WO1983000883A1 - Heat- and abrasion-resistant tough nickel-based alloy - Google Patents

Heat- and abrasion-resistant tough nickel-based alloy Download PDF

Info

Publication number
WO1983000883A1
WO1983000883A1 PCT/JP1982/000352 JP8200352W WO8300883A1 WO 1983000883 A1 WO1983000883 A1 WO 1983000883A1 JP 8200352 W JP8200352 W JP 8200352W WO 8300883 A1 WO8300883 A1 WO 8300883A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
resistant
wear
alloy
group
Prior art date
Application number
PCT/JP1982/000352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kinzoku Kabushiki Kaisha Mitsubishi
Original Assignee
Yabuki, Ritsue
Ohe, Junya
Kawamura, Takumi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP56138595A external-priority patent/JPS5842743A/ja
Priority claimed from JP13859481A external-priority patent/JPS5842742A/ja
Application filed by Yabuki, Ritsue, Ohe, Junya, Kawamura, Takumi filed Critical Yabuki, Ritsue
Publication of WO1983000883A1 publication Critical patent/WO1983000883A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/055Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%

Definitions

  • This release date relates to heat-resistant, wear-resistant and tough alloys, including carbon, chromium, iron, tungsten, molybdenum, titanium, aluminum, silicon, and manganese.
  • This is a nickel-based alloy, and one or two of nitrogen, niobium and tantalum, boron and zirconium as needed. Or from a group of two species
  • the alloy of the present invention is an alloy which can be used as a guide for a rolling mill or a hardfacing alloy for producing a seamless steel pipe.
  • the alloy of the present invention is an alloy which can be used as a guide for a rolling mill or a hardfacing alloy for producing a seamless steel pipe.
  • the sloping rolling mill used in the manufacture of seamless seamless pipes is located at the upper and lower positions, and has two barrel-shaped inclined rolls that intersect with each other, and a barrel-shaped inclined roll.
  • a plug like a spike that is attached to the right and left positions facing the center axis direction, and a spear placed at the center position on the front of the barrel shadow roll.
  • the round pellet heated to 1150 to 1250 is supplied to a hot-zono inclined press machine, and the round pellet is rotated by a barrel-shaped inclined roll. However, the center hole of the round pellet was drilled with a plug. After that, the perforated round billet was repeatedly rolled to produce a kiln tube.
  • the tube to be formed is formed while exhibiting an elliptical shape by the pressure and the tension output by the barrel-shaped tilt roll.
  • so-called guides are provided facing each other at 90 ° in the circumferential direction with respect to the barrel-shaped inclined roll.
  • the guideshaw comes into contact with the steel pipe that is formed by heating to a high temperature 3 ⁇ 413, and the surface of the guideshow slides with the copper pipe that is not tillaged in a rotating manner. .
  • the guideshaw undergoes rapid ripening and rapid cooling with cold S water.
  • rolling friction occurs under a large stress load.
  • Some of these alloys have a poorly edible high-temperature shochu, and the surface of guideshapes made from these alloys has a highly ripened shadowed tube.
  • the scale or flake generated in Table E is attached, and the attached scale or flake will form S on the surface of the tube to be formed.
  • the yield is worsened.
  • some of the conventional alloys cannot be deliberately stricken by repeated high and low temperature ripening and eternal cooling. As a result, some of these alloys may cause punishment from the surface of the guideshow, and some of these alloys may have higher wear resistance at higher temperatures.
  • the present invention has been studied in order to obtain a high-strength alloy which is required for a heat-resistant, abrasion-resistant, and high-strength alloy required for a guide for a hot-rolling mill for producing a seamless copper tube. The result was obtained as a result. Disclosure of invention-'
  • An object of the present invention is to provide an alloy having both high impact resistance, high corrosion resistance and high temperature wear resistance. Another purpose of this invention is to provide an alloy that can be used in the guideline of the Jiulu inclined rolling mill for the production of seamless pipes.
  • the alloy of the present invention has a carbon content of 0.5 to 2.096, a chromium of 10 to 28%, a pig of 1 to 30%, and a titanium of 0.05 to 4.5%.
  • niobium and tantalum, respectively, are one or two of 0.01 to 1.5%, and boron and zirconium are each 0.001 to 0.2%.
  • the first S thermal wear resistant alloy of the present invention has carbon: 0.55 to 2.0% chromium: ⁇ 0 to
  • Iron 1 to 30%, Titanium: 0.01 to 4.5%, Aluminum: 0.01 to 4.596, Tungsten: 0.0. ⁇ ! ⁇ 0%, Mollipten: 0.1 to 10%, If necessary, Silicon: 0.1 to 3% or Manganese: 0.1 to 396, further required Nitrogen: 0.005 to 0.2%, depending on the type, niobium and tantalum, respectively.
  • the second matured wear resistance of the present invention is an alloy of carbon: 0.55 to 2.0%, chromium: 10 to 28%, iron: 1 to 3096. , Titanium: 0.0 ⁇ ! Up to 4.5%> Aluminum: 0.01 to 4.5%, Tungsten: 0.1 to ⁇ 0%, Molybdenum: 0.1 to 10%, Cobalt: 1 to 8% required Depending on the content of silicon: 0.1 to 3% or manganese: 0.1 to 3%, and, if necessary, nitrogen: 0.05 to 0.296 and niobium , Tantalum, respectively.
  • carbon 0.55 to 2.096
  • chromium 0 to 28%
  • iron 3 to 30%
  • titanium 0.01 to 1%
  • the fourth alloy of the present invention has carbon: 0.55 to 2.096, chromium: 10 to 28%, iron: 3 to 30%, and titanium: 0.01 to 3%. 5%, Aluminum: 0.01 to 3.5%, Tandasi: 0.5 to 10%, Mollipden: 0.5 to ⁇ 0%, Silicon: 0, ⁇ to 3% , Manganese: 0.1 to 3%, coparts: 1 to 8%, and if necessary, nitrogen: 0.05 to 0.2%, dip, tantalum 1% or 2% of 0.1% to 0.5% of each, and 0.01% to 0.2% of boron or zirconium respectively. It is a tough alloy that contains at least one member selected from the group consisting of two members, and has a composition (more than weight%) consisting of nickel and unavoidable wear. . ⁇ The best form to execute
  • Carbon The carbon content is high and forms a solid solution in the substrate.
  • the carbon content was determined to be 0.5o to 2.0% by weight from the viewpoint of becoming unbearable.
  • Chromium Some of the chromium components form a solid solution in the base material, and the rest forms carbonized carbon. In addition to improving the hardness of the obtained alloy and improving high-temperature wear resistance, the above-mentioned effects can be obtained when the content of chromium, which has the effect of improving high corrosion, is ⁇ 0 or less. I can't. 'On the other hand, if the chromium content exceeds 28 weight 96, the thermal shock resistance is impaired.' Therefore, the chromium content is 10 to 2
  • Iron When a predetermined amount of iron component is contained, it exerts effects such as nickel and perimeter. Therefore, it is contained as an alternative to expensive nickel component for the purpose of measuring cost S. . If the content of iron is 1% by weight or less, the effect is not sufficient. On the other hand, if the content exceeds 30% by weight, the iron content decreases by 15:%. Therefore, the iron content was determined to be 1 to 30% by weight. Even more preferably, it is 3 to 30% by weight.
  • the titanium component not only suppresses the growth of the crystal grains of the base material, but also reduces the size of the crystal grains, and also forms MC-type carbides and nitrides.
  • the intermetallic compound of ⁇ 3 ( ⁇ . Ding!) Is formed like this.
  • the titanium component has an effect of improving high-strength strength and high-temperature wear resistance. If the content of titanium is less than 0.01% by weight, the above-mentioned effects cannot be obtained. On the other hand, when the content of titanium exceeds 4.5% by weight, and more preferably more than 3.5% by weight, the formation of carbides at high temperatures is facilitated and the toughness of the alloy is enhanced. In addition, the production of oxidized water at high temperatures becomes more apple-like, leading to deterioration of high corrosion resistance. Therefore, the content of titanium was determined to be 0.01 to 4.5% by weight.
  • the aluminum component improves the oxidation resistance and corrosion resistance at high temperatures in the presence of chromium. Furthermore, as described above, it combines with nickel and titanium to form -3 (A ?. ⁇ ) metal sulfide compounds, and also forms nitrides to provide high humidity strength and wear resistance. There is a work to further increase the heat resistance and to improve the heat and shock resistance. If the aluminum content is less than 0.01% by weight, the above-mentioned effects cannot be obtained. On the other hand, if the content of aluminum exceeds 4.5% by weight, and more preferably more than 3.5% by weight, the flowability and the formability of the molten metal are reduced, and production is difficult. Not only that, it is not practical because the hardness and weldability are reduced. Therefore, the content of aluminum was determined to be 0.0 ⁇ -4.5% by weight.
  • Tungsten components form a solid solution in carbon and react with carbon to form carbon. Tungsten ⁇ min is high
  • the molybdenum component has the effect of improving the thermal abrasion resistance, especially in the same manner as with tungsten. If the content of molybdenum is less than 0.1% by weight, the above-mentioned effects cannot be obtained. On the other hand, if the content of molybdenum exceeds 10% by weight, the column and thermal shock resistance are deteriorated as in the case of tungsten. Therefore, the content of molybdenum was determined to be 0.1 to 10% by weight. More preferably, it is 0.5 to 10 weight 6.
  • the K component has the effect of improving @Heat bunker along with chromium, and also has the effect of improving the workability of demolition and improving the workability of molten metal to improve its creativity.
  • the silicon component has the effect of improving the high-temperature strength of the alloy. If the content of silicon is 0.1 weight or less, the above-mentioned effects cannot be obtained. On the other hand, if 3 is contained in the steel, the content of ⁇ and welding will be reduced in relation to chromium. Therefore, the content of silicon was determined to be 0.1 to 3% by weight.
  • the silicon component may be contained as an inevitable consumable, such as when it is used as an acid agent, in a range of 0 to ⁇ weight 9 or less. ⁇ The total content should be 0.1% by weight or more, including the content of inevitable waste.
  • the manganese component together with nickel, forms a solid solution in the matrix to stabilize the austenite matrix, and also has the effect of improving the thermal shock resistance and the high humidity S wear resistance. And has a deoxidizing effect. If the content of manganese is 0.1% by weight or less, the above-mentioned effects cannot be obtained. On the other hand, if the content exceeds 3% by weight, the high-humidity corrosion resistance deteriorates. Therefore, the content of manganese is determined to be 0.1% to 3% by weight.
  • the manganese component is also contained in the same manner as the silicon component in the range of 0.1% by weight or less as an unavoidable impurity of 96 or less. In this case, however, the components may be adjusted so that the total content, including the inevitable insolubles content, is also not less than 0.9 mass by weight.
  • Copult component improves the high temperature strength by forming a solid solution in austenite base.
  • cobalt components have the effect of improving high-temperature wear resistance and thermal shock resistance. If the cobalt content is 96 or less, the above-mentioned effects cannot be obtained. On the other hand, if the content exceeds 8% by weight, no further improvement effect can be seen. On the contrary, the effect is reduced. Therefore, the content of cobalt was determined to be 1 to 8% by weight.
  • the nitrogen component has a function of stabilizing a part of the nitrogen component by forming a solid solution in the austenite base material, and a function of further improving the high temperature strength by changing the other part of the metal nitride. Therefore, when high strength is required, it is included as necessary. If the content of nitrogen is 0.05% by weight or less, no further effect of improving the high-temperature strength is obtained. On the other hand, when the content exceeds 0.2% by weight, not only the amount of nitriding increases, but also the size of the nitrided particles increases and the total amount increases.
  • the content of nitrogen was determined to be 0.05 to 0.2% by weight.
  • Niobium and tantalum These components suppress the growth of crystal grains, especially of the base material, and form MC-type carbides and nitrides, which further increase ia ⁇ 2 degrees and high wear resistance. There is an equalizing action to improve. Therefore, these properties are included as necessary when they are particularly required. If the content of diop and tantalum is less than 0.01% by weight each, the above-mentioned circumferential effect cannot be obtained. On the other hand, if the content exceeds 1.5% by weight, the cut products at high temperatures will not be obtained. The deterioration of high-temperature corrosion, such as the remarkable formation of steel, occurs, and the formation of carbides becomes excessive, resulting in deterioration of the tough column and heat shock resistance. Therefore, the contents of nitro and tantalum were determined to be 0.1 to 1.5% by weight, respectively.
  • Boron and zirconium These components have a high strength, high temperature wear resistance, and a homogenizing action to further improve the impact and high corrosion resistance. Therefore, if necessary, these components are contained, but if the content of each component is less than 0.001% by weight, the effect of sashimi is not obtained, while the content exceeds 0.2% by weight. If this is done, the deterioration of n-PHP, ⁇ thermal shock resistance, and the quality of the original PHP and welding ⁇ will occur. The content of joke and zirconium was determined to be 0.000 to 0.2% by weight, respectively.
  • Nickel Nickel component stabilizes austenite base
  • each metal was weighed and used in a normal high-frequency melting furnace in air at 140- At 170, ripen for 20 to 30 minutes and dissolve. Then it was made into a sand mold. Test specimens for various tests were prepared from the obtained forged alloys. Using these test specimens, under conditions similar to those for the test fold for hardness measurement, the impact value at room temperature, the impact value at room temperature, the Ogoshi-type metal pouring abrasion test, and the rapid heating and rapid cooling of the machine S3 Each was subjected to a thermal shock test.
  • the hardness measurement test was performed by measuring the Vickers hardness at room temperature, 900, and ⁇ 0000.
  • Ohkoshi type metal ⁇ wear test partner SUJ - 2 a (H R c 5 7 or higher). The load was ⁇ 8.29, the friction speed was 0.083 m, and the sample was dried at room temperature, and the specific wear was calculated from these results.
  • the thermal shock test used a prismatic test piece of 12 ⁇ X 12 with a spherical recess with a diameter of 10 ⁇ in the center of the end face, and a 30 ⁇ diameter.
  • the spherical recess of the test piece was ripened for 30 seconds with an oxygen-propane gasparner to set its strength to about 900, and immediately-sprayed with water for 20 seconds.
  • the process of spraying for 2 seconds to reduce the intensity to about 200 D is defined as one cycle, and this process is repeated.Every 3 times, the spherical dents are observed using the fluorescent penetrant inspection method, and cracks are observed. This was done by measuring the number of cycles up to the occurrence. The indication of 30 or more in the cycle up to the occurrence of cracks indicates that the cycle is repeated 30 cycles.
  • any of the constituents for example, the weight% of the metal that represents the constituent is indicated with a ⁇ on the shoulder, but the content is The composition and the characteristics of the comparative alloy having a composition outside the scope of the invention of the present invention were shown. In addition, examples of conventionally known alloys for this sprouting alloy are also added for reference. Hereinafter, percentages indicate weight percentages.
  • N. 1 to ⁇ . 15 shows the constituent components of the alloy.
  • 16 to 8 are examples in which the alloy contained silicon. From 1 9 ⁇ . 2-1 contains manganese ⁇ , No 22 to N. 23 shows an example in which nitrogen and manganese were respectively contained in nitrogen.
  • examples of containing at least one of the group consisting of silicon, manganese, nitrogen, niobium, tantalum, boron, and zirconium are shown from N ⁇ 24 to N. Up to 57 are shown. ⁇ From 5 8 ⁇ .
  • Fig. 72 shows an example of a conventional alloy.
  • Table 2 Tables 1, 2 and 3 are at normal temperature, 900, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ) Vickers hardness, normal immersion Charpy impact value, specific wear, cracking ⁇ *
  • Embodiment 2 The heat-resistant and wear-resistant alloy according to the present invention shown in Embodiment 2 is different from the base alloy of Embodiment 1 in the number of cores by 1 to 1. The difference is that 8% by weight is contained as a base alloy. Similar to Example 1, Table 3 shows that the alloys N, 73 or 5o134 of the present invention and comparative alloys (from ⁇ 35 to ⁇ »
  • composition of the components of the 148) and the conventional (No. 149 to ⁇ . 150) components are indicated by.
  • Table 4 shows the characteristics of each alloy. 80 is carbon: 0.99% chromium: 15.50%, iron: 17.8.696, tungsten: 0. 12%, mollypene: 8.7 396, copartal : 4.02%, titanium: 0.62%, aluminum: 0.6596, and nickel remaining composition (more than%).
  • the alloy No. 80 has a value of 380 in hardness at room temperature, a value of 369 at room temperature, a value of 236 at 900, and a value of 177 at room temperature.
  • the Charpy impact value was 1.39 Kg-1 / i, the specific wear was 1.29 X 10 _ 7 , and the number of cycles to cracking was more than 30 times.
  • the abrasion resistance at high temperatures was slightly improved due to the inclusion of co-part.
  • the size up to the occurrence of cracking was observed.
  • the alloy of 80 had more than 30 cycles of the bushes before cracking.
  • No 80 b'5E Showed a value of ⁇ 77, compared to ⁇ 64 at a high score of 100,000. Table 3 I, 2, 3_
  • Example 3 is different from Example I in that it contains silicon and manganese as a base alloy.
  • Table 5 "], 2, and 3 show the composition of the alloy of the present invention in terms of% by weight.
  • ⁇ ⁇ 153 to ⁇ . Up to 180 are alloys of the present invention.
  • Yes, ⁇ . 18 1 to ⁇ . 1997 are comparative alloys
  • ⁇ . 15 1 to ⁇ . 15 2 shows examples of conventional alloys
  • ⁇ . 57 is carbon: 0.97%, silicon: 1.63%, manganese: 0.67%, chromium: 15.10%, iron: 17.9.8%, iron Ngustene 5.19%, Mollipden: 3.04%
  • Nitrogen 0.005 to 0.2% and 0.01 to 1.5% of Nitrogen Pt, respectively, with one or two of boron and zirconium At least 1 selected from the group consisting of 1 or 2 species from 0.000 ⁇ to 0.296 each
  • the alloys containing are shown from ⁇ 176 to ⁇ .190.
  • Tables 1 and 2 in Table 6 show ⁇ .151 to 2.2.
  • the properties of each alloy are shown up to 07.
  • ⁇ ⁇ 157 is a Vickers hardness of 1 at 349
  • 900 at 900 is 169
  • ⁇ 0 0 0 in a shows the value of 1 5 4.
  • the specific wear rate is Ri Ah in ⁇ . 8 0 X 1 0- 7 , cracks or The number of cycles was more than 30.
  • Table 5 "! , 2, 3 and Tables 1 and 2 show the composition of the alloy and its properties.
  • Example 4 contains the co-parts: 1 to 8 by weight 9 with respect to the base alloy of Example 3. The difference is. Similar to Example 1, Table 7 shows in Tables 1 and 2 that the conventional alloy (from No. 208 to N. 209) and the alloy of the present invention (N.
  • the alloy containing the seed is ⁇ .
  • the properties of the alloys from 2008 to 265 are shown in Tables 8 and 9.
  • N The reference numeral 214 denotes the Vickers hardness, which is 3552 at room temperature, ⁇ 73 at 900, and 15 and 7 at 1000.
  • 3.04% by weight of a co-part is contained. ⁇
  • the hardness is 3 4 9 at room temperature, 1 0 9 at 900 and 1 0 0
  • the alloy of the present invention Since the alloy of the present invention has heat resistance, abrasion resistance and thermal shock resistance, it can be used as a guide for a sloping rolling mill (including a drilling machine) for manufacturing a mysterious steel pipe. It has industrially useful properties such as exhibiting stable performance over an extremely long period. Furthermore, the alloy of the present invention has dual utility as a build-up alloy and is industrially useful.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

明 耐熱耐摩耗強 l性ニ ッ ケル基合金
- 技 術 分 野
こ の発日月 は耐熱耐摩耗強靱性合金 に 関 し 、 炭素一ク ロ ム 一鉄 一タ ングス テ ン一モ リ プデ ン一チ タ ン一アル ミ ニ ウ ム一ケィ 素 一マ ン ガ ン ー コ バル 卜 一ニ ッ ケル系の合金で あ り 、 必要 に 応 じ て 窒素 と ニ オブ、 タ ン タ ルの 1 種 ま た は 2 種 、 ホ ウ 素、 ジルコ 二 ゥ ム の Ί 種 ま た は 2 種か ら な る群 よ り 選 ばれた す く な く と も
1 つ を含有す る こ と を特徵 と す る 。 こ φ発明 の合金 は継 目 無鋼 管製造用熟間傾 ^圧延機の ガ イ ド シ ユ ー と し て使用 でき る合金 ま た は 肉盛合金 と し て 使用 で き る ^用 合金 に 関 す る 。 背 景 技 術
一般 に 縫 目 無鑌管製造 に 使用 さ れる熟藺傾斜圧延機 は上 ♦ 下 位置 に 配置 し 、 ^め に交差す る 2 翻 の樽形傾斜 ロ ール と 、 樽形 傾斜 ロ ー ルの 中心軸方向 に 招対向 し てそ の左右位置に 取付け ら れる ガイ ド シ ユ ー と 、 樽影傾斜 ロ ールの前面の 中心位置 に 配 し た 槍-の.穗先 のよ う なプラ グを億え て い る 。 1 1 5 0 〜 1 2 5 0 に 加熱さ れた丸 ビ レ ツ 卜 は熱 囿傾斜圧廷機 に 供給さ れ 、 樽形 傾斜 ロ ー ル に よ っ て 丸 ビ レ ツ 卜 は 回転を与え ら れな が ら プ ラ グ に よ り 丸 ビ レ ツ 卜 の 中心 ¾を熱 閭穿孔 す る 。 し かる の ち 、 穿孔 さ れた丸 ビ レ ツ 卜 は圧延を繰返 さ れ て 目 窯鎮 管が製造 この場合成形さ れる管は樽形傾 ^ ロ ールに よ る圧 ^力 な らびに 張出力 によ り 楕円形を呈 しなが ら成形される 。 この管の外形及 ぴ肉厚を一定 に謂整する ため に樽形傾斜 ロ ールに対 し て円周方 向へ 9 0 ° の位置で互に相対向 してガイ ドシ ユ ーが設け られる したが っ て ガイ ドシ ユ ー は高温に ¾13熱され 成 ^さ れる鋼管と 接触 し 、 ガィ ドシ ユ ーの表面-は嫁旋扰に 回耘前違する銅管 と摺 動する。 その結果、 ガイ ドシ ユ ーは急速加熟と冷 S水に よる急 冷の繰返 しを受ける 。 さ ら に大きな応力負荷の下で転が り摺動 摩擦を受ける 。 このよう に苛酷な条俘下で使用される ガイ ドシ ユ ーの材料と して従采、 2 6 重量% ク ロ ム一 3 重量%ニ ッ ケル を含有する鉄系合金や、 2 6重量 96ク ロ ム一 2重量%ニ ッ ケル を含有する鉄系合金の耐熱耐摩耗倥合金鑲、 1 重量 炭素一 2 0重量%ク ロ ム一 7 重量 %ニ ッ ケル一 3 重量 96コパル 卜一 5 重 量%鋦を含有する鉄系合金及び 1 -重量%炭素一 Ί 5 重量% ク ロ ム ー 5 重量 %モ リ プテンを含有するニ ッ ケル系合金の籙造合金 が使用さ れてぎた 。 これら の合金のあるものは、 高温酎食性が 不充分で ©るために これらの合金からつ く ら れたガイ ドシ ユ ー の表面に は高 §に如熟された成影された管の表 Eに発生するス ケール又 は鍰片が垸付け ら れ、 この ^付け られたス ケール又は 鑲片-が成形される鎮管の表面に Sを形成する こ と に な り 、 鋼管 製造の歩留 り を惡く する 。 ま た 、 従杗の合金のあるもの は、 局 所的高 ^加熟 と永冷の繰返 し に よる熟的暫撃にあえ ら れない。 その結果、 ガイ ドシユ ーの表面か ら罰れを生 じ し た り する さ ら に これらの合金のあるもの は 、 高 §に おける E摩耗性_
c?、 ?i 充分であ り 、 ガイ ドシ ユ ー と して の使用寿命が短い 。
こ の発明 は継目 無銅管製造用熟間傾斜圧延機のガイ ドシ ユ ー に要求される耐熱性 · 耐摩耗性 · 強 ^性 ♦ 高锓度の合金を得る た め に検討を行 っ た結果得 ら れた も ので ある 。 発 明 の 開 示 - '
こ の発明の目 的は酎熟衝撃性、 高混耐食拄及び高温耐摩耗性 を兼ね備え た合金を提供するものである 。 この発玥の他の 目 的 は継目 無鑌管製造用熟閭傾 圧延檨のガイ ドシ ユ ー に使用でき る合金を提供するちのである。
こ の発明 の合金は'、 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 096、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 %、 銑 : 1 〜 3 0 %、 チタ ン : 0. 0 Ί 〜 4 . 5 % , アルミ ニウム : 0. 0 1 〜 4 . 596、 タ ングステ ン : 0. "! 〜 1 0 モ リ ブデン : 0. Ί 〜 Ί ·0 %を含有 し 、 さ ら に必要に 応 じ てケィ 素 : 0. Ί 〜 3 %、 マ ンガ ン : 0. Ί 〜 3 % 、 コパ ル 卜 : Ί 〜 8 %を含有 し 、 さ ら に必要に応じて窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2 %と 、 ニオブ、 タ ンタ ルそ れぞれ 0. 0 1〜 1 . 5 %の う ち の "1 種ま た は 2種 と 、 ホウ素、 ジルコ ニウ ムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 %の う ち の Ί 種ま た は 2種とか ら なる群よ り選-ばれた少な く とも 1 つ を含有 し 、 残 り がニ ッ ケル と不可避 不純物から なる S成 ( 以上重量% ) を有する ¾熱 ©摩耗強 ¾性 合金である 。
まず具体的に説明すれば、 こ の発 ^の第 Ί の S熱耐摩耗強 ¾ 性合金は炭素 : 0. 5 5〜 2 . 0 % ク ロ ム : Ί 0〜
Figure imgf000005_0001
鉄 : 1 〜 3 0 %、 チタ ン : 0 . 0 1 〜 4 . 5 %、 アルミ ニ ウム : 0 . 0 1 〜 4 . 5 96、 タ ングステ ン : 0 . ^! 〜 Ί 0 %、 モ リ プ テン : 0 . 1 〜 1 0 %、 必要に じてケィ素 : 0 . 1 〜 3 %ま た はマンガン : 0. 1 〜 3 96を含有 し 、 さ ら に必要に応じ て窒 素 : 0. 0 0 5〜 0 . 2 %と 、 ニオブ、 タ ンタルそれぞれ 0 .
0 1 〜 1 . 5 56のう ち 1 種ま たは 2種とホ ウ素、 ジルコ ニウム それぞれ 0 . 0 0 1 〜 0. 2 %の う ち 1 種ま たは 2種から なる 群よ り選ばれた少なく とも 1 つ を含有 し 、 残り がニ ッ ケル と不 可避不純物か らなる祖成 ( 以下重量% ) を有するものである。
さ ら に こ の発明の第 2 の ¾熟 ¾摩耗強 ϋ倥合金は、 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 0 %、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 %、 鉄 : 1 〜 3 0 96、 チ タ ン : 0 . 0 ^! 〜 4. 5 % > アルミニウム : 0. 0 1 〜 4 . 5 %.、 タ ングステン : 0. 1 〜 Ί 0 %、 モ リ ブデン : 0 . 1 〜 1 0 %、 コパル 卜 : 1 〜 8 %必要に応じてケィ素 : 0 . 1 〜 3 %、 ま たはマンガン : 0. 1 〜 3 %を含有し 、 さ ら に必要に応 じて 窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2 96 とニオブ、 タ ンタルそれぞれ 0.
0 1 〜 1 . 5 %の う ち Ί 種ま た は 2種とホ ウ素、 ジルコ ニ ウム それぞれ 0 . 0 0 1 〜 0 . 256のう ち 1 種ま た は 2種とからな る群よ り 選んだ少 く と も 1 種類を含有し残 り がニッ ケルと不可 s 避不-純物からなる S咸 (以上重量% ) を有する耐熱尉摩耗強靱 s 性合金である。
さ ら に本発明の第 3の合金は 、 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 096、 ク ロ ム : Ί 0〜 2 8 %、 鉄 : 3〜 3 0 %、 チタ ン : 0. 0 1 〜
3 . 5 %、 アルミ ニ ウム : 0 . 0 1 〜 3 . 5 96、 タ
Figure imgf000006_0001
ステ ン : 0. 5〜 1 0 %、 モ リ ブデン : 0. 5〜 1 0 %、 ケィ 素 : 0. 1 〜 3 %、 マンガ ン : 0. 1 〜 3 %を含有 し 、 さ ら に 必要に応 じて 、 窒素 : 0 . 0 0 5〜 0. 2 %と 、 二才プ、 タ ン タ ルそ れぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5 %の う ち 1 種 ま た は 2種 と 、 ホ ゥ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 %のう ち Ί 種 ま た は 2種 とか ら なる群よ り 選んだ少く とも 1 種を含有 し 、 残 り がニ ッ ケル と不可避不耗物か ら なる組成 ( 以上重量 96 〉 を有 する耐熱耐摩耗強 柱合金で ある 。
さ ら に この発明の第 4合金は 、 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 096、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 %、 鉄 : 3〜 3 0 %、 チタ ン : 0. 0 1 〜 3 . 5 % , アルミ ニ ウム : 0 . 0 1 〜 3 . 5 %、 タ ンダステ シ 0. 5〜 1 0 %、 モ リ プデン : 0. 5〜 Ί 0 %、 ケィ素 : 0 , Ί 〜 3 %、 マ ンガン : 0. 1 〜 3 %、 コパル 卜 : 1 〜 8 %を含 有 し 、 さ ら に必要に応じて窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2 %と 、 二 ォプ、 タ ンタ ルそれぞれ 0. Ο Ί 〜 Ί . 5 %のう ち 1 種ま た は 2種と 、 ホ ウ素、 ジルコ ニ ウ ムそれぞれ 0 . 0 0 1 〜 0 . 2 % の う ち Ί 種ま た は 2種とか ら なる群か ら選ん だ少く と も 1 種を 含有 し 、 残り がニ ッ ケルと不可避不耗 か ら なる耝成 ( 以上重 量% ) を有する ^熱慰摩耗強靱性合金である 。 · 発 ^を実 ¾するた めの最良の形態
こ の発萌の耐熟 ¾摩耗 靱倥合金の成分元素の作用及びその成 分範 Sを g定 し た理由 は下記の通 り である 。
炭素 : 炭素成分 は高 ϋ に て 、 素地中 に 固溶する 。 一方
ΟΜΡΙ 分はク 口ム、 タ ングステン、 モ リ ブデン、 チタ ン、 二才プ、 及 ぴ、 タ ンタル守 。 。 して N 7 C 3 型、 M C型、 及び M 23 C 6 型などの炭化 ¾を形成 し 、 得ら れ W 口 3ΣΪの強度と硬さの向上を はか り 、 こ の結果と してすぐれた尉摩耗性のほか溶接性及ぴ铸 造性を確保する作用が る。 の含有量が 0 . 5 5重量%以 下では前記の作用効果が得 られない。 一方炭素の含有量が 2
0重量 %を越えて含有させる と 、 得 られた合金において 、 炭化 物の析出が多 く なるばかり でなく 、 炭化物 の粒径が粗大化 して 靱性が低下 し 、 急熟急冷に よる熟衝撃に耐え られな く なるこ と から 、 炭素の含有量は 0 . 5 o 〜 2 . 0 重量% と定めた 。
ク 口ム : ク ロ ム成分は、 その一部が素地に固溶 し、 残り の部 分が炭化 ¾を形成する。 得ら れた合金の硬さ を向上させ、 高温 耐摩耗性を ¾善するほか、 高 食牲を向上させる作 ffiがある ク ロ ムの含有量は Ί 0 以下では前記の作用効果が得 ら れ ない。 '一方ク ロ ムの含有量が 2 8 重量 96を越えて含有さ せる と 耐熱衝撃性が抵下 'する。 したが つ て ク ロ ムの含有量は 1 0 〜 2
8 重量 % と定めた。
鉄 : 鉄成分は所定量を含有する場合、 ニッ ケルと周等の作用 効果を発揮するのでコ ス 卜 S を はかる 目 的で高価なニッ ケル 成分-の 1 代替 ^分 と して含有される。 鉄の含有量が 1 重量% 以下では轻 的効果が十分でなく 、 一方 3 0 重量%を越えて含 有させる と、 15: ¾: 度が低下する 。 したが っ て 、 鉄の含有量を 1 〜 3 0 重量 % と定 めた。 さ ら に好ま し く は 3 〜 3 0重量%で める 。
OMPI
V Ifo チタ ン : チタ ン成分は素地の結晶粒-の成長を抑制するばか り でな く 、 む し ろ こ の結晶粒を微 ¾化 し 、 かつ M C型の炭化物及 び窒化物 、 さ ら に上記の よ う に Νί 3 ( Αί . 丁! ) の金属間化合物 を形成する 。 チタ ン成分は高搵強度及び高温耐摩耗性を向上さ せる作用 がある。 チタ ンの含有量は 0. 0 1 重量%以下で は前 記の作用効果が得 ら れない 。 一方チタ ンの含有量が 4 . 5重量 % , さ ら に好 ま し く は 3 . 5重量 9 を越えて含有さ せる ときに は、 高温に おける炭化物の形成が便進されて合金の靱倥が低下 し 、 さ ら に 、 高温での酸化饬の生成も蘋著と な り 、 高湼耐食性 の劣化を ま ね く よ う になる 。 したが っ てチタ ンの含有量は 0. 0 1 〜 4 . 5重量% と定めた 。
アルミ ニ ウム : アルミ ニウム成分は ク ロ ム との共存において 高温での耐酸化性及び耐食性を改善する 。 さ ら に前述 し た よ う にニ ッ ケル及びチタ ン と結合 して- 3 ( A? . Τί ) の金属藺化合 物を形成する ほか窒'化物を形成 して高湿強度及び Κ摩耗性を一 段 と高め 、 かつ耐熱暂撃性及び^倥を向上させる作 ^ がある 。 アルミ ニ ウ ム の含有量が 0. 0 1 重量%以下で は前記の作用効 果が得ら れない 。 一方アルミ ニウムの含有量が 4. 5重量 6 , さ ら に好ま し く は 3 . 5重量%を越えて 含有させる と 、 溶湯の 流動-性及び錶造性が低下 して製造が因難 と なるばか り でな く 、 ϋ性及び溶接性も低下 し て実用的でない 。 アルミ ニ ウムの含有 量は し た が っ て 0. 0 Ί 〜 4 . 5重量% と定めた 。
タ ングステ ン : タ ングステ ン成分 は素 ¾中 に 固溶する と共に 炭素 と反応 し て炭化 ¾を形成する 。 タ ングステン ^分 は高
ϋ丄
OMrl
WIPO さ及び耐摩耗性を改善する作用 がある。 タ ングステンの含有量 は 0. 1 重量 6以下では前記の作用効果が得 ら れない。 一方タ ングステンの含有量が 1 0重量 6を越えて含有させる と 、 耐摩 耗性は向上するよ う になるが、 靱性及び ¾熟蔔撃倥が劣化する したが っ てタ ングステンの含有量は 0. 1 〜 1 0重量% と定め た。 さ ら に好ま し く は 0. 5〜 1 0重量%である。
モ リ プデン : モ リ プデン成分はタ ンダステン と周様に特に ί¾Ι 温耐摩耗性を向上させる作用がある 。 モ リ プデンの含有量が 0. 1 重量%以下では前記の作甩効果が得 ら れない 。 一方モ リ アデンの含有量が 1 0重量%を越えて含有させる と、 タ ングス テン と同様に ¾柱及び耐熱衝撃性が劣化する 。 し.たが っ てモ リ プデンの含有量は 0. 1 〜 1 0重量% と定めた。 さ ら に好ま し く は 0. 5〜 1 0重量 6である 。
ケィ素 : ケィ素成分は、 ク ロ ム と共に @熱倥を向上させる作 用があるほか脱稜作埒並びに溶湯の流勤 ¾を改善して铸造性'を 向上させる作 がある 。 さ ら にケィ 素成分 は合金の高温強度あ 改善する作用がある 。 ケィ素の含有量が 0. 1 重量 56以下では 前記の作用効果が得ら れない。 一方 3 を璲ぇて含有させ る と 、 ク ロ ム との関違において ί倥及び溶接拄が ^下する 。 し たが-つ てケィ素の含有量は 0. 1 〜 3重量 έと定めた。 なお、 ケィ素成分はこれを ^酸剤 と して使尾 した場合など不可避不耗 物 と して 0. Ί 重量 9 以下の範囲、で含有する場合があるが、 こ の場合に は、 不 ¾ 避不耗物含有量を含め、 全 含有量が 0. 1 重量%以上になる よ う にすればよい。
ΟίνίΡΙ マ ンガ ン : マ ンガ ン成分はニ ッ ケル と共 に素地 に 固溶 し て ォ ーステナイ 卜素地を安定化させ、 ま た耐熱衝撃性及び高湿 S摩 耗性を向上させる作用がある。 かつ脱酸作用 を有する 。 マ ンガ ンの含有量が 0, 1 重量%以下で は前記の作用効果が得 られな い。 一方 3 重量%を越えて含有させる と 、 高湿耐食性が劣化す る 。 したが っ てマ ンガンの含有量は 0 . Ί 〜 3 重量% と定めた なお、 マ ンガ ン成分もケィ 素成分 と周様 に不可避不純物 と し て 0 . 1 重量 96以下の範囲で含有する場合があるが 、 こ の場合も 不可避不耗物含有量を含め 、 全俅含有量が 0 . Ί 重量 96以上に なる よ う に成分調整すればよ い 。
コ パル 卜 : コ パル 卜成分はオ ーステナイ 卜素地に 固溶 して 高 温強度を改善する 。 そのほかコバル 卜成分は高温耐摩耗性及び 耐熱衝撃性を向上させる作用 がある。 コ バル ト の含有量が 1 重 量 96以下では前記の作用効果が得 られない 。 一方 8 重量%を越 え て含有させてもよ り 一層の改善効果が見 ら れない。 む しろ前 記作用効杲の減少が見 ら れる 。 したが っ て コバル 卜 の含有量は 1 〜 8 重量% と定めた 。
窒素 : 窒素成分はその一部がオーステナイ 卜 素地 に 固溶 し て 安定化する と共に 、 他の残 り の部分が金属窒化物を彤或 して高 温強-度を一段と向上させる作用 がある 。 し たが っ て高 §強度が 要求される場合に は必要に応 じ て含有さ れる 。 窒素の含有量は 0 . 0 0 5 重量%以下で は よ り一層の高温強度の改善効果が見 られない 。 一方 0 . 2 重量%を越えて含有さ せる と 、 窒化 ¾量 が増大するばか り でな く 、 窒化 粒子の耜大化が起 っ て合
Οϊ.ίΡΙ 。 脆化 し 、 合金の耐熱暂撃性が劣化する 。 したが っ て窒素の含有 量は 0 . 0 0 5 〜 0 . 2 重量% と定めた 。
ニオブ及びタ ンタ レ : これらの成分は特に素地の結晶粒の成 長を抑制 し 、 かつ M C型の炭化 ¾及び窒化物を彤成 し飞 ia ¾2 度及び高溫耐摩耗性をさ ら に一段 と向上させる均等化作用があ る。 し .たが っ てこ れら の特牲が特に必要とされる場合に必要に 応じて含有される ¾のである。 二ォプ及びタ ンタ ルの含有量は それぞれ 0 . 0 1 重量%以下で は前記の泎周効果が得ら れない 一方 1 . 5 重量 %を越えて含有させる と 、 高溼での截化物の生 成が著し く なるなどの高温 j食性の劣化を生 じ 、 さ ら に炭化物 の 成が多 く な り過ぎて靱柱及び耐熱暂撃性の劣化を生 じる。 したが っ てニォァ及びタ ンタルの含有量はそれぞれ 0 . ひ 1 〜 1 . 5 重量% と定めた 。
ホウ素及びジルコ ニゥム : これ ら の成分は高 強度、 高温耐 摩耗倥、 撃性及ぴ高湟 ^食性をよ り一層向上させる均等 化作用がある 。 したがっ て必要に応じて これら の成分は含有さ れるがその含有量がそれぞれ 0 . 0 0 1 重量 %以下で は上逑の 効杲が得 られず、 一方、 0 . 2 重量%を越えて含有させる と 、 n倥、 ©熱衝撃性さ ら に は誇造倥及び溶接^の劣化を生 じる。 ホケ素、 ジルコ 二ゥムの含有量はそれぞれ 0 . 0 0 Ί 〜 0 . 2 重量% と定めた
ニッ ケル : 二 ッ ケル成分はオーステナイ 卜素地を安定に して
^熟衝撃 s及ぴ ^性を高める。 そのほかにニ ッ ケル成分はアル ミ ニゥム及びチタ ン と筠合 して金属簡化合 ¾ { Νί 3 ( Μ . Ti ) }
ΟΪ.:?Ι を形成し 、 合金の高温強度及び高湿耐熱耐摩耗性を改善 し 、 さ ら に ク ロ ム と共に高温耐食性を向上さ せる作用 がある 。
この発明の耐熱耐摩耗強靱性合金の組成成分範囲 とその特性 と の関係を明 ら かに するた め 、 各金属を秤量 し 、 通常の高周波 溶解炉を用 いて大気中で 1 4 0 0〜 1 7 0 0で 、 2 0〜 3 0分 間加熟 し溶 j する 。 つ いで砂型に鍀造 し た 。 得 ら れた鍀造合金 よ り 各種試験のための試験片を作製 した 。 こ れ ら試験片を用い て 、 硬さ測定試襞、 常温シ ャ ル ピ ー衝撃値、 大越式金属閭摩耗 試験お よび霁機の急速加熱お よび急速冷 S3の繰返 し に近い条件 での熱衝撃試験をそれぞれ行な っ た 。
なお硬さ測定試験は常温、 9 0 0 , 及び Ί 0 0 0で に おけ る ビ ッ カ ース硬度を測定す る こ と に よ り 行な っ た 。 大越式金属 閩摩耗試験 は相手が S U J — 2 ( HR c : 5 7以上 ) である 。 荷 重 : Ί 8 . 2 9と し摩擦速度は 0·. 0 8 3 m の条件下でか つ常温乾燥状態で行ない、 こ れらの結果か ら 比摩耗量を算出 し た 。 さ ら に熱衝擎試験は、 一方端面の中心部 に直径が 1 0翻 ø の球面凹みを形成 し た 1 2 πππ X 1 2難 Χ 3 0顧の角柱状試験片 を用 い、 こ の試騃片の球面凹 みを、 酸素一プ ロパ ンガスパーナ に よ り 3 0秒閭加熟 し て 、 そ の §度を約 9 0 0 と し た後、 直 ち に-噴霧水を 2 0秒間吹付けて 、 その溫度を約 2 0 0 Dと する 工程を 1 サイ クルと し 、 こ れを辏返 し行い 3回 ご と に球面凹み を螢光浸透探傷法を用 いて観察 し割れが発生する ま でのサイ ク ル数を測定する こ と に よ っ て行っ た 。 なお割れ発生 ま でのサイ クル致において 、 3 0以上 と い う 表示は、 3 0サイ クルの繰
ΟΜΡΙ し熱衝撃試験でも球面 IH3みに割れ発生が見 ら れないものである この発明の耐熱! 摩耗強靭性合金に対 して比較のために構成成 分の う ちのいずれかの成分例えば構成成分を示す金属の重量% の数値の肩に❖印を付 し て表示 したが、 含有量がこ の発明の篛 囲か ら外れた耝成を有する比較合金の組成及び特倥を示 した 。 さ ら に この発萌の合金に対する従来公知の合金例についても参 考のた め に付記 した。 以下百分率は重量百分率を示す。
実施例 1
C一 Cr一 Fe — W — Mo— Τί 一 — ^系合金
通常の高周波溶薛炉を用 い、 それぞれ第 1 表 1 , 2 , 3 , 4 に示される通 り の成分耝成をも つ た溶湯を大気中溶藓 し 、 つい で抄型に铸造した。 実験番号 N。 1 か ら Ν。 1 5 はその合金の §成 成分を示 している。 さ ら に Ν。 1 6から 8 はその合金にケィ 素を含有 した例、 Ν。 1 9から Ν。 2 - 1 はマ ンガンを含有した ^、 No 2 2から N。 2 3は窒素にケィ素とマ ンガンをそれぞれを含有 した例を示した 。 さ ら に、 ケィ素、 マンガン、 窒素、 ニオブ、 タ ンタル、 ホ ウ素、 ジルコ ニウムの群から還ばれた少く とも 1 つを含有する例を N« 2 4か ら N。 5 7 ま で に示した。 · 5 8から Ν。 7 0は炭素一 ク οム 一鉄一タ ングステン一モ リ ブデン一チタ ン一-ァルミ 二ゥムーニ ッ ケル系合金に対 して この兗明の篛目外 の含有量を含む比較合金を示 した。 さ ら に 7 1 か ら Ν。 7 2 に は従来合金の例を示 し た。
第 2表 1 , 2 , 3 は常温、 9 0 0 、 Ί Ο Ο Ο )各々の ビ ッ カ ース硬度、 常浸シャルピー衝撃値、 比摩耗量、 割れ発生 τ*
し'"二 Α
C:.!?I : ™3 のサイ クル数を各実験番号に対応 し て示 し た 。 第 1 表 1 の N。 8 は炭素 : 0. 9 896、 ク ロ ム : 1 5 . 5 3 %、 銑 : Ί 7 . 8 7
% 、 タ ングステン : 0. 1 1 %、 モ リ ブデン : 8—. 7 5 %、 チ タ ン : 0. 6 4 %、 アルミ ニウム : 0. 6 2 %、 ニ ッ ケル残 り の組成 ( 以上重量 6 ) を有する 。 N。 8合金の特性は第 2表 1 に 示さ れて いる 。 例えば硬度 ( ビ ッ カ ース硬度 ) 常温で 3 6 5 、 9 0 0。Cで 2 3 1 、 1 〇 0 0 で 1 7 2で ある 。 常篛シ ャ ル ピ 一衝撃値は 1 . 4 6 kg— m Z 、 比摩耗量 は 1 . 3 2 x 1 0一7 割れ発生 ま でのサイ クル数は 3 0回以上で あ っ た 。 比較合金 N。
6 2炭素 : 1 . 0 8 %, ク ロ ム : 2 0. 1 8 % , 鉄 : 3 1 . 9 1 % , チタ ン : 0. 0 2 % , アル ミ ニ ウ ム : 1 .. 6 2 96 , タ ン グステン : 9 . 0 1 % , モ リ ブデン : 2 . 0 1 %二 ? ケル残 り の組成 ( 以上重量 96 ) につ いて みる と割れ発生 までのサイ クル 数は 3 0回以上であ っ た 。 ま た比摩耗量は 2. 8 4 X 1 0—7 と な り 、 常搵シ ャ ル ビー暫撃値は 2 . 8 3 kg— ni cE2であ り 、 と く に ビ ッ カ ース硬度は常温で 2 9 4 、 9 0 0 で 1 3 3 、 0
0 01)で 1 Ί 0 と低下している 。 従来合金の N。 7 2 は炭素 : 2 8 %、 ク ロ ム : 3 3 . 9 2 %、 鉄 : 1 7 . 8 9 %、 モ リ ブデ ン : 3 . 0 6 %、 モ リ ブデン : 2 . 9 8 %、 鋇 : 4 . 9 8 %、 ニ ッ -ケルの こ り 钽成 ( 以上重量 96 ) を有する合金である 。 その 特性は割れ発生 ま でのサイ クル数が 3であ り 、 比摩耗量は
9 7 x l O -7 、 常温シ ャ ル ビ一衝撃碹は 0 . 4 3 kg— ra Zrf で あ っ た 。 そ し て ビ ッ カ ー ス硬度 は常 で 3 0 5 , 9 0 0 で 1 ' 4 3 、 1 0 0 0 で 1 3 0の値を示 し た 。 第 1 表 1 , 2 , 3 , 4及び第 2表 1 , 2, 3 は合金の ¾成成分 及びその特性を示 した。
Figure imgf000017_0001
Figure imgf000018_0001
91 88800/98 OA
Figure imgf000019_0001
Figure imgf000019_0002
S££00/S8df/XDd £8900/S8 OM 0
I
― 一 ― ― ― ― 一 86· S 90* C 68· 82· τ O-IT 91*0: Λ 一 ― ― ― 00 6ζ·τ 一 ― ο≤·ο ― ζί-τ
ζ.το'0 ίθ'ζ 9。· 8て ίθ'ΟΖ τ6·ο oL
*一 ≤0·8て SO' 02 ι·/6·ο 69
·ί 20*9 90* 02 06·0 89 βζ'ί *一 90' £ 50* 8Τ or os L3
+?9*ο Τ9'0 *て8'0て L^'Ll 95·≤τ ΖΟ'Χ 99
89*ο ^ *0 *一 08· 8 68· ≤9 . ·ο 69*8 *τ6·οτ 06· 96*ο 9 ζ '0 T9"0 0 8 *一 66·ο £
29" τ 20" 0 TO' 2 το·6 8P0S 90· τ 2 m 6≤·τ 96· ί 98·ο Τ9
TN 2 ' a M m D D
( % m W
9 一
Figure imgf000021_0001
2 f
Figure imgf000022_0001
2 2 Ql.iPI
Figure imgf000023_0001
2 3
実施例 2
c一 Cr一 Fe一 W一 Mo - Co - Tf 一 — NL系合金 実施例 2 に示すこの発明の耐熱耐摩耗性合金は実施例 1 の基 礎合金に対 して コ Aル 卜 を 1 〜 8 重量%を基礎合金と して含有 する点が異なる 。 実施例 1 と周 じ く 第 3 表 1 , 2 , 3 , 4 にこ の発明の合金 N, 7 3 か 5 o 1 3 4 と比較合金 ( Ν· Ί 3 5 から Ν»
1 4 8 ) 及び従来 ( No 1 4 9 から Ν。 1 5 0 ) の成分耝成を で示した。 さ ら に 施倒 Ί と周 じ く 第 4 表 1 , 2 , 3 に 各合金の特性を示した ^3 リ 表 1 の Ν。 8 0 は炭素 : 0 . 9 9 % ク ロ ム : 1 5 . 5 0 % 、 鉄 : 1 7 . 8 6 96、 タ ングステン : 0 1 2 %、 モ リ プデン : 8 . 7 3 96、 コパル 卜 : 4 . 0 2 %、 チ タ ン こ 0 . 6 2 % 、 ァルミ 二ゥム : 0 . 6 5 96、 ニ ッ ケル残り の組成 (以上 % ) を有している。 Ν。 8 0の合金は第 4表 1 よ り例ぇぱビ 力一ス硬度は常温で 3 6 9、 9 0 0でで 2 3 6 0 0 0でで 1 7 7 と い う値を示し 、 常温シャルピ ー衝撃値は 1 . 3 9 Kg - 1 / i、 比摩耗量は 1 . 2 9 X 1 0 _7 、 割れ発生 までのサイ クル数は 3 0 回以上であ っ た。 実施 ! Ί の No 6 との 比較においてコパル 卜 を含有するため に高温における g度酎摩 耗性が若干改良さ れた 。 比較合金 ( N。 1 3 5 から 1 4 8 ) 及 び従-来合金 ( 4 9 から No 1 5 0 ) と の比較においてち と く に従来合金 1 4 9 に比較する と割れ発生までのサイ クル¾ 1 8 回に対 して · 8 0 の合金は割れ発生 までのサイ クル藪は 3 0 回以上であ つ た。 さ ら に ビ ッ カ ース碩度 1 0 0 0での值 6 4 に 対 して No 8 0 ロ' 5E.は Ί 7 7 と値を示 した 。 第 3 表 Ί , 2, 3_
〇M?I 4及び第 4表 1 , 2 . 3 は合金の莰分範囲 とその特性を示 し た
•IPO ,.
/ OAi S00S888/§d/リ Jsf ε
!.
ί6'2 ττ·ο 00· ί 。 · βΧ'ζ βτ'ζτ 66· 0
9 OI'O 6 τ το·ί 90' ί ΟΕ'ζ •(7θ·9Τ 86*0 ττο·ο ττ·ο ίί-τ 00. 60' ί οο· 8Τ βτ-ζτ οο* τ
― 一 一 一 ζτο·ο οて, s 10' If 90' ζ 1(0' ο Τ6·ο 一 ― 一 一 ― 一 10' 0 80* s 60· το·9Τ 20-02 26*0
―, 一 ― 一 -— 一 一 ίτοΌ 8'ι广 ι, ·τ ςο-ζ 90*9 ^o-yc 60*02 τ6·ο — 一 ― ― ― 一 ετο-ο το'9ΐ or os ο6·ο 一 一 ― 一 ■' 一 +79' ο 2 ' ο 6'ί ίο·ζ βτ-ζ οο· gt 6·^
一 一 ― ― 一 一 ·0 09· ο τ·て 00' ζ ΟΕ'ζ το·8Τ 一 一 ― 1(9*0 το· ι' 26*6 8 ·て XG'/Λ 9^· re '[()· ΐ
― 一 一 一 ― 一 99*0 ·ο 90*17 てて ·0 ^-8 I/O* ι 一 ― ― ¾*0 ΐ9·ο 68'6 88· ζχ 一 一 一 一 一 一 ≤9·0 so' Ζ Ο 98· ο≤·≤τ 66· 0 m ― 一 ― ― 一 一 6ζ·χ 20*0 0*2 66'8 6S 80* τ
― 一 一 ― 一 2 * τ ίο*ο οο·≤ CO* 2 6· 8 τ·τ 6τ·οζ 9ο· τ 一 一 ― 一 一 一 εο·ο 5* ΐ 6ο 90*81 ≤8*ο m ― 一 9ο·ο 6ί·τ οχ·ε 56· ί 00* T ^'oτ 1/8-0 ί , 1" 一 一 οτ.ο re 'os 96· τ m ζ.Τ'0 ≤ ·τ 96- 2 6τ·τ
ττ*ο ίζ'Τ 00* ζ 80* ί 86* 2
Ζ a qM N m TS 0W 0
( % ¾ ί m ) W m
Figure imgf000027_0001
Figure imgf000028_0001
£8800/S8 0Λ1 ε
Figure imgf000029_0001
ピ ッ カ ー ス 硬 さ 常温シ ャ ル 比 摩耗 量 割れ穽生まで 合金種類 ビ -衝擎值 のサイ クル数
7 0 0 し / U U U し m/ can ( X ΓΌ " ' ) IS
73 319 161 150 1.82 1.89 > 30
7 182 157 1-75 1.73 > 30
75 391 258 192 1.05 0.98 30
76 331 157 2.21 : 1.59 〉30
77 36ο 198 1お 1.53 ' 1.26 30
78 3 186 162 1.91 1.77 > 30
79 326 152 141 1.98 〉30
80 369 236 177 . 1-39 1.29 〉30
81 387 257 208 1.30 0.93 27
82 368 235 176 1.89 1·ヌ 〉30
83 386 252 203 1.31 0.96 27
04· 331 168 1¾ 1.99 1.92 〉30 発
85 350 189 I78 2.1 1.42 〉30
86 3ho 178 151 1-16 1.53 > 30
87 389 26 201 1.09 0.96 24
RH
88 3 180 155 1.20 1· 〉30
89 l6 279 223 1.03 0.92 21
90 329 156 — 1*7 1.92 > 30
91 351 172 155 1.71 1.78 〉30 合
92 379 178 163 1.22 1.37 30
93 3¾ 169 155 1.77 -., 1.74 > 30
94 3^7 166 151 1.86 1.52 > 30 金 95 326 155 142 1.92 1Λ7 > 30
96 353 221 155 1.59 1.28 〉30
97 385 173 1.46 1.12 30
98 5 293 266 1.08 0.91 21
99
Figure imgf000030_0001
256 175 1Λ1 1.03 〉30
100 360 2^8 170 1.55 1.10 〉30
101 328 159 1 3 2.17 1.68 > 30
102 336 I98 152 2.06 1-59 > 30 ί
03.ίΠ 霧 OAi
Figure imgf000031_0001
ビ ッ カ ー ス 硬 さ 常 温 シ ャ ル 比 摩 耗 量 割れ発生まで 合金種類 '― i街Sr翠 i 1sE のサイ ク ル数
700 C 000 c ( - m/ag ) ( χ l o (回) 本合
133 スヮノス 256 190 Ί .76 O. ·qg
z 発金
明 13^ 3フ 0 252 187 I.89 0.9
135 ス ηπ 137 125 L ク フ *フ丄
136 Ρフ 279 233 0. ·7 ί0 12 比 137 ΠΩ 126 98 2.3 2-57 ノ - ^
138 210 192 0.57 ■*·ノ
139 JJU 132 115 2 6フ つ 68 ノ ^ 較 αΛθ リ丄 122 107 1 · 3 U ζ
141 ΐδ 275 230 0.32 1.90 6
142 286 135 111 1.50 1.59 ζ 30 合
15 270 227 0.82 6
13^ 120
1 5 135 1?? Π er
1 6 フ υ 30 Z 6 O.LR
1^7 13^ Ilk 0.97 2.02
1 8 56 309 250 O.36 0.57 3 徒造 1^9 259 77 6k O.89 3.28 18 来合
铸金 150 305 1 130 ■0Λ3 1.97 3
3
ΟΜΡΙ 実施例 3
C - Si - M - Cr - Fe - W - Mo - Ti 一 Ai— ^系合金
実施例 3 は実施例 Ί に対 して ケィ 素、 マ ンガ ンを基礎合金と し て含有 し ている点が異な っ ている 。
実施例 1 と周様に第 5表 "] , 2 , 3 に発明の合金の成分钽成 を重量%で示す。 Ν· 1 5 3 か ら Ν。 1 8 0 まで は こ の発明の合金 であ り 、 Ν。 1 8 1 か ら Ν。 1 9 7 ま では比較合金であ り 、 Ν。 1 5 1 から Ν。 1 5 2 は従来合金の例を示す。 第 5 表 1 の Ν。 1 5 7 は 炭素 : 0 . 9 7 %、 ケィ 素 : 1 . 6 3 %、 マ ンガン : 0 . 6 7 % 、 ク ロ ム : 1 5 . 1 0 % 、 鉄 : 1 7 . 9 8 % 、 タ ングステン 5 . 1 9 % , モ リ プデン : 3 . 0 4 %、 チタ ン : Ί . 2 1 % アルミ ニウム : 0 . Ί 5 96 、 ニッ ケル残部 ( 以上重量 6 ) であ る。 さ ら に必要に応じて窒素 : 0 . 0 0 5 〜 0 . 2 % とニ才プ タ ンタ ルそれぞれ 0 . 0 1 〜 1 . 5 %のう ち の 1 種ま た は 2 種 とホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0 . 0 0 Τ 〜 0 . 2 96の う ち の 1 種ま た は 2 種とから なる群か ら選んだ少く と も 1 種を含有 し て いる合金が Ν。 1 7 6 から Ν。 1 9 0 まで に示されている 。 実 施例 Ί と周 じ く 第 6 表 1 , 2 に は Ν。 1 5 1 から Ν。 2 0 7 ま での 各合金の特性が示されている。 例えば、 Ν· 1 5 7 は ビッ カ ー ス 硬度と して常 1で 3 4 9 、 9 0 0 で 1 6 9 、 Ί 0 0 0 で 1 5 4 の値を示 し た。 常温シ ャ ルピー衝撃値は 1 . 7 4 kg— m / であ り 、 比摩耗量は Ί . 8 0 X 1 0— 7 で あ り 、 割れ発生 ま で のサイ クル数 は 3 0 回以上であ っ た。 第 5 表 "! , 2 , 3 及び第 6表 1 , 2 は合金の成分耜成 とその特性を示 し た 。
Figure imgf000034_0001
Figure imgf000035_0001
Figure imgf000036_0001
s 3
ノ カ ー ス 硬 さ 祖 息
合金種類 - ビ — 衝擎 值 のサイ ク _ 数
7
常 温 Q ( 10- )
/ n !■ n "cし / U U し ( k^-m/cn ) ( 回 ) 従来.鏡 151 259 77 64 0.89 3-28 18 造合金 152 305 1^3 10 0 3 1.97 3
153 319 158 17 1.8k 1.92 >30
.1 3^÷0 179 159 1.77 1 1.76 〉30
155 387 259 193 1.11 j 1.02 30
156 328 15 150 1.76 1 1-95 〉30
157 3 9 169 1.7k ! 1.80 >30 本 158 376 172 160 1.2 , 1 8 30
159 3^7 166 152 1.78 j 1.79 >30
160 3^5 丄 fc^ 丄 ^ O 1.87 ; 1.6ο \ 〉30 -
161 326 Ikl 1.96 1 1. 7 〉30
162 330 157 13 2.16 1 1.58 >30
163 359 193 182 1-53 1-26 30
16 3^7' l8i 161 1.86 1.78 〉30 明 165 322 150 139 2.69 1-96 >30
166 370 231 17 1.33 1-30 〉30
167 389 252 207 1.2 0.9^ 27
168 367 230 172 .1.31 1.30 〉30 甘
169 3Sk 199 1.30 0.98 27
170 33^ I69 139 1-17 1.70 >30
171 346 221 168 2.21 1.62 〉30 金 172 368 2^9 189 1.30 1.03 27
173 336 170 l^l 1.20 1.67 > 30
17 357 229 173 1.98 1-50 >30
175 39 270 214 1.28 1.00 27
176 38 . 219 1^9 1.62 1-36 〉30
177' 378 250 171 1.46 1.18 30
178 428 283 257 1.10 0.98 21
179 3^8 22 I70 2.03 1.70 ; 〉30 ιδο 357 231 17 1.92 1.31 >30
6 / ビ ッ カ ー ス 硬 さ 常温ン ャル 比 摩 耗 量 1割れ 壬 C 合金種類 ビ ー衝撃値 のサイ クル数 常 ^ 900°C /OO O'C ( 一 τα/<Α ) ( x l o ~7 } 1 (回)
181 358 23k 176 1.96 1.26 ! 〉30 本
182 352 227 172 2.03 1 2 i >30
183 361 231 178 1A3 1.0 ! >30
18k 363 237 181 1.60 0.93 ! 〉30 明 185 351 226 152 1.70 1-21 : >30
186 350 22 150 1.69 1-17 j 〉30 合 187 35^ 229 158 1.53 1-00 \
188 357 231 160 1.01
金 189 359 233 178 I.98 1-60 ! >30
190 36 20 183 I.92 0.92 ; 〉30
191 302 139 12 0-95 3-57 ; 〉30
192 21 276 23O 0.61 0.73 : 15 比
193 300 127 105 0.37 2.67 '' 12
19 39^ 208 I82 O.58 1.38 : 15
195 360 236 148 0.68 2-59 f 12
196 306 136 124 2.08 1.22 ί >30
197 300 126 97 2 1 2.61 I >30
198 367 201 190 0.64 1 2 [ 15 口
199 301 138 H 2-71 2.73 >30
200 2δΐ 119 100 1.64 1.83 \ >30 金 201 hl3 267 225 0.37 0.8k : 6
202 284 120 107 1.59 1.72 I >30
203 klQ 261 221 0.39 0.81 I 6
20k 318 13^ 120 0.84 2.17 >30
205 iz 271 219 O.60 O.87 9
206 311 130 113 O.98 2.3k { >30
207. ^23 280 22k 0.51 0.80 6
6 2 実施例 4
C - Si - M« - Cr - Fe - W - Mo - Co - Ti 一 — Ν·レ 系合金 実施例 4 は実施例 3 の基礎合金に対 し て コパル 卜 : 1 〜 8重 量 9 を含有 し ている点が異なる 。 実施例 1 と周 じ く 第 7表 1 , 2 に従来合金 ( No 2 0 8 か ら N。 2 0 9 ) と こ の発明の合金 ( N。
2 1 0から N。 2 4 7 ) さ ら に 、 比較合金 ( N。 2 4 8か ら N。 2 6 5 〉 の成分組成が示さ れて いる。 第 8表 1 , 2 に は これら の合 金の特性が示さ れて いる 。 ^ 2 1 4 は炭素 : 0 . 9 6 %、 ケィ 素 : 1 . 6 7 %、 マ ンガ ン : 0. 6 6 %、 ク ロ ム : 1 5 . 3 % 、 鉄 : 1 8 . 0 1 % , タ ングステ ン : 5 . 1 4 , モ リ ブデ ン : 3 . 0 8 %、 コ パル 卜 : 3 . 0 4 %、 チタ ン : 1 . 2 2 % アルミ ニウム : 0. 1 2 、 ニ ッ ケル残部 ( 以上重量 96 ) である なおこのほかに '必要に応 じて窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2 %と二 ォブ、 タ ン タ ルそれぞれ 0. 0 1 〜 1 . 596の う ち の Ί 種ま た は 2種と 、 ホ ウ素、 ジルコ ニ ウムそれぞれ 0. 0 0 Ί 〜 0. 2 90の う ち の Ί 種ま た は 2種と か ら なる群よ り 還んだ少 く とも 1
- - 種を含有 し て いる合金が Ν。 2 3 5〜 2 4 7 ま でに示さ れている, 実施例 Ί と周 じ く Ν。 2 0 8〜 2 6 5 までの合金の特性が第 8 表 1 , 2 に示さ れて いる 。 例えば N。 2 1 4 は ビ ッ カ ース硬度と して-、 常温で 3 5 2 、 9 0 0でで Ί 7 3 、 1 0 0 0 で 1 5 , 7 の値を示 している。 常温シ ャル ピ ー 衝撃値は 1 . 7 0 kg— / rf であ り 比摩耗量は 1 . 7 7 x 1 0 _7 であ り 、 割れ発生 ま での サイ クル数 は 3 0回以上であ っ た 。 実施例 4の N。 2 1 4 に比較 的類似 した ¾废を有する実施例 3の 5 7 と比較す
Figure imgf000039_0001
と N。 2 1 4ではコパル 卜 3 . 0 4重量% が含有されている 。 Ν·
1 5 7では、 硬度は常温で 3 4 9 、 9 0 0 で 1 6 9 、 1 0 0
0でで 1 5 4、 常温シャ ルピー暂撃値 1 . 7 4 kg - a Zrf であ り 、 比摩耗量は 1 . 8 0 x 1 0 -7 で割れ発生までのサイ クル数 は 3 0回以上であ っ た。 第 7表 1 , 2 , 3及び第 8表 1 , 2は 合金の成分耝成 とその特性を示 し た 。
ΟΜΡΙ
Figure imgf000041_0001
Figure imgf000042_0001
seeoo/ssjf/iDd S8800/S80Λ4.
~0r-
Figure imgf000043_0001
ビ ッ カ ー ス 硬 さ 常温シ ャ ル 比 摩 耗 量 割れ尧生まで
A
但摄 * ヒ ー ® 値 v v ク ル
^ 温 900 C /OOO'C ( g― m/ d ) ( XIで -7 ) (回 ) 従来篛 208 259 77 08Q 18 造合金 209 305 1¾ o フ
2101 32 166 .8l 1.87 ノフリ
186 b 丄 ·
212 263 1 Ί Qフ 0.Q
本 213 157 ί
173 Ί 7 rΠ Ί 77 ノ
ス 8o 179 ie>フ- 丄*どリ 丄 Ί *フス b
u 170 1ラ 6 丄 * Π^. 丄 > 7^ 発
ン ク 169 丄ン 丄《フ丄 > リ
218 ス j 2Q 157 rr-r 丄. フ 丄 ノ
219 337 ι 161 . 0 \ノ - Q
201 1ο9 1.1^ 0
193 lb/ Q 1-/0 > 0 合 157 ^ > 1*93 > 3°
239 つ S Ί
丄 丄 *
224 393 261 1 21 0 8Q
金 225 371 237 *£^ ノ 7^
226 390 257 2θ8 ·£^υ つ 27
227 336 171 Qス
* 1.86 ノ
228 355 193 ン 丄》フ ノ
229 338 173 , -L.Lr 丄 ·04
230 353 226 - 172 ·16 ノ J
231 37 25 1.00 27 f
232 0 177 £l 、ク πリ
233 36 236 1· 2
23^ 401 2?6 219 1.20 0-97 27
235 355 22 158 1-50 1.2^· >30
236 386 257 175 1.40 I.03 30
237 91 296 j 269 1.CX3 O.82 21
/
OMPI 2
Figure imgf000045_0001
-
ZS£00/ZSdi/13d 98800/£8 0Λ1 産業上の利用可能性
この発明の合金は耐熱性耐摩耗性及び耐熱衝撃性を具備して いるので謎目無鋼管製造用熟閻傾斜圧延機 ( 穿孔機も含む ) の ガイ ドシ ユ ー と し て使用 し た場合、 きわめて長期に亘つ て安定 な性能を発揮するなど工業上有用な特性を有する。 さ ら にこの 発明の合金は肉盛り 用合金と しても 2 用性を有 し工業上有用で め 。
OMPI

Claims

請 求 の 範 囲
1 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 0 %、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 %、 鉄 : 1 〜 3 096、 チタ ン : 0. 0 1 〜 4 . 5 %、 アルミ ニウム : 0 0 1 〜 4 . 596、 タ ングステ ン : 0. Ί 〜 1 0 %、 モ リ ブデン 0. 1 〜 1 0 %を含有 し 、 さ ら に必要に応じてケィ 素 : 0. 1 〜 3 %、 マ ンガン : 0. 1 〜 396、 コパル 卜 : 1 〜 896を含有 し 、 さ ら に必要に応 じ て窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2 %と 、 ニ才 プ、 タ ンタ ルそれぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5 %のう ち の 1 種ま た は 2種 と 、 ホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 0 0 Ί 〜 0. 2 % のう ち の 1 種ま た は 2種 とからなる群よ り選ばれた少な く とも' 1 つを含有 し 、 残り がニ ッ ケルと不可避不純物から なる耝成 ( 以上重量 6〉 と有する耐熱酎摩耗強靱性合金。
2 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 0 %、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 6、 鉄 : "! 〜 3 096、 チタ ン : 0. 0 1 〜 4 . 5 % . アルミ ニ ウム : 0. 0 1 〜 4 . 5 96、 タ ングステ ン : 0. 1 〜 1 0 6、 モ リ ブデン 0. 1 〜 Ί 0 %を含有 し 、 残 り がニ ッ ケルと不可避不耗物から なる組成 ( 以上重量 96 ) を有するこ と を特徴と する耐熟耐摩耗 強靱性合金。
3 -さ ら に窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2重量%を含有する こ とを 特徴 とする請求の範囲第 2項記載の酎熟耐摩耗強 ^性合金。
4 さ ら にニオブ、 タ ン タ ルそれぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5重量% の群よ り 選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特徴 とする 請求の範囲第 2項記載の耐熱 ®摩耗強 ¾性合金
- - Ο ?Ι
':> WIF(5"
5 さ ら にホウ素、 ジルコニウムそれぞれ 0. 00 1 〜 0. 2 重量%の群よ り 選ばれた少な く とも 1 つを含有するこ とを特徴 と する請求の範囲第 2項記載の耐熱酎摩耗強 ϋ性合金。
6 さ ら にニオブ、 タ ンタルそれぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5重量% の群よ り選ばれた少な く とも 1 つを含有するこ とを特徴とする 請泶の範囲第 3項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
7 さ ら にホウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 00 Ί 〜 0. 2 重量%の群よ り 選ばれた少な く とも Ί つを含有するこ とを特徵 とする請求の範囲第 3項記載の耐熱捃摩耗強! [性合金。
8 さ ら にホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 00 1 〜 0. 2 重量%の群よ り選ばれた少な く とち 1 つ を含有するこ とを特徴' とする請求の範囲第 4項記載の酎熱酎摩耗強 ¾性合金。
9 さ ら にホウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 00 1 〜 0. 2 重量 6の群よ り違ばれた少な く とも Ί つ を含有する こ とを特徵 とする請家の範囲第 6項記載の-耐熱 ®摩耗強靱倥合金。
10 炭素 : 0. 5 5〜 2. 0 %、 ク ロ ム : " 1 0〜 2 8 %、 鉄 :
1 〜 3 0 6、 チタ ン : 0. 0 1 〜 4. 5 %、 アルミ ニウム : 0
0 1 〜 4. 5 %、 タ ングステン : 0. Ί 〜 "! 0 %、 モ リ プデン
0. 1 〜 1 0 6、 ケィ素 : 0. 1 〜 3 %を含有 し、 残り がニ ッ ケル _と不可避不純物か ら なる組成 ( 以上重量% ) を有するこ と を特徴とする丽熟耐摩耗強靱性合金。
1 さ ら に窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2重量 9 を含有する こ とを 特徴とする請求の範囲第 10項記載の ^熱 g摩耗強靱性合金。 12 さ ら にニオブ、 タ ンタルそれぞれ 0. 0 1 〜 Ί . 5重
'
Ο.ΜΡΙ の群よ り 選ばれた少な く と も 1 つ を含有する こ と を特徴 と する 請求の範囲第 10項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
13 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニ ウムそれぞれ 0 . 0 0 -! 〜 0 . 2 重量%の群よ り選ばれた少な く と も Ί つ を含有する こ と を特徴 とする請求の範囲第 10項記載の耐熱耐摩耗強靭毪合金。 14 さ ら にニオブ、 タ ン タ ルそれぞれ 0 . 0 1 〜 1 . 5重量% の群よ り 選ばれた少な く とも Ί つを含有する こ と を特徴 と する 請求の範囲第 11項記載の耐熟耐摩耗強 19性合金。
15 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量% の群よ り選ばれた少な く と も 1 つを含有する こ とを特徴 と する請求の範囲第 11項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。 1
•16 さ ら にホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0 . 0 0 1 〜 0. 2 重量%の群よ り 選ばれた少な く とも Ί つを含有する こ と 特徴 とする請求の範囲第 12項記載の耐-熟耐摩耗強靱性合金。
17 さ ら に ホウ素、 ジルコ ニウ ムそれぞれ 0 . 0 0 1 〜 0 . 2 重量%の群よ り選ばれた少な く とも 1 つを含有する こ とを特徴 と する請求の範囲第 14項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
18 炭素 : 0 . 5 5 〜 2 . 0 6、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 6、 鉄 : 1 〜 3 0 %、 チタ ン : 0 . 0 Ί 〜 4 . 5 96、 アルミ ニウム : 0 0 1 -〜 4 . 5 %、 タ ングステ ン : 0 . 1 〜 1 0 %、 モ リ プデン 0 . 1 〜 1 0 %、 マ ンガン : 0 . 1 〜 3 %を含有 し 、 残り が二 ッ ケルと不可避不耗物から なる钽成 (以上重量% 〉 を有する こ と を特徴 と する耐熱耐摩耗強 性合金。
19 さ ら に窒素 : 0. 0 0 5〜 0 . 2重量 96を含有するこ^ ¾ —
― じ
Ο Ρί
7. 特徴とする請求の範囲第 18項記載の耐熟耐摩耗強靱性合金。
20 さ ら にニオブ、 タ ンタ それぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5重量 6 の群よ り選ばれた少な く とも 1 つを含有する こ とを特徴とする 請求の範囲第 18項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
21 さ ら にホウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 00 1 〜 0. 2 重量 96の群よ り選ばれた少な く とも Ί つ を含有する こ とを特徴 とする請まの範囲第 18項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
22 さ ら に ニオブ、 タ ンタルそれぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5重量 96 の群よ り選ばれた少な く とも 1 つを含有するこ とを特徵とする 請求の範囲第 19項記載の耐熟耐摩耗強靱性合金。
23 さ ら にホウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 00 1 〜 0. 2: 重量%の群よ り選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特徴 とする請家の範囲第 19項記載の耐熟耐摩耗強靱性合金。
24 さ ら にホウ素、 ジルコ ニゥムそれぞれ 0. 00 1 〜 0. 2 重量 96の群よ り選ばれた少なく とも 1 つ を含有するこ とを特徴 とする請求の篛囲第 20項記載の耐熱酎摩耗強 U性合金。
25 さ ら にホウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 00 "! 〜 0. 2 重量%の群よ り選ばれた少な く とも つ を含有するこ とを特徴 とする請求の範囲第 22項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
26 -炭素 : 0. 5 5〜 2 . 0 %、 ク ロ ム : 1 0〜 2 896、 鉄 : "! 〜 3 096、 チタ ン : 0. 0 1 〜 4. 596、 アルミ ニウ ム : 0. 0 1 〜 4. 596、 タ ングステ ン : 0. 1 〜 1 0 6、 モ リ プデン : 0. 1 〜 1 096、 コパル 卜 : 1 〜 8 %を含有し 、 残り が二 ッ ケ… ルと不可避不純物からなる組成 - ( 以上重量% ) を有するこ と を特徴 と する耐熱耐摩耗強 11性合金。
27 さ ら に窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2重量%を含有する こ とを 特徴 とする請求の範囲第 26項記載の耐熟耐摩耗強 13性合金。
28 さ ら にニオブ、 タ ン タ ルそれぞれ 0 . 0 1 〜 1 . 5 重量% の群よ り 選ばれた少な く と ち 1 つを含有する こ とを特徴 とする 請求の範囲第 26項記載の耐熱酎摩耗強靱性合金。
29 さ ら にホ ウ素、 ジルコ ニウムそ れぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量 96の群よ り選ばれた少なく とち 1 つを含有する こ とを特徴 と する請求の範囲第.26項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
30 さ ら に二才プ、 タ ンタルそれぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5重量% の群よ り 選ばれた少なく と も Ί つ を含有する こ とを特徵 と する 請求の範囲第 27項記載の酎熟耐摩耗強靱性合金。
31 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニ ウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量 90の群よ り選ばれた少な く ども 1 つを含有する こ とを特徴 と する請求の範囲第 27項記載の耐熱耐摩耗強!!性合金。
32 さ ら にホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量%の群よ り 選ばれた少な く と も 1 つ を含有する こ と を特徴 とする請求の範囲第 28項記載の耐熟耐摩耗強 1!性合金。
33 さ ら にホ ウ素、 ジルコ ニ ウムそ れぞれ 0.. 0 0 1 〜 0. 2 重量- %の群よ り選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特徴 と する請求の範囲第 30項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
34 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 0 %、 ク ロ ム : 1 ひ〜 2 8 %、 鉄 : 1 〜 3 0 %、 チタ ン : 0. 0 1 〜 4 . 5 %、 アルミ ニ ウム : 0. 0 Ί 〜 4 . 5 %、 タ ングステン : 0. "1 〜 "! 096、 モ リ ブデン : 0 . 1 〜 1 0 9ό 、 ケィ素 : 0 . 1 〜 3 %、 コパル 卜 1 〜 8 96を含有 し 、 残り がニ ッ ケルと不可避不耗 ¾からなる耝 成 ( 以上重量% ) を有するこ とを特徴とする酎熟 ffi摩耗強靱性 合金。 35 さ ら に窒素 : 0 . 0 0 5〜 0 . 2 重量 96を含有する こ とを特徴とする請求の範囲第 34項記載の 熟捃摩耗強靱性合
36 さ ら にニォプ、 タ ン タルそれぞれ 0 . 0 1 〜 1 . 5重量 6 の群よ り選ばれた少な く とち Ί つを含有するこ と を特徵とする 請泶の 34項記載の酎熟 摩耗強靱牲合 、 。
37 さ ら にホゥ素、 ジルコニゥムそれぞれ 0 . 0 0 1 〜 0 . 2 重量%の群よ り選ばれた少なく とち つを含有するこ とを特徴' とする請求の ¾囲第 34項記載の酎熟耐摩耗強靱性合金。
38 さ らにニォプ、 タ ンタルそれぞれ 0 . 0 1 〜 1 . 5重量% の群よ り選ばれた少な く とち 1 つ-を含有するこ とを特徴とする '請求の fe囲葸 35項記載の耐熱 S摩耗強靱性合
39 さ ら にホゥ素、 ジルコ ニゥムそれそれ 0 . 0 0 ト 0 . 2 重量%の群よ り選ぱれた少な く とも 1 つを含有する こ とを特徴 とする請求の 囲 35項記 gの耐熟耐摩耗強 li fe合 3∑.。
40 さ ら にホゥ素、 ジルコニゥムそれぞれ 0 .- 0 0 1 〜 0 . 2 の群よ り 選ぱれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特笾 とする請求の範囲第 36項記載の耐熟耐摩耗 ¾ ^倥合
1 さ ら にホゥ素、 ジルコ ニゥムそれぞれ 0 . 0 0 ト 0 . .2 重量 96の群よ り選ぱれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特徵 とする請求の箬囲第 38項記載の 摩耗 ¾ ¾性合 一 5 Ί —
42 炭素 : 0. 5 5〜 2 . 0 %、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 %、 鉄 : Ί 〜 3 0 %、 チタ ン : 0. 0 1 〜 4. 5 96、 アルミ ニウム : 0. 0 1 〜 4 . 5 %、 タ ングステ ン : 0. Ί 〜 1 0 %、 モ リ ブデン : 0. 1 〜 1 0 % 、 マ ンガン : 0. 1 〜 3 % 、 コ パル 卜 : Ί 〜 8 %を含有 し 、 残り がニ ッ ケル と不可避不純物か ら なる靼成 ( 以 上重量 96 ) を有する こ とを特徴 と する ¾熱耐摩耗強靱性合金。 43 さ ら に窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2重量%を含有する こ とを 特墩と する請求の範囲第 42項記載の酎熟耐摩耗強 ¾性合金。
44 さ ら に ニオブ、 タ ン タルそれぞれ 0. 0 1 〜 1.. 5重量% の群よ り選ばれた少な く とも 1 つを含有する こ とを特徴 とする 請求の範囲第 42項記載の耐熟耐摩耗強靱性合金。
45 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量%の群よ り 選ばれた少な ぐ とち 1 つを含有する こ と を特徴 とする請求の範囲第 42項記載の耐-熟酎摩耗強!!性合金。
46 さ ら に二'才プ、 タ ンタルそれぞれ 0. 0 1 〜 1 . 5重量 96 の群よ り選ばれた少な く とち " 1 つを含有する こ とを特氇 とする 請求の範囲第 43項記載の耐 耐摩耗強 ¾性合金。
47 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量%の群よ り 選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特徴 と す-る請求の.範囲第 43項記載の酎熟 S摩耗強 ¾倥合金。
48 さ ら にホ ウ素、 ジルコ ニ ウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量%の群よ り 選ばれた少な く とも Ί つ を含有する こ とを特徴 ·' と する請求の範囲第 44項記載の歸熟 ^摩耗強 13倥合金。
49 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニ ウムそれぞれ 0. 0 0 1 0. 2
〇M?I 重量%の群よ り選ばれた少な く とも 1 つを含有するこ とを特徴 とする請求の範囲第 46項記載の耐熟耐摩耗強 性合金。
50 炭素 : 0 . 5 5〜 2 。 0 %、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 %、 鉄 : 3〜 3 0 %、 チタ ン : 0. 0 1 〜 3. 5 %、 アルミ ニ ウム : 0. 0 ト 3 . 5 %、 タ ングステン : 0. 5〜 1 0 %、 モ リ プデン : 0. 5〜 1 0 %、 ケィ素 : 0. 1 〜 3 %、 マンガン : 0. 1 〜 3 %を含有 し 、 残り がニ ッ ケルと不可避不耗 ¾からなる钽成 ( 以上重量% ) を有するこ とを特徴 とする酎熟對摩耗強靱性合
51 さ ら に窒素 : 0. 0 0 5〜 0. 2重量 6を含有するこ とを 特徴 とする請求の範囲第 50項記載の耐熱耐摩耗強靭性合金。 ' 52 さ-ら にニ才ブ、 タ ン タルそれぞれ 0. 0 1 〜 - 5重量% の群よ り選ばれた少な く とち 1 つ を含有するこ とを特徵 とする 請求の範囲第 50項記載の耐熱酎摩-耗強靱柱合金。
53 さ ら にホ ゥ素、 ジルコニゥムそれぞれ 0. 0 0 1 - 0. 2 重量%の群よ り選ばれた少な く とち 1 つを含有するこ とを特徴 とする請求の範囲第 50項記載の酎熟耐摩耗強
54 さ ら にニォブ、 タ ンタルそれぞれ 0 . 0 ト 1 . 5重量 6 の群よ り選ばれた少な く とも 1 つを含有する こ とを特徴 とする 請求-の範囲第 51項記載の耐熱耐摩耗強靱倥合金。
55 さ らにホ ゥ素、 ジルコニゥムそれそれ 0. 0 0 ト 0. 2 重量%の群よ り選ばれた少な く とち 1 つ を含有する こ とを特徴 とする請求の範囲第 51項記載の ©熟酎摩耗強 ^ ¾ α 21^ ο
56 さ ら にホ ゥ素、 ジル ニゥムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0
C.V.FI ん 重量 96の群よ り選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ と を特徴 と する請求の範囲第 52項記載の耐熱耐摩耗強 ^!性合金。
57 さ ら に ホ ウ素、 ジルコニ ウムそれぞれ 0 . 0 0 1 〜 0. 2 重量%の群よ り選ばれた少な く と ち 1 つ を含有する こ とを特徴 と する請求の範囲第 54項記載の耐熟耐摩耗強靭性合金。
58 炭素 : 0 . 5 5〜 2 . 0 %、 ク ロ ム : 1 0〜 2 8 96、 鉄 : 3〜 3 0 6、 チタ ン : 0 . 0 1 〜 3 . 5 96、 アルミ ニウム : 0 . 0 1 〜 3 . 5 %、 タ ングステ ン : 0 . 5〜 1 0 %、 モ リ プデン : 0. 5〜 1 0 %、 ケィ素 : 0 . Ί 〜 3 %、 マ ンガ ン : 0. 1 〜 3 96、 コパル 卜 : "! 〜 8 96を含有 し 、 残 り がニ ッ ケルと不可避 不純物から なる耝成 ( 以上重量 96 ) を有する こ と を特徴 とす 耐熱耐摩耗強靱性合金。
59 さ ら に窒素 : 0 . 0 0 5〜 0 . 2重量%を含有する ことを 特徴 とする請求の範囲第 58項記載 ·の耐熟耐摩耗強靱性合金。
60 さ ら に二'ォブ、 タ ン タルそれぞれ 0 . 0 1 〜 1 . 5重量% の群よ り選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特徴とする 請求の範囲第 58項記載の耐熱耐摩耗強靭性合金。
61 さ ら にホウ素、 ジルコ ニ ウムそれぞれ 0 . 0 0 1 〜 0. 2 重量%の群よ り選ばれた少な く とあ 1 つ を含有する こ とを特徴 と す-る請隶の^囲第 58項記載の耐熱酎摩耗強靱性合金。
62 さ ら に ニ オブ、 タ ン タルそれぞれ 0. Ο Ί 〜 Ί . 5重量% の群よ り 選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ と を特徵とする : 請求の範囲第 59項記載の耐熟耐摩耗強靱牲合金。 · 63 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニ ウムそれぞれ 0 . 0 0 1 〜◦ — 2. 重量%の群よ り 選ばれた少な く とも "] つ を含有する こ とを特徵 とする請求の範囲第 59項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
64 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 0 0 1 〜 0. 2 重量 96の群よ り選ばれた少な く とも 1 つ を含有する こ とを特徴 とする請求の範囲第 60項記載の耐熱耐摩耗強靱性合金。
65 さ ら に ホ ウ素、 ジルコ ニウムそれぞれ 0. 00 1 〜 0. 2 重量%の群よ り選ばれた少なく とも 1 つを含有する こ とを特徴 とする請求の範囲第 62項記載の耐熟耐摩耗強 ¾性合金。
OMPI
V/IPO λ,ΑΤ10
PCT/JP1982/000352 1981-09-04 1982-09-02 Heat- and abrasion-resistant tough nickel-based alloy WO1983000883A1 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138595A JPS5842743A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 継目無鋼管製造用熱間傾斜圧延機のガイドシユ−用Ni基鋳造合金
JP56/138595810904 1981-09-04
JP56/138594 1981-09-04
JP13859481A JPS5842742A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 継目無鋼管製造用熱間傾斜圧延機のガイドシユ−用Ni基鋳造合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1983000883A1 true WO1983000883A1 (en) 1983-03-17

Family

ID=26471603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1982/000352 WO1983000883A1 (en) 1981-09-04 1982-09-02 Heat- and abrasion-resistant tough nickel-based alloy

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4727740A (ja)
CH (1) CH657380A5 (ja)
DE (1) DE3248963T1 (ja)
WO (1) WO1983000883A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103962756A (zh) * 2014-05-17 2014-08-06 丹阳市精密合金厂有限公司 将Cr28Ni48W5镍基合金制成焊丝的方法
CN114318065A (zh) * 2022-01-07 2022-04-12 丹阳亿鑫合金有限公司 耐磨镍基高温合金及其制备方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837160A (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 Mitsubishi Metal Corp 継目無鋼管製造用熱間傾斜圧延機のガイドシユ−用鋳造合金
US4841611A (en) * 1986-07-14 1989-06-27 Kawasaki Steel Corporation Work roll with dulled surface having geometrically patterned uneven dulled sections for temper rolling
DE3718779A1 (de) * 1987-06-04 1988-12-22 Krauss Maffei Ag Schnecke od. dgl. maschinenteil fuer kunststoffverarbeitende maschinen
US4867812A (en) * 1987-10-02 1989-09-19 General Electric Company Fatigue crack resistant IN-100 type nickel base superalloys
US4854980A (en) * 1987-12-17 1989-08-08 Gte Laboratories Incorporated Refractory transition metal glassy alloys containing molybdenum
ES2059589T3 (es) * 1988-02-25 1994-11-16 Trw Motorkomponenten Gmbh & Co Aleacion de materias duras.
FI80097B (fi) * 1988-04-28 1989-12-29 Valmet Paper Machinery Inc Vals i presspartiet av en pappersmaskin och foerfarande foer framstaellning av denna.
US5167068A (en) * 1988-04-28 1992-12-01 Valmet Paper Machinery Inc. Method for manufacturing a roll directly contacting a web
DE9007179U1 (ja) * 1990-06-28 1990-08-30 Maschinenfabrik Koeppern Gmbh & Co Kg, 4320 Hattingen, De
US5242363A (en) * 1990-07-27 1993-09-07 Praxair S.T. Technology, Inc. Water cooled rolls for cooling steel sheets
US5085679A (en) * 1990-11-23 1992-02-04 Owens-Corning Fiberglas Corporation Glass spinner manufacture
DK166219C (da) * 1991-01-23 1993-08-16 Man B & W Diesel Gmbh Ventil med haardpaalaegning
CA2076578A1 (en) * 1992-08-21 1994-02-22 Miroslav Milinkovic Mandrel for use in nickel vapour deposition processes and nickel molds made therefrom
US6168757B1 (en) 1995-11-15 2001-01-02 Alphatech, Inc. Material formulation for galvanizing equipment submerged in molten aluminum and aluminum/zinc melts
US6004507A (en) 1997-08-11 1999-12-21 Alphatech, Inc. Material formulation for galvanizing equipment submerged in molten and aluminum zinc melts
JP2001521986A (ja) * 1997-10-30 2001-11-13 アルストム パワー (シュヴァイツ) アクチエンゲゼルシャフト ニッケルベースの合金
US6258317B1 (en) 1998-06-19 2001-07-10 Inco Alloys International, Inc. Advanced ultra-supercritical boiler tubing alloy
US6761854B1 (en) 1998-09-04 2004-07-13 Huntington Alloys Corporation Advanced high temperature corrosion resistant alloy
US6238620B1 (en) * 1999-09-15 2001-05-29 U.T.Battelle, Llc Ni3Al-based alloys for die and tool application
US6899772B1 (en) 2000-03-27 2005-05-31 Alphatech, Inc. Alloy molten composition suitable for molten magnesium environments
AT413544B (de) * 2004-10-13 2006-03-15 Boehler Edelstahl Hochharte nickelbasislegierung für verschleissfeste hochtemperaturwerkzeuge
US7803237B2 (en) * 2005-07-20 2010-09-28 Damascus Steel Casting Company Nickel-base alloy and articles made therefrom
US7799271B2 (en) * 2006-06-16 2010-09-21 Compaction & Research Acquisition Llc Ni-base wear and corrosion resistant alloy
US7823556B2 (en) * 2006-06-19 2010-11-02 Federal-Mogul World Wide, Inc. Electrode for an ignition device
CN101418399B (zh) * 2007-10-24 2011-04-20 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 Gh4648合金无缝薄壁管材制作工艺
AT507215B1 (de) * 2009-01-14 2010-03-15 Boehler Edelstahl Gmbh & Co Kg Verschleissbeständiger werkstoff
US20100272597A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 L. E. Jones Company Nickel based alloy useful for valve seat inserts
CN103949799B (zh) * 2014-05-17 2015-11-18 江苏图南合金股份有限公司 一种镍基合金焊丝
CN105499844B (zh) * 2014-05-17 2017-11-07 江苏图南合金股份有限公司 一种镍基合金焊丝的制备方法
CN103949801B (zh) * 2014-05-17 2016-04-20 江苏图南合金股份有限公司 一种焊丝
CN103962747B (zh) * 2014-05-17 2016-05-04 江苏图南合金股份有限公司 一种直径小于3mm的镍基合金焊丝
CN103949806B (zh) * 2014-05-17 2015-11-18 江苏图南合金股份有限公司 一种焊丝的制备方法
CN103949800B (zh) * 2014-05-17 2016-04-06 江苏图南合金股份有限公司 一种由Cr28Ni48W5镍基合金制成的焊丝
CN103949807B (zh) * 2014-05-17 2015-11-18 江苏图南合金股份有限公司 一种镍基合金焊丝的制备方法
KR101951810B1 (ko) * 2014-06-19 2019-02-25 닛테츠스미킨하드 가부시키가이샤 열연공장 권취설비의 롤
US10844465B2 (en) * 2017-08-09 2020-11-24 Garrett Transportation I Inc. Stainless steel alloys and turbocharger kinematic components formed from stainless steel alloys
CN113046600A (zh) * 2021-03-15 2021-06-29 瑞安市石化机械厂 一种Incone625合金材料及其在高强度细长轴上的运用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120018A (en) * 1974-08-12 1976-02-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Sekishutsukokagata ni kitainetsugokinno netsushorihoho
JPS5133717A (en) * 1974-06-17 1976-03-23 Cabot Corp Taisankasei niicrra11y gokintosonoseiho
JPS54149320A (en) * 1978-05-15 1979-11-22 Cabot Corp Weldable oxidation resistant alloy and oxidation resistantly welded products

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1245158A (en) * 1968-12-13 1971-09-08 Int Nickel Ltd Improvements in nickel-chromium alloys
JPS5837160A (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 Mitsubishi Metal Corp 継目無鋼管製造用熱間傾斜圧延機のガイドシユ−用鋳造合金

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133717A (en) * 1974-06-17 1976-03-23 Cabot Corp Taisankasei niicrra11y gokintosonoseiho
JPS5120018A (en) * 1974-08-12 1976-02-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Sekishutsukokagata ni kitainetsugokinno netsushorihoho
JPS54149320A (en) * 1978-05-15 1979-11-22 Cabot Corp Weldable oxidation resistant alloy and oxidation resistantly welded products

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103962756A (zh) * 2014-05-17 2014-08-06 丹阳市精密合金厂有限公司 将Cr28Ni48W5镍基合金制成焊丝的方法
CN103962756B (zh) * 2014-05-17 2016-01-20 江苏图南合金股份有限公司 将Cr28Ni48W5镍基合金制成焊丝的方法
CN114318065A (zh) * 2022-01-07 2022-04-12 丹阳亿鑫合金有限公司 耐磨镍基高温合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4727740A (en) 1988-03-01
CH657380A5 (de) 1986-08-29
DE3248963T1 (de) 1984-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1983000883A1 (en) Heat- and abrasion-resistant tough nickel-based alloy
WO1983000703A1 (en) Heat- and wear-resistant tough alloy
CN108015447B (zh) 连铸辊埋弧堆焊用析出硬化型不锈钢药芯焊丝及其制备方法
JP4521739B2 (ja) ニッケル基合金で作られた溶接電極およびその合金
RU2530196C2 (ru) Износостойкий сплав
JP5486093B2 (ja) 耐摩耗性コバルト基合金とそれを盛金したエンジンバルブ
CN1136328C (zh) 具有改良切削性的抗点蚀双相不锈钢合金
WO2012063511A1 (ja) 高靭性コバルト基合金とそれを盛金したエンジンバルブ
JPWO2019087510A1 (ja) ピアサープラグ及びその製造方法
CN104070298B (zh) 气体保护电弧焊用药芯焊丝
US2481385A (en) Weld and weld rod
US6110301A (en) Low alloy build up material
JPH08174272A (ja) 硬化肉盛用銅基合金粉末
JP2004202572A (ja) ガスシールドアーク溶接用溶接ワイヤ
JPS60177993A (ja) プラズマ肉盛溶接用粉末
JPH08311630A (ja) 溶射用耐食・耐磨耗自溶合金材料
JPH0547611B2 (ja)
JPS59153871A (ja) ガイドシユ−用高靭性Fe−Cr−Ni系鋳造合金
JPS5842743A (ja) 継目無鋼管製造用熱間傾斜圧延機のガイドシユ−用Ni基鋳造合金
JP2006257507A (ja) 非鉄溶融金属用合金
JP3021256B2 (ja) 疲労破壊特性に優れた熱間工具鋼
JPS6121297B2 (ja)
JP2015223626A (ja) NbC分散強化型オーステナイト系ステンレス合金とその製造方法、耐焼付性・耐摩耗性表面肉盛溶接層を備えた鋼材とその製造方法、並びに冷間工具
US20220219231A1 (en) Powder feedstock for wear resistant bulk welding configured to optimize manufacturability
JP2913429B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): CH DE US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 3248963

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19840209

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3248963

Country of ref document: DE