JPWO2019167109A1 - 車両用表示制御装置および表示制御方法 - Google Patents

車両用表示制御装置および表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019167109A1
JPWO2019167109A1 JP2020503116A JP2020503116A JPWO2019167109A1 JP WO2019167109 A1 JPWO2019167109 A1 JP WO2019167109A1 JP 2020503116 A JP2020503116 A JP 2020503116A JP 2020503116 A JP2020503116 A JP 2020503116A JP WO2019167109 A1 JPWO2019167109 A1 JP WO2019167109A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
display
unit
image
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020503116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6700502B2 (ja
Inventor
克希 小林
克希 小林
大樹 工藤
大樹 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6700502B2 publication Critical patent/JP6700502B2/ja
Publication of JPWO2019167109A1 publication Critical patent/JPWO2019167109A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/24Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view in front of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0264Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/302Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing combining image information with GPS information or vehicle data, e.g. vehicle speed, gyro, steering angle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/40Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the details of the power supply or the coupling to vehicle components
    • B60R2300/404Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the details of the power supply or the coupling to vehicle components triggering from stand-by mode to operation mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views

Abstract

車両用表示制御装置は、車外の映像を撮像する撮像手段と、過去の所定のタイミングの車両の向きと現在の車両の向きとがなす角度を検出する角度検出手段と、前記角度検出手段で検出された角度と、所定の角度とを比較し、比較結果に基づいて、前記撮像手段が撮像した車外の映像を表示部に表示するか否かを判別する判別手段と、前記判別手段の判別結果に基づいて、前記表示部への前記映像の表示を制御する表示制御手段と、を具備するので、車両の状況に合わせて周囲の映像の表示タイミングを好適に制御することができる。

Description

本発明は、車両の状況に合わせて車両周囲の映像の表示タイミングを好適に制御できる車両用表示制御装置および表示制御方法に関する。
近年、車両周囲の状況をドライバーに認識させ、安全な運転を促す技術が発達している。この技術の一例として、車両周囲を撮像するカメラを設け、ドライバーが視認可能な車内のディスプレイにカメラで撮像した映像を表示する装置が開発されている。
車両周囲の映像を車内のディスプレイに常時表示してしまうと、ドライバーに伝える必要があまりないタイミングで車両周囲の映像表示を行うことになり、ユーザの注意を必要以上に惹いてしまう場合がある。また、ディスプレイの効率的な活用の観点でも好ましくなかった。そこで、ドライバーが周囲の状況を確認したいタイミングでディスプレイに対して表示指示操作を行い、ディスプレイで周囲映像を表示するというケースが考えられるが、ドライバーが直接操作指示を行うことはドライバーにとって煩雑であり、また危険を招いてしまう可能性があった。
そこで、ドライバーの注視する方向を検出し、その注視方向に基づいて車両周囲の映像の自動表示を行う車両周辺表示装置が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2011−184044号公報
特許文献1に開示されている車両周辺表示装置は、ディスプレイに表示する車両周辺の場所をドライバーの顔向きや視線方向に基づいて決定している。そのため、交差点のように周辺の確認で顔向きや視線が頻繁に変化する場面では、それに伴い表示内容も頻繁に切り替わってしまう可能性があり、ユーザにとって使い勝手の悪いものとなってしまう可能性があった。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、車両の状況に合わせて周囲の映像の表示タイミングを好適に制御できる車両用表示制御装置および表示制御方法を得るものである。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の車両用表示制御装置は、車外の映像を撮像する撮像手段と、過去の所定のタイミングの車両の向きと現在の車両の向きとがなす角度を検出する角度検出手段と、前記角度検出手段で検出された角度と、所定の角度とを比較し、比較結果に基づいて、前記撮像手段が撮像した車外の映像を表示部に表示するか否かを判別する判別手段と、前記判別手段の判別結果に基づいて、前記表示部への前記映像の表示を制御する表示制御手段と、を具備する。
本発明によれば、車両の状況に合わせて周囲の映像の表示タイミングを好適に制御することができる。
実施の形態1における車両用表示制御装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図。 実施の形態1における車両用表示制御装置の機能構成の一例を示すブロック図。 実施の形態1における判別部の判別処理フローの一例を示すフロー図。 実施の形態1における車両の進行方向と車外カメラの撮像範囲の一例を示す概念図。 実施の形態1における第1の判別処理の処理フローの一例を示すフロー図。 実施の形態1における車両の進行方向と車外カメラの撮像範囲の一例を示す概念図。 実施の形態1における第2の判別処理の処理フローの一例を示すフロー図。 実施の形態2における車両用表示制御装置の機能構成の一例を示すブロック図。 実施の形態2における車両の進行方向と車外カメラの撮像範囲の一例を示す概念図。 実施の形態2における第3の判別処理の処理フローの一例を示すフロー図。
以下にて、本発明にかかる車両用表示制御装置および表示制御方法の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態における車両用表示制御装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
車両用表示制御装置1は例えば4輪自動車に搭載されており、車両外部の映像を適切なタイミングで車両内の表示部に表示する機能を有している。
本実施形態における車両用表示制御装置1は、プロセッサ10、ROM11、RAM12、車内カメラ13、操作部14、車外カメラ15、表示部16、操舵角センサ17、車速センサ18及びジャイロセンサ19を有している。
プロセッサ10は、各種計算処理を実行する計算処理回路であり、プロセッサ、計算処理回路、電気回路、コントローラ等の種々の呼び方で呼称できるハードウェアである。プロセッサ10は、1つまたは2以上の計算処理回路の集合によって構成されている。プロセッサ10はROM(Read Only Memory)11からプログラムを読み出し、これらをRAM12(Random Access Memory)上に展開して計算処理を実行することができる。
ROM11は、1以上のプログラムを格納する不揮発性記憶装置である。
RAM12は、プロセッサ10がプログラムや各種情報の展開領域として用いる揮発性記憶装置である。
本実施形態において、プロセッサ10が実行するプログラムを格納した記憶装置として、ROMを例示して説明しているが、記憶装置はこれに限定されず、例えばHDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等のストレージと呼ばれる不揮発性大容量記憶装置であってもよい。また、ストレージを含めた記憶装置を総称としてメモリと呼んでもよい。
車内カメラ13は、車両のドライバー席に対向して設けられたカメラ(撮像装置)であり、ドライバー席に座るユーザ(ドライバー)を撮像する機能を有している。車内カメラ13は、ユーザの顔や上半身を撮像し、撮像した映像をプロセッサ10に出力する。また、車内カメラ13の実現の例としてはCCD(Charge Coupled Device)カメラやCMOS(Complementary MOS)カメラ等を用いることが可能である。
操作部14は、ユーザが車両用表示制御装置1に情報を入力するための入力装置である。本実施形態では表示部16に設けられたタッチパネルを例示するが、他にも入力装置の例としてはボタン等の種々のハードウェアが考えられる。
車外カメラ15は、車外を撮像するために設けられたカメラ(撮像装置)である。本実施形態において、車外カメラ15は車両周囲のドライバーの死角となり易い位置を撮像可能な位置に設けられている。詳細については図4等を用いて説明するが、車外カメラ15はドライバーの前側方の車外を撮像可能な位置(車両前方)に設けられている。車外カメラ15は、車両の周囲を撮像するために複数台設置して良いし、180度カメラ等の広角を撮像可能なカメラを1台設置し、適宜表示領域を切り替えても良い。車外カメラ15は、撮像した映像をプロセッサ10に出力する機能を有している。
表示部16は、車内のドライバーの視認可能な位置に設けられたディスプレイであり、車外カメラ15が撮像した映像を表示することができる。また、本実施形態では車両用表示制御装置1の設定や操作を行うための画面を表示可能である。ユーザは、表示部16の表面に設けられた操作部14へのタッチ操作により車両用表示制御装置1の設定や操作を行うことができる。また、例えばカーナビゲーションシステムの地図情報等を表示することができてもよい。さらに、表示部16はHUD(Head Up Display)のように映像を特定の部材に投影して表示する装置でも良い。
操舵角センサ17は、車体の操舵角を検出するセンサであり、ハンドル操作による操舵角に応じた電気信号をプロセッサ10に出力する。
車速センサ18は、車体の速度を検出するセンサであり、車輪速に応じた電気信号(車速パルス)をプロセッサ10に出力する。
ジャイロセンサ19は、角速度(ジャイロ)を検出するセンサであり、この角速度情報に基づいてプロセッサ10は車両の旋回速度や旋回角度等を検出することができる。ジャイロセンサ19は検出した角速度情報をプロセッサ10に出力する。
次に、車両用表示制御装置1の機能構成について説明する。
図2は、本実施の形態における車両用表示制御装置の機能構成の一例を示すブロック図である。
図2に示す表示制御プログラム20はROM11に格納され、プロセッサ10がRAM12上に展開して実行するプログラムであり、車外カメラ15が撮像した車外の映像の表示部16への表示/非表示を適切に切り替える機能を実行する。
表示制御プログラム20は、角度検出部21、判別部22及び表示制御部23を有する。
角度検出部21は、操舵角センサ17及びジャイロセンサ19から入力される情報に基づいて、車両の向いている角度を検出する機能を有している。角度検出部21は、右左折を開始した時点の自動車の車両の進行方向と、右左折中の車体の進行方向との成す角θを算出する。そして、角度検出部21は右左折を開始した時点の自動車の車両の進行方向と、右左折中の車体の進行方向との成す角θを判別部22に出力する。
判別部22は、角度検出部21から入力される角θ及び車速センサ18から入力される車速の情報に基づいて、車外カメラ15が撮像した車両周囲の(ドライバーから死角となる)映像について、表示/非表示の切り替えを行うか否かを判別する機能を有している。判別部22の行う判別処理は後述にて図面を用いて詳細に説明する。
表示制御部23は、判別部22の判別結果に基づいて車外カメラ15が撮像した映像の表示部16への表示又は非表示を制御する機能を有している。
次に、判別部22の車両周囲の映像の表示と非表示の切り替え判別について説明する。
図3は、本実施の形態における判別部22の判別処理フローの一例を示すフロー図である。
まず、車両が右左折を行う際、車両用表示制御装置1は車外カメラ15で撮像されたドライバーから死角となりやすい車両周囲の映像を表示部16に表示する。以下ではこの表示処理のことを車両周囲表示とも呼ぶ。
車両が右左折を開始すると、角度検出部21は操舵角センサ17及びジャイロセンサ19から入力される情報に基づいて、右左折開始時点の車両の進行方向と現在の車両の進行方向との成す角θを算出し、判別部22に出力する。
判別部22は角度検出部21から入力される角θ及び車速センサ18から入力される車速の情報に基づいて、車両周囲表示の要否についての判断処理を行う(ステップST31)。本判断について、本実施形態の判別部22は2通りの処理判断を実行可能であり、それぞれの判断処理の詳細については後述にて説明する。
判別部22は、車両周囲表示が必要であると判別すると(ステップST32:Yes)、車両周囲表示が必要である旨を表示制御部23に出力し、表示制御部23は車両周囲表示を継続する(ステップST33)。
判別部22は、車両周囲表示が不要であると判別すると(ステップST32:No)、車両周囲表示が不要である旨を表示制御部23に出力し、表示制御部23は車両周囲表示を終了する(ステップST34)。
以上で一連の処理フローは終了となる。
以下では、図4及び図5を用いて上述に記載のステップST31の車両周囲表示の要否判断処理の一例について説明する。
図4は、本実施形態における車両の進行方向と車外カメラの撮像範囲の一例を示す概念図である。
図4には、交差点等にて車両の右折を開始し、車両周囲表示を開始した地点(車両周囲表示開始地点)の車両の進行方向a及び右折中の車両の進行方向a’が示されている。またこの進行方向aと進行方向a’との成す角がθとして示されている。また車外カメラ15の撮像範囲が撮像範囲IAとして示されている。
交差点等にて車両が右折を開始した場合(状態41)、右折中の進行方向a’は右折開始時の進行方向aから徐々に右側に傾く(状態42)。その間、車外カメラ15の撮像範囲IA
も車両の進行方向に伴って変化する。図4および図5で示す判別処理(以下、第1の判別処理とも呼ぶ)ではθが直角に近いとなった際に車両周囲表示が不要になったと判別する。つまり、状態42の間は車両周囲表示が必要と判断する。そして、前記角θは直角に近い値となったとき、車両の右折はほぼ完了しているため(状態43)、右折完了後のため車両周囲表示が不要になったと判断する。
尚、本実施形態では操舵角センサ17またはジャイロセンサ19が所定角度以上で車体が曲がることを検出したときの曲がり始めたタイミングを右折開始時として判別するように例示するが、車速が一定値以下になった時点としても良いし、ウィンカーの操作に基づいて右折開始時を定めても良いし、走行地点の地図情報から検出しても良い。
図5は、本実施形態の第1の判別処理の処理フローの一例を示すフロー図である。
第1の判別処理では、角度検出部21は操舵角センサ17及びジャイロセンサ19から入力される情報に基づいて、車両周囲表示開始時点(右左折開始時点)の車両の進行方向aと現在の車両の進行方向a’との成す角θを算出する(ステップST51)。
判別部22は角度検出部21から入力される角θに基づいて、角θが閾値以上であった場合(ステップST52:Yes)、車両周囲表示を不要と判断する(ステップST53)。車両周囲表示は右左折時のユーザの視界補助のために、ユーザの死角となり易い範囲を撮影して表示部16に表示するものであるため、角θが閾値以上であった場合、車両は右左折を完了したものと推定して、判別部22は車両周囲表示を不要と判断する。尚、本実施形態では閾値は直角(90°)であるものとして例示するが、これに限定されず好適な他の角度に設定されてもよい。
さらに、角θの閾値は地図情報を用いて設定されてもよい。すなわち、道路形状から直進方向と右左折方向とがなす角度φを算出し、前記角θが前記角φに近い値となったら右左折完了とみなし、前記車両周囲表示は不要と判断するとしても良い。
本フローによって、車両用表示制御装置1は車両の右左折時にユーザにとって死角となる可能性のある車外周囲の映像をユーザに提示することができ、ユーザへの提示が不要になったと考えられるタイミングで表示を終了することできる。本動作により、車両用表示制御装置1は車両の状況に合わせて周囲の映像の表示タイミングを好適に制御することができる。
次に、図3にて記載のステップST31の車両周囲表示の要否判断処理の他の例について説明する。図4及び図5を用いて角θを用いた第1の判別処理について説明したが、以下では図6及び図7を用いて、角θに加えて車速情報等を用いた第2の判別処理について説明する。
図6は、本実施形態における車両の進行方向と車外カメラの撮像範囲の一例を示す概念図である。第1の判別処理で閾値を90°とすると、直角に右左折を行う場合有効に動作するが、右左折は直角に行う場合のみではなく、直角より浅い角度で右左折が完了する場合がある。
交差点等にて車両が右折を開始した場合(状態61)、右折中の進行方向a’は右折開始時の進行方向aから徐々に右側に傾く(状態62)。このとき、道が進行方向aから斜めになっているような場合には、角度θは直角まではいかずに右折が完了する(状態63)。
このような場合、一般に、車両は車両周囲表示開始地点から徐行し、右折完了後(又は右折完了直前)に車速を上げはじめる。そしてさらに車速を上げ、進行方向を安定させて走行を再開する。そこで、第2の判別処理では角θが所定値以上になっているか否かの判断に加え、車速が一定時間閾値以上になっているか、進行方向が一定時間以上所定範囲内になっているか否かの判別も行い、車両周囲表示の要又は不要の判別を行う。
具体的なフローについて以下で説明する。
図7は、本実施形態の第2の判別処理の処理フローの一例を示すフロー図である。
第2の判別処理では、まず角度検出部21は操舵角センサ17及びジャイロセンサ19から入力される情報に基づいて、車両周囲表示開始時点(右左折開始時点)の車両の進行方向aと現在の車両の進行方向a’との成す角θを算出する(ステップST71)。
角θが閾値未満であった場合(ステップST72:No)、判別部22は車速センサ18から入力される車両の車速情報に基づいて、車速が一定時間以上閾値以上であるか否かを判別する(ステップST73)。
ステップST73において車速が一定時間閾値以上であった場合(ステップST73:Yes)、判別部22は次に進行方向が一定時間所定範囲内となっているか否かを判別する(ステップST74)。ここでは、判別部22は角θの変化が一定時間所定値以下となっているか否か(角θの変化率が一定時間で所定以下か)の判別によって、進行方向が一定時間所定範囲内となっているか否かを判別する。
ステップST72において角θが閾値以上であった場合(ステップST72:Yes)またはステップST74において進行方向が一定時間所定範囲内であった場合(ステップST74:Yes)、判別部22は車両周囲表示を不要と判断する(ステップST75)。つまり、判別部22は角θが閾値以上である場合には右左折が完了していると判別する。また、判別部22は角θが閾値未満であっても車速が一定時間以上閾値以上であり進行方向が一定時間所定範囲内となっている場合には、右左折が完了していると判別する。これは上述のとおり、一般に車両は車両周囲表示開始地点から徐行し、右折完了後に車速を上げて進行方向を安定させて走行を再開するため、車速が一定時間以上閾値以上であり進行方向が一定時間所定範囲内となっている場合には、角θが閾値未満であっても右左折が完了していると判別部22が判別している。
ステップST73において車速が一定時間閾値以上でない場合(ステップST73:No)またはステップST74において進行方向が一定時間所定範囲内でない場合(ステップST74:No)、判別部22は右左折が完了していないと判別し、車両周囲表示が必要であると判断する(ステップST76)。
ここで、車速判定の閾値は予め設定した値を用いても良いし、前記車両周囲表示開始地点に至る直前の速度を用いても良いし、アクセルやブレーキペダルの踏み込み量を閾値としても良いし、地図情報や法定速度等、車外の情報を用いても良い。また、進行方向の安定性の判断には、一定時間進行方向の変化量が一定値以下となった場合を安定したと判断する方法や、進行方向の変化量が一定値以下になった回数が一定値を上回った時点で安定したと判断する方法等も考えられる。
本フローによって、車両用表示制御装置1は想定していた右左折の角度と異なる角度で車両が右左折を完了した場合であっても、適切に車外周囲の映像の表示有無の切り替えを行うことができる。
実施の形態2.
次に、本発明の実施の形態2について説明する。以下の説明では実施の形態1と同様の構成については同一の名称及び番号を付して説明を行う。
実施の形態2に記載の車両用表示制御装置のハードウェア構成は実施の形態1と同様である。
図8は、本実施の形態における車両用表示制御装置の機能構成の一例を示すブロック図である。
本実施形態における表示制御プログラム80は実施の形態1の表示制御プログラム20に加え視界範囲設定部81を更に有している。
視界範囲設定部81は、ドライバーの視界の範囲を設定する機能を有している。ここでのドライバーの視界の範囲とは、ドライバーが運転席から目視可能な範囲又は死角とならない範囲と呼べる。ドライバーの視界の範囲を設定する方法としては、運転席から前方を撮像するカメラを用い、カメラの画角を視界範囲としても良いし、ドライバーを撮像する車内カメラ13の映像に基づいて、ドライバーの視線を検出し、視線の向きからドライバーが視認可能な範囲を算出しても良い。また、車内カメラ13の映像に基づいて、ドライバーの視線の位置やドライバーの年齢を推定し、ドライバーが視認できる車外の範囲である視界範囲を設定するとしても良い。さらに、ドライバーが運転を開始する前に操作部14を用いて手動でキャリブレーションした範囲を視界範囲としても良い。また、上記を組み合わせた方法によりドライバーの視界範囲を設定しても良い。
判別部82は、視界範囲設定部81で設定されたドライバーの視界範囲と右左折開始時点にドライバーにとって死角であった範囲との重なり度合Rを算出し、この重なり度合Rに基づいて車両周囲表示の要否を判断する機能を有している。ここでの右左折開始時点にドライバーにとって死角であった範囲とは、右左折開始時点に車外カメラ15が映像を撮像していた撮像範囲(初期撮像範囲)と呼ぶこともできる。重なり度合Rは、視界範囲設定部81で設定されたドライバーの視界範囲、角度検出部21から入力される角θ、車速センサ18から入力される車速の情報、及び右左折開始時点にドライバーにとって死角であった範囲(初期撮像範囲)から算出することができる。
表示制御部23は、判別部82の判別結果に基づいて車外カメラ15が撮像した映像の表示部16への表示又は非表示を制御する機能を有している。
次に実施の形態2における車両周囲表示の要否判断処理の一例について説明する。本実施形態においても判別部82は図3に示すフローと同様の処理を実行するが、ステップST31における車両周囲表示要否の判断処理が実施の形態1とは異なっている(第3の判別処理)。この実施の形態1とは異なる第3の判別処理について図9及び図10を用いて説明する。
図9は、本実施形態における車両の進行方向と車外カメラの撮像範囲の一例を示す概念図である。
図9には、交差点等にて車両の右折を行う際の、交差点視界範囲設定部81が設定するドライバーの視界範囲VAと、右折開始時点の車外カメラ15の初期撮像範囲IIAが示されている。
交差点等にて車両が右折を開始した場合(状態91)、右折開始時点で車外カメラ15が撮像する撮像範囲は初期撮像範囲IIAとなる。右折開始時には、右折開始時にドライバーの死角となっている範囲が撮像されているので状態91に示されるようにドライバーの視界範囲VAと初期撮像範囲IIAとが重なっている重なり領域は存在しない。本実施形態では重なり領域がないものとして例示するが、これに限定されず、重なり領域が小さいとしてもよい。
右折が開始され車両の角度が右側に傾くと(状態92)、ドライバーの視界範囲VAと右折開始時点で車外カメラ15が撮像する初期撮像範囲IIAとの重なり領域が徐々に大きくなってくる。このドライバーの視界範囲VAと初期撮像範囲IIAとが完全に重なった場合、又は重なり度合が所定値よりも大きくなった場合には(状態93)、車両の右折はほぼ完了しており、判別部82は車両周囲表示が不要になったと判別する。
上述のように第3の判別処理では、ドライバーの視界範囲VAと初期撮像範囲IIAの重なり度合を算出し、この重なり度合に基づいて車両周囲表示の要又は不要を判断する。
図10は、本実施形態の第3の判別処理の処理フローの一例を示すフロー図である。
第3の判別処理では、判別部82は視界範囲設定部81が設定したドライバーの視界範囲VAと、車両が右左折を開始する際に車外カメラ15が撮像していた範囲である初期撮像範囲IIAとの重なり度合Rを算出する(ステップST101)。初期撮像範囲IIAは想定される所定の範囲を初期値として判別部82が予め設定しておいてもよいし、右左折開始時に車外カメラ15が撮影した映像に基づいて設定するとしても良い。
ステップST101において算出した重なり度合Rが所定値以上であった場合(ステップST102:Yes)、判別部82は車両周囲表示を不要と判断する(ステップST103)。
ステップST101において算出した重なり度合Rが所定値未満であった場合(ステップST102:No)、判別部82は車両周囲表示を不要と判断する(ステップST104)。
第3の判別処理では、右左折を開始した時点でドライバーから死角であった範囲が、右左折の途中にまだ死角であるままなのか、死角ではなくなったのかを判別して車両周囲表示が必要か否か切り替えている。
上述ではドライバーの視界範囲VAと初期撮像範囲IIAの範囲をそれぞれ求め、重なり度合Rを求める方法を例示したがこれに限定されず、例えば前記車両周囲表示開始時点での撮像範囲の方向を記憶し、車両の進行方向に合わせて撮像方向を変化させることで視界範囲の方向、すなわち進行方向と撮像方向とがなす角から重なり度合Rを算出する方法も考えられる。
以上に示した本発明の実施の形態によれば、交差点の通過、車庫や駐車場から道路への進入等、ドライバーが周囲の確認を必要とする場面で車両周囲の表示を維持し、当該場面を通過後、適切なタイミングで表示を元に(例えばカーナビ画面等に)戻すことができる。
また、車両の状況に合わせて車両周囲の映像の表示タイミングを好適に制御することができる。
なお、この発明は上記の実施の形態に限定されず、種々の変形および応用が可能である。例えば、前記車両周囲表示要否判断処理は、車速や進行方向以外の車内・車外の情報を用いても良い。また、前記車両周囲表示要否判断処理には、カメラ以外の入力モーダルを用いても良い。例えば、音声入力を用いてドライバーの音声を解析し、表示要否の判断を行っても良い。
以上、本発明について実施の形態をもとに説明した。これらの実施の形態の各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なことは、言うまでもない。
1…車両用表示制御装置、10…プロセッサ、11…ROM、12…RAM、13…車内カメラ、14…操作部、15…車外カメラ、16…表示部、17…操舵角センサ、18…車速センサ、19…ジャイロセンサ、20…表示制御プログラム、21…角度検出部、22…判別部、23…表示制御部、80…表示制御プログラム、81…視界範囲設定部、82…判別部。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の車両用表示制御装置は、車外の映像を撮像する撮像手段と、過去の所定のタイミングの車両の向きと現在の車両の向きとがなす角度を検出する角度検出手段と、前記車両の速度を検出する速度検出手段と、前記角度検出手段で検出された角度と、所定の角度とを比較し、前記車両の進行方向が所定時間、所定範囲に収まっているか否かを判別し、当該判別の結果と前記速度検出手段が検出した速度と前記比較結果に基づいて、前記撮像手段が撮像した車外の映像を表示部に表示するか否かを判別する判別手段と、前記判別手段の判別結果に基づいて、前記表示部への前記映像の表示を制御する表示制御手段と、を具備し、前記判別手段は、前記角度検出手段で検出された角度が前記所定の角度以上であった場合、及び、前記角度検出手段で検出された角度が前記所定の角度未満であり、前記車両の速度が所定時間閾値以上であり、前記車両の進行方向が所定時間、所定範囲に収まっている場合、前記車外の映像を前記表示部に表示不要と判別する
図9には、交差点等にて車両の右折を行う際の、視界範囲設定部81が設定するドライバーの視界範囲VAと、右折開始時点の車外カメラ15の初期撮像範囲IIAが示されている。
ステップST101において算出した重なり度合Rが所定値未満であった場合(ステップST102:No)、判別部82は車両周囲表示を必要と判断する(ステップST104)。

Claims (10)

  1. 車外の映像を撮像する撮像手段と、
    過去の所定のタイミングの車両の向きと現在の車両の向きとがなす角度を検出する角度検出手段と、
    前記角度検出手段で検出された角度と、所定の角度とを比較し、比較結果に基づいて、前記撮像手段が撮像した車外の映像を表示部に表示するか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段の判別結果に基づいて、前記表示部への前記映像の表示を制御する表示制御手段と、を具備する車両用表示制御装置。
  2. 前記判別手段は、前記角度検出手段で検出された角度が前記所定の角度以上であった場合、前記車外の映像を前記表示部に表示不要と判別する請求項1記載の車両用表示制御装置。
  3. 前記車両の速度を検出する速度検出手段を更に具備し、
    前記判別部は、前記車両の進行方向が所定時間、所定範囲に収まっているか否かを判別し、当該判別結果と前記速度検出手段が検出した速度と前記比較結果に基づいて前記撮像手段が撮像した車外の映像を前記表示部に表示するか否かを判別する請求項1又は2に記載の車両用表示制御装置。
  4. 前記判別部は、前記角度検出手段で検出された角度が前記所定の角度未満であり、前記車速が所定時間閾値以上であり、前記車両の進行方向が所定時間、所定範囲に収まっている場合、前記車外の映像を前記表示部に表示不要と判別する請求項3記載の車両用表示制御装置。
  5. 前記表示部をさらに有している請求項1乃至請求項4記載の車両用表示制御装置。
  6. 車外の映像を撮像し、
    過去の所定のタイミングの車両の向きと現在の車両の向きとがなす角度を検出し、
    検出された前記角度と、所定の角度とを比較し、比較結果に基づいて、撮像した車外の映像を表示部に表示するか否かを判別し、
    前記判別結果に基づいて、前記表示部への前記映像の表示を制御する表示制御方法。
  7. 車外の映像を撮像する撮像手段と、
    ドライバーの視界の範囲を設定する視界範囲設定手段と、
    所定のタイミングにおける前記撮像手段の撮像範囲を検出し、前記視界範囲設定手段で設定された前記ドライバーの視界の範囲と、前記所定のタイミングにおける前記撮像手段の撮像範囲の重なり度合を算出し、算出結果に基づいて、前記撮像手段が撮像した車外の映像を表示部に表示するか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段の判別結果に基づいて、前記表示部への前記映像の表示を制御する表示制御手段と、を具備する車両用表示制御装置。
  8. 前記判別手段は、前記重なり度合が所定以上であった場合、前記車外の前記映像を表示部に表示不要と判別する請求項7記載の車両用表示制御装置。
  9. 前記表示部をさらに有している請求項7記載の車両用表示制御装置。
  10. 車外の映像を撮像し、
    ドライバーの視界の範囲を設定し、
    所定のタイミングにおける前記車外の映像の撮像範囲を検出し、
    設定された前記ドライバーの視界の範囲と、前記所定のタイミングにおける車外の映像の撮像範囲との重なり度合を算出し、
    前記算出結果に基づいて、撮像した車外の映像を表示部に表示するか否かを判別し、
    前記判別結果に基づいて、前記表示部への前記映像の表示を制御する表示制御方法。
JP2020503116A 2018-02-27 2018-02-27 車両用表示制御装置および表示制御方法 Expired - Fee Related JP6700502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/007147 WO2019167109A1 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 車両用表示制御装置および表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6700502B2 JP6700502B2 (ja) 2020-05-27
JPWO2019167109A1 true JPWO2019167109A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=67805261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020503116A Expired - Fee Related JP6700502B2 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 車両用表示制御装置および表示制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200384929A1 (ja)
JP (1) JP6700502B2 (ja)
CN (1) CN111788088A (ja)
DE (1) DE112018006931T5 (ja)
WO (1) WO2019167109A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7192570B2 (ja) * 2019-02-27 2022-12-20 株式会社Jvcケンウッド 記録再生装置、記録再生方法およびプログラム
JP2022067928A (ja) * 2020-10-21 2022-05-09 株式会社Subaru 対象物推定装置、その対象物推定方法、および、車両

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227999A (ja) * 1998-12-03 2000-08-15 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2003146133A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Toyota Motor Corp 車両用周辺監視装置
JP2009083764A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497133B2 (ja) * 2006-07-12 2010-07-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 運転支援方法及び運転支援装置
CN104620076B (zh) * 2012-08-17 2017-05-17 本田技研工业株式会社 驾驶辅助装置
CN104786932A (zh) * 2014-01-16 2015-07-22 许佑正 车体转向感应辅助摄影方法及其装置
JP6020507B2 (ja) * 2014-04-14 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両用画像表示装置及び車両用画像表示方法
JP6340969B2 (ja) * 2014-07-14 2018-06-13 アイシン精機株式会社 周辺監視装置、及びプログラム
US20170371156A1 (en) * 2015-03-04 2017-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Vehicular display control device and vehicular display device
JP6313355B2 (ja) * 2016-03-31 2018-04-18 株式会社Subaru 車両周囲監視装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227999A (ja) * 1998-12-03 2000-08-15 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2003146133A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Toyota Motor Corp 車両用周辺監視装置
JP2009083764A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200384929A1 (en) 2020-12-10
WO2019167109A1 (ja) 2019-09-06
DE112018006931T5 (de) 2020-10-08
JP6700502B2 (ja) 2020-05-27
CN111788088A (zh) 2020-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4900232B2 (ja) 車両用駐車支援装置および映像表示方法
EP2974909B1 (en) Periphery surveillance apparatus and program
JP6316559B2 (ja) 情報処理装置、ジェスチャー検出方法、およびジェスチャー検出プログラム
KR101190482B1 (ko) 주차지원장치
JP4973564B2 (ja) 車両周辺表示装置
JP2003191810A (ja) 車両周辺監視システム及び車両移動状態検出装置
JP2006051850A (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
US11643070B2 (en) Parking assist apparatus displaying perpendicular-parallel parking space
US10450003B2 (en) Parking assist device and parking assist system
JP6700502B2 (ja) 車両用表示制御装置および表示制御方法
JP5853206B2 (ja) 車載用表示装置
US20190362166A1 (en) Method and Device for Reminding a Driver to Start at a Light Signal Device with Variable Output Function
JP2005214730A (ja) 車両用画像表示装置、車両用画像表示方法及び車両用画像表示プログラム
JP2009271760A (ja) 駐車支援システム
WO2013114871A1 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JP6662655B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP6319173B2 (ja) 車両の規制速度表示装置
JP2010030524A (ja) 死角表示装置
JP2008030704A (ja) 駐車支援装置
KR102125738B1 (ko) 주차 보조 시스템
JP2010000843A (ja) 周辺表示装置
JP2012030796A (ja) 車両用駐車支援装置および映像表示方法
KR102005551B1 (ko) 주차 보조 시스템
JP5920528B2 (ja) 駐車支援装置
WO2019053813A1 (ja) 表示制御装置、表示装置、及び、表示制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200302

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200302

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6700502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees