WO1991010181A1 - Method of detecting collision using observer - Google Patents

Method of detecting collision using observer Download PDF

Info

Publication number
WO1991010181A1
WO1991010181A1 PCT/JP1990/001692 JP9001692W WO9110181A1 WO 1991010181 A1 WO1991010181 A1 WO 1991010181A1 JP 9001692 W JP9001692 W JP 9001692W WO 9110181 A1 WO9110181 A1 WO 9110181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
observer
collision
torque
servomotor
speed
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/001692
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Soichi Arita
Tetsuaki Kato
Osamu Yoshida
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18283230&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1991010181(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE69021048T priority Critical patent/DE69021048T2/de
Priority to EP91900952A priority patent/EP0464211B1/en
Publication of WO1991010181A1 publication Critical patent/WO1991010181A1/ja
Priority to US08/177,342 priority patent/US5440213A/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4061Avoiding collision or forbidden zones

Definitions

  • the present invention relates to a collision detection method capable of quickly and reliably detecting a collision between a driven object driven by a servomotor and an obstacle using an observer.
  • a workpiece mounted on a machine-operated part such as a robot arm or a machine table, or a table mounted on a table may move over an obstacle, for example, the operating area of a driven body. May collide with foreign objects.
  • the servomotor will move the driven object to the commanded position even after the driven object collides with an obstacle and stops moving. Occurs.
  • mechanical components including the servomotor may be damaged or a secondary disaster may occur.
  • the occurrence of a collision is detected by various methods, and the rotation of the motor is stopped when the collision occurs.
  • a servomotor drive current that increases due to a collision between the driven body and an obstacle is predetermined. It is known to detect a collision when the value is exceeded. However, since it takes time until the servo motor drive current actually reaches the predetermined value from the time of the collision, detection delay occurs and the damage is increased.
  • the purpose of the present invention is to provide a collision detection method. .
  • a collision detection method applied to a machine that drives a driven body by a servomotor driven and controlled by a servo system.
  • This collision detection method includes a step of estimating the magnitude of a disturbance applied to the servo system using an observer, and a method in which the driven body is placed on an obstacle when the magnitude of the estimated disturbance exceeds a preset threshold value. Determining a collision.
  • the present invention when the magnitude of the disturbance estimated using the observer exceeds a preset threshold, it is determined that the driven body has collided with the obstacle. Even during low-speed operation of the servomotor, the occurrence of a collision can be detected quickly and reliably, and damage to mechanical components due to the collision can be prevented.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an observer and peripheral elements for implementing the collision detection method according to one embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a block diagram showing a servo system used together with the observer of FIG. Diagram
  • FIG. 3 is a block diagram showing a portion of the servo system shown in FIG. 2 which is targeted in the observer configuration, and
  • FIG. 4 is a flowchart showing the processing executed by the digital servo circuit.
  • the machine (not shown) is provided with one or more servomotors for driving the driven body.
  • the servo system for driving and controlling the corresponding one of the servomotors includes a difference between a position command 0r sent from a numerical controller or the like and an actual position 0 (position).
  • Deviation) s is multiplied by the proportional gain Kp to generate a speed command, the first block 10, and the integration constant ⁇ 1 and the integration constant ⁇ 1 based on the difference (speed deviation) between the speed command and the actual speed
  • a second block 12 is provided for obtaining a motor drive current (torque command) I by performing a proportional-integral control with a proportional constant ⁇ 2.
  • the servo system has a position loop that performs proportional control, and a speed loop that is provided as a minor loop of the position loop and performs proportional integration control. Further, the servo system supplies the drive current I to the servomotors represented by the third and fourth blocks 14 and 16 to rotate the motor at zero speed.
  • the fifth block 18 represents a pulse coder or the like for detecting the actual motor rotational position ⁇ .
  • the motor rotation speed 0 is detected based on, for example, a pulse coder output.
  • the symbols Kt and J represent the torque constant and inertia of the servomotor, respectively
  • T and TL represent the output torque and disturbance torque of the servomotor, respectively.
  • an apparatus comprising an observer for estimating the disturbance torque TL and means for stopping the driving of the servomotor when the estimated disturbance torque exceeds a threshold value.
  • the collision detection device preferably performs the functions of the position loop, the velocity loop, and the observer, etc. of FIG. 2 by software-your processing. It consists of a servo circuit.
  • Fig. 3 shows the part (model) of the servo system shown in Fig. 2 that is targeted for the observer configuration.
  • 0 represents motor acceleration
  • TL represents motor speed and disturbance torque as state variables, respectively.
  • I represents the torque command as input
  • Kt and J represent the torque constant and the inertia of the motor, respectively.
  • T L represents the rate of change of the disturbance torque.
  • the observer for estimating the disturbance torque TL is configured as shown in Fig. 1.
  • the observer 50 in FIG. 1 includes first to fourth blocks 51 to 54 whose transfer functions are KtJ, K3, K4S, and 1 / S, respectively.
  • Obsano, Torque command at '50 The sum of the output of the first block 51, input of I, the output of the second block 52, and the output X of the third block 53 is supplied to the fourth block 54. .
  • the deviation between the actual speed 0 and the estimated speed V sent from the fourth block 54 is supplied to each of the second and third blocks 52, 53.
  • Eq. (7) which represents the deviation —V between the actual speed and the estimated speed.
  • the output X of the third block 53 of the observer 50 is expressed by the following equation (8).
  • the output X of the third block 53 of the observer 50 is substantially equal to the value obtained by dividing the disturbance torque TL by the inertia J.
  • the collision detection device includes a multiplier 61 and one of the motor stopping means in cooperation with the multiplier 61. And a comparator 62 forming a part.
  • the multiplier 61 the output X of the third block 53 of the observer 50 is multiplied by the product of the inertia J and the conversion constant A for matching the unit system.
  • Look y (TL) is required.
  • the comparator 62 the estimated disturbance torque y is compared with a threshold Ts for collision detection determination.
  • the comparator 62 detects an estimated disturbance torque y equal to or larger than the threshold value T s, the comparator 62 determines that a collision has occurred and determines an alarm. It is sent out. As will be described later, the motor stopping means stops driving the motor in response to the alarm.
  • the threshold value T s is set to a value smaller than the minimum value of the motor output torque corresponding to the destruction limit of various mechanical components of the machine. For this reason, even if the servomotor is at a low speed, when the driven body of the machine collides with an obstacle, an alarm is issued before the various mechanical components are damaged.
  • the threshold value T s is larger than the maximum value of the motor output torque corresponding to the static friction force generated in the machine, the reaction force generated by the spring system of the machine, and the gravitational term that changes according to the operating state of the machine. It is set to a large value. Therefore, as long as the machine is operating normally and therefore the motor output torque fluctuates within the normal range, no alarm will be issued.
  • the processor built in the digital servo circuit periodically executes the processing shown in Fig. 4.
  • the processor executes the position loop processing in each processing cycle based on the position command 0r sent from the numerical controller and the actual position 0 detected by the pulse coder.
  • Step 100 To calculate the speed command (Step 100).
  • the processor sends the flag F It is determined whether or not the value is “1” indicating the occurrence of a collision (Step 101). Since the flag F is initially set to the value “0” indicating that no collision has occurred, Therefore, the determination result in step 101 is negative, in which case the processor executes a software-process to achieve the function of the observer 50.
  • the processor The sensor outputs the known parameters Kt, J, K3, ⁇ 4, the actual speed detected in the previous processing cycle, and the torque command I calculated in the speed loop processing in the previous processing cycle. Then, the processor calculates the estimated speed V in the previous processing cycle, that is, the speed when the disturbance torque TL is not applied, according to Equation (3). The error 1 V between the speed and the estimated speed is obtained, and this calculation error is used. Therefore, the processor calculates a value corresponding to the third block output X of the observer 50. In order to achieve the function of the multiplier 61, the processor adds the value J ⁇ A to the calculated value X.
  • Step 102 determines whether the estimated disturbance torque y is equal to or larger than the threshold value T s.
  • Step 103 When the driven body moves normally without being obstructed by obstacles, in other words, the servomotor normally operates according to the torque command I.
  • the error ⁇ '-V between the actual speed and the estimated speed is small, and the estimated disturbance torque y is small, while if the driven body collides with an obstacle, the speed error is 1 V As a result, the estimated disturbance torque y becomes a considerably large value indicating the occurrence of a collision.
  • the processor determines that the estimated disturbance torque y is smaller than the threshold value T s, the processor performs a speed loop process based on the speed command and the actual speed ⁇ to calculate a current command (torque command: ⁇ I). (Step 106), and passes the calculation command I to the current loop (Step 107), thereby ending the processing of FIG. 4 in the current processing cycle.
  • the threshold value T s is set to a value larger than the frictional force generated in the machine, etc., so that no collision occurs as long as the estimated disturbance torque y fluctuates within the normal range. Nevertheless, it is not erroneously determined that a collision has occurred.
  • the processor determines that a collision has occurred, issues an alarm, and The flag F is set to a value "1" indicating the occurrence of a collision (step 104).
  • the processor resets the value of the speed command calculated in Step 100 and the value of the integrator (not shown) of the speed loop to “0”, respectively (Step 1). 0 5), and sequentially executes the current command calculation step 106 and the current command transmission step 107.
  • the determination result in step 101 following the speed command calculation step 100 becomes positive, and the above steps 105 to 107 are sequentially executed. Is done.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible.
  • the present invention is implemented by a digital servo circuit, but another type of servo circuit may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

明 細 書
オブザーバを用いた衝突検出方法
技 術 分 野
本発明は、 サーポモー タで駆動される被駆動体と障害 物との衝突をオブザーバを用いて迅速かつ確実に検出で きる衝突検出方法に関する。
背 景 技 術
π ボ ッ ト, 工作機械等の運転中、 被駆動体例えばロボ ッ ト アー ム, 機械テー ブル等の機械作動部又はテーブル に装着したワ ークが、 障害物例えば被駆動体の作動領域 に入り込んだ異物に衝突する こ とがある。 この場合、 サ - ボモ -タを駆動源とする機械では、 被駆動体が障害物 に衝突して移動停止した後もサ ―ボモータ は被駆動体を 指令位置まで移動させるベく大きい出力 ト ルクを発生す る。 こ のため、 サ―ボモータを含む機械構成部品が破損 する に至った り、 2次災害を生 じる こ とがある。 従来、 斯かる不具合を解消するため、 種々の方法で衝突発生を 検出し、 衝突発生時にモータ回転を停止させている。
例えば、 被駆動体の外面に取り付けたタ ツ チセ ンサを 用いて被駆動体と障害物との衝突を検出する こ とが知ら れている。 しかし、 セ ンサの設置に伴って機械のコス ト が増大する と共にセ ンサの作動領域外における被駆動体 と障害物との衝突を検出できない。 また、 被駆動体をサ - ボモータで駆動する機械において、 被駆動体と障害物 との衝突に伴つて増大するサー ボモータ駆動電流が所定 値を越えたと きに衝突発生を検出する こ とが知られてい る。 しかし、 衝突発生時点からサーボモータ駆動電流が 実際に所定値に到達するまでに時間を要するので、 検出 遅れが生じ、 被害が大き く なる。 更に、 被駆動体の指令 位置と実際位置との差 (位置偏差) が許容値を上回る過 大な値に達したと きに、 衝突発生を判別してアラ ームを 発する こ と も公知である。 しか し、 衝突時点から位置偏 差が許容値を上回るに至るまでに機械構成部品が破壊す る こ と力 ある。
そ こで、 衝突発生を迅速に検出すべく、 速度偏差の微 分値又は ト ルク指令値の微分値が閾値を上回った ときに 衝突発生を判別する方法が提案されている (曰本国特願 昭 6 3 — 3 2 8 6 6号参照) 。 しかしながら、 速度指令 自体が小さい値をとるサーボモー タの低速回転中に衝突 が生じた場合、 速度指令と実際速度とに応じて定まる速 度偏差は比較的緩やかに増大し、 従って、 速度偏差の微 分値及びこれに対応する ト ルク指令の微分値は、 さほど 大きい値にはならない。 このため、 衝突発生を迅速に検 出するには閾値を小さい値に設定しなければならない。 この場合、 通常回転速度域において、 衝突が発生 してい ないに もかかわらず衝突発生と誤判別し易い。
発 明 の 開 示
本発明の目的は、 サーポモー タ によ り駆動される被駆 動体と障害物との衝突をオブザーバを用いて迅速かつ確 実に検出でき、 衝突による機械構成部品の破損を防止で き る衝突検出方法を提供する こ と にある。 .
上述の目的を達成するため、 本発明によれば、 サーボ 系によ り駆動制御されるサーボモー タ によ り被駆動体を 駆動する機械に適用される衝突検出方法が提供される。 この衝突検出方法は、 サ―ボ系に加わる外乱の大きさを オブザーバを用いて推定する工程と、 斯く推定した外乱 の大き さが予め設定した閾値を上回ったと きに被駆動体 が障害物に衝突したと判別する工程とを備える。
上述のよ う に、 本発明によれば、 オブザーバを用いて 推定した外乱の大き さが予め設定した閾値を上回ったと き に被駆動体が障害物に衝突したと判別するよ う にした ので、 サ―ボモー タ の低速運転中においても衝突発生を 迅速かつ確実に検出でき、 衝突による機械構成部品の破 損を防止でき る。
図 面 の 簡 単 な 説 明
第 1 図は本発明の一実施例の衝突検出方法を実施する ためのオブザーバ及び周辺要素を示すプロ ッ ク線図、 第 2 図は第 1 図のオブザーバと共に用いられるサーボ 系を示すブロ ッ ク線図、
第 3 図は第 2 図のサーボ系の う ちの、 オブザーバ構成 上対象にされる部分を示すブロ ッ ク線図、 及び
第 4 図はデジタ ルサ一ボ回路によ り実行される処理を 示すフ ロ ー チ ャ ー トである。
発明を実施するための最良の形態
本発明の一実施例による衝突検出方法が適用される機 械 (図示略) は、 被駆動体を駆動するための一つ以上の サ— ボ乇一 夕 を備えている。 サ一ボモー タの対応する一 つを駆動制御するためのサーボ系は、 第 2 図に例示する よ う に、 数値制御装置等から送出される位置指令 0 r と 実際位置 0 と の差 (位置偏差) s に比例ゲイ ン K pを乗 じて速度指令を発生するための第 1 ブロ ッ ク 1 0 と、 速 度指令と実際速度 との差 (速度偏差) に基づいて積分 定数 Κ 1 及び比例定数 Κ 2で比例積分制御を行ってモ- タ駆動電流 ( ト ルク指令) I を求めるための第 2 ブロッ ク 1 2 とを備えている。 換言すれば、 サ―ボ系は、 比例 制御を行う位置ループと、 位置ループのマイ ナー ループ と して設けられ比例積分制御を行う速度ループとを備え ている。 更に、 サーボ系は、 第 3及び第 4 ブロ ッ ク 1 4 , 1 6 で表されるサーボモータ に駆動電流 I を供給してモ ータ を速度 0 で回転させるよ う になつている。 第 5プロ ッ ク 1 8 は、 実際モー タ回転位置 ø を検出するためのパ ル ス コ ーダ等を表す。 実際モー タ回転速度 0 は、 例えば パル ス コ ーダ出力に基づいて検出される。 第 2 図中、 記 号 K t及び J はサーボモータ の ト ルク定数及びィ ナーシ ャ を夫々表し、 T及び T L はサ一ボモー タの出力 トルク 及び外乱 ト ルク を夫々表す。
本実施例の衝突検出方法を実施するため、 外乱 トルク T L を推定するためのォブザーバと推定外乱 トルクが閾 値を上回った と きにサ―ボモー夕の駆動を停止するため の手段とから成る装置が用いられる。 後で詳述するよう に、 衝突検出装置は、 好ま し く は、 第 2 図の位置ループ 及び速度ルー プな らびにオブザーバ等の夫々の機能をソ フ ト ウ ユア処理によ り達成する よ う にされたデジ夕ルサ ーボ回路からなる。
以下、 衝突検出装置について説明する。
第 3 図は、 第 2 図のサーボ系のう ちのォブザーバ構成 上対象にされる部分 (モデル) を示す。 第 3 図に示すモ デルは、 第 2 図の第 3 ブロ ッ ク 1 4 に対応する第 1 プロ ッ ク 1 4 と、 第 2 図の第 4 プロ ッ ク 1 6 に対応する第 2 及び第 3 ブロ ッ ク 1 6 a, 1 6 b とからなる。 外乱トル ク T L が時間経過につれて変化 しない場合 ( T L = 0 ) 、 第 3 図に示すモデルについて第 ( 1 ) 式で表される状態 方程式が成立する。
I
Figure imgf000007_0001
· · · ( 1 ) こ こで、 0 はモータ加速度を表 し、 及び T L は状態変 数と してのモータ速度及び外乱 ト ルクを夫々表す。 又、 I は入力と しての ト ルク指令を表し、 K t及び J はモー タ の ト ルク定数及びイ ナ一 シャ を夫々表す。 T L は外乱 ト ルク の変化率を表す。
第 ( 1 ) 式に照ら して、 外乱 ト ルク T L を推定するた めのオブザー バは第 1 図に示すよ う に構成される。 第 1 図のオ ブザー バ 5 0 は、 伝達関数が夫々 K t J , K 3, K 4 S及び 1 / S である第 1 〜第 4 ブロ ッ ク 5 1〜 5 4 を備えてい る。 ォブザーノ、' 5 0 において、 ト ルク指令 I を入力する第 1 ブロ ッ ク 5 1 の出力と第 2 プロ ッ ク 5 2 の出力と第 3 ブロ ッ ク 5 3 の出力 X との加算値が第 4 ブロ ッ ク 5 4 に供給される。 又、 実際速度 0 と第 4プロ ッ ク 5 4から送出される推定速度 V との偏差が第 2及び 第 3 ブロ ッ ク 5 2, 5 3 の各々 に供袷される。
第 1 図に示すブロ ッ ク線図から明らかなよ うに、 実際 モータ速度 及び推定モ—夕速度 Vは第 ( 2 ) 式及び第 ( 3 ) 式によ り夫々表される。
= ( I ' K t + T L ) · ( 1 / J · S )
( 2 ) v = { I - K t / J + ( Θ - v ) · Κ 3
+ ( θ - v ) · ( Κ 4 / S ) } · ( 1 S )
( 3 ) 第 ( 2 ) 式から
I = ( Θ - J - S - T L) / K t ( 4 ) を得る。
第 ( 4 ) 式を第 ( 3 ) 式に代入して
V · S = ( 0 · J · S - T L) / ' J + ( Θ - V )
K 3 + ί Θ - V ) · ( K 4 / S )
( 5 ) を得る。
第 ( 5 ) 式を整理して
S ( 一 ν ) + ( 0 — ν ) · Κ 3
+ ( θ - V ) · Κ 4 / S = T
( 6 ) を得る。
第 ( 6 ) 式から、 実際速度と推定速度との偏差 — V を表す第 ( 7 ) 式を得る。 又、 オブザー バ 5 0 の第 3 フ ロ ッ ク 5 3 の出力 X は、 第 ( 8 ) 式で表される。
T L
Θ - V =
S + K 3 + ( K 4 / S )
( 7 )
X = ( Θ - V ) K 4 S
T L K 4
J S 2 + K 3 - S + K 4
• · · ( 8 ) こ こで、 極が安定するよ う にオブザーバ 5 0 の第 2, 第 3 ブロ ッ ク 5 2, 5 3 の伝達関数 K 3, K 4 を選択す る と、 第 ( 9 ) 式に示すよ う に、 オブザー バ 5 0 の第 3 ブロ ッ ク 5 3 の出力 X は外乱 ト ルク T L をイ ナ 一 シャ J で除した値に略等し く なる。
X ^ T L/ J · · · ( 9 ) 衝突検出装置は、 上述の如 く 構成したオブザーバ 5 0 に加えて、 乗算器 6 1 と、 これと協働して上記モ―タ停 止手段の一部を成す比較器 6 2 とを備えている。 乗算器 6 1 において、 オブザーバ 5 0 の第 3 ブロ ッ ク 5 3の出 力 X にイ ナ一 シ ャ J と単位系を整合させるための変換定 数 A と の積が乗じ られ、 推定外乱 ト ルク y ( TL) が 求められる。 又、 比較器 6 2 において、 推定外乱 トルク yが衝突検出判別用の閾値 T s と比較される。 比較器 6 2 は、 閾値 T s に等しいかこれよ り も大きい推定外乱ト ルク y を検出 したと きに衝突発生と判別してア ラ ームを 送出するよ う になっている。 後述のよ う に、 モー タ停止 手段は、 ア ラ ー ムに応じてモー タ の駆動を停止するよう にな っている。
閾値 T s は、 機械の各種機構部品の破壊限界に夫々対 応するモータ 出力 ト ルク の最小値よ り も小さい値に設定 されている。 このため、 サーボモータが低速回転する場 台にあっても、 機械の被駆動体が障害物に衝突したとき には、 各種機械構成部品が破損する前にアラームが発せ られる。 又、 閾値 T s は、 機械に発生する静摩擦力, 機 械のバネ系が発生する反力及び機械の運転状態に応じて 変化する重力項に夫々対応する モータ出力 ト ルク の最大 値よ り も大き い値に設定されている。 こ のため、 機械が 正常に運転され、 従って、 モー タ出力 ト ルクが通常範囲 内で変動する限り、 ア ラ ームが発せられる こ とがない。
以下、 第 4 図を参照して、 第 2図のサーボ系の位置ル 一プ及び速度ルー プの機能, ォ ブザーバ 5 0 の機能なら びに乗算器 6 1 及び比較器 6 2 を含むモータ停止手段の 機能を備える デジタルサー ボ回路 (図示略) の作動を説 明する。
デジタ ルサーボ回路に内蔵のプロセ ッ サは第 4 図に示 す処理を周期的に実行する。 即ち、 プロ セ ッサは、 各々 の処理周期において、 数値制御装置から送出された位置 指令 0 r とパ ル ス コ ー ダによ り検出した実際位置 0 とに 基づいて位置ループ処理を実行 して速度指令を算出する (ス テ ッ プ 1 0 0 ) 。 次に、 プロセ ッ サは、 フ ラ グ Fが 衝突発生を表す値 「 1 」 であるか否かを判別する (ステ ッ プ 1 0 1 〉 。 こ こでは、 フ ラ グ Fが衝突未発生を表す 値 「 0 」 に初期設定されている ので、 ス テ ッ プ 1 0 1 で の判別結果は否定となる。 この場合、 プロセ ッ サは、 ォ ブザーバ 5 0 の機能を達成する ためのソ フ ト ウ - ァ処理 を実行する。 即ち、 プロセ ッ サは、 既知のパラ メ 一夕値 K t , J , K 3 , Κ 4及び前回処理周期で検出した実際 速度 な らびに前回処理周期の速度ルー プ処理で算出し た ト ルク指令 I を用いかつ第 ( 3 ) 式に従って、 前回処 理周期での推定速度 V、 即ち、 外乱 ト ルク T L が加わら ないと きの速度を算出する。 次いで、 プロセ ッ サは、 前 回処理周期での実際速度と推定速度との誤差 一 Vを求 め、 こ の算出誤差を用いかつ第 ( 8 ) 式に従ってォブザ ー バ 5 0 の第 3 プロ ッ ク出力 X に対応する値を算出する。 そ して、 乗算器 6 1 の機能を達成すべく、 プロセ ッサは 算出値 X に値 J · Aを乗じて推定外乱 ト ルク y を求める (ス テ ッ プ 1 0 2 ) 。 次に、 プロ セ ッ サは、 推定外乱ト ルク yが閾値 T s に等しいかこれよ り も大きいか否かを 判別する (ス テ ッ プ 1 0 3 ) 。 障害物によ り妨げられる こ とな く 被駆動体が正常に移動する と き、 換言すれば、 サ— ボモ— 夕 が ト ルク指令 I に正常に追従する と きは、 実際速度と推定速度との誤差 θ ' - V は小さ く、 推定外乱 ト ルク y は小さい値をと る。 一方、 被駆動体が障害物に 衝突する と速度誤差 一 V ひいては推定外乱 ト ルク y は 衝突発生を表す相当大きい値になる。 推定外乱 ト ルク yが閾値 T s より も小さいと判別する と、 プロ セ ッ サは、 速度指令と実際速度 Θ とに基づいて 速度ループ処理を行って電流指令 ( ト ルク指令:^ I を算 出し (ス テ ッ プ 1 0 6 ) 、 算出指令 I を電流ルー プに引 き渡す (ス テ ッ プ 1 0 7 ) 。 こ れによ り、 今回処理周期 での第 4 図の処理を終了する。 上述のよ う に、 閾値 T s は機械に発生する摩擦力等よ り も大きい値に設定されて おり、 従って、 推定外乱 ト ルク yが正常範囲内で変動す る限り、 衝突未発生にもかかわ らず誤って衝突発生と判 別される こ と はない。
—方、 推定外乱 ト ルク yが閾値 T s に等しいかこれよ り も大きいと ステ ッ プ 1 0 3 で判別したときには、 プロ セ ッ サは、 衝突が発生したと判別してアラームを発する と共にフ ラ グ Fを衝突発生を表す値 「 1 」 にセ ッ 卜する (ス テ ッ プ 1 0 4 ) 。 次いで、 プロセ ッ サは、 ス テッ プ 1 0 0 で算出 した速度指令の値及び速度ル-プの積分器 (図示略) の値を夫々 「 0」 に リ セ ッ ト した後 (ステツ プ 1 0 5 ) 、 上記電流指令算出ステ ッ プ 1 0 6及び電流 指令送出ステ ツ プ 1 0 7 を順次実行する。 衝突検出以降 の各処理周期では、 速度指令算出ステ ッ プ 1 0 0 に続く ス テ ッ プ 1 0 1 での判別結果が肯定とな り、 上記ステツ プ 1 0 5 〜 1 0 7 が順次実行される。 この結果、 衝突発 生が判別される と、 機械の各種機構部品が破損する前に サ―ボモータ の駆動が迅速に停止される。 なお、 衝突発 生時以外にあ つても、 サーボモータ に過大な負荷が加わ る と、 衝突発生時と同様、 モー タ の駆動が停止される。 本発明は上記実施例に限定されず、 種々の変形が可能 である。 例えば、 上記実施例ではデジタ ルサーボ回路に よ り本発明を実施したが、 その他のタ イ プのサー ボ回路 を用いても良い。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . サーボ系により駆動制御されるサーボモータ により 被駆動体を駆動する機械に適用される衝突検出方法に おいて、 前記サーボ系に加わる外乱の大き さをォブザ —バを用いて推定し、 斯く推定した外乱の大き さが予 め設定した閾値を上回ったと きに被駆動体が障害物に 衝突したと判別する こ とを特徴とするォブザーバを用 いた衝突検出方法。
2 . 前記外乱は外乱 ト ルクである請求の範囲第 1 項記載 のォブザーバを用いた衝突検出方法。
3 . 前記サー ボ系の位置ループのマイ ナーループとして 設けられた速度ループに関連して構成したォブザーバ を用いて前記外乱 ト ルク の推定を行う請求の範囲第 2 項記載のオ ブザーバを用いた衝突検出方法。
4 . 前記閾値は、 前記機械の構成部品の破壞限界に対応. するサーボモータ出力 ト ルク よ り も小さい値に設定さ れる請求の範囲第 2項記載のォブザ-バを用いた衝突 検出方法。
5 . 前記閾値は、 前記機械の正常運転中に生じるサーボ モータ出力 ト ルク よ り も大きい値に設定される請求の 範囲第 2項記載のォブザーバを用いた衝突検出方法。
PCT/JP1990/001692 1989-12-26 1990-12-25 Method of detecting collision using observer WO1991010181A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69021048T DE69021048T2 (de) 1989-12-26 1990-12-25 Verfahren zur Bestimmung eines Zusammenstosses unter Verwendung eines Beobachters.
EP91900952A EP0464211B1 (en) 1989-12-26 1990-12-25 Method of detecting collision using observer
US08/177,342 US5440213A (en) 1989-12-26 1994-01-04 Collision detecting method using an observer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334967A JP2665984B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 外乱推定オブザーバによる衝突検出方法
JP1/334967 1989-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991010181A1 true WO1991010181A1 (en) 1991-07-11

Family

ID=18283230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/001692 WO1991010181A1 (en) 1989-12-26 1990-12-25 Method of detecting collision using observer

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0464211B1 (ja)
JP (1) JP2665984B2 (ja)
DE (1) DE69021048T2 (ja)
WO (1) WO1991010181A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2732159B2 (ja) * 1991-10-29 1998-03-25 ファナック株式会社 異常負荷検出方法
JPH06245561A (ja) * 1993-02-10 1994-09-02 Fanuc Ltd サーボモータの異常負荷検出制御方法
JPH0751999A (ja) * 1993-08-06 1995-02-28 Fanuc Ltd 工具破損検出方式
JPH0796419A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機の移動軸衝突防止方法
JPH0796418A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機の上ノズルすきま自動調整方法
JPH07132440A (ja) * 1993-11-02 1995-05-23 Fanuc Ltd 加工負荷監視方式
DE19601763A1 (de) * 1996-01-19 1997-07-24 Hoechst Ag Verwendung von Tensiden bei der Trocknung von hydrophilen, hochquellfähigen Hydrogelen
JP2870482B2 (ja) * 1996-05-10 1999-03-17 日本電気株式会社 サーボモータの位置制御方法および制御装置
JP3367641B2 (ja) * 1998-07-31 2003-01-14 株式会社安川電機 ロボットの制御装置
JP4930040B2 (ja) * 2006-12-21 2012-05-09 日産自動車株式会社 状態量推定装置及び角速度推定装置
JP2008211953A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Tietech Co Ltd モータのサーボ制御装置
JP4335286B2 (ja) * 2008-02-08 2009-09-30 ファナック株式会社 部品保護機能を備えたロボット制御装置及びロボット制御方法
JP4852733B2 (ja) * 2008-05-30 2012-01-11 株式会社安川電機 包装装置およびモータ制御装置
JP5375062B2 (ja) * 2008-12-10 2013-12-25 株式会社安川電機 ロボットシステムおよび制御方法
JP5561459B2 (ja) 2009-03-24 2014-07-30 株式会社安川電機 プレス機械装置およびそのモータ制御装置
JP6019945B2 (ja) 2012-08-31 2016-11-02 ブラザー工業株式会社 制御装置及び画像形成システム
JP6311635B2 (ja) * 2015-03-31 2018-04-18 ブラザー工業株式会社 数値制御装置と制御方法
JPWO2019043936A1 (ja) * 2017-09-04 2020-04-02 学校法人千葉工業大学 自走式掃除機
EP3679847A4 (en) * 2017-09-04 2021-03-10 Chiba Institute of Technology SELF-PROPELLED VACUUM CLEANER
US20230191597A1 (en) * 2018-01-10 2023-06-22 Sony Corporation Control device, control method, and program
JP2022090541A (ja) * 2020-12-07 2022-06-17 株式会社ユーシン精機 成形品取出機の制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01230107A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Fanuc Ltd サーボモータにより駆動される被駆動体の衝突検出方法
JPH01291682A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Fuji Electric Co Ltd 電動機制御装置の故障診断装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251915A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Fujitsu Ltd 移動体制御方式
JPS6277608A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Fujitsu Ltd 移動体制御方式
JPS63120312A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 柔軟ア−ムの制御装置
JPS63314606A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Fanuc Ltd 多関節ロボットの制御装置
JP2906256B2 (ja) * 1989-09-25 1999-06-14 セイコーインスツルメンツ株式会社 サーボ制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01230107A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Fanuc Ltd サーボモータにより駆動される被駆動体の衝突検出方法
JPH01291682A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Fuji Electric Co Ltd 電動機制御装置の故障診断装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0464211A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0464211A4 (en) 1993-02-24
JP2665984B2 (ja) 1997-10-22
JPH03196313A (ja) 1991-08-27
DE69021048D1 (de) 1995-08-24
EP0464211B1 (en) 1995-07-19
DE69021048T2 (de) 1995-12-14
EP0464211A1 (en) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5440213A (en) Collision detecting method using an observer
WO1991010181A1 (en) Method of detecting collision using observer
KR0144650B1 (ko) 서보모터의 이상부하 검출 제어방법
US9821459B2 (en) Multi-joint robot having function for repositioning arm
JP3212571B2 (ja) 産業用ロボット
JPH05116094A (ja) 異常負荷検出方法
WO1998042483A1 (fr) Controleur de robot
JP3204207B2 (ja) ロボットの制御装置とその制御方法
JPH1170490A (ja) 産業用ロボットの衝突検出方法
EP1046470B1 (en) Industrial robot with means for detecting collision and preventing re-collision
JPH1177580A (ja) ロボットの制御装置
JPS63245389A (ja) ロボツトの制御方法
JP2749724B2 (ja) 推定外乱による衝突検出方法
WO1996033549A1 (fr) Procede et dispositif de detection de l'emballement d'un moteur
JPH1110580A (ja) 産業用ロボットの駆動軸制御方法及びその装置
JPH09305235A (ja) サーボモータの位置制御方法および制御装置
JP2001353687A (ja) ロボットの制御装置とその制御方法
JPH06131050A (ja) サーボモータで駆動される可動部の衝突検出方法
JPH11245191A (ja) 産業用ロボットの駆動軸制御方法及びその装置
JP3408956B2 (ja) サーボモータの駆動制御装置
JPH0584681A (ja) ロボツトアームの異物との衝突検出方法
JP2000099105A (ja) 負荷機械の制御方法
WO1995009064A1 (fr) Procede permettant d'empecher la collision d'un arbre mobile d'une machine d'usinage par etincelage
JPH06292379A (ja) 異常負荷時のトルクリミット変更方法
JPS6235918A (ja) サ−ボ異常検出方式

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991900952

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991900952

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991900952

Country of ref document: EP