WO1989003874A1 - Novel polypeptide compounds - Google Patents

Novel polypeptide compounds Download PDF

Info

Publication number
WO1989003874A1
WO1989003874A1 PCT/JP1988/001098 JP8801098W WO8903874A1 WO 1989003874 A1 WO1989003874 A1 WO 1989003874A1 JP 8801098 W JP8801098 W JP 8801098W WO 8903874 A1 WO8903874 A1 WO 8903874A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ser
cys
val
asp
pro
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/001098
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasushi Kawauchi
Toshiyuki Takemoto
Makoto Takayama
Masami Yokota
Masao Kato
Kimio Katsuta
Hiroshi Gushima
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to DE3854195T priority Critical patent/DE3854195T2/de
Priority to KR1019890701197A priority patent/KR970005046B1/ko
Priority to EP88909384A priority patent/EP0386240B1/en
Priority to AU26063/88A priority patent/AU618039B2/en
Priority to SU4830278/13A priority patent/RU2107727C1/ru
Priority to CA000597910A priority patent/CA1341445C/en
Publication of WO1989003874A1 publication Critical patent/WO1989003874A1/ja
Priority to FI902066A priority patent/FI102844B1/fi
Priority to NO901920A priority patent/NO301174B1/no
Priority to DK104390A priority patent/DK104390A/da
Priority to US08/237,249 priority patent/US5556621A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/6456Plasminogen activators
    • C12N9/6459Plasminogen activators t-plasminogen activator (3.4.21.68), i.e. tPA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21069Protein C activated (3.4.21.69)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Definitions

  • the present invention relates to an improved brass minogen activator (improved type) having an increased biological half-life, increased stability against heat and acid, and which can be expected to have an inhibitory effect on inflammation near a thrombus formation site.
  • t-PA brass minogen activator
  • the present invention provides a dexiroribonucleic acid (DNA :) encoding the above-mentioned improved t-PA, a recombinant expression vector containing a DNA encoding the improved t-PA,
  • the present invention also encompasses a host cell transformed with E. coli, a method for producing improved t-PA, a pharmaceutical composition containing the improved t-PA, and an invention relating to its use in treating thrombotic diseases.
  • t-PA Human tissue plasminogen activator
  • SK streptokinase
  • UK urokinase
  • t-PA has been shown to dissolve venous and arterial thrombi, and large clinical studies have reported that intravenous administration of t-PA can cause reperfusion of occluded coronary arteries in patients with acute myocardial infarction. Is effective because Is shown. :;
  • t-PA t-PA in the treatment of thrombotic diseases
  • the half-life of enzyme activity in the blood is extremely short [Rijken, DC et al., Thromb. Haemost., 54 (1), 61, (1985), Hubert, EF et al., Blood, 65, 539, (1985)]. Therefore, when used for the treatment of thrombotic diseases, a high dose is required and it is necessary to administer an intravenous gun.
  • the native t-PA is based on the fully predicted secondary structure, from the N-terminus of the molecule, to a finger domain, an EGF (epidermal growth factor) domain, and two first and second single domains. It is known to have a domain structure with the inn and the serrated opening. Rijken, etc.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-48378 describes a t-PA lacking the first clone obtained by deleting amino acids 87 to 175 of natural t-PA. .
  • This t-PA is also part of the EGF region. It is characterized by inducing position mutation. It is disclosed that the modified t-PA in this patent has the ability to bind to fibrin and reduces the interaction with a tissue plasmaminogen activator inhibitor. .
  • EP 241208 also describes t-PA lacking the first kring obtained by deleting the amino acids 92 to 179 of natural t-PA. Is only described as having fibrinolytic activity.
  • EP 231624 discloses a modified t-PA that exhibits an increased half-life.
  • the modified t-PA having one of the sequences F—EGF—K2—A is a force S that lacks the first kring, and no specific production example is shown for this. It should be noted that the modified t-PA in the present application is understood from the specific production examples in which the amino acid sequence of the interdomain is different from the natural amino acid sequence.
  • the present inventors have found that the finger domain, the EGF domain, the second link domain and the serine proteinase component containing A t-PA variant lacking the first amino acid domain at a specific amino acid site, and a t-PA variant with a site mutation in the serine proteinase moiety were also created.
  • the finger domain, the EGF domain, the second link domain and the serine proteinase component containing A t-PA variant lacking the first amino acid domain at a specific amino acid site, and a t-PA variant with a site mutation in the serine proteinase moiety were also created.
  • the finger domain, the EGF domain, the second link domain and the serine proteinase component containing A t-PA variant lacking the first amino acid domain at a specific amino acid site and a t-PA variant with a site mutation in the serine proteinase moiety were also created.
  • the present invention relates to an improved version of t-1: PA.
  • Modification of the present invention Good t-PA has a significantly different chemical structure from natural human t-PA, indicating better functionality.
  • the improved t-PA of the present invention is a polypeptide having an amino acid sequence represented by the following formula.
  • Gin Ser Thr G in Met I le Tyr Gin G in H is Gin Ser
  • a la L eu Gly L eu Gly L ys H is A sn Tyr Cys A rg Asn P ro Asp G ly Asp A la L ys Pro Trp
  • Y is A—I ie— ⁇ , where ⁇ is Arg or G lu and B is Lys or I le;
  • H 2 N— is an amino terminal
  • improved t-PA [H], [V], [71] and DM] refer to the improved t-PA when A and B are the following amino acids, respectively. means.
  • the improved t-PA created by the present inventors has excellent stability to heat and acids, while maintaining the preferable properties of natural t-PA, and has a significant biological half-life. It has a prolonged activity and has an excellent anti-inflammatory activity.
  • the present invention also provides an improved t-PA using a recombinant DNA method. The purpose is to make it manifest.
  • the present invention further provides a novel DNA compound encoding an improved t-PA and a recombinant DNA expression vector. It provides one.
  • the present invention also provides a host cell transformed with these novel cloning vectors. By using the present DNA compound, a t-PA derivative that has not been known to exist naturally can be produced. (Simple explanation of drawings)
  • FIG. 1 shows the base sequences of 16 oligodeoxynucleotides used for constructing a synthetic gene fragment encoding the improved t-chain [ ⁇ ].
  • FIG. 2 shows an improved t-type of the present invention constructed with the 16 oligodoxynucleotides shown in FIG. 1 and having restriction enzymes Bg1E and Eco RI at both ends.
  • PA [U] shows a synthetic fragment for conjugation.
  • Fig. 3-1 shows the method of constructing the improved t-PA [11] gene of the present invention.
  • the shaded area indicates the region encoding mature t-PA protein
  • the shaded area indicates the area encoding the bleb mouth peptide
  • the shaded area indicates the untranslated area.
  • FIG. 3-2 shows a method for confirming the synthetic gene fragment block IV by the DNA sequence determination by the dideoxy method and the 7-DEAZA method.
  • FIG. 4 shows a method for constructing the expression vector PVY1 in animal cells and integration of the improved t-PA gene into PVYi.
  • FIG. 5 shows a DNA nucleotide sequence encoding the improved t-PA of the present invention.
  • Fig. 5-1 shows the improved t-PA [ ⁇ ]
  • Fig. 5-2 shows the improved type.
  • FIG. 6 shows an amino acid sequence derived from the DNA sequence encoding the present improved t-PA.
  • Fig. 6-1 shows the improved t-P A [E]
  • Fig. 6-2 shows the improved t-P
  • Fig. 7 shows the restriction of the plasmid pTPA2 in which the native t-PA gene EcoRI-XhoE fragment (about 1,000 base pairs) was incorporated into the EcoRI and BaraHI cleavage sites of the vector pBR322. Shows enzyme and function maps.
  • Figure 8 is improved t one PA [E] gene BglH - Xholl fragment (about 1,500 base pairs) an elaborate set the BamH I cleavage site of the double present Zhen M13m P 9 DNA ⁇ 9 (modified t-PA [H ]).
  • Figure 9 shows the t-2 by the S-2251 method in the presence (+ Fb) and absence (-1 Fb) of fibrin substitutes of improved t-PA [1/1] and natural t-PA. 1; shows a dose response curve of PA activity.
  • FIG. 10 shows the time-course changes in the activity values of the improved t-PA [L] and the natural t-PA in rat egret blood.
  • FIG. 11 shows the change in the residual activity after the heat treatment with the improved t-PA [ ⁇ ].
  • FIG. 12 shows the inhibition of LAF activity of the improved t-P P [ ⁇ ].
  • FIG. 13 shows the activated state of the improved t-type by the denatured protein. —
  • FIG. 14 shows the degradation of the denatured protein by the improved t-PA. (Best mode for carrying out the invention)
  • the gene encoding the t-PA molecule used in the production of the improved t-PA molecule of the present invention was obtained from a cDNA bank prepared from Bowes human melanoma cells.
  • Poly (A) + RNA was fractionated from Bowes human melanoma cells by sucrose gradient centrifugation. Then, a part of the fractionated poly (A) + RNA was used for the dot hybridization method using an oligonucleotide probe that recognizes the specific sequence of t-P AniRNA. Thus, the mRNA fraction encoding the t-PA gene was identified.
  • t-P AmRNA-rich fraction Using this t-P AmRNA-rich fraction as a starting material, a cDNA bank was prepared and screened with the probe used for identification of the t-P AmRNA. Since the clone having the complete t-PA gene sequence was not isolated, the remaining nucleotide sequence necessary for constructing the improved t-PA gene was synthesized using a DNA synthesizer. Then, the target gene was constructed. Furthermore, the desired gene was constructed by site-directed mutagenesis.
  • FIG. 7 shows a restriction enzyme and function map of the plasmid PTPA2.
  • the plasmid pVY1 is a plasmid pK SV (manufactured by OCPharmacia). Approximately 2,900 base pairs of the BamHI-pnl fragment and the EcoRI cut fragment of the plasmid pAdD26 SV (A) no.3 (N) (obtained from Dr. Handahiro, University of Tokyo) It is blunt-ended and then ligated. Therefore, this vector contains the mouse dihydrofolate reductase cDNA N gene, which is under the transcriptional control of the adenovirus (Ad2) major late promoter, and SV40 upstream of the improved t-PA gene insertion site. Contains the early promoter and downstream intervening and polyadenylation sequences.
  • the gene of the present invention contains genetic information for producing improved t-PA, it can be further incorporated into an appropriate expression vector to obtain an appropriate host.
  • an improved t-PA can be biotechnologically produced.
  • host cells eukaryotic cells such as Escherichia coli and Bacillus subtilis, eukaryotic microorganisms such as yeast, and higher animal cells can be used.
  • Escherichia coli, JM109 strain, W3110Q strain and the like belonging to E. coli and Kl2 strains are usually used, and as Bacillus subtilis, BDI70 strain and BR151 strain are used.
  • yeast include baker's yeast CSaccharomyces cerevisiae) such as RH218 beads and SHI1 beads.
  • a plasmid vector or a phage vector containing a replicon and control sequences derived from a species compatible with the host cell is generally used.
  • vectors using Escherichia coli as a host include plasmids such as PBR322, pUC18, and PUC19, gt, phage such as Charon 4A, and M13 phage. It is.
  • Bacillus subtilis vectors include 118110 ⁇ 582100 and yeast.
  • YRP7 and Y Ep61 can be used as the vector.
  • the vector must carry a promoter capable of expressing the desired protein.
  • a promoter capable of expressing the desired protein for example, lac, trp, tac, trc, P, etc. are used as the promoter of the E. coli gene or the phage gene.
  • L When cultured cells of higher animals are used as a host, red-haired monkey kidney cells, mosquito larvae cells, African monkey kidney cells, mouse fetal fibroblasts, Chinese hamster ovary cells, Human fetal kidney cells, moth ovary tissue cells, human cervical epithelial cells, human myeloma cells, mouse fibroblasts, and the like are used.
  • the vectors include the SV40 early promoter, the SV40 late promoter, and promoters from eukaryotic genes (for example, the estrogen-inducible nitric egg albumin gene, Genes, glucocortide-induced tyrosine aminotransferase gene, thymidine kinase gene, major early and late adenovirus genes, phosphoglycerate kinase gene, and other factors Gene 40), SV40, ⁇ papilloma virus, or a derivative vector thereof can be used.
  • eukaryotic genes for example, the estrogen-inducible nitric egg albumin gene, Genes, glucocortide-induced tyrosine aminotransferase gene, thymidine kinase gene, major early and late adenovirus genes, phosphoglycerate kinase gene, and other factors Gene 40
  • SV40 ⁇ papilloma virus, or a derivative vector thereof
  • t-PA secreted and produced in cells starts from various N-terminal sequences depending on the difference in the N-terminal cleavage position.
  • N-terminal sequences are those in which no R is present in the amino acid sequence of the present invention, or three amino acids (Ser Tyr) on the N-terminal side in addition to the absence of R. G in) is cleaved, Some start with Val or those where R is Gly A la A rg.
  • This phenomenon does not only apply to secretory production by cultured cells, but also applies to the modification of the N-terminal side of t-PA produced by other cells such as Escherichia coli, Bacillus subtilis, and yeast. This can be considered.
  • nucleotide sequence of the gene of the present invention is limited to one DNA sequence in any sense. Not specified.
  • improved t-PA is available in a variety of forms including intravascular coagulation, including deep venous thrombosis, pulmonary embolism, It is useful for treating a variety of acquired diseases.
  • improved t-PA is particularly useful for treating acute myocardial infarction.
  • native t-PA when administered at a dose of 30-70 mg intravenously over 1-3 hours, dissolves occluded coronary artery thrombosis, regenerates myocardial perfusion, and ischemic myocardium It is effective in recovering the data.
  • Improved t-PA is as effective as native t-PA because its half-life in blood is significantly prolonged; approximately 10% of the recommended dose for native t-PA In a single dose, it is expected to have the same clinical effect as native t-PA.
  • the improved t-PA of the present invention has the following useful properties, which have not been known so far, from the modified t-PA as well as the natural t-PA.
  • thrombolytic agents used for treating thrombosis have not only a thrombolytic effect but also an anti-inflammatory effect.
  • Part 1 is an experimental fact that improved t-PA suppresses the biological activity of interleukin 1 (1L-1), one of the mediators of the inflammatory response.
  • IL-11 produced in macrophage is inflamed through the action of fever, promotion of fibroblast proliferation, collagenase production in synovial cells, etc., and promotion of prostacyclin synthesis in vascular endothelial cells. It is thought to be involved in the symptom response. It is also known that it acts on hepatocytes and promotes the production of acute-phase proteins (serum amyloid protein, fiprinogen, etc.) that increase during inflammation.
  • improved t-PA suppresses the activity (LAF activity) of enhancing the mitogen reactivity of mouse thymocytes, one of the biological activities of IL-1.
  • Part 2 is that the improved t-PA has an affinity for denatured proteins (denatured IgG, denatured albumin, etc.) generated by inflammation at the thrombus site, and that the improved t-PA It is an addition of properties activated by proteins.
  • denatured proteins denatured IgG, denatured albumin, etc.
  • the improved t-PA degrades only the denatured protein at the inflammatory site without acting on the native protein, thereby eliminating inflammation.
  • the improved t-PA has a preventive effect on reocclusion itself by two types of action mechanisms.
  • Part 2 The action of preventing IL-1 from damaging vascular endothelial cells indirectly suppresses platelet aggregation and prevents reocclusion.
  • protein preparations are required to be stored frozen or freeze-dried or stored in solution at low temperatures due to their instability.
  • Plasminogen activator is expected to be administered to patients with acute myocardial infarction, in which case it is vital to administer it within a few hours after the onset of seizures to reduce mortality. ing. Therefore, it is necessary to store this drug in various places, but depending on the place, low-temperature storage equipment may not be available. In such a case, a stable material that can be stored at room temperature is desired.
  • RNA total cell RNA was extracted from the cultured cells according to a modified method of Freeman et al. [Okayama / Berg cDNA Manual, p. 3 (1985), manufactured by Pharmacia].
  • Poly (A) + RNA was separated from total cellular RNA using an oligo dT cellulose column (Pharmacia).
  • poly (A 4) of about 400 / "g Ri by approximately 10 3 cells was obtained RNA.
  • the poly (A) + RNA was fractionated by sucrose density gradient centrifugation according to a conventional method. A portion of each fractionated (B) + RNA is taken, and a dot blot using an oligonucleotide probe specific for t—PA mRNA, an hybridization assay [ Perbai, B., A Practical guide to molecular cloning, 410, (1984), John Wiley & Sons one
  • the probe (probe Y) used at this time has a base sequence of 5′-GCTTGGCAAAGATGGCA-3, and encodes the amino acid sequence of +291 to +297 of t-PA reported by Pennica et al. It is a sequence complementary to the mRNA region, and is synthesized by a ⁇ -cyano phosphoamidite method using a 380A DNA synthesizer (manufactured by Applied Biosystems). The synthesis, deprotection, cleavage from the resin and purification of the DNA oligomer were performed in accordance with the manual of the 380 type D II synthesizer.
  • Radiolabeled 5 'end of the probe Y is following the experimental manual 122 pages was rows summer using of T 4 port I J click Les O Chi Dokinaze (Takara Shuzo Co., Ltd.) and ⁇ chromatography [32 P] ATP.
  • Probe Y strongly hybridized mainly with 20 to 30 S poly (A) + RNA (this fraction is referred to as M fraction).
  • this cDNA bank was used in accordance with the Woods method [Woods, D., Focus, 6 (3), 1, (1984); Bethesda Research Lab '.
  • the clone that reacted with probe Y was obtained, and the nucleotide sequence of the cDNA portion was determined for the plasmid pTPA1 of the clone containing the longest t-PA cDNA. .
  • the methods used are the Nooxy method [Carlson, J. et al. F J. Biotechnology. 1, 253, (1984)] and the 7-DEAZA method [Mizusawa, S. et al.], Using the M13 vector.
  • the plasmid pTPA1 contained the nucleotide sequence from +441 to A of +2544 in the t-PA gene nucleotide sequence reported by Pennica et al.
  • the plasmid PT PA1 shown in Example 1 has an N-terminal ⁇ sequence to construct the t-PA (improved) [I] gene deleted in the first kring domain. Is missing.
  • the missing nucleotide sequence was synthesized as described above using a 380 A-type DNA synthesizer (Applied Biosysteiii).
  • Fig. 1 shows the nucleotide sequence of the synthesized oligomer
  • Fig. 2 shows the total sequence obtained by combining them.
  • Fig. 3-1 and Fig. 3-2 show specific methods for constructing improved t-P ⁇ [I] gene using these oligomers.
  • FIG. 3-1 Construction of block IV (BglII-EcoRI fragment, about 480 base pairs)
  • the block IV fragment in Fig. 3-1 was prepared as follows. First, according to the method described on page 122 of the above-mentioned experimental book, T4 11 Kinases (manufactured by Takara Shuzo Co., Ltd.) are 10 units, and the synthetic oligonucleotides 2, 3, 4, 5, 6, 7, (7 '), 8, 9, 10, 11 shown in Fig. 1 are used. 40 picomoles of (11 '), 12, 13, 14 and 15 were each phosphorylated in a reaction solution 50 "1 at 37. C for 1 hour. The reaction solution was phenol.
  • Block I oligomers, 1, 2, 3, 4
  • Block II oligomers
  • block 1H origomer 11, (11'), 12, 13, 14, 15, 16
  • the Oh Li Goma each 40 p moie, 7 ⁇ 'T r is ⁇ HC i, pH7.5, 20mM NaC l, 7 mM MgC l 2, in the solution ⁇ 5 Fei 1 containing O.lmM EDTA, 80 ° C, 5 minutes; 60 ° C, 5 minutes; After standing at room temperature for i hours, ethanol precipitation and vacuum drying were performed.
  • Block I, Block II, and Block I fragments ⁇ . ⁇ ⁇ , 0.2 ⁇ g, and 0.2 g of each isolated fragment, were combined with the DNA ligation kit described above.
  • gel electrophoresis was performed at a 1.5% agarose concentration to obtain a Bgi ⁇ -EcoRI of approximately 480 base pairs.
  • the DNA was isolated from agarose gel by electroelution. This DNA was further phosphorylated with 10 units of the aforementioned T4 polynucleotide kinase in a reaction solution at 37 ° G for 1 hour at 37 ° G, treated with phenol, and precipitated with ethanol. And dried under reduced pressure.
  • Mi3 mpl8D NA (Boehringer Mannheim Yamanouchi) cut with BamH I (Boehringer Mannheim Yamanouchi) and EcoR I (Boehringer Mannheim Yamanouchi) and DNA Ligation After binding using a kit, nucleotide sequencing was performed using M13 Sequence Kit (Takara Shuzo) and 7-DEAZA Sequence Kit (Takara Shuzo).
  • restriction enzyme BglI cleavage site and BamHI cleavage site are different from each other.
  • the recovered DNA was ligated with M13mpl9DNA (manufactured by Boehringer Mannheim Yamanouchi) cut with restriction enzymes EcoRI and BamHI using a DNA ligating kit, and then the same as described above.
  • the nucleotide sequence was determined by various methods. As described above, by using ⁇ 13 ⁇ 18 and ⁇ 13 ⁇ ⁇ 19 to determine the sequence of both D ⁇ 's, it was confirmed that they had the correct nucleotide sequences.
  • M13mpl9 block
  • DNA was prepared. After digesting this DNA (50y "g of the prepared DNA) with restriction enzymes EcoRI and XhoII, gel electrophoresis was performed at 1.5% agarose concentration to separate a fragment of about 480 base pairs (prok IV). Then, DNA was isolated by electroelution.
  • the improved t-PA gene was prepared as follows.
  • Block IV (BglI—EcoRI fragment, about 480 base pairs) prepared in Example 2-1) and Block V (EcoRIB) prepared in Example 2-1) alI fragment (about 1,250 base pairs) was ligated using a DNA ligated kit, followed by ethanol precipitation, drying under reduced pressure, and digestion with the restriction enzyme XhoE by a conventional method. Next, gel electrophoresis was performed at 0.8% agarose gel concentration to separate the BglI [-XhoH fragment (about 1,500 base pairs, including the improved t-PA gene), and the DNA was recovered by electroelution. did.
  • FIG. 5 shows the entire nucleotide sequence of the improved t-PA [H] gene constructed as described above.
  • Fig. 6 shows the deduced amino acid sequence. '_
  • the desired gene conversion was performed by site-directed mutagenesis ⁇ Reference: Zoller, M.J. and Snath, M., Method in Enzymology,
  • Synthetic oligonucleotides used for site-directed mutagenesis of the improved t-PA [ ⁇ ] gene were analyzed using a 380A DNA synthesizer (Applied Biosystems) and /?-Cyanoethylphosphoamido. It was synthesized by the gid method. The synthesis, deprotection, cleavage from the resin and purification of the DNA oligomer were in accordance with the Manual for Model 380A DNA Synthesizer.
  • site-directed mutagenesis the following primers for site-directed mutagenesis and the dideoxy method using the M13 phage vector [Carlson, J. et al-, J. Biotechnology, ⁇ , 253 (1984)].
  • the amino acid sequence and gene sequence of the improved t-PA [H] are shown in the upper two rows.
  • the primer ⁇ for mutagenesis differs from the modified t ⁇ ⁇ ⁇ [H] gene sequence in the bases obtained by underlining.
  • the primer DNA for site-directed mutagenesis was phosphorylated according to the method described in Example 2, section 2-1).
  • the plate was then spread, a single plaque was isolated again, and the resulting single plaque clone was subjected to single-stranded DN as described above.
  • DNA sequencing was performed by the Dideoxy method using a primer for sequencing II to obtain clones mutated to a desired nucleotide sequence.
  • this phage clone was used to infect Escherichia coli JM109 using the method of Messaging, and then double-stranded DNA was prepared.
  • the DNA was recovered by.
  • the entire DNA sequence of the prepared DNA was determined by the Dideoxy method, and it was confirmed that the DNA was an improved t-PA [V] gene.
  • Fig. 5-2 including the signal peptide -35 ⁇ -1), and the deduced amino acid sequence is shown in Fig. 5-2.
  • Example 3 The procedure similar to that described in the section 3-1) was followed. First, M13mp9 (improved t-PA [H]) was assembled for mutagenesis, and then a primer for site-directed mutagenesis was synthesized. Although the nucleotide sequences of these primers have been described above, the construction of the improved t-PA [71] gene requires the use of the 5'-terminal phosphorylated mutation-inducing primer 3 and the improved t-PA [ ⁇ ] gene. The 5′-terminal phosphorylated mutagenesis primer 5 was used for the construction of the plasmid.
  • the entire nucleotide sequence was determined by the Dideoxy method, and it was confirmed that the nucleotide sequence was the desired nucleotide sequence.
  • the improved t-PA [71] and [] was prepared.
  • the vector pVYI was prepared as shown in FIG.
  • the DNA fragment obtained in section A) and the DNA fragment obtained in section B) were ligated using a DNA ligation kit, and then transformed into an E. coli HB101 competent cell (described above).
  • Blasmid DNA was prepared from transformants showing tetracycline resistance by a conventional method. A portion of these plasmid DNAs were digested with the restriction enzyme PstI (Boehringer Mannheim Yamanouchi) in the usual manner, and electrophoresed at a 1.0% agarose gel concentration. As a result, a clone (plasmid PVYI) showing a band of fragments of about 3,400 base pairs, about 3,200 base pairs, and about 1,400 base pairs was obtained. This clone (coV HB101 no. PV Y1) has been deposited as Microorganism Bacterial Deposit No. P-9625 (Microorganism Deposit No. 2106).
  • PstI Boehringer Mannheim Yamanouchi
  • Example 41 The plasmid pVY1 DNA prepared in section 11) was digested with a restriction enzyme BglII in a conventional manner, and then digested with alkaline phosphatase (Takara Shuzo). After dephosphorylation, the mixture was subjected to phenol treatment three times, ethanol precipitated, dried under reduced pressure, and dissolved in sterilized distilled water.
  • a restriction enzyme BglII alkaline phosphatase
  • This DNA was ligated with the BglH—XhoII fragment (about 500 base pairs) prepared in Example 2-3) using a DNA ligation kit. Transformed into 101 competent cells. Brassmid DNA was obtained from transformants showing tetracycline resistance by a conventional method, and these DNAs were cut by restriction enzymes (BglH, Pstl) and subjected to agarose gel electrophoresis. The pattern analysis showed that the improved t- ⁇ ⁇ [ ⁇ ] gene had the desired orientation in vector PVY1. I chose the clone that came in.
  • Example 41 The plasmid PVY1 DNA prepared in the section 1) was digested with a restriction enzyme BglI in a conventional manner, and then alkaline phosphatase (Takara Shuzo) was used. After dephosphorylation, phenol treatment was performed three times, ethanol precipitation, drying under reduced pressure, and dissolving in sterilized distilled water.
  • This DNA was ligated to the BglH-XhoI fragment (about 1,500 base pairs) prepared in Example 2, 2-3) using a DNA ligation kit, and then the above DNA was ligated.
  • .coli Transformed into HB101 competent cells. Brassmid DNA was obtained from tetracycline-resistant transformants by a conventional method, and restriction enzymes for these DNAs were obtained.
  • a portion of the plasmid DNA of these clones was further digested with the restriction enzyme Pstl and subjected to electrophoresis at a 0.8% agarose gel concentration.
  • a clone was obtained showing a band of one fragment in the vicinity, two fragments in the vicinity of approximately 1,400 base pairs, one fragment in the vicinity of approximately 800 base pairs, and one fragment in the vicinity of approximately 80 base pairs.
  • plasmid pVYl-t-PA [V] a large amount of plasmid DNA was prepared based on page 86 of the aforementioned experimental manual.
  • Plasmid pV Yl Improved t-PA gene (t-1: PA [1I], t-1 PA [V], t-1 PA [VI] or t-1 PA []) in DHFR-deficient CH0 cells ( Natl. Acad, Sci. USA, 77 7), 4216-4220 (1980)), which was transfected by the calcium phosphate method [Graham, et al. et al .. Virology, 52, 456 (1973)].
  • select medium [MEMALPHA (—)
  • body clones 50 to 100: u / ral measured by the Filin Z agarose plate method, described below was found to produce t-PA activity '.
  • a GIT medium (Wako Pure Chemical Industries) was used as a production medium in which this clone was used for further research, and 20 KIU / mi [Sigma (SIGMA)] was added to ablotinin.
  • Example 7 Purification of improved t-PA from culture supernatant of CH0 cells
  • the culture supernatant obtained in Example 6 was partially purified using an anti-t-PA monoclonal antibody affinity column.
  • Monoclonal antibody-producing hybridomas were prepared by a conventional method for t-PA derived from native human melanoma cells. The mouse was inoculated with an antibody-producing hybridoma, and the monoclonal antibody (subclass: IgG1) that appeared in the ascites fluid was collected and used for protein A cellulofin (manufactured by Seikagaku Corporation). ) And Biorad's MAPS monoclonal antibody purification buffer. The antibody was bound to CNBr-activated Sepharose (manufactured by Pharmacia) at a ratio of 4 mg per gel im by a conventional method.
  • the total protein content was determined by the method of Bradford [Anal, Biochem., 72, 248 (1976)] using bovine serum albumin as the standard protein.
  • the ELISA method was used to measure the amount of t-PA antigen.
  • the ELISA is a sandwich method using the monoclonal antibody used in the antibody column described above and a biotinylated heron anti-t: PA antibody (American Diagnostica).
  • Ri byoch Horseradish peroxidase-streptavidin complex (manufactured by Amersham) and its substrate (3,3'.5,5'-tetramethylbenzidine).
  • t-PA a single-chain t-PA derived from human black II cells of American Diagnostics was used.
  • Fibrinolytic activity was measured by the fibrin noagarose plate method and the 125 I-labeled fibrin film dissolution method.
  • fibrin Z agarose plate method fibrin flat plate with agar prepared from 95% solidified fibrinogen was used.
  • the 125 I-fibrin film dissolution method followed the method of Hoyraerts et al. [J. Biol. Chem., 251, 2912 (1982)]. That is, an appropriate amount of 125 I-labeled fibrinogen (manufactured by ICN PIO MEDICAL) is added to 1.8 mm of fibrinogen, and 50 1 / well is added to a 96-well microtiter plate (manufactured by Limbro).
  • the specific activity value calculated based on the activity value measured by the 125 I-fibrin film method and the amount of antigen by ELISA was 300,000-
  • the affinity for fibrin was equal to that of the native type.
  • the following experiment was performed to determine the rate of activation of the plasma minogen of the improved t-PA in the presence or absence of fibrin. Using a 96-well microtiter plate, 0.3 mM of 'synthetic paranithranilide / tripeptide synthetic substrate S-
  • Figure 9 shows the dose-response curves for native t-PA and improved t-PA.
  • the activation rate was compared with the shift to the left of the dose-response curve due to the addition of DES AF IB TM
  • the native t-FA was 158-fold
  • the improved t-PA [3 ⁇ 4] was 1000 bp. Reached. This is especially because the activity of the improved t-PA [ ⁇ ] in the absence of DESAFIB TM was about 1/20 that of the native type.
  • Example 10 Improved fibrinolytic activity in the bloodstream of a modified t- ⁇ A heron
  • FIG. 10 shows the pharmacokinetics of the natural t-PA (n-t-PA) and the improved t-PA of the present invention in the egret.
  • the modified t-PA showed a delicate prolongation of the half-life in the activity value. Specifically, n-t-PA had a half-life of 1 to 2 minutes, whereas that of the improved t-PA had an 8 to: L5 minutes.
  • the improved t-PA showed a 5% residual activity value 60 minutes after the end of the administration (the value 30 seconds after the end of the administration was 100%). On the other hand, the activity value of n-1-PA was less than 0.1% after 60 minutes.
  • the t-PA activity was determined by adding the E. globulin fraction to a fibrin / agarose plate. The t-PA activity was observed as lysis spots after the plate was incubated at 37 ° C for 16 hours.
  • the fibrin Z-agarose plate was prepared as follows.
  • a commercially available fibrinogen (corn fraction I) was used as a brassminogen Ritz liprinogen for the preparation of fibrin / agagarose plates.
  • the final concentration 20 mM Tris containing 130 mM NaCl and 10 one 4 MC NaCl 2 bra scan Mi Roh Gen Li Tsu off I pre Bruno Gen - Atsuta at 1.5 mg / ml in HC 1 ⁇ 7 ⁇ 4 buffer.
  • the final agarose concentration was 0.75% in the same buffer.
  • a plate was prepared by adding 1001 of thrombin (40N IH unit / ml) to a 10 ml fibrinogen ⁇ agarose solution.
  • the standard curve for the fibrin / agarose plate method was obtained by diluting t-PA used for administration to animals to 0.1 to 10,000 u / ml.
  • the blood t-PA activity thus obtained was expressed as a percentage with the t-PA activity obtained by collecting blood 30 seconds after the end of the administration as 100%.
  • improved t-PA [VI] The stability of the improved t-PA [VI] was studied.
  • improved t-PA [I] and native t-PA were used in 50 mM Tris buffer, pH 7.4 (including 100 mM NaC 1, 0.01% Tween 80). Then, the mixture was adjusted to a concentration of i00 g / ml and left in boiling water (98 ° C) for 2 to 60 minutes. After cooling, the remaining activity was measured by the fibril plate method. No. As shown in Fig. U, the activity of the improved t-PA decreased very slowly as compared with the native t-PA. For example, after heat treatment for 2 minutes, the activity of native L-PA decreased to 25%, whereas the improved t-PA [VI] retained 71% of the activity.
  • the improved t-PA [VI] and the natural t-PA were dissolved in 0.5N hydrochloric acid at a concentration of 100 g / ml, and left at room temperature for 30 minutes. After neutralization, the activity was measured by the fibrin plate method. As a result, no change was observed in the activity of the modified t-PA, whereas the activity of the native t-PA was reduced by 50%. Was.
  • tissue culture medium 'R RI1640 containing 7% fetal calf serum and 58 ⁇ M 2-mercaptoethanol.
  • 100 1 of this diluted solution was placed in a 96-well flat-bottomed multiplate, and each was collected for 16 to 16 weeks, and the thorax cells (2 ⁇ 10 7 cells / ml) collected from male C 3 H / HeJ mice were combined with concanapulin. (AlJig / ml), add 50 1 of the cell suspension, and 50 1 of IL-1 (4 units / mU G enzyme), and in a 3 ° C incubator containing 5% carbon dioxide. Cultured for 48 hours.
  • the denatured protein is deposited on a piece of nitrose cellulose membrane. Then, the affinity of the improved t-PA for the denatured protein was determined by measuring the amount of the improved t-PA bound to the two-trocellulose membrane piece.
  • Denatured protein (50; “g / ⁇ ” 1) is dropped on the nitrose cellulose membrane
  • Na ⁇ H-treated albumin and HC1-treated lgG have a strong activating effect on improved t-PA, and especially activated HC1-treated lgG.
  • the action was strong and had an action equivalent to that of BrCN-treated fibrinogen at a concentration of several tenths of BrCN-treated fibrinogen.
  • the unmodified denatured albumin and lgG had no activating effect.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

— ― 明 細 書 新規なボリベプチ ド化合物
(技術分野)
本発明は生物学的半減期が延長し、 熱および酸に対する安定性 が増大しかつ血栓形成部位近傍の炎症に対し抑制効果を期待し得 る改良型ブラ ス ミ ノ ーゲン活性化因子(改良型 t一 P A )に関する。 また、 本発明は上記改良型 t一 P Aをコー ドしているデォキ シ リ ボ核酸(D N A:)、 改良型 t— P Aをコー ドしている D N Aを含 有する組換発現ベクター、 この発現ベクターで形質転換した宿主 細胞、 改良型 t一 P Aの製造法、 改良型 t - P Aを含有する医薬組 成物および血栓性疾病の治療におけるその使用に関する発明を包 含している。
(背景技術)
ヒ ト組織プラ ス ミ ノ ーゲン活性化因子(t一 P A )は、 通常の血 拴溶解剤、 ス ト レブ トキナーゼ(S K)およびゥ ロキナーゼ(U K) とは対照的に、 循環している体液相のブラ ス ミ ノ ーゲンを効率的 に活性化しないが、 フ イ ブリ ンと結合したプラ ス ミ ノ ーゲンを極 めて効率的に活性化する点で有用な線維素溶解活性を有する こ と が知られている。 この t— P Aを構成するア ミ ノ酸配列および!— P Aをコー ドする cD N A のヌク レオチ ド配列は公知である
[Pennica, D.et al . , Nature 301, 214— 221(1983)]。 更に、 t— P Aは静脈および動脈血栓を溶解する こ とがわかってお り 、 大規 模な臨床試験の報告では静脈内投与した t - P Aが、 急性心筋梗 塞の患者における閉塞冠動脈の再灌流をもたらすので有効であ ることが示されている。 : ;
しかしながら、 血栓性疾病の治療における:この t— P Aの使用 の欠点は、 その血液中における酵素活性の半滅期が極端に短いこ とである [Rijken, D.C. et al., Thromb. Haemost. , 54(1), 61, (1985), Hubert, E.F. et al. , Blood, 65, 539,(1985)]。 従つ て血栓性疾病の治療に用いる際には、 高投与量を必要と し持銃静 注投与を行う必要がある。
天然の t一 P Aは完全予想二次構造に基づき、 分子の N末端か ら、 フ ィ ンガー ドメ イ ン、 E G F (表皮成長因子)ドメ イ ン、 2個 の第 1 および第 2 ク リ ングル ドメ イ ン、 そ してセ リ ンブ口テア一 ゼ部分と ドメ イ ン構造をとるこ とが知られている。 Rijken 等
[Rijken, D.C. et al. , Thromb. Haemost. , 54C1), 61,(1985)] は、 t一 P Aのセ リ ンブ口テアーゼ部分以外の部分が、 t— P Aの 生物学的半減期の短さに関係している ら しいことを報告している。 また Zonneveld 等 [Zoimeveld, A.J.V. et al . , Proc.Natl .Acad. Sci, U.S.A. , 83, 4670, (1986)]は、 フ ィ ンガー ド メ イ ン、 E G F ドメ イ ンおよび第 2ク リ ン グル ドメ イ ン構造が天然 t— P Aの フ ィ ブリ ン結合活性ならびにフ イ ブリ ン依存性 t— P Aの活性化 の維持に重要な役割を果たしている ら しいことを報告している。 然しながら、 天然 t一 P Aが有するフ イ ブリ ン結合活性および: 7ィ ブリ ン依存活性の好ま しい性質を維持しかつ生物学的半減期を延 長するための具体的方策は明らかにされていない。
特開昭 62— 48378には、 天然 t一 P Aの 87番目から 175番目まで のア ミ ノ酸を欠失させて得た第一ク リ ングルを欠いた t一 : P A力 s 記載されている。 この t一 P Aは、 さ らに E G F領域において部 位突然変異を誘発させている と こ ろに特徴を有する。 該公開特許 における修飾 t— P Aは、 フ ィ ブ リ ンへの結合能を有し、 組織プ ラ ス ミ ノ一ゲン活性化因子阻害剤との相互作用が減少する こ とが 開示されている。
また E P 241208には、 天然 t— P Aの 92番目から 179番目までの ァ ミ ノ酸を欠失させて得た第一ク リ ングルを欠いた t一 P Aが記 載されているが、 このものについては線維素溶解活性を有する 旨 記載されているのみである。
更に E P 231624には、 半減期の延長を示す修飾 t— P Aが開示 されている。 その一つの配列 F — E G F — K 2 — Aを有する修飾 t— P Aは、 第一ク リ ングルを欠いたものである力 S、 このものに ついての具体的製造例は示されていない。 なお本願における修飾 t— P Aは、 具体的に記載された製造例からィ'ンター ド メ イ ンの ァ ミ ノ酸配列が天然のものと は異なったものであるこ とが理解さ れる。
本発明者等は、 鋭意研究の結果、 フ ィ ン ガー ド メ イ ン、 E G F ドメ イ ン、 第 2 ク リ ン ク'ル ドメ イ ンおよびセ リ ン プロテア一ゼ部 分を含有する力 最初の第 1 ク リ ン グル ドメ イ ンを特定のァ ミ ノ 酸部位で欠く t— P A改良体、 また更にセ リ ンプロテア一ゼ部分 において部位突然変異させた t— P A改良体を創製したと ころ、 意外にも天然 t一 P Aの好ま しい性質を維持したまま、 熱および 酸に対する安定性に優れ生物学的半減期を飛躍的に延長させ、 更 に抗炎症作用も併有させる こ と に成功した。
(発明の開示)
本発明は、 t一: P Aの改良型に関するものである。 本発明の改 良型 t一 P Aは天然型ヒ 卜 t一 P Aと化学構造を著しく異にしてお り、 よ り優れた機能性を示す。
すなわち、 本発明の改良型 t一 P Aは、 下記式で示されるアミ ィ酸配列を有するポリペプチ ドである。
H 2N - - S er Tyr G In V al I le C ys A rg Asp G lu L ys
Thr G in Met I le Tyr Gin G in H is Gin S er
T rp Leu A rg P ro V al L eu A rg S er A sn A rg
V al G lu Tyr C ys T rp C ys A sn S er G ly A rg
A la G In C ys H is S er V al P ro V al L ys S er C ys S er G lu P ro A rg C ys P he A sn G ly G ly
Thr C ys G In G In A la L eu Tyr P he S er Asp
P he Val C ys G In C ys P ro G lu G ly P he A la
Gly L ys C ys C ys G lu I le Asp Thr A rg A la
Thr Ser G lu G ly Asn S er Asp C ys Tyr P he Gly Asn G ly Ser A la Tyr A rg G ly Thr H is
Ser Leu Thr G lu S er G ly A la "S er C ys L eu
Pro T rp A sn S er Met I le Leu I le G ly L ys
Val Tyr Thr A la G in Asn Pro S e'r A la Gin
A la L eu Gly L eu Gly L ys H is A sn Tyr C ys A rg Asn P ro Asp G ly Asp A la L ys P ro T rp
C ys His Val L eu L ys A sn A rg A rg L eu Thr
T rp G lu Tyr C ys Asp Val P ro S er C ys S er
Thr C ys G ly L eu A rg G in Tyr S er G in P ro
G In P he 一 Y 一 G ly G ly L eu P he A la Asp l ie Ala S er H is P ro T rp G in A la A la I le P he A la L ys H is A rg A rg S er P ro G ly G lu A rg P he L eu C ys G ly G ly I le L eu I le
S er S er C ys T rp I le L eu S er A la A la H is C ys P he Gin G lu A rg P he P ro P ro H is H is L eu Thr Val I le L eu G ly A rg Thr T yr A rg Val Val P ro G ly G lu G lu G lu G In L ys P he G lu Val G lu L ys T yr I le Val H is L ys G lu P he Asp Asp Asp Thr T yr Asp A sn Asp I le A la L eu L eu G In L eu L ys S er Asp S er S er A rg C ys Ala G in G lu S er S er Val Val A rg Thr Val C ys L eu P ro P ro A la Asp L eu G in L eu P ro Asp T rp Thr G lu C ys G lu L eu S er G ly Tyr G ly L ys H is G lu A la L eu S er P ro P he Tyr S er G lu A rg L eu L ys G lu A la H is Val A rg L eu Tyr P ro S er S er A rg C ys Thr S er G in H is L eu L eu A sn A rg Thr Val Thr Asp A sn Met L eu C ys A la G ly Asp Thr A rg S er G ly G ly P ro G in A la A sn L eu H is Asp A la C ys G in G ly Asp S er G ly G ly P ro L eu Val C ys Leu A sn Asp G ly A rg Met Thr L eu Val G ly I le I le S er T rp G ly L eu G ly C ys G ly G in L ys Asp Val P ro G ly V al Tyr Thr L ys Val Thr A sn T yr L eu Asp T rp I le A rg Asp A sn Met A rg P ro — C O O H
[配列中 4
-6-
Rは、 存在しない力、、
Met Asp A la Met L ys A rg G ly Leu C ys C ys Val L eu Leu Leu C ys G ly A la V al P he Val S er P ro S er Gin G lu I le H is Ala A rg P he A rg A rg G ly A la A rg、
G ly A la A rg、
Met、
または Met G ly Ala Argであり ;
Yは、 A— I ie— Β (但し Αは Argまたは G luであり、 Bは Lysまたは I leである)であり ;
H 2N—は、 ァミ ノ末端であり ;
一 C 00 Hは、 カルボキシ末端である。 ]
な 本明細書において改良型 t— P A [H ]、 [V]、 [71]および DM]なる名称は、 Aおよび Bがそれぞれ下記のァミ ノ酸である場 合の改良型 t— P Aを意味する。
A B
改良型 t一 P A [I ] A rg L ys
" [Y ] Arg I le
[VI] G lu L ys
[11] G Lu I le
本発明者等が創製した上記改良型 t - P Aは、 後述のように、 天然 t一 P Aの好ましい性質を維持したまま、 熱および酸に対す る安定性に優れ、 生物学的半減期が飛躍的に延長し、 かつ抗炎症 作用も有するすぐれた活性を有している。
本発明は、 また、 組換 D N A法を利用して改良型 t一 P Aを発 現させる こ と を 目的と している。 本発明は、 さ らに、 改良型 t一 P Aをコー ドする新規 D N A化合物および組換 D N A発現べク タ
Figure imgf000009_0001
一を提供する ものである。 本発明は、 これら新規ク ローニ ングべ ク タ一で形質転換した宿主細胞をも提供するものである。 本 D N A化合物を用いる こ と に よ り これまで、 天然に存在する こ とが知 られていない t一 P A誘導体を製造する こ とができたものである。 (図面の简単な説明)
第 1 図は、 改良型 t一 Ρ Α [ϋ ]をコー ドする合成遺伝子 断片の構築に用いた 16本のオ リ ゴデォキシヌク レオチ ドの塩基配 列を示す。
第 2図は、 第 1 図に示した 16本のオ リ ゴデォキシヌ ク レ ォチ ドを用いて構築した、 両末端に制限酵素 B g 1 Eおよび E co R I末端を有する本発明改良型 t - P A [U ]憐築用合成逍伝子断片 を示す。
第 3 — 1 図は、 本発明改良型 t一 P A [11 ]遺伝子の搆築法を示 す。 図中、 黒ぬり部分は、 成熟 t— P Aタ ンパク をコー ドする領 域、 斜線部分は、 ブレブ口ペプチ ドをコー ドする領域、 白ぬき部 分は、 非翻訳領域を示す。
第 3 — 2図は、 合成遺伝子断片ブロ ッ ク IVのジデォキシ法およ び 7 - D E A Z A法による D N A塩基配列決定による確認方法を 示す。
第 4図は、 動物細胞での発現べク タ一 PV Y 1 の構築法および 改良型 t一 P A遺伝子の PV Y i への組み込みを示す。
第 5図は、 本発明改良型 t一 P Aをコー ドする D N A塩基配列 を示す。 (第 5 — 1 図は改良型 t一 P A [ Π ]また第 5 — 2図は改良 型 t— P A [V]をコー ドする D N A塩基配列である)
第 6図は、 本癸明改良型 t一 P Aをコー ドする D N A塩基配列 から導かれるァ ミ ノ酸配列を示す。 (第 6 — 1 図は改良型 t— P A [E ]、 第 6 - 2図は改良型 t一 P
第 7図は、天然型 t- P A遺伝子 E co R I - X ho E断片(約 1,000 塩基対)をべクター pB R 322の E coR I および BaraH I切断部位 に組み込んだブラスミ ド pT P A 2の制限酵素および機能地図を 示す。
第 8図は、 改良型 t一 P A [E ]遺伝子 BglH — Xholl断片(約 1,500塩基対)をニ本鎮 M13mP9 D N Aの BamH I切断部位に組み 込んだ πιρ9 (改良型 t- P A [H ])を示す。
第 9図は改良型 t— P A [1/1]と天然型 t一 P Aのフ ィ ブリ ン代替 物質の存在下(+ Fb)および非存在下(一 Fb)における S— 2251法 での t一; P A活性の用量反応曲線を示す。
第 10図は改良型 t一 P A [ L]と天然型 t一 P Aのゥサギ血中にお ける活性値の経時変化を示す。
第 11図は、 改良型 t一 P A [^]め加熱処理後の残存活性の変化 を示す。
第 12図は、 改良型 t一 P Α [Ή]の L A F活性の阻害を示す。 第 13図は、 変性タンパク質による改良型 t一 Ρ Αの活性化状態 を示す。—
第 14図は、 改良型 t一 P Aによる変性タ ンパク質の分解を示す。 (発明を実施するための最良の形態)
以下、 上述した製造法、 D N A、 形質転換細胞について詳細に 説明する。 (改良型 t一 P Aの製造方法)
本発明の改良型 t— P A分子の作製に用いる t— P A分子をコ一 ドする遺伝子は、 Bowes ヒ ト黒色腫細胞から調製した cD N Aバ ンクから得た。 ポリ( A ) + R N Aを B owesヒ ト黒色腫細胞から単 離したショ糖密度勾配遠心法によ り分画した。 次に分画したポ リ (A)+ R N Aの一部をと り t一 P AniR N Aの特異的配列を認識す るオリ ゴヌク レオチ ドプロー ブを用いた ドッ 卜ハイ ブリ ダィ ゼー シヨ ン法によ り、 t— P A遺伝子をコー ドする mR N A画分を同定 した。 この t— P AmR N Aに富む画分を出発材料に cD N Aバン クを調製し、 前記 t— P AmR N Aの同定に用いたプローブでスク リ ーニ ングした。 完全な t— P A遺伝子配列をもつク ロー ンは、 単離されなかったので、 改良型 t— P A遺伝子を構築するのに必 . 要となる残りの塩基配列部分を D N A合成機を用いて合成し、 目 的の遺伝子を構築した。 更に部位特異的突然変異誘発法によ り所 望の遺伝子構築を行った。
' 尚、 この際用いた N末端側が一部欠損した天然型 t一 P A遺伝 子 EcoR I - XhoD断片(約 1,000塩基対)を常法によ りベク タ ー p B R 322の EcoR I および BamH I切断部位に組み込み pT P A 2 を搆築した。このプラ ス ミ ドで大腸菌を形質転換した株( . coli H B 101/pT P A 2 )は微ェ研菌第 P— 9649号(微ェ研条寄第 2107 号)と して寄託されている。 プラ ス ミ ド PT P A 2の制限酵素およ び機能地図を第 7図に示す。
次に、 この改良型 t— P A遺伝子をプラ ス ミ ド PV Y I に挿入し た。
プラ ス ミ ド pV Y 1 はブラ ス ミ ド pK S V lOCPharmacia 社製)の BamH I - pnl断片約 2, 900塩基対部分と、 ブラ ス ミ ド pAdD 26 S V(A)no.3 (N ) (東京大学、 半田宏博士よ り入手)の E coR I切断断片を、 それぞれ平滑末端と した後結合させたものである。 従って、 このベクターは、 アデノ ウ イルス(Ad2 )主要後期プロ モータ ーの転写制御下にあるマウ スジヒ ドロ葉酸還元酵素 cD N A¾伝子と、 改良型 t一 P A遺伝子挿入部位の上流には S V40初 期プロモータ ー、 下流には介在配列およびポリ アデニレーシ ョ ン 配列を含む。
と ころで、 本発明の遺伝子は、 改良型 t一 P Aを産生ざせるた めの遺伝情報を含んでいるので、 これをさ らに、 適当な形質発現 ベクタ一に組込んで、 適当な宿主細胞に導入して形質転換体を調 製し、 形質発現させることによ り、 改良型 t— P Aを生物工学的 に製造することができる。 宿主細胞と しては、 大腸菌、 枯草菌な どの屎核細胞、 酵母などの真核細胞微生物および高等動物細胞が 使用できる。 大腸菌と しては、 通常 E .coli,Kl2株に属する J M 109株、 W3110Q株などが、 枯草菌(Bacillus subtilis)と しては、 B D I70株、 B R 151株などが用いられる。 酵母と してはパン酵母 CSaccharomyces cerevisiae)の R H218珠、 S H Y 1 珠など力 禾! j 用できる。
宿主細胞による形質発現には、 一般に宿主細胞と適合できる種 から誘導されたレブリ コンおよび制御配列を含むブラ ス ミ ドべク ターやフ ァージベクターが使用される。 大腸菌を宿主とするべク ターと しては、 PB R 322、 p U C 18、 PU C 19等のプラ ス ミ ド、 ス gt、 C haron 4 Aなどの フ ァージ、 M 13フ ァ一ジなどである。 枯草菌のベクターと しては、 118110ゃ 5八2100などが、 酵母 一 一
のベクターと しては、 Y R P7や Y Ep61などが使用できる。
ベクターは、 所望の蛋白質を発現しうる プロモータ ーを保持し ていなければならない。 大腸菌の遺伝子またはフ ァ一ジの遺伝子 のプロモーターと しては、 例えば、 lac, trp, tac, trc, P 等 が利用される。 L 高等動物の培養細胞を宿主とする場合は、 赤毛ザル腎臓細胞、 蚊の幼虫の細胞、 アフ リ カ ミ ド リ ザル腎臓細胞、 マウス胎児線維 芽細胞、 チ ャ イ ニーズハム ス タ ー卵巣細胞、 ヒ ト胎児腎臓細胞、 蛾卵巣耝織細胞、 ヒ 卜頸上皮様細胞、 ヒ ト骨髄腫細胞、 マウ ス線 維芽細胞、 等が用いられる。 また、 そのベク ターと しては、 S V 40初期プロモータ ー、 S V40後期ブロモータ 一、 真核生物遣伝子 からのプロモーター(例えば、 エス ト ロゲン誘導ニヮ 卜 リ卵アル ブミ ン遺伝子、 イ ンタ ーフ ヱ ロ ン遺伝子、 グルココルチ ィ ド誘 導チロ シンア ミ ノ ト ラ ン ス フ ユ ラーゼ遺伝子、 チ ミ ジンキナーゼ 遺伝子、 主初期および後期アデノ ウ イ ルス遺伝子、 ホスホグ リ セ レー トキナーゼ遺伝子、 な因子遺伝子等)を保持する S V40、 ゥ シパピローマウ ィ ルスまたはそれらの誘導体ベク ター等を用いる ことができる。
更に細胞中で分泌生産された t- P Aは、 N末端の切断される 位置の違いによ り、 種々の N末端配列から始まる こ とが知られて いる。
一般に知られている N末端配列は、 本発明のア ミ ノ酸配列にお いて Rが存在しないもの、 あるいは Rが存在しない上に更に N未 端側の 3つのア ミ ノ酸(S er Tyr G in)が切断されて、 N末端が Valから始まるもの、 あるいは Rが Gly A la A rgであるもの等 がある。
このように、 培養細胞を宿主と して、 t一 P Aを分泌生産する 場合、 シグナルぺプチダーゼあるいはプロテアーゼによる切断の 受け方が、 細胞の種類によ り異なるために、 N末端の異なる t一 P Aが生産されること もあ り うる。
この現象は培養細胞による分泌生産の場合にだけ該当すること ではな く、 大腸菌、 枯草菌、 酵母等その他の細胞によ り生産され た t一 P Aの N末端側の修飾され方に関しても、 同様のことが考 えられる。
また、 改良型 t— P A遺伝子を組み込んだ形質発現ベク ターを 用いて宿主を形質転換する方法と しては、 大腸菌の場合は、 H anahan ¾ [Hanahan, D. , J. Mol. Biol. , 166, 557, (1983)] が、 動物細胞の場合は、 リ ン酸カルシウム法 [Van der Eb, A.J. and Graham, F.L. , Method in Enzymology , 65, 826, C1980), Academic Press]等力 S採用しうる。 - 本癸明で説明した D N A配列およびプラ ス ミ ドについて多く の 修飾および変異を行なう ことが可能で.ある。 例えば、 遺伝子の同 義性によ り、 ポリべプチ ドをコ一ドする領域全てに渡ってヌク レ
T G A
ォチ ドの置換が可能であると と もに、 具体的に例示した I 1 I 翻
T A A T A G A C T
訳停止信号にかえて I I I 或いは I 1 I 翻訳停止信号を置く こ と
A T T A T C
も可能である。 このような配列は現在既知となったヒ ト t— P A のァ ミ ノ酸或いは D N A配列から推定する ことができ、 通常の D N A合成法によつて搆築することができる。 従って本発明の遺伝 子の塩基配列は、 いかなる意味においても一つの D N A配列に限 定されるものでない。
既述のよ うに、 改良型 t - P Aは、 深部静脈血拴、 肺動脈塞栓、 末梢動脈血栓、 心臓あるいは末梢動脈由来の塞栓、 急性心筋梗塞 および血栓性発作を含む、 脈管内凝固を包含する多種多様の後天 性疾病の治療に有用である。
天然型 t— P Aと同様、 改良型 t一 P Aは、 急性心筋梗塞の治療 に特に有用である。 最近証明されたよ うに、 天然型 t— P Aは、 1〜 3時間にわたって 30〜70mg量を静脈内投与した時、 閉塞冠動 脈血栓の溶解、 心筋灌流の再生、 および虚血心筋層の大部分の回 復に有効である。 改良型 t— P Aは、 血液中における半減期が頭 著に延長されているので、 天然型 t一 P Aと同様に有効であ り、 天然型 t一 P Aについて推奨される投与量の約 10 %の量で、 しか も単回投与で、 天然 t一 P Aと ¾じ臨床効果がある と予想される。 更に本発明の改良型 t一 P Aは、 天然型 t— P Aはも と よ り修飾 t一 P Aについても従来知られていない次のよ うな有用な性質を 有するものである。
a) 抗炎症作用
血栓部位においては、 血栓の生成だけでな く フ イ ブリ ン分解産 物或は微量のキニ ン等の生成をみとめるが、 これらの物質は起炎 作用を有しているため、 血栓部位に炎症反応を生じさせる こ と も 知られている。 このよ うな理由で、 血栓症の治療に使われる血栓 溶解剤は血栓溶解作用だけでな く抗炎症作用をも有している事が 望ま しい。
我々は鋭意研究の結果、 本改良型 t一 P Aに二種類の作用に基 づく抗炎症作用を付与する こ とに成功した。 その 1 ) は改良型 t— P Aが炎症反応のメディ エーターの一つ であるイ ンタ ーロイ キ ン 1 ( 1 L一 1 )の生物活性を抑制する と言 う実験的事実である。 マク ロ フ ァージで産生される I L一 1 は癸 熱作用、 線維芽細胞の増殖促進、 滑膜細胞等でのコラゲネース産 生、 血管内皮細胞でのプロ スタサイ ク リ ン合成促進等を介して炎 症反応に関与すると考えられている。 また、 肝細胞に働き、 炎症 の際に増加する急性期タ ンパク質(血清ア ミ ロイ ドタ ンパク質、 フ ィ プリ ノ一ゲン等)の産生を促すことが知られている。 今回、 我々 は I L— 1 の生物活性の一つであるマゥ ス胸腺細胞のマィ ト ージェン反応性を増強する活性(L A F活性)を改良型 t— P Aが 抑制することを見い-だした。
その 2 ) は、 改良型 t— P Aが、 血栓部位の炎症によって生じ る変性タ ンパク質(変性 I g G、 変性アルブミ ン等)に対する親和 性を有すること及び改良型 t一 P Aが同変性タ ンパク質によって 活性化される性質の付加である。
本作用によって改良型 t一 P Aは、 未変性のタ ンパク質には作 用せずに、 炎症部位の変性タンパク質のみを分解し、 これによつ て炎症を除去する。 我々は、 S D Sゲル電気泳動を用いた分析に よつて本改良型 t— P Aが変性タ ンパク質のみを分解するこ とを 確認した。
第 13図に示したように改良型 t— P Aの変性タ ンパク質による 活性化作用と選択性は顕著であ り、 H C 1処理 I g Gにおいては B r C N処理フ ィ ブリ ノ一ゲンの数十分の一の濃度で同等の作用を 示した。 一方、 正常 I g Gは 500 g/m lの濃度でも改良型 t— P A に対する活性化作用を発現しなかった。 b) 閉塞血管再開通後の再閉塞予防
従来の t - P Aによって血栓症の治療を行った場合、 閉塞血管 の再開通後に再 塞が高頻度に見られる事が知られている。 この ため現状では血小板凝集阻害剤或は抗凝固剤との併用療法が行わ れている。 しかしながら併用療法は薬剤間の相互作用、 投与量コ ン ト ロール、 副作用等の問題点を抱えており、 t - P A自身に再 閉塞予防作用を付加させた方が望ま しい。
本改良型 t一 P Aは 2種類の作用メ カニズムによ り改良型 t— P A自身が再閉塞予防作用を有する。
その 1 ) 持続性延長によって改良型 t一 P A投与終了後の急速 な t一 P A濃度の低下を防ぐこ とで、 リ バウ ン ド現象をな く しこ れによつて再閉塞を予防する。
その 2 ) I L 1 による血管内皮細胞の傷害を防止する作用によ り間接的に血小板凝集反応が抑制され再閉塞を防止する。
c) 安定性の増強
一般に蛋白製剤はその不安定性のために凍結保存も し く は凍結 乾燥または溶液状態で低温保存するこ とが要求される。 プラ ス ミ ノ ーゲンァクチベータ一は急性心筋梗塞の患者に投与するこ とが 予想されるが、 この場合発作開始後数時間以内に投与する こ とが 死亡率を下げるのに肝要と されている。 それ故、 本剤はさまざま な場所に保存しておく こ とが必要となるが、 場所によ っては低温 保存設備が利用できないこ と もあ り う る。 このよ うな場合には室 温で保存できる よ うな安定なものが望まれる。
また安定性が増強されれば、 製剤の過程で熱処理、 酸処理等を 施すことが可能にな り、 特に本剤のよ うに細胞培養によ り生産さ れるものでは、 細胞由来の熱に弱いと される レ ト 口 ゥ ィ ルスの失 活も可能となる。
以下に実施例をあげて本発明を更に具体的に説明するが、 これ らは本発明の範囲を制限するものではない。 本発明の実施にあた り、 組換 D NAの作製は、 特に断わらない限り下記の実験書に従つ て実施した。
Maniatis , T. et al . , Molecular Cloning :
A Laboratory Mannual , Cold Spring Harbor Laboratory,
Cold Spring Harbor, NY C1982)
実施例 1 . t一 P A cD N Aのク ローニング
Bowesヒ ト黒色腫細胞(米国国立癌研究所 Roblin, R. 博士よ り 入手)を Opdenakker 等の方法 [Opdenakker, G. et al . , Eur. J. . Biochem., 131,481- 487, (1983)]に準じて培養した。 t— P A mR N Aを誘導するため、 T P A (12- 0- Tetradecanoyl phorbol 13— Acetate)を、 最終濃度 lOOng/miを加え、 16時間培養した。
次 ίこ、 Freeman らの変法 [Okayama/Berg cD N Aマ二ユア レゝ 3 頁(1985)、 Pharmacia 社製]に従って培養細胞から全細胞 R N A の抽出を行なった。 オリ ゴ dTセルロースカ ラ ム(Pharmacia社製) を用いて、 ポリ(A)+ R N Aを全細胞 R N Aよ り分離した。 その 結果、およそ 103個の細胞よ り約 400/" gのポリ(A4) R N Aを得た。
このポリ(A) + R N Aを常法に従い、 ショ糖密度勾配遠心法に よ り分画した。 分画した各ボリ(A)+ R N Aの一部をと り、 t— P A mR N Aに特異的なオリ ゴヌク レオチ ドプローブを用いた ドッ ト · ブロ ッ ト · ノ、イ ブリ ダィ ゼーシ ヨ ン [Perbai,B. , A Practical guide to molecular cloning , 410 , (1984) , John Wiley & Sons 一
Inc. ]を行ない t— P A niR N A画分を推定した。 この際用いた ブローブ(プローブ Y)は、 5 '— G C T T G G C A A A G A T G G C A - 3,の塩基配列を有し、 前記 Pennica等の報告した t— P Aの + 291〜 + 297のァ ミ ノ酸配列をコー ドする mR N A領域に相 補的な配列であ り、 380A型 D N A合成機(Applied Biosystems 社製)によ り β一シァ ノ ホスホア ミ ダイ ド法によ り合成したもの である。 D N Aオ リ ゴマーの合成、 脱保護、 樹脂からの切断およ び精製は 380Α型 D Ν Α合成機マニュ アルに従った。 プローブ Y の 5 '末端の放射線標識は、 実験書 122頁に従い、 T 4 ポ リ ヌ ク レ ォチ ドキナーゼ(宝酒造社製)およびァ ー [32P ] A T P を用いて行 なつた。
プローブ Yは、 主に 20〜 30 Sのポ リ ( A ) + R N Aと強く ハイ ブ リ ダイ ズした(この画分を M画分と呼ぶ)。
M画分から得たボ リ(A)+ R N A 10/" gを鏡型と して GuMer- Hoff議法 [Gubler,U. and Hof fman.B- J- , Gene, 25, 263,
G983)]に従い逆転写酵素(生化学工業社製)を用いて、 3 μも : 本鎖 cD N Aを合成し、 この 3 '末端に Deng— Wuの方法 [Deng,G 一 R and Wu, R., Nucleic Acids Res. ,9, 4173, (1981)]を用い てデォキシ C鎖を付加した。 次にこのデォキシ C鎮付加ニ本鎮 cD N Aを C L 4 B Sepharose(Pharniacia 社製) ίこてゲノレ據過を 行ない、 約 500塩基対以下の低分子量核酸を除去した後、 P stl部 位にデォキシ G鎮を付加した pB R 322[Bethesda Research 社製] と常法によ り ァニー リ ングした。 ァニール後の混合物を用い、 E.coli HB 101コ ン ピテン トセル(宝酒造社製)を形質転換した。 その結果、 約 40, 000株の独立した形質転換体からなる cD N Aバ ンクを得た。
この cD N Aバンクを前述のプローブ Yを用いて、 Woodsの方法 [Woods, D. , Focus, 6(3), 1, (1984) ; Bethesda Research Lab'. 社製】に従い、 コ ロニーハイ ブリ ダィゼーシ ヨ ンを行ない、 ブロ ーブ Yと反応するク ローンを得、 そのう ち、 最も長い t一 P A cD N Aを含むク ローンのブラ ス ミ ド pT P A 1 について cD N A 部分の塩基配列決定を行った。 方法は M13フ ァ一ジべク ターを用 いる、ノアォキシ法 [Car lson, J. et al . f J. Biotechnology. 1 , 253,(1984)]および 7— D E A Z A法 [Mizusawa, S. et al., Nucleic Acids Res. , ]4, 1319, (1986)]を用いて行った。 その 結果ブラ ス ミ ド pT P A 1 は、 前記 Pennica等の報告の t一 P A遺 伝子塩基配列の内 + 441の丁から + 2544の Aまでの塩基配列を含 むことが判明した。
実施例 2 . 改良 t— P A [H ]遺伝子の構築
実施例 1 に示したプラ ス ミ ド PT P A 1 は、 第 1 ク リ ングル ド メ ィ ンの欠失した t— P A (改良型) [I ]退伝子を構築するのに N 末端侧配列が不足している。 そこで不足の塩基配列部分を 380 A - 型 D N A合成装置(Applied Biosysteiii 社製)を用いて既述のよ う に合成した。 合成したオリ ゴマーの塩基配列を第 1 図およ びそれらを合わせた全合^:配列を第 2図に示す。 また、 これらの オリゴマーを用いた改良型 t一 P Λ [I ]退伝子の具体的搆築法を 第 3 — 1 図および篛 3 — 2図に示す。
2— 1 ) ブロ ッ ク IV(B gl II — E coR I断片、約 480塩基対)の構築 第 3— 1 図におけるブロ ッ ク IV断片は以下のように調製した。 先ず、 前記実験書 122頁の方法に従って、 T 4ボ リ ヌク レオチ 一 一 ドキナーゼ(宝酒造社製) 10単位で、 第 1 図 に示し た合成オ リ ゴヌ ク レオチ ド 2、 3、 4、 5、 6、 7、(7' )、 8、 9、10、11. (11' )、12、 13、 14、 15のそれぞれ 40ピコモル(p mole)を各々反応溶 液 50 " 1中で 37。C、 1時間リ ン酸化した。 反応溶液をフ エ ノ ール 処理し、 エ タ ノ ール沈殿を行った後、 減圧乾燥し、 滅菌蒸留水に 溶解した。 ブロ ッ ク I (オ リ ゴマー、 1 、 2、 3、 4 )、ブロ ッ ク II (ォ リ ゴマー 5、 6、 7、 (7' )、 8、 9、10)、 ブロ ッ ク 1H (オリ ゴマー 11、 (11' )、 12、13、14、15、16)のそれぞれのブロ ッ ク ごと、 オ リ ゴマー 各々 40 p moieを、 7 ιιιΜ ' T r is · H C i、 pH7.5、 20mM NaC l、 7 mM MgC l2、 O.lmM E D T Aを含む溶液丄5ひ 1中で、 80°C、 5分; 60°C、 5分; 室温で i時間放置した後、 エタ ノ ール沈殿、 減圧乾燥を行い、 滅菌蒸留水 40/ 1に溶解した。 更に、 D N Aラ ィ ゲー シ ヨ ンキ ッ 卜(宝酒造社製)を用いて、 反応溶液 400 中、 - 4 °C、 15時間反応させた。 エタ ノ ール沈殿、 減圧乾燥後、 滅菌蒸 留水に溶解し、 ①ブロ ッ ク I の場合は、 .5 %ボ リ ア ク リ ルア ミ ド 濃度でゲル電気泳動(前記実験書 173頁)を行い、 約 100塩 ¾対の断 片を分離後、 常法(前記実験書 178頁)によ り単離し、 また②ブロ ッ ク ]!および③ブロ ッ ク HIの場合は、 3 %ァガロー スゲル( L M P Agarose, B R L社製)濃度でゲル電気泳動(前記実験書 150買)を 行い、 それぞれ約 190塩基対の断片を分離し、 電気溶出法(前記実 験書 164頁)によ り単離した。
次に、 ブロ ッ ク I、 プロ ッ ク IIおよびブロ ッ ク ΙΠの断片、 それ ぞれ単離した内の Ο.Ι Λ g、 0.2Λ gおよび 0.2 gを、 前述の D N A ライゲー シ ヨ ンキ ッ ト を用いて結合させた後、 1.5%ァガロー ス 濃度でゲル電気泳動を行ない、 約 480塩基対の B gi Π - E coR I 断片(ブロ ッ ク i\r)を分離後、 電気溶出法によ り ァガロースゲルよ り D N Aを単離した。 この D N Aを更に、 前述の T 4ポリ ヌ ク レ ォチ ドキナーゼ 10単位を用い、 反応溶液 100 1中で 37°G、 1時間 リ ン酸化し、 フ エ ノ ール処理、 エタ ノ ール沈殿、 減圧乾燥した。 この合成遺伝子断片、 ブロ ッ ク 17の塩基配列の確認を、 前記 M 13フ ァージを用いるジデォキシ法および 7 D E A Z A法によ り、 塩基配列を決定するこ とによ り行った。 具体的方法を第 3— 2図 に示す。 上記ブロ ッ ク IV B gl Π — E coR I断片を、 制限酵素
BamH I (ベー リ ンガー · マンハイ 厶山之内社製)および E coR I (ベー リ ンガー · マンハイ ム山之内社製)で切断した Mi3 mpl8D N A (ベー リ ンガー · マンハイ ム山之内社製)と D N Aラ イ ゲーシ ョ ンキ ッ トを用いて結合させた後、 M13シーク ェンスキッ ト(宝酒 . 造社製)および 7— D E A Z Aシークェンスキッ ト(宝酒造社製) を用いて塩基配列決定を行った。
尚、制限酵素 Bgl l切靳部位と BamH I切断部位と は、ィ ソ シゾ
X ol
i
G ;G A T C T マー(Isoshi'zomer)配列によ り、 [BamH I切断末端
C C T A G!A
Bal l切断末端〗を介して結合し、 結合した部分は、 制限酵素 Xho Iで切り離すことができ、 それぞれも との B gl H切断末端および BamH I切断末端があらわれる。
よ り正確に塩基配列を決定するため、 更に、 Messingの方法
[Messing, J. , Methods in Enzymology, 101, 20 - 78 1983)]を用 いて、 Μ13Π 18(ブロッ ク IV断片を含む)フ ァージを大腸菌 J M109 に感染させた後、 ニ本鎮 D N A (複製型)を調製した。 この D N A (調製した内の 50 g)を、 制限酵素 X ho H (ベ一 リ ンガー · マ ンハ ィ ム山之内社製)および E co R I で切断後、 1.5%ァガロー ス濃度 でゲル電気泳動を行い、約 480塩基対の断片(ブロ ッ ク IV)を分離後、 この D N Aを電気溶出法によ り 回収した。 回収した D N Aを制限 酵素 E coR I および BamH I で切断した M13mpl9D N A (ベー リ ンガー · マンハイ ム山之内社製)と D N Aラ イ ゲ一 シ ョ ンキ ッ 卜 を用いて結合させた後、 前述と同様な方法によ り、 塩基配列決定 を行った。 以上述べたように Μ 13Π 18および Μ13ΠΦ19と を用いて、 両 D Ν Α鎮配列を決定する こ とによ り、 正確な塩基配列をもつこ とが確認できた。 更に既述した方法によ り、 M13mpl9(ブロ ッ ク
IVを含む)ニ本鎮複製型 D N Aを調製した。 この D N A (調製した 内の 50y" g)を、 制限酵素 E coR I および XhoIIで切断後、 1.5% , ァガロース濃度でゲル電気泳動を行い、 約 480塩基対の断片(プロ ッ ク IV)を分離し、 電気溶出法によ り D N Aを単離した。
2 — 2 ) ブロ ッ ク V (E coR I - B al I断片、約 1250塩基対)の単離 実施例 1 で得られたク ローン PT P A 1 から、 第 3 — 1 図に示 すよ うに、 前記実験書 86頁の方法に従い多量のブラ ス ミ ド D N A を調製した。 この D N A70 gを制限酵素 B al I (宝酒造社製)お よび Nar I (二ッポンジーン社製)で切断した後、 0.8%ァガロース ゲル濃度でゲル電気泳動を行い、 Nar I - B al I断片(約 540塩 基対)を分離し、 電気溶出法によ り D N Aを単離した。 更に、 こ の D N Aを、 制限酵素 E co I で部分消化を行つた後、 0.8%ァ ガロ一スゲル濃度でゲル電気泳動を行い、 E coR I 一 B al I 断片 (約 1250塩基対)を分離し、 電気溶出法によ り D N Aを単離した。 2 — 3 ) ブロ ッ ク V と ブロ ッ ク Wからの改良型 t-P A f H ]遺伝子 の構築
第 3— 1図に示したごと く、 改良型 t一 P A遺伝子は、 以下の ように調製した。
実施例 2— 1 )項で調製したブロ ッ ク IV(B gl I— E coR I断片、 約 480塩基対)と、 実施例 2 — 2 )項で調製したブロ ック V (EcoR I 一 B al I断片、 約 1,250塩基対)を、 D N Aラ イゲ一シヨ ンキッ トを用いて結合させた後、 エタ ノ ール沈殺、 減圧乾燥後、 常法に よ り制限酵素 XhoEで切断した。 次に、 0.8%ァガロースゲル濃 度でゲル電気泳動を行い、 B gl I [ - XhoH断片(約 1,500塩基対、 改良型 t一 P A遺伝子を含む)を分離後、 電気溶出法によ り D N A を回収した。 以上のように構築した改良型 t一 P A [H ]遺伝子の 全塩基配列を第 5図に示す。 また、 推定されるア ミ ノ酸配列を第 6図に示す。 . ' _
実施例 3 . 改良型 t一 P A [V]、 [VI]、 [ ]遺伝子の構築
改良型 t一 P A [V ]、[¾]および ΓΙΙ]遺伝子の構築は、 改良型 t 一 P A [H ]遺伝子をもとに、 以下の文献を参考に した。
部位特異的突然変異誘発法によ り、 所望の遺伝子変換を行った < 文献: Zol ler , M.J. and Snath, M. , Method in Enzymology ,
100, 468-500(1983); Zol ler, M丄 and Smith, M. , D N A , 3, 479— 488(1984); Morinaga, Y. et al. ,
Bio/technology, 636 - 639(July 1984); Adelman, J. P. et al. , D N A , 2, 183— 193(1983); M13/PUCシーク エン ス マニ ュアル [(株)二 ッ ポンジー ン学術室発行] 3 - 1 ) 改良型 t一 P A [V]遺伝子の構築
A ) 突然変異誘発のための Μ13Π 9(改良型 t一 P A [ H ])の組立 実施例 2、 2 - 3 )に詳述した改良型 t一 P A [E〗遺伝子断片を 制限酵素 B amH I で切断した後、 アルカ リ フ ォ ス フ ァ ターゼ(宝 酒造社製)処理した二本鎖 Ml3mp9 D Ν Αを、 前述の D N Aラ イ ゲ一ショ ンキッ トを用いて結合させた。 上記結合反応物を大腸菌 J M109コ ン ビテン ト セル(宝酒造社製)に ト ラ ン ス フ ヱ ク シ ヨ ン した。 得られた無着色のフ ァ ージプラークの各ク ロー ンを大腸菌 J M109に感染させ、 培養上清から一本鎮 D N Aを、 又、 菌体か ら Mess ingの方法 [Mess ing , J · , Methods in Enzyinology , 101. 20 — 78(1983)]によ りニ本鎮(複製)型 D N Aを単離した。 これら二 本鎮 D N Aの制限酵素(Pst I )切断後のァガロ一スゲル電気泳動 によるパター ン分析によ り、 第 8図に示すよ うに改良型 t— P A [ H ]力 ½p9 D Ν Αに所望の向きに入ったク ロー ン、 πιρ9 (改良型 t — P A [ Π ] )を得た。
すなわち、 これらの D N Aの一部を制限酵素 P st I で切断した 後、 0.8%ァガロースゲル濃度で電気泳動を行い、 約 7,300塩基対、 約 840塩基対、 約 430塩基対および約 80塩基対にそれぞれ一本のバ ン ドを示すク ロー ン mp 9 (改良型 t一 P A [ E ] )を得た。 このク ロ ーンの一本鎮 D N Aを以後の部位特異的突然変異誘発の実験に用 いた。
B) 部位特異的突然変異誘発のためのブラ イ マーの合成
改良型 t一 P A [Π ]遺伝子を部位特異的突然変異するのに用い た合成オ リ ゴヌ ク レオチ ドは、 380A型 D N A合成装置(Applied Biosystems社製)を用いて /? -シァノ エチルホスホア ミ ダイ ド法に よ り合成した。 D N Aオリ ゴマーの合成、 脱保護、 樹脂からの切 断および精製は、 380A型 D N A合成機マニュアルに従った。 特定部位における突然変異誘発のために、 以下の部位特異的突 然変異誘発の為のブライマー①、 および M 13ファージベクタ一を 用いるジデォキシ法 [Carlson, J. et al - , J . Biotechnology, 丄, 253(1984)]によるシークェン ス用プライ マ一②を調製した。
改良型 t— P A [H ] Gin Phe Arg He Lys Gly Gly Leu のァミ ノ酸配列 Phe
改良型 t一 P A [Π ] T CAG TTT CGC ATC AAA GGA GGG の D N A配列 CTC TTC GC
lie
突然変異誘発用 5'T CAG TTT CGC ATC ATA GGA GGG
ブラィ マー①の CTC TTC GC 3'
D N A配列
シーク ェン ス用 5' GCA GGC TGA CGT GGG AG 3' ブラ ィ マー②の
D N A配列
改良型 t— P A [H ]のアミ ノ酸配列および遺伝子配列を、 上方 の 2列に記載した。 突然変異誘発用プライマー①は、 ア ンダーラ ィ ンを引いた塩基が改良型 t一 Ρ·Α [H ]遺伝子配列と異なる。
C) 部位特異的突然変異誘発
以下に、 突然変異誘発用ブライマー①の塩基配列を含有するク ロ ー ン、 すなわち改良型 t一; P A [ V ]遺伝子の組立て方法を示す。 実施例 3 . 3 — 1 ). A)項記載の Π 9 (改良型 t— P A [H ])—本 鎮 D N Aと突然変異誘発用プライマー①をァニール後、 ニ本鎮 D N Aと し大腸菌 J M 109に形質転換した。 次にシーク ェン ス用ブ ラ イ マ一を用いて D N Aシークェンシ ングによるスク リ ーニンク' — — を行い、 突然変異のおこ った改良型 t一 P A [II ]、 すなわち、 改 良型 t一 P A [7]遺伝子を含むフ ァ ージク ローンを単離した。 こ のク ローンから、 ニ本鎮(複製型)フ ァ ージ D N Aを調製し、 この 改良型 t— P A [V ]遺伝子を単離した。
合成オリ ゴマーの 5 '末端リ ン酸化
部位特異的突然変異誘発のためのブラ イ マ一① D N Aを実施例 2 , 2 — 1 )項に記載した方法でリ ン酸化した。
へーテ口ニ本鎮 D N Aの調製
—本鎮 M 13mp 9 (改良型 t一 P A [ H ] ) D N A 0.5 gおよび制限 酵素 BamH I で切断したニ本鎮 Μ 13Π 9 D N Α 1.5 " gを、 2 P molesの リ ン酸化した突然変異誘発用プラ イ マ一①、 10mM Tris 一 H C l(pH7.5)、 O.lmM E D T A、 および 50mM NaC lの溶液 中で、 90°C(2分間)、 50°C(5分間)、 37°C(5分間)および 室温(10分間)加熱する'。 4単位の K ienow酵素と 7単位の T 4 D N A リ ガーゼを含有する 50mM T r is— H C 1 (pH 8.0)、 O.lmM E D T A、 12mM MgC l2、 lOmM ジチオス レィ ト ール、 0.7mM Α Τ Ρ、 0.07ιηΜ dA T P、 および 0.2mMずつの dG T P、 dT T P、 dC T Pの溶液 36 1を上記溶液に加え、 プラ イ マー伸長を開 始させた。 20°Cで 2時間、 4 °Cで^時間反応させた。
上記溶液と大腸菌 J M109コ ン ビテン ト セル(宝酒造社製)を用 い、 形質転換を行い、 プラーク形成を行った。 無着色のプラーク を拾い上げた後、 フ ァ ージを大腸菌 J M109に感染させ増殖させ た後、 その培養上清からそれぞれのク ロー ンについて、 铸型一本 鎮 D N Aを調製した。 これらの一本鎮 D N Aについて、 シークェ ン ス用プラ イマー②を用いた D ideoxy法の "T"の反応 [実施例 3 - 2 )では" A"および" T"の反応]のみを行いポリ アク リルァ ミ ド ゲル電気泳動を し、 ゲルを乾燥後のォー ト ラ ジオグラ フ ィ ーの解 析結果から所望の変異の配列をもつク D—ンの同定を行った。 こ のクローンについて先に述べた培養上清を大腸菌 J M 109に感染
させ、 プレー トにまき、 再度単一プラークの単離を行い、 得られ た単一プラークのク ローンについて、 上述と同様に、 一本鎖 D N
Aを調製した。 これらの D N Aを用い、 先ず、 シークェン ス用プ ライマー②を用いた D ideoxy法による D N A塩基配列決定を行い, 所望の塩基配列に変異しているク ローンを得た。 実施例 2に記載 したように、 M ess ingの方法を用いて、 このフ ァ ージク ロー ンを 大腸菌 J M109に感染させた後、 二本鎖 D N Aを調製した。 この
二本鎖 D N Aを制限酵素 Χΐιοϋで切断後、 0.8%ァガロースゲル
濃度でゲル電気泳動を行い、改良型 t - P A遺伝子を含む約 1,500 塩基対の断片(改良型 t - P A [V]遺伝子)を分離後、 電気溶出法
によ り D N Aを回収した。
更に、 この調製した D N Aについて、 D ideoxy法によ り全塩基 配列決定を行い、 改良型 t— P A [ V ]遺伝子であることを確認し
た。 以上のように構築した改良型 t一 P A [V ]遺伝子の全塩基配
列を第 5 - 2図に示す(但しシグナルペプチ ド- 35~ - 1 を含む), また、 推定されるア ミ ノ酸配列を第 6 — 2図に示す。
3 — 2) 改良型 t— P A [71]および [ ]の構築
改良型 t一 P A [I ] Gin Pro Gin P e Arg I le Lys Gly • のァミ ノ酸配列 G
改良型 t一 P A [H ] GC CAG CCT CAG TTT CGC ATC AAA
の D N A配列 GGA GGG C Glu
突然変異誘発用 5'GC CAG CCT CAG TTT GAA ATC AAA
プラ イ マー③ GGA GGG C 3'
D N A配列
Glu l ie
突然変異誘発用 5'GC CAG CCT CAG TTT GAA ATC ATA
プライ マー⑤ GGA GGG C 3'
D N A配列
実施例 3 , 3 — 1 )項に記載した方法と同様な手順に従つた。 先ず、 突然変異誘発のための M13mp9 (改良型 t— P A [ H ])の組 立てを行い、 次に、 部位特異的突然変異誘発のプラ イ マーの合成 を行った。 これらのプライ マーの塩基配列を上記したが改良型 t - P A [71]遺伝子の構築には、 5 '末端リ ン酸化した突然変異誘 発用プライマー③を、 改良型 t— P A [ΥΠΙ]遺伝子の構築には、 5 ' 末端リ ン酸化した突然変異誘発用プラ イ マ ー⑤を用いた。 さ らに, 部位特異的突然変異誘発を行った後、 Dideoxy法による全塩基配 列決定を行い、 所望の塩基配列である'こ と を確認し、 改良型 t一 P A [71]および [ ]を調製した。
次に、 これらの遺伝子を、 実施例 4および 5 において詳述した 手順に従って、 ベク ター P V Y I に組み込み発現させた。
実施例 4 . 改良型 t— P A [ Π ] 遺伝子ベク ター pV Y 1 への組み 込み
4一 1 ) ベクター PV Y I の構築
ベク ター pV Y I は、 第 4図に示すごと く調製した。
A) pAd D26S V(A)no.3 (N)の構築および E coR I切断部 位の平滑末端化
先ず、 ベクター pAdD26S V(A)no.3 [東京大学半田宏博士よ り入手、 Mol. Cell. B iol., 1 ),(1982)の論文で公知であ る] D N Aを、 常法によ り制限酵素 B gl E (ベー リ ンガー . マンハ ィ ム山之内社製)で切断した。 次に、 K lenovv酵素(ベーリ ンガー . マンハイ ム山之内社製)を用いて常法によ り、 平滑末端と し、 フ エ ノ ール処理、 エタ ノ ール沈澱、 減圧乾燥後、 滅菌蒸留水に溶解し た。 更に前述の D N Aライゲーシヨ ンキッ トを用いて結合させた 後、 E . coli H B 101 コ ン ビテン トセル(Competent cell) (宝酒 造社製)に形質転換した。 テ トラサイ ク リ ン耐性を示す形質転換 体の中から常法によ り プラ ス ミ ド D N Aを取得した。
これらの D N Aの一部を制限酵素 B gl Eで切断後、 0.7%ァガ ロースゲル濃度で電気泳動を行い、 その結果 B gl Iで切断されな い D NAをもつク ローンを得た。 このク ローンの [p Ad D 26S V (Α)ηο· 3 (N)プラ スア ミ ド] D Ν Αを、 制限酵素 EcoR Iで常法 によ り消化後、 前述のごと く lenow酵素で平滑末端と し、 フ エ- ノ ール処理、 ェタ ノ ール沈澱、減圧乾燥後、滅菌蒸留水に溶解した, B ) pK S V 10からの Κρη I - B amH I (約 2 , 900塩基対)断片の 単離と平滑末端化
pK S V10(P harmacia社製) D N Aを常法によ り制限酵素 Kpnl および B amH Iで切断した後、 T 4 D N Aポリ メ ラーゼ(宝酒造 社製)および K lenow酵素によ り平滑末端と した (実験書 114頁〜 121頁)。 次に 0.7%ァガロースゲル濃度で電気泳動を行い、 約 2,900塩基対の断片を分離後、 電気溶出法によ り、 D N Aを回収 した。 C ) P V Y 1 の構築
A)項で得た D N A断片と B )項で得た D N A断片を、 D N Aラ ィゲーシヨ ンキッ トを用いて、 結合させた後、 且. coli H B 101 コン ビテン 卜セル(前述)に形質転換した。
テ ト ラサイ ク リ ン耐性を示す形質転換体の中から常法によ り ブ ラ ス ミ ド D N Aを調製した。 これらのブラ ス ミ ド D N Aの一部を 制限酵素 P st I (ベー リ ンガー · マ ン ハ イ ム山之内社製)で、 常法 によ り切断した後、 1.0%ァガロースゲル濃度で電気泳動を行い、 その結果約 3, 400塩基対、 約 3, 200塩基対、 約 1,400塩基対の断片 のバン ドを示すク ローン(プラ ス ミ ド PV Y I )を得た。 このク ロ ーン(且. coH H B 101ノ pV Y 1 )は、 微ェ研菌寄第 P— 9625号( 微ェ研条寄第 2106)と して寄託されている。
4— 2 ) ベク ター P V Y I への改良型 t 一 P A [ U ] 遺伝子の組 み込み
実施例 4一 1 :)項で調製したブラ ス ミ ド pV Y 1 D N Aを、 常法 によ り制限酵素 B gl IIで切断後アル力 リ ホス フ ァ ターゼ(宝酒造 社製)を用いて、 脱リ ン酸化を行った後、 フ ヱ ノ ール処理を 3回、 エタ ノ ール沈澱、 滅圧乾燥後、 滅菌蒸留水に溶解した。
この D N Aと、実施例 2 - 3 )項で調製した B gl H — X ho II断片 (約し 500塩基対)を、 D N Aラ イゲーシヨ ンキッ ト を用いて結合 させた後、 前述の旦. coH H B 101 コン ピテン トセルに形質転 換した。 テ ト ラサイ ク リ ン耐性を示す形質転換体の中から常法に よ り ブラ ス ミ ド D N Aを取得し、これらの D N Aの制限酵素(B gl H、 Pstl)切断後のァガロー スゲル電気泳動によるパター ン分析 によ り、 改良型 t— Ρ Α [ Π ]遺伝子がベク ター PV Y 1 に所望の向 きに入ったク ローンを選択した。
すなわち、 これらの D N Aの一部を制限酵素 BglEで切断した 後、 0.8%ァガロースゲル濃度で電気泳動を行い、 約 1,500塩基対 の断片のバン ドを示すク ロー ンを得た。 尚、 B gl E— Xhol断片 力 SpV Y 1の B II断片に結合する と、 前述のイ ソ シゾマー配列 によ り、 制限酵素 B gl Eによ り、 Xhol と B gi IIの結合部分を切 り離すことができる。
これらのク ローンのブラ ス ミ ド D N Aの一部を更に、 制限酵素
P st 1 で切断し、 0.8%ァガロー スゲル濃度で電気泳動を行い、 約 3, 400塩基対付近に 1本、 約 2, 300塩基対付近に 2本、 約 1,400 塩基対付近に 1本、 (約 80塩基対付近に 1·本)の断片のパン ドを示 すクローンを得た。 そのク ロー ン(プラ ス ミ ド pV Y l — t- P A
[II ])を用いて、 前述の実験書 865Πこ基づき、 プラ ス ミ ド D N A の多量調製を行った。
実施例 5. ベク タ一 pV Y 1 への改良型 t- P A [ V ]、 [71]および
[ ]遺伝子の組み込み
実施例 4一 1 )項で調製したプラ ス ミ ド PV Y 1 D N Aを、 常法 によ り制限酵素 B gl Iで切断後、 アルカ リ ホ ス フ ァ ターゼ(宝酒 造社製)を用いて、 脱リ ン酸化を行った後、 フ エ ノ ール処理を 3 回、 エタ ノ ール沈澱、 減圧乾燥後、 滅菌蒸留水に溶解した。
この D N Aと、 実施例 2 , 2— 3 )項で調製した B gl H— Xho I断片(約 1, 500塩基対)を、 D N Aライゲー シ ヨ ンキッ トを用い て結合させた後、 前述の E .coli H B 101コンピテン トセルに形 質転換した。 テ トラサイ ク リ ン耐性を示す形質転換体の中から常 法によ り ブラ ス ミ ド D N Aを取得し、 これらの D N Aの制限酵素 一 —
( B g 1 Π、 P st I )切断後のァガロースゲル電気泳動によるパター ン分析によ り、 改良型 t一 P A [V ]遺伝子がベク ター pV Y 1 に所 望の向きに入ったク ローンを選択した。 まず、 これらの D N Aの —部を制限酵素 B gl Πで切断した後、 0.8%ァズロースゲル濃度 で電気泳動を行い、 約 1,500塩基対の断片のバン ドを示すク ロー ンを得た。 尚、 B gl H — XhoII断片が pV Y 1 の B gl Π断片に結 合する と、 前述のィ ソ シゾマー配列によ り、 制限酵素 B gl Π によ り、 XhoII と B gl Πの結合部分を切り離すこ とができ る。 これらのク ロ ーンのプラ ス ミ ド D N Aの一部を更に、 制限酵素 P st l で切断し、 0.8%ァガロースゲル濃度で電気泳動を行い、 約 3.400塩基対付近に 1本、 約 2,300塩基対付近に 1本、 約 1,400 塩基対付近に 2本、 約 800塩基対付近に 1 本、 約 80塩基対付近に 1本の断片のバン ドを示すク ロー ンを得た。 そのク ロー ン(ブラ ス ミ ド pV Y l - t - P A [V ])を用いて、 前述の実験書 86頁に基 づき、 プラ ス ミ ド D N Aの多量調製を行った。
同様に して改良型 t— P A [VI]および 遺伝子をベクター pV Y 1 へ組み込んだ。
実施例 6 . 改良型 t一 P Aの C H 0細胞中での発現
プラ ス ミ ド pV Y l —改良型 t- P A遺伝子(t一 : P A [1I ]、 t一 P A [V ]、 t一 P A [VI]または t一 P A [ ])を D H F R欠損 C H 0細胞(Urlaub, et ai . , Proc . Nat 1. Acad, Sci . USA, 77 7), 4216~ 4220(1980))に リ ン酸カルシウ ム法に よ り ト ラ ン ス フ エ ク ト した [Graham, et al ..Virology, 52, 456(1973)]。 メ ソ ト レキ セー ト(M T X )存在下で、 選択培地 [M E M A L P H A (—)、 体ク ローンは 50〜: 100
Figure imgf000033_0001
u/ral (フ ィ リ ン Zァガロース平板法による測定値、 後述)の t— P A活性'を産生することが見出された。 このクローンを以後の研 究に充てた 生産培地は G I T培地(和光純薬工業)を用い、 アブ ロチニ ンを 20 K I U/mi [シグマ(S I GM A)]添加した。
実施例 7 . C H 0細胞培養上清よ りの改良型 t一 P Aの精製
実施例 6で得られた培養上清は抗 t一 P Aモノ ク ロ ーナル抗体 ァフ ィ 二テ ィ ーカラ ムによ り部分精製した。 モノ ク ロ ーナル抗体 産生ハイ ブリ ドーマは天然型ヒ 卜黒色腫細胞由来の t- P Aに対 して常法によ り作成された。 マウ スに抗体産生ハィ ブリ ドーマを 接種し、 腹水中に出現したモノ ク ローナル抗体(サブクラ ス: I g G 1 )を回収し、 これをプロテイ ン Aセルロ フ ア イ ン(生化学工業 社製)およびバイ オラ ッ ド社の MA P Sモノ ク ローナル抗体精製 用緩衝液を用いて精製した。 抗体は C N B r活性化セフ ァ ロース( P harmacia社製)に、 常法によ りゲル i mi当り 4 mgの割合で結合 させた。
培養上清 4 1に本抗体ゲル 24mlを混合し、 一夜 4 °Cにて、 ゆる やかに振と う した後、 ゲルを力ラム(1.5cra径 X 20cm)に充填した。 次に① 25K I U/ralのァプロチニ ン(シグマ社製)、 0.01%(w/v)の ッ ィ一ン 80を含む 50mM ト リ ス一塩酸緩衝液、 PH7.4(緩衝液 A)、 ② 0.5Mの食塩を含む緩衝液 A、 ③ 4 Mの尿素を含む緩衝液 A、 ④緩衝液 Aの順で、 それぞれ 125mlずつでゲルを洗浄した。 ゲル に結合した改良型 t一 P Aはひ.2Mグリ シン —塩酸緩衝液、 PH 2.5 C25K I U/nilのァ プロ チニンおよび 0.01% (w/v)のツ イ一ン 80を
Figure imgf000034_0001
― 一
0.01%(w/v)のッ ィ ーン 80を含む)に対して一夜透析した後、 真空 遠心型濃縮装置(S A V A N T社製 SpeedV A C )によ り 20〜30倍 に濃縮した。 これを再度 10mMの 卜 リ ス—塩酸緩衝液 PH7.4(0.15 M食塩、 · 25K I U/mlアブロチニン、 0.01% (w/v)ッ ィ 一 ン 80を含 む)に対して一夜透析し、 これを以後の in vitroおよび in vivoの 評価に供した。 最終的に 3, 700〜 5, 000倍の比活性の上昇と 36~42 %の t一 P A活性(フ ィ ブリ ン ァガロース平板法による)の回収 が得られた。
この活性画分を S D S—電気泳動と銀染色で分析したと ころ還 元状態では他の数本のバン ドと共に 54キロダル ト ン付近に非常に 強いバン ドが認められた。 また電気泳動後のゲルを 2.5%(w/v)の ト リ ト ン X— 100で処理した後、 フ イ ブリ ン Zァガロース平板上 , に置き、 37 にてフ ィ プリ ンォー ト グラ フ ィ一を実施したと ころ 50キロダル ト ン付近に溶解窓が認められた。 この時天然型 t一 P Aは 60キロダル ト ン付近に出現した。 この結果は本法で抗体ァフ ィ 二ティ ーカ ラ ムに吸着され、 溶出された t— P Aが、 分子量が計 算上天然型よ り 10,000低い改良型 t一 P Aである こと を強く示唆 している。
実施例 8 . 改良型 t - P Aの比活性の測定
部分精製改良型 t— P Aの蛋白量の決定は総蛋白量を B radford の方法 [Anal, Biochem. ,72, 248(1976)]によ り牛血清アルブ ミ ン を標準蛋白と して測定し、 t一 P A抗原量の測定は E L I S A法 を用いた。 E L I S Aは前出の抗体カラ ムに用いたモノ ク ローナ ル抗体と ピオチン化したゥサギ抗 t一 : P A抗体(ァメ リ カ ンダイ ァ グノ スティ カ社製)とによるサン ドウ イ ツ チ方式であ り、 ビォチ ン化ホースラディ ヅ シュパーォキシダーゼース ト レプタビジン複 合体(アマシャム社製)とその基質(3 , 3 ' .5 , 5 '—テ トラメ チル ベンチジン)により発色させた。 標準 t— P Aとしてはアメ リカン ダイァグノ スティカ社のヒ ト黒色 II細胞由来の 1本鎖 t— P Aを 用いた。
線溶活性の測定はフィ プリ ンノアガロ一ス平板法および125 I 標識フイ ブリ ンフィ ルム溶解法を用いた。 フィ プリ ン Zァガロー ス平板法は 95%凝固フィ プリ ノ一ゲンを原料として作製した寒天 加フィ プリ ン平扳を用いた。 125 I —フィ プリ ンフィルム溶解法 は Hoyraerts等の方法 [J. Biol. Chem. , 251, 2912(1982)]に従つ た。 すなわち、 1.8 Μのフイ ブリ ノ一ゲンに 125 I標識フィ プリ ノ ーゲン(I C Nパイオメディカル社製)を適当量加えて 96穴ミ ク ロタイタ一プレー ト(L imbro社製)に 50 1/穴ずつ入れ、 40°Cで 一晚乾燦させた。 これに 1.6u/mlの ト口ンビン(持田製薬社製)を 100 lずつ入れ、 3TCで 4時間放置してフイ ブリ ン化させた。 こ のプレー トを 2·回、 0.2%ゥシ血清アルブミ ンと 0.9%食塩を含む lOmMリ ン酸緩衝液で洗浄した後、 活性測定に供した。 各穴に 50 1の 200nMのブラ'スミ ノ一ゲンを入れ、 さ らに 50 i 1の t一 P A 標準品もしく は改良型 t— P Aを添加し、 混合した後 37°Cで 2時 間反応させた。 各穴より 50 1を取り、 ァロカ社製ォ一 トウエル ガンマ一カウンタ一にて溶解した 125 I —フイ ブリ ンを測定し、 標準 t一 P Aで作成した標準曲線より、 改良型 t一 P Aの線溶活性 を算出した。 用いた t— P A標準品はイ ンターナシ ョ ナル L一 P A スタ ンダー ド [Ga uey and Curtis, T romb. Haemostas. , 5_3, 134 (1985)]で標準化したバイオスコ ッ ト社製のヒ ト黒色腫細胞由来 — — の t一 P A.である。
125 I -フ ィ プリ ン フ ィ ルム法で測定した活性値と E L I S Aに よる抗原量とによ り算出した比活性値はいずれも 300, 000〜
420,000u/mg抗原であつた。
実施例 9 . 改良型 t一 P Aのフ ィ プリ ン親和性およびフ ィ ブリ ン による活性化
Verheijen等 [E M B 0 J., 5, 3525(1986)]の方法に従い、 改 良型 t- P Aのフ ィ ブ リ ンに対する親和性を検討した。 各種濃度 のフ イ ブリ ノ ーゲンに改良型あるいは天然 t— P A (1,000u/ml)を 加えさ らに 1 uの ト ロ ン ビンを加えて室温で 3分間反応させた。 形成したフ イ ブリ ンク ロ ッ トは 16, 000回転 Z分で 8分間遠心して 沈降させ、 上清中のフ ィ ブリ ンに結合しなかった t一 P A量をフ ィ ブリ ン アガ口ース平板法での活性測定で求めた結果、 例えば改 良型 t一 P A [VI]の場合、 フ イ ブリ ンに対する親和性は天然型と 同等であった。 フ イ ブリ ンの存在下または非存在下における改良 型 t— P Aのプラ ス ミ ノ ーゲン活性化速度を見るため以下の実験 を行った。 96穴マイ ク ロタ イ タ一プレー トを使用 して、 0.3mMの' 合成パラニ ト ロァニ リ ド · ト リペプチ ド合成基質 S—
2251(H - D - Val- Leu- Lys-pN A ♦ H C 1、 カ ビ社製)、 0.13〃 Mブラ ス ミ ン不含ブラ ス ミ ノ ーゲン、 フ イ ブリ ンの可溶性 代替物質である D E S A F I B TM (ァメ リ カ ンダイ ァグノ スティ 力社製) 120 g/ml、 0.1%ツ イ ーン 80を含む 0.1M ト リ ス ー塩酸緩 衝液 PH7.5に天然型または改良型の t一 P Aを加えて総容量 200 1と し、 37°Cで保温した。 一定時間後タ イ ターテッ クマルチ ス キ ヤ ン 310型によ り、波長 405ηιιιにおける吸光度(Α 405ηιη)を測定た。 第 9図に天然型 t— P Aあるいは改良型 t一 P A の用量反応 曲線を示す。 D E S AF I BTM添加による用量反応曲線の左方へ のシフ 卜により活性化率を比较すると、 天然型 t— F Aが 158倍で あつたのに対し、 改良型 t一 P A [¾]では 1000倥に達した。 これ は特に D E S A F I BTM非存在下での改良型 t— P A [Ή]の活性 が天然型の約 1/20と低かつたことに起因する。
実施例 10. 改良型 t一 Ρ Aのゥサギの血流における線維素溶解活 性の分忻
第 10図はゥサギにおける天然型 t— P A (n- t- P A)と本発明 改良型 t一 P Aの活性より見た薬効動態を示す。 第 10図から明ら かなように改良型 t— P Aは活性値において半減期の顕奢な延長 を示した。 具体的に述べると、 n— t— P Aは半減期 1 ~ 2分に対 して改良型 t— P Aのそれは 8〜: L5分であった。 さらに、 改良型 t 一 P Aは投与終了後 60分においても活性値に 5 %の残存(投与終 了後 30秒後の値を 100%とする)を認めた。 一方、 n- 1— PAは 60 分後には活性値は 0.1%以下であつた。
本実験の方法は以下の通りである。
実験には、 日本白色ゥサギの体重 2.4kgのものを用いた。 ベン トバルビタール麻酔下、 耳の迈緣静脈より t一 P Aを投与した。 投与量はそれぞれ改良型 t一 P A = 15.400u/0.8ml/羽、 n— t— F A = 5,400u/0.8ml/羽(フィプリ ン平扳法による測定値)であつた。 続いて種々の時間間隔(0.5分から 60分)でカテーテルを用いて大 腿動脈より 2.5mlずつ 1/9容量のクェン酸 Na(3.8%)中に採血した c 採血後 30分以内に低速遠心を行い、 血漿を分離した。 分離した血 漿を用いて血中の t一 P A活性を測定した。 ① t一 P A活性測定
血漿 0.2mlを 3 mMの氷酢酸で 16倍に希釈後、 低速遠心して沈澱 物を得る。 沈澱物を血漿に等しい容量の 20mM Tris · H C 1, PH7.4- 140mM NaCl緩衝液に溶解してユーグロ ブリ ン分画を得 る。 t一 P A活性はこのユーグロ ブリ ン分画を フ イ ブリ ン/ァガロ ース平板中に添加して求めた。 t- P A活性は、 平板を 37°C16時 間イ ンキュベーシ ョ ン した後、 溶解斑と して観察された。 フ イ ブ リ ン Zァガロ ー ス平板は次のように して作製した。
市販のフ ィ プリ ノ ーゲン(コー ンの分画 I )を ブラ ス ミ ノ ーゲン リ ツ チフ ィ プリ ノ ーゲンと してフ ィ ブリ ン /ァガロ ース平板作製 に用いた。 ブラ ス ミ ノ ーゲン リ ツ フ ィ プリ ノ ーゲンの最終濃度 は 130mM NaClと 10一4 M C aCl2を含む 20mM Tris - H C 1 ρΗ7·4 緩衝液中で 1.5mg/mlであつた。 最終ァガロ ー ス濃度は同緩衝液中 で 0.75%だつた。 10mlフ ィ プリ ノ ーゲン ♦ ァガロー ス溶液に ト ロ ン ビン(40N I H単位/ ml)の 100 1を加えて平板を作製した。 フ ィ ブリ ン/ァガロース平板法の標準曲線は動物への投与に用いた t - P Aを 0.1〜 10,000u/mlに希釈して得た。 こ う して求めた血中 t 一 P A活性は投与終了後 30秒に採血して得られた t— P A活性を 100%と してパーセン ト表示した。
実施例 11. 改良型 t一 P A [VI]の熱および酸に対する安定性
改良型 t - P A [VI]の安定性を検討した。 熱に対する安定性に 関しては改良型 t— P A [ I]および天然型 t一 P Aを pH7.4の 50 mM ト リ ス緩衝液(lOOmM NaC 1, 0.01%ッ ィ ー ン 80を含む)中に て i00 g/mlの濃度と し、 沸騰水中(98°C)に 2 — 60分間放置した。 冷却後、 フ イ ブリ ンプレー ト法にて残存する活性を測定した。 第 U図に示すように改良型 t— P A の活性の低下は天然型 t- P Aに比較して非常に緩やかであつた。 例えば 2分間の熱処理後、 天然型 L一 P Aが 25%まで活性を低下させたのに対し、 改良型 t一 P A [VI]では 71%の活性が残存していた。
改良型 t— P A [VI]および天然型 t一 P Aを 0.5N塩酸中に 100 g/mlの濃度で溶解 L、 室温で 30分間放置した。 中和した後フィ ブリ ンプレート法で活性の測定を行つたところ、 改良型 t一 P A では全く活性の変化が認められなかったのに対し、 天然型 t— P Aでは 50%の活性低下を見た。
実施例 12. 改良型 t一 P A[7I]による L AF活性の阻害
種々の濃度の改良型 t— P および天然型 t_ P Aを 7 %牛 胎児血清および 58ίζ M 2—メルカプトエタノールを含む組織培 養用培地' R Ρ Μ I 1640にて適当に希釈した。 この希釈液の 100 1 を、 96穴平底型マルチプレートに入れ、 それぞれに 4一 6週令、 雄の C 3 H/HeJマウスより採取した胸線細胞(2x 107cells/ml) とコンカナパリ ン A lJ ig/ml)を含む、細胞浮遊液を 50 1と、 I L - 1 (4 units/mU G enzyme社) 50 1を加え、 5 %二酸化炭素 を含む 3?°Cの培養器内で、 48時間培養した。 次いで、 3H -チミ ジンを 0.5 C i/20 1/穴加え、 更に 18時間培養後、 セルハーべ スターを用いて、 細胞をグラスファイバーフィルタ一上に集め、 液体シンチ レ一シ ヨ ンカウ ンターでその細胞内に取り込まれた 3 H—チミ ジン ffiを計測することにより、 し A F活性を測定した。 第 12図に示すように、 天然型 t一 P Aは全く L A F活性を阻害 しなかつたが、 改良型 t— P Aは、有意に I L— 1 による L AF活 性を阻害した。 なお、溶媒のみでは全く影響は認められなかった。 一 - 実施例 13. 変性タ ンパク質に対する作用に基づく抗炎症作用
1 ) 変性タ ンパク質の作製方法
タ ンパク質溶液(5 mg/ml)を 0.1N H C丄または0.1N NaO H 中で 37°C 2 ― 3時間ィ ンキュベーショ ン後、 同量の NaO Hまた は H C 1で中和して作製する。
2) 変性タ ンパク質に対する改良型 t— P Aの親和性
実験方法: 下記に示した方法に従って、 ニ ト ロ セル ロ ー ス膜片 上に変性タ ンパク質を付着させる。 そ して次に二 ト ロ セルロー ス 膜片に対する改良型 t一 P Aの結合量を測定する こ とによって改 良型 t一 P Aの変性タ ンパク質に対する親和性を求めた。
140mM NaC 1を含む 20mM ト リ ス塩酸緩衝液 pH7.5(T B S緩 衝液)中に二 ト ロ セルロ ー ス膜片を投入
i
乾 燥
i
ニ ト ロ セルロ ー ス膜上に変性タ ンパク質(50;" g/ΙΟ " 1)を滴下
1
乾 燥
1
3 %ゼラチン溶液による ブロ ッ キング
i
洗 净
I
ly" g改良型 t— P A /mlの溶液中にニ ト ロ セルロ ー ス膜片を投入
I 洗 浄
I '
プラ スミ ノ ーゲン と合成基質 S— 2251を加えて 37。0でィ ンキュ ベーショ ン(吸着した改良型 t一 P Aの定量)
1
0 D 405測定
結果: 下表に示すように改良型 t一 P Aは H C i処理 lgG、H C l 処理アルブミ 、ィ、 NaO H処理アルブミ ンに親和性を癸現した。 —方、.変性処理を しない igG、 アルブミ ンには親和性を示さなかつ た。 セルロース膜に付着された 結合した改良型 t一 P Aの量 タ ンパク質の種類 (ng/セル口一ス膜片)
緩衝液 0
lgG 0.2
H C 1処理 1 g G 1.35
ァノレプミ ン 0
NaO H処理アルブミ ン 0.9 3 ) 変性タ ンパク質による改良型 t— P Aの活性化
実験方法: 種々の濃度の改良型 t一 P A活性化剤(変性タ ンパク 質或は B rC N処理フ イ ブリ ノ一ゲン等)の入つた反応液に、 ブラ ス ミ ノ ーゲン(力 ビ社)の 0.0078 C U/IO 1と、 3 mMの合成基質 S — 2251 100 1、及び種々の液量の T B S緩衝液を加えて反応液 量を 0.275παとする。 これに 2.5ng/25>" 1の改良型 t— Ρ Αを加え - - て反応を開始する。 一定時間反応後、 反応液と等量の 2 % S D S 溶液を加えて反応を停止し、 0 D 405を測定する こ と によ って改 良型 t一 P Aの活性を測定した。
結果: 第 13図に示したよ うに、 Na〇 H処理アルブミ ン及び H C 1処理 lgGは改良型 t— P Aに対して強力な活性化作用を有し、 と く に H C 1処理 lgGについては活性化作用が強力で B rC N処理 フ ィ ブリ ノ一ゲンの数十分の一の濃度で BrC N処理フ ィ ブリ ノ 一ゲン と同等の作用を有していた。 しかしながら変性処理を しな いアルブミ ンおよび lgGは活性化作用を認めなかった。
4 ) 改良型 t- P Aによる変性タ ンパク質の分解
実験方法: 合成基質 S— 2251を反応系に加えない と以外は 「3 ) 変性タ ンパク質による改良型 t一 P Aの活性化」のと ころで 述べた実験方法と同じ条件下にて、 かつ変性タ ンパク質量を 133 μ g/mlに固定して改良型 t— P Aと反応後、' 3— メ ルカブ トエタ ノ ールの存在下で S D Sゲル電気泳動を行った。
結果: 第 14図に示すように、 NaO H処理、 あるいは H C 1処理 等によ り変性させたタ ンパク質の場合はバン ドの消失、 分解物の 出現を示し、 変性タ ンパク質の分解を認めた。 一方変性処理を し ないアルブミ ンは改良型 t一 P Aと反応後でもバン ドに変化を認 めず、 従って変性タ ンパク質の分解を認めなかった。

Claims

請求の範囲
( 1 ) 下記アミ ノ酸配列を有する改良型組織プ ス ミ ノ ーゲン活 性化因子。
- H 2N -R -S er Tyr G in Val I le Cys A rg A sp G lu L ys
Thr G In Met I le Tyr G In G In H is G in S er T rp L eu A rg P ro Val L eu A rg S er A sn A rg Val G lu Tyr C ys T rp C ys A sn S er G ly A rg A la G In C ys H is S er Val P ro Val L ys S er C ys S er G lu P ro A rg C ys P he A sn G ly G ly Thr C ys G In G In A la L eu Tyr P he S er A sp P he Val Cys G in Cys P ro G iu G ly P he A la G ly L ys C ys Cys G lu l ie A sp T hr A rg A la Thr S er G lu G ly A sn S er A sp Cys Tyr P he G ly A sn G ly S er A la T yr A rg G ly Thr H is S er L eu T hr G lu S er G ly A la S er C ys L eu
P ro T rp A sn S er Met l ie L eu l ie G ly L ys Val Tyr Thr A la G In A sn P ro S er A la G in A la L eu G ly L eu G ly L ys H is A sn Tyr Cys A rg A sn P ro A sp G ly A sp A la L ys P ro T rp Cys H is Val L eu L ys A sn A rg A rg L eu T hr T rp G lu T yr C ys A sp Val P ro S er C ys S er Thr C ys G ly L eu A rg G In T yr S er G in P ro G In P he - Y 一 G ly G ly L eu P he A la A sp l ie A la S er H is P ro T rp G in A la A la I le P he A la L ys H is A rg A rg S er P ro G ly G lu A rg; 'E he L eu Cys G ly G ly l ie L eu l ie
S er S er ;iC.ys T rp I le L eu S er A la A la H is
Cys P he G in G lu A rg P he P ro P ro H is H is
Leu Thr V al I le L eu G ly A rg Thr T yr A rg Val Val P ro G ly G lu G lu G lu G in L ys P he
G lu Val G lu L ys Tyr I le Val H is L ys G lu
P he Asp Asp Asp Thr Tyr Asp A sn Asp ί le
A la L eu L eu G in L eu L ys S er Asp S er S er
A rg Cys A la G in G lu S er S er Val Val A rg Thr Val C ys Leu P ro P ro A la Asp L eu G In
L eu P ro Asp T rp Thr G lu C ys G lu L eu S er
G ly Tyr G ly L ys H is G lu A la L eu S er P ro
P he Tyr S er G lu A rg L eu L ys G lu A la H is
Val A rg L eu Tyr P ro S er S er A rg Cys Thr S er G in H is L eu L eu A sn A rg Thr Val Thr
Asp A sn Met L eu C ys A la G ly Asp Thr A rg
S er G ly G ly P ro G in A la A sn L eu H is Asp
A la Cys G in G ly Asp S er G ly G ly P ro L eu
Val Cys L eu A sn Asp G ly A rg Met Thr L eu Val . G ly I le I le S er T rp G ly L eu G ly C ys
G ly G in L ys Asp Val P ro G ly Val Tyr Thr
L ys Val Thr A sn Tyr L eu Asp T rp I le A rg Asp A sn Met A rg P ro — C 〇 O H
[配列中
Rは、 存在しないか、 Met Asp Ala Met L ys Arg G ly Leu C ys C ys Val Leu Leu Leu C ys G ly A la Val P he V al S er Pro S er Gin G lu I le H is A la Arg P he Arg Arg G ly A la A rg
G ly Ala A rg、
Met、
または Met G ly A la Argであ り ;
Yは、 A - I ie— Β (但し Αは Arg又は G luであ り、 Bは L ys 又は I である)であ り ;
H2N—は、 ァ ミ ノ末端であり ;
一 C O O Hは、 カルポキシ末端である。 ]
(2 ) Rが存在せず、 Aが Arg、 Bが Lysで示されるアミ ノ酸配 列を有する 請求の範囲第( 1 )項記載の改良型組織ブラ ス ミ ノ一ゲン活性化因子。
(3 ) Rが存在せず、 Aが Glu、 Bが Lysで示されるア ミ ノ酸配 列を有する 請求の範囲第(1 )項記載の改良型組織ブラ ス ミ ノ一ゲン活性化因子。
(4 ) Rが存在せず、 Aが Arg、 Bが I leで示されるア ミ ノ酸配 列を有する 請求の範囲第( 1 )項記載の改良型組織ブラ ス ミ ノ一ゲン活性化因子。
(5 ) Rが存在せず、 Aが Glu、 Bが I leで示されるア ミ ノ酸配 列を有する 請求の範囲第( i )項記載の改良型組織ブラ ス ミ ノ一ゲン活性化因子。
(6 ) 下記ァ ミ ノ酸配列をコ一ドする改良型組織ブラス ミ ノ ーゲ ン活性化因子遺伝子。
Figure imgf000047_0001
si H ¾ΐ V s ΠΘ q aj I d-τ丄 s o JS S J3 S
si I "3 Ί 3T I Λΐ O Ay O sA o ns -j 8ii j SJ V "ΐ O
Ό OJ S SJ V v si H sA 7 ¾i v d 9T I
V UT O dJ OJ j ST H S V si I ds v
ΛΙ O - Λ - s¾ d uf o 02
OJ J "I D S ェ V ns Ί D 工
JS S sA o J9 s OJ J ΐ¾ Λ ds v o Jt ni 3 dj
丄 Π9 -J SJ v §j V us v 7 ns ^ ST H SA O
OJ j SA BT V ds v Λί 3 ds Y OJ j us v v
sA o J t丄 us v sj H εΛ 3 ns q 3 ΠΘ q γ 9ΐ
«T 0 v S OJ d us v ui 0 v jq丄 JA丄 ΙΕΛ
i o 9ΐ I na q 9ΐ I Ja S us y 丄 OJ j
■e V ΐ 3 S ηΐ O Jq丄 nQ Ί. JQ S
ST H ΛΙ o V ェ v s Λΐ 0 us v Λΐ o
sq J J 丄 s : o ds v JQ S us v ΐ Ό nIf) S
Figure imgf000047_0002
01
Bl v V 丄 ds v si I nj o sA o o sA q V ^ d Λΐ O "I O oa j SA o ui 3 sA Q IB Λ d
ds v Js s J
D o us v s d " D SJV OJ d ηΐ D S 5Λ o
OJ d Λ s ST H St o UT o ¾ΐ v S
3J V I s us v o dj丄 s^ 0 Jηϊ O Λ
SJ V us v JS S V ηθ 7 Λ OJ j SJ v 1 dJt丄
J3 s UT O si H UT O ui O ェ 9ΐ I uf o 丄
5-1 V 0 9j I ΙΒ Λ O 丄 S - H - N Z H 一 s卜
860lO/88df/lDd PLS£0/68 O L eu Thr Val I le Leu G ly A rg Thr Tyr A rg Val Val P ro G ly G lu G lu G lu G in L ys P he G lu Val G lu L ys Tyr I le Val H is L ys G lu P he A sp A sp A s Thr Tyr A sp A sn Asp I le A la L eu L eu G in L eu L ys S er Asp S er S er A rg C ys A la G In G lu S er S er Vai Val A rg Thr Val C ys L eu P ro P ro A la Asp L eu G in L eu P ro A sp T rp Thr G lu C ys G lu Leu S er G ly T yr G ly L ys H is G lu A la L eu S er P ro P he Tyr S er G lu A rg L eu L ys G lu A la H is Val A rg L eu T yr P ro S er S er A rg C ys Thr S er Gin H is L eu L eu A sn A rg Thr Val Thr A sp A sn Met L eu Cys A la G ly A sp Thr A rg S er G ly G ly P ro Gin A la A sn L eu H is Asp A la C ys G In G ly A sp S er G ly G ly P ro L eu Val C ys L eu A sn Asp G ly A rg Met Thr L eu Val G ly I le l ie S er T rp G ly L eu G ly Cys G ly G In L ys A sp Val P ro G ly Val Tyr Thr L ys Val Thr A sn T yr L eu Asp T rp l ie A rg A sp A sn Met A rg P ro - C O O H
[配列中
Rは、 存在しないか、
Met A sp A la Met L ys A rg G ly L eu C ys C ys Val L eu L eu Leu Cys G ly A la Val P he Val S er P ro S er G in G lu l ie H is A la A rg P he A rg A rg G ly A la A rg、
G ly A la A rg、
Me"
または Met G ly A la Argであ り ;
Yは、 A— I le— B (但し Aは Arg又は G luであ り、 Bは Lys 又は I leである)であ り ;
H 2 N一 A 'は、 ァ ミ ノ末端であ り ;
一 C 00 Hは、 カルボキシ末端である。 ]
(7 ) Rが存在せず、 Aが Arg、 Bが L ysで示されるア ミ ノ酸配 列をコー ドする 請求の範囲第(6 )項記載の遺伝子。
( 8 ) Rが存在せず、 Aが G lu、 Bが L ysで示されるア ミ ノ酸配 列をコー ドする 請求の範囲第(6:)項記載の遺伝子。
( 9 ) Rが存在せず、 Aが Arg、 B力; I leで示されるア ミ ノ酸配 列をコー ドする 請求の範囲第(6 )項記載の遺伝子。
(10) Rが存在せず、 Aが G lu、 Bが I leで示されるア ミ ノ酸配 列をコー ドする 請求の範囲第( 6 )項記載の遺伝子。
(11) 下記塩基配列で表される改良型組織ブラ ス ミ ノ ーゲン活性 化因子遺伝子。
' ATGGATGCAATGAA GAGAG GG C TC TGC TGT GTG C TG C TA C TC TG C G GA GC AGTC TTC GTT TC G C C CAGC CAGGAAATC C ATG C C C GATTC AGAAGAGGAGC CAG GTCTTAC C AA GTGATC TGC AGAGATGAAAAAAC G C A GATGATATAC CAG C AACATC A GTC ATG GCTG C GC C C T GTG CTC AGAAG C AAC C GGGTGGAATATTG C TG G XOVOVOXVO VO O XVVODVVJLVD O O iV OVXVVVVVO O OVVD i VVVDVD VOOVO
OVO ODOiD O O OD OOOO OViVOVVDVOOO
3ェ丄01¥3ェ33 ¥3丄00¥0〇 0 〇 030〇丄丄丄 VOO OO O O OOVO VD OV VOOOODD 02
OO D O OXXOO OOVOVOD O O OD Oi DVOOV
OVOOVVD OOJLX D VD DD DODVOOO O O O
DVO O OIO OO OJLVOVO D OD OXXD OODOVOD
VVVOXVOO OXX OVD O ODVO ODVOV1DVO
VOVDXO ODO OO LO OV D O OO O OXO OOD D 5ΐ
VO D DVXOVOODiO DVDiDOOVOD O OVV
OVVD OO D DVD DD DOXO D ODVVDOD VD
OOOiVOJLD OXVVOO OOOiDV VV VOVVV
OODOiO OOOOXOVOOOVO O DO DVOO O OVV
DVOVOOVOVDV iODVVOODVXVO D O V 01
OXVD 0XiVVO0XVD 0 DX00DJ.0 D100OI.0O
O O OVO D OVDIO ODVDVD D DVXOD D O OVX
O OOVO DOOXVVOOD XXOV OOiOVD OV
DVVVODDV0 0J.D 0V03OVO 0 0V VOVXV
VVOXO DO DVVODO OO iVODVVO OO D S
DO OVO ODiDiD Di iVDVO O iDVXOiX
OOVVOOVD O D OVpOO D OVVD i O
O DVV00OVO 3OV DO φ O VVVVOiDXO OOXO
VO OVD OO VDVO O¾-D VOOOiOVDVVOO 一 § _
860I0/88df/l3d ム 8£0/68OAV TAC GACAATGACATTGC G C TG C TGC A G C TG AAATC GGATTC GTC C C GC TGTGC C CAGGAG AGCAGC GTGGTC C GC AC TGTGTGC C TTC C C C C GGC GGAC CTGCAG CTG C C GGACTGGAC G GAGTGTGAGC TCTC C G GC TAC GG C AAG C AT GAGG C C TTGTC TC C TTTC TATTC G C A G C G G CTGAAGGAGGCTCATGTCAGAC TGTAC C C A TC C AGC C GC TGC A C ATC ACAA C ATTTA C TT AACAGAACAGTC AC C GACAACATG C TGTGT GC TGGAGACA C TC GGAGC G G C GG G C C C C AG GCAAAC TTGCA C GAC G C CTG C C AGG G C GAT TC GGGAGG C C C C CTGGTGTGTCTGAAC GAT GGC C GC ATGAC TTTGSTGGG CATC ATC A G C TGGGGC CTGGGC TGTGGAC AGAAG GAT GT C C C GG GTGTGTA CACAAA GGTTA C C AA C TAC CTAGACTGGATTC GTGAC AACATGC GAC C G T G A 3 '
[鎖中、 Aはデォキシアデニル、 Gはデォキシグァニル、 Cはデォ キシシチジル、 Tはデォキシチミ ジルである。 ]
(12) 下記塩基配列で表わされる改良型組織プラスミ ノーゲン活性 化因子遺伝子。
5'ATGGATGCAATGAA GA GA GG GC TC TG C T GT GTGCTGCTACTCTG C GGAG C AGTC TT C GTT TC G C C C A GC CAGGAAATC C ATG C C C GATTC AGAAGAGGAGC C AG GTC TTA C CAAGT GATC TGCAGAGATGAAAAAAC GCAGATGATATAC CAGCAACATCAGTCATGGCTGC GC C CTGTG CTCAGAAGCAAC C GGGTGGAATATTGCTGG TGCAACAGTGGCAGGGC ACAGTGC CACTCA GTGC CTGTCAAAAGTTG CAGC GAGC CAAGG TGTTTCAAC GGGGGCAC CTGC CAGCAAGCT TTGTACTTCTCAGATTTC GTGTGC CAGTGC C C C GAAGGATTTGCTGGGAAGTGCTGTGAA ATAGATACTC GAGC CAC GTCTGAGG GAAAC AGTGACTGCTACTTTGGGAATGGGTC AGC C TACC GTGGTAC C CACAGC CTCAC C GAGTC G GGTGC CTCCTGCCTC C CATGGAATTC CATG ATC CTGATAGGCAAGGTTTACACAGCACAG AAC CC CAGTGC C CAGGCACTGGGC CTGGGC AAACATAATTACTGC C GGAATC CTGATGGG GATGC C AAGC C CTGGTGC CAC GTGCTGAAG AAC C GCAGGCTGAC GTGGGAGTACTGTGAT GTGC C CTC CTGCTC C AC CT'GC GGC CTGAGA CAGTACAGC CAGC CTC AGTTTGAAATCAAA GGAGGGCTCTTC GC C GACATC GC CTC C CAC C C CTGGCAGGCTGC CATCTTTGC CAAGCAC AGGAGGTC GC C C GGAGAGC GGTTC CT GTGC GGGGGCATACTC AT CAGCTC CTGCTGGATT CTCTCTGC C GC C CACTGCTTC CAGGAGAGG TTTC C GC C C C AC C AC C TGAC GGTGATC TTG GGC AGAAC ATAC C GGGTGGTC C CTGGC GAG GAGGAGC AGAAATTTGAA GTC GAAAAATAC ATTGTC CATAAGGAATTC GATGATGAC A CT TAC GAC AATGACATTG C GC T GC TG CAG C TG AAATC G GATTC GTC C C GCTGTGC C CA GGA G AGC AGC GT GGTC C GC ACTGTGTG C C TTC C C C C GGC GGAC C TGCA G C TGC C G GAC TGGAC G GAGTGTGAGCTC TC C G G CTA C GG C AAGC AT GAGGC CTTGTC TC C TTTC TATTC G GA G C G G CTGAAGGAG GCTCATGTCAGAC TGTAC C C A TC CAGC C GCTG CAC ATCACAAC ATTTA CTT AACAGAAC AGTC AC C GA CAACATG CTGTGT GCTGGAGA C ACTC G GAGC G GC GGG C C C CAG GCAAACTTGCAC GAC GC CT G C CA GGGC GAT TC GGGAGGC C C C CTGGTGTGTC TGAAC GAT GGC C GC ATGAC TTTGGTGG GC ATC ATC AGC TGG GGC C TGGGC TGTGGAC AGAAG GATGTC C C GGGTGTGTACAC C AAGGTTAC C AACTAC CTAGA CTG GATTC GTGACAA CATGC GA C C G T G A 3 '
[鎮中、 Aはデォキシアデニル、 Gはデォキシグァニル、 Cはデォ キシシチジル、 Tはデォキシチミ ジルである。 ]
(13) 下記塩基配列で表わされる改良型組織ブラスミ ノ一ゲン活性 化因子遺伝子。
5'ATGGATG C AATGAAGAGAGG G C TC TG C TGT
Figure imgf000054_0001
ο G G G G G C ATA C TC ATC A G C T C C T G C T G GATT C TC TC T GC C G C C C A C T G C TT C C A G GA GA G G TTT C C G C C C C AC C A C C T GA C GGT GAT C TT G G G C AGAACATA C C G G GTG GT C C C TG G C GA G GAG GA G C A GAAATTT GAA GT C GAAAAATA C ATTGTC C ATAA G GAATT C GAT GAT GA C A C T TAC GAC AAT GAC ATTG C G C T G C T G C A G C T G AAATC G GATTC GT C C C G C TGTG C C C A G GA G AG C A G C GT G GTC C G C A C T GT GT G C C TT C C C C C GG C G GA C C T G C A G C T G C C G GA C T G GA C G GAGT GT GA G C T C TC C G G CTAC GG C AAG C AT GA G GC C TT GT C T C C TTTC TATT C G GA G C G G C TGAAG GAG G C T C AT GT C AGA C TGTA C C C A T C C A G C C G C T G CA CAT C A C AA C ATTTA C TT AA CA GAAC A GT C A C C GA C AA C AT G C T GT GT G C T GGAGA C A CT C G GA G C G G C G G G C C C C A G GC AAA C TTG C A C GA C G C C T G C C A G G G C GAT T C G G GA G G C C C C C T G GT GT GT C T GAA C GAT GGC C G C AT GA C TTT G GT G G G C AT C AT C A G C TGG G G C C TG G G C T GTG GA CA GAA G GAT GTC C C G G GTGTGTAC A C C AA G GTTA C C AA C TAC C TA GAC T G GATT C GT GA C AAC AT G C GA C C G T G A 3 '
[鎖中、 Aはデォキシアデニル、 Gはデォキシグァニル、 Cはデォ キシシチジル、 Tはデォキシチミ ジルである。 ]
(14) 下記塩基配列で表わされる改良型組織ブラス ミ ノ一ゲン活性化 因子遺伝子。
5'ATGGATGCAATGAAGAGAGGGCTCTGCTGT GTGCTGCTACTCTGC GGAGC AGTCTTC GTT TC GC CCAGC CAGGAAATC CATGC C C GATTC AGAAGAGGAGCCAGGTCTTAC CAAGTGATC TGCAGAGATGAAAAAAC GCAGATGATATAC CAGCAACATCAGTCATGGCTGC GC C CTGTG CTCAGAAGCAAC C GGGTGGAATATTGCTGG TGCAAC AGTGGCAGGGCACAGTGC CACTCA GTGC CTGTCAAAAGTTGCAGC GAGC CAAGG TGTTTCAAC GGGGGCAC CTGCCAGCAAGCT TTGTACTTCT C A GATTTC GTGTGC CAGTGC C C C GAAGGATTTGCTGGGAAGTGCTGTGAA ATAGATACTC GAGC CAC GTCTGAGGGAAAC AGTGACTGCTACTTTGGGAATGGGTCA GC C TAC C GTGGTAC CCACAGC CTCAC C GAGTC G GGTGCCTC CTGC CTC C CATGGAATTC CATG ATC CTGATAGGCAAGGTTTACACAGCAC AG AAC C C CAGTGC C C AGGC A CTGGGC CTGGGC AAACATAATTACTGC C GGAATC CTGATGGG GATGC CAAGC C CTGGTGCCAC GTGCTGAAG AAC C GCAGGCTGAC GTGGGAGTACTGTGAT GTGCC CTC CTGCTC CAC CTGC GGC CTGAGA CAGTACAGC CAGC CTCAGTTTGAAATC ATA os i/一寸.868/ -
ΗΗυ0ΗΗ0<υ0ΟΗυοο Η υ υ0υ 0 0<
ϋ ϋ
V0Η0Η0ΗοϋΗ0Η ΗϋΗΟυ0: L υ ϋ οϋ
LO LO ΗΗΗ<οΗυυυΗυΟΗυου Ουϋυ< ΟοΗΟ0ΟΗυΟΟΗουϋϋοου .
0ΗΗ0ου<Ηϋυ00ϋΗΗυϋ
LO Lト rし V J>
ί ·οοουϋοοϋοΗυοοΗΟ<ϋ
ΗοαΟΟΗυ<ϋοϋοο<ϋοΟΗΗυο Ο0ϋ0 ΗυΗΗΗΗϋΗ00υ0ϋϋϋ0Η T G A 3 '
[鏆中、 Aはデォキシアデニル、 Gはデォキシグァニル、 Cはデォ キシシチジル、 Tはデォキシチミ ジルである。 ]
(15) 下記ァミノ酸配列を有する改良型組織プラスミノ一ゲン活性化 因子を有効成分として含有する血栓症治療剤。
H 2N -R -S er T yr G in V al I le C ys Arg Asp G lu L ys
T hr G in Met I le T yr G In G in His G in S er T rp L eu Arg P ro V al Leu Arg S er A sn Arg
V al G lu T yr C ys T rp C ys Asn S er G ly Arg Ala G In C ys His S er V al P ro V al L ys S er
C ys S er G lu P ro Arg C ys P he Asn G ly G ly T hr C ys Gin G in Ala Leu T yr P he S er Asp . P he V al Cys G la C ys P ro G lu G ly P he Ala G ly L ys C ys C ys G lu I le Asp T hr Arg Ala T hr S er G lu G ly Asn S er Asp C ys T yr P he
G ly Asn G ly S er Ala T yr Arg G ly T hr His S er Leu T hr G lu S er G ly Ala S er C ys Leu P ro T rp Asn S er Met I le Leu I le G ly L ys
V al T yr T hr A la G In Asn P ro S er Ala G la Ala Leu G ly Leu G ly L ys His Asn T yr C ys
Arg Asn P ro Asp G ly Asp Ala L ys P ro T rp C ys His V al Leu L ys Asn Arg Arg L eu T hr T rp G lu T yr C ys Asp V al P ro S er C ys S er T hr C ys G ly L eu Arg G In T yr S er G in P ro G In P he - Y 一 G ly G ly L eu P he A la -5.7-
Asp l ie A la S er H is P ro T rp G in A la A la I le Phe A la L ys h is Arg A rg S er Pro Gly G lu A rg P he L eu C ys G ly G ly l ie L eu l ie S er S er Cys Trp I le L eu S er A la A la H is Cys P he G in G lu Arg P he P ro P ro H is H is L eu Thr Val l ie L eu G ly Arg Thr Tyr Arg Val Val Pro G ly G lu G lu G lu G In Lys Phe Glu Val G lu Lys Tyr I le Val H is L ys Glu Phe Asp Asp Asp Thr Tyr Asp Asn Asp I le Ala Leu Leu G In L eu L ys S er Asp S er S er Arg Cys Ala G In G lu S er S er V l V-al A rg Thr Val Cys L eu P ro P ro A la A sp L eu G in L eu Pro Asp Trp Thr G lu C ys G lu. L eu S er Gly Tyr G ly L ys H is G lu A la L eu S er P ro Phe Tyr S er G lu Arg L eu L ys G lu Ala H is Val Arg L eu Tyr P ro S er S er Arg Cys Thr S er G in H is L eu L eu Asn Arg Thr Val Thr Asp A sn Met L eu C ys A la G ly Asp Thr Arg S er G ly G ly Pro G in A la A sn L eu H is A sp A la C ys G In G ly Asp S er G ly .G ly P ro L eu Val Cys L eu A sn Asp G ly Arg Met Thr Leu Val G ly I le l ie S er Trp G ly Leu G ly Cys G ly G In L ys Asp Val P ro G ly Val Tyr Thr L ys Val Thr Asn Tyr L eu Asp Trp I le A rg Asp Asn Met Arg Pro 一 C〇 0 H [配列中
Rは、 存在しないか、
Met Asp A la Met Lys Arg G ly L eu C ys Cys Val Leu Leu Leu Cys G ly A la Val P he Val Ser Pro S er Gin G lu l ie His Ala Arg P he
Arg Arg G ly Ala Arg、
G ly Ala Arg、
Met、
または Met G ly Ala Argであり;
Yは、 A— I le— B (但し Aは Arg又は Gluであり、 Bは Lys又は
I leである)であり;
N 2H—は、 ァミ ノ末端であり;
一 CO OHは、 カルボキシ末端である。 ]
PCT/JP1988/001098 1987-10-29 1988-10-28 Novel polypeptide compounds WO1989003874A1 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3854195T DE3854195T2 (de) 1987-10-29 1988-10-28 Polypeptid-verbindungen.
KR1019890701197A KR970005046B1 (ko) 1987-10-29 1988-10-28 개량형 조직 플라스미노겐 활성화 인자
EP88909384A EP0386240B1 (en) 1987-10-29 1988-10-28 Novel polypeptide compounds
AU26063/88A AU618039B2 (en) 1987-10-29 1988-10-28 Novel polypeptide compounds
SU4830278/13A RU2107727C1 (ru) 1988-03-23 1988-10-28 Рекомбинантный тканевой активатор плазминогена и способ его получения
CA000597910A CA1341445C (en) 1987-10-29 1989-04-26 Improved t-pa lacking the first kringle domain
FI902066A FI102844B1 (fi) 1987-10-29 1990-04-25 Menetelmä valmistaa parannettu terapeuttisesti aktiivinen kudosplasminogeenin aktivaattori
NO901920A NO301174B1 (no) 1987-10-29 1990-04-27 Fremgangsmåte for fremstilling av en forbedret terapeutisk aktiv vevsplasminogenaktivator
DK104390A DK104390A (da) 1987-10-29 1990-04-27 Vaevs-plasminogen aktivatorforbindelse, dna, der koder herfor, udtrykkelsesvektor indeholdende dette dna, vaertsceller transformeret med udtrykkelsesvektoren, fremgangsmaade til fremstilling af aktivatoren og farmaceutisk praeparat indeholdende denne
US08/237,249 US5556621A (en) 1987-10-29 1994-05-04 Tissue plasminogen activator and method of use

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/274770 1987-10-29
JP27477087 1987-10-29
JP32078587 1987-12-18
JP62/320785 1987-12-18
JP7012688 1988-03-23
JP63/70126 1988-03-23
JP18935188 1988-07-27
JP63/189351 1988-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989003874A1 true WO1989003874A1 (en) 1989-05-05

Family

ID=27465213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/001098 WO1989003874A1 (en) 1987-10-29 1988-10-28 Novel polypeptide compounds

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5556621A (ja)
JP (1) JP2534332B2 (ja)
KR (1) KR970005046B1 (ja)
AT (1) ATE125294T1 (ja)
DE (1) DE3854195T2 (ja)
DK (1) DK104390A (ja)
FI (1) FI102844B1 (ja)
HU (2) HU217100B (ja)
NO (1) NO301174B1 (ja)
WO (1) WO1989003874A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0381331A2 (en) * 1989-01-17 1990-08-08 Genzyme Corporation Gene sequences encoding modified residues situated in the protease domain of tpa
WO1999015652A1 (fr) 1997-09-22 1999-04-01 Kurokawa, Kiyoshi Proteine megsine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6497877B1 (en) 1997-01-29 2002-12-24 University Technology Corporation Plasminogen activator as an anti-inflammatory agent

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0231624A1 (en) * 1985-12-20 1987-08-12 The Upjohn Company Tissue plasminogen activator (TPA) analogs
EP0241208A1 (en) * 1986-04-02 1987-10-14 Beecham Group Plc Modified fibrinolytic enzyme
JPH06248378A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Sanyo Special Steel Co Ltd 超耐食Ni基合金

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753879A (en) * 1984-08-27 1988-06-28 Biogen N.V. Modified tissue plasminogen activators
ATE68825T1 (de) * 1985-04-22 1991-11-15 Genentech Inc Plasminogenaktivator-mutante des menschlichen gewebes, verfahren und zwischenprodukte dafuer und diese mutante verwendende zusammensetzungen.
US5073494A (en) * 1985-04-22 1991-12-17 Genentech, Inc. Human tissue plasminogen activator substituted at position 275 or at positions 275 and 277
NZ217331A (en) * 1985-08-26 1989-05-29 Lilly Co Eli Tissue plasminogen activator derivatives and genetically engineered product
DK43387A (da) * 1986-01-29 1987-07-30 Beecham Group Plc Fibrinolytisk enzym
JPH02504102A (ja) * 1987-06-30 1990-11-29 ジェネンテク,インコーポレイテッド 血管障害治療のための改良法
US4935237A (en) * 1988-03-21 1990-06-19 Genentech, Inc. Processes for the preparation of t-PA mutants
US5094953A (en) * 1988-03-21 1992-03-10 Genentech, Inc. Human tissue plasminogen activator variants
US5037646A (en) * 1988-04-29 1991-08-06 Genentech, Inc. Processes for the treatment of vascular disease

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0231624A1 (en) * 1985-12-20 1987-08-12 The Upjohn Company Tissue plasminogen activator (TPA) analogs
EP0241208A1 (en) * 1986-04-02 1987-10-14 Beecham Group Plc Modified fibrinolytic enzyme
JPH06248378A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Sanyo Special Steel Co Ltd 超耐食Ni基合金

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Nature, Vol. 301, (1983) DIANE PENNICA et al. (Cloning and Expression of Human tissue-Type Plasminogen Activator cDNA in E. Coli) p.214-221 *
Proc. Natl. Acad. Sci. USA, Vol. 83, No. 13, (1986) ANTON-JAN VAN ZONNEVELD et al. (Autonomous Functions of Structural Domains on Human Tissue-Type Plasminogen Activator) p.4670-4674 *
The Journal of Biological Chemistry, Vol. 261, No. 30, (1986) (on the Interaction of the Finger and the Kringle-2 Domain of Tissue-Type Plasminogen Activator with Fibrin) p.14214-14218 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0381331A2 (en) * 1989-01-17 1990-08-08 Genzyme Corporation Gene sequences encoding modified residues situated in the protease domain of tpa
EP0381331A3 (en) * 1989-01-17 1990-10-31 Genzyme Corporation Gene sequences encoding modified residues situated in the protease domain of tpa
WO1999015652A1 (fr) 1997-09-22 1999-04-01 Kurokawa, Kiyoshi Proteine megsine

Also Published As

Publication number Publication date
KR970005046B1 (ko) 1997-04-11
DE3854195T2 (de) 1995-12-21
HU211335A9 (en) 1995-11-28
FI102844B (fi) 1999-02-26
HU886304D0 (en) 1991-11-28
DE3854195D1 (de) 1995-08-24
FI902066A0 (fi) 1990-04-25
US5556621A (en) 1996-09-17
JP2534332B2 (ja) 1996-09-11
NO301174B1 (no) 1997-09-22
FI102844B1 (fi) 1999-02-26
HUT58811A (en) 1992-03-30
KR890701732A (ko) 1989-12-21
DK104390D0 (da) 1990-04-27
HU217100B (hu) 1999-11-29
NO901920D0 (no) 1990-04-27
ATE125294T1 (de) 1995-08-15
US5739012A (en) 1998-04-14
NO901920L (no) 1990-04-27
JPH02167076A (ja) 1990-06-27
DK104390A (da) 1990-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529816B2 (ja) 新規なヒト組織プラスミノゲン活性化因子突然変異体
RU2564131C2 (ru) Варианты плазминогена и плазмина
EP2661493B1 (en) Plasminogen and plasmin variants
JP6000353B2 (ja) プラスミノーゲンおよびプラスミンの変異体
JP2610783B2 (ja) ポリクリングルプラスミノーゲン活性化因子をコードする遺伝子およびそれを含有するベクター
JP3189052B2 (ja) 抗血液凝固活性を有するポリペプチド
JPS62253380A (ja) 新規ペプチドのプラスミノ−ゲンアクチベ−タ−
DK176140B1 (da) Flagermusspyt-plasminogenaktivatorer
JPH03503363A (ja) 新規なヒト組織プラスミノーゲンアクチベーター変異体および方法
WO1992002553A1 (en) Tumor cell binding molecule with protease inhibiting region
JPH07143878A (ja) 改善された繊維素溶解性及びトロンビン阻害作用を有する2官能性ウロキナーゼ変異体
WO1989003874A1 (en) Novel polypeptide compounds
JPH08231595A (ja) 繊維素溶解性のトロンビン阻害性質を有するキメラたん白質
CA1341318C (en) Dna clones of human placental plasminogen activator inhibitor
CA1341445C (en) Improved t-pa lacking the first kringle domain
JP2904893B2 (ja) 医薬製剤
JPH02438A (ja) 修飾した低分子量プラスミノーゲン活性化因子およびその製造方法
JPH06296488A (ja) ポリペプチド化合物
JPH0578397A (ja) 血栓溶解タンパク質
RU2107727C1 (ru) Рекомбинантный тканевой активатор плазминогена и способ его получения
JPH04327538A (ja) 新しい医薬組成物
JPH02273179A (ja) 新規な血栓溶解蛋白質,その製造法および該蛋白質からなる医薬
HUT52559A (en) Process for production of proteins with trombolitic effect
JPH06133780A (ja) 新規なt−PA改変体
JPH0775580A (ja) 新規なt−PA改変体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU DK FI HU KR NO SU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 902066

Country of ref document: FI

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988909384

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988909384

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988909384

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 902066

Country of ref document: FI