyester used in the present invention is, for example, a small number selected from the group consisting of aromatic dicarboxylic acids and alicyclic dicarboxylic acids. At least one member selected from the group consisting of aromatic, alicyclic, and aliphatic polyols; and at least one member selected from the group consisting of aromatic hydroxy.
  • a liquid crystal polyester composed of at least one component selected from the group consisting of carboxylic acid is obtained. Typical combinations of these include, for example, para-hydroxybenzoic acid, biphenyldiol, and terephthalic acid as the main components.
  • Mono for example, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., trade name: Econo E200 or E600, manufactured by Nihon Petrochemical Co., Ltd., trade name: Xydar RC — FC 400 or 300, Polyplastics Manufactured by KUS Co., Ltd., trade name Vectra C Series, manufactured by Ueno Pharmaceutical Co., Ltd., trade name UENOLCP 2000, manufactured by Idemitsu Petrochemical Co., Ltd., trade name: Idemitsu LCP 300 Etc.), those containing parahydroxybenzoic acid and 6-hydroxynaphthoic acid as main components (for example, AISH, AIJIANO) VICTREXSRP, Ueno Pharmaceutical Co., Ltd., UENOLCP 100, Polyplastics Co., Ltd., Vectra A Series Products, manufactured by Mitsubishi Kasei Corporation, trade name Novaki Eureto E324, manufactured by Idemitsu Petrochemical Co., Ltd., trade name: Idemitsu LCP 300, manufactured by Unitika Ltd
  • these copolymers are liquid crystal polymers.
  • the optical anisotropy is confirmed by using a normal polarizing microscope. For example, place a test piece adjusted to a thickness of lmm or less on a heating stage and heat it at a heating rate of about 2 ° CZ mm in a nitrogen atmosphere. .
  • the polarizer and analyzer of the polarizing microscope can be easily checked by making them orthogonal to each other and observing them at a magnification of 40 times or 100 times. .
  • the temperature at which these copolymers transition to the liquid crystal phase is simultaneously increased. Measure the degree. In some cases, this can be measured by thermal analysis (eg, DSCTMA).
  • the first thermoplastic resin composition of the present invention comprises:
  • the above-mentioned fluoropolymer containing a methylol group (A) can be used, but the thermoplastic resin composition comprising these two components can be used for molding. and to have Oh if Ru have use, the number average molecular weight of about 1 X 1 0 5 ⁇ 5 xl 0 5, Te preparative La off Ruo b et Ji les down the introduction of the main switch b Lumpur group at the terminal Homopolymers, tetrafluoroethylene copolymers, tetrafluoroethylene copolymers, tetrafluoroethylene copolymers, tetrafluoroethylene copolymers (Rubinyl ether) copolymer, tetrafluoroethylene 1-fluoro (alkyl vinyl ether) 1-fluorofluoropropyl It is preferable to introduce a methylol group at the end of a perfluoro resin called a terpolymer, and it is preferable to use
  • R f is a C 3-4 perfluoroalkyl group
  • R f a group consisting of perfluoro (alkyl vinyl ether) represented by A copolymer with at least one selected from the group consisting of Fluorine-containing polymer containing 110% by weight of a fluoro (alkyl vinyl ether) unit and having a methylol group at the end of its molecular chain. Is preferred.
  • the methylol group in the copolymer of tetrafluoroethylene and sulfonic acid has a carbon atom at the end of its molecular chain.
  • the maleole toffee of this copolymer, 1 to: LOO g ZIO component is preferred, and 360 g / 10 minutes component is preferred. It is more preferred.
  • melt flow rate is less than 1, the dispersibility in the melt-kneading operation tends to be insufficient and the molding processability of the composition tends to be reduced. If it exceeds 100, the mechanical strength of a molded article obtained from the composition tends to decrease.
  • liquid crystal polyester used in these thermoplastic resin compositions the above-mentioned liquid crystal polyesters can be used.
  • the perfluoro-based resins are also preferred.
  • a polymer that forms an anisotropic molten phase in the above molding temperature range is preferably used.
  • the composition is generally dispersed in a molten state. This is because a method that includes the step of causing the reaction to be used is used. In such a method, one of the perfluoro resin and the liquid crystal polyester constituting the composition may cause thermal decomposition. In some cases, it is not preferable because the physical properties of the obtained molded body are deteriorated.
  • the methylol group-containing fluorine-containing polymer (A) can be used in combination with the tetrafluorophenol and the perfluoro (alkyl vinyl ether).
  • the preferred molding temperature range of the fluorine-containing polymer alone is 300 to 400 ° C., and more preferably 320 It is up to 400 ° C, and it is possible to select a liquid crystal polyester that can be molded in such a temperature range. I like it.
  • Such preferred liquid crystal polyesters include, for example, wholly aromatic polyesters, such as parahydroxybenzoic acid, bif ⁇ Those whose main components are diol diol and terephthalic acid (for example, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., trade name: Econo E200, E600) 00 or E700, manufactured by Nippon Petrochemical Co., Ltd., trade name: Xydar RCZFC 400 or 300, manufactured by Polyplastics, Inc., product Brand name C-Series, Ueno Pharmaceutical Co., Ltd., trade name UENOLCP 2000, Idemitsu Petrochemical Co., Ltd., trade name Idemitsu LCP 300, etc.), para-hydro X-Benzoic acid, 6-Hydroxinaphthoic acid-based (for example, AI-SI Japan Ltd., trade name) VICTREXSRP, Ueno Pharmaceutical Co., Ltd.
  • parahydroxybenzoic acid for example, manufactured by Sumitomo Chemical Co.,
  • Para-hydroxybenzoic acid, biphenyl diol, and terephthalic acid as the main components (for example, Sumitomo Chemical Co., Ltd.)
  • Product name Econole E200 or E600 manufactured by Nippon Petrochemical Co., Ltd.
  • Product name Xydar RCZFC400 or 300 Polypropylene Product name: Vectra C Series, manufactured by Lasix Corporation, product name: UEN 0 LCP 2000, manufactured by Idemitsu Petrochemical Co., Ltd., product name: Ueno Pharmaceutical Co., Ltd. Idemitsu LCP 300, etc.
  • UEN 0 LCP 2000 manufactured by Idemitsu Petrochemical Co., Ltd.
  • thermoplastic resin composition which is composed of two components, a fluoropolymer containing a methylol group (A) and a liquid crystal polyester (B),
  • the mixing ratio of (A) and (B) is 0.1 to 99% for (A), 1 to 99.9% for (B), and preferably 50 to 100 for (A).
  • (B) is 1 to 50%, more preferably (A) is 60 to 97%, and (B) is 3 to 40%.
  • the content of the liquid crystal polyester (B) is less than 3%, the effect of improving the mechanical strength, linear expansion coefficient, and moldability of the fluorine-containing polymer tends to decrease. When the content exceeds 40%, the improved effect converges to a substantially constant value. Conversely, the excellent fluorine-containing polymer has excellent chemical resistance, electrical insulation, and surface properties (non-adhesive, low adhesion). (Abrasion).
  • thermoplastic resin composition of the present invention is the second thermoplastic resin composition of the present invention.
  • thermoplastic resin composition composed of these three components does not contain a methylol group or does not contain a specific amount or less.
  • a perfluoro-based resin containing a specific amount or more of a methylol group at the terminal is used.
  • the fluorine-containing polymer (A) acts as a compatibilizer between (C) and (B) and is a composition having improved dispersibility and interfacial adhesion.
  • the fluorine-containing polymer containing a methylol group in the composition is the part between the remaining liquid crystal polyester (B) and the perfluoro resin (C). It is thought that it works as a compatibilizer for the iron.
  • the methylol group-containing perfluoropolymer (A) used in the present invention includes, for example, tetrafluoroethylene alone homopolymer, tetrafluoroethylene, and the like.
  • Frou It has a methylol group introduced at the end of the mouth polymer.
  • the molecular weight of a fluorine-containing polymer having these methylol groups is, for example, represented by the formula:
  • the concentration of the terminal methylol group in the fluorine-containing polymer (A) containing a methylol group used in the present invention is determined based on the carbon atom in the polymer. It can be expressed in terms of the number of methylols per 6 groups.
  • the effective concentration of the methylol group for improving the interfacial adhesion is 2 X 10 2 to: LX 10 0 to the number of carbon atoms IX 10 ⁇ of the polymer. five, rather than the favored Ru Oh 0 5 3 X 1 0 ⁇ ⁇ 1 ⁇ ⁇ .
  • the composition has heat resistance and chemical resistance. Tends to decrease.
  • the PFA used in the present invention is tetrafluoroethylene and the formula:
  • the liquid crystal polyester (B) used in the three-component thermoplastic resin composition of the present invention is used in the above-mentioned two-component thermoplastic resin composition.
  • a liquid crystal polyester similar to that described above can be suitably used.
  • thermoplastic resin composition composed of three components, the mixing ratio of (A), (B) and (C) is such that (A) is 0. 0!: 40%, (B) Is 1 to 50%, and (C) is the remainder (however, the total amount of (A) and (C) is 50 to 99%), preferably (A) is 1 to 3%. 0%, (B) is 3 to 40%, and (C) is the balance (however, the total amount of (A) and (C) is 60 to 97%).
  • liquid crystal polyester (B) is less than 1%, the effect of improving the mechanical strength, coefficient of linear expansion, and moldability of the perfluoro resin tends to be insufficient. If the content exceeds 50% (that is, the total amount of (A) and (C) is less than 50%), the perfluoro resin has excellent chemical resistance, electrical insulation, There is a tendency for the surface properties (non-adhesiveness, low friction) to decrease, etc. Methyl-containing group used as a compatibilizer between (B) and (C) If the content of the fluorine-containing polymer (A) is less than 0.1% based on the whole composition, the dispersibility of (B) and (C) and the effect of interfacial adhesion are insufficient. There is a tendency.
  • the fluorine-containing polymer containing a methylol group (A) may be, for example, a compound represented by the formula: H -f CFCF 2 ⁇ T "CH 2 0 H
  • the amount of 5 is preferably from 20% to less than 10% relative to the whole thermoplastic resin composition.
  • R f is a perfluoroalkyl group having 34 carbon atoms.
  • It consists of a fluoro (alkylvinylinoleatel) represented by It is a copolymer with at least one member selected from the group and contains 110% of units of fluoro (alkyl vinyl ether), and a polymer is added at the terminal of the molecular chain.
  • Fluorine-containing polymer selected from the group whose temperature is more than 110 g / 10 min
  • the fluorine-containing polymer (A) has 3 ⁇ 10 2 to 1 ⁇ 10 3 methyl groups for 1 ⁇ 10 6 methyl groups. It is favorable in terms of dispersibility and interfacial adhesiveness.
  • the melt flow rate of the fluoropolymer (A) at a load of 7 kg at 380 ° C is 10 to 100. Those in the range of g Z l 0 minutes are even more preferred.
  • the mesohydrate flow rate of the fluorine-containing polymer (A) is 10 minutes or more, it has an effect on the dispersibility at the time of blending with the liquid crystal polyester. Contribute to the target.
  • liquid crystal polyester (B) the above-mentioned liquid crystal polyester can be suitably used, and a wholly aromatic polyester is preferred from the viewpoint of heat resistance.
  • the mixing ratio of (A), (B) and (C) is preferably 0.1 to 40% for (A), preferably 1 to 30%, and 1 to 50% for (B).
  • (C) is the balance (however, the total amount of (A) and (C) is 50-99%, preferably 60-97%). . If the liquid crystal polyester (B) is less than 1%, the effect of improving the mechanical strength, linear expansion coefficient, and moldability of the perfluoro resin tends to be insufficient. If it exceeds 50% (that is, the total amount of (A) and (C) is less than 50%), it has excellent chemical resistance and electrical insulation properties of the perfluoro resin. , Surface properties (non-adhesion, low friction), etc. tend to decrease.
  • the fluoropolymer containing a methylol group (A) used as a compatibilizer between (B) and (C) is 0% based on the whole of the composition. If it is less than 1%, the effects of (B) and (C) on dispersibility and interfacial adhesion tend to be insufficient.
  • thermoplastic resin composition comprising three components according to the present invention
  • a second preferred embodiment is as follows.
  • (C) molecular end in the main switch b Lumpur group or containing or not name, or the the Ah Ru PFA in against the number 1 X 1 0 6 carbon can have in I containing 2 X 1 less than zero
  • (A) is 0.1 to 20%
  • (B) force is 1 to 50%
  • (C) is the balance (except for (B) The total amount of A) and (B) is 50 to 99%).
  • composition when the composition is blended with a liquid crystal polyester (B) and a PFA (C), a methylol group as shown in (A) is used.
  • Preparing an oligomer-like polymer having the above is also effective in improving the dispersibility and interfacial adhesion between (B) and (C). This is a specific example.
  • oligomer-containing fluoropolymer (A) when used, if the amount of addition is too large, the mechanical properties of the composition and the durability of the composition are reduced. It is less than 20%, and more preferably less than 10%, because it tends to reduce chemical properties.
  • compositions of (A :), (B) and (C) are (A) 0.5 to 10%, (B) 3 to 40%, (B) C) is the balance (however, the total amount of (A) and (C) is 60 to 97%).
  • each preferred form of (B) the liquid crystal polyester and (C) the PFA is the first preferred form of the thermoplastic resin composition.
  • Those similar to the contents described in the specific examples can be suitably used.
  • a perfluoro resin (C) having no functional group to B
  • the fluoropolymer containing methylol (A) and the perfluoro resin (C) are also in a molten state.
  • Examples of the melt mixing apparatus used in the present invention include a mixing roll, a kneader mixer, a blade mixer, and an extruder.
  • the extruder has a higher kneading power and can be expected to have better dispersibility when blended with a liquid crystal polyester. In that the productivity of the composition during production is good.
  • the extruder one having a single axis or a screw with two or more axes can be used, but in particular, a twin-screw extruder is used.
  • a composition having better dispersibility can be obtained because the kneading power is higher, and that the kneading power can be freely controlled.
  • the thermoplastic resin composition of the present invention is generally in the form of a pellet, and is used as a raw material for injection molding and injection molding.
  • the method of producing the pellets is not particularly limited.
  • the rosin-based resin (C) can be used as a tumbler mixer, a ribbon blender, a helix mixer, a V blender, and a rocking mixer.
  • the liquid crystal polyesters exemplified above usually have excellent mechanical properties (for example, strength, elastic modulus and impact) as a single molded body. Strength). Further, the molded body obtained by the injection molding or the extrusion molding is such that the polymer molecules are oriented in parallel to the flow direction of the resin when molten. It shows enhanced mechanical properties. This is an effect of self-reinforcement by the liquid crystal polymer forming an anisotropic molten phase, and the degree of the increase depends on the degree of orientation of the polymer molecule. It is controlled by That is, the mechanical properties of the melt-molded product of the liquid crystal polymer differ depending on the molding method and the shape of Z or the shape of the molded product.
  • the molded product of the liquid crystal polymer exhibits remarkable anisotropy in mechanical properties.
  • liquid crystal polymers usually have a very small coefficient of linear expansion (coefficient of thermal expansion) because their molecular structure is linear.
  • coefficient of thermal expansion coefficient of thermal expansion
  • the molded product obtained from the blend composition also has properties similar to those of the liquid crystal polyester, since the liquid crystal polyester is oriented in the fluorine resin. As a result, a certain degree of effect can be obtained in dimensional stability, moldability, and the like, as compared with a molded article made of a fluororesin alone.
  • fluororesin and liquid crystal polyester have a low affinity, so when blended, they are used in blending with fluororesin. And LCD The dispersibility between the polyester and the polyester is not obvious, and it is easy to cause agglomeration.
  • thermoplastic resin composition of the present invention against the main switch b Lumpur groups 1 X 1 0 D number carbon atoms in the molecular chain ends containing full Tsu containing polymer 2 1 0 2 ⁇ 1 X 1 0 5
  • a simple process consisting of a fluorine-containing resin with no or few functional groups and a liquid crystal polyester is used.
  • the present invention relates to a composition having improved dispersibility and interfacial adhesion, which is insufficient for a rend material.
  • the molded article obtained by molding the composition of the present invention has excellent mechanical properties, dimensional stability, deflection temperature under load, molding workability, chemical resistance, surface properties, and electrical insulation properties.
  • the liquid crystal polyester has an ester bond in the main chain and a hydroxyl or carboxyl group at the terminal. Therefore, by introducing a methylol group into the fluorine-containing polymer, the melt-kneading at a high temperature allows the ester of the main chain of the liquid crystal polyester to be removed.
  • the ester exchange reaction occurs even partially with the tail bond, and the compatibility with each other is improved, or the introduction of a methylol group causes the polarity of the fluoropolymer to be polar. Interfacial adhesion to liquid crystal polyester without any chemical reaction. It is thought to improve dispersibility.
  • thermoplastic resin composition of the present invention comprises a fluorine-containing polymer (A) having a methylol group at a terminal and a liquid crystal polyester (A).
  • the resin composition of the present invention may be, for example, a glass fiber, a carbon fiber, an aramide fiber, or a glass fiber within a range that does not impair the effect.
  • disulfide may contain commonly used inorganic or organic fillers such as solid lubricants such as Libden, other colorants, flame retardants, etc., and the amount of the composition may vary depending on the composition. It is usually 1 to 30% of the whole thing. In this case, the presence of unreacted methyl groups contained in the resin composition of the present invention may further enhance the effect of filling them. There is also.
  • tetrafluoronorylene-perfluoro (propyl vinyl ether) copolymer (weight ratio: 95/5) was obtained. It was manufactured according to the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-189210.
  • the obtained PFA was subjected to the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 4 (1995) -507, and the ends of these unstable molecular chains were treated with fluorine gas and ammonia. The treatment was carried out with a gas to stabilize the terminal, and the number of terminal methyl groups was reduced to zero.
  • the correction coefficient of the target end group is shown below.
  • Terminal group Absorbed wave number (cm- 1 ) Correction coefficient 1 C 0 F 1 8 8 3 4 4 0 1 C 00 H 3 6 6 4 4 0-C 00 CH
  • This correction factor was determined from the infrared absorption spectrum of the model compound in order to calculate the terminal group per 1 X 10 U carbon atoms.
  • the infrared absorption spectrum analysis was performed using a Parkin Elmer FTIR spectrometer 1760X and NO. — Scan 100 times using a Kin Elma 1770 professional computer (both manufactured by PC-Kinma Co., Ltd.). Line
  • the dioxide ( ⁇ -hydro-perforation 0 -noil) is replaced with a 12- 2 — trichlore 1 1, 2 — tri-fluorometer 1.0 g of a solution of 10% dissolved in water (R-113) was injected under pressure to initiate polymerization.
  • a fluorine-containing copolymer was obtained in the same manner as in Reference Example 2, except that the methanol of 16.5 ml was used.
  • the content of perfluoro (propyl vinyl ether) in the copolymer was 5.5%.
  • the content of perfluoro (propyl vinyl ether) in the copolymer was 3.8%.
  • ASTMD 638 according to the Tensilon Universal Testing Machine manufactured by Orientec Co., Ltd., use type 5 dampening to cross at room temperature. Measured at a speed of 1 O mm Z min.
  • Example 1 507 g of PFA obtained in Reference Example 1, liquid crystal polyester (same as in Example 1) 25.4 g, and methyl obtained in Reference Example 2 were obtained. Specimens that were not kneaded and molded in the same manner except that 8.4 g of the fluoropolymer containing The test was performed in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the test results.
  • Example 1 using only the two components of 59.2 g of PFA obtained in Reference Example 1 and 25.3 g of a liquid crystal polyester (same as in Example 1) obtained in Reference Example 1 In the same manner, a test piece was kneaded and molded, and a test was performed in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the results.
  • Example 1 4.3 g of the fluorinated polymer obtained in Reference Example 4 was used instead of the methylol group-containing fluorinated polymer obtained in Reference Example 2. Except for the above, kneading and molding were performed in the same manner to obtain test pieces, and tests were performed in the same manner as in Example 1. . Table 1 shows the results.
  • Example 1 In Example 1, except that 4.3 g of the fluorine-containing polymer obtained in Reference Example 5 was used instead of the methyl group-containing fluorine-containing polymer obtained in Reference Example 2 In the same manner, kneading and molding were performed in the same manner to obtain test specimens, and tests were performed in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the results.
  • the mechanical properties, dimensional stability, molding workability, deflection temperature under load, and especially the molding shrinkage and linear expansion coefficient of the perfluoro resin are representative of the perfluoro resin.
  • the resulting dimensional stability is more effectively improved, and in addition, fluorocarbon resin has inherent heat resistance, chemical resistance te, resistance, surface properties (non-adhesive, low friction) Excellent performance such as stain resistance, electrical insulation and the like.
  • electrical and electronic components such as connectors, chips, sockets, printed wiring boards, and auto-machining seals for automobiles Rings, shock absorbers, shields, ° Steer seals for water steering, tips for compressors on coolers It is especially useful for sliding parts of machines such as piston rings, rub rings and bearings of industrial equipment.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

明 糸田
技術分野
本発明 は パ 一 フ ルォ ロ 系重合体 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と を混合 し て え ら れ る可プ レ ン ド物 に お い て互 い の 分散性お よ び 界面接着性 を 改善 し た 熱可塑性樹脂組成物 に 関 す る 。 さ ら に 詳 し く はパ ー フ ルォ ロ 系重合体の 分子鎖末端 樹
に メ チ ロ ー ル基を導入 し た重合体 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と 旨
を混合 し て え ら れ る プ レ ン ド物か ら な る 熱可塑性樹脂組 成物 に 関す る 。
背景技術
ノ、。 — フ ルォ ロ 系 フ ッ 素樹脂 (た と え ば P T F E 、 F E P 、 P F A な ど) は、 使用 で き る 温度範囲が広 く 、 耐薬 品性、 耐 ア ル カ リ 性、 耐酸性、 耐水性、 耐候性、 耐 食 性、 耐摩耗性、 電気絶縁性 な ど が優 れ て い る の で パ イ プ、 バ ル ブ、 ポ ン プ な ど の ラ イ ニ ン グ材、 フ レ キ シ ブ ル チ ュ ー ブ、 フ ィ ル ム 、 ウ エ ノヽ ー ノ < ス ケ ッ ト 、 ポ ン プイ ン ペ ラ 一 、 機械部品、 化学実験器具な ど種々 の 用途に使用 さ れて い る 。
し か し 、 機械的特性、 荷重た わ み温度で示 さ れ る 物理 的耐熱性、 線膨張係数で示 さ れ る 寸法安定性、 成形性な ど に劣 る こ と が多 い。
と く に線膨張係数が大 き い た め 、 温度変化の激 し い条 件下ま た は高温領域で使用 す る と 熱的 に変化す る ばあ い があ る 。 し たが っ て前記 フ ッ 素樹脂か ら な る 成形体 は、 エ レ ク ト ロ ニ ク ス 分野 に お い て 高精度 が要求 さ れ る 部 品、 化学装置 に使用 さ れ る パ イ プや ラ イ ニ ン グ材 に応用 す る こ と は 困難で あ る 。
成形体の 機械的強度、 荷重た わ み温度、 寸法安定性を 改善す る た め に、 フ ッ 素樹脂 に炭素繊維、 ガ ラ ス繊維な どの 無機 フ ィ ラ ー を配合す る こ と が試み ら れて い る が、 フ ッ 素樹脂 と の分散性や界面接着性な どの 親和性がわ る い た め充分 な 効果がえ ら れず、 逆 に、 成形性、 フ ッ 素樹 脂が有 し て い る 優れた表面特性 (非粘着性、 低摩擦性な ど) を低下 さ せ た り 、 ま た リ サ イ ク ルす る と き 、 前記 フ イ ラ 一 が切断 さ れやす く リ サ イ ク ルを繰 り 返す こ と に よ り 強度低下を 引 き 起 こ す。
ま た、 フ ッ 素樹脂の こ れ ら の欠点を非 フ ッ 素系耐熱性 熱可塑性樹脂 と の複合化 に よ り 改善す る 試み が盛ん に行 な われて お り 、 そ の な かで も 異方性溶融相 を形成す る 芳 香族 ポ リ エ ス テ ル、 す な わ ち 液晶性の芳香族 ポ リ エ ス テ ル (以下、 液晶 ポ リ エ ス テ ル と 略す) と の 複合化 に つ い て報告 さ れて い る 。
た と え ば特開平 1 — 1 6 5 6 4 7 号公報、 特開平 2 — 1 1 0 1 5 6 号公報で は、 P V D F な どの 含 フ ッ 素ポ リ マ ー の耐候性、 耐薬品性、 耐摩耗性、 耐汚染性を損な わ ずに線膨張係数を低下 さ せ、 さ ら に機械的特性、 成形加 ェ性を改良す る 目 的で、 た と え ば前記液晶 ポ リ エ ス テ ル な どを添加す る 試みが行な われて い る 。 液晶 ポ リ マ ー と P T F E と の ブ レ ン ド は 、 た と え ば特公平 4 — 5 6 9 3 号公報、 特開昭 6 3 - 2 3 0 7 5 6 号公報 な どがあ る 。
し か し 、 含 フ ッ 素 ポ リ マ ー は表面エ ネ ルギ ー が小 さ い た め、 一般 に ほかの 材料 と の親和性がわ る い と い う 問題 があ る 。 そ の た め、 フ ッ 素樹脂 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と を 溶融 ブ レ ン ドす る と 相分離が生 じ 、 そ の 界面接着性 は実 質的 に な い に 等 し く 、 界面の剥離が起 き や す い と と も に プ レ ン ドす る と き に 液晶 ポ リ エ ス テ ルが フ ッ 素樹脂中 に 分散 し に く く 、 凝集を起 こ し て添加 し た効果を充分 に発 揮す る こ と が困難で あ る 。
異種 ポ リ マ ー 同士の親和性を 向上 さ せ る た め、 第 3 成 分 と し て い わ ゆ る 相溶化剤を添加 し て前記の 欠点を改善 す る 試み が行な わ れて い る 。
た と え ば特開平 1 一 1 6 5 6 4 7 号公報 の 請求項 2 、 特開平 1 一 1 9 7 5 5 1 号公報お よ び特開平 1 一 2 6 3 1 4 4 号公報な どで は P V D F と 異方性溶融相形成性ポ リ マ ー と の プ レ ン ド に対 し て、 そ れぞれァ ク リ ル ポ リ マ 一、 ポ リ 酢酸 ビニルお よ び ポ リ ビニ ル メ チ ノレ ケ ト ン の添 加が単純 ブ レ ン ド よ り も 効果的で あ る こ と が述べ ら れて い る
し か し こ れ ら は実質上、 P V D F と ア ク リ ル ポ リ マ ー の よ う な カ ル ボニ ル基含有ポ リ マ ー と の親和性が優れ る こ と を利用 し て合成 さ れ た非 フ ッ 素系相溶化剤を用 い る 例で あ り 、 含 フ ッ 素 ポ リ マ ー が P V D F に 限定 さ れ る 。 ま た こ の よ う な 相 溶化剤 を 用 い た 親和性 の 改良方 法 で は、 相溶化剤 自 身の耐薬品性や耐熱性が主成分の ポ リ マ 一 よ り も 劣 る た め、 成形品の物性が低下す る と い う 問題 があ る 。
つ ま り パ ー フ ルォ ロ 系 フ ッ 素樹脂 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の プ レ ン ド に 際 し て充分効果的 な相溶化剤 と な り う る も の は え ら れて い な い 。
本発明 の 目 的 は、 上記従来の 問題点を解決 し 、 パ ー フ ル ォ ロ 系 フ ッ 素樹脂 の 優 れ た 耐熱性、 耐薬 品性 、 耐 候 性、 表面特性 (非粘着性、 低摩擦性) 、 耐汚染性、 電気 絶縁性な ど の 特性を維持 し 、 さ ら に優れた機械的物性、 寸法安定性、 成形加工性、 荷重 た わ み温度を併せ も っ た 性能を成形体 に与え う る 、 末端 に メ チ ロ ー ル基を有す る パ ー フ ルォ ロ 系重合体 と 液晶 ポ リ エ ス テ ルか ら な る 熱可 塑性樹脂組成物を提供す る も の で あ る 。 発明 の 開示
本発明 の 熱可塑性樹脂組成物 は、
( A ) 数平均分子量 5 X 1 0 2〜 5 X 1 0 5の メ チ ロ ー ル 基含有含 フ ッ 素重合体 0 . 1 〜 9 9 % (重量%、 以下同 様) と
( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ノレ 1 〜 9 9 . 9 % と を
混合 し て え ら れ る ブ レ ン ド物か ら な り 、 該 メ チ ロ ー ル基 含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 そ の分子鎖末端に メ チ ロ
— ル基を炭素数 l x l 0 6個 に対 し 2 X 1 0 X 0 個有す る パ ー フ ルォ ロ 系重 合体 よ り な る 群か ら 選 ば れ た少な く と も 1 種で あ る 。
前記メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を 炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し 3 X 1 0 2〜 1 X 1 0 U個有す る パ ー フ ルォ ロ 系重合体 よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種であ る こ と が好ま し い
前記メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン と 、 式 :
R ,- 0 - C F = C F¾
(式 中 、 は 炭素 数 3 〜 4 の パ ー フ ル ォ ロ ア ル キ ル 基) で 示 さ れ る パ ー フ ル ォ ロ ( ア ル キ ル ビ ニ ル エ ー テ ル) よ り な る 群か ら 選 ばれ た少な く と も 1 種 と の 共重合 体で あ っ て 、 該共重合体 は ノ 一 フ ルォ ロ ( ア ル キ ル ビ ニ ルエ ー テ ル) 単位を 1 〜 1 0 %含み、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を炭素数 1 X 1 0 6個 に対 し て 2 X 1 0 〜 l x l O 3個有 し 、 3 8 0 °C 7 k g 荷重 時 の メ ル ト フ 口 一 レ ー ト が 1 〜 1 0 0 g Z l 0 分の も の よ り な る 群か ら 選ばれた少 な く と も 1 種で あ る の が好 ま し い。
前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を 炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し 3 X 1 0 2〜 1 X 1 0 3個有す る の が好 ま し い。
前記メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) 5 0 〜 9 9 % と 前記液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) 1 〜 5 0 % と を混合 す る の が好 ま し い。
本発明 は ま た、 ( 八 ) 数平均分子量 5 1 0 2〜 5 < 1 0 ύの メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 を 0 . 1 〜 4 0 % と
( Β ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル を 1 〜 5 0 % と
( C ) パ ー フ ルォ ロ 系樹脂を残部 (た だ し 、 メ チ ロ ー ル 基含有含 フ ッ 素重合体 と の 合計量が 5 0 〜 9 9 % ) と を 混合 し て え ら れ る ブ レ ン ド物か ら な り 、 該 メ チ ロ ー ル基 含有含 フ ッ 素重合体 ( Α ) が、 そ の分子鎖末端 に メ チ ロ 一 ル基 を 炭素数 l x l 0 6個 に 対 し 、 2 X 1 0 2〜 1 X 1 0 5個有す る パ ー フ ルォ ロ 系重 合体 よ り な る 群 か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種 で あ り 、 該パ ー フ ル ォ ロ 系樹脂
( C ) が、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を炭素数 I X
1 0 °個 に対 し 2 X 1 0 2個未満で あ る P T F E 、 F E P お よ び P F A よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種で あ る 熱可塑性樹脂組成物 に 関す る 。
前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は 、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基 を 炭 素 数 1 X 1 0 °個 に 対 し 3 X 1 0 1 X 1 0 "個 有す る パ ー フ ル ォ ロ 系重合体 よ り な る 群 か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種 で あ る の が好 ま し い o
前記パ ー フ ルォ ロ 系 樹脂 ( C ) 力 3 8 0 °C 7 k g 荷重 時 の メ ノレ ト フ ロ ー レ一 ト で 1 〜 6 0 g / 1 0 分 の P F A よ り な る 群 か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種で あ る の が好 ま し い 。
前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は 、 テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン と 、 式 :
Rf- O C F = C F 2
( 式 中 、 R f は 炭 素 数 3 4 の パ 一 フ ル ォ ロ ア ル キ ル 基) で 示 さ れ る 。一 フ ル ォ ロ ( ァ ゾレ キ ル ビ ニ ル エ ー テ ル) よ り な る 群 か ら 選 ば れ た少 な く と も 1 種 と の 共重合 体で あ っ て 、 該共重合体 は パ ー フ ル ォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ルエ ー テ ル) 単位 を 1 〜 1 0 %含 み 、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基 を炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し て 2 X 1 0 〜 1 X 1 0 。個有 し 、 3 8 0 °C 7 k g 荷 重 時 の メ ル ト フ 口 一 レ ー ト が 1 〜 1 0 0 g Z l 0 分 の も の よ り な る 群か ら 選 ばれ た 少 な く と も 1 種で あ る の が好 ま し い 。
前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は 、 テ ト ラ フ ノレ ォ ロ エ チ レ ン と 、。一 フ ル ォ ロ ( ア ル キ ノレ ビ ニ ノレ エ 一テ ル) と の 共重合体 で あ っ て 、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基 を 炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し 3 X 1 0 2 1 X 1 0 3個有す る も の よ り な る 群 か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種で あ る の が好 ま し い 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は、 式 : H- - C F 2C F 2~^1Γ~ C H 20 H
(式中、 n は 5 〜 : L O 3の 整数) で 示 さ れ る 含 フ ッ 素重 合体 よ り な る 群か ら 選 ばれ た少な く と も 1 種で あ る こ と が好ま し い 。 発明 を実施す る た め の 最良の形態 本発明 で用 い る メ チ ロ ー ル基含有パ ー フ ルォ ロ 系重合 体 ( A ) と は 、 た と え ば テ ト ラ フ ノレォ ロ エ チ レ ン単独重 合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 一 へキ サ フ ル ォ ロ プ ロ ピ レ ン共重合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 一 パ ー フ ルォ ロ ( ァ ソレキ ノレ ビニ ル エ ー テ ル) 共重合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 一 パ ー フ ルォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ル エ ー テ ル) 一 へキ サ フ ルォ ロ プ ロ ピ レ ン 3 元共重体の よ う なパ ー フ ル ォ ロ 系重合体の片末端 ま た は両末端 に メ チ ロ ー ル基を導 入 し た も の で あ る 。
こ れ ら メ チ ロ ー ル基 を も つ 含 フ ッ 素重 合体 の 分 子 量 は 、 た と え ば式 :
Figure imgf000009_0001
( n : 5 〜 1 0 0 ) で 代表 さ れ る よ う な 、 分子量 5 x 1 0 2〜 1 X 1 0 4程度の オ リ ゴマ ー状の も の か ら 、 い わ ゆ る P T F E 、 F E P 、 P F A に相 当 す る 分子量 と 同程 度の高分子量の も の ま で使用可能で あ り 、 数平均分子量 で 5 X 1 0 2〜 5 X 1 0 "ま での も の が使用可能で あ る 。 本 発 明 で 用 い る メ チ ロ ー ル 基 含 有 含 フ ッ 素 重 合 体 (
A ) 中 の メ チ ロ ー ル基 の 濃度 は 、 そ の 重合体 中 の 炭素原 子 1 X 1 0 6個 に 対す る メ チ ロ ー ル 基 数 で 表 わ す こ と が で き 、 パ ー フ ルォ ロ 系 重合体 と 液 晶 ポ リ エ ス テ ル と の ブ レ ン ド に 際 し 、 分散性、 界面接着性 の 改善 に 効果的 な メ チ ロ ー ル基 濃度 は 、 そ の 重 合 体 の 炭 素 原 子 1 X 1 0 D個 に 対 し 、 メ チ ロ ー ル基 2 x l 0 〜 l x l 0 5個、 好 ま し く は 3 X 1 0 〜 1 X 1 0 5個 で あ る 。
前記 メ チ ロ ー ル基が 2 X I 0 2個 未 満 で あ る と 充 分 な 効果がえ ら れ な い 傾 向 が あ り 、 1 X 1 0 5個 を 超 え る と 組成物の 耐熱性、 耐薬 品性が低下 す る 傾 向 が あ る 。
本 発 明 で 用 い る メ チ ロ ー ル 基 含 有 含 フ ッ 素 重 合 体 ( A ) と は 、 1 つ の 重合体分子鎖 の 片末端 ま た は両末端 に メ チ ロ ー ル基 を も つ 分子 の み で構成 さ れて い る も の だ け で な く 、 片末端 あ る い は両末端 に メ チ ロ ー ル基 を も つ 分 子 と 、 メ チ ロ ー ル基 を 含 ま な い 分子 と の 混合物で あ っ て も よ い。
な お、 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) 中 に メ チ ロ ー ル基 を 含 ま な い 含 フ ッ 素重合体が存在 し て い て も 、 全体 と し て炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し て 2 X 1 0 L 〜 1 X 1 0 3個、 好 ま し く は 3 X 1 0 2〜 1 X 1 0 5個 の メ チ ロ ー ル基 を も つ も の で あ れ ば、 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の 親和性 を 損 な う も の で は な い 。
メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は 、 種 々 の 方 法 に よ り 製造す る こ と がで き る 。
た と え ばパ ー フ ルォ ロ 系重合体 を ラ ジ カ ル重合 に よ り 製造す る 際 に メ タ ノ ー ル、 エ タ ノ ー ル、 プ ロ パ ノ ー ル と い っ た ァ ノレ コ ー ル類、 メ ル カ プ ト エ タ ノ ー ル を連鎖移動 剤 と し て用 い る 方法、 ヒ ド ロ キ シ基を有す る ラ ジ カ ル重 合開始剤を用 い る 方法 な ど に よ り 末端 に メ チ ロ ー ル基を 導入で き る 。
ま た、 重合 し た の ち に 高分子反応 に よ っ て ポ リ マ ー 末 端 に メ チ ロ ー ル基を導入す る 方法 も 可能で あ り 、 た と え ば重合 し た の ち に ポ リ マ ー 末端を メ チ ロ ー ル基を も つ セ グ メ ン ト に容易 に変換で き る よ う な連鎖移動剤や重合開 始剤を用 い て重合を行 な っ た の ち 、 え ら れ た重合体の末 端を高分子反応に よ り メ チ ロ ー ル基を含む セ グ メ ン ト に 変換す る こ と に よ っ て う る こ と がで き る 。
こ れ ら の 製造法の 中で も パ ー フ ルォ ロ 系重合体を ラ ジ カ ル重合 に よ り 製造す る 際 に メ タ ノ ー ルを連鎖移動剤 と し て用 い末端 に メ チ ロ ー ル基を導入す る 方法が、 え ら れ た メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 自 体の耐熱性ゃ耐薬 品性を低下 さ せ な い点で、 ま た経済的 に有利 な点で好ま し い 0
本発明で用 い る 液晶 ポ リ エ ス テ ル と は、 た と え ば芳香 族 ジ カ ル ボ ン酸、 脂環式 ジ カ ル ボ ン酸 よ り な る 群か ら 選 ばれた少な く と も 1 種、 芳香族 ジ オ ー ル、 脂環式 ジォ ー ル、 脂肪族 ジ オ ー ル よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種、 芳香族 ヒ ド ロ キ シ カ ル ボ ン酸 よ り な る 群か ら 選ば れた少な く と も 1 種か ら な る 成分で構成 さ れ る 液晶 コ ポ リ エ ス テ ルがあ げ ら れ る 。 こ れ ら の 代表的 な 組合わせ と し て は、 た と え ばパ ラ ヒ ド ロ キ シ安息香酸、 ビ フ ヱ ニ ル ジ オ ー ル、 テ レ フ タ ル酸を主成分 と す る も の (た と え ば 住友化学工業 (株) 製、 商品名 ェ コ ノ ー ル E 2 0 0 0 ま た は E 6 0 0 0 、 日 本石油化学 (株) 製、 商品名 X y d a r R C — F C 4 0 0 ま た は 3 0 0 、 ポ リ プ ラ ス チ ッ ク ス (株) 製、 商品名 べ ク ト ラ C シ リ ー ズ、 上野製薬 (株) 製、 商品名 U E N O L C P 2 0 0 0 、 出光石油 化学 (株) 製、 商品名 出光 L C P 3 0 0 な ど) 、 パ ラ ヒ ド ロ キ シ安息香酸、 6 — ヒ ド ロ キ シ ナ フ ト ェ 酸 を主成分 と す る も の ( た と え ば ア イ · シ ー , ア イ · ジ ヤ ノ、。 ン ( 株) 製、 商 品名 V I C T R E X S R P 、 上野製 薬 ( 株) 製、 商品名 U E N O L C P 1 0 0 、 ポ リ プ ラ ス チ ッ ク ス (株) 製、 商品名 べ ク ト ラ A シ リ ー ズ、 三菱化 成 (株) 製、 商品名 ノ バキ ユ レ 一 ト E 3 2 4 、 出光石油 化学 (株) 製、 商 品名 出 光 L C P 3 0 0 、 ュ ニ チ カ ( 株) 製、 商品名 ロ ッ ド ラ ン L C _ 5 0 0 0 な ど) 、 パ ラ ヒ ド ロ キ シ安息香酸、 テ レ フ タ ル酸、 脂肪族 ジ オ ー ルを 主成分 と す る も の ( た と え ば、 三菱化成 (株) 製、 商品 名 ノ バキ ュ レ ー ト E 3 1 0 、 出光石油化学 (株) 製、 商 品名 出光 L C P 1 0 0 、 ュニ チ カ (株) 製、 商品名 ロ ッ ド ラ ン L C 一 3 0 0 0 、 イ ー ス ト マ ン コ ダ ッ ク ( 株 ) 製、 商品名 X 7 G な ど) な どがあ げ ら れ る が、 本発明 は こ れ ら の み に 限定 さ れ る も の で は な い 。
こ れ ら の 共重合体が液晶 ポ リ マ ー で あ る こ と を判別す る に は、 液晶 ポ リ マ ー が溶融状態で光学的異方性を示 し う る こ と を利用 す る と よ い。 光学的異方性 は、 通常の偏 向顕微鏡を用 い る こ と に よ っ て確認 し う る 。 た と え ば加 熱ス テ ー ジ上 に l m m以下の厚 さ に調整 さ れ た試験片を 置 き 、 チ ッ 素雰囲気下で 2 °C Z m m程度の昇温速度で加 熱 し てゆ く 。 こ の状態で偏 向顕微鏡の偏光子 と 検光子を 直交 さ せ、 4 0 倍ま た は 1 0 0 倍の 倍率で観測す る こ と に よ り 容易 に 確認す る こ と がで き る 。 こ の よ う な方法で は、 ま た 同時 に、 こ れ ら 共重合体が液晶相 に転移す る 温 度 も 測定 し う る 。 こ の こ と は熱分析 ( た と え ば D S C T M A な ど) に よ っ て も 測定可能 な ば あ い が あ る 。
本発明 の 第 1 の 熱可塑性樹脂組成物 は、
( A ) メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 と
( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の
2 成分か ら な る 。
こ の ば あ い メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は 前述の も の が使用 で き る が、 こ の 2 成分か ら な る 熱可塑 性樹脂組成物を成形用 と し て用 い る ば あ い、 数平均分子 量が 1 X 1 0 5〜 5 x l 0 5程度の 、 末端 に メ チ ロ ー ル基 を導入 し た テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 単独重合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 一 へ キ サ フ ノレ オ 口 プ ロ ピ レ ン 共 重 合 体、 テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン フ ルォ ロ ( ァ ノレ キ ル ビニ ルエ ー テ ル) 共重合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 一 フ ル ォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ル エ ー テ ル) 一 へ キ サ フ ル ォ ロ プ ロ ピ レ ン 3 元共重合体 と い っ たパ ー フ ルォ ロ 系樹 脂の 末端 に メ チ ロ ー ル基を導入 し た も の が好 ま し く 、 液 晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と の組成物か ら え ら れ る 成形体 に 良好な耐熱性、 耐薬品性、 電気特性、 機械的物性、 表面 特性を与え う る 。
さ ら に そ れ ら の な かで も 比較的良好な成形加工性 と 優 れた耐熱性 ( い い かえ れば広い連続使用温度を も つ) を 併せ も っ た特徴を有す る 点でテ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン と 式 :
RfO - C F = C F2
(式中、 R f は炭素数 3 〜 4 パ ー フ ル ォ ロ ア ル キ ル基) で示 さ れ る パ ー フ ルォ ロ ( ア ルキ ル ビニ ルエ ー テ ル) よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種 と の 共重合体で あ つ て フ ル ォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ル エ ー テ ル) 単位を 1 1 0 重量% を含み、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を 有す る 含 フ ッ 素重合体が好 ま し い 。
こ の テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン と ー フ ソレオ 口 ( ア ル キ ル ビニ ル エ ー テ ル) の 共重合体 中 の メ チ ロ ー ル基 は そ の 分子鎖末端 に炭素数 1 X 1 0 6個 に対 し 2 X 1 0 2 1 X 1 0 ϋ個 含 む も の が 液 晶 ポ リ エ ス テ ル と の プ レ ン ド 時 の 相互 の 分散性 や 親和 性 の 点 で好 ま し く 、 さ ら に 3 Χ 1 0 2 1 X 1 0 3個 も つ も の が好 ま し い。 ま た、 こ の共 重合体の メ ノレ ト フ 口 一 レ ー ト 〖ま、 1 〜 : L O O g Z I O 分 の も の が好 ま し く 、 3 6 0 g / 1 0 分の も の が さ ら に 好ま し い。
前記メ ル ト フ ロ ー レ 卜 が 1 未満で あ る と 溶融混練操 作で の分散性が不充分 に な つ た り 組成物の成形加工性を 低下 さ せ た り す る 傾向 があ り 、 1 0 0 を超え る と そ の組 成物か ら え ら れ る 成形体の機械的強度を低下 さ せ る 傾向 があ る 。
こ れ ら の 熱可塑樹脂組成物 に お い て用 い る 液晶 ポ リ ェ ス テ ル は前述の も の が使用 で き る が、 そ れ ら の な かで も パ ー フ ルォ ロ 系樹脂の成形温度範囲 に お い て異方性溶融 相を形成す る 重合体が好適 に使用 さ れ う る 。
す な わ ち 、 本発明の組成物か ら え ら れ る 成形体 はパ ー フ ルォ ロ 系樹脂 と 、 そ れが熱分解を起 こ さ ず に溶融す る 温度範囲 と 部分的 に重複す る 温度範囲内で異方性溶融相 を形成 し う る (すな わ ち 溶融可能で あ る ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル と で構成 さ れて い る の が好 ま し い。
な ぜな ら 、 本発明 の 組成物か ら え ら れ る 成形体の製法 と し て は、 一般に、 前記組成物を溶融状態で互い に分散 さ せ る 工程を包含す る 方法が用 い ら れ る た め で あ る 。 こ の よ う な方法 に お い て、 組成物を構成す る パ ー フ ルォ ロ 系樹脂 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の う ち い ずれか一方が熱分 解を起 こ す よ う な ば あ い に は、 え ら れた成形体の物理的 特性が低下す る た め好 ま し く な い。
た と え ば前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が前記テ ト ラ フ ノレォ ロ エ チ レ ン と パ ー フ ル ォ ロ ( ア ル キ ル ビニルエ ー テ ル) と の 共重合体 の ば あ い、 そ の 含 フ ッ 素重合体の単独の好 ま し い成形温度範囲 は 3 0 0 〜 4 0 0 °C、 さ ら に好 ま し く は 3 2 0 〜 4 0 0 °Cで あ り 、 こ れ と プ レ ン ドす る 液晶 ポ リ エ ス テ ル も こ の よ う な 温度範囲 で成形可能な 液晶 ポ リ エ ス テ ル を選ぶ こ と が好ま し い。 そ う し た好 ま し い液晶 ポ リ エ ス テ ル と し て は、 た と え ば 全芳香族 ポ リ エ ス テ ル、 た と え ばパ ラ ヒ ド ロ キ シ安息香 酸、 ビ フ ヱ ニ ル ジオ ー ル、 テ レ フ タ ル酸を主成分 と す る も の (た と え ば住友化学工業 (株) 製、 商品名 ェ コ ノ ー ル E 2 0 0 0 、 E 6 0 0 0 ま た は E 7 0 0 0 、 日 本石油 化学 (株) 製、 商品名 X y d a r R C Z F C 4 0 0 ま た は 3 0 0 、 ポ リ プ ラ ス チ ッ ク ス (株) 製、 商品名べ ク ト ラ C シ リ ー ズ、 上野製薬 (株) 製、 商品名 U E N O L C P 2 0 0 0 、 出光石油化学 (株) 製、 商品名 出光 L C P 3 0 0 な ど) 、 パ ラ ヒ ド ロ キ シ安息香酸、 6 — ヒ ド ロ キ シ ナ フ ト ェ酸を主成分 と す る も の (た と え ばア イ • シ一 · ア イ · ジ ャ パ ン (株) 製、 商品名 V I C T R E X S R P 、 上野製薬 (株) 製、 商品名べ ク ト ラ A シ リ ー ズ、 三菱化成 (株) 製、 商品名 ノ バキ ュ レー ト E 3 2 4 、 出 光石 油化学 (株) 製、 商 品 名 出 光 L C P 3 0 0 、 ュ ニ チ カ (株) 製、 商品名 ロ ッ ド ラ ン L C — 5 0 0 0 な ど) な どがあ げ ら れ る 。
こ れ ら の な かで も 、 よ り 高 い耐熱性、 連続使用温度、 熱変形温度を も ち 、 パ ー フ ルォ ロ 系樹脂の 成形温度範囲 と 同様な 温度での成形が充分可能 な も の で あ る パ ラ ヒ ド ロ キ シ安息香酸、 ビ フ ヱ ニ ゾレ ジ オ ー ル 、 テ レ フ タ ル酸を 主成分 と す る も の ( た と え ば住友化学工業 (株) 製、 商 品名 ェ コ ノ ー ル E 2 0 0 0 ま た は E 6 0 0 0 、 日 本石油 化学 (株) 製、 商品名 X y d a r R C Z F C 4 0 0 ま た は 3 0 0 、 ポ リ プ ラ ス チ ッ ク ス (株) 製、 商品名べ ク ト ラ C シ リ ー ズ、 上野製薬 (株) 製、 商品名 U E N 0 L C P 2 0 0 0 、 出光石油化学 (株) 製、 商品名 出光 L C P 3 0 0 な ど) な どが さ ら に好 ま し い 。
本発明 の 、 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) と 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と の 2 成分か ら な る 熱可塑性樹 脂組成物 に お い て 、 ( A ) と ( B ) の 混合割合 は 、 ( A ) が 0 . 1 〜 9 9 %、 ( B ) が 1 〜 9 9 . 9 % で あ り 、 好ま し く は ( A ) が 5 0 〜 9 9 %、 ( B ) が 1 〜 5 0 %であ り 、 さ ら に好 ま し く は ( A ) が 6 0 〜 9 7 %、 ( B ) が 3 〜 4 0 %で あ る 。
液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) が 3 %未満で あ る と 、 含 フ ッ 素重合体の 機械的強度、 線膨張係数、 成形性の 改良の効 果 は少な く な る 傾向が あ り 、 4 0 %を超え る と 該改良効 果 は ほぼ一定値 に収束 し 、 逆に含 フ ッ 素重合体の も つ優 れた耐薬品性、 電気絶縁性、 表面特性 (非粘着性、 低摩 擦性) な ど を低下 さ せ る 傾向があ る 。
本発明の 第 2 の熱可塑性樹脂組成物 は、
( A ) メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 と
( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル と ( C ) パ ー フ ルォ ロ 系樹脂 と の
3 成分か ら な る 。
つ ま り こ の 3 成分か ら な る 熱可塑性樹脂組成物 は、 メ チ ロ ー ル基 を含 ま な い か ま た は あ る 特定量以下 し か含 ま な い パ ー フ ル ォ ロ 系樹脂 ( C ) と 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と の ブ レ ン ド に 際 し て、 末端 に メ チ ロ ー ル基を あ る 特定量以上含 むパ ー フ ル ォ ロ 系 含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 ( C ) と ( B ) と の 間 の相溶化剤 と し て働 き 、 分散 性、 界面接着性を改善 し た組成物で あ る 。
よ り 詳 し く は、 ( A ) 、 ( B ) 、 ( C ) の 3 成分の組 成物 に お い て、 そ の組成物中 の メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) と 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) の一部分 と の 組成物部分が、 残 り の 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と パ ー フ ル ォ ロ 系樹脂 ( C ) と の 間の相溶化剤 と し て働 く も の と 考え ら れ る 。
相溶化剤 と し て効果的な メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重 合体 ( A ) は、 そ の分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を も ち 、 そ の数が 1 X 1 0 6個 に対 し 2 1 0 ώ〜 1 X 1 0 5個 有 す る 、 数平均分子量 5 X 1 0 〜 5 X 1 0 5で あ る パ ー フ ルォ ロ 系重合体 よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種 、 め る 。
本発明で用 い る メ チ ロ ー ル基含有パ ー フ ルォ ロ 系重合 体 ( A ) と は、 た と え ばテ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン単独重 合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 一 へキ サ フ ゾレオ 口 プ ロ ピ レ ン共重合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン ー ノ 一 フ ルォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ルエ ー テ ル) 共重合体、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 一 パ ー フ ル ォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ル エ ー テ ル) 一 へキ サ フ ルォ 口 プ ロ ピ レ ン 3 元共重体な どの パ ー フ ルォ 口 系重合体 の 末端 に メ チ ロ ー ル基 を 導入 し た も の で あ o
こ れ ら メ チ ロ ー ル基 を も つ 含 フ ッ 素重 合体 の 分 子 量 は、 た と え ば式 :
Figure imgf000018_0001
( n : 5 〜 : L O O ) で示 さ れ る よ う な 、 分子量 5 X 1 0 2〜 1 X 1 0 4程度の ォ リ ゴマ ー 状 の も の か ら い わ ゆ る P T F E 、 F E P 、 P F A に相 当 す る 分子量 と 同程度の高 分子量の も の ま で使用 可能で あ り 、 数平均分子量で 5 X 1 0 ώ〜 5 X 1 0 5ま で の も の が使用可能で あ る 。
本 発 明 で 用 い る メ チ ロ ー ル 基 含 有 含 フ ッ 素 重 合 体 ( A ) 中 の 末端 メ チ ロ ー ル基の 濃度 は、 そ の重合体中の 炭素原子 1 X 1 0 6個 に対す る メ チ ロ ー ル基数 で表 わ す こ と がで き 、 パ ー フ ルォ ロ 系重合体 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の ブ レ ン ド に 際 し 、 分散性、 界面接着性の 向上に効果 的 な メ チ ロ ー ル基濃度 は 、 そ の 重 合体 の 炭素原子 I X 1 0 ο個 に 対 し 、 メ チ ロ ー ル 基 2 X 1 0 2〜 : L X 1 0 5 個、 好ま し く は 3 X 1 0 ώ〜 1 Χ ΐ 0 5個で あ る 。
前記 メ チ ロ ー ル基が 2 X 1 0 個 未満 で は 充分 な 効果 がえ ら れな い傾向 に あ り 、 1 X 1 0 5個 を 超 え る と 組成 物の耐熱性、 耐薬品性を低下 さ せ る 傾向があ る 。
本発 明 の 3 成分 か ら な る 熱可塑性樹脂組成物 に お い て、 パ ー フ ノレオ 口 系 フ ッ 素樹脂 ( C ) と は、 た と え ば Ρ T F E 、 F E P 、 P F A よ り な る 群か ら 選ばれた 1 種で あ り 、 メ チ ロ ー ル基、 ヒ ド ロ キ シ ル基な どを分子鎖末端 ま た は側鎖 に有 さ な い かあ る い は、 有 し て い て も 炭素数 1 x 1 0 6個 に対 し 2 x 1 0 2個未満 と い う 低 い 濃度で し か有 し な い 重合体で あ る 。
こ れ ら の パ ー フ ルォ ロ 系樹脂 ( C ) の な か で も 、 比較 的良好な 成形性 と 優れ た耐熱性 (言 い かえ れ ば広い連続 使用温度を も つ) を併せ も っ た特徴を有す る P F Aが最 も 好 ま し い 。
本発明で使用 す る P F A と は、 テ ト ラ フ ルォ ロ ェ チ レ ン と 、 式 :
Rf- O C F = C F2
( R f は炭素数 3 〜 4 のパ ー フ ル ォ ロ ア ル キ ル基) で 示 さ れ る パ ー フ ルォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ルエ ー テ ル) よ り な る 群か ら 選 ばれた少な く と も 1 種 と の 共重合体で あ っ て パ ー フ ルォ ロ ( ア ル キ ル ビ ニ ル エ ー テ ノレ) の 単位を 1 〜 1 0 %含む共重合体か ら 選ばれ る も の で あ っ て、 3 8 0 °C 7 k g 荷重時の メ ル ト フ ロ ー レ ー ト で 1 〜 1 O O g Z 1 0 分の も の が使用 で き る が、 好 ま し く は l 〜 6 0 g Z 1 0 分、 さ ら に好ま し く は 3 〜 5 0 g Z 1 0 分で あ る 。 前記 メ ル ト フ ロ ー レ ー ト が 1 未満で あ る と 、 溶融混練操 作をす る と き の分散性が不充分 と な っ た り 、 組成物の成 形性を低下 さ せ た り す る 傾向があ り 、 1 0 0 を超え る と そ の組成物か ら え ら れ る 成形体の 機械的強度を低下 さ せ る 傾向が あ る 。
本発明 の 3 成分か ら な る 熱可塑性樹脂組成物 に お い て 使用 す る 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) は、 2 成分か ら な る 前 述の 熱可塑性樹脂組成物で使用 さ れ る 液晶 ポ リ エ ス テ ル と 同様の も の が好適 に 使用 で き る 。
本発明 の 、
( A ) メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 と ( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル と
( C ) パ ー フ ルォ ロ 系樹脂 と の
3 成分か ら な る 熱可塑性樹脂組成物 に お い て、 ( A ) 、 ( B ) 、 ( C ) の 混 合割 合 は 、 ( A ) が 0 . :! 〜 4 0 %、 ( B ) が 1 〜 5 0 %、 ( C ) が残部 ( た だ し 、 ( A ) と ( C ) の 合計量が 5 0 〜 9 9 % ) で あ り 、 好ま し く は ( A ) が 1 〜 3 0 %、 ( B ) が 3 〜 4 0 %、 ( C ) が残部% ( た だ し 、 ( A ) と ( C ) の 合計量が 6 0 〜 9 7 % ) で あ る 。
液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) が 1 %未満で あ る と 、 パ ー フ ルォ ロ 系樹脂の機械的強度、 線膨張係数、 成形性の改良 の効果が不充分 と な る 傾向があ り 、 5 0 %を超え る と ( つ ま り ( A ) と ( C ) と の 合計量が 5 0 %未満) パ ー フ ルォ ロ 系樹脂の も つ 優れ た耐薬品性、 電気絶縁性、 表面 特性 (非粘 着性、 低摩擦性) な ど が低下 す る 傾 向 が あ ま た ( B ) と ( C ) の 間の相溶化剤 と し て使用す る メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は、 そ の組成物全 体 に対 し て 0 . 1 %未満で あ る と ( B ) と ( C ) の分散 性、 界面接着性の効果 は不充分 に な る 傾向が あ る 。
前記 ( A ) が 3 0 %を超え る と ( A ) の 種類、 分子量 に よ っ て は そ の組成物、 そ こ か ら え ら れ る 成形体の耐熱 性、 耐薬品性、 機械的特性が低下す る 傾向が あ り 、 4 0 % を超え る と 、 ( B ) と ( C ) と の相溶化剤 と し ての効 果 は ほぼ一定値 に収束す る 傾向が あ る 。
前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) と し て は、 た と え ば式 : H -f C F C F 2^T" C H 20 H
( n : 5 〜 ; L O O の 整数) で 示 さ れ る 分子量 5 X 1 0 2 1 X 1 0 ,程度 の オ リ ゴ マ ー 状 の も の を ( B ) と ( C ) の 間 の 相溶化剤 と し て用 い る ば あ い、 ( A ) の含有
5 量 は熱可塑性樹脂組成物全体 に対 し て好ま し く は 2 0 % さ ら に 1 0 %未満で あ る こ と が好 ま し い。
刖 sdオ リ ゴマ ー状の も の が 2 0 %以上の ば あ い、 組成 物、 そ れか ら え ら れ る 成形体の耐熱性、 耐薬品性、 機械 的特性を 低下 さ せ る 傾向 があ る 。
10 本発 明 の 3 成分 か ら な る 熱可塑 性樹脂組成物 に お い て、 好ま し い具体例 の 第 1 は、
( A ) テ ト ラ フ ノレォ ロ エ チ レ ン と 式 :
Rf- 0 - C F = C F2
(式中、 R f は 炭素 数 3 4 の パ ー フ ル ォ ロ ア ル キ ル 基) で 示 さ れ る フ ル ォ ロ ( ア ル キ ル ビ ニ ノレ エ ー テ ル) よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種 と の共重合 物で あ つ て フ ルォ ロ (ア ルキ ル ビニ ルエ ー テ ル) の 単位を 1 1 0 %含み、 そ の分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基 を炭素数 1 X 1 0 6個 に対 し て 2 X 1 0 2〜 : L x l 0 3個 有 し、 3 8 0 °C 7 k g 荷重時の メ ル ト フ ロ ー レ ー ト が 1 1 0 0 g / 1 0 分 よ り な る 群か ら 選ばれ た含 フ ッ 素重 合体 と
( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル と
( C ) 分子末端 に メ チ ロ ー ル基を含 ま な い か、 ま た は含
25 ん で い 2
て も 炭素数 X 0 6個 に対 し 2 X 1 0 個未満で あ る P F Α と を
混合 し て え ら れ る ブ レ ン ド物で あ っ て、 ( A ) が 0 〜 4 0 %、 ( B ) 力 1 〜 5 0 %、 ( C ) が残部 ( た だ し 、 ( A ) と ( C ) の 合計量が 5 0 〜 9 9 % ) か ら な る 熱可塑性樹脂組成物で あ る 。
つ ま り こ の組成物 は 、 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と P F A ( C ) と の ブ レ ン ド に 際 し 、 上記 ( A ) で示 し た よ う な 末端に メ チ ロ ー ル基を炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し て 2 1 0 2〜 1 1 0 個含有 し た ? ? を ( B ) と ( C ) の 間の相溶化剤 と し て ブ レ ン ド し 、 相溶性、 界面接着性 に効果的で あ る こ と を示す具体例 で あ る 。
な かで も 前記含 フ ッ 素重合体 ( A ) は、 メ チ ロ ー ル基 を 1 X 1 0 6個 に対 し 3 X 1 0 2〜 1 X 1 0 3個 有す る も の が分散性、 界面接着性の点で好 ま し く 、 含 フ ッ 素重合 体 ( A ) の 3 8 0 °C 7 k g 荷重時 の メ ル ト フ ロ ー レ ー ト は 1 0 〜 1 0 0 g Z l 0 分の範囲 の も の が さ ら に好ま し い 。 含 フ ッ 素重合体 ( A ) の メ ゾレ ト フ ロ ー レ ー ト が 1 0 分以上であ る と き 、 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の ブ レ ン ド時の 分散性 に効果的 に 寄与す る 。 一方 1 0 0 g Z l 0 分を超え る と 、 含 フ ッ 素重合体 ( A ) を比較的高い割 合 ( 3 0 〜 4 0 % ) で ブ レ ン ドす る 際、 機械的強度の 低 下を も た ら す こ と があ る 。
液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) は、 前記の 液晶 ポ リ エ ス テ ル が好適 に使用 で き 、 全芳香族ポ リ エ ス テ ルが耐熱性の点 か ら 好ま し い。
P F A の メ ル ト フ ロ ー レ ー ト は 、 1 〜 : L O O g Z I O 分、 好ま し く は l 〜 6 0 g Z 1 0 分、 さ ら に好 ま し ぐは 3 〜 5 0 g Z l O 分で あ る 。 メ ル ト フ ロ ー レ ー ト が 1 未 満で あ る と 、 溶融混練操作をす る と き の分散性が不充分 と な っ た り 、 組成物の 成形性を低下 さ せ た り す る 傾向が あ り 、 1 0 0 を超え る と そ の組成物か ら え ら れ る 成形体 の機械的強度を低下 さ せ る 傾向 が あ る 。
( A ) 、 ( B ) 、 ( C ) の 混合割合 は ( A ) が 0 . 1 〜 4 0 % 、 好 ま し く は 1 〜 3 0 %、 ( B ) が 1 〜 5 0 %、 好ま し く は 3 〜 4 0 %、 ( C ) が残部 ( た だ し 、 ( A ) と ( C ) の 合計量が 5 0 〜 9 9 %、 好 ま し く は 6 0 〜 9 7 % ) で あ る 。 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) が 1 %未満 で あ る と 、 パ ー フ ルォ ロ 系樹脂の 機械的強度、 線膨張係 数、 成形性の 改良の 効果が不充分 と な る 傾向 があ り 、 5 0 % を超え る と (つ ま り ( A ) と ( C ) と の 合計量が 5 0 %未満) パ ー フ ルォ ロ 系樹脂の も つ優れ た耐薬品性、 電気絶縁性、 表面特性 (非粘着性、 低摩擦性) な どが低 下す る 傾向 があ る 。
ま た ( B ) と ( C ) の 間 の相溶化剤 と し て使用 す る メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) は、 そ の組成物全 体 に対 し て 0 . 1 %未満で あ る と ( B ) と ( C ) の分散 性、 界面接着性の効果 は不充分 に な る 傾向が あ る 。
前記 ( A ) が 3 0 % を超え る と ( A ) の 種類、 分子量 に よ っ て は そ の組成物、 そ こ か ら え ら れ る 成形体の耐熱 性、 耐薬品性、 機械的特性が低下す る 傾向が あ り 、 4 0 % を超え る と 、 ( B ) と ( C ) と の相溶化剤 と し ての効 果 は ほぼ一定値 に収束す る 傾向が あ る 。
本発 明 に 3 成分 か ら な る 熱可塑性樹脂組成物 に お い て、 好ま し い具体例 の 第 2 は、
( A ) 式 :
H- C F 2 C F 2~^τΓ~ C Η 20 Η ( n : 5 〜 1 0 3の 整数) で示 さ れ る 含 フ ッ 素重合体 と ( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル と
( C ) 分子末端 に メ チ ロ ー ル基を含 ま な い か、 ま た は含 ん で い て も 炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し 2 X 1 0 個未満で あ る P F A と を
混合 し て え ら れ る ブ レ ン ド物で あ っ て、 ( A ) が 0 . 1 〜 2 0 %、 ( B ) 力 1 〜 5 0 %、 ( C ) が残部 ( た だ し 、 ( A ) と ( B ) の 合計量が 5 0 〜 9 9 % ) か ら な る 熱可塑性樹脂組成物で あ る 。
つ ま り こ の 組成物 は 、 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と P F A ( C ) と の ブ レ ン ド に 際 し 、 ( A ) で示 し た よ う な メ チ ロ ー ル基を も つ オ リ ゴマ ー状の 重合体を プ レ ン ドす る こ と に よ つ て も 、 ( B ) と ( C ) と の 間の 分散性、 界面 接着性の 向上 に効果的で あ る 具体例で あ る 。
た だ し 、 こ の よ う な オ リ ゴマ ー 状の含 フ ッ 素重合体 ( A ) を用 い る ば あ い は 、 添加量が多す ぎ る と 、 組成物の 機械的物性ゃ耐薬品性 を低下 さ せ る 傾向があ る の で、 2 0 %未満、 さ ら に好 ま し く は 1 0 %未満で あ る 。
し たが っ て、 ( A:) 、 ( B ) ( C ) の 特 に好 ま し い 組成 は 、 ( A ) が 0 . 5 〜 1 0 %、 ( B ) が 3 〜 4 0 %、 ( C ) が残部 (た だ し 、 ( A ) と ( C ) の 合計量が 6 0 〜 9 7 % ) で あ る 。
ま た、 ( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル お よ び ( C ) P F A の そ れぞれの好 ま し い形態 と し て は、 前記熱可塑性樹脂組 成物の第 1 の好 ま し い 具体例の 記載内容 と 同様な も の が 好適 に使用 で き る 。
メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) と 液晶 ポ リ ェ ス テ ル ( B ) と の 2 成分 の ブ レ ン ド ま た は ( A ) 、 ( B ) に さ ら に 官能基 を も た な い パ 一 フ ル ォ ロ 系 樹 脂 ( C ) を加 え た 3 成分の ブ レ ン ド を行な う 方法 は種 々 の方 法が適用可能で あ る が少な く と も 液晶 ポ リ エ ス テ ル の 液 晶相 に転移す る 温度以上の 溶融 · 流動状態で行 う こ と が 必要で あ る 。 ブ レ ン ド 中、 メ チ ロ ー ル含有含 フ ッ 素重合 体 ( A ) お よ び ま た はパ ー フ ルォ 口 系樹脂 ( C ) も 溶 融状態で あ る こ と が望 ま し い が、 溶融粘度が高 い理由 な どで非溶融性を保持 し て い て も 可能で あ る 。
本発明 で用 い る 溶融混合す る 装置 と し て は、 混合 ロ ー ル、 ノく ン ノ リ ー ミ キ サ ー 、 ブ ラ ベ ン ダ ー ミ キ サ ー 、 押 出 機な どがあ げ ら れ る が、 な かで も 押 出機が、 混練力が よ り 大 き く 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の プ レ ン ド時 に分散性の 向 上が よ り 一層期待で き る 点で、 ま た、 組成物の製造時の 生産性が良好で あ る 点で好ま し い。 押 出機 と し て は、 単 軸 ま た は二軸以上の ス ク リ ユ ー を有す る も の な どが使用 で き る が、 特 に二軸押 出機を使用 す る の が、 よ り 混練力 が大 き い た め よ り 分散性の よ い組成物がえ ら れ る 点で、 ま た、 混練力を 自 由 に制御で き る 点で好 ま し い。
本発明 の 熱可塑性樹脂組成物 は一般 にペ レ ツ ト の形態 と さ れた う え、 射出成形お よ び射 出成形用 の成形原料 と し て用 い ら れ る 。 ペ レ ツ ト の製造手段 は、 特 に 限定 さ れ る も の で は な い。 た と え ば、 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素 重 合 体 ( A ) 、 液 晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) 、 ま た は ( A ) 、 ( B ) と パ ー フ ルォ ロ 系樹脂 ( C ) を タ ン ブ ラ 一 ミ キ サ ー、 リ ボ ン プ レ ン ダー、 ヘ ン シ ヱ ノレ ミ キ サ ー、 V プ レ ン ダー 、 ロ ッ キ ン グ ミ キサ ー な どを用 い て ド ラ イ ブ レ ン ド し た後、 押 出機 に供給 し 溶融混練 し 、 押 出 し 、 切 断 し て ペ レ ッ ト と す る か、 ま た は ( A ) 、 ( B ) 、 ( C ) を そ れ ぞれ別 々 に 押 出機 に供給 し 、 溶融混練 し てぺ レ ツ ト と す る こ と も で き る 。
こ れま で例示 し て き た 液晶 ポ リ エ ス テ ル は、 そ れぞれ 単独の成形体 と し て は、 通常優れ た機械的物性 (た と え ば強度、 弾性率お よ び衝撃強度) を有す る 。 さ ら に射 出 成形や押 し 出 し 成形 に よ っ て え ら れた成形体 は、 溶融時 に ポ リ マ ー 分子が樹脂 の 流れ方 向 に対 し て平行 に配向す る こ と に よ り 、 増強 さ れ た機械的物性を示す。 こ れ は液 晶 ポ リ マ 一 が異方性溶融相 を形成す る こ と に よ る 自 己補 強の効果で あ り 、 そ の 増加度合 は ポ リ マ ー 分子の配向程 度 に よ っ て支配 さ れて い る 。 す な わ ち 液晶 ポ リ マ ー の 溶 融成形体の 機械的物性 は、 成形の 方法お よ び Z ま た は成 形体の形状 に よ っ て し ば し ば異な る 。 ま た 同 じ 理由 に よ り 液晶 ポ リ マ ー の成形体 は、 機械的物性 に 関 し て顕著な 異方性を示す。 さ ら に、 液晶 ポ リ マ ー は そ の分子構造が 線状であ る た め、 通常極め て小 さ な線膨張係数 (熱膨張 率) を有す る 。 し か も 成形体 に お い て は流動 に平行な方 向 に対 し て は、 さ ら に 小 さ い値を示す こ と も 認め ら れて い る o
メ チ ロ ー ル基や、 ヒ ド ロ キ シ ル基そ の他官能基を も た な い、 あ る い は少な い一般の フ ッ 素樹脂 と 液晶 ポ リ エ ス テ ルの単な る プ レ ン ド組成物か ら え ら れ る 成形体 も フ ッ 素樹脂中 に 液晶 ポ リ エ ス テ ルが配向す る た め 、 前記液晶 ポ リ エ ス テ ル と 同様の 性質が付与 さ れ、 フ ッ 素樹脂単体 か ら な る 成形体 に比べて、 寸法安定性、 成形加工性な ど に お いて あ る 程度の 効果 は え ら れ る 。 し か し な が ら 、 そ も そ も フ ッ 素樹脂 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル は親和性が乏 し い と い う 特徴の た め、 ブ レ ン ドす る と き フ ッ 素樹脂 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の相互の 分散性がわ る く 、 凝集を起 こ し やす い。 ま た、 フ ッ 素樹脂 と 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の ブ レ ン ド物か ら え ら れ る 成形体 中の フ ッ 素樹脂 と 液晶 ポ リ ェ ス テ ルの そ の 界面 に お け る 界面接着性が ほ と ん ど な い た め に 界面剥離な どを起 こ し やす い。 そ の た め 、 液晶 ポ リ エ ス テ ル の 添加 に よ る 機械的物性や寸法安定性、 荷重た わみ温度、 成形性を改善す る 効果が不充分で あ っ た り 、 ま た フ ッ 素樹脂 が有す る 耐薬 品性、 表面特性 ( 非 粘 着 性、 低摩擦性) や電気絶縁性な ど と い っ た優れ た特徴を 著 し く 低下 さ せ た り す る 。
本発明 の 熱可塑性樹脂組成物 は、 含 フ ッ 素重合体の分 子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を炭素数 1 X 1 0 D個 に 対 し 2 1 0 2〜 1 X 1 0 5個導入 し た も の を用 い る こ と に よ つ て、 官能基を も た な い 、 あ る い は少な い フ ッ 素樹脂 と 液 晶 ポ リ エ ス テ ル と の単な る プ レ ン ド物で は不充分であ つ た分散性、 界面接着性を 改善 し た組成物 に 関す る も の で あ る 。 ま た、 本発明 の 組成物を成形 し て え ら れ る 成形体 は、 優れた機械的物性、 寸法安定性、 荷重た わ み温度、 成形加工性、 耐薬 品性、 表面特性、 電気絶縁性 を 有 す る o
つ ま り 、 液晶 ポ リ エ ス テ ル は、 主鎖 に エ ス テ ル結合、 末端 に ヒ ド ロ キ シ ル基 ま た は カ ル ボキ シ ル基を有す る 。 し たが っ て、 含 フ ッ 素重合体 に メ チ ロ ー ル基を導入す る こ と に よ っ て、 高温で の溶融混練時、 液晶 ポ リ エ ス テ ル の主鎖の エ ス テ ル結合 と 部分的 に で も エ ス テ ル交換反応 し 、 互い の相溶性が改善 さ れ る か、 あ る い は、 メ チ ロ ー ル基の導入が含 フ ッ 素重合体の 極性を高め、 特 に化学反 応を起 こ さ ず と も 液晶 ポ リ エ ス テ ル と の 界面接着性、 分 散性 を 向 上 さ せ る と 考 え ら れ る 。
本発明 の 熱可塑性樹脂組成物 は 、 末端 に メ チ ロ ー ル基 を 有 す る 含 フ ッ 素 重 合 体 ( A ) と 液 晶 ポ リ エ ス テ ル (
B ) と を ブ レ ン ドす る こ と に よ り 、 ま た フ ッ 素樹脂 と 液 晶 ポ リ エ ス テ ル と の ブ レ ン ド物 に 、 末端 メ チ ロ ー ル基 を 有す る 含 フ ッ 素重合体 を 添加す る こ と に よ り 、
( 1 ) メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) と 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と の 単 な る 混合物、
( 2 ) メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) と 液晶 ポ リ エ ス テ ル ( B ) と の 反応生成物 ま た ほ
( 3 ) こ れ ら ( 1 ) と ( 2 ) と の 混合物
の 形で存在 し う る も の と 推定 さ れ る 。
こ の よ う に 本発 明 の プ レ ン ド の メ カ ニ ズ ム は 明瞭で は な い が、 こ の こ と の み に よ っ て本発 明 が限定 さ れ る も の で は な い 。
さ ら に 本発 明 の 樹脂組成物 は 、 そ の 効果 を 損 な わ な い 範囲 に お い て 、 た と え ば ガ ラ ス 繊維、 カ ー ボ ン 繊維、 ァ ラ ミ ド繊維、 グ ラ フ ア イ ト ウ ィ ス カ ー 、 チ タ ン 酸 力 リ ウ ム ゥ イ ス カ ー 、 塩基性硫酸 マ グ ネ シ ウ ム ゥ イ ス カ ー 、 マ グ ネ シ ゥ ム ゥ イ ス カ ー 、 ホ ウ 酸 マ グ ネ シ ウ ム ウ イ ス カ 一 、 炭酸 カ ル シ ウ ム ゥ イ ス カ ー 、 硫酸 カ ル シ ウ ム ゥ イ ス 力 一 、 酸化亜鉛 ウ イ ス カ ー 、 ホ ウ 酸 ア ル ミ ニ ウ ム ゥ イ ス カ ー 、 ア ル ミ ナ ウ イ ス カ ー 、 炭化珪素 ウ イ ス カ ー 、 窒化 珪素 ウ イ ス カ ー 、 ウ ォ ラ ス ナ イ ト 、 ゾ ノ ラ イ ト 、 セ ピ オ ラ イ ト 、 石膏繊維、 ス ラ グ繊維 な ど の 繊維状 の 強化剤、 カ ー ボ ン 粉 末 、 グ ラ フ ア イ ト 粉末 、 炭酸 カ ル シ ウ ム 粉 末、 タ ル ク 、 マ イ 力 、 ク レ イ 、 ガ ラ ス ビ ー ズ な ど の 無機 充填剤、 ポ リ イ ミ ド な ど の 耐熱性樹脂、 さ ら に 二硫化 モ リ ブデ ン の よ う な 固体潤滑剤や そ の 他の着色剤、 難燃剤 な ど通常使用 さ れ る 無機 ま た は有機の 充填剤 は含ん で い て も よ く 、 そ の配合量 は組成物全体の通常 1 〜 3 0 %で あ る 。 こ の と き 、 本発明 の 樹脂組成物 に含 ま れ る 未反応 の メ チ ロ ー ル基が存在す る こ と に よ っ て こ れ ら の充填効 果が一層 向上す る ば あ い も あ る 。
つ ぎに本発明で用 い る メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合 体お よ びパ ー フ ルォ ロ 系樹脂の製法を参考例 に基づい て 具体的 に説明す る が、 本発明 は こ れ ら の み に 限定 さ れ る も の で は な い。
参考例 1
水性懸濁重合法に よ り テ ト ラ フ ノレォ ロ エ チ レ ン 一 パ ー フ ル ォ ロ ( プ ロ ピ ル ビ ニ ル エ ー テ ル ) 共重合体 (重量比 9 5 / 5 ) を特開昭 5 8 — 1 8 9 2 1 0 号公報記載の方 法 に し たが っ て製造 し た。
え ら れた P F A の末端基 は 一 C H 2O H、 - C 0 0 C H 3お よ び C O O H で あ り 炭素数 1 0 6個 当 た り の個数 は そ れぞれ 1 0 0 、 4 3 、 2 個で あ っ た。
え ら れ た P F A を特開平 4 一 2 0 5 0 7 号公報記載の 方法 に し た が っ て、 こ れ ら 不安定な 分子鎖の 末端を フ ッ 素ガス、 さ ら に ア ン モ ニ ア ガス に よ り 処理を行な り 、 該 末端を安定化 さ せ、 末端 メ チ ロ ー ル基の個数を ゼ ロ と し た。
え ら れた P F A に 関 し 、 つ ぎ に 示す方法 に よ り 末端 メ チ ロ ー ル基 の 個数 お よ び メ ノレ ト フ ロ ー レ 一 ト を 測 定 し た。 結果を表 2 に示す。
( 1 ) 含 フ ッ 素重合体の 末端基 ( メ チ ロ ー ル基) の分析 各種含 フ ッ 素重合体を 3 5 0 °Cで 3 0 分間圧縮成形 し て厚 さ 0 . 2 5 〜 0 . 3 m m の フ イ ノレ ム を赤外吸収ス ぺ ク ト ル分析 し 、 既知 の フ ィ ル ム の 赤外吸収 ス ぺ ク ト ル と 比較 し て末端基の 種類を決定 し 、 そ の 差ス ぺ ク ト ルか ら 次式 に よ り 個数を算出 す る 。
1 X K
末端基の個数 (炭素数 1 o u個あたり) =
1 : 吸光度
K : 補正係数
t : フ イ ノレ ム厚 ^ m m )
対象 と な る 末端基の 補正係数を つ ぎ に示す。
末端基 吸収波数 ( c m一1) 補正係数 一 C 0 F 1 8 8 3 4 4 0 一 C 00 H 3 5 6 0 4 4 0 - C 00 C H
3 1 7 9 5 4 0 0 - C 0 N H
2 3 4 3 6 4 6 0 一 C H 0 H 3 6 4 6 2 3 0 0
6
こ の補正係数 は炭素数 1 X 1 0 U個 あ た り の 末端基 を 計算す る た め に モ デル化合物の 赤外吸収ス ぺ ク ト ルか ら 決定 し た。
赤外吸収 ス ぺ ク ト ル分析 は 、 パ ー キ ン エ ル マ一 F T I R ス ぺ ク ト ロ メ 一タ ー 1 7 6 0 X お よ びノ、。—キ ン エルマ 一 7 7 0 0 プ ロ フ ェ シ ョ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ ( いずれ も パ 一キ ン エ ル マ 一社製) を用 い て 1 0 0 回 ス キ ャ ン し て行
( 2 ) メ ノレ ト フ ロ ー レ ー ト
島津製作所 (株) 製高化式 フ ロ ー テ ス タ ー を用 い て、 直径 2 m m、 長 さ 8 m m の ノ ズル を用 い、 予熱 5 分間で メ ル ト フ ロ ー レ ー ト ( g Z l O m i n ) を測定 し た。 参考例 2
容量 3 リ ッ ト ル の撹拌器付ガ ラ ス ラ イ ニ ン グ製ォ ー ト ク レ ー プ に 純水 7 8 0 m 1 を加え系 内 を窒素ガ ス と 充分 に 置換 し た。 そ こ へ、 1 2 — ジ ク ロ ロ ー 1 , 1 2 2 —テ ト ラ フ ルォ ロ ェ タ ン ( R — 1 1 4 ) 6 0 0 g 一 フ ルォ ロ ( プ ロ ピ ル ビニ ルエ ー テ ル) 7 1 g 、 メ タ ノ ー ル 2 0 0 m l を加え、 内温を 3 5 で と し た。 続い て撹 拌を行い な が ら テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン を 内圧 9 . 5 k g f Z c m SG と な る よ う に 圧入 し た 。 つ い で ジ 一 ( ω ー ヒ ド ロ パ ー フ ノレオ ロ プ 0 ノ ィ ル) ォ キ サ イ ドを 1 2 2 — ト リ ク ロ ロ ー 1 1 , 2 — ト リ フ ルォ ロ ェ タ ン ( R — 1 1 3 ) に 1 0 %溶解 さ せ た溶液 1 . 0 g を 圧入 し重合を 開始 し た。
重合反応 の 進行 に 従 つ て 圧 力 が低下す る の で 内 圧 が 8 . S k g f Z c m SG ま で 低下 し た 時点 で 、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン に よ り 9 . 5 k g f Z c m 2G ま で再加 圧 し 、 降圧、 昇圧を繰 り 返 し た。
途中前述 の 開始剤溶液 1 . 0 g を 4 回 に分 け て添加 し た。 重合開始 よ り 7 時間 の ち 、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン の供給を停止 し 、 未反応モ ノ マ ー をパ ー ジ し 、 オ ー ト ク レ ー プか ら 重合体を取 出 し た。 つ い で水洗、 濾過、 乾燥 し て共重合体 2 5 0 g を え た。
19F — N M R分析 よ り 、 重合体 中 のパ ー フ ルォ ロ ( プ 口 ピ ル ビ ニ ル エ ー テ リレ ) の 含有量 は 5 . 7 重量%で あ つ え ら れ た共重合体 に 関 し 、 前記 に示す方法 に よ り 末端 メ チ ロ ー ル基の 個数お よ び メ ノレ ト フ ロ ー レ一 ト を測定 し た。 結果を表 2 に示す。 参考例 3
参考例 2 に お い て メ タ ノ ー ル 1 6 5 m l 使用 し た 以外 は 同様 に し て 含 フ ッ 素共重 合体 を え た 。 共重合体 中 の パ フ ル ォ ロ ( プ ロ ピ ル ビ ニ ル エ ー テ ル ) の 含有量 は 5 . 5 % で あ っ た 。
え ら れ た 共重合体 に 関 し 、 前記 に 示 す方 法 に よ り 末端 メ チ ロ ー ル基 の 個数 お よ び メ ル ト フ ロ ー レ 一 ト を 測定 し た 。 結果 を 表 2 に 示す 。
参考例 4
参考例 2 に お い て メ タ ノ ー ル を 5 0 m 1 — フ ルォ 口 ( プ ロ ピ ル ビニ ル エ ー テ ル) 2 6 g を 用 い た 以外 は 同 様 に し て含 フ ッ 素共重 合体 を え た 。
共重 合体 中 の パ ー フ ル ォ ロ ( プ ロ ピ ル ビ ニ ル エ ー テ ル) の 含有量 は 3 . 8 % で あ っ た 。
え ら れ た 共重合体 に 関 し 、 前記 に 示す方法 に よ り 末端 メ チ ロ ー ル基の 個数 お よ び メ ル ト フ ロ ー レ ト を 測定 し た 。 結果 を 表 2 に 示す 。
参考例 5
容量 3 リ ッ ト ル の 撹拌器付 き ガ ラ ス ラ イ ニ ン グ製ォ ー ト ク レ ー ブ に 純水 7 8 O m l 1 , 2 — ジ ク ロ ロ 一 1 1 2 2 — テ ト ラ フ ルォ ロ ェ タ ン ( R — 1 1 4 ) 6 0 0 g ° ー フ ゾレ オ 口 ( プ ロ ピ ノレ ビ ニ ル エ ー テ ノレ ) 9 0 g 、 メ タ ノ ー ル 1 2 0 m 1 を加 え 内 温 を 1 5 °C と し た 。 つ づ い て撹拌 を 行 な い な が ら テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン を 内 圧 3 . O k g f ノ c m "G と な る よ う に 圧 入 し た 。 つ い で 、 ジ — ( ω — ヒ ド ロ パ ー フ ル ォ ロ プ ロ パ ノ ィ ゾレ ) オ キ サ イ ド を 1 , 2 , 2 — ト リ ク ロ ロ ー 1 1 2 — ト リ フ ノレォ ロ ェ タ ン ( R — 1 1 3 ) に 1 0 %溶解 さ せ た 溶液 1 . O g を圧入 し 重合を 開始 し た。
重合反 応 の 進行 に 従 っ て 圧 力 が低下す る の で 内 圧 が
2 . S k g f Z c m G ま で 低下 し た 時点 で テ ト ラ フ ル ォ ロ エチ レ ン に よ り 3 . O k g f Z c m ^G ま で再加圧 し 、 降圧、 昇圧 を繰 り 返 し た。
途中前述の 開始剤溶液 1 . O g を 4 回 に分 け て添加 し 重合開始 よ り 1 0 時間 の ち 、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン の供給を停止 し 、 未反応モ ノ マ ー をパ ー ジ し 、 オ ー ト ク レ ー ブか ら 重合体を取 出 し た。 つ い で水洗、 濾過、 乾燥 し て共重合体 2 5 2 g を え た。
19F — N M R よ り 、 重合体中 の ノ、0— フ ノレオ 口 (プ ロ ピ ル ビニルエ ー テ ル) の 含有量は 5 . 2 %で あ っ た。
え ら れた共重合体 に 関 し 、 前記 に示す方法 に よ り 末端 メ チ ロ ー ル基の個数お よ び メ ル ト フ ロ ー レ一 ト を測定 し た。 結果を表 2 に示す。
つ ぎに実施例 に基づ い て本発明 を さ ら に 具体的 に説明 す る が、 本発 明 は こ れ ら の み に 限定 さ れ る も の で は な い o
実施例 1
液晶 ポ リ エ ス テ ル (住友化学 (株) 製、 商品名 ス ミ カ ス ーパ ー L C P E 6 0 0 0 ) 2 5 . 4 g を 3 4 0 °Cに 設定 し た 内容積 6 0 c m 13の ブ ラ ベ ン ダ ー ミ キ サ 一 に 投 入 し 、 回転数 1 0 r p mで 2 . 5 分間溶融 し 、 参考例 1 で え ら れ た P F A 5 4 . 9 g を 加 え 、 2 分 間混 合 し た 後、 回転数 5 0 r p mで参考例 2 でえ た メ チ ロ ー ル基含 有含 フ ッ 素重 合体 4 . 3 g を 加 え 、 回転数 l O O r p m、 5 分間混練 し た。 え ら れた組成物を粉砕 し 、 射出成 形機に て シ リ ン ダー 温度 3 0 0 〜 3 4 0 。C、 金型温度 1 9 0 °Cに て成形 し 、 試験片を作製 し た。
え ら れ た試験片 に 関 し 、 下記 に示す成形収縮率、 引 張 試験、 曲 げ試験、 線膨張係数、 メ ル ト フ ロ ー レ ー ト の試 験を行な い 、 結果を表 1 に 示す。
な お実施例 お よ び比較例 でえ ら れた樹脂組成物 はつ ぎ の試験方法 に よ り 評価 し た。
( 3 ) 引 張試験
オ リ エ ン テ ッ ク (株) 製 テ ン シ ロ ン 万能試験機 に よ り 、 A S T M D 6 3 8 に し た が っ て 、 t y p e 5 ダ ン ベノレを用 い て、 室温下 ク ロ ス へ ッ ド ス ピ ー ド 1 O m m Z m i n で測定 し た。
( 4 ) 曲 げ試験
オ リ エ ン テ ッ ク (株) 製テ ン シ ロ ン 万能試験機を用 い て、 J I S K 一 6 9 1 1 に し た がい、 室温下、 曲 げ速 度 2 m m / m i n で測定 し た。
( 5 ) 成形収縮率
A S T M D 9 5 5 に し た が っ て、 流れ方向 お よ び流 れに 直角 な 方向 の成形収縮率を測定 し た。
( 6 ) 線膨張係数
理学電気 (株) 製 T M A を用 い て、 荷重 0 . 1 6 k g f c m 2で 4 0 〜 1 5 0 °C に お け る 線膨張係数 を 測定 し た。
実施例 2
実施例 1 に お い て参考例 1 で え た P F A 5 0 . 7 g 、 液晶 ポ リ エ ス テ ル (実施例 1 と 同 じ ) 2 5 . 4 g 、 参考 例 2 でえ た メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 8 . 4 g を 用 い た 以外 は 同 様 に し て 混練、 成形 を 行 な い 試験 片 を え、 実施例 1 と 同様の 方法 に よ り 試験を行 な っ た。 試験 結果を表 1 に 示す。
実施例 3
実施例 1 に お い て参考例 2 でえ た メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 に かえ て、 参考例 3 で え た メ チ ロ ー ル基含 有含 フ ッ 素重合体を 4 . 3 g 用 い た以外 は 同様 に し て混 練、 成形を行な い試験片を え、 実施例 1 と 同様の方法 に よ り 試験を行な っ た。 試験結果を表 1 に示す。
比較例 1
実施例 1 に お い て参考例 1 で え た P F A 5 9 . 2 g と 液晶 ポ リ エ ス テ ル (実施例 1 と 同 じ ) 2 5 . 3 g の 2 成 分の み を用 い て 同様 に し て混練、 成形を行な い試験片を え、 実施例 1 と 同様の 方法 に よ り 試験を行な っ た。 結果 を表 1 に示す。
比較例 2
実施例 1 に お い て参考例 2 で え た メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 に かえ て、 参考例 4 でえ た含 フ ッ 素重合体 を 4 . 3 g 用 い た以外 は 同様 に し て混練、 成形を行な い 試験片を え、 実施例 1 と 同様の方法 に よ り 試験を行な つ た。 。 結果を表 1 に示す。
比較例 3
実施例 1 に お い て参考例 2 でえ た メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 に かえ て参考例 5 で え た含 フ ッ 素重合体を 4 . 3 g 用 い た以外 は 同様 に し て混練、 成形を行な い試 験片 を え 、 実施例 1 と 同 様 の 方法 に よ り 試験 を 行 な つ た。 結果を表 1 に示す。
比較例 4
参考例 1 に示 し た P F A を用 い て射出成形機 に て シ リ ン ダ ー温度 3 0 0 〜 3 4 0 。C、 金型温度 1 9 0 。Cに て成 形 し 試験片 を え、 実施例 1 と 同様の方法 に よ り 試験を行 な っ た。 結果を表 1 に 示す。
[以下余白 ]
Figure imgf000037_0001
1 ) 350 °C 5kg荷重下
表 2
Figure imgf000038_0001
1 ) 炭素数 1 X 1 0 6個当りの個数
2 ) 3 8 0 °C、 7 k g荷重下 産業上 の 利用可能性
本発明 に よ る と 、 パ ー フ ルォ ロ 系樹脂の機械的特性、 寸法安定性、 成形加工性、 荷重 た わ み温度、 そ の な かで も 特 に成形収縮率、 線膨張係数 に 代表 さ れ る 寸法安定性 が よ り 効果的 に改善 さ れ、 そ れ に加え て フ ッ 素樹脂が本 来 も つ 耐熱性、 耐薬品 te 、 耐 性、 表面特性 (非 粘 着 性、 低摩擦性) 、 耐汚染性、 電気絶縁性な ど の優れた性 能を成形体 に与え る こ と がで き る 。
そ の結果、 寸法安定性や耐熱性、 電気特性を必要 と す る 電気、 電子部 □ ば コ ネ ク タ ー , チ ッ プ 、 キ ヤ リ ャ 、 ソ ケ ッ ト 、 プ リ ン ト 配線基板 、 電線被覆材 、 耐薬 品性を必要 と す る 半導体関連品、 と く に成形性、 強度不 足で フ ッ 素樹脂単体で は 困難で あ た大型 ウ ェハ一パ ス ケ ッ 卜 ま た は バ ル ブ、 ケ ミ カ ル ポ ン プ部 α な ど 耐 熱 性、 摺動性 な どを必要 と す る 機械関係、 た と え ば 自 動車 燃料廻 り の 部品、 ギア 、 軸受 け な ど に と く に有用 な材料 と な り ラ る な かで も 、 コ ネ ク タ ー 、 チ ッ プ、 ソ ケ ッ ト 、 プ リ ン ト 配線基板 な ど の 電気電子部 品 お よ び 自 動車 の ォ ー ト マ チ ッ ク 用 シ ー ル リ ン グ、 シ ョ ッ ク ァ ブ ソ ー く一用 シ ー ノレ、 ° ワ ー ス テ ア リ ン グ用 シ ー ル、 ク ー ラ ー の コ ン プ レ ッ サ 一用 チ ッ プ シ ー ル、 産業機器 の ピ ス ト ン リ ン グ、 ル ブ リ ン グ、 軸受 け と い っ た 機械 の 摺動部品 に と く に 有用 で め る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1. ( A ) 数平均分子量 5 x 1 0 2〜 5 X 1 0 5の メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 0 . 1 〜 9 9 重量 % と
( B ) 液晶 ポ リ エ ス テ ル 1 〜 9 9 . 9 重量 % と を 混合 し て え ら れ る ブ レ ン ド物 か ら な り 、
該 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 そ の 分 子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基 を 炭 素 数 1 X 1 Ο ϋ個 に 対 し 2 X 1 0 2〜 1 X 1 0 "個有す る パ ー フ ル ォ ロ 系重合体 よ り な る 群 か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種 で あ る 熱可塑 性樹脂組成物。
2. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( Α ) が、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル 基 を 炭 素 数 1 X 1 0 6個 に 対 し 3 x 1 0 2〜 1 X I 0 5個有す る パ ー フ ル ォ ロ 系重 合体 よ り な る 群か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種で あ る 請 求 の 範囲第 1 項記載 の 熱可塑性樹脂組成物。
3. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( Α ) が、 テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン と 、 式 :
R ,- 0 - C F = C F2
(式中、 R f は炭素数 3 〜 4 の パ ー フ ル ォ ロ ア ル キ ル 基) で示 さ れ る パ ー フ ノレオ 口 ( ア ル キ ル ビ ニ ル エ ー テ ル) よ り な る 群か ら 選 ば れ た少 な く と も 1 種 と の 共重 合体で あ っ て 、 該共重合体 は パ ー フ ルォ ロ ( ア ル キ ル ビニ ル エ ー テ ル) 単位 を 1 〜 1 0 重量 %含 み 、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル 基 を 炭 素 数 1 X 1 0 6個 に 対 し て 2 X 1 0 〜 1 X 1 0 。個有 し 、 3 8 0 。C 7 k g 荷重時 の メ ル ト フ ロ ー レ ー ト が 1 〜 1 O O g Z l 0 分 の も の よ り な る 群 か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種で あ る 請求の 範囲第 1 項記載の 熱可塑性樹脂組成物。
4. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 そ の分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基 を 炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し 3 X 1 0 〜 1 X 1 0 3個有す る 請求 の 範囲第 3 項 記載の 熱可塑性樹脂組成物。
5. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( Α ) 5 0 〜 9 9 重量% と 前記液晶 ポ リ エ ス テ ル ( Β ) 1 〜 5 0 重 量% と を混合 し て え ら れ る 請求の 範囲第 3 項記載の 熱 可塑性樹脂組成物。
6. ( Α ) 数平均分子量 5 x l 0 2〜 5 x l O Jの メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体を 0 . 1 〜 4 0 重量% と ( Β ) 液晶 ポ リ エ ス テ ルを 1 〜 5 0 重量% と
( C ) パ ー フ ルォ ロ 系樹脂を残部 (た だ し 、 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 と の 合計量が 5 0 〜 9 9 重量 % ) と を
混合 し て え ら れ る ブ レ ン ド物か ら な り 、 該 メ チ ロ ー ル 基含有含 フ ッ 素重合体 ( Α ) が、 そ の分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を炭素数 1 X 1 0 °個 に対 し 、 2 x l 0 2〜 1 X 1 0 5個有す る パ ー フ ル ォ ロ 系 重合体 よ り な る 群 か ら選ばれ た少な く と も 1 種で あ り 、 該パ ー フ ゾレオ 口 系樹脂 ( C ) が、 そ の 分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を炭 素数 1 X 1 0 6個 に対 し 2 X 1 0 2個未満であ る P T F E 、 F E P お よ び P F A よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種で あ る 熱可塑性樹脂組成物。
7. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 そ の分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基 を 炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し 3 X 1 0 2〜 1 X 1 0 5個有す る パ ー フ ルォ ロ 系重 合体よ り な る 群か ら 選 ばれた少な く と も 1 種で あ る 請 求の範囲第 6 項記載の 熱可塑性樹脂組成物。
8. 前記パ ー フ ルォ ロ 系樹脂 ( C ) が、 3 8 0 °C 7 k g 荷重時の メ ル ト フ ロ ー レ 一 卜 で 1 〜 6 0 g / 1 0 分の P F A よ り な る 群か ら 選ばれ た少 な く と も 1 種であ る
; 請求の 範囲第 6 項記載の 熱可塑性樹脂組成物。
9. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン と 、 式 :
R ,- O C F = C F2
(式中、 R f は炭素数 3 〜 4 の ノ、。 一 フ ノレ オ ロ ア ノレ キ ル 基) で示 さ れ る パ ー フ ルォ ロ ( ア ルキ ル ビニ ルエ ー テ ル) よ り な る 群か ら 選 ばれた少な く と も 1 種 と の共重 合体で あ っ て、 該共重合体 はパ ー フ ルォ ロ (ア ルキ ル ビニルエ ー テ ル) 単位を 1 〜 1 0 重量%含み、
そ の分子鎖末端に メ チ ロ ー ル基 を 炭素数 1 X 1 0 U個 に対 し て 2 X 1 0 2〜 : L X 1 0 3個有 し、 3 8 0 °C 7 k g 荷重時の メ ル ト フ ロ ー レ 一 ト が 1 〜 1 0 0 g Z l 0 分の も の よ り な る 群か ら 選ばれた少な く と も 1 種で あ る 請求の 範囲第 8 項記載の熱可塑性樹脂組成物。
10. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン と ノ、。 一 フ ルォ ロ (ア ルキ ル ビニ ルエ ー テ ル) と の 共重合体で あ っ て、 そ の分子鎖末端 に メ チ ロ ー ル基を炭素数 1 X 1 0 6個 に 対 し 3 X 1 0 2 〜 1 Χ 1 0 ϋ個有す る も の よ り な る 群か ら 選 ば れ た 少 な く と も 1 種で あ る 請求の範囲第 9 項記載の 熱可塑性 樹脂組成物。
11. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( Α ) が、 式 :
Figure imgf000043_0001
(式中、 n は 5 〜 1 0 3の 整数) で 示 さ れ る 含 フ ッ 素 重合体 よ り な る 群か ら 選 ばれた少 な く と も 1 種で あ る 請求の 範囲第 6 項記載 の 熱可塑性樹脂組成物。
12. 前記 メ チ ロ ー ル基含有含 フ ッ 素重合体 ( A ) が、 式 :
H-t- C F 2C F -^— C H20 H
(式中、 n は 5 〜 1 0 3の 整数) で示 さ れ る 含 フ ッ 素 重合体 よ り な る 群か ら 選ばれた少 な く と も 1 種であ る 請求の範囲第 8 項記載の 熱可塑性樹脂組成物。
PCT/JP1995/000833 1994-04-28 1995-04-26 Composition de resine thermoplastique WO1995029956A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950705772A KR100301145B1 (ko) 1994-04-28 1995-04-26 열가소성수지조성물
JP52811695A JP3700178B2 (ja) 1994-04-28 1995-04-26 熱可塑性樹脂組成物
US08/564,243 US5767198A (en) 1994-04-28 1995-04-26 Thermoplastic resin composition
EP95917477A EP0709428B1 (en) 1994-04-28 1995-04-26 Thermoplastic resin composition
DE69510637T DE69510637T2 (de) 1994-04-28 1995-04-26 Thermoplastische harzzusammensetzung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9199494 1994-04-28
JP6/91994 1994-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995029956A1 true WO1995029956A1 (fr) 1995-11-09

Family

ID=14041996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000833 WO1995029956A1 (fr) 1994-04-28 1995-04-26 Composition de resine thermoplastique

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5767198A (ja)
EP (1) EP0709428B1 (ja)
JP (1) JP3700178B2 (ja)
KR (1) KR100301145B1 (ja)
CN (1) CN1104466C (ja)
CA (1) CA2166060A1 (ja)
DE (1) DE69510637T2 (ja)
RU (1) RU2168525C2 (ja)
WO (1) WO1995029956A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151781A (ja) * 1997-09-09 1999-06-08 E I Du Pont De Nemours & Co フルオロポリマー積層品
JP2005200542A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Japan Gore Tex Inc 接着シート
JP2019065061A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 Agc株式会社 プリント基板用樹脂組成物および製造方法
WO2020008923A1 (ja) * 2018-07-02 2020-01-09 清華大学 含フッ素樹脂組成物およびその製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999051430A1 (en) * 1998-04-07 1999-10-14 Seydel Research, Inc. Water dispersible/redispersible hydrophobic polyester resins and their application in coatings
US6153303A (en) 1997-08-26 2000-11-28 Dupont Mitsui Fluorochemicals Tetrafluoroethylene copolymer composition for coating metal articles
US6166138A (en) 1997-09-09 2000-12-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer composition
US6140410A (en) * 1997-09-09 2000-10-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer composition
DE19754533A1 (de) * 1997-12-09 1999-06-10 Johnson Contr Interiors Gmbh Sonnenblendenachse
JP2001088162A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 複合フッ素樹脂物品の成形方法
JP2001181463A (ja) 1999-12-24 2001-07-03 Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd 熱溶融性フッ素樹脂複合体
CN1262697C (zh) * 1999-12-24 2006-07-05 纳幕尔杜邦公司 可熔融加工的含氟聚合物复合材料
US7042618B2 (en) * 2002-02-26 2006-05-09 Uni-Pixel Displays, Inc. Enhancements to optical flat panel displays
DE10327437A1 (de) * 2002-06-24 2004-01-22 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydraulisches System
KR20050039871A (ko) * 2002-09-03 2005-04-29 엔테그리스, 아이엔씨. 전자 프로세싱 어플리케이션에 이용하기 위한 고온, 고강도, 착색가능한 재료
US20070026171A1 (en) * 2002-09-03 2007-02-01 Extrand Charles W High temperature, high strength, colorable materials for use with electronics processing applications
KR20050050122A (ko) * 2002-10-09 2005-05-27 엔테그리스, 아이엔씨. 장치 처리 시스템을 위한 고온, 고강도, 착색가능한 물질
EP1449883A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Corus Technology BV Polymer packaging layer with improved release properties
US7379642B2 (en) * 2005-01-18 2008-05-27 Adc Telecommunications, Inc. Low shrink telecommunications cable and methods for manufacturing the same
US7662129B2 (en) * 2006-02-14 2010-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device employing liquid crystal block copolymers and method of making the same
US7582078B2 (en) * 2006-02-14 2009-09-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device employing liquid crystal block copolymers and method of making the same
JP5095115B2 (ja) * 2006-03-27 2012-12-12 Ntn株式会社 動圧軸受装置
US8391658B2 (en) * 2008-05-28 2013-03-05 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic cable with jacket embedded with reinforcing members
EP2502107A4 (en) 2009-11-20 2017-12-20 ADC Telecommunications, INC. Fiber optic cable
US8915659B2 (en) 2010-05-14 2014-12-23 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
JP5614217B2 (ja) * 2010-10-07 2014-10-29 デクセリアルズ株式会社 マルチチップ実装用緩衝フィルム
US8885998B2 (en) 2010-12-09 2014-11-11 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
EP2760921A4 (en) * 2011-09-30 2015-06-03 Saint Gobain Performance Plast MELT-PROCESSED FLUOROPOLYMER ARTICLE AND METHOD FOR MELT PROCESSING OF FLUOROPOLYMER
KR101427791B1 (ko) * 2013-01-07 2014-08-08 (주)플로닉스 플라스틱 펌프 제조방법
CN103267074B (zh) * 2013-05-16 2016-03-02 江西元邦摩擦材料有限责任公司 硼酸镁与硫酸钙晶须复合协同增强型制动片
EP4208508A1 (en) * 2020-09-04 2023-07-12 Daikin America, Inc. Fluoropolymer and liquid crystal polymer blend

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145140A (en) * 1980-11-07 1982-09-08 Ici Ltd Ptfe composition containing anisotropic melt forming polymer
JPS63230756A (ja) * 1987-03-18 1988-09-27 Polyplastics Co 弗素樹脂組成物
JPH02110156A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Sekisui Chem Co Ltd ふっ素系樹脂成形体
JPH05105804A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Nippon Petrochem Co Ltd 摺動性樹脂組成物
JPH05230356A (ja) * 1991-11-30 1993-09-07 Hoechst Ag 液晶コポリマーおよびフッ素熱可塑性樹脂の混合物、ならびにその使用方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571584B2 (ja) * 1986-12-05 1997-01-16 エヌティエヌ株式会社 潤滑性樹脂組成物
US5750626A (en) * 1992-12-10 1998-05-12 Daikin Industries, Ltd. Thermoplastic resin composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145140A (en) * 1980-11-07 1982-09-08 Ici Ltd Ptfe composition containing anisotropic melt forming polymer
JPS63230756A (ja) * 1987-03-18 1988-09-27 Polyplastics Co 弗素樹脂組成物
JPH02110156A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Sekisui Chem Co Ltd ふっ素系樹脂成形体
JPH05105804A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Nippon Petrochem Co Ltd 摺動性樹脂組成物
JPH05230356A (ja) * 1991-11-30 1993-09-07 Hoechst Ag 液晶コポリマーおよびフッ素熱可塑性樹脂の混合物、ならびにその使用方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0709428A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151781A (ja) * 1997-09-09 1999-06-08 E I Du Pont De Nemours & Co フルオロポリマー積層品
JP2005200542A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Japan Gore Tex Inc 接着シート
JP4598408B2 (ja) * 2004-01-15 2010-12-15 ジャパンゴアテックス株式会社 接着シート
JP2019065061A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 Agc株式会社 プリント基板用樹脂組成物および製造方法
WO2020008923A1 (ja) * 2018-07-02 2020-01-09 清華大学 含フッ素樹脂組成物およびその製造方法
JPWO2020008923A1 (ja) * 2018-07-02 2021-03-11 清華大学 含フッ素樹脂組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0709428B1 (en) 1999-07-07
KR960703153A (ko) 1996-06-19
EP0709428A4 (en) 1996-10-23
US5767198A (en) 1998-06-16
CN1127515A (zh) 1996-07-24
CA2166060A1 (en) 1995-11-09
RU2168525C2 (ru) 2001-06-10
DE69510637D1 (de) 1999-08-12
JP3700178B2 (ja) 2005-09-28
CN1104466C (zh) 2003-04-02
DE69510637T2 (de) 1999-12-02
EP0709428A1 (en) 1996-05-01
KR100301145B1 (ko) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995029956A1 (fr) Composition de resine thermoplastique
WO1994013738A1 (en) Thermoplastic resin composition
JP4406099B2 (ja) フツ素プラステイツクスとポリエーテルケトンケトンとの配合物
RU2142449C1 (ru) Фторсодержащий сополимер (варианты), фторсодержащий олефин (варианты), композиция термопластичной смолы
JP6304258B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物、成形体、架橋物、及び被覆電線
US6114441A (en) Blends of grafted fluoropolymer and polyester
TWI652280B (zh) (甲基)丙烯酸系共聚物、樹脂組成物及其成形體
EP0866079A2 (en) Thermoprocessable fluorinated polymers
JP6278282B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物、その製造方法、成形体、架橋物、及び被覆電線
WO1999036473A1 (fr) Composition de fluororesine
JP2897344B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA1135436A (en) Polyarylene ester compositions
JPH0352764B2 (ja)
JPH10195302A (ja) 耐熱性樹脂組成物および成形体
JP7075317B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び成形体
JP4077332B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2007512406A (ja) ポリフェニレンサルファイド熱可塑性樹脂組成物
WO2023112948A1 (en) Fluoropolymer and cyclic olefin alloy
JPWO2005083007A1 (ja) 液晶性樹脂組成物
WO2024014378A1 (ja) 芳香族ポリスルホン組成物、成形体、及び成形体の製造方法
JP2897323B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2003128893A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP4269433B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JP3011808B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05311074A (ja) 芳香族ポリスルホン成形用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95190346.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995917477

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019950705772

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08564243

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2166060

Country of ref document: CA

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995917477

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995917477

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007010203

Country of ref document: KR