JPWO2019168100A1 - 電機子の製造方法及び電機子 - Google Patents
電機子の製造方法及び電機子 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019168100A1 JPWO2019168100A1 JP2020503614A JP2020503614A JPWO2019168100A1 JP WO2019168100 A1 JPWO2019168100 A1 JP WO2019168100A1 JP 2020503614 A JP2020503614 A JP 2020503614A JP 2020503614 A JP2020503614 A JP 2020503614A JP WO2019168100 A1 JPWO2019168100 A1 JP WO2019168100A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermosetting resin
- resin
- slot
- coil end
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 559
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 559
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims abstract description 322
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 180
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 83
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 52
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 16
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 12
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 9
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 6
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000012254 powdered material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
- H02K3/48—Fastening of windings on the stator or rotor structure in slots
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/10—Applying solid insulation to windings, stators or rotors
- H02K15/105—Applying solid insulation to windings, stators or rotors to the windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/12—Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/34—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
- H02K3/50—Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/06—Embedding prefabricated windings in machines
- H02K15/062—Windings in slots; salient pole windings
- H02K15/064—Windings consisting of separate segments, e.g. hairpin windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/06—Embedding prefabricated windings in machines
- H02K15/062—Windings in slots; salient pole windings
- H02K15/065—Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/34—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
- H02K3/345—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Abstract
Description
このように、上記の特徴構成によれば、比較的簡素な工程でスロット収容部のコアに対する固定とコイルエンドを構成するコイルエンド部同士の固定との双方を行うことが可能となる。
また、上記の特徴構成では、スロット収容部をコアに対して固定するための熱膨張性樹脂と、コイルエンド部同士を固定するための熱溶融性樹脂との双方を、硬化するまでの反応が加熱により進行する樹脂とすることができる。そのため、電機子の製造過程において、スロット収容部のコアに対する固定とコイルエンド部同士の固定との双方を、同じ種類の工程である加熱工程で行うことができる。すなわち、この電機子は、比較的簡素な工程で、スロット収容部のコアに対する固定とコイルエンドを構成するコイルエンド部同士の固定との双方を行うことが可能となっている。
電機子の製造方法及び電機子の第1の実施形態について、図面(図1〜図19)を参照して説明する。本実施形態では、第1加熱工程S31が「加熱工程」に相当し、絶縁シート40が「シート部材」に相当する。なお、以下の説明において、絶縁シート40についての各方向は、絶縁シート40がコア10に対して配置された状態(コア10に装着された状態)での方向であり、コイル30についての各方向は、コイル30がコア10に対して配置された状態(コア10に巻装された状態)での方向である。
電機子の製造方法及び電機子の第2の実施形態について、図面(図20〜図22)を参照して説明する。以下では、本実施形態の電機子の製造方法について、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。特に明記しない点については、第1の実施形態と同様であり、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。本実施形態では、加熱工程S3が「加熱工程」に相当し、第1部分91aが「本体部」に相当する。
次に、電機子の製造方法及び電機子のその他の実施形態について説明する。
以下、上記において説明した電機子の製造方法及び電機子の概要について説明する。
このように、上記の構成によれば、比較的簡素な工程でスロット収容部(31)のコア(10)に対する固定とコイルエンド(33)を構成するコイルエンド部(32)同士の固定との双方を行うことが可能となる。
なお、上記の構成によれば、加熱工程(S3)を実行する際には、第1樹脂配置工程(S21)で配置した絶縁部材(91)と第2樹脂配置工程(S22)で配置した絶縁部材(91)とのうちの少なくともコア(10)に対して下側に配置される方の絶縁部材(91)(以下、「下側絶縁部材」という。)が、コイルエンド部(32)に対して押し付けられた状態とされる。そのため、加熱工程(S3)の実行中に、下側絶縁部材とコイルエンド部(32)との間に存在する溶融状態の熱溶融性樹脂(P)を、下側絶縁部材によって重力に抗してコイルエンド部(32)側に押し付けることができる。よって、溶融状態の熱溶融性樹脂(P)をコイルエンド(33)を構成するコイルエンド部(32)同士の隙間に流入させるために重力を積極的に利用できない方のコイルエンド(33)についても、溶融状態の熱溶融性樹脂(P)を、コイルエンド(33)を構成するコイルエンド部(32)同士の隙間に適切に流入させることができる。従って、コイルエンド(33)の鉛直方向(Z)の向きにかかわらず、コイルエンド(33)を構成するコイルエンド部(32)同士を溶融後の熱溶融性樹脂(P)により適切に固定することができる。
このように、上記の構成によれば、軸方向(L)の両側のコイルエンド(33)について、溶融状態の熱溶融性樹脂(P)を、重力を利用してコイルエンド(33)を構成するコイルエンド部(32)同士の隙間に流入させることができる。そのため、軸方向(L)の両側において、コイルエンド(33)を構成するコイルエンド部(32)同士を溶融後の熱溶融性樹脂(P)により適切に固定することができる。
このように、上記の構成によれば、シート部材(40)のコア(10)に対する移動が規制された状態で、スロット収容部配置工程(S13)を実行することができる。よって、スロット収容部配置工程(S13)を実行する際に、スロット収容部(31)とスロット(11)の内面(20)との間にシート部材(40)のスロット内配置部(50)が配置されるようにコイル(30)をコア(10)に対して配置することが容易となる。
また、上記の構成では、スロット収容部(31)をコア(10)に対して固定するための熱膨張性樹脂(Q)と、コイルエンド部(32)同士を固定するための熱溶融性樹脂(P)との双方を、硬化するまでの反応が加熱により進行する樹脂とすることができる。そのため、電機子(1)の製造過程において、スロット収容部(31)のコア(10)に対する固定とコイルエンド部(32)同士の固定との双方を、同じ種類の工程である加熱工程(S3,S31)で行うことができる。すなわち、この電機子(1)は、比較的簡素な工程で、スロット収容部(31)のコア(10)に対する固定とコイルエンド(33)を構成するコイルエンド部(32)同士の固定との双方を行うことが可能となっている。
また、上記の構成では、コイルエンド部(32)同士を固定するための熱溶融性樹脂(P)によって、絶縁部材(91)がコイルエンド部(32)に対して固定されている。よって、電機子(1)の製造過程において、絶縁部材(91)を電機子(1)に対して固定するための工程を加熱工程(S3,S31)と共通化して、製造工程の短縮を図ることができる。
なお、上記の構成のようにコイルエンド部(32)が配置される場合には、コイルエンド(33)に形成されるコイルエンド部(32)同士の隙間が狭くなりやすく、コイルエンド(33)の外側からスロット(11)の内部まで溶融状態の樹脂を流動させることが困難となる場合がある。この点に関して、本開示に係る技術では、スロット収容部(31)をコア(10)に対して固定するための樹脂として、熱溶融性樹脂(P)ではなく熱膨張性樹脂(Q)を用いる。そのため、コイルエンド(33)の外側からスロット(11)の内部まで溶融状態の樹脂を流動させる必要はなく、スロット収容部(31)とスロット(11)の内面(20)との間に配置される熱膨張性樹脂(Q)によって、スロット収容部(31)をコア(10)に対して固定することができる。よって、本開示に係る技術は、コイル(30)が、延在方向に直交する断面形状が矩形状の線状導体(3)を用いて構成されると共に、スロット収容部(31)及びコイルエンド部(32)が上記のように配置される場合に特に適している。
3:線状導体
4:接合部
10:コア
11:スロット
12:軸方向開口部(開口部)
13:開口縁
20:内面
30:コイル
31:スロット収容部
32:コイルエンド部
40:絶縁シート(シート部材)
44:対象部分
45:凹部
50:スロット内配置部
60:突出部
90:一体物
91:絶縁部材
91a:第1部分(本体部)
S1:コイル配置工程
S11:シート部材配置工程
S12:部分膨張工程
S13:スロット収容部配置工程
S2:樹脂配置工程
S21:第1樹脂配置工程
S22:第2樹脂配置工程
S3:加熱工程
S31:第1加熱工程(加熱工程)
A:軸心
C:周方向(並び方向)
L:軸方向
P:熱溶融性樹脂
P1:第1熱溶融性樹脂
P2:第2熱溶融性樹脂
Q:熱膨張性樹脂
R1:径方向内側
R2:径方向外側
Z:鉛直方向
Claims (17)
- スロットを有するコアと、前記スロットの内部に配置されるスロット収容部及び前記スロットの外部に配置されるコイルエンド部を有するコイルと、を備えた電機子の製造方法であって、
加熱により膨張する熱膨張性樹脂を用い、前記スロット収容部と前記スロットの内面との間に膨張前の前記熱膨張性樹脂が配置されるように、前記コイルを前記コアに対して配置するコイル配置工程と、
前記コイル配置工程の前又は後に、加熱により溶融する熱溶融性樹脂を用い、前記コイルエンド部に接するように溶融前の前記熱溶融性樹脂を配置する樹脂配置工程と、
前記コイル配置工程及び前記樹脂配置工程の後に、前記熱膨張性樹脂及び前記熱溶融性樹脂を加熱し、前記熱膨張性樹脂を膨張させた後に硬化させると共に前記熱溶融性樹脂を溶融させた後に硬化させる加熱工程と、を備える、電機子の製造方法。 - 前記加熱工程では、前記熱膨張性樹脂と前記熱溶融性樹脂とを共に加熱する、請求項1に記載の電機子の製造方法。
- 前記熱膨張性樹脂は、加熱により軟化した後に膨張する樹脂であり、
前記熱溶融性樹脂の溶融開始温度が、前記熱膨張性樹脂の軟化開始温度よりも高い、請求項1又は2に記載の電機子の製造方法。 - 前記熱膨張性樹脂及び前記熱溶融性樹脂の双方が、熱硬化性樹脂を含み、
前記加熱工程は、前記熱膨張性樹脂が硬化する温度範囲内で且つ前記熱溶融性樹脂が硬化する温度範囲内の温度で、前記熱膨張性樹脂及び前記熱溶融性樹脂の双方を加熱して硬化させる工程を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 - 前記加熱工程は、前記熱膨張性樹脂が膨張する温度範囲内で且つ前記熱溶融性樹脂が溶融する温度範囲内の温度で、前記熱膨張性樹脂及び前記熱溶融性樹脂の双方を加熱する工程を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。
- 前記電機子は、前記熱溶融性樹脂よりも融点が高く且つ電気的絶縁性を有する部材であって、前記コア側とは反対側である反コア側から前記コイルエンド部を覆う本体部を有する絶縁部材を備え、
前記樹脂配置工程では、
前記熱溶融性樹脂における前記コイルエンド部に接する側とは反対側の面に前記本体部が固定された前記熱溶融性樹脂と前記絶縁部材との一体物を、前記熱溶融性樹脂が前記反コア側から前記コイルエンド部に接するように配置し、又は、
前記熱溶融性樹脂を、前記反コア側から前記コイルエンド部に接するように配置すると共に、前記絶縁部材を、前記本体部が前記反コア側から前記熱溶融性樹脂に接するように配置する、請求項1から5のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 - 前記コアは、軸方向の両端部に開口部を有する前記スロットが周方向に複数配置された円筒状に形成され、
前記コイル配置工程では、前記軸方向の両側のそれぞれにおいて前記コイルエンド部が前記開口部から前記軸方向の外側に突出するように、前記コイルを前記コアに対して配置し、
前記軸方向の一方側の前記コイルエンド部を対象とする前記樹脂配置工程である第1樹脂配置工程と、前記軸方向の他方側の前記コイルエンド部を対象とする前記樹脂配置工程である第2樹脂配置工程とを実行した後、前記第1樹脂配置工程で配置した前記絶縁部材と前記第2樹脂配置工程で配置した前記絶縁部材とのうちの少なくとも前記コアに対して下側に配置される方の前記絶縁部材を、前記コイルエンド部に対して押し付けた状態で、前記加熱工程を実行する、請求項6に記載の電機子の製造方法。 - 前記コアは、軸方向の両端部に開口部を有する前記スロットが周方向に複数配置された円筒状に形成され、
前記コイル配置工程では、前記軸方向の両側のそれぞれにおいて前記コイルエンド部が前記開口部から前記軸方向の外側に突出するように、前記コイルを前記コアに対して配置し、
前記樹脂配置工程では、前記コア側とは反対側から前記コイルエンド部に接するように前記熱溶融性樹脂を配置し、
前記軸方向の一方側の前記コイルエンド部を対象とする前記樹脂配置工程である第1樹脂配置工程の実行後、前記第1樹脂配置工程で配置した前記熱溶融性樹脂である第1熱溶融性樹脂が前記コアに対して上側に配置された状態で前記加熱工程を実行し、
前記加熱工程の実行後、前記軸方向の他方側の前記コイルエンド部を対象とする前記樹脂配置工程である第2樹脂配置工程を実行し、
前記第2樹脂配置工程の実行後、前記第2樹脂配置工程で配置した前記熱溶融性樹脂である第2熱溶融性樹脂が前記コアに対して上側に配置された状態で、前記第2熱溶融性樹脂を加熱して前記第2熱溶融性樹脂を溶融させる、請求項1から6のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 - 前記コアは、軸方向の両端部に開口部を有する前記スロットが周方向に複数配置された円筒状に形成され、
前記コイル配置工程では、前記軸方向の両側のそれぞれにおいて前記コイルエンド部が前記開口部から前記軸方向の外側に突出するように、前記コイルを前記コアに対して配置し、
前記樹脂配置工程では、径方向内側及び径方向外側の少なくとも一方から前記コイルエンド部に接するように前記熱溶融性樹脂を配置し、
軸心が鉛直方向に対して交差するように配置された前記コアを前記軸心周りに回転させながら、前記加熱工程を実行する、請求項1から5のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 - 前記熱膨張性樹脂として、シート状に成形されたシート部材を用い、
前記コイル配置工程は、
前記スロットの内面に沿って配置されるスロット内配置部と、前記スロットの開口部から前記スロットの外部に突出する突出部とを有するように、膨張前の前記シート部材を前記コアに対して配置するシート部材配置工程と、
前記シート部材配置工程の後、前記シート部材における前記開口部の開口縁に沿う対象部分を加熱して膨張させる部分膨張工程と、
前記部分膨張工程の後、前記スロット収容部と前記スロットの内面との間に前記スロット内配置部が配置されるように、前記スロット収容部を前記スロットの内部に配置するスロット収容部配置工程と、を備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 - 前記コイルは、複数の線状導体を前記スロットの外部において接合して構成され、
前記樹脂配置工程では、前記コイルエンド部における前記線状導体同士の接合部に接するように、溶融前の前記熱溶融性樹脂を配置する、請求項1から10のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 - 前記コイルは、延在方向に直交する断面形状が矩形状の線状導体を用いて構成され、
複数本の前記スロット収容部は、前記スロットの内部に、一列又は複数列に並んで整列配置され、
前記コイルエンド部のそれぞれは、前記コアにおける複数の前記スロットの並び方向に隣接する他の前記コイルエンド部と前記並び方向の配置領域が一部重複するように配置されている、請求項1から11のいずれか一項に記載の電機子の製造方法。 - スロットを有するコアと、前記スロットの内部に配置されるスロット収容部及び前記スロットの外部に配置されるコイルエンド部を有するコイルと、を備えた電機子であって、
前記スロット収容部と前記スロットの内面との間に、加熱により膨張する熱膨張性樹脂が、膨張後に硬化した状態で配置され、
前記コイルエンド部同士の隙間に、加熱により溶融する熱溶融性樹脂が、溶融後に硬化した状態で配置されている、電機子。 - 前記熱溶融性樹脂よりも融点が高く且つ電気的絶縁性を有する絶縁部材を備え、
前記絶縁部材は、前記コア側とは反対側である反コア側から前記コイルエンド部を覆う本体部を有し、
前記本体部は、前記熱溶融性樹脂によって前記コイルエンド部に対して固定されている、請求項13に記載の電機子。 - 前記熱膨張性樹脂は、前記スロットの内面に沿って配置されたスロット内配置部と、前記スロットの開口部から前記スロットの外部に突出した突出部とを有すると共に、前記開口部の開口縁に沿って、前記開口縁から離れる側に窪む凹部を有している、請求項13又は14に記載の電機子。
- 前記コイルは、複数の線状導体を前記スロットの外部において接合して構成され、
前記コイルエンド部における前記線状導体同士の接合部が、前記熱溶融性樹脂で覆われている、請求項13から15のいずれか一項に記載の電機子。 - 前記コイルは、延在方向に直交する断面形状が矩形状の線状導体を用いて構成され、
複数本の前記スロット収容部は、前記スロットの内部に、一列又は複数列に並んで整列配置され、
前記コイルエンド部のそれぞれは、前記コアにおける複数の前記スロットの並び方向に隣接する他の前記コイルエンド部と前記並び方向の配置領域が一部重複するように配置されている、請求項13から16のいずれか一項に記載の電機子。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018036285 | 2018-03-01 | ||
JP2018036285 | 2018-03-01 | ||
PCT/JP2019/007815 WO2019168100A1 (ja) | 2018-03-01 | 2019-02-28 | 電機子の製造方法及び電機子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019168100A1 true JPWO2019168100A1 (ja) | 2021-01-14 |
JP7047897B2 JP7047897B2 (ja) | 2022-04-05 |
Family
ID=67805440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020503614A Active JP7047897B2 (ja) | 2018-03-01 | 2019-02-28 | 電機子の製造方法及び電機子 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11489422B2 (ja) |
EP (1) | EP3723243A4 (ja) |
JP (1) | JP7047897B2 (ja) |
CN (1) | CN111801875B (ja) |
WO (1) | WO2019168100A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7344807B2 (ja) * | 2020-02-10 | 2023-09-14 | 株式会社日立ハイテク | コイルボビン、分布巻ラジアルギャップ型回転電機の固定子コア及び分布巻ラジアルギャップ型回転電機 |
US11482902B2 (en) * | 2021-01-15 | 2022-10-25 | Ford Global Technologies, Llc | Epoxy-iron mix stator liner system |
DE102021114646A1 (de) | 2021-06-08 | 2022-12-08 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Isoliereinrichtung zur Isolierung von Verbindungsstellen einer Statorwicklung einer elektrischen Maschine und Verfahren |
DE102022202316A1 (de) | 2022-03-08 | 2023-09-14 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Anordnung mit einem adaptiven Verdrängungskörper |
DE102023202321A1 (de) | 2023-03-15 | 2024-09-19 | Zf Friedrichshafen Ag | Nutisolierauskleidung für Elektromotoren und Herstellungsmethode |
CN117118112B (zh) * | 2023-10-24 | 2024-01-30 | 天蔚蓝电驱动科技(江苏)有限公司 | 电机的定子 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5678648U (ja) * | 1979-11-19 | 1981-06-26 | ||
JPS571202A (en) * | 1980-06-04 | 1982-01-06 | Nordson Kk | Electric apparatus to which lead wire is fixed and its manufacture |
JP2000278901A (ja) * | 1999-01-18 | 2000-10-06 | Denso Corp | 回転電機の固定子の絶縁構造および車両用交流発電機の固定子 |
JP2002119023A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-04-19 | Visteon Global Technologies Inc | 交流発電機のステーターを接続する電気接続装置と接続方法 |
JP2003169434A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Toyota Motor Corp | 回転電機の固定子または回転子のコイルエンドの整形固定方法、およびコイルエンド整形固定装置 |
JP2005328638A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Denso Corp | 回転電機 |
JP2010259316A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Denso Corp | 回転電機の固定子およびその製造方法 |
JP2011130556A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Toyota Motor Corp | ステータ |
JP2012228093A (ja) * | 2011-04-20 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | 巻線とコイルの絶縁構造、およびコイルの絶縁構造を形成する方法 |
JP2012231561A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Toyota Motor Corp | 固定子の製造方法、固定子 |
JP2013009499A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Toyota Motor Corp | 回転電機用絶縁部材、回転電機用ステータ、および、回転電機用ステータの製造方法 |
JP2013236468A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Toyota Motor Corp | 回転電機用膨張シート、回転電機用膨張シートを用いた回転電機用ステータおよび回転電機用ステータの製造方法 |
JP2016086598A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 固定子巻線の接続端部絶縁方法 |
JP2017077095A (ja) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電動機用絶縁部材 |
JP2018014807A (ja) * | 2016-07-20 | 2018-01-25 | トヨタ自動車株式会社 | コイルエンド押さえ具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3843644B2 (ja) * | 1999-04-14 | 2006-11-08 | 株式会社デンソー | 回転電機のステータおよびその製造方法 |
JP4735529B2 (ja) | 2006-12-21 | 2011-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | モータの固定子 |
JP2010115000A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Nippon Densan Corp | モータ及びその製造方法 |
JP5604878B2 (ja) | 2010-01-07 | 2014-10-15 | 株式会社デンソー | 回転電機の固定子及びその製造方法 |
JP5678648B2 (ja) | 2010-12-22 | 2015-03-04 | 東ソー株式会社 | Zsm−5微粒子及びその製造方法 |
JP6327980B2 (ja) | 2014-07-04 | 2018-05-23 | 菱電化成株式会社 | 回転電機の製造方法 |
JP2017200356A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | ワニス滴下を用いたステータの製造方法 |
-
2019
- 2019-02-28 CN CN201980015770.4A patent/CN111801875B/zh active Active
- 2019-02-28 US US16/960,621 patent/US11489422B2/en active Active
- 2019-02-28 JP JP2020503614A patent/JP7047897B2/ja active Active
- 2019-02-28 WO PCT/JP2019/007815 patent/WO2019168100A1/ja unknown
- 2019-02-28 EP EP19760351.7A patent/EP3723243A4/en active Pending
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5678648U (ja) * | 1979-11-19 | 1981-06-26 | ||
JPS571202A (en) * | 1980-06-04 | 1982-01-06 | Nordson Kk | Electric apparatus to which lead wire is fixed and its manufacture |
JP2000278901A (ja) * | 1999-01-18 | 2000-10-06 | Denso Corp | 回転電機の固定子の絶縁構造および車両用交流発電機の固定子 |
JP2002119023A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-04-19 | Visteon Global Technologies Inc | 交流発電機のステーターを接続する電気接続装置と接続方法 |
JP2003169434A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Toyota Motor Corp | 回転電機の固定子または回転子のコイルエンドの整形固定方法、およびコイルエンド整形固定装置 |
JP2005328638A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Denso Corp | 回転電機 |
JP2010259316A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Denso Corp | 回転電機の固定子およびその製造方法 |
JP2011130556A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Toyota Motor Corp | ステータ |
JP2012228093A (ja) * | 2011-04-20 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | 巻線とコイルの絶縁構造、およびコイルの絶縁構造を形成する方法 |
JP2012231561A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Toyota Motor Corp | 固定子の製造方法、固定子 |
JP2013009499A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Toyota Motor Corp | 回転電機用絶縁部材、回転電機用ステータ、および、回転電機用ステータの製造方法 |
JP2013236468A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Toyota Motor Corp | 回転電機用膨張シート、回転電機用膨張シートを用いた回転電機用ステータおよび回転電機用ステータの製造方法 |
JP2016086598A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 固定子巻線の接続端部絶縁方法 |
JP2017077095A (ja) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電動機用絶縁部材 |
JP2018014807A (ja) * | 2016-07-20 | 2018-01-25 | トヨタ自動車株式会社 | コイルエンド押さえ具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11489422B2 (en) | 2022-11-01 |
US20200366171A1 (en) | 2020-11-19 |
CN111801875A (zh) | 2020-10-20 |
CN111801875B (zh) | 2023-02-10 |
JP7047897B2 (ja) | 2022-04-05 |
EP3723243A1 (en) | 2020-10-14 |
EP3723243A4 (en) | 2021-03-24 |
WO2019168100A1 (ja) | 2019-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7047897B2 (ja) | 電機子の製造方法及び電機子 | |
JP5718854B2 (ja) | 回転電機用膨張シート、回転電機用膨張シートを用いた回転電機用ステータおよび回転電機用ステータの製造方法 | |
US10192652B2 (en) | Multi-cover bus bar unit for rotary machines | |
CN109256876B (zh) | 用于旋转电机的定子以及该定子的制造方法 | |
WO2017170982A1 (ja) | 回転電機用ロータ | |
JP6996617B2 (ja) | 回転電機用ステータ及び回転電機用ステータの製造方法 | |
JP6350107B2 (ja) | ステータのインシュレータ及びこれを用いた回転電機用ステータ、並びに、回転電機用ステータの製造方法 | |
CN112352369B (zh) | 电枢 | |
JP2018117402A (ja) | 絶縁部材、回転電機のステータ、回転電機、および回転電機のステータの製造方法 | |
US11863036B2 (en) | Armature and manufacturing method of armature | |
WO2022208892A1 (ja) | ステータ | |
JP6680199B2 (ja) | 回転電機のステータの製造方法 | |
JP7025224B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP2020048274A (ja) | 電機子の製造方法 | |
JP2019115170A (ja) | ステータおよびステータの製造方法 | |
JP2020048277A (ja) | 電機子の製造方法および電機子 | |
JP6939609B2 (ja) | 電機子の製造方法及び電機子 | |
JP7172470B2 (ja) | 電機子および電機子の製造方法 | |
WO2020067352A1 (ja) | ステータの製造方法 | |
WO2020067353A1 (ja) | ステータの製造方法 | |
JP7480481B2 (ja) | 電機子の製造方法 | |
JP2020036457A (ja) | 電機子の製造方法 | |
JP2020028140A (ja) | 電機子及び電機子の製造方法 | |
TWI770975B (zh) | 馬達零件以及磁鐵固定方法 | |
JP2020010558A (ja) | ステータの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200714 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7047897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |