JPWO2020006269A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020006269A5
JPWO2020006269A5 JP2020573467A JP2020573467A JPWO2020006269A5 JP WO2020006269 A5 JPWO2020006269 A5 JP WO2020006269A5 JP 2020573467 A JP2020573467 A JP 2020573467A JP 2020573467 A JP2020573467 A JP 2020573467A JP WO2020006269 A5 JPWO2020006269 A5 JP WO2020006269A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
alkyl
solvate
pharmaceutically acceptable
prodrug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020573467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021530465A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/039562 external-priority patent/WO2020006269A1/en
Publication of JP2021530465A publication Critical patent/JP2021530465A/ja
Publication of JPWO2020006269A5 publication Critical patent/JPWO2020006269A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

いくつかの実施形態では、本発明は、式(VII)を有する化合物:
Figure 2020006269000012
又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグに関し、式中:
各R、R、及びRは、水素、C1~4アルキル、及びC3~8シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
2aのそれぞれは、水素、C1~4アルキル、C1~4ハロアルキル、ハロ、CN、CONH、COOH、及びCOO-ベンジルからなる群から選択され;
5aのそれぞれは、水素及びOHからなる群から選択され;
各nは、独立して、0、1、又は2であり;
qは、0、1、又は2であり;
rは、1又は2であり;並びに、
sは、1、2、又は3である。
いくつかの実施形態では、化合物は、式(VII)の構造:
Figure 2020006269000013
又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグに関し、式中:
各R、R、及びRは、水素、C1~4アルキル、及びC3~8シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
2aのそれぞれは、水素、C1~4アルキル、C1~4ハロアルキル、ハロ、CN、CONH、COOH、及びCOO-ベンジルからなる群から選択され;
5aのそれぞれは、水素及びOHからなる群から選択され;
各nは、独立して、0、1、又は2であり;
qは、0、1、又は2であり;
rは、1又は2であり;並びに、
sは、1、2、又は3である。
いくつかの実施形態では、化合物は、式(VIII)の構造:
Figure 2020006269000014
又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグに関し、式中:
及びXは、独立して炭素又は窒素であり、ここで、X又はXのうち1つは窒素であり;
は、N又はC(R)であり;
は、任意に置換されたC1~4アルキル、任意に置換されたC3~8シクロアルキル、及び任意に置換されたC5~6アリールからなる群から選択され;
は、水素又はC1~4アルキルであり;
各R及びRは、水素、C1~4アルキル、及びC3~8シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
各R及びRは、水素、任意に置換されたC~C10アルキル、任意に置換されたC~C10アルケニル、任意に置換されたC~C10アルキニル、任意に置換されたC~C10アルコキシ、任意に置換されたC~C12シクロアルキル、任意に置換されたC~C12シクロアルケニル、任意に置換されたヘテロ環、任意に置換されたアリール、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
又は、R及びRは、Xと結合して、任意に置換された5~6員ヘテロ環、又は任意に置換された5~6員ヘテロアリールを形成し;そして、
は、水素又はC1~4アルキルであり;
ここで、任意に置換されたR、R、及びRの置換基は、OR又はNRで任意に置換されたC1~4アルキル;CN;ハロ;C1~4ハロアルキル;C2~4アルキニル;C4~6シクロアルキル;C1~4アルキルで任意に置換された5員ヘテロシクリル;OR;COR;COOR;NR;CONR;OCONR;S(O);及び、S(O)NRからなる群からそれぞれ独立して選択され;
ここで、各Rは、水素、フェニル又はCONRで任意に置換されたC1~4アルキル;C1~4ハロアルキル;フェニル、及び-CH又はフェニルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;そして、
各Rは、水素、C1~4アルキル、COOC1~4アルキル、C~C12シクロアルキル、及び-OC1~4アルキルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
又は、2つのRは、窒素と共に、3~6員ヘテロシクリルを形成し;
各nは、独立して、0、1、又は2である。

Claims (28)

  1. 式(VI)の構造を有する化合物:
    Figure 2020006269000001
    又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグであって、式中:
    及びXは、独立して炭素又は窒素であり、ここで、X又はXのうち1つは窒素であり;
    は、N又はC(R)であり;
    は、水素又はC1~4アルキルであり;
    は、水素、任意に置換されたC1~4アルキル、及び任意に置換されたC3~8シクロアルキルからなる群から選択され;
    各R及びRは、水素、C1~4アルキル、及びC3~8シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
    各R及びRは、水素、任意に置換されたC~C10アルキル、任意に置換されたC~C10アルケニル、任意に置換されたC~C10アルキニル、任意に置換されたC~C10アルコキシ、任意に置換されたC~C12シクロアルキル、任意に置換されたC~C12シクロアルケニル、任意に置換されたヘテロ環、任意に置換されたアリール、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    又は、R及びRは、Xと結合して、任意に置換された5員ヘテロ環、任意に置換された6員ヘテロ環、任意に置換された5員ヘテロアリール、又は任意に置換された6員ヘテロアリールを形成し、並びに、
    は、水素又はC1~4アルキルであり;
    ここで、任意に置換されたR、R、及びRの置換基は、OR又はNRで任意に置換されたC1~4アルキル;CN;ハロ;C1~4ハロアルキル;C2~4アルキニル;C4~6シクロアルキル;C1~4アルキルで任意に置換された5員ヘテロシクリル;OR;COR;COOR;NR;CONR;OCONR;S(O);及び、S(O)NRからなる群からそれぞれ独立して選択され;
    ここで、各Rは、水素、フェニル又はCONRで任意に置換されたC1~4アルキル;C1~4ハロアルキル;フェニル;及び-CH又はフェニルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;並びに、
    各Rは、水素、C1~4アルキル、COOC1~4アルキル、C~C12シクロアルキル、及び-OC1~4アルキルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    又は、2つのRは、窒素と共に、3~6員ヘテロシクリルを形成し;
    各nは、独立して、0、1、又は2である、化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  2. が炭素であり、X及びXがそれぞれ窒素である、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  3. が、メチルである、請求項1又は請求項2に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  4. が、任意に置換されたシクロブチルである、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  5. が、任意に置換されたシクロヘキシルである、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  6. 及びRが、Xと結合して、任意に置換された5員ヘテロ環又は任意に置換された6員ヘテロ環を形成する、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  7. 前記化合物が、式(VII)の構造:
    Figure 2020006269000002
    を有し、式中:
    各R、R、及びRが、水素、C1~4アルキル、及びC3~8シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
    2aのそれぞれが、水素、C1~4アルキル、C1~4ハロアルキル、ハロ、CN、CONH、COOH、及びCOO-ベンジルからなる群から選択され;
    5aのそれぞれが、水素及びOHからなる群から選択され;
    各nが、独立して、0、1、又は2であり;
    qが、0、1、又は2であり;
    rが、1又は2であり;並びに、
    sが、1、2、又は3である、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  8. 以下:
    Figure 2020006269000003
    Figure 2020006269000004
    Figure 2020006269000005
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  9. 式(VIII)の構造を有する化合物:
    Figure 2020006269000006
    又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグであって、式中:
    及びXは、独立して炭素又は窒素であり、ここで、X又はXのうち1つは窒素であり;
    は、N又はC(R)であり;
    は、任意に置換されたC1~4アルキル、任意に置換されたC3~8シクロアルキル、及び任意に置換されたC5~6アリールからなる群から選択され;
    は、水素又はC1~4アルキルであり;
    各R及びRは、水素、C1~4アルキル、及びC3~8シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
    各R及びRは、水素、任意に置換されたC~C10アルキル、任意に置換されたC~C10アルケニル、任意に置換されたC~C10アルキニル、任意に置換されたC~C10アルコキシ、任意に置換されたC~C12シクロアルキル、任意に置換されたC~C12シクロアルケニル、任意に置換されたヘテロ環、任意に置換されたアリール、及び任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    又は、R及びRは、Xと結合して、任意に置換された5~6員ヘテロ環、又は任意に置換された5~6員ヘテロアリールを形成し;並びに、
    は、水素又はC1~4アルキルであり;
    ここで、任意に置換されたR、R、及びRの置換基は、OR又はNRで任意に置換されたC1~4アルキル;CN;ハロ;C1~4ハロアルキル;C2~4アルキニル;C4~6シクロアルキル;C1~4アルキルで任意に置換された5員ヘテロシクリル;OR;COR;COOR;NR;CONR;OCONR;S(O);及び、S(O)NRからなる群からそれぞれ独立して選択され;
    ここで、各Rは、水素、フェニル又はCONRで任意に置換されたC1~4アルキル;C1~4ハロアルキル;フェニル、及び-CH又はフェニルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;並びに、
    各Rは、水素、C1~4アルキル、COOC1~4アルキル、C~C12シクロアルキル、及び-OC1~4アルキルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    又は、2つのRは、窒素と共に、3~6員ヘテロシクリルを形成し;
    各nは、独立して、0、1、又は2である、化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  10. 及びXがそれぞれ窒素であり、Xが炭素である、請求項9に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  11. が、任意に置換されたフェニルである、請求項9に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  12. 前記フェニルが、少なくとも1つのC1~4アルキル及び少なくとも1つのハロゲンで置換されている、請求項11に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  13. 、R、及びRが、それぞれ水素である、請求項9に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  14. 及びRが、Xと結合して、任意に置換された5~6員ヘテロ環又は任意に置換された5~6員ヘテロアリールを形成する、請求項9に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  15. 前記化合物が、
    Figure 2020006269000007
    からなる群から選択される、請求項9に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  16. 式(IX)の構造を有する化合物:
    Figure 2020006269000008
    又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグであって、式中:
    は、C1~4アルキル又はNR8a8bであり、ここで、R8aは、-OC1~4アルキルで任意に置換された、水素、C5~6アリール、及び5~6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    5aのそれぞれは、水素、OR又はNRで任意に置換されたC1~4アルキル、ハロ、C1~4ハロアルキル、OR、COOR、NR、CONR、OCONR、及びS(O)からなる群から選択され;
    各Rは、水素、フェニル又はCONRで任意に置換されたC1~4アルキル、C1~4ハロアルキル、フェニル、及び-CH又はフェニルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    各Rは、水素、C1~4アルキル、COOC1~4アルキル、C~C12シクロアルキル、及び-OCHで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    又は、2つのRは共にヘテロシクリルを形成し;
    各nは、独立して、0、1、又は2であり;
    qは、0、1、又は2であり;並びに、
    rは、1又は2である、化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  17. が、C1~4アルキルである、請求項16に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  18. が、メチルである、請求項16に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  19. が、NR8a8bである、請求項16に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  20. 8aが、ピリミジニルである、請求項19に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  21. 8aが、メトキシで置換されている、請求項20に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  22. rが、2である、請求項16に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  23. 以下:
    Figure 2020006269000009
    からなる群から選択される、請求項16に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  24. 式(X)の構造を有する化合物:
    Figure 2020006269000010
    又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグであって、式中:
    5aのそれぞれは、水素、OR又はNRで任意に置換されたC1~4アルキル、ハロ、C1~4ハロアルキル、OR、COOR、NR、CONR、OCONR、及びS(O)からなる群から選択され;
    各Rは、水素、フェニル又はCONRで任意に置換されたC1~4アルキル、C1~4ハロアルキル、フェニル、及び-CH又はフェニルで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    各Rは、水素、C1~4アルキル、COOC1~4アルキル、C~C12シクロアルキル、及び-OCHで任意に置換されたヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    又は、2つのRは共にヘテロシクリルを形成し;
    各nは、独立して、0、1、又は2であり;
    qは、0、1、又は2であり;並びに、
    rは、1又は2である、化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  25. 以下:
    Figure 2020006269000011
    からなる群から選択される、請求項24に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ。
  26. 請求項1~25のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグ、及び薬学的に許容される担体又は賦形剤を含む、医薬組成物。
  27. 有効量の請求項1~25のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを含む、タンパク質恒常性の機能不全に関連した状態を治療するための医薬
  28. 請求項1~25のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、クラスレート、若しくはプロドラッグを調製する方法。
JP2020573467A 2018-06-27 2019-06-27 プロテアソーム活性増強化合物 Pending JP2021530465A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862690554P 2018-06-27 2018-06-27
US62/690,554 2018-06-27
PCT/US2019/039562 WO2020006269A1 (en) 2018-06-27 2019-06-27 Proteasome activity enhancing compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530465A JP2021530465A (ja) 2021-11-11
JPWO2020006269A5 true JPWO2020006269A5 (ja) 2022-07-01

Family

ID=67297405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573467A Pending JP2021530465A (ja) 2018-06-27 2019-06-27 プロテアソーム活性増強化合物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11746098B2 (ja)
EP (1) EP3814336A1 (ja)
JP (1) JP2021530465A (ja)
CN (1) CN112585130A (ja)
WO (1) WO2020006269A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114699394B (zh) * 2022-05-24 2022-09-13 中山大学附属第一医院 用于肝癌放疗增敏的药物组合物及其应用

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1142508A (en) * 1966-04-27 1969-02-12 Whitefin Holding Sa Pyrrole derivatives
GB1154744A (en) * 1966-05-17 1969-06-11 Whitefin Holding Sa Disubstituted Aminoethanols
KR20010040389A (ko) 1998-01-23 2001-05-15 내셔날 쥬이쉬 메디칼 앤드 리서치 센터 열 충격 단백질을 사용하여 염증성 질환을 치료하는 방법
US7842470B2 (en) 2001-10-09 2010-11-30 Oregon Health & Science University Method for pharmacoperones correction of GnRHR mutant protein misfolding
US20060148767A1 (en) 2001-12-06 2006-07-06 George Cioca Use of acyl salicylates as heat shock inducers
CN1901907A (zh) 2003-11-12 2007-01-24 阿米库斯治疗学公司 用于治疗戈谢病的葡糖并咪唑和多羟基环己烯基胺衍生物
BRPI0612928A2 (pt) 2005-05-17 2010-12-07 Amicus Therapeutics Inc Método para aumentar a atividade de uma enzima de (alfa)-glucosidade em uma célula e método para tratar doença de pompe
EP1888068B1 (en) 2005-06-08 2014-05-21 Amicus Therapeutics, Inc. Treatment of cns disorders associated with mutations in genes encoding lysosomal enzymes
US20070207992A1 (en) 2006-02-21 2007-09-06 Board Of Trustees Of Michigan State University Geldanamycin derivatives and method of use thereof
US20070259820A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 The Regents Of The University Of Michigan Methods and reagents for activating heat shock protein 70
MX2008014679A (es) 2006-05-16 2009-04-14 Amicus Therapeutics Inc Ensayos para diagnosticar y evaluar opciones de tratamiento para enfermedad de fabry.
US7501439B2 (en) 2006-05-24 2009-03-10 Amicus Therapeutics, Inc. Tartrate salt of isofagomine and methods of use
PT2040548E (pt) 2006-06-23 2012-08-02 Amicus Therapeutics Inc Método para o tratamento de distúrbios neurológicos através do aumento da atividade da -glucocerebrosidase
MX336731B (es) * 2010-01-28 2016-01-28 Harvard College Composiciones y metodos para potenciar la actividad de proteasoma.
WO2012078909A1 (en) 2010-12-08 2012-06-14 Proteostasis Therapeutics, Inc. Thiazolpyrimidine proteostasis regulators
US20120214824A1 (en) 2010-12-08 2012-08-23 Bradley Tait Proteostasis regulators
WO2012154880A1 (en) 2011-05-09 2012-11-15 Proteostasis Therapeutics, Inc. Proteostasis regulators for treating cystic fibrosis and other protein misfolding diseases
EP3552664A1 (en) * 2011-05-12 2019-10-16 Proteostasis Therapeutics, Inc. Proteostasis regulators
JP2015504919A (ja) 2012-01-25 2015-02-16 プロテオステイシス セラピューティクス,インコーポレイテッド プロテアソーム活性を調節する化合物
EP2806876A4 (en) 2012-01-25 2016-03-02 Proteostasis Therapeutics Inc COMPOUNDS ENHANCING THE ACTIVITY OF PROTEASOMES
US9849135B2 (en) * 2013-01-25 2017-12-26 President And Fellows Of Harvard College USP14 inhibitors for treating or preventing viral infections
CA2915975A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of modulating cftr activity
WO2015073528A1 (en) 2013-11-12 2015-05-21 Proteostasis Therapeutics, Inc. Proteasome activity enhancing compounds
CA2942386A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
EP3116870A1 (en) 2014-03-13 2017-01-18 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
CA2952862A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions and methods of increasing cftr activity
CN104478780B (zh) * 2014-11-17 2017-04-19 华东师范大学 酰基吡咯类小分子有机化合物及其衍生物、用途及其制备方法
US10344023B2 (en) 2014-12-23 2019-07-09 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 3-heteroarylisoxazol-5-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
MA41253A (fr) 2014-12-23 2017-10-31 Proteostasis Therapeutics Inc Composés, compositions et procédés pour augmenter l'activité du cftr
CA2971855A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 5-(hetero)arylpyrazol-3-carboxylic amide or 1-(hetero)aryltriazol-4-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
US10392378B2 (en) 2014-12-23 2019-08-27 Proteostasis Therapeutics, Inc. Derivatives of 5-phenyl- or 5-heteroarylathiazol-2-carboxylic amide useful for the treatment of inter alia cystic fibrosis
US20180147187A1 (en) 2015-01-12 2018-05-31 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
US10548878B2 (en) 2015-07-24 2020-02-04 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods of increasing CFTR activity
WO2017040606A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Proteostasis Therapeutics, Inc. Isoxazole derivatives for use in the treatment of pulmonary diseases and disorders
NZ741093A (en) 2015-10-06 2022-12-23 Proteostasis Therapeutics Inc Compounds, compositions, and methods for modulating cftr
US20180369209A1 (en) 2015-12-22 2018-12-27 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of treating pulmonary diseases and disorders
NZ746793A (en) 2016-04-07 2022-10-28 Proteostasis Therapeutics Inc Silicone atoms containing ivacaftor analogues
US20190154661A1 (en) 2016-05-09 2019-05-23 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of identifying cftr modulators
MA45397A (fr) 2016-06-21 2019-04-24 Proteostasis Therapeutics Inc Composés, compositions et procédés pour augmenter l'activité du cftr
AU2017348183A1 (en) 2016-10-26 2019-05-16 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for modulating CFTR
EP3532467A1 (en) 2016-10-26 2019-09-04 Proteostasis Therapeutics, Inc. Pyridazine derivatives, compositions and methods for modulating cftr
AU2017348182A1 (en) 2016-10-26 2019-05-16 Proteostasis Therapeutics, Inc. N-phenyl-2-(3-phenyl-6-oxo-1,6-dihydropyridazin-1-yl)acetamide derivatives for treating cystic fibrosis
CA3061476A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Proteostasis Therapeutics, Inc. 4-sulfonylaminocarbonylquinoline derivatives for increasing cftr activity
US20210369749A1 (en) 2017-10-06 2021-12-02 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007517846A5 (ja)
JP2006524222A5 (ja)
JP2006515858A5 (ja)
RU2007116119A (ru) Производные циклоспорина, замещенные 3-эфиром и 3-тиоэфиром, для лечения и профилактики инфекционного гепатита с
JP2007524696A5 (ja)
JP2006509749A5 (ja)
JP2015522650A5 (ja)
JP2009519249A5 (ja)
JP2006501181A5 (ja)
JP2007508359A5 (ja)
JP2004501930A5 (ja)
JP2009520695A5 (ja)
JP2010501478A5 (ja)
JP2018529690A5 (ja)
WO2007055374A1 (ja) 骨粗鬆症治療剤
JP2003508524A5 (ja)
JP2019527724A5 (ja)
JP2007501831A5 (ja)
JP2005525392A5 (ja)
RU2008112181A (ru) Применение конденсированных производных имидазола для лечения заболеваний, опосредованных рецептором ccr3
JP2007517007A5 (ja)
KR930004262A (ko) 메타노안트라센 화합물
RU2018133288A (ru) Комбинированные терапии для лечения спинальной мышечной атрофии
JP2010514734A5 (ja)
JP2005511535A5 (ja)