JPWO2022025111A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022025111A5
JPWO2022025111A5 JP2022539528A JP2022539528A JPWO2022025111A5 JP WO2022025111 A5 JPWO2022025111 A5 JP WO2022025111A5 JP 2022539528 A JP2022539528 A JP 2022539528A JP 2022539528 A JP2022539528 A JP 2022539528A JP WO2022025111 A5 JPWO2022025111 A5 JP WO2022025111A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
group
general formula
bond
coom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022539528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7485984B2 (ja
JPWO2022025111A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/027890 external-priority patent/WO2022025111A1/ja
Publication of JPWO2022025111A1 publication Critical patent/JPWO2022025111A1/ja
Publication of JPWO2022025111A5 publication Critical patent/JPWO2022025111A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7485984B2 publication Critical patent/JP7485984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 一般式(1)で表されるフッ素非含有化合物(1)、連鎖移動剤および水性媒体の存在下に、含フッ素単量体を重合することによって、主鎖に-CH-を含有する含フッ素エラストマーの水性分散液を製造する含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法であって、
    前記連鎖移動剤が、臭素化合物又はヨウ素化合物であり、
    前記含フッ素エラストマーの平均粒子径が、500nm以下である製造方法
    一般式(1):CR=CX-R-COOM
    (式中:Rは、Hまたはアルキル基であり、前記アルキル基は、エーテル結合、エステル結合またはアミド結合を含んでもよく;
    は、単結合またはアルキレン基であり、前記アルキレン基は、炭素原子に結合する少なくとも1つの水素原子が-R-COOM(Rは、単結合またはアルキレン基である)で表される基で置換されていてもよく、また、エーテル結合、エステル結合、アミド結合、不飽和結合または環状構造を含んでもよく;
    およびXは、それぞれ独立して、-R(Rは上記のとおり)または-R-COOM(Rは上記のとおり))で表される基であり;
    Mは、H、金属原子、NR 、置換基を有していてもよいイミダゾリウム、置換基を有していてもよいピリジニウム、または、置換基を有していてもよいホスホニウムであり;
    は、独立に、Hまたは有機基であり、Rのいずれか2つがお互いに結合して環を形成してもよい。)
  2. フッ素非含有化合物(1)が、一般式(1-1)~(1-4)のいずれかで表される請求項1に記載の製造方法。
    一般式(1-1):CR =CR-R-COOM
    一般式(1-2):CR =C(-R-COOM)
    一般式(1-3):MOCO-R-CR=CR-R-COOM
    一般式(1-4):MOCO-R-CR=C(-R-COOM)
    (各式中、R、RおよびMは、上記のとおりである。)
  3. フッ素非含有化合物(1)が、一般式(1-1-1)で表される請求項1または2に記載の製造方法。
    一般式(1-1-1):CH=CH-R-COOM
    (式中、RおよびMは、上記のとおりである。)
  4. フッ素非含有化合物(1)の量が、前記水性媒体に対して、3~5000質量ppmである請求項1~3のいずれかに記載の製造方法。
  5. フッ素非含有化合物(1)を重合系に添加した後、重合開始剤を添加することにより、含フッ素単量体の重合を開始する請求項1~4のいずれかに記載の製造方法。
  6. 前記含フッ素単量体が、ビニリデンフルオライドまたはテトラフルオロエチレンである請求項1~5のいずれかに記載の製造方法。
  7. 前記含フッ素単量体が、ビニリデンフルオライドである請求項1~6のいずれかに記載の製造方法。
  8. さらに、一般式(A)で表される含フッ素化合物(A)の存在下に、前記含フッ素単量体を重合する請求項1~7のいずれかに記載の製造方法。
    一般式(A):CX=CX-(CZ-Y
    (式中、X、XおよびXは、それぞれ独立して、F、Cl、H又はCFであり;
    は、親水基であり;
    は連結基であり;
    及びZは、それぞれ独立して、H、F又はCFであり;
    kは0又は1である。
    但し、X、X、X、R、Z及びZの少なくとも1つはFを含む。
    但し、kが0である場合、Rは単結合以外の連結基である。)
  9. 10~120℃で前記含フッ素単量体を重合する請求項1~のいずれかに記載の製造方法。
  10. 0.5~10MPaGで前記含フッ素単量体を重合する請求項1~のいずれかに記載の製造方法。
  11. 前記含フッ素エラストマーのムーニー粘度(ML1+10(100℃))が、10~130である請求項1~10のいずれかに記載の製造方法。
  12. 一般式(1)で表されるフッ素非含有化合物(1)に基づく単量体単位、-CH I構造および主鎖に-CH-を含有する含フッ素エラストマー、ならびに、水性媒体を含有する含フッ素エラストマー水性分散液であって、含フッ素界面活性剤(ただし、一般式(A)で表される含フッ素化合物(A)を除く)を実質的に含有しない含フッ素エラストマー水性分散液
    一般式(1):CR=CX-R-COOM
    (式中:Rは、Hまたはアルキル基であり、前記アルキル基は、エーテル結合、エステル結合またはアミド結合を含んでもよく;
    は、単結合またはアルキレン基であり、前記アルキレン基は、炭素原子に結合する少なくとも1つの水素原子が-R-COOM(Rは、単結合またはアルキレン基である)で表される基で置換されていてもよく、また、エーテル結合、エステル結合、アミド結合、不飽和結合または環状構造を含んでもよく;
    およびXは、それぞれ独立して、-R(Rは上記のとおり)または-R-COOM(Rは上記のとおり))で表される基であり;
    Mは、H、金属原子、NR 、置換基を有していてもよいイミダゾリウム、置換基を有していてもよいピリジニウム、または、置換基を有していてもよいホスホニウムであり;
    は、独立に、Hまたは有機基であり、Rのいずれか2つがお互いに結合して環を形成してもよい。)
    一般式(A):CX =CX -(CZ -Y
    (式中、X 、X およびX は、それぞれ独立して、F、Cl、H又はCF であり;
    は、親水基であり;
    は連結基であり;
    及びZ は、それぞれ独立して、H、F又はCF であり;
    kは0又は1である。
    但し、X 、X 、X 、R 、Z 及びZ の少なくとも1つはFを含む。
    但し、kが0である場合、R は単結合以外の連結基である。)
  13. 一般式(1)で表されるフッ素非含有化合物(1)に基づく単量体単位、-CH I構造および主鎖に-CH -を含有する含フッ素エラストマーを含有する組成物であって、含フッ素界面活性剤(ただし、一般式(A)で表される含フッ素化合物(A)を除く)を実質的に含有しない組成物。
    一般式(1):CR =CX -R -COOM
    (式中:R は、Hまたはアルキル基であり、前記アルキル基は、エーテル結合、エステル結合またはアミド結合を含んでもよく;
    は、単結合またはアルキレン基であり、前記アルキレン基は、炭素原子に結合する少なくとも1つの水素原子が-R -COOM(R は、単結合またはアルキレン基である)で表される基で置換されていてもよく、また、エーテル結合、エステル結合、アミド結合、不飽和結合または環状構造を含んでもよく;
    およびX は、それぞれ独立して、-R (R は上記のとおり)または-R -COOM(R は上記のとおり))で表される基であり;
    Mは、H、金属原子、NR 、置換基を有していてもよいイミダゾリウム、置換基を有していてもよいピリジニウム、または、置換基を有していてもよいホスホニウムであり;
    は、独立に、Hまたは有機基であり、R のいずれか2つがお互いに結合して環を形成してもよい。)
    一般式(A):CX =CX -(CZ -Y
    (式中、X 、X およびX は、それぞれ独立して、F、Cl、H又はCF であり;
    は、親水基であり;
    は連結基であり;
    及びZ は、それぞれ独立して、H、F又はCF であり;
    kは0又は1である。
    但し、X 、X 、X 、R 、Z 及びZ の少なくとも1つはFを含む。
    但し、kが0である場合、R は単結合以外の連結基である。)

JP2022539528A 2020-07-28 2021-07-28 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法および含フッ素エラストマー水性分散液 Active JP7485984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020127535 2020-07-28
JP2020127535 2020-07-28
PCT/JP2021/027890 WO2022025111A1 (ja) 2020-07-28 2021-07-28 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法および含フッ素エラストマー水性分散液

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022025111A1 JPWO2022025111A1 (ja) 2022-02-03
JPWO2022025111A5 true JPWO2022025111A5 (ja) 2023-04-03
JP7485984B2 JP7485984B2 (ja) 2024-05-17

Family

ID=80035725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022539528A Active JP7485984B2 (ja) 2020-07-28 2021-07-28 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法および含フッ素エラストマー水性分散液

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230167212A1 (ja)
EP (1) EP4190826A1 (ja)
JP (1) JP7485984B2 (ja)
CN (1) CN116157430A (ja)
WO (1) WO2022025111A1 (ja)

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3271341A (en) 1961-08-07 1966-09-06 Du Pont Aqueous colloidal dispersions of polymer
US3250808A (en) 1963-10-31 1966-05-10 Du Pont Fluorocarbon ethers derived from hexafluoropropylene epoxide
JPS584728B2 (ja) 1976-06-30 1983-01-27 ダイキン工業株式会社 含フツ素系多元セグメント化ポリマ−の製法
JPS63260914A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Nippon Mektron Ltd ブロツク共重合体の製造方法
IT1255633B (it) * 1992-05-22 1995-11-09 Ausimont Spa Copolimeri fluoroelastomerici e fluoroplastomerici dotati di elevata resistenza alle basi
JP3605964B2 (ja) * 1995-09-29 2004-12-22 ユニマテック株式会社 ゴム複合体の製造方法
EP1498435B1 (en) * 1997-10-15 2012-05-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Copolymers of maleic anhydride or acid and fluorinated olefins
JP3924877B2 (ja) 1997-11-14 2007-06-06 ユニマテック株式会社 含フッ素エラストマー用加硫促進剤の製造法
JP4779213B2 (ja) * 2001-02-23 2011-09-28 ユニマテック株式会社 コーティング材
JP3900883B2 (ja) 2001-10-05 2007-04-04 ダイキン工業株式会社 含フッ素重合体ラテックスの製造方法
CN1875035B (zh) 2003-10-31 2010-12-01 大金工业株式会社 含氟聚合物水性分散体的制造方法及含氟聚合物水性分散体
JP4834971B2 (ja) * 2004-04-07 2011-12-14 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマー重合体の製造方法
JP2005336213A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Yunimatekku Kk 含フッ素共重合体、その製造法および成形体
ITMI20041573A1 (it) 2004-07-30 2006-01-31 Solvay Solexis Spa Fluoroelastomeri
GB0514398D0 (en) 2005-07-15 2005-08-17 3M Innovative Properties Co Aqueous emulsion polymerization of fluorinated monomers using a fluorinated surfactant
GB0514387D0 (en) 2005-07-15 2005-08-17 3M Innovative Properties Co Aqueous emulsion polymerization of fluorinated monomers using a perfluoropolyether surfactant
GB0523853D0 (en) 2005-11-24 2006-01-04 3M Innovative Properties Co Fluorinated surfactants for use in making a fluoropolymer
US20070015937A1 (en) 2005-07-15 2007-01-18 3M Innovative Properties Company Process for recovery of fluorinated carboxylic acid surfactants from exhaust gas
GB0525978D0 (en) 2005-12-21 2006-02-01 3M Innovative Properties Co Fluorinated Surfactants For Making Fluoropolymers
RU2425056C2 (ru) 2005-10-17 2011-07-27 Асахи Гласс Компани, Лимитед Водная политетрафторэтиленовая эмульсия, политетрафторэтиленовый мелкодисперсный порошок и пористый материал, полученный из него
RU2419642C2 (ru) 2005-10-20 2011-05-27 Асахи Гласс Компани, Лимитед Политетрафторэтиленовая водная дисперсия и ее продукт
WO2007046377A1 (ja) 2005-10-20 2007-04-26 Asahi Glass Company, Limited 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法
JP5211424B2 (ja) 2005-10-25 2013-06-12 旭硝子株式会社 イオン交換膜の製造方法
US20070276103A1 (en) 2006-05-25 2007-11-29 3M Innovative Properties Company Fluorinated Surfactants
EP2039706B1 (en) 2006-06-30 2016-10-26 Daikin Industries, Ltd. Method for producing fluorine-containing elastomer
US8119750B2 (en) 2006-07-13 2012-02-21 3M Innovative Properties Company Explosion taming surfactants for the production of perfluoropolymers
CN101535352B (zh) 2006-11-09 2014-03-05 纳幕尔杜邦公司 使用包含氟聚醚酸或盐以及短链含氟表面活性剂的聚合剂进行的氟化单体的含水聚合反应
JP5502079B2 (ja) 2008-07-08 2014-05-28 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア フルオロポリマーの製造方法
JP6381526B2 (ja) 2012-06-20 2018-08-29 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. テトラフルオロエチレンコポリマー
US10047181B2 (en) 2012-06-20 2018-08-14 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Tetrafluoroethylene copolymers
JP2013216915A (ja) 2012-07-27 2013-10-24 Daikin Industries Ltd 含フッ素エラストマーを含む架橋性組成物及び架橋ゴム成形品
JP6357327B2 (ja) * 2014-03-11 2018-07-11 株式会社クレハ フッ化ビニリデン系共重合体、その製造方法、ゲル電解質および非水系電池
CN107250178B (zh) * 2015-02-11 2020-11-13 索尔维特殊聚合物意大利有限公司 新颖的可热加工的氟聚合物
CN106336476B (zh) * 2016-08-25 2019-12-10 浙江孚诺林化工新材料有限公司 一种高断裂伸长率的偏氟乙烯共聚物的制备方法
CN110809588B (zh) 2017-07-05 2022-08-16 Agc株式会社 含氟弹性共聚物、其组合物及交联橡胶物品
CN111051403A (zh) * 2017-08-11 2020-04-21 索尔维特殊聚合物意大利有限公司 用于使氟化聚合物的水性分散体稳定的方法
JP2019094430A (ja) 2017-11-22 2019-06-20 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム成形体及び組成物
CN112771087B (zh) * 2018-10-03 2023-01-20 大金工业株式会社 聚四氟乙烯的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005532465A5 (ja)
JP2010539295A5 (ja)
JP3259317B2 (ja) パ−オキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ−の製造方法
JP2017507223A5 (ja)
KR870001243A (ko) 경화성 플루오로엘라스토머의 제조 방법 및 제품
JP2015514854A5 (ja)
JP2016540088A5 (ja)
JPS5871906A (ja) 含フツ素弾性状共重合体の製法
JP2004509993A5 (ja)
JPS6289713A (ja) 新規フルオロエラストマー
CN104558364B (zh) 含氟弹性体及其制备方法
RU2015114338A (ru) Фторидированные соединения для фторполимеров
JP2004509992A5 (ja)
US20170218106A1 (en) Fluoroelastomers
JP2013545880A5 (ja)
JP2019534372A5 (ja)
JPWO2022025111A5 (ja)
JPWO2021100836A5 (ja)
JP2003531263A5 (ja)
US5623038A (en) Fluorine-containing polymers and preparation thereof
JPWO2022019241A5 (ja)
JP2524123B2 (ja) 含フッ素共重合体の製法
JP5445367B2 (ja) エチレン/テトラフルオロエチレン系共重合体
JP2012241128A (ja) フルオロポリマーの製造方法
JP2010536996A5 (ja)