WO1990002013A1 - Wire breakage restoration method of wire electric discharge machining apparatus - Google Patents

Wire breakage restoration method of wire electric discharge machining apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO1990002013A1
WO1990002013A1 PCT/JP1989/000630 JP8900630W WO9002013A1 WO 1990002013 A1 WO1990002013 A1 WO 1990002013A1 JP 8900630 W JP8900630 W JP 8900630W WO 9002013 A1 WO9002013 A1 WO 9002013A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
wire electrode
workpiece
disconnection
point
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000630
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Sakaue
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP6383389A external-priority patent/JPH02256425A/ja
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to KR1019900700231A priority Critical patent/KR900701446A/ko
Priority to DE3990961A priority patent/DE3990961C2/de
Priority to DE19893990961 priority patent/DE3990961T1/de
Publication of WO1990002013A1 publication Critical patent/WO1990002013A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/101Supply of working media

Definitions

  • the present invention relates to a wire disconnection recovery method for a wire electric discharge machine which connects a broken wire electrode during machining and then returns the wire electrode to the point where the wire electrode was disconnected again.
  • Fig. C which is an apparatus of this type shown in Fig. 1,
  • (1) is a work piece
  • ( 2 ) is a movable table for fixing the work piece (1)
  • ( 3) ) Moves the movable table ( 2 ) and uses the machining fluid and wire electrodes ( 4 ) to machine the workpiece (1).
  • ( 6 ) is a numerical control device that performs processing control and automatic disconnection return operation by controlling the position of the movable part of the device, (the force is a wire electrode).
  • ( 4 ) Automatic wire feeder that automatically connects or cuts wire ( 4 ),
  • (S) supplies power for causing discharge between wire electrode (4) and workpiece (1) It is a processing power supply device.
  • Fig. 2 is an explanatory diagram of the automatic disconnection recovery operation, showing a case where a key disconnection occurs in route (e) through routes), (b), (c), and (d).
  • the route) is from the disconnection point (B) This is the disconnection return path to the Char (A).
  • Fig. 3 is an internal control block diagram.
  • ( 9 ) is the NC program for moving the machine body ( 3 ), and 0) is the program analyzer that analyzes the NC program (9).
  • (U) are machining fluid control units, which control the machining fluid supply device (5) to supply machining fluid to the workpiece and the wire electrode ( 4 ).
  • the wire disconnection signal and the contact signal between the workpiece (1) and the wire electrode ( 4 ) are returned to the control unit described later.
  • CL4 is an automatic supply control unit that controls the automatic wire supply device (?) To connect and disconnect the wire electrode ( 4 ).
  • Is a machine input / output unit that performs signal processing with the machining fluid control unit (LI), wire control unit (13, automatic supply control unit (14)), and controls wire disconnection, contact signals, etc. Tell the department ⁇
  • the control unit s outputs a signal to the servomotor ⁇ based on the signal from the program analysis unit ⁇ ), controls the position of the movable table, and outputs a signal to the machine input / output unit (L5). To control the machining fluid, wire, and machining.
  • the control unit (13 performs all control of the automatic disconnection recovery process when a disconnection occurs.
  • CL7 is a display control unit, which stores coordinates and other data on the CRT (L8). Display.
  • Fig. 4 is a flow chart of the automatic disconnection recovery process.
  • (L9) shows the process to the initial hole (A), and Yikki connects the wire electrode ( 4 ) to the initial wire supply device).
  • (21) goes to the disconnection point (B). Is a process for setting the speed up to the disconnection point (B).
  • (24) is processing at the disconnection point (B). Is the process of returning to, and (is the process of executing the continuation of machining.
  • the workpiece (1) fixed to the movable table is controlled by the numerical controller [ 6 ]]), and the NC program is D-analyzed by the program analyzer [10]. Be moved.
  • the machining wire electrode) and the machining fluid supply device (5) are controlled by the machine input / output unit (15), and the machining fluid supplied from the machining fluid supply device (5) is used as a discharge medium.
  • the workpiece (1) is subjected to electrical discharge machining based on the machining power supplied by the machining power supply device ( 8 ).
  • the position and the like of the movable table ( 2 ) are displayed on the CRT (18) by the display controller (17).
  • a 13-wire electrode ( 4 ) is automatically connected to the initial hole at point A by an automatic wire feeder, and then the path ( a) — (b)-(c)-(d) and machining path (e) during machining
  • the control unit 13 At the point B, the wire electrode (4) is cut by the automatic wire feeder ( 7 ), and the wire electrode (4) is connected to the point A through the path (f) to the point A.
  • the path (a) — (B)-(c) Return processing at point B for each (d), and continue shape processing.
  • the process of returning from the point A to the point B described above is performed as shown in the flowchart of FIG.
  • step (21) it is determined in step (21) whether or not it has returned to the disconnection point (B). If it has not returned, the speed is set by processing ⁇ . Move.
  • the speed set by the process (22) is set to an appropriate constant speed in the control unit so that the wire electrode (4) is not caught by the corner edge during the return and does not cut off until it reaches the point B. It is set in advance.
  • Figure 5 shows the state when the wire electrode (4) is disconnected for some reason during processing.
  • the processed part including the upper and lower surfaces of the workpiece (1) and the first or second wire guide Sludge (100) generated during machining adheres to the part facing the workpiece (1).
  • Fig. 5 is an enlarged view of the main part of Fig. 1 , and the sludge ( 100 ) is composed of the workpiece (1) and the lead electrode (4) etc., which have been melted by the matured energy during processing. is there.
  • the conventional wire electric discharge machine is configured as described above. Therefore, when the wire electrode ( 4 ) is automatically connected to the initial hole A after the wire electrode ( 4 ) is broken, as shown in Fig. 5, the upper and lower surfaces of the workpiece (1) working portion comprising a. and first there have second word Lee Yagai de 60), (32) the automatic wire connection is inhibited by scan rats di adhered (1 00), and, even if the automatic wire connection succeeds However, when shifting from the initial hole ⁇ to the machining return operation, the sludge ( 100 ) mentioned above and the obstacle electrode ⁇ D-connected wire electrode ( 4 ) is disconnected again. And other problems.
  • the method of restoring the wire disconnection of the conventional wire electric discharge machine is as follows: As shown in Fig. 2, the wire electrode ( 4 ) is moved from the wire breakage point B to the initial hole A. The wire is connected, and then traced to the breaking point B while tracing the processed paths a to e. Since normal processing is performed, if there is a shape with an acute angle in the disconnection return path, etc. The return operation of the wire electrode (4) must be set to a slow speed from the beginning of the recovery in order to prevent the wire ( 4 ) from being caught and broken. However, there is still a problem that needs to be solved in terms of speeding up the disconnection recovery operation.
  • the present invention reduces the possibility of automatic connection failure and / or disconnects a wire when a disconnection is restored.
  • Another object of the present invention is to provide a method for recovering the wire disconnection of a wire lightning apparatus capable of quickly returning from the processing start point to the wire electrode disconnection point.
  • a wire disconnection recovery method for a wire electric discharge machining apparatus is provided, wherein a wire electrode is provided with a workpiece interposed therebetween, the wire electrode is held through, and the wire electrode is used as a machining part of the workpiece.
  • the first and second wire guides and the broken wire electrode during processing are returned from the breaking point to the processing start point.
  • the broken wire electrode is returned.
  • An electrode is automatically connected, an automatic wire feeder is installed to stretch the wire electrode feed path, and then processing is resumed. From the disconnection point to the processing start point (initial hole)
  • the first and second wire guides are sprayed with a cleaning material on a portion facing the workpiece and a processed portion of the workpiece to remove obstacles. is there.
  • the cleaning material sprayed from the disconnection point to the processing start point removes the sludge attached to the first and second wire guides and the processed portion of the workpiece.
  • the speed at which the connected wire electrode is returned to the disconnection point is changed according to the circumstances during the return.
  • the return speed of the wire electrode is reduced. Since it changes according to the situation inside, the wire electrode quickly returns to the disconnection point without disconnection.
  • the wire disconnection recovery method of the present invention can determine the processed path shape at the time of disconnection recovery, and can set the recovery speed optimally, so that the disconnection can be recovered quickly.
  • the wire speed is controlled while detecting the contact state between the wire electrode and the workpiece at the time of wire breakage recovery. It is possible to return to the disconnection point without disconnection.
  • FIG. 1 is a schematic explanatory view showing a conventional spark discharge machine.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a state of wire disconnection recovery of a conventional wire electric discharge machine.
  • FIG. 3 is a block diagram of the internal processing of a numerical controller of a conventional wire electric discharge machine.
  • FIG. 4 is an operation processing flow chart showing a wire disconnection recovery method of the conventional wire electric discharge machine.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state around a workpiece at a disconnection point.
  • FIG. 6 is a configuration diagram showing a wire discharge application device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a state of cleaning around a workpiece according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 shows a modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a wire electric discharge machine.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of an internal judgment process showing a disconnection recovery operation according to the second embodiment of the present invention.
  • Fig. 1Q is an explanatory diagram showing the trajectory when there are two modes, a low-speed return part and a high-speed return part.
  • FIGS. 11 (a) and 11 (b) are explanatory diagrams of the corner judgment.
  • FIG. 12 is an internal processing flow chart of the disconnection return speed control according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory view of a sharp corner portion of a workpiece. No.
  • FIG. 14 is an internal processing flow chart of the disconnection return speed control according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. S is a block diagram showing a wire electric discharge machine equipped with an automatic wire feeder according to an embodiment of the present invention, wherein (1) is the same as the conventional example of FIG. It is the workpiece to be processed.
  • ( 3 ⁇ 5X) is the first sliding part reciprocating in the X-axis direction
  • [ 5 ⁇ 5Y) is the second sliding part reciprocating in the Y-axis direction
  • a movable table for placing and fixing the work (1) is the same as the conventional example of FIG. It is the workpiece to be processed.
  • ( 3 ⁇ 5X) is the first sliding part reciprocating in the X-axis direction
  • [ 5 ⁇ 5Y) is the second sliding part reciprocating in the Y-axis direction
  • a movable table for placing and fixing the work (1) is the same as the conventional example of FIG. It is the workpiece to be processed.
  • (38 ⁇ ) is X-axis servo motor for driving the first sliding portion of the [3 ⁇ )
  • (38 ⁇ ) is ⁇ Jikusa drives the second sliding portion - is Bomota.
  • [G2] is a numerical controller that gives control signals to the X-axis and ⁇ -axis servo motors [S8X] (38Y) and controls other control systems.
  • (4) is Wa I catcher electrode for similar processing in the conventional example of FIG.
  • 68) is a wire winding D roller for collecting the used wire electrode
  • is a power supply unit that supplies machining power to the power supply (3 ⁇ 4) and the workpiece (1)
  • (80) is a power supply A working fluid interposed between the workpiece (1) and the wire electrode ( 4 ) to act as a discharge medium
  • ( 82 ) a working fluid tank for storing the working fluid (SO), and ( 8 ⁇ 5) a working fluid Filtration of (SO)
  • (88) the working fluid apparatus comprising a machining fluid tank (82) and the full Note1 [S0), 0) is a pump pumping out machining fluid device (88 et working fluid (80),
  • [) is working fluid CS0 ) Is jetted into the machining gap formed by the workpiece (1) and the wire electrode ( 4 ) to supply it.
  • the () cuts the wire electrode () and automatically connects the wire to cut the wire.
  • An automatic feeder that extends over the feed path of the ear electrode ( 4 ), (A) is an initial hole at the processing start point.
  • the workpiece (1) is fixedly mounted on a movable table (37), and the movable table (37) is driven by an X-axis motor (S8X) driven by a command from a numerical controller [ 52] .
  • Position control is performed in the X-axis and Y-axis directions.
  • the wire electrode (4) drawn from the wire boviso (50) is automatically connected by the wire automatic supply device (9) at the initialization hole (A).
  • the tension is given by the controller [ ⁇ ], the power supply ⁇ , the automatic wire feeder (93), the first wire guide (30), the workpiece (1), the second The vehicle travels via the wire guide 3 ⁇ 4 and the power supply ⁇ and is wound up by the wire take-up roller (0S), and additional power is applied from the power supply 0) via the power supply (34).
  • the working fluid (SO) filtered by the filter ( 86 ) of the working fluid device [ 88] is pumped out by the pump 0), and then the work fluid is passed through the nozzle [ 92]. is supplied as wire catcher electrode (4) discharging the medium between, the workpiece (1) and the wire electrode (4) during the discharge is performed, the shape of the passage which is controlled by the numerical control device [52) Processed.
  • the situation at this time will be described with reference to FIG. 2 similar to the conventional example.
  • the wire electrode is automatically set at the initial hole (A) by the automatic wire feeder [ 95 ].
  • the workpiece (1) is machined in the order of route a ⁇ route b ⁇ route C ⁇ route d-route e.
  • the operation in the case where the electrode () is disconnected during processing, for example, due to a short circuit or the like will be described with reference to FIG.
  • Fig. 2 the operation from the disconnection point to the machining start point is described below.
  • the wire electrode (4) breaks at point B due to, for example, a short circuit. Processing is stopped, and at point B, the wire is automatically supplied by the wire feeder 5).
  • the movable table W is driven to move the first and second wire guides) and (32) relative to the point B, and the path ( Start moving to f).
  • the pump 0) is started by a command from the numerical control device ( 52 ), and the working fluid is pumped up from the working fluid device ( 88 ), and the cleaning nozzle
  • the working fluid [80] which is a cleaning material, is sprayed onto the workpiece (1) via (92A). While continuing this injection, the above-mentioned movement is performed via the path (f) to the keyhole (A), and the injection is stopped when the injection reaches the first keyhole (A).
  • Fig. 7 shows the surroundings of the workpiece (1) during this operation! ), Machining fluid sprayed from the cleaning nozzle (92A)
  • the processing fluid (80) which is a liquid, is used as the cleaning material.
  • a gas such as compressed air.
  • the configuration including the cleaning nozzle (A) in FIG. S is changed, but the details are omitted.
  • the first and second wire guides are used when the wire electrode broken during processing is moved from the cutting line to the processing start point. And workpiece Since the configuration is controlled so that the machined part is washed, the automatic connection of the wire electrode can be performed without hindrance, and the wire disconnection of the wire electrode when machining is restarted can be increased.
  • FIG. 3 shows a process in which the control block (L3) in Fig. 3 compares one block currently being executed with the next block to be executed, and sets the return speed according to the angle.
  • Fig. 1Q is an explanatory diagram of the internal judgment process for explaining.
  • Fig. 1Q shows the case in which there are two modes, a low-speed return part (D part) and a high-speed return part.
  • (b) is an explanatory diagram of the corner judgment.
  • Fig. 3 shows a process in which the control block (L3) in Fig. 3 compares one block currently being executed with the next block to be executed, and sets the return speed according to the angle.
  • Fig. 1Q is an explanatory diagram of the internal judgment process for explaining.
  • Fig. 1Q shows the case in which there are two modes, a low-speed return part (D part) and a high-speed return part.
  • (b) is an explanatory diagram of the corner judgment.
  • FIG. 11 (a) shows an example of an obtuse angle of 30 ° or more
  • Fig. 11 (b) shows an example of an acute angle of 30 ° or less.
  • the middle a is the area where the motor returns slowly, and the angle discrimination and the area a are set by the program analysis unit in Fig. 3.
  • High speed is preset in the control unit. By reducing the return speed only when passing through an acute angle, the overall return speed can be increased, and the wire is prevented from being cut by the edge of the corner before returning.
  • the angle formed by the next block is calculated as preprocessing by the program analysis unit ⁇ ) in Fig. 3, and the control unit (the acute angle by L3) is calculated. If the distance from the corner is smaller than the specified amount a, the return speed is set to low.
  • FIG. Fig. 12 is a flow chart of the internal processing of the disconnection return speed control.
  • (26) is the process of judging the contact state between the electrode (provided by the machine input / output unit in Fig. 3) and the workpiece (1) and selecting the optimal return speed.
  • the wire electrode ( 4 ) does not move even if the movable table) is moved in the corner part (D) in the machining shape example shown in Fig. 13.
  • (28) is a process for setting the high speed return speed.
  • the speed up to the corner (D) in Fig. 13 is set as fast as possible as the disconnection recovery speed.
  • the return process from the point A to the point B described above is like the flowchart shown in Fig. 12.
  • the process (L9) returns to the initial hole (A)
  • the process ( The wire electrode (4) is automatically connected according to (20), and the movable table () is moved by processing (6), (27), (68), and (5) until the wire electrode (4) is reached.
  • the corner (D) between routes (d) and (e) is as shown in Fig. 13. If it is intended to return at a high speed, the corner (D) is connected to the corner (D). The electrode 1 ⁇ 2) is caught or broken. When the wire electrode ( 4 ) comes into contact with the corner (D), the direction of the table movement changes, and a contact state occurs between the wire electrode (1) and the workpiece (1). Signal T. Is output. Therefore, if a contact condition occurs, the process ( 26 )! ? The slow return speed is selected, and the sharp corner (D) can be easily caught by the wire electrode (4) and cut through.
  • the high-speed return speed and the low-speed return speed are set in the control unit in advance. Since the return speed is reduced only when a contact is made at an acute corner, the overall return speed can be increased. It is also prevented from being disconnected before returning, and highly reliable disconnection recovery operation can be performed. '
  • FIG. Fig. 14 is a flowchart of the internal processing of the disconnection return speed control, and the processing (19), (20), (21), &). (24), ⁇ , S6), (27), and () are draft ® This is the same as the internal processing flow chart for disconnection return speed control.
  • a contact signal T is generated. Is output and until the contact is released by the processing ®, the processing (29A) is executed.] The reverse trajectory is checked, and then the processing ⁇ selects the low-speed return speed. The slow return speed is selected by the process (29B) during the reverse trajectory and during the safety interval a, so that the sharp corner (D) is not caught by the wire electrode ( 4 ). You can pass.
  • High-speed return speed, low-speed return speed, and safety interval a are set in the control unit in advance.] Since the speed is reduced only when touched, the overall return speed can be increased, and it is also possible to prevent the wire electrode) from being caught by the corner edge and being cut off before returning, and to be reliable. A highly reliable disconnection recovery operation can be performed.
  • the speed at which the connected wire electrode is returned to the disconnection point is changed according to the situation during the return.
  • the effect is that the electrode can be quickly returned to the disconnection point without disconnection.
  • the present invention can be widely used for machining workpieces such as metals using a wire electric discharge machine.

Description

明 細 書
発明の名称
ヮィ ャ放電加工装置のヮィ ャ靳線復帰方法
技術分野
本発明は, 加工中において断線したワ イ ヤ電極を結線 した後, 再び該ワ イ ヤ電極が断線した地点まで復帰させ るワイャ放電加工装置のヮィ ャ断線復帰方法に関するも のである。
背景技術
従来. この種の装置と して第 1 図に示すものがあった c 図において, (1)は被加工物, (2)は被加工物(1)を载置固定 する可動テーブル, (3)は可動テーブル(2)を動かして加工 液とワ イ ャ電極 (4)によ 被加工物 (1)を加工するワイ ヤ放 電加工装置の機械本体 . (5)は加工液を被加工物 (1)に供給 するための加工液供給装置, (6)は装置の可動部を位置制 御することによって加工制御および自動断線復帰動作を 行わせる数値制御装置, (力はワ イ ヤ電極 (4)を自動的に結 線或は切断するワ イ ヤ自動供給装置, (S)はワイ ヤ電極 (4) と被加工物 (1)間に放電をおこさせるための電源を供給す る加工電源装置である。
第 2図は自動断線復帰動作説明図で, 経路 ), (b), (c), (d)を通って, 経路 (e)においてヮィ ャ断線が発生した場合 を示してお , 図中の経路 )はこの断線地点 (B)からィ ニ シャル (A)までの断線復帰経路である。
第 3図は内部制御ブ口ック図で (9)は機械本体 (3)を動か すための N C プロ グラ ム, 0)は N C プロ グラ ム(9)の解析 を行う プ口グラム解析部, (U)は加工液制御部であって, 加工液供給装置 (5)を制御して被加工物は)とワイ ャ電極 (4) に加工液を供給する。 はワイ ヤ制御部で, ワイ ヤ電極 (4)の送給動作を入 切!) した ワイ ャ断線信号, 被加工 物 (1)とワイ ャ電極 (4)との接触信号を後述する制御部 )に 返す。 CL4)は自動供給制御部で, ワイ ヤ自動供給装置 (?)を 制御してワ イ ヤ電極 (4)の結線. 切断を行う 。 ^は機械入 出力部で, 加工液制御部 (LI) , ワイ ヤ制御部 (13, 自動供給 制御部 (14)との信号のや ]9と を行い, ワイ ヤ断線, 接触 信号等を制御部^に伝える。
制御部 sでは, プロ グラ ム解析部 ο)からの信号を基に サ一ボモータ α に信号を出力して可動テーブルは)の位置 制御を行う とともに, 機械入出力部 (L5)に信号を出力して 加工液, ワ イ ヤ, 加工制御を行う。 また制御部 (13は, ヮ ィ ャ断線が発生した場合は自動断線復帰処理の全ての制 御を行う。 ¾ぉ . CL7)は表示制御部で, C R T (L8)上に座標 等のデータの表示を行う。
第 4図は自動断線復帰処理流れ図で, (L9)はイ ニ シ ャル ホール (A)に戾す処理, 翊はヮィ ャ自勣供給装置 )に対し てワイ ヤ電極 (4)を結線させる処理, (21)は断線地点 (B)に戾 つたかどうかの判断処理 . は断線地点 (B)までの速度を 設定する処理, (^は軌跡を迪つて断線地点 (B)に戾す処理 (24)は断線地点 (B)において加工入 Dを復帰する処理, ( は 加工の続きを実行する処理である。
次に, 上述した従来のものの動作について第 1 図〜第 4 図を用いて説明する。 可動テブル )に固定された被加 ェ物 (1)は, 数値制御装置 (6)によ ])位置制御され, プログ ラム解析部 (10)によ D解析された N C プロ グラ ム )通 に 動かされる。 また加工用ワ イ ャ電極 )や加工液供給装置 (5)等は, 機械入出力部 (15)によ 制御され, 加工液供給装 置 (5)よ 供給される加工液を放電用媒体と して, 加工電源 装置 (8)によ 供給される加工電源をも とに, 被加工物(1) を放電加工する。 可動テーブル (2)の位置等は表示制御部 (17)によ C R T (18)上に表示される。
例えば, 第 2図に示されるよ う ¾形状を加工する場合, A地点のイ ニシャルホ ールにおいて, ワイ ヤ自動供給装 置 )によ 13 ワイ ャ電極 (4)を自動結線した後, 経路 (a)— (b) - (c) - (d)と加工を行う経路 (e)を加工中に B地点にお て ヮィ ャ断線が発生した場合は, 制御部 (13の指令によ , B地点でワイ ャ自動供給装置 (7)によって ワイ ャ電極 (4)を 切断後, 経路 (f)を通って A地点に戾 , ワイ ヤ電極 (4)を 結線する。 その後, 経路 (a)—(b) -(c)一(d)を迪つて B地点 で加工を復帰し, 形状加工の続きを行う。 上述した A地点から B地点までの復帰する処理は, 第 4図に示されたフ ローチャー トのようになつてお , 処 理 (W)によ イ 二シ ャ ルホ ール (^へ戾された後, 処理 (¾))に よってワイ ヤ電極 (4)をィ 二シ ャルホール (A)において結線 する。 次いで, 断線地点 (B)に復帰したかどうかを処理 (21) で判断し, 復帰していない場合は, 処理 ©によって速度 を設定し, 処理 ©によって軌跡を迪らせるがら可動テー ブル )を移動させる。 処理 (22)によって設定される速度は, 復帰途中でヮィ ャ電極 (4)がコーナエ ツジに引っ掛か , B地点に迪 D着くまでに切れてしまわないような適当な 一定速度が制御部内で予め設定されている。 断線地点 (B) まで復帰した場合は, 処理 によって加工を復帰後, 処 理 ©によって加工の続きを続行する。
ここで, ワイ ャ電極 (4)が加工中に何らかの原因で断線 した場合の状態を第 5図に示し説明する。 ワイ ャ電極 ) が第 2図に示す B地点で断線した時の状態は第 5図に示 す如く, 被加工物 (1)の上面下面を含む加工部, 及び第 1 あるいは第 2のワイヤガイ ド の被加工物(1)に対向 した部分に, 加工時に発生したスラッジ(100)が付着し ている。 なお, 第 5図は第 1 図の要部拡大図であって, ス ラッジ(1 00)は加工による熟エネル ギによって溶かさ れた被加工物 (1)及びヮィ ャ電極 (4)等である。
従来のヮィャ放電加工装置は以上の様に構成されてい るので, ワイ ヤ電極 (4)断線後イ ニシャルホール Aに戾っ てワイ ヤ電極 (4)を自動結線する場合, 第 5図に示すよ う に被加工物 (1)の上 ·下面を含む加工部分 . 及び第 1 ある いは第 2 の ワ イ ャガイ ド 60) , (32)に付着したス ラ ッジ(1 00 ) によって上記自動結線が阻害され, 又, 例え自動結線が 成功しても . イ ニシャルホ ール Αから加工復帰動作に移 行する時に, 上記ス ラッジ(1 00)が障害物と ¾ D結線さ れたヮィ ャ電極 (4)が再び断線してしま う等の問題点があ つた。
また, 従来のヮィ ャ放電加工装置のヮィ ャ断線復帰方 法は . 第 2図に示すよ うに断線地点 B よ イ ニシ ャルホ ール Aに戾してワ イ ヤ電極 (4)を 動結線し, その後加工 済み経路 a 〜 e を ト レースしながら断線地点 Bまで戾 正常な加工を行う よ うにしているので, 断線復帰経路に 鋭角を有する形状等が存在する場合, その部分でワ イ ヤ 電極 (4)が引っ掛かって断線するのを防止するために予め ヮィ ャ電極 (4)の復帰動作を復帰当初から遅い速度に設定 しておかなければるらず, 断線復帰動作に長時間を要す るという問題点があ . 断線復帰動作の迅速化の点で解 決すべき課題が残されていた。
発明の開示
この発明は以上の点に鑑み, 自動結線の失敗が ¾く, 及び /又は断線復帰時にヮィ ャ電極を断線させること ¾ く, 迅速に加工開始点からワイ ヤ電極の断線地点まで復 帰させることができるワイャ放雷加工装置のヮィ ャ断線 復帰方法を提供しよう とするものである。
この発明に係るワイ ャ放電加工装置のヮィ ャ断線復帰 方法は, 被加工物を挟んで設けられワイ ヤ電極を貫通保 持して, 上記ワイ ヤ電極を上記被加工物の加工部分に案 内する第 1 及び第 2· -のワイ ヤガイ ドと, 加工中に断線し た上記ワイ ヤ電極を, その断線地点から加工開始地点に 復帰させ, 上記加工開始地点において, 上記断線したヮ ィ ャ電極を自動的に結線し, 上記ワイ ヤ電極の送給経路 に張架した後, 加工を再開するワイ ヤ自動供給装置を備 え, 上記断線地点から上記加工開始地点( イ ニシャルホ ール )に戾る時に, 上記第 1 及び第 2のワイ ヤガイ ドの 上記被加工物に対向する部分, 及び上記被加工物の加工 部分に洗浄材を嗜射し, 障害物を除去するよ うにしたも のである。
この発明においては, 断線地点から加工開始地点に戾 る時に噴射する洗浄材が第 1及び第 2のワイ ヤガイ ド, 及び被加工物の加工部分に付着したスラ ッジを除去する。
この発明に係るヮィヤ放電加工装置のヮィ ャ断線復帰 方法は, 結線したワイ ヤ電極を断線地点まで復帰させる 速度を, 復帰途中に情況に応じて可変したものである。
この発明においては, ワイ ャ電極の復帰速度が復帰途 中の情況に応じて変化するため . ワイ ヤ電極が断線する こ とな く迅速に断線地点に復帰する。
この発明におけるワ イ ヤ断線復帰方法は, 断線復帰時 に加工済みの経路形状を判断し. 復帰速度を最適に設定 させることができ るので迅速に断線復帰させることがで きる。
さ らにこの発明における ワ イ ャ断線復帰方法は断線復 帰時にヮ ィ ャ電極と被加工物との接触状態を検出 しなが ら戾 速度を制御しているので, ヮィ ャ電極を再断線さ せることな く断線地点に復帰させることができる。
図面の簡単な説明
第 1 図は従来のヮィ ャ放電加工装置を示す概略説明図 である。 第 2 図は従来のワ イ ャ放電加工装置のワイ ヤ断 線復帰の状態を示す説明図である。 第 3図は従来のワイ ャ放電加工装置の数値制御装置内部処理ブ π ック図であ る。 第 4図は従来のヮィ ャ放電加工装置のワイ ャ断線復 帰方法を示す動作処理流れ図である。
第 5図は断線地点における被加工物周辺の様子を示す 説明図である。
第 6図はこの発明の第 1 の実施例による ワイ ャ放電加 ェ装置を示す構成図である。 第 7 図はこの発明の第 1 の 実施例による被加工物周辺の洗浄の状態を示す説明図で ある。 第 8図はこの発明の第 1 の実施例の変形例である ワイ ャ放電加工装置を示す構成図である。
第 9図はこの発明の第 2の実施例による断線復帰動作 を示す内部判定処理説明図である。 第 1 Q図は低速復帰 部分と高速復帰部分の 2つのモー ドがある場合の軌跡形 状を示す説明図である。 第 1 1 図 (a) , (b)はいずれも コ ー ナ判定の説明図である。 第 1 2図はこの発明の第 3の実 施例による断線復帰速度制御の内部処理流れ図である。 第 1 3図は加工物の鋭角コーナ部の説明図である。 第
1 4図はこの発明の第 4の実施例による断線復帰速度制 御の内部処理流れ図である。
発明を実施するための最良の形態
以下, この発明の第 1 の実施例を図に示し説明する。 第 S図はこの発明の実施例に係るワイ ャ自動供給装置を 備えたワ イ ヤ放電加工装置を示す構成図であ , 図にお いて, (1)は第 1 図の従来例と同様な加工対象である被加 ェ物である。 (3<5X)は X軸方向に往復する第 1 の摺勣部, 〔5<5Y)は Y軸方向に往復する第 2の摺動部, は第 1 及 び第 2の摺動部〔3 όΧ) , (S6Y) からな!), 被加工物 (1)を 载置固定する可動テー ブルである。 (38Χ)は第 1 の摺動 部〔3 όΧ)を駆動する X軸サーボモータ, (38Υ)は第 2の 摺動部 を駆動する Υ軸サ―ボモータである。 〔ョ2) は X軸及び Υ軸サーボモータ 〔S 8X) (38Y) に制御信号を 与えると共に他の制御系を司どる数値制御装置である。 (4)は第 1 図の従来例と同様な加工用のヮィ ャ電極, (5ό) はワ イ ャ電極 (4)を巻回してなるワイ ャボビン, (¾))はワイ ャ電極 (4)を貫通させると共に被加工物(1)の上部で保持す る第 1 のワイ ヤガイ ド, ( はヮィ ャ電極 )を貫通させる と共に被加工物 U)の下部で保持する第 2 の ワ イ ヤガイ ド. はワ イ ャ電極 (4)と被加工物(1)間に加工電力を供給する 給電子, (όό)はヮィ ャ電極 ( にテンシ ョ ンを与えるテン シ ヨ ンローラ, 〔68)は使用後のワイ ヤ電極 )を回収する ヮィ ャ卷き取 D ローラ, Μは給電子 (¾)及び被加工物(1)に 加工電力を供給する電源装置, (80)は被加工物 (1)とワイ ャ電極 (4)間に介在させ放電用媒体の働きをする加工液, (82)は加工液(SO)を貯溜する加工液槽, (8<5)は加工液 (SO)をろ過するフ ィ ルタ , (88)は加工液槽(82)とフ ィ ル タ 〔S0)からなる加工液装置, 0)は加工液装置 (88 ら 加工液 (80)を汲み出すポンプ, 〔 )は加工液 CS0)を被加 ェ物 (1)とワイ ャ電極 (4)で形成される加工間隙に噴出して 供給するノズル, ( )はヮィ ャ電極 )を切断した後自動 的に結線して, ワ イ ャ電極 (4)の送給経路に張架する ヮィ ャ自動供給装置, (A)は加工開始地点であるところのィ 二 シャルホールである。 〔92A)は第 1 のワ イ ヤガイ ド (30)と 同軸上に設けられ, 被加工物 (1)に向かって洗浄材である ところの加工液 (SO)を噴出する洗浄ノズル, (200) はポ ンプ 0), 洗浄ノ ズル ( A)及び数値制御装置(52)から なる洗浄手段である。
次に通常の加工動作について説明する。 被加工物 (1)は 可動テ ー ブル (37)上に固定载置されてお , この可動テー ブル (37)は数値制御装置〔52)の指令によ 駆動される X軸 モータ (S8X)及び Y軸モータ (38Y)によって, それぞれ
X軸方向, Y軸方向に位置制御される。 一方, ワイ ヤボ ビソ (50) , から引 出されたワイ ヤ電極 (4)は, ワイ ヤ自 動供給装置(9 によってィ ニシ ヤノレホ ール (A)の所で自動 的に結線され. テ ンシ ョ ンローラ 〔όό)によってテ ンシ ョ ンを与えられ ¾がら, 給電子^ , ワイ ヤ自動供給装置 (93), 第 1 の ワ イ ヤガイ ド (30), 被加工物 (1), 第 2 のワイ ャガイ ド ¾, 給電子^を経由して走行し, ワイ ヤ巻き取 ローラ (0S)に卷き取られると共に, 電源装置 0)から加 ェ電力が上記給電子 (34)を介して印加される。
又, 加工液装置 〔88)のフ ィ ル タ (86)によってろ過され た加工液 (SO)は, ポンプ 0)によって汲み出された後, ノズル 〔92)を介して被加工物は)とワイ ャ電極 (4)間に放電 用媒体として供給され, 上記被加工物 (1)とワイヤ電極 (4) 間で放電が行われ, 上記数値制御装置〔52)によって制御 される通 の形状が加工される。 この時の様子を従来例 と同様な第 2図を用いて説明する。 先ず, 加工開始時点 においては, 上記で説明した様にィ 二シャルホール (A)の 所でワイ ャ自動供給装置〔95)によ 自動的にワイ ャ電極 (4)を結線した後, 経路 a→経路 b →経路 C→経路 d—経 路 eの順に被加工物(1)を加工して行く。
次に . 加工途中において例えば短絡等の原因によ ヮ ィ ャ電極 )が断線した場合の動作を第 2図を用いて説明 する。 第 2図において, 以下. 断線地点から加工開始地 点に戾る動作を説明する。 第 2図に示す如く , B地点で 例えば短絡等の原因によ ワイ ャ電極 (4)が断線した場合 . 加工を停止して上記 B地点において, ワイ ヤ自動供給装 置 5)によ Dその断線部分を再結線が容易な様に切断し た後, 可動テー ブル Wを駆動して上記 B地点から第 1 及 び第 2 のワ イ ヤガイ ド ), (32)を相対移動させ, 経路 (f)へ ,の移動を開始する。 上記移動の開始と共に例えば数値制 御装置 (52)からの指令によ ポンプ 0)を起動させて, 加工液装置 (88)から加工液を汲み上げて, 洗浄ノズル
(92A) を介して洗浄材であるところのその加工液 〔80)を 被加工物 (1)に噴射させる。 この噴射を継続させながら経 路 (f)を経由してィ - シ ャルホ ール (A)まで上記移動を行い, ィ 二 シ ャルホ ール (A)に達したところでその噴射を停止す る。 この動作中における被加工物 (1)周辺の様子を第 7図 に示してお!), 洗浄ノズル (9 2A)から噴射される加工液
80)に よって第 1 及び第 2 の ワ イ ヤガイ ド , (32) , 及び 上記加工液(SO)の拡散した流れによって, 被加工物 (1)の 上下面を含む加工部分に付着したス ラ ッジ 〔1 00)が除去 されることが分かる。 この動作が終了したところで, 通 常の初期動作と同様ワ イ ヤ自動供給装置(95 ζよ , ヮ ィ ャ電極 (4)を自動結線して, 第 2図に示す様にィ ニシャ ルホ ール (Α)→経路 a〜経路 eを迪つて, 地点 B よ D再び 加工を開始するのである。
な , 上記実施例では洗浄ノ ズル 〔92A) を第 1 のワ イ ャガイ ド (30)の部分に設けたが, これを第 2のワイ ヤガイ ド ¾ある はその両方に設けても良く , 又既存のノ ズル 〔62)を用いて第 8図の如く構成しても上記実施例と同様 の効果を奏する。 なお, 第 8図に於 て, 第 S図と同一 符号は同一又は相当部分を示し, その説明は省略する。
又, 上記実施例では洗浄材に液体である加工液(80)を 用いたが, これを圧縮空気等気体を用いても上記実施例 と同様の効果を奏することはいう迄もな 。 なお. この 場合は第 S図の洗浄ノズル ( A)を含む構成が変更され るがその詳細は省略する。
更に又, 上記実施例では断線地点から加工開始地点に 戾る時に加工軌跡以外の所を経由して戾つたが, これを 上記加;!:済みの軌跡上を戾す様にすれば, 更に被加工物 (1)の加工部分の洗浄効果が向上することはいう迄も い。 以上の様にこの発明の第 1 の実施例によれば加工途中 で断線したワイ ャ電極を , その斬線地点から加工開始地 点に戾す時に,.第 1 , 第 2 の ワ イ ヤガイ ド及び被加工物 の加工部分を洗净する様に構成制御したので, ワイ ヤ電 極の自動結線が支障 ¾ く行えると と もに, 加工再開時の ヮィ ャ電極の断線が ¾いものが得られるという効果があ る
次にこの発明の第 2の実施例を第 図〜第 1 1 図に基 づき説明する。 ¾お, 第 5 図に示した制御プロ ックのハ 一 ドゥエア構成はこの発明の実施例に於いても同様であ ) . 以下第 1 図〜第 4 図を適宜参照しながら説明する。 ¾お . 第 3 図は第 3図の制御部 (L3)において, 現在実行中 の 1 ブロ ックと次に実行するブロ ック とを比較し, その 角度によ 復帰速度を設定する処理を説明するための内 部判定処理説明図であ , 第 1 Q図は低速復帰部分 ( D 部分 ) と高速復帰部分の 2つのモー ドがある場合の説明 であ , 第 1 1 図(a), (b)はいずれも コーナ判定説明図で あって, 第 1 1 図 (a)は 3 0 °以上ある鈍角例を, 第 1 1 図 (b)は 3 0 °以下の鋭角例を示し, 図中 aは低速復帰する領 域で, 角度の判別及び範囲 aは第 3図のプロ グラ ム解析 部 によ 設定される。
次にこの発明の第 2 の実施例の要部の動作について第 3図〜第 1 1 図を用いて説明する。 第 1 0 図に示すよ う な形状を加工中に経路 (d)の B地点において ワイ ャ断線が 発生すると, 第 3 図に示した機械入出力部 (15)よ ]? ワイ ヤ 断線の信号 C 。 が制御部 (13)に伝えられる 。 次いで制御部 )よ!) ワイ ャ自動供給装置 に対しワイ ャ切断の信号が 出力され, ワイ ヤが切断された後, 制御部 (L3)の指令によ Όィ二シ ャルホ ールの有る A地点に復帰する次 でワ イ ャ自動供給装置 mに対し結線の信号を出力しワイ ヤを結 線後, 経路 (a)— (b)— (e) - (d)の順に断線復帰を行う。 この 時, 各コーナ (C) , (D) , (E)においての, 角度計算は, 第 3 図のプロ グラ ム解析.部 (10)によ 行われ, 第 1 1 図におけ る判定を第 3図の制御部 によ 行い, 次のブロ ック と の成す角度が 3 0°以下の場合にコ ーナま での残!)の距離 が a以内におい て復帰速度を低速に設定する。
復帰速度の低速. 高速は予め制御部内に設定されてい る。 鋭角を通過する時のみ復帰速度.を落とすことで, 全 体の復帰速度を上げることができ, また. コーナエッジ にワイ ャが引っ掛かって復帰するまでに切れてしま うこ とも防止される。 コーナ判定処理は, 第 3図のよ うに ¾ , 第 3図のプロ グラ ム解析部 αο)によ 前処理として次 のブロ ックとの成す角度を計算し, 制御部 (L3によ 鋭角 の場合はコーナからの距離が指定量 a よ 小さ く ¾つた 場合に復帰速度を低速に設定する。
¾お, この実施例では, 低速復帰と高速復帰の 2つの 速度に設定する場合についてのみ並べたが, コーナの先 端において, 可動テ ブル移動を少しの間停止させるよ うにしても同様の効杲を奏する。 また, 上記実施例では. 3 0 °以下の鋭角コーナにつ て速度を落とす場合について述べたが, テーパー加工 ¾ どの場合はテーパー角についても考慮する よ うにすると なお一層の効果が得られる。 - 次にこの発明の第 3 の実施例を第 1 2 図に示し説明す る。 第 1 2図は断線復帰速度制御の内部処理流れ図で, 処理 (19), (20) , (21) , © , に関しては第 4 図の従来の 断線復帰速度制御の内部処理流れ図と同じである。 図に おいて . (26)は第 3 図の機械入出力部 )よ 与えられる ヮ ィ ャ電極 )と被加工物 (1)との間の接触状態を判断し最適 ¾復帰速度を選択する処理, は低速復帰速度を設定す る処理で, ここでは第 1 3 図に示す加工形状例中にコ ー ナ部 (D)において可動テーブル )移動を行っても ワイ ャ電 極 (4)がコ ーナ部分に引っ掛かって断線してしま う こ とカ ない程度の十分遅い速度に設定する。 (28)は高速復帰速度 を設定する処理で . ここでは第 1 3 図のコ ーナ部 (D)に迪 着く までの速度で断線復帰速度と して可能な限 速い 速度を設定する。
第 1 Q 図の加工形状例では, 斬線地点 (Β)に迪 着くま での間にワイ ャ電極 )がコ ーナ部 (D)に引っ掛か!)断線し 易い状態にある場合の加工軌跡を示してある。
次いで動作について説明する。 第 2 図に示すよ う ¾形 状を加工中に経路 (e)の B地点においてワイ ャ断線が発生 すると, 第 3図の機械入出力部 tt5)よ !) ワイ ヤ断線の信号 C 。 が制御部 )に伝えられる。 次 で制御部 )よ ]5 ワイ ャ自動供給装置 に対しワ イ ャ切断の信号 c 。 が出力さ れワイ ャ電極 )が切断された後, 制御部 ^の指令によ D ィ 二シャルホールの有る A地点に復帰する。 次 でワ イ ャ自動供給装置 (7)に対し結線の信号を出力してワイ ャ電 極 ½)を結線後, 経路 (a) - (b) -(c)一(d) -( の 順に断線復帰 を行う 。
上述した A地点から B地点までの復帰処理は, 第 1 2 図に示したフ ローチャー トのよ うになってお , 処理 (L9) によってイ ニシャルホール (A)へ戾された後, 処理 (20)によ つて ワ イ ヤ電極 (4)を自動結線し, 断線地点 (B)に戾るまで の間は処理 Θ6) , (27) , 68) , ¾によって可動テーブル )の移 動が行われる。 通常, 経路 (a) , (b) , (c) , (d)を移動中は既 に加工が終了して る壽をワイ ャ電極 )が移動するので ヮィ ャ電極 (4)と被加工物 (1)との間には接触状態は発生せ ず, 処理 )によ つて高速復帰速度が選択される。
しかし, 経路 (d)— (e)間のコーナ部 (D)は第 1 3図のよ う になってお . 高速復帰速度で復帰しょ う とすると, コ —ナ部 (D)にヮィ ャ電極 ½)が引っ掛か 断線して しま う。 また, コーナ部 (D)にワ イ ヤ電極 (4)がさ しかかるとテープ ル移動の方向が変わ ワイ ャ電極 ½)と被加工物(1)との間 に接触状態が発生し, 接触信号 T。 を出力する。 そこで, 接触状態が発生すると処理 (26)によ!?低速復帰 速度が選択され, 鋭角コーナ (D)をヮィ ャ電極 (4)に引っ掛 かって切れること ¾ く通過することができる。
高速復帰速度及び低速復帰速度は予め制御部内に設定 されてお . 鋭角コーナにおいて接触した場合のみ復帰 速度を落とすので, 全体の復帰速度を上げることができ . またコーナエッジにワイ ャ電極が引っ掛かって復帰する までに切れてしま う こと も防止され信頼性の高い断線復 帰動作を行う ことができる。 '
¾お. この実施例においても, 低速と高速 2段階の速 度で説明したが, これを接触状態に対応した速度で実施 しても上記実施例と同様の効果を奏することは明白であ る
次にこの発明の第 4の実施例を第 1 4図に示し説明す る。 第 1 4図は断線復帰速度制御の内部処理流れ図で, 処理 (19) , (20) , (21) , &) . (24) , ©, S6) , (27) , ( )に関しては 案 ® の 断線復帰速度制御の内部処理流れ図と同じ で る。
( 2 9A)は接触を判断した場合, 接触を解除されるだけ の特定距離, 逆軌跡を戾る処理, (2 9B )は処理( A)に よって逆軌跡を戾つている間と, 安全距離分 aだけ, 低 速を選択する処理である。 - 次にこの実施例の要部動作について第 2 , 3 , 1 3 , 1 図を用いて説明する。 第 2図に示すよ う ¾形状を加 ェ中に, 経路 (e)の B地点においてワイ ヤ断線が発生する と, 第 3図の機械入出力部 (L3よ ワイ ヤ断線の信号が制 御部 CL3)に伝えられる。 次いで制御部 (L3)よ ]9 ワイ ヤ自動供 給装置 )に対しワイ ャ切断の信号 C。 が出力されワイ ヤ が切断された後, 制御部 13)の指令によ ィ ニシ ャルホ一 ルの有る A地点に復帰する。 次いでワイ ヤ自動供給装置 )に対し結線の信号を出力しワイ ヤを結線後. 経路 (a) - (b)—(c)一 (d)— (e)の順に断線復帰を行う 。
上述した A地点から B地点までの復帰処理は第 1 4図 のよ うになつてお!), 処理 (L9)によってィ 二シャルホール へ戾された後, 処理 (2D)によってワイ ヤ電極 )を自動結 線し, 断線地点 (B)に戾るまでの間は, 処理郎), (27) , 68) , &)によって可動テ一ブル (2)の移動が行われる。
しかし. ワイ ャ電極 )と被加工物 (1)との間に接触状態 が発生すると接触信号 T。 を出力し, 処理 ®によ 接触 が解除されるまで, 処理(29A)によ ]?逆軌跡を戾 , 続 いて処理^によ 低速復帰速度が選択される。 低速復帰 速度は, 逆軌跡を戾つている間と安全間隔 aの間, 処理 (29B )によ 選択されているため, 鋭角コーナ (D)をワイ ャ電極 (4)は引っ掛かって切れることな く通過することが できる。 高速復帰速度及び低速復帰速度, 安全間隔 aは 予め制御部内に設定されてお]? , 鋭角コーナに於いて接 触した場合のみ速度を落とすので, 全体の復帰速度を上 げるこ とができ , また, コーナエッジにワイ ヤ電極 )カ 引っ掛かって復帰するまでに切れてしま う こ と も防止さ れ, 信頼性の高い断線復帰動作を行う こ とができる。
以上述べたよ うに, この発明の第 2 〜 4 の実施例によ れば, 結線したワイ ヤ電極を断線地点まで復帰させる速 度を復帰途中の情況に応じて変化させる よ うにしたので, ヮィ ャ電極を断線させること な く迅速に断線地点に復帰 させることができ るという効果がある。
産業上の利用可能性
この発明は, ワイ ヤ放電加工装置による金属等の被加 ェ物の加工に広く利用でき る。

Claims

請 求 の 範 囲 (1.) ヮィ ャ放電加工装置のヮィ ャ断線復帰方法であって, 被加工物を挟んで設けられたヮィ ャ電極を貫通保持して, 上記ヮィ ャ電極を上記被加工物の加工部分に案内する第1 及び第 2 のワイ ヤガイ ドと, 加工中に断線した上記ヮ ィ ャ電極を, その断線地点から加工開始地点に復帰させ, 上記加工開始地点において, 上記断線したワイ ヤ電極を 自動的に結線し, 上記ワ イ ヤ電極の送給経路に張架した 後, 加工を再開するワイ ヤ自動供給装置を備え, 上記断 線地点から上記加工開始地点に戾る時に . 上記第 1 及び 第 2 のワ イ ヤガイ ドの上記被加工物に対向する部分, 及 び上記被加工物の加工部分に洗浄材を噴射する。 〔2.) 請求の範囲第 1 項において, 上記洗浄材は加工時に 加工液を供給するノズルとは別の洗浄ノズルよ り噴射さ せるようにした。 (3.) 請求の範囲第 1 項において, 上記洗浄材は加工時に 加丁液を供給するノズルよ 噴射させるようにした。C4.) 請求の範囲第 1 項において, 上記洗浄材は加工液で ある。 (5·) 請求の範囲第 1 項において, 上記洗浄材は E縮空気 等の気体である。 C6-) 請求範囲第 1項において, 上記断線地点から上記加 ェ開始地点に戾る時に, 上記洗浄材を噴射させながら加 ェ済みの軌跡上をたどって戾すようにした。 ひ.) ワ イ ヤ放電加工装置のワイ ヤ断線復帰方法であって, 加工途中で断線したワイ ヤ電極を被加工物との相対移動 によ i?該被加工物の加工開始点に戾すステッ プ, 断線し たワイ ヤ電極を加工開始点に結線するステッ プ, この結 線したワ イ ャ電極を加工済みの形状軌跡を迪らせつつ上 記断線地点まで復帰させるステッ プ, 結線したワ イ ヤ電 極を断線地点まで復帰させる速度を, 復帰途中の情況に 応じて可変と した。 (8.) 請求の範两第 7項において, 結線したワ イ ヤ電極を 断線地点まで復帰させ上記速度を, 復帰途中の軌跡形状 に応じて変化させた。 (S.)請求の範囲第 8項において, 上記軌跡形状はコ ーナ —を判別するコーナー判定ステップと, コーナーの角度 を判別するステッ プとを備え, 上記コーナー角度が 9 0 ° 以下の時に上記復帰速度を落とす。 (1 0.) 請求の範囲第 7項において, 結線したワ イ ヤ電極 を断線地点まで復帰させる上記速度を, 該ワイ ヤ電極と 被加工物間に接触状態が発生した時に低下させ, 接触状 態が解除された時点で初期の速度に戾すよ うに変化させた。 '(1 1·) 請求の範囲第 7項において, 結線したワ イ ヤ電極 を断線地点まで復帰させる上記速度を, 該ワ イ ヤ電極と 被加工物間に接触状態が発生した時に低下させて所定距 離逆行させた後, 再度断線地点方向に少なく とも上記所 定距離よ D も長 距離を低速度で復帰させた時点で初期 の速度に戾すよ うに変化させた。 〔12.) ヮィ ャ放電加工装置のヮィ ャ靳線復帰方法であつ て, (1) 被加工物に供給するヮィ ャ電極を保持し上記ヮィ ャ電極を上記被加工物の加工部分に案内するワイ ヤガ ィ ドと, (2) 上記ワイ ャ電極を被加工物に対して相対移動させ, 加工途中で断線したヮィ ャ電極を上記加工物の加工開 始点に戾す手段と, 13) 上記加工開始点において, 上記断線したワイ ヤ電 極をその張架経路に張架するヮィ ャ結線装置と, (4) 加工時に加工液を供給する加工液供給装置と,(5) 上記ヮィ ャ電極の断線を示すヮィ ャ断線信号と, 上記ヮィ ャ電極と上記被加工物との接触を示す接触信 号とを備え, C S1 ) 上記ワイ ヤ断線信号の発生によ , 加工途中で 断線したワイ ャ電極を, 上記被加工物との相対移動に よ!?上記被加工物の加工開始点に戾すとともに, 上記 断線地点から上記加工開始点に戾る時に上記ヮィ ャガ ' ィ ドの上記被加工物に対向する部分, 及び上記加工物 の加工部分に洗浄材を噴射するステップ, Cs2) 断線した上記ヮィ ャ電極を上記加工開始点にて 結線するステップ, ( s3) 復帰途中の情況に応じた復帰速度で, 上記結線 した上記ヮィ ャ電極を加工済みの形状軌跡を迪らせて 上記断線地点まで復帰させるステップを有し, 上記復帰速度は 。上記加工済みの形状軌跡のコーナー角度が S 0 °以下 の時に低下させ, 又は 。上記接触信号の発生した時に低下させ. 又は *上記接触信号の発生した時にワイ ャ電極を所定の距 離逆行させた後, 再度断線地点方向に少なく とも上 記所定の距離よ も長い距離を低速度で復帰させる。 (13.)ヮィ ャ放電加工装置のヮィ ャ断線復帰方法であって,(1) 被加工物に供給するヮ ィ ャ電極を保持し上記ヮィ ャ電極を上記被加工物の加工部分に案内するワイ ヤガ ィ ドと, (2) 上記ワイ ャ電極を被加工物に対して相対移動させ, 加工途中で断線したワイ ャ電極を上記加工物の加工開 始点に戾す手段と, (3) 上記加工開始点において, 上記断線したワ イ ヤ電 極をその張架経路に張架するワイ ャ結線装置と, (4) 加工時に加工液を供給する加工液供給装置と,(5) 上記ワイ ヤ電極の断線を示すワイ ヤ断線信号^を 備え, (s1 ) 上記ワイ ヤ断線信号の発生によ , 加工途中で 断線したワ イ ヤ電極を, 上記被加工物との相対移動に よ 上記被加工物の加工開始点に戾すステップ, Cs2) 断線した上記ヮィ ャ電極を上記加工開始点にて 結線するステッ プ. Cs3) 復帰途中の情況に応じた復帰速度で, 上記結線 した上記ワイ ャ電極を加工済みの形状軌跡を迪らせて 上記断線地点まで復帰させるステツプを有し, 上記復帰速度は •上記加工済みの形状軌跡のコーナー角度が 3 Q。以下 の時に低下させる。4.)ヮィ ャ放電加工装置のヮィ ャ断線復帰方法であって,
(1) 被加工物に供給するヮィ ャ電極を保持し上記ヮィ ャ電極を上記被加工物の加工部分に案内するワイ ヤガ ィ ドと,
(2) 上記ヮィ ャ電極を被加工物に対して相対移動させ 加工途中で断線したワイ ャ電極を上記加工物の加工開 始点に戾す手段と,
(3) 上記加工開始点において, 上記断線したワイ ヤ電 極をその張架経路に張架するワイ ヤ結線装置と,
(4) 加工時に加工液を供給する加工液供給装置と,
(5) 上記ヮィ ヤ電極の断線を示すヮィ ャ断線信号 , 上記ヮィ ャ電極と上記被加工物との接触を示す接触信 号とを備え.
(si ) 上記ワイ ヤ断線信号の発生によ D , 加工途中で 断線したワ イ ャ電極を上記被加工物との相対移動によ )上記被加工物の加工開始点に戾すステップ,
( s 2) 断線した上記ヮィ ャ電極を上記加工開始点にて 結線するステッ プ,
Cs5) 復帰途中の情況に応じた復帰速度で, 上記結線 した上記ワイ ャ電極を加工済みの形状軌跡を迪らせて 上記断線地点まで復帰させるステッ プを有し,
上記復帰速度は
•上記加工済みの形状軌跡のコ—ナ一角度が 3 0 °以下 の時に低下させ, 又は
。上記接触信号の発生した時に低下させ. 又は
•上記接触信号の発生した時にワ イ ャ電極を所定の距 離逆行させた後, 再度断線地点方向に少¾く とも上 記所定の距離よ も長い距離を低速度で復帰させる。
PCT/JP1989/000630 1988-08-19 1989-06-26 Wire breakage restoration method of wire electric discharge machining apparatus WO1990002013A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900700231A KR900701446A (ko) 1988-08-19 1989-06-26 와이어 방전가공 장치의 와이어 단선 복귀방법
DE3990961A DE3990961C2 (de) 1988-08-19 1989-06-26 Verfahren zum Zurückführen einer gebrochenen Drahtelektrode bei einer elektrischen Drahtschnittentladungsmaschine
DE19893990961 DE3990961T1 (de) 1988-08-19 1989-06-26 Verfahren zum zurueckfuehren einer gebrochenen drahtelektrode bei einer elektrischen drahtschnittentladungsmaschine

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20598488 1988-08-19
JP63/205984 1988-08-19
JP20771588 1988-08-22
JP63/207715 1988-08-22
JP63/311555 1988-12-09
JP31155588 1988-12-09
JP6383389A JPH02256425A (ja) 1988-08-19 1989-03-17 ワイヤ放電加工装置のワイヤ断線復帰方法
JP1/63833 1989-03-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990002013A1 true WO1990002013A1 (en) 1990-03-08

Family

ID=27464364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000630 WO1990002013A1 (en) 1988-08-19 1989-06-26 Wire breakage restoration method of wire electric discharge machining apparatus

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5113051A (ja)
KR (1) KR900701446A (ja)
CH (1) CH677744A5 (ja)
DE (1) DE3990961C2 (ja)
WO (1) WO1990002013A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3330780B2 (ja) * 1995-05-11 2002-09-30 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機における断線修復装置
JP3824719B2 (ja) * 1996-10-04 2006-09-20 株式会社ソディック ワイヤ放電加工装置の断線復帰装置及びワイヤ放電加工における断線復帰方法
JP5088975B2 (ja) * 2010-10-19 2012-12-05 株式会社ソディック ワイヤ放電加工装置
JP4938137B1 (ja) * 2011-03-03 2012-05-23 ファナック株式会社 被加工物の上面検出機能を有するワイヤカット放電加工機
JP6219785B2 (ja) * 2014-06-23 2017-10-25 ファナック株式会社 断線修復手段を備えたワイヤ放電加工機
JP6235531B2 (ja) * 2014-08-11 2017-11-22 ファナック株式会社 任意の退避位置から放電状態で移動し中断位置に復帰する機能を有するワイヤ放電加工機
JP6034896B2 (ja) * 2015-02-24 2016-11-30 ファナック株式会社 結線穴位置を補正できるワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法
US20170266744A1 (en) * 2015-10-30 2017-09-21 Mitsubishi Electric Corporation Wire electric discharge machine, control method of control device of wire electric discharge machine, and positioning method
US10272510B2 (en) * 2016-01-14 2019-04-30 United Technologies Corporation Electrical discharge machining apparatus
JP6360212B1 (ja) * 2017-01-31 2018-07-18 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627741A (en) * 1979-08-03 1981-03-18 Fanuc Ltd Processing method of wire electrode disconnection
JPS57211455A (en) * 1981-05-29 1982-12-25 Fanuc Ltd Numerical control apparatus
JPS58202724A (ja) * 1982-05-06 1983-11-26 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置におけるワイヤ自動供給装置
JPS6154529B2 (ja) * 1980-05-14 1986-11-22 Inoue Japax Res
JPS61293724A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Amada Co Ltd ワイヤカツト放電加工機の加工再開方法
JPS6326707A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Makino Milling Mach Co Ltd 高速nc加工のドル−プによる経路誤差の発生を防止するnc加工方法と装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH590107A5 (ja) * 1975-08-13 1977-07-29 Charmilles Sa Ateliers
DE2954382C2 (ja) * 1978-08-16 1987-08-20 Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo, Jp
CH629411A5 (fr) * 1979-06-21 1982-04-30 Charmilles Sa Ateliers Machine a usiner par etincelage erosif.
JPS5676343A (en) * 1979-11-27 1981-06-23 Mitsubishi Electric Corp Method and apparatus for wire cut discharge type machining
US4513191A (en) * 1980-05-13 1985-04-23 Inoue-Japax Research Incorporated Method of and apparatus for resetting a wire electrode in an operating setup on an electroerosion machine
JPS56163843A (en) * 1980-05-16 1981-12-16 Mitsubishi Electric Corp Electric discharge machining apparatus
JPS5766825A (en) * 1980-10-14 1982-04-23 Fanuc Ltd Processing initiating point automatic return system in wire cutting discharge processing machine
JPS5783364A (en) * 1980-11-10 1982-05-25 Inoue Japax Res Inc Wires setting device for wire type discharge processing machine
JPS58217232A (ja) * 1982-06-11 1983-12-17 Inoue Japax Res Inc ワイヤカツト放電加工装置
JPS60108218A (ja) * 1983-11-17 1985-06-13 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JPH0657371B2 (ja) * 1984-08-06 1994-08-03 株式会社放電精密加工研究所 ワイヤカツト放電加工方法
JPS6154529A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Sharp Corp 縦横変換回路
JPS63105822A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JPH0673776B2 (ja) * 1988-03-01 1994-09-21 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置の断線復帰制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627741A (en) * 1979-08-03 1981-03-18 Fanuc Ltd Processing method of wire electrode disconnection
JPS6154529B2 (ja) * 1980-05-14 1986-11-22 Inoue Japax Res
JPS57211455A (en) * 1981-05-29 1982-12-25 Fanuc Ltd Numerical control apparatus
JPS58202724A (ja) * 1982-05-06 1983-11-26 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置におけるワイヤ自動供給装置
JPS61293724A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Amada Co Ltd ワイヤカツト放電加工機の加工再開方法
JPS6326707A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Makino Milling Mach Co Ltd 高速nc加工のドル−プによる経路誤差の発生を防止するnc加工方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
CH677744A5 (ja) 1991-06-28
KR900701446A (ko) 1990-12-03
US5113051A (en) 1992-05-12
DE3990961C2 (de) 1995-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0151645B1 (en) Electric discharge machining apparatus
WO1990002013A1 (en) Wire breakage restoration method of wire electric discharge machining apparatus
KR101199810B1 (ko) 와이어 컷 방전 가공기에 있어서의 단선 수복 방법
KR101873621B1 (ko) 단선 수복 수단을 구비한 와이어 방전 가공기
JP5674848B2 (ja) 自動結線機能を有するワイヤ放電加工機
US4816636A (en) Wire cut electric discharge machine
WO1988001550A1 (en) Wire cut electric discharge machine
JP3330780B2 (ja) ワイヤ放電加工機における断線修復装置
KR910008905B1 (ko) 와이어 방전가공장치의 단선복귀제어방법
KR102550278B1 (ko) 와이어 방전 가공기, 가공 프로그램 편집 장치, 와이어 전극의 이동 방법, 및 가공 프로그램의 편집 방법
JPH05154717A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
JPH0126807B2 (ja)
JP2698718B2 (ja) ワイヤカット放電加工機の短絡解除方法
JPH06114632A (ja) ワイヤカット放電加工方法及びその装置
JP3773318B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JPH07136857A (ja) ワイヤ放電加工機
JP2705460B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH05200628A (ja) ワイヤ電極自動供給装置
JPH1148040A (ja) ワイヤ放電加工機の制御方法および装置
JP2732293B2 (ja) 細穴放電加工方法
JP2000094223A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH01177920A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH02256425A (ja) ワイヤ放電加工装置のワイヤ断線復帰方法
JP4408014B2 (ja) ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法
JPS60108218A (ja) ワイヤ放電加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CH DE KR US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 3990961

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19900830

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3990961

Country of ref document: DE