JPWO2020178965A1 - 熱交換器及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

熱交換器及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020178965A1
JPWO2020178965A1 JP2019548346A JP2019548346A JPWO2020178965A1 JP WO2020178965 A1 JPWO2020178965 A1 JP WO2020178965A1 JP 2019548346 A JP2019548346 A JP 2019548346A JP 2019548346 A JP2019548346 A JP 2019548346A JP WO2020178965 A1 JPWO2020178965 A1 JP WO2020178965A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
flat
gas header
flat tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019548346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6641542B1 (ja
Inventor
洋次 尾中
洋次 尾中
松本 崇
崇 松本
教将 上村
教将 上村
加藤 央平
央平 加藤
典宏 米田
典宏 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6641542B1 publication Critical patent/JP6641542B1/ja
Publication of JPWO2020178965A1 publication Critical patent/JPWO2020178965A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2210/00Heat exchange conduits
    • F28F2210/02Heat exchange conduits with particular branching, e.g. fractal conduit arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

熱交換器は、複数の扁平管と、ガスヘッダと、を備える熱交換器であって、空間内にて互いに直交する方向がX方向及びY方向と定義されたとき、ガスヘッダは、Y方向に長手に延出されてY方向に冷媒の流れ方向を形成し、複数の扁平管は、Y方向に間隔をあけて並び、複数の扁平管の先端のそれぞれには、ガスヘッダにX方向から挿入する接続部が設けられ、複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが混在して形成される。

Description

本発明は、複数の扁平管と、ガスヘッダと、を備える熱交換器及び冷凍サイクル装置に関する。
従来の空気調和装置の蒸発器となる熱交換器では、ガス冷媒と液冷媒とが混在する気液二相状態の冷媒が流入し、冷媒分配器によって複数の伝熱管に冷媒が分配される。そして、複数の伝熱管にて、冷媒が空気から吸熱してガスリッチ又はガス単相の状態となり、その後に冷媒がガスヘッダに流入して合流され、合流した冷媒が蒸発器の外へと冷媒配管を通って流出する。
近年のエネルギー消費性能の向上と冷媒量の削減とに対応するため、熱交換器に用いられる伝熱管の細径化と多パス化とが進められている。また、それに伴って伝熱管を従来の円管から細径の流路で構成された扁平管を用いることが多くなっている。
扁平管を用いる場合には、扁平管とガスヘッダとの接続部にて、ロウ付け性といった製造性能を確保するため、ガスヘッダに対して扁平管を内部に突き差した構造とする必要がある。扁平管がガスヘッダの内部に突き差された場合には、ガスヘッダ内部にて合流冷媒が扁平管の突き差し部を通過する際に、冷媒流路の拡大又は縮小によって圧力損失が増大し、エネルギー効率が低下するという課題がある。
このようなガスヘッダ内部の圧力損失を抑制するために、バイパス流路を設ける方法がある(特許文献1参照)。
特開2014−122770号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、バイパス流路が設けられたことにより、ガスヘッダが大型化し、その分熱交換器の実装面積が減少する課題がある。また、バイパス流路が設けられたことにより、製造コストが増加する課題がある。
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、簡素な構造が図られつつ、冷媒の圧力損失が低減できる熱交換器及び冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明に係る熱交換器は、外部から熱が供給されて内部に流れる気液二相状態の冷媒がガス冷媒となる複数の扁平管と、前記複数の扁平管の一端部に接続されて前記複数の扁平管から流出するガス冷媒が合流するガスヘッダと、を備える熱交換器であって、空間内にて互いに直交する方向がX方向及びY方向と定義されたとき、前記ガスヘッダは、Y方向に長手に延出されてY方向に冷媒の流れ方向を形成し、前記複数の扁平管は、Y方向に間隔をあけて並び、前記複数の扁平管の先端のそれぞれには、前記ガスヘッダにX方向から挿入する接続部が設けられ、前記複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが混在して形成されるものである。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、上記の熱交換器を備えるものである。
本発明に係る熱交換器及び冷凍サイクル装置によれば、複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが混在して形成されている。これにより、ガスヘッダに接続された複数の扁平管の接続部のうちいずれかの複数の接続部が近接する。この近接部分では、隣接する接続部間の距離が短く、ガスヘッダ内部での隣接する接続部間の空間が安定した大きさになって冷媒の流れ方向に対する空間の拡大又は縮小が十分に伴わない。このため、空間の拡大又は縮小に伴う流体抵抗が小さくなって冷媒の渦領域が削減でき、ガスヘッダ内部での冷媒の圧力損失が低減でき、熱交換性能が向上できる。したがって、簡素な構造が図られつつ、冷媒の圧力損失が低減できる。
本発明の実施の形態1に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態1に係るガスヘッダにて2つの扁平管の接続部を図1のA−A線の断面にて示す説明図である。 比較例での等間隔配置された扁平管のガスヘッダへの接続部における冷媒流れを示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係る近接配置された扁平管のガスヘッダへの接続部における冷媒流れを示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係るガスヘッダの流路断面積をAiと定義して扁平管による閉塞面積をALと定義したときの関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る扁平管がAL/Ai≧0.12となるときの圧力損失低減効果を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る扁平管のガスヘッダへの差し込み長さをtinと定義して狭い部分の複数の扁平管の間隔をtpと定義したときの関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る扁平管のガスヘッダへの差し込み長さをtinと定義してガスヘッダの内径をDiと定義したときの渦領域が重なり合う冷媒流れの流線を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る0.35≦tin/Di<1.00となるときの渦厚さδを示す図である。 本発明の実施の形態2に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態2に係るガスヘッダの別の流路断面の一例を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る熱交換器の別の一例を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態3に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態4に係る扁平管の端部の曲げ部を示す拡大図である。 本発明の実施の形態5に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態5に係る扁平管の端部の曲げ部を示す拡大図である。 本発明の実施の形態6に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態7に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態7に係るガスヘッダの第2開口部と扁平管との関係を図18のC−C線の断面にて示す説明図である。 本発明の実施の形態8に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態9に係る熱交換器を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態9に係る熱交換器の別の一例を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態10に係る熱交換器を適用した冷凍サイクル装置を示す冷媒回路図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態が説明されている。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一の又はこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。また、断面図の図面においては、視認性に鑑みて適宜ハッチングが省略されている。さらに、明細書全文に示す構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
<熱交換器100の構成>
図1は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器100を示す概略構成図である。図1では、空間内にて互いに直交する方向がX方向、Y方向及びZ方向と定義されている。なお、図中のZ方向は、模式的にX方向及びY方向に対して斜上方向に表されている。
図1に示すように、熱交換器100は、ガスヘッダ4と、複数の扁平管3と、フィン6と、冷媒分配器2と、流入管1と、流出管5と、を備える。
ガスヘッダ4は、複数の扁平管3の一端部に接続されている。ガスヘッダ4では、複数の扁平管3から流出するガス冷媒が合流する。ガスヘッダ4は、Y方向に長手に延出されてY方向に冷媒の流れ方向を形成する。ガスヘッダ4の流路断面は、円形状である。
冷媒分配器2は、扁平管3のガスヘッダ4が接続されてない他端部に接続されている。冷媒分配器2は、複数の扁平管3に気液二相状態の冷媒を分配する。
フィン6は、複数の扁平管3に複数接続されている。なお、ここでのフィン6は、プレートフィン又はコルゲートフィンなどといったフィンの種類に限定されるものではない。
複数の扁平管3では、外部から熱が供給されて内部に流れる気液二相状態の冷媒がガス冷媒となる。複数の扁平管3は、X方向に直線状である。複数の扁平管3は、Y方向に間隔をあけて並んでいる。複数の扁平管3の先端のそれぞれには、ガスヘッダ4に扁平管3をX方向から挿入する接続部が設けられている。複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが混在して形成されている。複数の扁平管3には、フィン6がX方向に間隔をあけて複数設けられ、フィン6が扁平管3の外管表面にて接合されている。
ガスヘッダ4の端部には、流出管5が少なくとも1つ接続されている。冷媒分配器2の端部には、流入管1が少なくとも1つ接続されている。なお、冷媒の流出管5又は流入管1の位置又は本数は、限定されない。
図2は、本発明の実施の形態1に係るガスヘッダ4にて2つの扁平管3の接続部を図1のA−A線の断面にて示す説明図である。図2中のDpは、扁平管3の段ピッチを表し、隣り合う扁平管3の短軸中心の距離である。
<熱交換器100内を流通する冷媒の流れ>
図1の矢印は、熱交換器100が蒸発器として機能する場合の冷媒の流れを表している。気液二相状態の冷媒は、流入管1を介し、冷媒分配器2に流入する。冷媒が冷媒分配器2に流入した後に、気液二相状態の冷媒が冷媒分配器2に接続された複数の扁平管3に流入管1から近い扁平管3へと順次分配されて行く。各扁平管3に分配された気液二相状態の冷媒は、フィン6を介して、周囲の空気と熱交換し、ガスリッチ又はガスの冷媒となり、ガスヘッダ4に流入する。ガスヘッダ4では、冷媒が複数の扁平管3から流入して合流する。冷媒は、ガスヘッダ4から流出管5を通り、熱交換器100から流出する。
この際、図1に示すように、ガスヘッダ4には、隣り合う扁平管3の間隔が狭い部分と広い部分とが混在するように扁平管3が接続されている。これにより、ガスヘッダ4での冷媒流れにおいて発生する流体抵抗が抑制でき、ガスヘッダ4内での冷媒の圧力損失が低減できる。図1に示す隣り合う扁平管3の間隔がtpと定義される。この場合には、隣り合う扁平管3の最も間隔の狭い部分は、tp<Dpの関係を満たす。また、隣り合う扁平管3の最も間隔の広い部分は、tp>2×Dpの関係を満たす。
すなわち、最も狭い部分の間隔がtp1、最も広い部分の間隔がtp2、複数の扁平管3の段ピッチがDpと定義される。このとき、複数の扁平管3がガスヘッダ4に接続された接続部の間隔は、tp1<Dpかつtp2>2×Dpが満たされる。
<実施の形態1でのガスヘッダ4内での冷媒の圧力損失低減のメカニズム>
図3は、比較例での等間隔配置された扁平管3のガスヘッダ4への接続部における冷媒流れを示す説明図である。図3の比較例は、実施の形態1の構成と対比するための構成である。図4は、本発明の実施の形態1に係る近接配置された扁平管3のガスヘッダ4への接続部における冷媒流れを示す説明図である。図3及び図4を用いて、発明者らの実験と解析とによって見出した圧力損失が低減するメカニズムを以下に説明する。図3及び図4中の矢印は、冷媒の流れを表している。なお、白矢印が冷媒の入力側を示し、黒矢印が冷媒の出力側を示す。また、図3及び図4中のハッチングの半円は、扁平管3の前後の渦領域15を表している。
比較例の等間隔配置では、各扁平管3の上流と下流とに冷媒流れの拡大又は縮小が連続して発生する。これにより、渦領域15が各扁平管3に連続して発生し、冷媒の圧力損失が増加する。
一方、実施の形態1の近接配置では、扁平管3と扁平管3との間の距離が近接して短い。このため、近接した間の空間は、冷媒流れの拡大又は縮小が十分に伴なわず安定化する。これにより、冷媒流れの拡大又は縮小に伴う流体抵抗が小さくなり、渦領域15が削減できる。このように渦領域15を削減することによって、ガスヘッダ4内の冷媒の圧力損失を低減できることが発明者らによって見出せた。したがって、隣り合う扁平管3の接続部の間隔が狭い部分と広い部分とが混在されると、隣り合う扁平管3の接続部の間隔が等間隔に配置されるよりも冷媒の圧力損失が小さくできる。
また、発明者らの実験と計算とによると、ガスヘッダ4においては、冷媒の流入条件によって、ガスヘッダ4内の冷媒の圧力損失のうち、摩擦の流体抵抗よりも冷媒流れの縮小又は拡大による圧力損失が約50%以上を占めることも見出せた。
<ガスヘッダ4の流路断面積Aiと扁平管3による閉塞面積ALとの関係>
図5は、本発明の実施の形態1に係るガスヘッダ4の流路断面積をAiと定義して扁平管3による閉塞面積をALと定義したときの関係を示す図である。図6は、本発明の実施の形態1に係る扁平管3がAL/Ai≧0.12となるときの圧力損失低減効果を示す図である。
図5に示すように、ガスヘッダ4の流路断面積がAiと定義される。扁平管3による閉塞面積がALと定義される。図6に示すように、AL/Ai≧0.12となるときには、隣り合う扁平管3の接続部に狭い部分と広い部分とが混在することによるガスヘッダ4内の冷媒の圧力損失の低減効果が特に顕著となることが見出せた。
<扁平管3のガスヘッダ4への差し込み長さtinと狭い部分の複数の扁平管3の間隔tpとの関係>
図7は、本発明の実施の形態1に係る扁平管3のガスヘッダ4への差し込み長さをtinと定義して狭い部分の複数の扁平管3の間隔をtpと定義したときの関係を示す図である。
図7に示すように、扁平管3のガスヘッダ4への差し込み長さがtinと定義される。隣り合う扁平管3の間隔が狭い部分であるときの隣り合う扁平管3の間隔がtpと定義される。このとき、tp<2.0×tinであると、隣り合う扁平管3の間に形成される渦領域15のうち、一部が重なり合う。
すなわち、扁平管3の端部におけるガスヘッダ4への差し込み長さがtin、狭い部分を形成した複数の接続部を有する扁平管3の距離がtpと定義される。このとき、複数の接続部のうち最も狭い部分に近接する2つの扁平管3の距離は、tp<2.0×tinが満たされる。
<扁平管3のガスヘッダ4への差し込み長さtinとガスヘッダ4の内径Diとの関係>
図8は、本発明の実施の形態1に係る扁平管3のガスヘッダ4への差し込み長さをtinと定義してガスヘッダ4の内径をDiと定義したときの渦領域15が重なり合う冷媒流れの流線を示す図である。図9は、本発明の実施の形態1に係る0.35≦tin/Di<1.00となるときの渦厚さδを示す図である。
図8に示すように、図示の旋回矢印で示された渦領域15が重なり合って渦厚さδが形成されている。渦領域15が重なることにより、冷媒が渦厚さδ分だけ冷媒流れが拡大又は縮小することがない。これにより、渦厚さδの分、冷媒流れの拡大又は縮小による冷媒の圧力損失が低減できる。図9に示すように、発明者らの実験と解析とによると、渦厚さδは、0.35≦tin/Di<1.00の領域で急激に大きくなることが見出せた。一方、0≦δ<0.35の領域では、渦厚さδが小さいことも見出せた。したがって、0.35≦tin/Di<1.00の範囲であると、ガスヘッダ4内の冷媒の圧力損失の低減効果が大きくなる。
すなわち、扁平管3のガスヘッダ4への差し込み長さがtinと定義される。ガスヘッダ4の冷媒流路に対する直交断面の内径がDiと定義される。このとき、0.35≦tin/Di<1.00の関係が満たされる。
<その他>
冷媒の種類は、限定されない。しかし、ガスヘッダ4の内部を流れる冷媒は、HFO1234yf、HFO1234ze(E)などのオレフィン系冷媒、プロパン冷媒又はジメチルエーテル冷媒(DME)などのような飽和圧力がR32冷媒よりも低い低圧冷媒であるとより効果的である。また、これらは、当然、純冷媒のみに限定されない。ガスヘッダ4の内部を流れる冷媒は、HFO1234yf、HFO1234ze(E)などのオレフィン系冷媒、プロパン冷媒又はジメチルエーテル冷媒(DME)の少なくとも1つを組成に含む混合冷媒でも良い。
<実施の形態1の効果>
実施の形態1によれば、熱交換器100は、外部から熱が供給されて内部に流れる気液二相状態の冷媒がガス冷媒となる複数の扁平管3を備える。熱交換器100は、複数の扁平管3の一端部に接続されて複数の扁平管3から流出するガス冷媒が合流するガスヘッダ4を備える。熱交換器100は、空間内にて互いに直交する方向がX方向及びY方向と定義される。ガスヘッダ4は、Y方向に長手に延出されてY方向に冷媒の流れ方向を形成する。複数の扁平管3は、Y方向に間隔をあけて並んでいる。複数の扁平管3の先端のそれぞれには、ガスヘッダ4にX方向から挿入する接続部が設けられている。複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが混在して形成されている。
この構成によれば、ガスヘッダ4に接続された複数の扁平管3の接続部のうちいずれかの複数の接続部が近接する。この近接部分では、隣接する接続部間の距離が短く、ガスヘッダ4内部での隣接する接続部間の空間が安定した大きさになって冷媒の流れ方向に対する空間の拡大又は縮小が十分に伴わない。このため、空間の拡大又は縮小に伴う流体抵抗が小さくなって冷媒の渦領域15が削減でき、ガスヘッダ4内部での冷媒の圧力損失が低減でき、熱交換性能が向上できる。したがって、簡素な構造が図られつつ、冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態1によれば、熱交換器100は、複数の扁平管3に接続されたフィン6を備える。複数の接続部の間隔は、最も狭い部分の間隔がtp1、最も広い部分の間隔がtp2、複数の扁平管3の段ピッチがDpと定義される。このとき、tp1<Dpかつtp2>2×Dpが満たされる。
この構成によれば、冷媒の流れ方向に対する空間の拡大又は縮小に伴う流体抵抗がより小さくなって冷媒の渦領域15が削減でき、ガスヘッダ4内部での冷媒の圧力損失がより低減でき、熱交換性能がより向上できる。
実施の形態1によれば、複数の扁平管3は、X方向に直線状である。
この構成によれば、複数の扁平管3が容易に製造でき、熱交換器100が簡素な構造が図られつつ、冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態1によれば、扁平管3の端部におけるガスヘッダ4への差し込み長さがtin、狭い部分を形成した複数の接続部を有する扁平管3の距離がtpと定義される。このとき、複数の接続部のうち最も狭い部分に近接する2つの扁平管3の距離は、tp<2.0×tinが満たされる。
この構成によれば、隣り合う扁平管3の接続部間に形成される渦領域15のうち一部が重なり合う。このように渦領域15が重なることにより、空間が渦厚さ分だけ冷媒の流れ方向に対して拡大又は縮小せずに安定した大きさとみなせ、その分空間の拡大又は縮小に影響されずに冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態1によれば、扁平管3の端部におけるガスヘッダ4への差し込み長さがtin、ガスヘッダ4の冷媒流路に対する直交断面の内径がDiと定義される。このとき、0.35≦tin/Di<1.00の関係が満たされる。
この構成によれば、空間の渦厚さが冷媒の流れ方向に対して大幅に大きくなり、空間が渦厚さ分だけ拡大又は縮小せずに安定した大きさとみなせ、その分空間の拡大又は縮小に影響されずに冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態1によれば、ガスヘッダ4内部を流れる冷媒は、オレフィン系冷媒、プロパン冷媒又はジメチルエーテル冷媒のいずれかである。
この構成によれば、飽和圧力がR32冷媒よりも低い低圧冷媒であるので、冷媒の圧力損失がより効果的に低減できる。
実施の形態1によれば、ガスヘッダ4内部を流れる冷媒は、オレフィン系冷媒、プロパン冷媒又はジメチルエーテルの少なくとも1つを組成に含む混合冷媒である。
この構成によれば、飽和圧力がR32冷媒よりも低い低圧冷媒であるので、冷媒の圧力損失がより効果的に低減できる。
実施の形態1によれば、熱交換器100は、複数の扁平管3の他端部に接続されて複数の扁平管3に気液二相状態の冷媒を分配する冷媒分配器2を備える。
この構成によれば、冷媒分配器2が複数の扁平管3に気液二相状態の冷媒を分配できる。
実施の形態2.
<熱交換器100の構成>
図10は、本発明の実施の形態2に係る熱交換器100を示す概略構成図である。実施の形態2は、上記実施の形態1と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図10に示すように、ガスヘッダ4に接続された近接する2つの扁平管3は、仮想の中心線であるB−B線を引いたとき、B−B線を挟んで対称な形状である。近接する2つの扁平管3は、冷媒分配器2に接続された端部をB−B線から離れるように折り曲げ部20を有する。
複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが交互に形成されている。狭い部分を形成した複数の接続部は、複数の扁平管3のうち2つの扁平管3の群によって構成されている。複数の接続部間の間隔を狭い部分に形成した2つの扁平管3の群は、各群のY方向での中心である仮想の中心線であるB−B線を挟んで対称な形状に構成されている。複数の扁平管3のうち複数の接続部以外のフィン6の配置された熱交換部分3aは、Y方向に等間隔に並んでいる。複数の接続部間の間隔を狭い部分に形成した2つの扁平管3は、冷媒分配器2に接続された端部を仮想の中心線であるB−B線から離れる方向に折り返す折り曲げ部20を有する。
この構成であると、ガスヘッダ4に接続する2つの扁平管3を近接させられ、ガスヘッダ4内の冷媒の圧力損失が低減できる。
<ガスヘッダ4の流路断面>
なお、ここでガスヘッダ4の流路断面は、円形状である場合について説明した。しかし、ここでガスヘッダ4の流路断面は、後述のようにこれに限定するものではない。
図11は、本発明の実施の形態2に係るガスヘッダ4の別の流路断面の一例を示す図である。図11に示すように、ガスヘッダ4は、D型形状の流路断面である。D型形状の流路断面では、扁平管3とガスヘッダ4との接続部分が直線に形成されている。
この構成であると、扁平管3の最小ロウ付け代が確保し易く、ロウ付け性が向上し、良い。また、円形状ではない、図11のようなD型形状においても、Diが扁平管3の差し込みのない位置での流路断面積であるAiを用いた場合の等価代表直径を用いると、AiがAi=(Di/2)2×πと定義される。なお、ガスヘッダ4は、ここでは代表としてD型形状について説明を行った。しかし、ガスヘッダ4は、これらの形状に限定されるものではない。
<熱交換器100の構成>
図12は、本発明の実施の形態2に係る熱交換器100の別の一例を示す概略構成図である。冷媒分配器2は、ヘッダタイプのもの以外に、たとえば、図12に示すようにディストリビュータ16とキャピラリチューブ17とを用いた衝突型などの冷媒分配器でも良く、更には、冷媒分配器2の種類を特に限定するものではない。
<実施の形態2の効果>
実施の形態2によれば、複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが交互に形成されている。
この構成によれば、狭い部分を形成する複数の接続部のいくつかによって、狭い部分を形成する複数の接続部間に形成される渦領域15のうち一部が重なり合ってY方向に滑らかに広がる。このように渦領域15がY方向に滑らかに広がることにより、空間が渦厚さ分だけ冷媒の流れ方向に対して拡大又は縮小せずに安定した大きさとみなせ、その分空間の拡大又は縮小に影響されずに冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態2によれば、狭い部分を形成した複数の接続部は、複数の扁平管3のうち2つの扁平管3の群によって構成されている。
この構成によれば、2つの扁平管3の群によって狭い部分を形成する複数の接続部が形成でき、狭い部分を形成する複数の接続部間に形成される渦領域15のうち一部が重なり合ってY方向に滑らかに広がる。
実施の形態2によれば、2つの扁平管3の群は、各群のY方向での中心である仮想の中心線であるB−B線を挟んで対称な形状に構成されている。
この構成によれば、Y方向に滑らかに広がる渦領域15が安定した大きさで形成でき、空間が渦領域15の渦厚さ分だけ冷媒の流れ方向に対して拡大又は縮小せずに安定した大きさとみなせ、その分空間の拡大又は縮小に影響されずに冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態2によれば、複数の扁平管3のうち複数の接続部以外の熱交換部分3aは、Y方向に等間隔に並んでいる。
この構成によれば、複数の扁平管3の熱交換部分3aがY方向に等間隔に並ぶので、熱交換器全体の通風抵抗が低減できるとともに各扁平管3の熱交換の偏りが抑制でき、熱交換効率が向上できる。
実施の形態2によれば、複数の接続部間の間隔を狭い部分に形成した1群を構成した2つの扁平管3は、冷媒分配器2に接続された他端部を仮想の中心線であるB−B線から離れる方向に折り返す折り曲げ部20を有する。
この構成によれば、1つの扁平管3の熱交換部分3aの距離が長く稼げ、熱交換効率が向上できる。
実施の形態3.
<熱交換器100の構成>
図13は、本発明の実施の形態3に係る熱交換器100を示す概略構成図である。実施の形態3は、上記実施の形態1及び実施の形態2と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図13に示すように、近接する接続部を有する2つの扁平管3は、仮想の中心線であるB−B線を引いたとき、B−B線を挟んで対称な形状である。近接する接続部を有する2つの扁平管3は、冷媒分配器2に接続された端部をそれぞれB−B線から離れるように折り曲げ部20を有する。
扁平管3の折り曲げ部20の数は、流出管5に近いものほど、多い。すなわち、折り曲げ部20の数は、ガスヘッダ4の流出口である流出管5に近い扁平管3ほど多い。
この構成であると、ガスヘッダ4においてガスリッチ又はガスの冷媒が合流され、冷媒流量が大きくなる流出管5に近い位置での冷媒の圧力損失が扁平管3の近接配置によって低減できる。
<実施の形態3の効果>
実施の形態3によれば、折り曲げ部20の数は、ガスヘッダ4の流出管5と繋がった流出口に近い扁平管3ほど多い。
この構成によれば、ガスヘッダ4の流出口に近い扁平管3ほど折り曲げ部20の数が多いので、流出口がY方向において下方向である場合に、重力の影響によって流出管5に繋がった流出口に近い扁平管3ほど液冷媒が流入する。しかし、折り曲げ部20の数が多い扁平管3ほど熱交換機会が多くなってガスリッチ又はガスの冷媒になる。したがって、熱交換器100の熱交換効率が向上できる。
実施の形態4.
<熱交換器100の構成>
図14は、本発明の実施の形態4に係る扁平管3の端部の曲げ部を示す拡大図である。実施の形態4は、上記実施の形態1、実施の形態2及び実施の形態3と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図14に示すように、ガスヘッダ4に接続される扁平管3の端部が曲げ加工されている。これにより、隣り合う扁平管3が近接している。
複数の接続部は、複数の扁平管3のうちいずれかの扁平管3の端部を曲げて構成されている。仮想の中心線であるB−B線を挟んで対称な形状に構成された1群は、2つの扁平管3によって構成されている。1群を構成した2つの扁平管3は、端部を仮想の中心線であるB−B線に近づける方向に曲げている。なお、複数の扁平管3のうち複数の接続部以外のフィン6の配置された熱交換部分3aは、Y方向に等間隔に並んでも良い。
この構成であると、扁平管3は、フィン6の寸法制約に限定されることなく近接配置でき、冷媒の圧力損失が低減でき、良い。ここで、Dpは、複数の扁平管3の熱交換部分3aでの段ピッチを表す。そして、狭い部分の隣り合う扁平管3の接続部の間隔tpは、tp<Dpを満足する。
<実施の形態4の効果>
実施の形態4によれば、複数の接続部は、複数の扁平管3のうちいずれかの扁平管3の端部を曲げて構成されている。
この構成によれば、扁平管3の端部を曲げるだけで複数の扁平管3が容易に製造でき、簡素な構造が図られつつ、冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態4によれば、仮想の中心線であるB−B線を挟んで対称な形状に構成された1群は、2つの扁平管3によって構成されている。1群を構成した2つの扁平管3は、ガスヘッダ4に接続された端部を仮想の中心線であるB−B線に近づける方向に曲げている。
この構成によれば、ガスヘッダ4に接続された複数の扁平管3の接続部のうちいずれかの複数の接続部が近接できる。
実施の形態5.
<熱交換器100の構成>
図15は、本発明の実施の形態5に係る熱交換器100を示す概略構成図である。図16は、本発明の実施の形態5に係る扁平管3の端部の曲げ部を示す拡大図である。実施の形態5は、上記実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3及び実施の形態4と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図15及び図16に示すように、仮想の中心線であるB−B線を挟んで対称な形状に構成された1群は、3つの扁平管3によって構成されている。1群を構成した3つの扁平管3は、1群のうちY方向の両端側の扁平管3の端部を仮想の中心線であるB−B線に近づける方向に曲げている。なお、仮想の中心線であるB−B線を挟んで対称な形状に構成された1群は、4以上の扁平管3によって構成されても良い。
<実施の形態5の効果>
実施の形態5によれば、仮想の中心線であるB−B線を挟んで対称な形状に構成された1群は、3以上の扁平管3によって構成されている。1群を構成した3以上の扁平管3は、1群のうち少なくともY方向の両端側の扁平管3の端部を仮想の中心線であるB−B線に近づける方向に曲げている。
この構成によれば、ガスヘッダ4に接続された複数の扁平管3の接続部のうちいずれかの複数の接続部が近接できる。
実施の形態6.
<熱交換器100の構成>
図17は、本発明の実施の形態6に係る熱交換器100を示す概略構成図である。実施の形態6は、上記実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3、実施の形態4及び実施の形態5と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図17に示すように、ガスヘッダ4の内部には、仕切り7が設けられている。仕切り7には、第1開口部18と第2開口部8とが設けられている。
仕切り7は、ガスヘッダ4の内部に複数の扁平管3の接続部の挿入された冷媒流路とバイパス流路とを仕切る。バイパス流路の冷媒流路に対する第1開口部18は、ガスヘッダ4に差し込まれた扁平管3の開口端部とX方向にて一部が重なっている。バイパス流路の冷媒流路に対する第2開口部8は、狭い部分を形成した複数の接続部の1組に対してX方向にて重なって設けられている。なお、第2開口部8は、複数設けられても良い。
この構成であると、複数の扁平管3の接続部を通過する冷媒の一部がガスヘッダ4内にてバイパスでき、ガスヘッダ4内の冷媒の圧力損失が低減でき、良い。仕切り7によってバイパス流路が形成されたガスヘッダ4であっても、複数の扁平管3が近接配置でき、冷媒の圧力損失が低減できる。また、流出管5が上部に設けられた場合には、重力によってガスヘッダ4の底部に溜まった圧縮機油が冷媒のバイパス流れによって冷凍サイクル装置101の圧縮機102へ返油でき、良い。
<実施の形態6の効果>
実施の形態6によれば、ガスヘッダ4内部には、仕切り7を有してバイパス流路が設けられている。
この構成によれば、複数の接続部の影響を受けないバイパス流路によってガスヘッダ4内部の圧力損失が抑制できる。
実施の形態6によれば、バイパス流路の冷媒流路に対する第1開口部18は、ガスヘッダ4に差し込まれた扁平管3の開口端部とX方向にて一部が重なっている。
この構成によれば、第1開口部18によってガスヘッダ4内部の冷媒流路からバイパス流路に冷媒がスムーズに流入し易くなる。これにより、ガスヘッダ4内部の圧力損失が抑制できる。
実施の形態6によれば、バイパス流路の冷媒流路に対する第2開口部8は、狭い部分を形成した複数の接続部の1組に対して少なくとも1つX方向にて重なって設けられている。
この構成によれば、第2開口部8によって狭い部分を形成した複数の接続部の少なくとも1組の冷媒がバイパスでき、ガスヘッダ4内部の冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態7.
<熱交換器100の構成>
図18は、本発明の実施の形態7に係る熱交換器100を示す概略構成図である。図19は、本発明の実施の形態7に係るガスヘッダ4の第2開口部8と扁平管3との関係を図18のC−C線の断面にて示す説明図である。実施の形態7は、上記実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3、実施の形態4、実施の形態5及び実施の形態6と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図18及び図19に示すように、ガスヘッダ4には、複数の第2開口部8が設けられている。第2開口部8が多いほど、複数の扁平管3との接続部を通過する冷媒の流れが抑制でき、ガスヘッダ4内部の冷媒の圧力損失が低減でき、良い。
図19に示すように、複数の第2開口部8のそれぞれは、複数の扁平管3の開口端部と少なくとも一部が重なるように設けられている。これにより、仕切り7に冷媒が衝突することによる冷媒の圧力損失が低減でき、良い。
実施の形態8.
<熱交換器100の構成>
図20は、本発明の実施の形態8に係る熱交換器100を示す概略構成図である。実施の形態8は、上記実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3、実施の形態4、実施の形態5、実施の形態6及び実施の形態7と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図20に示すように、複数の第2開口部8が設けられたガスヘッダ4は、ガスヘッダ4内部に仕切り7を有する。
これに加えて、ガスヘッダ4は、ガスヘッダ4内部の複数の扁平管3の接続部付近に、少なくとも1つの区画仕切り19を有する。ここでは、近接する2つの扁平管3の接続部ごとにそれぞれ区画仕切り19が設けられている。すなわち、ガスヘッダ4は、狭い部分を形成した複数の接続部それぞれのうち少なくとも1つの領域にて区画して仕切られている。
この構成であると、複数の扁平管3の接続部を通過する冷媒の流れが減少し、ガスヘッダ4内部での冷媒の圧力損失が低減でき、良い。
<実施の形態8の効果>
実施の形態8によれば、ガスヘッダ4は、狭い部分を形成した複数の接続部それぞれのうち少なくとも1つの領域にて区画して仕切られている。
この構成によれば、区画して仕切られたガスヘッダ4では、狭い部分を形成した複数の接続部の冷媒が分割でき、ガスヘッダ4内部の冷媒の圧力損失が低減できる。
実施の形態9.
<熱交換器100の構成>
図21は、本発明の実施の形態9に係る熱交換器100を示す概略構成図である。実施の形態9は、上記実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3、実施の形態4、実施の形態5、実施の形態6、実施の形態7及び実施の形態8と同様の事項を省略し、その特徴部分のみを説明する。
図21に示すように、ガスヘッダ4内部は、狭い部分を形成した複数の接続部のいくつかで分割されている。複数の流出管9、流出管10及び流出管11は、ガスヘッダ4内部のそれぞれの分割された流路に設けられている。
この構成であると、近接する複数の扁平管3を通過する冷媒の流れが減少でき、これによってガスヘッダ4内部での冷媒の圧力損失が低減でき、良い。
<他の熱交換器100の構成>
図22は、本発明の実施の形態9に係る熱交換器100の別の一例を示す概略構成図である。図21では、ガスヘッダ4が内部にて3つに分割されていた。しかし、図22に示すように、分割領域を単に複数のガスヘッダ4が構成しても良い。
実施の形態10.
<冷凍サイクル装置101>
図23は、本発明の実施の形態10に係る熱交換器100を適用した冷凍サイクル装置101を示す冷媒回路図である。
図23に示すように、冷凍サイクル装置101は、圧縮機102、凝縮器103、膨張弁104及び蒸発器としての熱交換器100を備える。これら圧縮機102、凝縮器103、膨張弁104及び熱交換器100が冷媒配管で接続されて冷凍サイクル回路を形成している。そして、熱交換器100から流出した冷媒は、圧縮機102に吸入されて高温高圧となる。高温高圧となった冷媒は、凝縮器103において凝縮されて液体になる。液体となった冷媒は、膨張弁104で減圧膨張されて低温低圧の気液二相となり、気液二相の冷媒が熱交換器100において熱交換される。
実施の形態1〜9の熱交換器100は、このような冷凍サイクル装置101に適用できる。なお、冷凍サイクル装置101としては、たとえば空気調和装置、冷凍装置又は給湯器などが挙げられる。
<実施の形態10の効果>
実施の形態10によれば、冷凍サイクル装置101は、上記の熱交換器100を備える。
この構成によれば、冷凍サイクル装置101は、熱交換器100を備えるので、簡素な構造が図られつつ、冷媒の圧力損失が低減できる。
なお、本発明の実施の形態1〜10は、組み合わされても良いし、他の部分に適用しても良い。
1 流入管、2 冷媒分配器、3 扁平管、3a 熱交換部分、4 ガスヘッダ、5 流出管、6 フィン、7 仕切り、8 第2開口部、9 流出管、10 流出管、11 流出管、15 渦領域、16 ディストリビュータ、17 キャピラリチューブ、18 第1開口部、19 区画仕切り、20 折り曲げ部、100 熱交換器、101 冷凍サイクル装置、102 圧縮機、103 凝縮器、104 膨張弁。
本発明に係る熱交換器は、外部から熱が供給されて内部に流れる気液二相状態の冷媒がガス冷媒となる複数の扁平管と、前記複数の扁平管の一端部に接続されて前記複数の扁平管から流出するガス冷媒が合流するガスヘッダと、を備える熱交換器であって、空間内にて互いに直交する方向がX方向及びY方向と定義されたとき、前記ガスヘッダは、Y方向に長手に延出されてY方向に冷媒の流れ方向を形成し、前記複数の扁平管は、Y方向に間隔をあけて並び、前記複数の扁平管の先端のそれぞれには、前記ガスヘッダにX方向から挿入する接続部が設けられ、前記複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが混在して形成され、前記狭い部分を形成した前記複数の接続部は、前記複数の扁平管のうちY方向の仮想の中心線を挟んで対称な形状の2以上の前記扁平管の群によって構成され、前記仮想の中心線を挟んで対称な形状の2以上の扁平管の群のそれぞれの前記扁平管は、前記仮想の中心線から離れる方向に折り返す折り曲げ部を有するものである。

Claims (22)

  1. 外部から熱が供給されて内部に流れる気液二相状態の冷媒がガス冷媒となる複数の扁平管と、
    前記複数の扁平管の一端部に接続されて前記複数の扁平管から流出するガス冷媒が合流するガスヘッダと、
    を備える熱交換器であって、
    空間内にて互いに直交する方向がX方向及びY方向と定義されたとき、
    前記ガスヘッダは、Y方向に長手に延出されてY方向に冷媒の流れ方向を形成し、
    前記複数の扁平管は、Y方向に間隔をあけて並び、
    前記複数の扁平管の先端のそれぞれには、前記ガスヘッダにX方向から挿入する接続部が設けられ、
    前記複数の接続部間の間隔は、狭い部分と広い部分とが混在して形成される熱交換器。
  2. 前記複数の接続部間の間隔は、前記狭い部分と前記広い部分とが交互に形成される請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記複数の扁平管に接続された複数のフィンを備え、
    前記複数の接続部の間隔は、最も狭い部分の間隔がtp1、最も広い部分の間隔がtp2、前記複数の接続部の段ピッチがDpと定義されたとき、
    tp1<Dpかつtp2>2×Dpが満たされる請求項1又は請求項2に記載の熱交換器。
  4. 前記狭い部分を形成した前記複数の接続部は、前記複数の扁平管のうち2以上の前記扁平管の群によって構成される請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の熱交換器。
  5. 前記2以上の扁平管の群は、各群のY方向での中心である仮想の中心線を挟んで対称な形状に構成される請求項4に記載の熱交換器。
  6. 前記複数の扁平管は、X方向に直線状である請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の熱交換器。
  7. 前記複数の接続部は、前記複数の扁平管のうちいずれかの前記扁平管の端部をY方向に曲げて構成される請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の熱交換器。
  8. 前記仮想の中心線を挟んで対称な形状に構成された1群は、2つの前記扁平管によって構成され、
    1群を構成した前記2つの扁平管は、前記端部をY方向の前記仮想の中心線に近づける方向に曲げる請求項7に記載の熱交換器。
  9. 前記仮想の中心線を挟んで対称な形状に構成された1群は、3以上の前記扁平管によって構成され、
    1群を構成した前記3以上の扁平管は、前記1群のうち少なくともY方向の両端側の前記扁平管の前記端部を前記仮想の中心線に近づける方向に曲げる請求項7に記載の熱交換器。
  10. 1群を構成した前記扁平管は、前記扁平管の他端部をY方向にて前記仮想の中心線から離れる方向に折り返す折り曲げ部を有する請求項5又は請求項5に従属する請求項6〜請求項9のいずれか1項に記載の熱交換器。
  11. 前記折り曲げ部の数は、前記ガスヘッダの流出口に近い前記扁平管ほど多い請求項10に記載の熱交換器。
  12. 前記複数の扁平管のうち前記複数の接続部以外の熱交換部分は、Y方向に等間隔に並ぶ請求項7〜請求項10のいずれか1項に記載の熱交換器。
  13. 前記扁平管の前記端部における前記ガスヘッダへの差し込み長さがtin、前記狭い部分を形成した前記複数の接続部を有する前記扁平管の距離がtpと定義されたとき、
    前記複数の接続部のうち最も狭い部分に近接する2つの前記扁平管の距離は、tp<2.0×tinが満たされる請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載の熱交換器。
  14. 前記扁平管の前記端部における前記ガスヘッダへの差し込み長さがtin、前記ガスヘッダの冷媒流路に対する直交断面の内径がDiと定義されたとき、
    0.35≦tin/Di<1.00の関係が満たされる請求項1〜請求項13のいずれか1項に記載の熱交換器。
  15. 前記ガスヘッダの内部には、仕切りを有してバイパス流路が設けられる請求項1〜14のいずれか1項に記載の熱交換器。
  16. 前記バイパス流路の冷媒流路に対する第1開口部は、前記ガスヘッダに差し込まれた前記扁平管の開口端部とX方向にて一部が重なる請求項15に記載の熱交換器。
  17. 前記バイパス流路の冷媒流路に対する第2開口部は、前記狭い部分を形成した前記複数の接続部の1組に対して少なくとも1つX方向にて重なって設けられる請求項15又は請求項16に記載の熱交換器。
  18. 前記ガスヘッダの内部を流れる冷媒は、オレフィン系冷媒、プロパン冷媒又はジメチルエーテル冷媒のいずれかである請求項1〜請求項17のいずれか1項に記載の熱交換器。
  19. 前記ガスヘッダの内部を流れる冷媒は、オレフィン系冷媒、プロパン冷媒又はジメチルエーテルの少なくとも1つを組成に含む混合冷媒である請求項1〜請求項17のいずれか1項に記載の熱交換器。
  20. 前記複数の扁平管の他端部に接続されて前記複数の扁平管に気液二相状態の冷媒を分配する冷媒分配器を備える請求項1〜請求項19のいずれか1項に記載の熱交換器。
  21. 前記ガスヘッダは、前記狭い部分を形成した前記複数の接続部それぞれのうち少なくとも1つの領域にて区画して仕切られる請求項1〜請求項20のいずれか1項に記載の熱交換器。
  22. 請求項1〜請求項21のいずれか1項に記載の熱交換器を備える冷凍サイクル装置。
JP2019548346A 2019-03-05 2019-03-05 熱交換器及び冷凍サイクル装置 Active JP6641542B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/008506 WO2020178965A1 (ja) 2019-03-05 2019-03-05 熱交換器及び冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6641542B1 JP6641542B1 (ja) 2020-02-05
JPWO2020178965A1 true JPWO2020178965A1 (ja) 2021-03-11

Family

ID=69320974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548346A Active JP6641542B1 (ja) 2019-03-05 2019-03-05 熱交換器及び冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220099343A1 (ja)
EP (1) EP3936791A4 (ja)
JP (1) JP6641542B1 (ja)
CN (1) CN113474600B (ja)
WO (1) WO2020178965A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516408Y2 (ja) * 1990-04-27 1996-11-06 昭和アルミニウム株式会社 熱交換器
DE19729239A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-14 Behr Gmbh & Co Rohr-/Rippenblock für einen Wärmeübertrager und Herstellungsverfahren hierfür
TW495012U (en) * 2001-08-02 2002-07-11 Ho-Hsin Wu Heat exchanger featured with parallel coils
US7281387B2 (en) * 2004-04-29 2007-10-16 Carrier Commercial Refrigeration Inc. Foul-resistant condenser using microchannel tubing
JP4561305B2 (ja) * 2004-10-18 2010-10-13 三菱電機株式会社 熱交換器
CN103069245A (zh) * 2010-08-05 2013-04-24 三菱电机株式会社 热交换器及制冷空调装置
JP2013204913A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Sharp Corp 熱交換器
WO2013160954A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 三菱電機株式会社 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
WO2014115240A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 三菱電機株式会社 冷媒分配器及びこの冷媒分配器を用いたヒートポンプ装置
JP2015052444A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 ダイキン工業株式会社 熱交換器
EP3032182B1 (en) * 2013-09-11 2018-09-05 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger and air conditioner
JPWO2015140886A1 (ja) * 2014-03-17 2017-04-06 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP6259703B2 (ja) * 2014-04-10 2018-01-10 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー コンデンサ
JPWO2016009565A1 (ja) * 2014-07-18 2017-04-27 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP6661880B2 (ja) * 2014-09-01 2020-03-11 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP6020610B2 (ja) * 2015-01-19 2016-11-02 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
CN104913548B (zh) * 2015-06-26 2017-05-24 上海交通大学 单集流管平行流换热器
EP3637033B1 (en) * 2017-06-09 2024-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and refrigeration cycle device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3936791A4 (en) 2022-03-09
US20220099343A1 (en) 2022-03-31
JP6641542B1 (ja) 2020-02-05
WO2020178965A1 (ja) 2020-09-10
CN113474600B (zh) 2023-02-17
CN113474600A (zh) 2021-10-01
EP3936791A1 (en) 2022-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9651317B2 (en) Heat exchanger and air conditioner
JP6202451B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP6664558B1 (ja) 熱交換器、熱交換器を備えた空気調和装置、および熱交換器を備えた冷媒回路
EP3205968B1 (en) Heat exchanger and air conditioning device
WO2017150126A1 (ja) 熱交換器及び空気調和機
US20030102113A1 (en) Heat exchanger for providing supercritical cooling of a working fluid in a transcritical cooling cycle
WO2018116929A1 (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP6351875B1 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
CN110595111B (zh) 换热器和多制冷系统空调机组
JP6230769B1 (ja) 熱交換器
JP6425829B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
US11874034B2 (en) Heat exchanger
JP2016148480A (ja) 熱交換器
EP3224565B1 (en) Frost tolerant microchannel heat exchanger
JP6641542B1 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
WO2021234961A1 (ja) 熱交換器、空気調和装置の室外機及び空気調和装置
CN210320743U (zh) 换热器和多制冷系统空调机组
JPWO2020178966A1 (ja) ガスヘッダ、熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2020148346A (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP6415597B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP7370501B1 (ja) 熱交換器及び空気調和装置
WO2021024958A1 (ja) 熱交換器
US20210003350A1 (en) Heat exchanger
JP2018105606A (ja) 熱交換器及び空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190904

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190904

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6641542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250