JPWO2018124060A1 - 新規化合物及びその薬理的に許容される塩 - Google Patents

新規化合物及びその薬理的に許容される塩 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018124060A1
JPWO2018124060A1 JP2018559513A JP2018559513A JPWO2018124060A1 JP WO2018124060 A1 JPWO2018124060 A1 JP WO2018124060A1 JP 2018559513 A JP2018559513 A JP 2018559513A JP 2018559513 A JP2018559513 A JP 2018559513A JP WO2018124060 A1 JPWO2018124060 A1 JP WO2018124060A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzo
diazabicyclo
thiazol
group
oxazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018559513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6815417B2 (ja
Inventor
圭司 田村
建 山川
聡志 一色
佳也 脇山
祥平 大内
崇 松平
那月 石田
祐二 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Publication of JPWO2018124060A1 publication Critical patent/JPWO2018124060A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6815417B2 publication Critical patent/JP6815417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4995Pyrazines or piperazines forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53861,4-Oxazines, e.g. morpholine spiro-condensed or forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/14Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing 9-azabicyclo [3.3.1] nonane ring systems, e.g. granatane, 2-aza-adamantane; Cyclic acetals thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

下記一般式(1)で表される化合物又はその薬理的に許容される塩。【化1】[式(1)中、R1及びR2は、同一でも異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基等を示し;R3は水素原子を示し;R4は、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式複素環基を示し;Xは、次式:−CH2−、−CH2−CH2−、−CH2−CH2−CH2−、又は−CH2−O−CH2−で示される基を示し;Zは、水素原子又は水酸基を示す。]

Description

本発明は、新規化合物及びその薬理的に許容される塩に関し、より詳しくは、新規化合物及びその薬理的に許容される塩、並びに、それを含有するPDE4阻害剤に関する。
ホスホジエステラーゼ(PDE)は、セカンドメッセンジャーであるサイクリックヌクレオチド(cAMPやcGMP)に存在するリン酸ジエステル結合の片側を加水分解することで、これらを不活性化する重要な生体酵素として知られている。cAMPを分解するPDEはいくつかのアイソフォームに分類され、その中でも4型のPDE(PDE4)は、多くの炎症性細胞、免疫細胞、血液、脳や肺などの臓器に存在する主要なcAMP分解酵素の1つである(非特許文献1:International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease,2008,3(4),p.543−561参照)。
PDE4阻害剤は、TNF−αやIL−23など各種炎症性サイトカインの産生、放出を抑制することから、TNF−αなどが関与する各種炎症性疾患の治療に有用であることが知られている(非特許文献2:Expert Opinion on Investigational Drugs,2002,11(1),p.1−13参照)。また、PDE4阻害剤は、呼吸器系の炎症疾患(喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD))に加えて皮膚の炎症性疾患(乾癬、アトピー性皮膚炎)に対しても効果を示すことが報告されているほか、うつ病、記憶障害などの精神疾患に対しても効果を示す可能性が報告されている(非特許文献2参照)。さらに、PDE4阻害剤は動物モデルでは特発性肺線維症などの間質性肺炎に対する有効性も示唆されている(非特許文献3:British Journal of Pharmacology,2009,156,p.534−544参照)。また、線維芽細胞の機能にPDE4が関与していることから多様な線維化疾患(非特許文献4:Journal of Cellular Physiology,2011,226,p.1970−1980参照)やその一種である全身性強皮症(非特許文献5:Annals of the Rheumatic Diseases 2017,76,p.1133−1141参照)に対する有効性も示唆されている。
近年では、大腸がん患者由来細胞においてPDE4が過剰発現しており、その阻害剤は抗腫瘍活性を有することが知られている(非特許文献6:Molecular Cancer,2012,11:46参照)。また、肺がんの増殖や血管新生にPDE4が関与しているとの報告もあり、その阻害剤は肺がんに対しても効果を示す可能性がある(非特許文献7:Oncogene,2013,32,p.1121−1134参照)ほか、脳腫瘍(非特許文献8:Trends in Pharmacological Sciences,June 2011,Vol.32,No.6,p.337−344参照)や急性リンパ性白血病(非特許文献9:Blood,May 2002,Vol.99,No.9,p.3390−3397参照)に対する有望な治療法となり得る可能性などが指摘されており、各種のがんに対してPDE4阻害剤は有効である可能性がある。
また、肥満や糖尿病などの代謝性疾患(非特許文献10:Cell 148,February 2012,p.421−433参照)や加齢、アルツハイマー病、パーキンソン病、統合失調症、ハンチントン病に伴う認知障害に対してもPDE4阻害剤が有効である可能性が報告されている(非特許文献11:Expert Opinion on Therapeutic Targets,September 2013,17(9),p.1011−1027参照)。
非選択的PDE阻害剤として知られているテオフィリンは、従来から喘息の治療に用いられている(非特許文献12:British Journal of Pharmacology,2008,155,p.308−315参照)。また、非選択的PDE阻害剤のイブジラストはその抗炎症作用、血管拡張作用により、気管支喘息、脳血管障害に対して治療効果を示している(非特許文献13:Expert Opinion on Pharmacotherapy,2009,10,p.2897−2904参照)ほか、アレルギー性結膜炎(目薬)でも使用されており(非特許文献14:Eye Contact Lens,September 2009,Vol.35,No.5,p.251−254参照)、また多発性硬化症や神経因性疼痛に対しても効果が期待されている(非特許文献15:Expert Opinion on Investigational Drugs,2016,Vol.25,No.10,p.1231−1237参照)。強力な経口PDE4阻害剤であるロフルミラストは欧米で慢性閉塞性肺疾患(COPD)を適用疾患として認可、使用されている(非特許文献16:British Journal of Pharmacology,2011,163,p.53−67参照)ほか、動物モデルでは特発性肺線維症などの間質性肺炎に対する有効性も示唆されている(非特許文献3参照)。また、肥満や認知症、アトピー性皮膚炎(非特許文献17:Nature Reviews Drug Discovery,April 2014,Vol.13,p.290−314参照)、円形脱毛症(非特許文献18:Summer Meeting of the American Academy of Dermatology(AAD) 2016, Abstract 4070参照)に対しても臨床試験が行われている。また、糖尿病患者に対して血糖値を下げる効果も報告されている(非特許文献19:The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism,September 2012,97(9),p.1720−1725参照)。また近年、同じく経口PDE4阻害剤であるアプレミラストが欧米で関節症性乾癬及び尋常性乾癬に対する治療薬として認可され、広く使用されているほか、ニキビ、強直性脊椎炎、リウマチ、ベーチェット病やアトピー性皮膚炎に対しても臨床試験が行われている(非特許文献17及び非特許文献20:Drugs,2014,74,p.825−837参照)。外用PDE4阻害剤であるクリサボロールは臨床試験において小児及び成人のアトピー性皮膚炎に対して効果があると報告されている(非特許文献21:Journal of the American Academy of Dermatology,September 2016,Vol.75,No.3,p.494−503参照)。その他にも種々の炎症性疾患(炎症性腸疾患、クローン病、多発性硬化症、リウマチ、サルコイドーシス、ベーチェット病、鼻炎)に対してPDE4阻害剤の臨床試験が実施されているほか、非臨床試験において全身性エリテマトーデスに対する可能性も指摘されている。さらにPDE4阻害剤には中枢作用を有する化合物も多く、うつ病、パーキンソン病、学習及び記憶障害、アルツハイマー病に対する効果の報告もある(非特許文献2及び非特許文献22:BMC Medicine,2013,11:96参照)。
このように、PDE4阻害剤が効果を示す可能性がある疾患としては、喘息、COPD、間質性肺炎、特発性肺線維症、全身性強皮症などの各種線維化疾患、クローン病などの炎症性腸疾患、多発性硬化症、リウマチ、強直性脊椎炎、ニキビ、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、アレルギー性結膜炎、鼻炎、関節症性乾癬、尋常性乾癬、サルコイドーシス、ベーチェット病、全身性エリテマトーデス、脳血管障害、神経因性疼痛、うつ病、認知障害、学習障害、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、統合失調症、各種がん(大腸がん、肺がん、血液がん、脳腫瘍など)、代謝性疾患(糖尿病、肥満など)が挙げられる。
また、特許文献1(特開平6−345744号公報)及び特許文献2(特開平10−29987号公報)には、ベンゾオキサゾール誘導体のセロトニン5−HTに対する活性が報告されている。加えて、特許文献3(国際公開第2015/005429号)には、PDE4阻害活性を有するベンゾオキサゾール誘導体の報告がある。しかしながら、これらのベンゾオキサゾール2位置換基はいずれも単環性の複素環である。
特開平6−345744号公報 特開平10−29987号公報 国際公開第2015/005429号
Halpin D.MG.,International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease,2008,3(4),p.543−561 Dyke H.J. and Montana J.G.,Expert Opinion on Investigational Drugs,2002,11(1),p.1−13 Cortijo J. et al.,British Journal of Pharmacology,2009,156,p.534−544 Selige J. et al.,Journal of Cellular Physiology,2011,226,p.1970−1980 Maier C. et al.,Annals of the Rheumatic Diseases 2017,76,p.1133−1141 Tsunoda T. et al.,Molecular Cancer,2012,11:46 Pullamsetti S.S. et al.,Oncogene,2013,32,p.1121−1134 Sengupta R. et al.,Trends in Pharmacological Sciences,June 2011,Vol.32,No.6,p.337−344 Ogawa R. et al.,Blood,May 2002,Vol.99,No.9,p.3390−3397 Park S.−J. et al.,Cell 148,February 2012,p.421−433,2012 Richter W. et al.,Expert Opinion on Therapeutic Targets,September 2013,17(9),p.1011−1027 Spina D.,British Journal of Pharmacology,2008,155,p.308−315 Rolan P. et al.,Expert Opinion on Pharmacotherapy,2009,10,p.2897−2904 Sakuma K. et al.,Eye Contact Lens,September 2009,Vol.35,No.5,p.251−254 Goodman A.D. et al.,Expert Opinion on Investigational Drugs,2016,Vol.25,No.10,p.1231−1237 Rabe K.F.,British Journal of Pharmacology,2011,163,p.53−67 Maurice D.H. et al.,Nature Reviews Drug Discovery,April 2014,Vol.13,p.290−314 Shrager D.,Summer Meeting of the American Academy of Dermatology(AAD) 2016, Abstract 4070 Wouters E.F.W. et al., The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism,September 2012,97(9),p.1720−1725 Poole R.M. et al.,Drugs,2014,74,p.825−837 Paller A.S. et al.,Journal of the American Academy of Dermatology,September 2016,Vol.75,No.3,p.494−503 Kumar N. et al.,BMC Medicine,2013,11:96
従来のPDE4阻害剤においては、投与量依存的に下痢等の消化管障害、嘔吐、及び嘔気といった副作用が発現することが報告されており、経口投与時及び外用投与時のPDE4阻害活性による薬効も十分とはいえなかった。また、特に経口投与時の十分な薬効のためにはより優れた体内動態や代謝安定性が要求される。
本発明は上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、本発明の課題は、優れたPDE4阻害活性を有し、かつ、代謝安定性にも優れた新規化合物及びその薬理的に許容される塩を提供することにある。このような化合物及びその薬理的に許容される塩は、炎症性疾患(呼吸器疾患、皮膚疾患、消化器系疾患、運動器疾患、感覚器疾患など)、線維化疾患、中枢疾患、がん疾患、代謝性疾患の優れた予防・治療剤になり得る。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、二環性ピペラジン環を有するベンゾオキサゾール誘導体及びその薬理的に許容される塩が、優れたPDE4阻害活性を有し、さらには代謝安定性にも優れることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
[1]
下記一般式(1)で表される化合物又はその薬理的に許容される塩。
[式(1)中、
及びRは、同一でも異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリール基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノ基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリールオキシ基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基を示し、
は水素原子を示し、
は、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式複素環基を示し、
Xは、次式:−CH−、−CH−CH−、−CH−CH−CH−、又は−CH−O−CH−で示される基を示し、
Zは、水素原子又は水酸基を示す。]
[2]
前記一般式(1)中、
が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基を示し、
が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、又は置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基を示す、
[1]に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
[3]
前記一般式(1)中、
が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基を示し、
が水素原子を示す、
[1]に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
[4]
前記一般式(1)中、
が水素原子を示し、
が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、又は置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基を示す、
[1]に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
[5]
前記一般式(1)で表される化合物が、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(フラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(オキサゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド、
N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロポキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジオール、
5−(アリルオキシ)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)アセトニトリル、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)酢酸、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)アセトニトリル、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3−メトキシプロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4,7−ジ(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(モルホリノ)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン、
N−ベンジル−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−メチルアセトアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(モルホリノメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(R)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(S)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(R)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(S)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエチルアセテート、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(R)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(S)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール、
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メトキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−イル)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−メチルプロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
(E)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
(Z)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
(E)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
(Z)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
(R)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
(S)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
メチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール、
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(R)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(S)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)酢酸、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトアミド、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)プロパン−2−オール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−カルボニトリル、
2−(3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブチル)プロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
3−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,3−ジメチルブタン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−オール、
1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロヘキサン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4,4−トリフルオロ−2−メチルブタン−2−オール、
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)テトラヒドロ−2H−チオピラン 1,1−ジオキシド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(オキセタン−3−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリミジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(イソチアゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリミジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピラジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタノール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオ)エタン−1−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルフィニル)エタン−1−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルホニル)エタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−エチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン、
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン、
N−ベンジル−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−3−メチルブタン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
(R)−3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
(S)−3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−モルホリノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロプロパン−1,2−ジオール、
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
(R)−3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
(S)−3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
(2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2,2−ジオール、
(R)−3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
(S)−3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(モルホリノスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロブタン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)ピペリジン−4−オール、
4−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオモルホリン 1,1−ジオキシド、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−ブロモ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N,N−ジメチルアセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−モルホリノエタン−1−オン、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロアセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)エタン−1−オン、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロブチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(ピリジン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、又は
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
である、[1]に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
[6]
[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物及びその薬理的に許容される塩からなる群から選択される少なくとも1種を有効成分として含有するPDE4阻害剤。
[7]
[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物及びその薬理的に許容される塩からなる群から選択される少なくとも1種を有効成分として含有する医薬組成物。
[8]
[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物及びその薬理的に許容される塩からなる群から選択される少なくとも1種を患者に投与する、PDE4に起因する疾患の治療方法。
[9]
PDE4に起因する疾患の治療に使用される、[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
[10]
[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物及びその薬理的に許容される塩からなる群から選択される少なくとも1種を患者に投与するPDE4の阻害方法。
[11]
[1]〜[5]のいずれか一項に記載の化合物及びその薬理的に許容される塩からなる群から選択される少なくとも1種を有効成分として含有する、PDE4に起因する疾患の治療剤。
[12]
PDE4の阻害に使用される、[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
[13]
PDE4阻害剤を製造するための、[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩の使用。
[14]
PDE4に起因する疾患の治療剤を製造するための、[1]〜[5]のうちのいずれか一項に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩の使用。
本発明によれば、優れたPDE4阻害活性を有し、かつ、代謝安定性にも優れた新規化合物及びその薬理的に許容される塩を提供することが可能となる。
本発明の新規化合物及びその薬理的に許容される塩は、優れたPDE4阻害活性を有するため、PDE4に起因する疾患又はPDE4が関与する各種疾患の治療及び/又は予防に有用である。PDE4に起因する疾患又はPDE4が関与する疾患としては、例えば、喘息、COPD、間質性肺炎、特発性肺線維症、全身性強皮症などの各種線維化疾患、クローン病などの炎症性腸疾患、多発性硬化症、リウマチ、強直性脊椎炎、ニキビ、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、アレルギー性結膜炎、鼻炎、関節症性乾癬、尋常性乾癬、サルコイドーシス、ベーチェット病、全身性エリテマトーデス、うつ病、認知障害、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、統合失調症、各種がん(大腸がん、肺がん、血液がん、脳腫瘍など)、代謝性疾患(糖尿病、肥満など)が挙げられる。さらに、本発明の新規化合物及びその薬理的に許容される塩は、代謝安定性に優れており、薬物動態の点でも優れるため、経口投与時であっても副作用の発現頻度を十分に低くし得る。
以下、本発明をその好適な実施形態に即して詳細に説明する。なお、以下の説明中、同一又は相当する要素には同一の記号を付し、重複する説明は省略する。
本発明の化合物又はその薬理的に許容される塩において、前記本発明の化合物は、下記一般式(1)で表される。
一般式(1)中、ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を意味し、好ましくは、フッ素原子又は塩素原子である。
一般式(1)中、C1−6アルキル基とは、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基を意味する。C1−6アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、イソアミル基、n−ヘキシル基が挙げられ、好ましくは炭素数1〜4の直鎖状又は分枝鎖状のC1−4アルキル基であり、より好ましくはメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基である。
一般式(1)中、C3−7シクロアルキル基とは、炭素数3〜7の環状のアルキル基を意味する。C3−7シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロへプチル基が挙げられ、好ましくは炭素数3〜6のC3−6シクロアルキル基であり、より好ましくはシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基である。
一般式(1)中、C6−10単環若しくは多環式アリール基とは、炭素数6〜10の単環式芳香族炭化水素基又は多環式芳香族炭化水素基を意味する。C6−10単環若しくは多環式アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはフェニル基である。
一般式(1)中、C7−11単環若しくは多環式アラルキル基とは、上記C1−6アルキル基の1つの水素原子が炭素数6〜10の単環式芳香族炭化水素基又は多環式芳香族炭化水素基(上記C6−10単環若しくは多環式アリール基)で置換されてなる炭素数7〜11の基を意味する。C7−11単環若しくは多環式アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、ナフチルメチル基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはベンジル基である。
一般式(1)中、4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環基とは、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環又は二環式芳香族性複素環を意味する。4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環基としては、例えば、ピロリル基、フラニル基、チエニル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、ピラジニル基、テトラゾリル基、キノリル基、イソキノリル基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはフラニル基、チエニル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基である。
一般式(1)中、4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環基とは、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環又は二環式非芳香族性複素環を意味する。4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環基としては、例えば、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロ−2H−チオピラニル基、オキセタニル基、ピロリジニル基、ピペリジル基、ピペラジニル基、オキサゾリジニル基、モルホリニル基、アジリジニル基、アゼチジニル基、チオモルホリニル基、テトラヒドロキノリル基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはテトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロ−2H−チオピラニル基、オキセタニル基、ピロリジニル基、ピペリジル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、アゼチジニル基である。
一般式(1)中、ジC1−6アルキルアミノ基とは、アミノ基の2つの水素原子が上記C1−6アルキル基で置換されてなる基を意味する。ジC1−6アルキルアミノ基としては、例えば、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルエチルアミノ基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるジC1−3アルキルアミノ基であり、より好ましくはジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基である。
一般式(1)中、C3−7シクロアルキルアミノ基とは、アミノ基の1つ又は2つ(好ましくは1つ)の水素原子が上記C3−7シクロアルキル基で置換されてなる基を意味する。C3−7シクロアルキルアミノ基としては、例えば、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基が挙げられ、好ましくは前記シクロアルキル基の炭素数が3〜6であるC3−6シクロアルキルアミノ基であり、より好ましくはシクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基である。
一般式(1)中、C1−6アシルアミノ基とは、上記C1−6アルキル基(これを次式:R−で示す)を1つ有するアミド基(次式:R−CO−NH−で示される基)を意味する。C1−6アシルアミノ基としては、例えば、アセトアミド基、プロピオニルアミノ基、ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、バレリルアミノ基、イソバレリルアミノ基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるC1−3アシルアミノ基であり、より好ましくはアセトアミド基、プロピオニルアミノ基、ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基である。
一般式(1)中、C1−6アルキルオキシ基とは、酸素原子に上記C1−6アルキル基が1つ結合してなる基を意味する。C1−6アルキルオキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、tert−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、tert−ペンチルオキシ基、ネオペンチルオキシ基、(3−メチルブタン−2−イル)オキシ基、n−ヘキシルオキシ基、(4−メチルペンチル)オキシ基、3,3−ジメチルブトキシ基、(2−メチルペンタン−2−イル)オキシ基、(2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ基、(3,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜5であるC1−5アルキルオキシ基であり、より好ましくはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、tert−ペンチルオキシ基、(3−メチルブタン−2−イル)オキシ基である。
一般式(1)中、C2−6アルケニルオキシ基とは、酸素原子に炭素数2〜6の不飽和炭化水素基が1つ結合してなる基を意味する。C2−6アルケニルオキシ基としては、例えば、ビニルオキシ基、アリルオキシ基、イソプロペニルオキシ基が挙げられ、好ましくは前記不飽和炭化水素基の炭素数が2〜3であるC2−3アルケニルオキシ基であり、より好ましくはアリルオキシ基である。
一般式(1)中、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル基とは、上記C1−6アルキル基の1つ又は複数(好ましくは1つ)の水素原子が上記C1−6アルキルオキシ基で置換されてなる基を意味する。C1−6アルキルオキシC1−6アルキル基としては、例えば、メトキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシメチル基、エトキシエチル基、n−プロポキシメチル基、n−プロポキシエチル基、イソプロポキシメチル基、イソプロポキシエチル基、n−ブトキシメチル基、イソブトキシメチル基、n−ペンチルオキシメチル基、n−ヘキシルオキシメチル基、が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3、前記アルキルオキシ基の炭素数が1〜5であるC1−5アルキルオキシC1−3アルキル基であり、より好ましくはメトキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシメチル基、エトキシエチル基、n−プロポキシメチル基、イソプロポキシメチル基、n−ブトキシメチル基、イソブトキシメチル基である。
一般式(1)中、C3−7シクロアルキルオキシ基とは、酸素原子に上記C3−7シクロアルキル基が1つ結合してなる基を意味する。C3−7シクロアルキルオキシ基としては、例えば、シクロプロピルオキシ基、シクロブチルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基が挙げられ、好ましくは前記シクロアルキル基の炭素数が3〜6であるC3−6シクロアルキルオキシ基であり、より好ましくはシクロプロピルオキシ基、シクロブチルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基である。
一般式(1)中、C6−10単環若しくは多環式アリールオキシ基とは、酸素原子に上記C6−10単環若しくは多環式アリール基が1つ結合してなる基を意味する。C6−10単環若しくは多環式アリールオキシ基としては、例えば、フェニルオキシ基、ナフチルオキシ基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはフェニルオキシ基である。
一般式(1)中、C7−11単環若しくは多環式アラルキルオキシ基とは、酸素原子に上記C7−11単環若しくは多環式アラルキル基が1つ結合してなる基を意味する。C7−11単環若しくは多環式アラルキルオキシ基としては、例えば、ベンジルオキシ基、ナフチルメチルオキシ基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはベンジルオキシ基である。
一般式(1)中、4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環オキシ基とは、酸素原子に上記4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環基が1つ結合してなる基を意味する。4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環オキシ基としては、例えば、チアゾリルオキシ基、オキサゾリルオキシ基、ピリジルオキシ基、ピリミジニルオキシ基、ピラジニルオキシ基、ピリダジニルオキシ基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはピリジルオキシ基、ピリミジニルオキシ基、ピラジニルオキシ基、ピリダジニルオキシ基である。
一般式(1)中、4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環オキシ基とは、酸素原子に上記4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環基でが1つ結合してなる基を意味する。4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環オキシ基としては、例えば、オキセタニルオキシ基、テトラヒドロフラニルオキシ基、テトラヒドロピラニルオキシ基、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イルオキシ基が挙げられ、好ましくは単環であり、より好ましくはオキセタニルオキシ基、テトラヒドロフラニルオキシ基、テトラヒドロピラニルオキシ基、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イルオキシ基である。
一般式(1)中、C1−6アルキルチオ基とは、硫黄原子に上記C1−6アルキル基が1つ結合してなる基を意味する。C1−6アルキルチオ基としては、例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、イソプロピルチオ基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるC1−3アルキルチオ基であり、より好ましくはメチルチオ基、エチルチオ基である。
一般式(1)中、C1−6アルキルスルホニル基とは、上記C1−6アルキル基(これを次式:R−で示す)を有するスルホニル基(次式:R−SO−で示される基)を意味する。C1−6アルキルスルホニル基としては、例えば、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、プロピルスルホニル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるC1−3アルキルスルホニル基であり、より好ましくはメチルスルホニル基、エチルスルホニル基である。
一般式(1)中、C1−6アルキルスルフィニル基とは、上記C1−6アルキル基(これを次式:R−で示す)を有するスルフィニル基(次式:R−SO−で示される基)を意味する。C1−6アルキルスルフィニル基としては、例えば、メチルスルフィニル基、エチルスルフィニル基、プロピルスルフィニル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるC1−3アルキルスルフィニル基であり、より好ましくはメチルスルフィニル基、エチルスルフィニル基である。
一般式(1)中、モノC1−6アルキルスルファモイル基とは、スルファモイル基の1つの水素原子が上記C1−6アルキル基(これを次式:R−で示す)で置換されてなる基(次式:R−NH−SO−で示される基)を意味する。モノC1−6アルキルスルファモイル基としては、例えば、メチルスルファモイル基、エチルスルファモイル基、プロピルスルファモイル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるモノC1−3アルキルスルファモイル基であり、より好ましくはメチルスルファモイル基である。
一般式(1)中、ジC1−6アルキルスルファモイル基とは、スルファモイル基の2つの水素原子が上記C1−6アルキル基(これらを次式:R−及びR’−で示す)で置換されてなる基(次式:R−NR’−SO−で示される基)を意味する。ジC1−6アルキルスルファモイル基としては、例えば、ジメチルスルファモイル基、ジエチルスルファモイル基、ジプロピルスルファモイル基、メチルエチルスルファモイル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるジC1−3アルキルスルファモイル基であり、より好ましくはジメチルスルファモイル基である。本発明に係るジC1−6アルキルスルファモイル基としては、ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基(R、R’)が、その置換基と隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成していてもよい。
一般式(1)中、C1−6アルキルカルボニル基とは、カルボニル基に1つの上記C1−6アルキル基が結合してなる基を意味する。C1−6アルキルカルボニル基としては、例えば、アセチル基、エチルカルボニル基、プロピルカルボニル基、ブチルカルボニル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるC1−3アルキルカルボニル基であり、より好ましくはアセチル基である。
一般式(1)中、1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基とは、イミノ基に上記C1−6アルキル基(次式:−Rで示す)が結合してなるイミノC1−6アルキル基(次式:−C(−R)=NHで示す)の窒素原子に結合する1つの水素原子が上記C1−6アルキルオキシ基(次式:−OR’で示す)で置換されてなる基(次式:−C(−R)=N−OR’で示す)を意味する。1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基としては、例えば、1−(メトキシ)イミノエチル基、1−(エトキシ)イミノエチル基、1−(メトキシ)イミノプロピル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3である1−(C1−3アルキルオキシ)イミノC1−3アルキル基であり、より好ましくは1−(メトキシ)イミノエチル基である。
一般式(1)中、モノC1−6アルキルアミノカルボニル基とは、アミノカルボニル基の1つの水素原子が上記C1−6アルキル基で置換されてなる基を意味する。モノC1−6アルキルアミノカルボニル基としては、例えば、メチルアミノカルボニル基、エチルアミノカルボニル基、プロピルアミノカルボニル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるモノC1−3アルキルアミノカルボニル基であり、より好ましくはメチルアミノカルボニル基、エチルアミノカルボニル基である。
一般式(1)中、ジC1−6アルキルアミノカルボニル基とは、アミノカルボニル基の2つの水素原子が上記C1−6アルキル基で置換されてなる基を意味する。ジC1−6アルキルアミノカルボニル基としては、例えば、ジメチルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカルボニル基、ジプロピルアミノカルボニル基が挙げられ、好ましくは前記アルキル基の炭素数が1〜3であるジC1−3アルキルアミノカルボニル基であり、より好ましくはジメチルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカルボニル基である。
一般式(1)中、C3−7シクロアルキルアミノカルボニル基とは、アミノカルボニル基の1つ又は2つ(好ましくは1つ)の水素原子が上記C3−7シクロアルキル基で置換されてなる基を意味する。C3−7シクロアルキルアミノカルボニル基としては、例えば、シクロブチルアミノカルボニル基、シクロペンチルアミノカルボニル基、シクロヘキシルアミノカルボニル基が挙げられ、好ましくは前記シクロアルキル基の炭素数が4〜6であるC4−6シクロアルキルアミノカルボニル基であり、より好ましくはシクロブチルアミノカルボニル基、シクロヘキシルアミノカルボニル基である。
一般式(1)中、C7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基とは、アミノカルボニル基の1つ又は2つ(好ましくは1つ)の水素原子が上記C7−11単環若しくは多環式アラルキル基で置換されてなる基を意味する。C7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基としては、単環が好ましく、例えば、ベンジルアミノカルボニル基である。
一般式(1)中、C1−6アルキルオキシカルボニル基とは、カルボニル基に1つの上記C1−6アルキルオキシ基が結合してなる基を意味する。C1−6アルキルオキシカルボニル基としては、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基が挙げられ、好ましくは前記アルキルオキシ基の炭素数が1〜3であるC1−3アルキルオキシカルボニル基であり、より好ましくはメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基である。
一般式(1)中、ヒドロキシアミノカルボニル基とは、アミノカルボニル基の1つ又は2つ(好ましくは1つ)の水素原子が水酸基で置換されてなる基を意味する。
一般式(1)中、「置換されていてもよい」とは、各々の基が1個以上の置換基でさらに置換されていてもよいことをいう。置換されている場合の置換基としては、それぞれの基に置換可能な基であればいずれでもよく、例えば、ハロゲン原子;カルボキシ基;シアノ基;水酸基;1つ以上のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキル基;酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基で置換されていてもよいC2−6アルケニル基;C3−6シクロアルキル基;ヒドロキシC1−6アルキル基;1つ以上のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基;カルバモイル基;アミノカルボニル基;C1−6アルキルカルボニル基;オキソ基;ニトロ基;1つ以上の水酸基で置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノ基;1つ以上の水酸基で置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノ基;C1−6アルキルチオ基;C1−6アルキルスルホニル基;C6−10アリール基(単環又は多環(好ましくは単環));並びに;酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式複素環基(芳香族性又は非芳香族性、C1−6アルキル基又は水酸基で置換されていてもよい)が挙げられる。なお、ヒドロキシC1−6アルキル基とは、上記C1−6アルキル基の1つ又は複数(好ましくは1つ)の水素原子が水酸基で置換されてなる基を意味し、例えば、ヒドロキシメチル基、1−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基が挙げられる。
前記置換基がハロゲン原子である場合、例えば、フッ素原子で置換されたC1−6アルキル基としては、トリフルオロメチル基、トリフルオロエチル基、ジフルオロメチル基、ジフルオロエチル基などが挙げられ、フッ素原子で置換されたC1−6アルキルオキシ基としては、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロエトキシ基などが挙げられ、フッ素原子で置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基としては、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基などが挙げられる。
また、前記置換基が水酸基である場合、例えば、水酸基で置換されたC1−6アルキルオキシ基としては、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基などが挙げられ、水酸基で置換されたC1−6アルキルチオ基としては、(2−ヒドロキシエチル)チオ基などが挙げられ、水酸基で置換されたC1−6アルキルスルホニル基としては、(2−ヒドロキシエチル)スルホニル基などが挙げられる。
また、前記置換基がハロゲン原子及び水酸基である場合、例えば、フッ素原子及び水酸基で置換されたC1−6アルキルオキシ基としては、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシプロポキシ基などが挙げられ、フッ素原子及び水酸基で置換されたC1−6アルキル基としては、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基などが挙げられる。また、フッ素原子及び水酸基で置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基としては、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基などが挙げられる。
また、前記置換基がハロゲン原子及びシアノ基である場合、例えば、フッ素原子及びシアノ基で置換されたC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基としては、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基などが挙げられる。
また、前記置換基がオキソ基である場合、例えば、オキソ基で置換されたテトラヒドロ−2H−チオピラニル基としては、1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラニル基などが挙げられる。
本発明において、一般式(1)中、R及びRが示す基は、同一でも異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリール基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノ基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリールオキシ基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基である。
本発明において、一般式(1)中、Rが示す基として好ましくは、水素原子、フッ素原子、塩素原子、カルボキシ基、シアノ基、メチル基、エチル基、イソプロピル基、トリフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、モルホリノメチル基、(ジメチルアミノ)メチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3,4−ジヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−4−ヒドロキシ−3−オキソブタン−2−イル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、3−(エチルスルホニル)−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、1−カルボキシ−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、3−シアノ−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,3−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、4,4,4−トリフルオロ−1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシ−3−メチルブチル基、シクロプロピル(ヒドロキシ)メチル基、カルボキシ(ヒドロキシ)メチル基、ヒドロキシ(2H−テトラゾール−5−イル)メチル基、ヒドロキシ(3−ヒドロキシシクロブチル)メチル基、3−アミノ−1−ヒドロキシ−3−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−2−(メチルスルホンアミド)エチル基、2−シアノエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3,3,3−トリフルオロ−1,2−ジヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2−オキソプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−3−オキソブチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、フェニル基、ベンジル基、チアゾール−2−イル基、1H−ピラゾール−1−イル基、5−メチルチアゾール−2−イル基、5−メトキシカルボニルチアゾール−2−イル基、5−ヒドロキシメチルチアゾール−2−イル基、5−(1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル基、5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル基、5−(N,N−ジメチルアミノメチル)チアゾール−2−イル基、5−メチルチアゾール−4−イル基、オキサゾール−2−イル基、オキサゾール−4−イル基、5−メチルオキサゾール−4−イル基、1H−イミダゾール−1−イル基、2,5−ジメチル−1H−イミダゾール−1−イル基、1H−イミダゾール−4−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル基、ピリジン−2−イル基、ピリジン−3−イル基、ピリジン−4−イル基、3,5−ジメチルピリジン−4−イル基、6−ヒドロキシピリジン−2−イル基、5−ヒドロキシピリジン−2−イル基、4−ヒドロキシピリジン−2−イル基、3−ヒドロキシピリジン−2−イル基、6−メトキシピリジン−2−イル基、5−メトキシピリジン−2−イル基、4−メトキシピリジン−2−イル基、3−メトキシピリジン−2−イル基、ピリミジン−2−イル基、ピリミジン−4−イル基、1,3,5−トリアジン−2−イル基、テトラヒドロフラン−2−イル基、テトラヒドロフラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−2−イル基、テトラヒドロピラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−4−イル基、オキセタニル基、ピロリジン−1−イル基、ピペリジン−1−イル基、ピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、アゼチジン−1−イル基、4−ヒドロキシピペリジン−1−イル基、3−ヒドロキシピロリジン−1−イル基、3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基、アセトアミド基、N−メチルアセトアミド基、プロピオニルアミノ基、ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、バレリルアミノ基、イソバレリルアミノ基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、(1−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメトキシ)プロパン−2−イル)オキシ基、2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、オキセタン−3−イルメトキシ基、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロポキシ基、アリルオキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、シアノジフルオロメトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、ジフルオロ(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、ジフルオロ(メチルスルホニル)メトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、フェニルオキシ基、ベンジルオキシ基、チアゾール−5−イルオキシ基、チアゾール−4−イルオキシ基、ピリジン−4−イルオキシ基、ピリジン−3−イルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホニル基、メチルスルフィニル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、スルファモイル基、アセチル基、2,2−ジフルオロアセチル基、1−(メトキシイミノ)エチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、アゼチジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、メチルカルバモイル基、3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ基、3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブトキシ基、(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ基、2,2,2−トリフルオロ−1−((3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)オキシ)基、オキセタン−3−イルオキシ基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシ−2−メチ
ルプロポキシ基、(トリフルオロメチル)スルホニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、ピリジン−2−イルオキシ基、ピリミジン−2−イルオキシ基、ピラジン−2−イルオキシ基、(6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ基、(2−ヒドロキシエチル)チオ基、(2−ヒドロキシエチル)スルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)スルホニル基、(1,1−ジフルオロアリル)オキシ基、(5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(2−メトキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル基、シクロプロピルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、ピロリジン−1−カルボニル基、ヒドロキシカルバモイル基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシプロポキシ基、3−((ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ基、N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル基、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル基、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルスルファモイル基、ピロリジン−1−イルスルホニル基、モルホリノスルホニル基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシブトキシ基、1,1−ジオキシドチオモルホリノ基、1,1−ジフルオロプロポキシ基、又は1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基であり、より好ましくは、水素原子、塩素原子、カルボキシ基、メチル基、トリフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、フェニル基、チアゾール−2−イル基、アセトアミド基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、ベンジルオキシ基、アセチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ基、ジフルオロメトキシ基、3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブトキシ基、(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ基、2,2,2−トリフルオロ−1−((3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)オキシ)基、オキセタン−3−イルオキシ基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(トリフルオロメチル)スルホニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、ピリジン−2−イルオキシ基、ピリミジン−2−イルオキシ基、ピラジン−2−イルオキシ基、(6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ基、メチルスルホニル基、シクロプロピル基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)チオ基、(2−ヒドロキシエチル)スルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)スルホニル基、(1,1−ジフルオロアリル)オキシ基、(5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(2−メトキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル基、シクロプロピルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、ピロリジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、ヒドロキシカルバモイル基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシプロポキシ基、3−((ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ基、N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル基、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル基、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルスルファモイル基、ピロリジン−1−イルスルホニル基、モルホリノスルホニル基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシブトキシ基、1,1−ジオキシドチオモルホリノ基、1,1−ジフルオロプロポキシ基、又は1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基である。
一般式(1)中、Rが示す基として好ましくは、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、カルボキシ基、シアノ基、メチル基、エチル基、イソプロピル基、トリフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、モルホリノメチル基、(ジメチルアミノ)メチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3,4−ジヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−4−ヒドロキシ−3−オキソブタン−2−イル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、3−(エチルスルホニル)−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、1−カルボキシ−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、3−シアノ−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,3−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、4,4,4−トリフルオロ−1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシ−3−メチルブチル基、シクロプロピル(ヒドロキシ)メチル基、カルボキシ(ヒドロキシ)メチル基、ヒドロキシ(2H−テトラゾール−5−イル)メチル基、ヒドロキシ(3−ヒドロキシシクロブチル)メチル基、3−アミノ−1−ヒドロキシ−3−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−2−(メチルスルホンアミド)エチル基、2−シアノエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3,3,3−トリフルオロ−1,2−ジヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2−オキソプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−3−オキソブチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、フェニル基、ベンジル基、チアゾール−2−イル基、1H−ピラゾール−1−イル基、5−メチルチアゾール−2−イル基、5−メトキシカルボニルチアゾール−2−イル基、5−ヒドロキシメチルチアゾール−2−イル基、5−(1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル基、5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル基、5−(N,N−ジメチルアミノメチル)チアゾール−2−イル基、5−メチルチアゾール−4−イル基、オキサゾール−2−イル基、オキサゾール−4−イル基、5−メチルオキサゾール−4−イル基、1H−イミダゾール−1−イル基、2,5−ジメチル−1H−イミダゾール−1−イル基、1H−イミダゾール−4−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル基、ピリジン−2−イル基、ピリジン−3−イル基、ピリジン−4−イル基、3,5−ジメチルピリジン−4−イル基、6−ヒドロキシピリジン−2−イル基、5−ヒドロキシピリジン−2−イル基、4−ヒドロキシピリジン−2−イル基、3−ヒドロキシピリジン−2−イル基、6−メトキシピリジン−2−イル基、5−メトキシピリジン−2−イル基、4−メトキシピリジン−2−イル基、3−メトキシピリジン−2−イル基、ピリミジン−2−イル基、ピリミジン−4−イル基、1,3,5−トリアジン−2−イル基、テトラヒドロフラン−2−イル基、テトラヒドロフラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−2−イル基、テトラヒドロピラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−4−イル基、オキセタニル基、ピロリジン−1−イル基、ピペリジン−1−イル基、ピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、アゼチジン−1−イル基、4−ヒドロキシピペリジン−1−イル基、3−ヒドロキシピロリジン−1−イル基、3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基、アセトアミド基、N−メチルアセトアミド基、プロピオニルアミノ基、ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、バレリルアミノ基、イソバレリルアミノ基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、(1−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメトキシ)プロパン−2−イル)オキシ基、2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、オキセタン−3−イルメトキシ基、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロポキシ基、アリルオキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、シアノジフルオロメトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、ジフルオロ(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、ジフルオロ(メチルスルホニル)メトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、フェニルオキシ基、ベンジルオキシ基、チアゾール−5−イルオキシ基、チアゾール−4−イルオキシ基、ピリジン−4−イルオキシ基、ピリジン−3−イルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホニル基、メチルスルフィニル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、スルファモイル基、アセチル基、2,2−ジフルオロアセチル基、1−(メトキシイミノ)エチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、アゼチジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、メチルカルバモイル基、3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、1−ヒドロキシシクロプロピル基、又は1−メトキシシクロプロピル基であり、より好ましくは、水素原子、塩素原子、カルボキシ基、イソプロピル基、トリフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、モルホリノメチル基、(ジメチルアミノ)メチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−
イル基、1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、1,3−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、4,4,4−トリフルオロ−1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシ−3−メチルブチル基、カルボキシ(ヒドロキシ)メチル基、ヒドロキシ(2H−テトラゾール−5−イル)メチル基、ヒドロキシ(3−ヒドロキシシクロブチル)メチル基、1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、3−アミノ−1−ヒドロキシ−3−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−2−(メチルスルホンアミド)エチル基、2−シアノエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3,3,3−トリフルオロ−1,2−ジヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2−オキソプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−3−オキソブチル基、アセトアミド基、N−メチルアセトアミド基、メトキシ基、イソプロポキシ基、トリフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、オキセタン−3−イルメトキシ基、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロポキシ基、アリルオキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、ベンジルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホニル基、メチルスルフィニル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、スルファモイル基、アセチル基、1−(メトキシイミノ)エチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、アゼチジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、メチルカルバモイル基、3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、1−ヒドロキシシクロプロピル基、又は1−メトキシシクロプロピル基である。
本発明において、一般式(1)中、Rが示す基は、水素原子である。
本発明において、一般式(1)中、Rが示す基は、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式複素環基であり、芳香族性及び非芳香族性のいずれであってもよい。また、Rが前記置換基で置換されている場合、置換位置はいずれでもよい。一般式(1)中、Rが示す基として好ましくは、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、クロロチアゾリル基、シアノチアゾリル基、メチルチアゾリル基、ヒドロキシメチルチアゾリル基、カルバモイルチアゾリル基、ニトロチアゾリル基、フルオロチアゾリル基、ジフルオロチアゾリル基、重水素化されたチアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、メチルイミダゾリル基、トリアゾリル基、ピリジル基、クロロピリジル基、フルオロピリジル基、シアノピリジル基、メチルピリジル基、ピリミジニル基、テトラゾリル基、又はフラニル基であり、より好ましくは、オキサゾリル基、チアゾリル基、フルオロチアゾリル基、ジフルオロチアゾリル基、重水素化されたチアゾリル基、イソチアゾリル基、ピリジル基、フルオロピリジル基、又はフラニル基であり、さらに好ましくは、チアゾール−2−イル基、チアゾール−4−イル基、ピリジン−2−イル基、オキサゾール−2−イル基、1H−ピラゾール−1−イル基、4−メチルチアゾール−2−イル基、5−フルオロピリジン−2−イル基、2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル基、ピリミジン−2−イル基、イソチアゾール−3−イル基、3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、又は5−クロロピリジン−2−イル基である。
本発明において、一般式(1)中、Xは、次式:−CH−、−CH−CH−、−CH−CH−CH−、又は−CH−O−CH−で示される基を示す。
本発明において、一般式(1)中、Zは水素原子又は水酸基を示す。
本発明の化合物又はその薬理的に許容される塩のより好ましい態様としては、例えば、前記本発明の化合物が下記の化合物(1a)〜(1i)である態様が挙げられる。
[化合物(1a)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基であり、
が示す基が、上記のうち、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、又は置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基である、
化合物。
[化合物(1b)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基であり、
が示す基が、上記のうち水素原子である、
化合物。
[化合物(1c)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち水素原子であり、
が示す基が、上記のうち、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、又は置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基である、
化合物。
[化合物(1d)]
一般式(1)中、
が示す基及びRが示す基が、同一でも異なっていてもよく、それぞれ、上記のうち、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリール基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環基、ジC1−6アルキルアミノ基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリールオキシ基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、又は置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基である、
化合物。
[化合物(1e)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち、水素原子;ハロゲン原子;水酸基;カルボキシ基;シアノ基;フッ素原子、水酸基、メチル基、メトキシ基、オキソ基、並びに、酸素原子及び窒素原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜6員の単環式非芳香族性複素環基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキル基;C3−6シクロアルキル基;窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜6員の単環式芳香族性複素環基;酸素原子及び窒素原子から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む4〜6員の単環式非芳香族性複素環基;C1−3アシルアミノ基;フッ素原子、水酸基、メチル基、エチル基、シアノ基、及びメトキシ基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−5アルキルオキシ基;フッ素原子、水酸基、シアノ基、カルボキシ基、カルバモイル基、メチル基、テトラゾリル基、メトキシ基、及びシクロプロピル基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキルオキシC1−3アルキル基;水酸基で置換されていてもよいC1−3アルキル基、水酸基、及びシアノ基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC3−6シクロアルキルオキシ基;水酸基で置換されていてもよいC1−3アルキル基、C1−3アルキル基、トリフルオロメチル基、及びC1−3アルキルスルホニル基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよい、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜6員の単環芳香族性複素環オキシ基;酸素原子及び硫黄原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、硫黄原子を含む場合には硫黄原子に1つ以上のオキソ基が結合していてもよい4〜6員の単環式非芳香族性複素環オキシ基;水酸基で置換されていてもよいC1−3アルキルチオ基;水酸基及びフッ素原子から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキルスルホニル基;水酸基及びフッ素原子から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキルスルフィニル基;スルファモイル基;C1−3アルキルカルボニル基;アミノカルボニル基;水酸基、C1−3アルキルオキシ基、及びフェニル基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいモノC1−3アルキルアミノカルボニル基;水酸基で置換されていてもよいジC1−3アルキルアミノカルボニル基;C3−6シクロアルキルアミノ基;C7−9単環式アラルキルアミノカルボニル基;又はC1−3アルキルオキシカルボニル基であり、
が示す基が、上記のうち、水素原子;ハロゲン原子;水酸基;カルボキシ基;フッ素原子、水酸基、メチル基、メトキシ基、オキソ基、ジメチルアミノ基、並びに、酸素原子及び窒素原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む4〜6員の単環式非芳香族性複素環基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキル基;C3−6シクロアルキル基;オキソ基で置換されていてもよいジC1−3アルキルアミノ基;C1−3アシルアミノ基;フッ素原子、水酸基、メチル基、エチル基、シアノ基、メトキシ基、オキセタン−3−イル基、ヒドロキシメチル基、ビニル基、及びカルボキシ基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−5アルキルオキシ基;フッ素原子、水酸基、シアノ基、メチル基、オキソ基、及びメトキシ基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキルオキシC1−3アルキル基;水酸基で置換されていてもよいC1−3アルキル基、水酸基、及びシアノ基、から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC3−6シクロアルキルオキシ基;酸素原子及び硫黄原子から選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、硫黄原子を含む場合には硫黄原子に1つ以上のオキソ基が結合していてもよい4〜6員の単環式非芳香族性複素環オキシ基;C1−3アルキルチオ基;水酸基及びフッ素原子から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキルスルホニル基;水酸基及びフッ素原子から選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよいC1−3アルキルスルフィニル基;スルファモイル基;C1−3アルキルカルボニル基;アミノカルボニル基;モノC1−3アルキルアミノカルボニル基;水酸基で置換されていてもよいジC1−3アルキルアミノカルボニル基;C3−6シクロアルキルアミノ基;C7−9単環式アラルキルアミノカルボニル基;又はC1−3アルキルオキシカルボニル基であり、
が示す基が、上記のうち、いずれの位置で置換されていてもよい、オキサゾリル基、チアゾリル基、メチルチアゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、メチルピラゾリル基、トリアゾリル基、1,2,4−チアジアゾリル、メチル−1,2,4−チアジアゾリル、ピリジル基、クロロピリジル基、フルオロピリジル基、ピリミジニル基、又はフラニル基である、
化合物。
[化合物(1f)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち、水素原子、フッ素原子、塩素原子、カルボキシ基、シアノ基、メチル基、エチル基、イソプロピル基、トリフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、モルホリノメチル基、(ジメチルアミノ)メチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3,4−ジヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−4−ヒドロキシ−3−オキソブタン−2−イル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、3−(エチルスルホニル)−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、1−カルボキシ−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、3−シアノ−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,3−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、4,4,4−トリフルオロ−1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシ−3−メチルブチル基、シクロプロピル(ヒドロキシ)メチル基、カルボキシ(ヒドロキシ)メチル基、ヒドロキシ(2H−テトラゾール−5−イル)メチル基、ヒドロキシ(3−ヒドロキシシクロブチル)メチル基、3−アミノ−1−ヒドロキシ−3−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−2−(メチルスルホンアミド)エチル基、2−シアノエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3,3,3−トリフルオロ−1,2−ジヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2−オキソプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−3−オキソブチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、フェニル基、ベンジル基、チアゾール−2−イル基、1H−ピラゾール−1−イル基、5−メチルチアゾール−2−イル基、5−メトキシカルボニルチアゾール−2−イル基、5−ヒドロキシメチルチアゾール−2−イル基、5−(1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル基、5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル基、5−(N,N−ジメチルアミノメチル)チアゾール−2−イル基、5−メチルチアゾール−4−イル基、オキサゾール−2−イル基、オキサゾール−4−イル基、5−メチルオキサゾール−4−イル基、1H−イミダゾール−1−イル基、2,5−ジメチル−1H−イミダゾール−1−イル基、1H−イミダゾール−4−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル基、ピリジン−2−イル基、ピリジン−3−イル基、ピリジン−4−イル基、3,5−ジメチルピリジン−4−イル基、6−ヒドロキシピリジン−2−イル基、5−ヒドロキシピリジン−2−イル基、4−ヒドロキシピリジン−2−イル基、3−ヒドロキシピリジン−2−イル基、6−メトキシピリジン−2−イル基、5−メトキシピリジン−2−イル基、4−メトキシピリジン−2−イル基、3−メトキシピリジン−2−イル基、ピリミジン−2−イル基、ピリミジン−4−イル基、1,3,5−トリアジン−2−イル基、テトラヒドロフラン−2−イル基、テトラヒドロフラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−2−イル基、テトラヒドロピラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−4−イル基、オキセタニル基、ピロリジン−1−イル基、ピペリジン−1−イル基、ピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、アゼチジン−1−イル基、4−ヒドロキシピペリジン−1−イル基、3−ヒドロキシピロリジン−1−イル基、3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基、アセトアミド基、N−メチルアセトアミド基、プロピオニルアミノ基、ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、バレリルアミノ基、イソバレリルアミノ基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、(1−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメトキシ)プロパン−2−イル)オキシ基、2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、オキセタン−3−イルメトキシ基、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロポキシ基、アリルオキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、シアノジフルオロメトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、ジフルオロ(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、ジフルオロ(メチルスルホニル)メトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、フェニルオキシ基、ベンジルオキシ基、チアゾール−5−イルオキシ基、チアゾール−4−イルオキシ基、ピリジン−4−イルオキシ基、ピリジン−3−イルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホニル基、メチルスルフィニル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、スルファモイル基、アセチル基、2,2−ジフルオロアセチル基、1−(メトキシイミノ)エチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、アゼチジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、メチルカルバモイル基、3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ基、ジフルオロメトキシ基、3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブトキシ基、(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ基、2,2,2−トリフルオロ−1−((3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)オキシ)基、オキセタン−3−イルオキシ基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシ−2−メチルプロポキ
シ基、(トリフルオロメチル)スルホニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、ピリジン−2−イルオキシ基、ピリミジン−2−イルオキシ基、ピラジン−2−イルオキシ基、(6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ基、(2−ヒドロキシエチル)チオ基、(2−ヒドロキシエチル)スルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)スルホニル基、(1,1−ジフルオロアリル)オキシ基、(5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(2−メトキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル基、シクロプロピルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、ピロリジン−1−カルボニル基、ヒドロキシカルバモイル基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシプロポキシ基、3−((ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ基、N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル基、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル基、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルスルファモイル基、ピロリジン−1−イルスルホニル基、モルホリノスルホニル基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシブトキシ基、1,1−ジオキシドチオモルホリノ基、1,1−ジフルオロプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ基、(1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ基、2−(ジメチルアミノ)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−モルホリノ−2−オキソエトキシ基、2−アミノ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソエトキシ基、又は1,1−ジフルオロ−2−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−2−オキソエトキシ基であり、
が示す基が、上記のうち、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、カルボキシ基、シアノ基、メチル基、エチル基、イソプロピル基、トリフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、モルホリノメチル基、(ジメチルアミノ)メチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−オキソブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3,4−ジヒドロキシブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−4−ヒドロキシ−3−オキソブタン−2−イル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、3−(エチルスルホニル)−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、1−カルボキシ−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル基、3−シアノ−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,3−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、4,4,4−トリフルオロ−1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシ−3−メチルブチル基、シクロプロピル(ヒドロキシ)メチル基、カルボキシ(ヒドロキシ)メチル基、ヒドロキシ(2H−テトラゾール−5−イル)メチル基、ヒドロキシ(3−ヒドロキシシクロブチル)メチル基、3−アミノ−1−ヒドロキシ−3−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−2−(メチルスルホンアミド)エチル基、2−シアノエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3,3,3−トリフルオロ−1,2−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシシクロプロピル基、1−メトキシシクロプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2−オキソプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−3−オキソブチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、フェニル基、ベンジル基、チアゾール−2−イル基、1H−ピラゾール−1−イル基、5−メチルチアゾール−2−イル基、5−メトキシカルボニルチアゾール−2−イル基、5−ヒドロキシメチルチアゾール−2−イル基、5−(1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル基、5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)チアゾール−2−イル基、5−(N,N−ジメチルアミノメチル)チアゾール−2−イル基、5−メチルチアゾール−4−イル基、オキサゾール−2−イル基、オキサゾール−4−イル基、5−メチルオキサゾール−4−イル基、1H−イミダゾール−1−イル基、2,5−ジメチル−1H−イミダゾール−1−イル基、1H−イミダゾール−4−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル基、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル基、ピリジン−2−イル基、ピリジン−3−イル基、ピリジン−4−イル基、3,5−ジメチルピリジン−4−イル基、6−ヒドロキシピリジン−2−イル基、5−ヒドロキシピリジン−2−イル基、4−ヒドロキシピリジン−2−イル基、3−ヒドロキシピリジン−2−イル基、6−メトキシピリジン−2−イル基、5−メトキシピリジン−2−イル基、4−メトキシピリジン−2−イル基、3−メトキシピリジン−2−イル基、ピリミジン−2−イル基、ピリミジン−4−イル基、1,3,5−トリアジン−2−イル基、テトラヒドロフラン−2−イル基、テトラヒドロフラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−2−イル基、テトラヒドロピラン−3−イル基、テトラヒドロピラン−4−イル基、オキセタニル基、ピロリジン−1−イル基、ピペリジン−1−イル基、ピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、アゼチジン−1−イル基、4−ヒドロキシピペリジン−1−イル基、3−ヒドロキシピロリジン−1−イル基、3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、シクロブチルアミノ基、シクロペンチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基、アセトアミド基、N−メチルアセトアミド基、プロピオニルアミノ基、ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、バレリルアミノ基、イソバレリルアミノ基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、(1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ基、(1−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメトキシ)プロパン−2−イル)オキシ基、2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−オキソブタン−2−イル)オキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、オキセタン−3−イルメトキシ基、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロポキシ基、アリルオキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、シアノジフルオロメトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、ジフルオロ(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、ジフルオロ(メチルスルホニル)メトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、フェニルオキシ基、ベンジルオキシ基、チアゾール−5−イルオキシ基、チアゾール−4−イルオキシ基、ピリジン−4−イルオキシ基、ピリジン−3−イルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホニル基、メチルスルフィニル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、スルファモイル基、アセチル基、2,2−ジフルオロアセチル基、1−(メトキシイミノ)エチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、アゼチジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、メチルカルバモイル基、3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、又は(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基であり、
が示す基が、上記のうち、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、クロロチアゾリル基、シアノチアゾリル基、メチルチアゾリル基、ヒドロキシメチルチアゾリル基、カルバモイルチアゾリル基、ニトロチアゾリル基、フルオロチアゾリル基、ジフルオロチアゾリル基、重水素化されたチアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、メチルイミダゾリル基、トリアゾリル基、ピリジル基、クロロピリジル基、フルオロピリジル基、シアノピリジル基、メチルピリジル基、ピリミジニル基、テトラゾリル基、又はフラニル基である、
化合物。
[化合物(1g)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち、水素原子、塩素原子、シアノ基、カルボキシ基、メチル基、トリフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、フェニル基、チアゾール−2−イル基、アセトアミド基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、ベンジルオキシ基、アセチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ基、ジフルオロメトキシ基、3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブトキシ基、(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ基、2,2,2−トリフルオロ−1−((3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)オキシ)基、オキセタン−3−イルオキシ基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(トリフルオロメチル)スルホニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、ピリジン−2−イルオキシ基、ピリミジン−2−イルオキシ基、ピラジン−2−イルオキシ基、(6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ基、メチルスルホニル基、シクロプロピル基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)チオ基、(2−ヒドロキシエチル)スルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)スルホニル基、(1,1−ジフルオロアリル)オキシ基、(5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(2−メトキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル基、シクロプロピルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、ピロリジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、ヒドロキシカルバモイル基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシプロポキシ基、3−((ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ基、N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル基、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル基、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルスルファモイル基、ピロリジン−1−イルスルホニル基、モルホリノスルホニル基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシブトキシ基、1,1−ジオキシドチオモルホリノ基、1,1−ジフルオロプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ基、(1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ基、2−(ジメチルアミノ)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−モルホリノ−2−オキソエトキシ基、2−アミノ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−2−オキソエトキシ基、又はシクロブチル基であり、
が示す基が、上記のうち、水素原子、塩素原子、臭素原子、カルボキシ基、イソプロピル基、トリフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、モルホリノメチル基、(ジメチルアミノ)メチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、1,3−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、4,4,4−トリフルオロ−1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシ−3−メチルブチル基、カルボキシ(ヒドロキシ)メチル基、ヒドロキシ(2H−テトラゾール−5−イル)メチル基、ヒドロキシ(3−ヒドロキシシクロブチル)メチル基、1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、3−アミノ−1−ヒドロキシ−3−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−2−(メチルスルホンアミド)エチル基、2−シアノエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3,3,3−トリフルオロ−1,2−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシシクロプロピル基、1−メトキシシクロプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2−オキソプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−3−オキソブチル基、アセトアミド基、N−メチルアセトアミド基、メトキシ基、イソプロポキシ基、トリフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、オキセタン−3−イルメトキシ基、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロポキシ基、アリルオキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、ベンジルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホニル基、メチルスルフィニル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、スルファモイル基、アセチル基、1−(メトキシイミノ)エチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、アゼチジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、メチルカルバモイル基、3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、又は(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基であり、
が示す基が、上記のうち、チアゾール−2−イル基、チアゾール−4−イル基、ピリジン−2−イル基、オキサゾール−2−イル基、1H−ピラゾール−1−イル基、4−メチルチアゾール−2−イル基、5−フルオロピリジン−2−イル基、2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル基、ピリミジン−2−イル基、イソチアゾール−3−イル基、3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、又は5−クロロピリジン−2−イル基である、
化合物。
[化合物(1h)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち、水素原子、塩素原子、シアノ基、カルボキシ基、メチル基、トリフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、フェニル基、チアゾール−2−イル基、アセトアミド基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、ベンジルオキシ基、アセチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ基、ジフルオロメトキシ基、3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブトキシ基、(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ基、2,2,2−トリフルオロ−1−((3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)オキシ)基、オキセタン−3−イルオキシ基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、(トリフルオロメチル)スルホニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、ピリジン−2−イルオキシ基、ピリミジン−2−イルオキシ基、ピラジン−2−イルオキシ基、(6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(ヒドロキシメチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ基、メチルスルホニル基、シクロプロピル基、メチルチオ基、メチルスルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)チオ基、(2−ヒドロキシエチル)スルフィニル基、(2−ヒドロキシエチル)スルホニル基、(1,1−ジフルオロアリル)オキシ基、(5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ基、(2−メトキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)カルバモイル基、(2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル基、シクロプロピルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、ピロリジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、ヒドロキシカルバモイル基、1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシプロポキシ基、3−((ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ基、N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル基、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル基、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルスルファモイル基、ピロリジン−1−イルスルホニル基、モルホリノスルホニル基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシブトキシ基、1,1−ジオキシドチオモルホリノ基、1,1−ジフルオロプロポキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ基、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ基、(1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ基、1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ基、2−(ジメチルアミノ)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−モルホリノ−2−オキソエトキシ基、2−アミノ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソエトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−2−オキソエトキシ基、又はシクロブチル基であり、
が示す基が、上記のうち水素原子であり、
が示す基が、上記のうち、チアゾール−2−イル基、チアゾール−4−イル基、ピリジン−2−イル基、オキサゾール−2−イル基、1H−ピラゾール−1−イル基、4−メチルチアゾール−2−イル基、5−フルオロピリジン−2−イル基、2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル基、ピリミジン−2−イル基、イソチアゾール−3−イル基、3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、又は5−クロロピリジン−2−イル基である、
化合物。
[化合物(1i)]
一般式(1)中、
が示す基が、上記のうち水素原子であり、
が示す基が、上記のうち、塩素原子、カルボキシ基、イソプロピル基、トリフルオロメチル基、ヒドロキシメチル基、メトキシメチル基、2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、モルホリノメチル基、(ジメチルアミノ)メチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル基、1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル基、1−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル基、1−メトキシエチル基、2−メトキシプロパン−2−イル基、1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル基、1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル基、1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)エチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(カルボキシメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−((メチルスルホニル)メトキシ)エチル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(スルファモイルメトキシ)エチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル基、1−((2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2−ジフルオロエチル基、1−ヒドロキシ−3−(メチルスルホニル)プロピル基、3−(エチルスルホニル)−1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−(イソプロピルスルホニル)プロピル基、2,2,2−トリフルオロ−1−(2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)エチル基、1−カルボキシ−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル基、2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−1−(2H−テトラゾール−5−イル)エチル基、1,3−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、4,4,4−トリフルオロ−1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシブチル基、1,3−ジヒドロキシ−3−メチルブチル基、カルボキシ(ヒドロキシ)メチル基、ヒドロキシ(2H−テトラゾール−5−イル)メチル基、ヒドロキシ(3−ヒドロキシシクロブチル)メチル基、1−ヒドロキシ−2−モルホリノエチル基、3−アミノ−1−ヒドロキシ−3−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−2−(メチルスルホンアミド)エチル基、2−シアノエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3,3,3−トリフルオロ−1,2−ジヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシシクロプロピル基、1−メトキシシクロプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−2−オキソプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−1−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロピル基、3,3,3−トリフルオロ−2−オキソプロピル基、1−ヒドロキシ−3−オキソブチル基、アセトアミド基、N−メチルアセトアミド基、メトキシ基、イソプロポキシ基、トリフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、シアノメトキシ基、カルボキシメトキシ基、2−ヒドロキシエトキシ基、2−メトキシエトキシ基、2−ヒドロキシプロポキシ基、(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ基、ジフルオロ(1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、2,2−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ基、2−(トリフルオロメトキシ)エトキシ基、1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ基、(1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタン−2−イル)オキシ基、オキセタン−3−イルメトキシ基、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロポキシ基、アリルオキシ基、シクロブトキシ基、(メチルスルホニル)メトキシ基、(エチルスルホニル)メトキシ基、(イソプロピルスルホニル)メトキシ基、(2H−テトラゾール−5−イル)メトキシ基、2−アミノ−2−オキソエトキシ基、カルボキシジフルオロメトキシ基、2−カルボキシエトキシ基、2−シアノエトキシ基、2−(メチルスルホニル)エトキシ基、2−モルホリノエトキシ基、3−ヒドロキシシクロブトキシ基、3−シアノシクロブトキシ基、3−カルボキシシクロブトキシ基、3−(メチルスルホニル)シクロブトキシ基、3−(2H−テトラゾール−5−イル)シクロブトキシ基、(4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ基、2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ基、ベンジルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホニル基、メチルスルフィニル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、スルファモイル基、アセチル基、1−(メトキシイミノ)エチル基、カルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、モルホリン−4−カルボニル基、ピペリジン−1−カルボニル基、アゼチジン−1−カルボニル基、ベンジルカルバモイル基、メチルカルバモイル基、3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基、又は(5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ基であり、
が示す基が、上記のうち、チアゾール−2−イル基又は1H−ピラゾール−1−イル基である、
化合物。
本発明の化合物又はその薬理的に許容される塩の具体的態様として、例えば、前記本発明の化合物が下記の化合物である態様が挙げられるが、本発明はこれらの特定の例に限定されるものではない。
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(フラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(オキサゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
7−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド、
N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロポキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジオール、
5−(アリルオキシ)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)アセトニトリル、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)酢酸、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)アセトニトリル、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3−メトキシプロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4,7−ジ(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(モルホリノ)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン、
N−ベンジル−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−メチルアセトアミド、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(モルホリノメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(R)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(S)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(R)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(S)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエチルアセテート、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(R)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(S)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール、
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メトキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−イル)メタノン、
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−メチルプロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
(E)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
(Z)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
(E)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
(Z)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
(R)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
(S)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
メチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール、
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(R)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
(S)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)酢酸、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトアミド、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)プロパン−2−オール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−カルボニトリル、
2−(3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブチル)プロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
3−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,3−ジメチルブタン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−オール、
1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール、
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
(S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロヘキサン−1−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4,4−トリフルオロ−2−メチルブタン−2−オール、
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)テトラヒドロ−2H−チオピラン 1,1−ジオキシド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(オキセタン−3−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリミジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(イソチアゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリミジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピラジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタノール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオ)エタン−1−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルフィニル)エタン−1−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルホニル)エタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−エチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン、
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン、
N−ベンジル−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−3−メチルブタン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
(R)−3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
(S)−3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−モルホリノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロプロパン−1,2−ジオール、
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
(R)−3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
(S)−3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
(2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2,2−ジオール、
(R)−3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
(S)−3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(モルホリノスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロブタン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)ピペリジン−4−オール、
4−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオモルホリン 1,1−ジオキシド、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−ブロモ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N,N−ジメチルアセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−モルホリノエタン−1−オン、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロアセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド、
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)エタン−1−オン、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロブチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボニトリル、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(ピリジン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール。
本発明において、一般式(1)で表される本発明の化合物は、遊離塩基の形態(遊離体)のほか、その薬理的に許容される塩であってもよい。前記薬理的に許容される塩としては、酸付加塩の形態であることが好ましく、前記酸付加塩の酸としては、例えば、フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸などのハロゲン化水素酸塩;硫酸、硝酸、リン酸、過酸化水素酸、炭酸などの無機酸塩;酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、シュウ酸、安息香酸、マンデル酸、酪酸、マレイン酸、プロピオン酸、ギ酸、リンゴ酸などの有機カルボン酸塩;アスパラギン酸、グルタミン酸などの酸性アミノ酸;メタンスルホン酸などのアルキルスルホン酸;p−トルエンスルホン酸などのアリールスルホン酸が挙げられる。
また、本発明の一般式(1)で表される化合物又はその薬理的に許容される塩は、置換基の種類に応じて、1又は2個以上の不斉炭素を有する場合があるが、1又は2個以上の不斉炭素に基づく光学活性体、ジアステレオ異性体、幾何異性体、互変異性体、それらの任意の混合物、ラセミ体などはいずれも本発明の範囲に包含される。また、本発明の一般式(1)で表される化合物又はその薬理的に許容される塩には、対応する水和物又は溶媒和物も含まれる。前記溶媒和物としては、例えば、2−プロパノール和物などが挙げられる。
さらに、本発明の一般式(1)で表される化合物又はその薬理的に許容される塩には、対応する放射性同位体や非放射性同位体でラベル化された化合物を含むと共に、それらの水和物及び溶媒和物も含まれる。
本明細書中において、上記の異性体や同位体が存在する化合物であって、その名称において特に言及が無い場合、その化合物はこれらの異性体や同位体うちの1種であっても2種以上の混合物であってもラセミ体であってもよい。
本発明の化合物及びその薬理的に許容される塩の製造方法は特に制限されず、市販の入手可能な、又は当業者によって認知される方法により合成可能な、出発原料、前駆体及び試薬及び溶媒などを用いて、当業者によって認知される幅広い様々な種類の合成法及び必要に応じて当該合成法に改良などを加えた方法などを組み合わせることによって製造できる。例えば、以下に示す代表的な方法により製造することができる。
上記一般式(2)〜(4)中、R、R、R、R及びXは、好ましい態様も含めて、一般式(1)中のR、R、R、R及びXとそれぞれ同義である。上記一般式(2)中、Aはハロゲン原子、チオール基、p−トルエンスルホニルオキシ基、トリフルオロメタンスルホニルオキシ基、及びフェノキシ基などの脱離基を示し、上記一般式(3)中、Yはアミノ基の保護基を示し、上記一般式(4)中、Yは一般式(3)中のYと同じ基を示す。前記アミノ基の保護基としては、例えば、T.W.Greene著の“Protective Groups in Organic Synthesis(John Wiley and Sons,1991年)”に記載されている、tert−ブトキシカルボニル基及びベンジルオキシカルボニル基などを用いることができる。
先ず、溶媒中において、一般式(2)で表される化合物を、一般式(2)で表される化合物のモル数に対して1当量〜50当量の一般式(3)で表される二環性ジアミンと反応させ、一般式(4)で表される化合物を得る。次いで、保護基であるYを除去し(脱保護)、続いて必要に応じて酸化することにより、一般式(1)で表される化合物を得ることができる。本製造方法においては、上記反応で得られた一般式(4)で表される化合物において、保護基であるYを脱保護することにより一般式(1)中のZが水素原子である化合物を得ることができ、続いて酸化することにより一般式(1)中のZが水酸基である化合物を得ることができる。
上記反応に用いられる溶媒としては、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドが挙げられる。上記反応において、反応温度は−78〜200℃、好ましくは−78〜150℃の範囲から選ばれ、反応時間は5分〜48時間、好ましくは30分〜20時間の範囲で行われる。また、上記反応を促進する目的又は温和な条件で反応を行う目的で、上記反応には、添加物(例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンなど)を適宜添加してもよい。
また、本製造方法においては、上記反応で得られた一般式(4)で表される化合物において、それぞれの置換基(R、R、R及びR)に官能基変換を施し、本発明の範囲内である別なる化合物に誘導することも可能である。例えば、金属触媒を用いた各種カップリング反応(例えば、熊田・玉尾・コリューカップリング、右田・小杉・スティルカップリング、鈴木・宮浦カップリング、根岸カップリング、バックワルド・ハートウィッグカップリング)、酸化反応、還元反応、アミド化反応、加水分解反応、カルボニル化合物に対する求核反応、アルキル化反応及び脱アルキル化反応などによる官能基の導入が挙げられる。
本発明の化合物又はその薬理的に許容される塩は、PDE4に起因する疾患の治療及びPDE4の阻害に使用することができる。本発明の医薬組成物は、本発明の化合物又はその薬理的に許容される塩を有効成分として含有し、PDE4阻害剤及びPDE4に起因する疾患の治療剤として使用することができる。本発明の医薬組成物は、経口又は非経口のいずれの投与経路で投与してもよく、ヒト又はヒト以外の動物に投与することができる。したがって、本発明の医薬組成物は、投与経路に応じて適当な剤型の製剤とすることができる。
前記製剤の例としては、具体的には、錠剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、及びシロップ剤などの経口剤、並びに、注射剤、吸入剤、直腸投与剤、坐剤、ローション剤、スプレー剤、軟膏剤、クリーム剤、貼付剤、及び徐放製剤などの非経口剤が挙げられる。
これらの各種製剤は、必要に応じて薬学の分野において通常用いられている賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、着色剤などを用い、常法により製造することができる。
本発明の医薬組成物において、本発明の化合物又はその薬理的に許容される塩の含有量(一般式(1)で表される化合物の含有量、又はその薬理学的に許容される塩の含有量、或いは、これらの混合物である場合にはその合計含有量)は、その投与目的や製剤の剤型などに応じて適宜調整するものであるため一概にはいえないが、通常、遊離体換算で、医薬組成物の全質量を基準として0.01〜70質量%、好ましくは0.05〜50質量%である。
本発明の化合物又はその薬理的に許容される塩の投与量(一般式(1)で表される化合物の投与量、又はその薬理学的に許容される塩の投与量、或いは、これらの混合物である場合にはその合計投与量)は、患者の年齢、体重、性別、疾患の相違、症状の程度などを考慮して、個々の場合に応じて適宜決定されるものであるため一概にはいえないが、通常、遊離体換算で、成人1日当り0.01〜1000mg、好ましくは0.1〜300mgであり、これを1日1回又は数回に分けて投与することができる。
以下、本発明について、実施例を用いてより詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。また、実施例で使用する原料化合物の製造法を参考例として説明するが、これらも本発明の実施について具体的に説明するための例示であって、当該例示によって本発明の範囲が制限されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない範囲で種々の応用、変形及び修正などが可能であることは自明のことである。
以下、実施例及び参考例における略語は、下記の意味である。
M:mol/L
DMSO:ジメチルスルホキシド
DMPU:N,N’−ジメチルプロピレン尿素
ESI:電子スプレーイオン化法
ee:エナンチオマー過剰率
HPLC:高速液体クロマトグラフィー
mCPBA:メタクロロ過安息香酸
MS:質量スペクトル
n:ノルマル
sec:セカンダリー
tert:ターシャリー
TLC:薄層クロマトグラフィー
UV:紫外
LC−MS:液体クロマトグラフ質量分析
(参考例1)
7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)2−ブロモ−4−イソプロピル−6−ニトロフェノール
2−ブロモ−4−イソプロピルフェノール2.5gをジクロロメタン(50mL)に溶解し、0℃にて濃硫酸(0.8mL,1.3当量)を5分かけて滴下し、その後70%硝酸(0.7mL,1.0当量)を5分かけて加え、室温で2時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、固体の重曹を加えpHを7に調節した。反応液を濾過し、濾液を酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた表題の化合物を粗生成物として2.8g得た。
MS(ESI)m/z:260(M−H)
(b)2−アミノ−6−ブロモ−4−イソプロピルフェノール
亜ジチオン酸ナトリウム(9.4g,5当量)を蒸留水(32mL)に0℃で溶解し、参考例1(a)で得られた2−ブロモ−4−イソプロピル−6−ニトロフェノール2.8gのエタノール(12mL)溶液を10分かけて滴下した。室温に昇温後2時間攪拌し、TLCで生成物を確認した。反応液を濾過し、固体をエタノールで洗浄した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣に蒸留水20mLを加え0℃で15分攪拌した。得られた固体を濾取し、蒸留水で洗浄後、減圧乾燥して表題の化合物を1.9g得た。
MS(ESI)m/z:228(M−H)
(c)7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(b)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−4−イソプロピルフェノール1.9gをエタノール(14mL)に溶解し、0.5M水酸化カリウムのエタノール溶液(7.4mL)と二硫化炭素(2.3mL,5当量)を加え、50℃で4時間加熱した。TLCで生成物を確認した後、蒸留水(4mL)と6M塩酸(4mL)を室温で加えた。得られた固体を濾取し、減圧乾燥して表題の化合物を1.5g得た。
(参考例2)
7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)6−ブロモ−3−メチル−2−ニトロフェノール
粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5)で精製した以外は参考例1(a)と同様の方法を用いて、2−ブロモ−5−メチルフェノール2.5gから表題の化合物を1.5g得た。
MS(ESI)m/z:230(M−H)
(b)2−アミノ−6−ブロモ−3−メチルフェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例2(a)で得られた6−ブロモ−3−メチル−2−ニトロフェノール1.5gから表題の化合物を610mg得た。
MS(ESI)m/z:200(M−H)
(c)7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例2(b)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−3−メチルフェノール610mgから表題の化合物を360mg得た。
(参考例3)
7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)6−ブロモ−2−ニトロ−3−(トリフルオロメトキシ)フェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、2−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)フェノール30gから表題の化合物を粗生成物として36g得た。
MS(ESI)m/z:300(M−H)
(b)2−アミノ−6−ブロモ−3−(トリフルオロメトキシ)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例3(a)で得られた6−ブロモ−2−ニトロ−3−(トリフルオロメトキシ)フェノール36gから表題の化合物を18g得た。
MS(ESI)m/z:272(M+H)
(c)7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例3(b)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−3−(トリフルオロメトキシ)フェノール21gから表題の化合物を9.5g得た。
(参考例4)
7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)6−ブロモ−2−ニトロ−3−(トリフルオロメチル)フェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、2−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェノール5gから表題の化合物を粗生成物として5.2g得た。
MS(ESI)m/z:284(M−H)
(b)2−アミノ−6−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例4(a)で得られた6−ブロモ−2−ニトロ−3−(トリフルオロメチル)フェノール5.2gから表題の化合物を1.7g得た。
MS(ESI)m/z:256(M+H)
(c)7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例4(b)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)フェノール1.7gから表題の化合物を400mg得た。
(参考例5)
N−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド
(a)N−(4−ブロモ−3−ヒドロキシフェニル)アセトアミド
N−(3−ヒドロキシフェニル)アセトアミド10gを酢酸(80mL)に溶解し、臭素の酢酸溶液(4.1mL,1.2当量)を加え室温で16時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を氷冷の蒸留水に注ぎ込んだ。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:2)で精製して、表題の化合物を4g得た。
MS(ESI)m/z:230(M+H)
(b)N−(4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロフェニル)アセトアミド
参考例5(a)で得られたN−(4−ブロモ−3−ヒドロキシフェニル)アセトアミド6.1gを濃硫酸(140mL)に溶解し、0℃にて濃硫酸(71mL)と70%硝酸(1.4mL,1.2当量)の混合液を25分かけて加え、室温で2時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を氷冷の蒸留水に注ぎ込んだ。これを酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として6.9g得た。
MS(ESI)m/z:273(M−H)
(c)N−(2−アミノ−4−ブロモ−3−ヒドロキシフェニル)アセトアミド
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例5(b)で得られたN−(4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロフェニル)アセトアミド6.9gから表題の化合物を5g得た。
MS(ESI)m/z:245(M+H)
(d)N−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例5(c)で得られたN−(2−アミノ−4−ブロモ−3−ヒドロキシフェニル)アセトアミド5gから表題の化合物を2.5g得た。
(参考例6)
7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)6−ブロモ−3−クロロ−2−ニトロフェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、2−ブロモ−5−クロロフェノール2.5gから表題の化合物を粗生成物として3.1g得た。
MS(ESI)m/z:252(M+H)
(b)2−アミノ−6−ブロモ−3−クロロフェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例6(a)で得られた6−ブロモ−3−クロロ−2−ニトロフェノール3.1gから表題の化合物を3.3g得た。
MS(ESI)m/z:222(M+H)
(c)7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例6(b)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−3−クロロフェノール3.3gから表題の化合物を1.8g得た。
(参考例7)
7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)2−ブロモ−4−(メチルチオ)フェノール
4−(メチルチオ)フェノール2.5gをジクロロメタン(50mL)に溶解し、47%臭化水素酸(7.8mL,8当量)を加え45℃に加熱し、30%過酸化水素水(0.84mL,2当量)を滴下し、その温度で6時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を氷冷の蒸留水に注ぎ込んだ。酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として3.5g得た。
MS(ESI)m/z:219(M+H)
(b)2−ブロモ−4−(メチルチオ)−6−ニトロフェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例7(a)で得られた2−ブロモ−4−(メチルチオ)フェノール3.5gから表題の化合物を粗生成物として1.5g得た。
MS(ESI)m/z:264(M+H)
(c)2−アミノ−6−ブロモ−4−(メチルチオ)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例7(b)で得られた2−ブロモ−4−(メチルチオ)−6−ニトロフェノール3.8gから表題の化合物を3.2g得た。
MS(ESI)m/z:234(M+H)
(d)7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例7(c)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−4−(メチルチオ)フェノール3.2gから表題の化合物を2.4g得た。
(参考例8)
7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)2−ブロモ−4−(メチルスルフィニル)フェノール
粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製を行ったこと以外は、参考例9(a)と同様の方法を用いて、4−(メチルスルフィニル)フェノール1gから表題の化合物を300mg得た。
MS(ESI)m/z:235(M+H)
(b)2−ブロモ−4−(メチルスルフィニル)−6−ニトロフェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例8(a)で得られた2−ブロモ−4−(メチルスルフィニル)フェノール3.5gから表題の化合物を粗生成物として2g得た。
MS(ESI)m/z:281(M+2H)
(c)2−アミノ−6−ブロモ−4−(メチルスルフィニル)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例8(b)で得られた2−ブロモ−4−(メチルスルフィニル)−6−ニトロフェノール3.8gから表題の化合物を3.2g得た。
MS(ESI)m/z:250(M+H)
(d)7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例8(c)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−4−(メチルスルフィニル)フェノール3.2gから表題の化合物を2.5g得た。
(参考例9)
N−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
(a)N−(3−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド
N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド1g及びクロロトリメチルシラン(0.16mL,0.2当量)をアセトニトリル(20mL)に溶解し、0℃でN−ブロモスクシンイミド(1.29g,1.1当量)を加え室温で14時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を氷冷の蒸留水に注ぎ込んだ。これを酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:2)で精製して、表題の化合物を1g得た。
MS(ESI)m/z:230(M+H)
(b)N−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロフェニル)アセトアミド
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例9(a)で得られたN−(3−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド1.6gから表題の化合物を粗生成物として2g得た。
MS(ESI)m/z:275(M+H)
(c)N−(3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例9(b)で得られたN−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロフェニル)アセトアミド2gから表題の化合物を1.2g得た。
MS(ESI)m/z:245(M+H)
(d)N−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例9(c)で得られたN−(3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド1.2gから表題の化合物を650mg得た。
(参考例10)
7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)2−ブロモ−6−ニトロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、2−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)フェノール5.2gから表題の化合物を粗生成物として5.8g得た。
MS(ESI)m/z:300(M−H)
(b)2−アミノ−6−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例10(a)で得られた2−ブロモ−6−ニトロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェノール5.8gから表題の化合物を4.4g得た。
MS(ESI)m/z:272(M+H)
(c)7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例10(b)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)フェノール4.4gから表題の化合物を5.0g得た。
(参考例11)
7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
(a)3−ブロモ−4−メトキシベンゼンスルホニルクロリド
1−ブロモ−2−メトキシベンゼン10gをクロロホルム(56mL)に溶解し、−10℃で塩化スルホン酸(11mL,3当量)を加え、室温で1時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を氷冷の蒸留水に注ぎ込んだ。これを酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として14g得た。
MS(ESI)m/z:285(M+H)
(b)3−ブロモ−4−メトキシベンゼンスルホンアミド
参考例11(a)で得られた3−ブロモ−4−メトキシベンゼンスルホニルクロリド14gをジクロロメタン(1000mL)に溶解し、0.5Mアンモニアの1,4−ジオキサン溶液(518mL)及びトリエチルアミン(26mL)を0℃で加え、室温で2時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、5%クエン酸水溶液を加え反応を停止した。溶液を酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として11.4g得た。
MS(ESI)m/z:266(M+H)
(c)3−ブロモ−4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド
参考例11(b)で得られた3−ブロモ−4−メトキシベンゼンスルホンアミド5gをジクロロメタン(1000mL)に溶解し、1M三臭化ホウ素のジクロロメタン溶液(56mL,3当量)を−78℃で加え、室温で36時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、蒸留水を加え反応を停止し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として4g得た。
MS(ESI)m/z:252(M+H)
(d)3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロベンゼンスルホンアミド
参考例5(b)と同様の方法を用いて、参考例11(c)で得られた3−ブロモ−4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド2.5gから表題の化合物を粗生成物として2.4g得た。
MS(ESI)m/z:297(M+H)
(e)3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例11(d)で得られた3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロベンゼンスルホンアミド5.6gから表題の化合物を粗生成物として1.5g得た。
MS(ESI)m/z:267(M+H)
(f)7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例11(e)で得られた3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド1.5gから表題の化合物を600mg得た。
(参考例12)
7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)2−ブロモ−4−メトキシ−6−ニトロフェノール
2−ブロモ−4−メトキシフェノール2.5gを酢酸エチル(125mL)に溶解し、0℃にて70%硝酸(0.8mL,1.0当量)を10分かけて加え、室温で10時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、固体の重曹を加えpHを7に調節した。反応液を濾過し、濾液を酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた表題の化合物を粗生成物として2.8g得た。
MS(ESI)m/z:248(M+H)
(b)2−アミノ−6−ブロモ−4−メトキシフェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例12(a)で得られた2−ブロモ−4−メトキシ−6−ニトロフェノール1.2gから表題の化合物を1g得た。
MS(ESI)m/z:218(M+H)
(c)7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例12(b)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−4−メトキシフェノール1gから表題の化合物を600mg得た。
(参考例13)
7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)1−(ベンジルオキシ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゼン
4−(ベンジルオキシ)フェノール5gをN,N−ジメチルホルムアミド(40mL)に溶解し、炭酸カリウム(10.3g,3当量)及びp−トルエンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチル(6.3g,2当量)を加え、110℃で22時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、蒸留水を加え反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を蒸留水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=98:2)で精製して、表題の化合物を4g得た。
MS(ESI)m/z:283(M+H)
(b)4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール
参考例13(a)で得られた1−(ベンジルオキシ)−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゼン500mgをエタノール(10mL)に溶解し、10%Pd/C(300mg)をアルゴン気流下で加えた。反応液を1気圧の水素雰囲気下に置き換えて室温で17時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液をセライト濾過した。濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として得た。
MS(ESI)m/z:191(M−H)
(c)2−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール
参考例9(a)と同様の方法を用いて、参考例13(b)で得られた4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール1.2gから表題の化合物を粗生成物として1.9g得た。
MS(ESI)m/z:271(M+H)
(d)2−ブロモ−6−ニトロ−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例13(c)で得られた2−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール5.1gから表題の化合物を粗生成物として5.2g得た。
MS(ESI)m/z:314(M−H)
(e)2−アミノ−6−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例13(d)で得られた2−ブロモ−6−ニトロ−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール634mgから表題の化合物を400mg得た。
MS(ESI)m/z:286(M+H)
(f)7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例13(e)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェノール4gから表題の化合物を2.1g得た。
(参考例14)
7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)3−メトキシ−2−ニトロフェノール
2−ニトロベンゼン−1,3−ジオール5gをN,N−ジメチルホルムアミド(75mL)に溶解し、0℃で炭酸カリウム(1.3g,0.3当量)及びメチルヨージド(2.23mL,1.1当量)を加え、室温で30分攪拌した。TLCで生成物を確認した後、蒸留水を加え反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を2M塩酸(20mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=85:15)で精製して、表題の化合物を1.6g得た。
MS(ESI)m/z:168(M−H)
(b)6−ブロモ−3−メトキシ−2−ニトロフェノール
参考例9(a)と同様の方法を用いて、参考例14(a)で得られた3−メトキシ−2−ニトロフェノール250mgから表題の化合物を166mg得た。
MS(ESI)m/z:248(M+H)
(c)2−アミノ−6−ブロモ−3−メトキシフェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例14(b)で得られた6−ブロモ−3−メトキシ−2−ニトロフェノール6.7gから表題の化合物を1g得た。
MS(ESI)m/z:218(M+H)
(d)7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例14(c)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−3−メトキシフェノール1gから表題の化合物を635mg得た。
(参考例15)
エチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 3−ブロモ−4−ヒドロキシベンゾエート
3−ブロモ−4−ヒドロキシ安息香酸5gをエタノール(60mL)に溶解し、0℃にて濃硫酸(7.3mL,6当量)を加え90℃で24時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を減圧濃縮して得られた残渣を酢酸エチルに溶解させ、飽和重曹水を加えた。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥して、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=70:30)で精製して、表題の化合物を5.4g得た。
MS(ESI)m/z:245(M+H)
(b)エチル 3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロベンゾエート
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例15(a)で得られたエチル 3−ブロモ−4−ヒドロキシベンゾエート5.4gから表題の化合物を粗生成物として6.0g得た。
MS(ESI)m/z:290(M+H)
(c)エチル 3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシベンゾエート
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例15(b)で得られたエチル 3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロベンゾエート6.0gから表題の化合物を4.0g得た。
MS(ESI)m/z:260(M+H)
(d)エチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例15(c)で得られたエチル 3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシベンゾエート4.0gから表題の化合物を4.1g得た。
(参考例16)
エチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
(a)4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロ安息香酸
参考例5(b)と同様の方法を用いて、4−ブロモ−3−ヒドロキシ安息香酸2.5gから表題の化合物を粗生成物として2.7g得た。
MS(ESI)m/z:262(M+H)
(b)エチル 4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロベンゾエート
参考例15(a)と同様の方法を用いて、参考例16(a)で得られた4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロ安息香酸2.7gから表題の化合物を粗生成物として1.3g得た。
MS(ESI)m/z:288(M−H)
(c)エチル 2−アミノ−4−ブロモ−3−ヒドロキシベンゾエート
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例16(b)で得られたエチル 4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロベンゾエート1.3gから表題の化合物を580mg得た。
MS(ESI)m/z:260(M+H)
(d)エチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例16(c)で得られたエチル 2−アミノ−4−ブロモ−3−ヒドロキシベンゾエート580mgから表題の化合物を245mg得た。
(参考例17)
(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール
参考例16で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート500mgをテトラヒドロフラン10mLに溶解し、0℃で水素化リチウムアルミニウムの1.0Mテトラヒドロフラン溶液(2.4mL,1.5当量)を加え、室温で2時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和硫酸ナトリウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。水層を1M塩酸水溶液で酸性とし、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を混合した後、蒸留水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として240mg得た。
(参考例18)
1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
(a)1−(3−ブロモ−4−メトキシフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン
2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシフェニル)エタン−1−オン1gを四塩化炭素(9.5mL)に溶解し、酸化銀(II)(72mg,0.12当量)、濃硫酸(0.47mL)及び臭素(0.26mL,1.03当量)を加え65℃で17時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を氷冷の蒸留水に注ぎ込んだ。ジクロロメタンで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5)で精製して、表題の化合物を1.3g得た。
MS(ESI)m/z:283(M+H)
(b)1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン
参考例18(a)で得られた1−(3−ブロモ−4−メトキシフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン1.3gをN,N−ジメチルホルムアミド(13mL)に溶解し、塩化リチウム(701mg,3.6当量)を加え140℃で2時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を減圧濃縮し得られた残渣をメタノールに溶解し、塩酸のメタノール溶液を用いてpHを3に調節した。再度、混合液を減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製して、表題の化合物を1.1g得た。
MS(ESI)m/z:269(M+H)
(c)1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例18(b)で得られた1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン1.1gから表題の化合物を粗生成物として1.0g得た。
MS(ESI)m/z:312(M−H)
(d)2−ブロモ−6−ニトロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール
参考例18(c)で得られた1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−ニトロフェニル)−2,2,2−トリフルオロエタノン1.0gをメタノール(10mL)に溶解し、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(129mg,1.1当量)を加え、その温度で1時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、氷冷の蒸留水を加え反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として900mg得た。
MS(ESI)m/z:314(M−H)
(e)2−アミノ−6−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例18(d)で得られた2−ブロモ−6−ニトロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール900mgから表題の化合物を650mg得た。
MS(ESI)m/z:284(M+H)
(f)1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例18(e)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール925mgから表題の化合物を700mg得た。
(参考例19)
エチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)安息香酸
参考例7(a)と同様の方法を用いて、4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)安息香酸5.0gから表題の化合物を粗生成物として3.8g得た。
MS(ESI)m/z:283(M−H)
(b)エチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾエート
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製を行っていないこと以外は、参考例15(a)と同様の方法を用いて、参考例19(a)で得られた5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)安息香酸3.8gから表題の化合物を粗生成物として3.8g得た。
(c)エチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−3−ニトロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾエート
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例19(b)で得られたエチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾエート3.8gから表題の化合物を粗生成物として3.8g得た。
MS(ESI)m/z:359(M+2H)
(d)エチル 3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾエート
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例19(c)で得られたエチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−3−ニトロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾエート3.8gから表題の化合物を2.7g得た。
MS(ESI)m/z:328(M+H)
(e)エチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例19(d)で得られたエチル 3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾエート2.7gから表題の化合物を1.6g得た
(参考例20)
エチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)トリイソプロピル(3−(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)シラン
3−(トリフルオロメトキシ)フェノール5g及びイミダゾール(5.7g,3当量)をN,N−ジメチルホルムアミド(13mL)に溶解し、クロロトリイソプロピルシラン(12mL,2当量)を加え、室温で4時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、氷冷の蒸留水を加え反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン)で精製して、表題の化合物を8.1g得た。
(b)2−(トリフルオロメトキシ)−4−((トリイソプロピルシリル)オキシ)安息香酸
参考例20(a)で得られたトリイソプロピル(3−(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)シラン8.1g及びN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(3.6mL,1当量)をテトラヒドロフラン(162mL)に溶解し、−78℃で1.5M sec−ブチルリチウムのシクロヘキサン溶液(24mL,1.5当量)を20分かけて滴下した。その温度で2時間攪拌した後、−40℃でさらに1時間攪拌した。反応液を−78℃に冷却し、二酸化炭素ガスを2時間かけて加えた。0℃に昇温しTLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、6M塩酸にてpHを2に調節した。反応液を酢酸エチルで抽出し有機層を蒸留水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として9g得た。
MS(ESI)m/z:377(M−H)
(c)エチル 4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート
参考例15(a)と同様の方法を用いて、参考例20(b)で得られた2−(トリフルオロメトキシ)−4−((トリイソプロピルシリル)オキシ)安息香酸9gから表題の化合物を2.3g得た。
MS(ESI)m/z:248(M−2H)
(d)エチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート
参考例9(a)と同様の方法を用いて、参考例20(c)で得られたエチル 4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート3.6gから表題の化合物を3.1g得た。
MS(ESI)m/z:326(M−2H)
(e)エチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−3−ニトロ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例20(d)で得られたエチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート1.4gから表題の化合物を粗生成物として2.4g得た。
MS(ESI)m/z:372(M−H)
(f)エチル 3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例20(e)で得られたエチル 5−ブロモ−4−ヒドロキシ−3−ニトロ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート2.4gから表題の化合物を1.5g得た。
MS(ESI)m/z:344(M+H)
(g)エチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例20(f)で得られたエチル 3−アミノ−5−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾエート1.5gから表題の化合物を980mg得た。
(参考例21)
1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
(a)メチル 4−ブロモ−3−ヒドロキシベンゾエート
エタノールの代わりにメタノールを用いた以外は、参考例15(a)と同様の方法を用いて、4−ブロモ−3−ヒドロキシ安息香酸50gから表題の化合物を52g得た。
MS(ESI)m/z:231(M+H)
(b)2−ブロモ−5−(ヒドロキシメチル)フェノール
参考例21(a)で得られたメチル 4−ブロモ−3−ヒドロキシベンゾエート26.8gをテトラヒドロフラン(537mL)に溶解し、0℃で水素化リチウムアルミニウム(6.6g,1.5当量)を15分かけて加え、室温で17時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、0℃で飽和硫酸ナトリウム水溶液を加え反応を停止し、6M塩酸にてpHを2に調節した。反応液を酢酸エチルで抽出し有機層を蒸留水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)で精製して、表題の化合物を20g得た。
MS(ESI)m/z:201(M−H)
(c)4−ブロモ−3−ヒドロキシベンズアルデヒド
参考例21(b)で得られた2−ブロモ−5−(ヒドロキシメチル)フェノール40gをジクロロメタン(4000mL)に溶解し、0℃でセライト(150g)及びクロロクロム酸ピリジニウム(106g,2.5当量)を45分かけて加え、室温で2時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を濾過しジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)で精製して、表題の化合物を28g得た。
MS(ESI)m/z:201(M+H)
(d)2−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール
参考例21(c)で得られた4−ブロモ−3−ヒドロキシベンズアルデヒド15gをN,N−ジメチルホルムアミド(300mL)に溶解し、0℃でトリフルオロメチルトリメチルシラン(33mL,3当量)及び炭酸カリウム(3.1g,0.3当量)を加え、室温で2.5時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、0℃で蒸留水を加え、室温で15時間攪拌した。反応液を酢酸エチルで抽出し有機層を蒸留水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3)で精製して、表題の化合物を16g得た。
MS(ESI)m/z:271(M+H)
(e)6−ブロモ−2−ニトロ−3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール
参考例1(a)と同様の方法を用いて、参考例21(d)で得られた2−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール25gから表題の化合物を粗生成物として18g得た。
MS(ESI)m/z:316(M+H)
(f)2−アミノ−6−ブロモ−3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例21(e)で得られた6−ブロモ−2−ニトロ−3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール18gから表題の化合物を11.6g得た。
MS(ESI)m/z:286(M+H)
(g)1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例21(f)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)フェノール11.6gから表題の化合物を6.3g得た。
(参考例22)
メチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
(a)メチル 4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロベンゾエート
エタノールの代わりにメタノールを用いた以外は、参考例15(a)と同様の方法を用いて、参考例16(a)で得られた4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロ安息香酸13gから表題の化合物を粗生成物として12.7g得た。
MS(ESI)m/z:276(M+H)
(b)メチル 2−アミノ−4−ブロモ−3−ヒドロキシベンゾエート
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例22(a)で得られたメチル 4−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ニトロベンゾエート12.7gから表題の化合物を5.4g得た。
MS(ESI)m/z:246(M+H)
(c)メチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例22(b)で得られたメチル 2−アミノ−4−ブロモ−3−ヒドロキシベンゾエート5.4gから表題の化合物を2.5g得た。
(参考例23)
4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)(((2−ニトロ−1,3−フェニレン)ビス(オキシ))ビス(メチレン))ジベンゼン
2−ニトロレゾルシノール5gをN,N−ジメチルホルムアミド(88mL)に溶解し、ベンジルブロミド(8.4mL,2.2当量)及び炭酸セシウム(25g,2.4当量)を加え、室温で12時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、酢酸エチルを加え1%塩酸水溶液で有機層を洗浄後、蒸留水で有機層を再度洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣にヘキサンを加え析出した固体を濾取して、表題の化合物を10g得た。
MS(ESI)m/z:336(M+H)
(b)3−(ベンジルオキシ)−2−ニトロフェノール
参考例23(a)で得られた(((2−ニトロ−1,3−フェニレン)ビス(オキシ))ビス(メチレン))ジベンゼン10gをジクロロメタン(270mL)に溶解し、−78℃で三塩化ホウ素の1.0Mヘプタン溶液(45mL,1.5当量)を加え、−78℃で1時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、メタノールを10分間かけて加え室温に昇温し、蒸留水を加えた。この混合物をジクロロメタンで2回抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=9.5:0.5)で精製して、表題の化合物を4.7g得た。
MS(ESI)m/z:244(M−H)
(c)3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−ニトロフェノール
参考例9(a)と同様の方法を用いて、参考例23(b)で得られた3−(ベンジルオキシ)−2−ニトロフェノール20gから表題の化合物を22g得た。
MS(ESI)m/z:322(M−H)
(d)2−アミノ−3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモフェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例23(c)で得られた3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−2−ニトロフェノール22gから表題の化合物を28g得た。
MS(ESI)m/z:292(M−H)
(e)4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例23(d)で得られた2−アミノ−3−(ベンジルオキシ)−6−ブロモフェノール25gから表題の化合物を28g得た。
(参考例24)
7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
(a)3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−ニトロフェノール
2−ニトロレゾルシノール5.0g、イミダゾール(2.7g,1.2当量)をテトラヒドロフラン(160mL)に溶解し、0℃でtert−ブチルジメチルクロロシラン(4.9g,1.0当量)を加え、室温で30分攪拌し、その後65℃で3時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、蒸留水を10分間かけて加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。得られた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥したものを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=9:1)で精製して、表題の化合物を4.0g得た。
MS(ESI)m/z:268(M−H)
(b)6−ブロモ−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−ニトロフェノール
参考例9(a)と同様の方法を用いて、参考例24(a)で得られた3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−ニトロフェノール4.0gから表題の化合物を3.6g得た。
MS(ESI)m/z:346(M−H)
(c)2−アミノ−6−ブロモ−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)フェノール
参考例1(b)と同様の方法を用いて、参考例24(b)で得られた6−ブロモ−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−ニトロフェノール3.6gから表題の化合物を3.0g得た。
MS(ESI)m/z:318(M+H)
(d)7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール
参考例1(c)と同様の方法を用いて、参考例24(c)で得られた2−アミノ−6−ブロモ−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)フェノール3.0gから表題の化合物を2.5g得た。
(実施例1)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール(国際公開第2015/005429号の参考例12の化合物)700mg及びtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(512mg,1.2当量)をm−キシレン(5mL)に溶解し、120℃の油浴中にて一晩攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、1M水酸化ナトリウム水溶液を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製して、表題の化合物を967mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例1(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート500mgをトルエン(3.2mL)に溶解し、2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液(3.8mL,2当量)及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体(155mg,0.2当量)を加えアルゴン雰囲気下90℃の油浴中にて6時間攪拌した。反応液に飽和重曹水を加えセライト濾過を行った。濾液を酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製して、表題の化合物を424mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート420mgをクロロホルム(7.9mL)及びトリフルオロ酢酸(3mL)に溶解し、室温で3時間攪拌した。反応液に飽和重曹水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム〜クロロホルム:メタノール:アンモニア水溶液=4:1:0.1)で精製して、表題の化合物を340mg得た。
(実施例2)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール250mgから表題の化合物を280mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例2(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート150mg、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(19mg,0.1当量)及び2−(トリブチルスタンニル)チアゾール(0.12mL,2.0当量)を1,4−ジオキサンに溶解し、アルゴン雰囲気下130℃の油浴中にて29時間撹拌した。反応液をセライト濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=93:7)で精製して、表題の化合物を100mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例2(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート200mgから表題の化合物を100mg得た。
(実施例3)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール300mgから表題の化合物を347mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例3(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート347mgから表題の化合物を275mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例3(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート275mgから表題の化合物を157mg得た。
(実施例4)
7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
(a)tert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール250mgから表題の化合物を280mg得た。
(b)tert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例4(a)で得られたtert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート200mgから表題の化合物を100mg得た。
(c)7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例4(b)で得られたtert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート150mgから表題の化合物を80mg得た。
(実施例5)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例1(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート55mg、1H−ピラゾール(14mg,2当量)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9.5mg,0.1当量)、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−3,4,5,6−テトラメチル−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(12.5mg,0.25当量)及びリン酸カリウム(44mg,2当量)をトルエン(1.0mL)に溶解し、90℃の油浴中にて25時間攪拌した。反応液に蒸留水を加え酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製して、表題の化合物を10mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例5(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を3.8mg得た。
(実施例6)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(フラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(フラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例1(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート53mg、2−(トリブチルスタンニル)フラン(47.2μL,1.5当量)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(11.6mg,0.1当量)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解し、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製、条件:100℃,1時間)にて攪拌した。反応液に蒸留水を加え酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製して、表題の化合物を56mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(フラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例6(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(フラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート56mgから表題の化合物を35mg得た。
(実施例7)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−(トリブチルスタンニル)フランに代えて2−(トリブチルスタンニル)ピリジンを用いた以外は実施例6(a)と同様の方法を用いて、実施例1(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート53mgから表題の化合物を46mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例7(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート46mgから表題の化合物を31mg得た。
(実施例8)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−(トリブチルスタンニル)フランに代えて4−(トリブチルスタンニル)チアゾールを用いた以外は実施例6(a)と同様の方法を用いて、実施例1(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート53mgから表題の化合物を60mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例8(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート60mgから表題の化合物を40mg得た。
(実施例9)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(オキサゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(オキサゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−(トリブチルスタンニル)フランに代えて2−(トリブチルスタンニル)オキサゾールを用いた以外は実施例6(a)と同様の方法を用いて、実施例1(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート53mgから表題の化合物を55mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(オキサゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例9(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(オキサゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート55mgから表題の化合物を38mg得た。
(実施例10)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例1(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート263mg、ビス(ピナコラト)ジボロン(190mg,1.5当量)、酢酸カリウム(147mg,3当量)及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体(41mg,0.1当量)を1,4−ジオキサン(2.5mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下90℃の油浴中にて5時間攪拌した。反応液に蒸留水を加えセライト濾過を行った。濾液を酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=4:1〜ヘキサン:酢酸エチル:メタノール4:1:0.5)で精製して、表題の化合物を234mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例10(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート57mg、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(11.6mg,0.1当量)、炭酸カリウム(55mg,4当量)及び2−ブロモ−5−フルオロピリジン(35mg,2当量)を1,4−ジオキサン(0.4mL)と蒸留水(0.1mL)の混合溶媒に溶解し、アルゴン雰囲気下100℃の油浴中にて4時間攪拌した。反応液に蒸留水を加えセライト濾過を行った。濾液を酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製して、表題の化合物を47mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例10(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート47mgから表題の化合物を33mg得た。
(実施例11)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール(国際公開第2015/005429号の参考例10の化合物)250mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を345mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例11(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート340mg、2−(トリブチルスタンニル)ピリジン(0.32mL,1.5当量)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(46mg,0.1当量)を1,4−ジオキサン(7mL)に溶解し、110℃の油浴中にて4時間攪拌した。反応液をセライト濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=93:7)で精製して、表題の化合物を400mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例11(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート400mgから表題の化合物を154mg得た。
(実施例12)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール600mgから表題の化合物を860mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例11(b)と同様の方法を用いて、実施例12(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート300mgから表題の化合物を粗生成物として333mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例12(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート330mgから表題の化合物を150mg得た。
(実施例13)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール650mgから表題の化合物を700mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例11(b)と同様の方法を用いて、実施例13(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート300mgから表題の化合物を粗生成物として340mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例13(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート340mgから表題の化合物を160mg得た。
(実施例14)
7−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
(a)tert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール650mgから表題の化合物を914mg得た。
(b)tert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例11(b)と同様の方法を用いて、実施例14(a)で得られたtert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート300mgから表題の化合物を214mg得た。
(c)7−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例14(b)で得られたtert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート214mgから表題の化合物を150mg得た。
(実施例15)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例11(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート570mg、1H−ピラゾール(91mg,1.2当量)、ヨウ化銅(I)(21mg,0.1当量)、trans−N,N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(31mg,0.2当量)及びリン酸カリウム(498mg,2.1当量)をトルエン(18mL)に溶解し、130℃で24時間攪拌した。反応液に飽和重曹水を加え酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=94:6)で精製して、表題の化合物を140mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例15(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート140mgから表題の化合物を98mg得た。
(実施例16)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて、実施例12(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート375mgから表題の化合物を190mg得た。
(b)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例16(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート190mgから表題の化合物を140mg得た。
(実施例17)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて、実施例13(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート400mgから表題の化合物を240mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例17(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート240mgから表題の化合物を176mg得た。
(実施例18)
7−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
(a)tert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて、実施例14(a)で得られたtert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート270mgから表題の化合物を170mg得た。
(b)7−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例18(a)で得られたtert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート170mgから表題の化合物を120mg得た。
(実施例19)
7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
(a)tert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例14(a)で得られたtert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート135mgから表題の化合物を62mg得た。
(b)7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例19(a)で得られたtert−ブチル 7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート62mgから表題の化合物を41mg得た。
(実施例20)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例11(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート300mgから表題の化合物を202mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例20(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート202mgから表題の化合物を94mg得た。
(実施例21)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例1で得られた7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を140mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例21(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート240mgから表題の化合物を粗生成物として350mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例21(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート350mgから表題の化合物を200mg得た。
(実施例22)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例1で得られた7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール200mgから表題の化合物を290mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例22(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート240mgから表題の化合物を粗生成物として409mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例22(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート409mgから表題の化合物を160mg得た。
(実施例23)
7−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
(a)tert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例1で得られた7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール200mgから表題の化合物を260mg得た。
(b)tert−ブチル 7−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例23(a)で得られたtert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート260mgから表題の化合物を粗生成物として380mg得た。
(c)7−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例23(b)で得られたtert−ブチル 7−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート380mgから表題の化合物を155mg得た。
(実施例24)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例1で得られた7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール200mgから表題の化合物を320mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例24(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−イソプロピルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート260mgから表題の化合物を粗生成物として340mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例24(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート340mgから表題の化合物を160mg得た。
(実施例25)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例2で得られた7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を210mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例25(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート210mgから表題の化合物を178mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例25(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート175mgから表題の化合物を120mg得た。
(実施例26)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例2で得られた7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を205mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例26(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート205mgから表題の化合物を粗生成物として250mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例26(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート250mgから表題の化合物を140mg得た。
(実施例27)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例2で得られた7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を220mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例27(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メチルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート210mgから表題の化合物を粗生成物として235mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例27(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート235mgから表題の化合物を119mg得た。
(実施例28)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例3で得られた7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を140mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例28(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート140mgから表題の化合物を120mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例28(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート120mgから表題の化合物を90mg得た。
(実施例29)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例3で得られた7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を200mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例29(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート200mgから表題の化合物を粗生成物として250mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例29(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート250mgから表題の化合物を140mg得た。
(実施例30)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例3で得られた7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を220mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例30(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート220mgから表題の化合物を粗生成物として300mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例30(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート300mgから表題の化合物を140mg得た。
(実施例31)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例4で得られた7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を200mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例31(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート130mgから表題の化合物を粗生成物として130mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例31(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート130mgから表題の化合物を100mg得た。
(実施例32)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例4で得られた7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を190mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例32(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート130mgから表題の化合物を粗生成物として170mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例32(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート170mgから表題の化合物を98mg得た。
(実施例33)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例4で得られた7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を210mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例33(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート100mgから表題の化合物を粗生成物として100mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例33(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート100mgから表題の化合物を50mg得た。
(実施例34)
N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例5で得られたN−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド250mgから表題の化合物を28mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液2当量に代えて、2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液6当量を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例34(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートから表題の化合物を19mg得た。
(c)N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例34(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート19mgから表題の化合物を8.3mg得た。
(実施例35)
N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例5で得られたN−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド250mgから表題の化合物を33mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液2当量に代えて、2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液6当量を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例35(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートから表題の化合物を21mg得た。
(c)N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例35(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例36)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例6で得られた7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を150mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例36(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート130mgから表題の化合物を粗生成物として130mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例36(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート130mgから表題の化合物を85mg得た。
(実施例37)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例6で得られた7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgから表題の化合物を135mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例37(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート130mgから表題の化合物を粗生成物として200mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例37(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート200mgから表題の化合物を90mg得た。
(実施例38)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例6で得られた7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgから表題の化合物を160mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例38(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−クロロベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート130mgから表題の化合物を粗生成物として180mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例38(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート180mgから表題の化合物を90mg得た。
(実施例39)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例7で得られた7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を153mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例39(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート150mgから表題の化合物を粗生成物として300mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例39(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート300mgから表題の化合物を58mg得た。
(実施例40)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例7で得られた7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgから表題の化合物を120mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例40(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート110mgから表題の化合物を106mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例40(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート103mgから表題の化合物を65mg得た。
(実施例41)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例7で得られた7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgから表題の化合物を100mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例41(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルチオ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート80mgから表題の化合物を70mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例41(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート65mgから表題の化合物を40mg得た。
(実施例42)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例8で得られた7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を200mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例42(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート200mgから表題の化合物を粗生成物として220mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例42(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート90mgから表題の化合物を45mg得た。
(実施例43)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例8で得られた7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を200mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例43(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート200mgから表題の化合物を200mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例43(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート80mgから表題の化合物を42mg得た。
(実施例44)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例8で得られた7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgから表題の化合物を100mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例44(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(メチルスルフィニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート165mgから表題の化合物を150mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例44(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート80mgから表題の化合物を39mg得た。
(実施例45)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例42(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート120mg及びmCPBA(174mg,4当量)をジクロロメタン(50mL)に溶解し室温で1時間反応させた。TLCで生成物を確認した後、飽和重曹水を加えジクロロメタンで抽出した。有機層を蒸留水で洗浄し無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として130mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例45(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート80mgから表題の化合物を40mg得た。
(実施例46)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例45(a)と同様の方法を用いて、実施例43(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート115mgから表題の化合物を90mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例46(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート80mgから表題の化合物を49mg得た。
(実施例47)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例45(a)と同様の方法を用いて、実施例44(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート85mgから表題の化合物を80mg得た。
(b)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例47(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート80mgから表題の化合物を48mg得た。
(実施例48)
N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例9で得られたN−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド300mgから表題の化合物を362mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
5当量の2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液及び0.3当量の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例48(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート100mgから表題の化合物を89mg得た。
(c)N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例48(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート88mgから表題の化合物を45mg得た。
(実施例49)
N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例9で得られたN−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド200mgから表題の化合物を136mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
5当量の2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液及び0.3当量の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例49(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を100mg得た。
(c)N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例49(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を27mg得た。
(実施例50)
N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例9で得られたN−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド120mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を107mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液2当量に代えて、2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液6当量を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例50(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート60mgから表題の化合物を54mg得た。
(c)N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例50(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート54mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例51)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール(国際公開第2015/005429号の参考例22の化合物)101mgを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、表題の化合物を109mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
3.5当量の2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液及び0.3当量の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例51(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート132mgから表題の化合物を65mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例51(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート65mgから表題の化合物を43mg得た。
(実施例52)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を134mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例52(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート134mgから表題の化合物を77mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例52(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート77mgから表題の化合物を26mg得た。
(実施例53)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を139mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例53(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート139mgから表題の化合物を95.4mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例53(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート95.4mgから表題の化合物を49.8mg得た。
(実施例54)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例10で得られた7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を192mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製、条件:100℃,20分)を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例54(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート192mgから表題の化合物を77mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例54(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート74mgから表題の化合物を49mg得た。
(実施例55)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例10で得られた7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を195mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製、条件:100℃,20分)を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例55(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート195mgから表題の化合物を158mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例55(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート158mgから表題の化合物を114mg得た。
(実施例56)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートとマイクロウェーブ反応装置(Biotage社製、条件:120℃,40分)を用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例10で得られた7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール150mgから表題の化合物を196mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製、条件:100℃,80分)、2−チアゾリルジンクブロミド(1.62mL,4当量)を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例56(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート194mgから表題の化合物を133mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例56(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート133mgから表題の化合物を103mg得た。
(実施例57)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−スルファモイルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例11で得られた7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド51mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を45mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
6.0当量の2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液及び0.4当量の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例57(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−スルファモイルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート45mgから表題の化合物を12mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例57(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート11mgから表題の化合物を4.8mg得た。
(実施例58)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−スルファモイルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例11で得られた7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド200mgから表題の化合物を170mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
9当量の2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液及び0.6当量の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例58(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−スルファモイルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を32mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例58(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート32mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例59)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−スルファモイルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例11で得られた7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド202mgから表題の化合物を56mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
6当量の2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液及び0.4当量の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体を用いた以外は実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例59(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−スルファモイルベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート56mgから表題の化合物を30mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例59(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート30mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例60)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例12で得られた7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール50mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を70mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例60(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート70mgから表題の化合物を粗生成物として125mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例60(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート120mgから表題の化合物を30mg得た。
(実施例61)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例12で得られた7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール175mgから表題の化合物を230mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例61(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート225mgから表題の化合物を粗生成物として245mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例61(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート245mgから表題の化合物を140mg得た。
(実施例62)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例12で得られた7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール100mgから表題の化合物を150mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例62(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート150mgから表題の化合物を粗生成物として173mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例62(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート450mgから表題の化合物を240mg得た。
(実施例63)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール
実施例60(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート130mgをジクロロメタン(10mL)に溶解し、−78℃で1.0M三臭化ホウ素のジクロロメタン溶液(2.1mL,7.5当量)を加え、室温で18時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、蒸留水を加え反応を停止した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を65mg得た。
(実施例64)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール
実施例63と同様の方法を用いて、実施例61(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート140mgから表題の化合物を65mg得た。
(実施例65)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール
実施例63と同様の方法を用いて、実施例62(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート340mgから表題の化合物を40mg得た。
(実施例66)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例13で得られた7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール131mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を131mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例66(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート47mgから表題の化合物を39mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例66(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート39mgから表題の化合物を33mg得た。
(実施例67)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例13で得られた7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール164mgから表題の化合物を168mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例67(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート89mgから表題の化合物を29mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例67(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を21mg得た。
(実施例68)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロポキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例60(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート332mgをN,N−ジメチルホルムアミド(3.3mL)に溶解し、ナトリウムtert−ブトキシド(505mg,7当量)及び2−(ジメチルアミノ)エタン−1−チオール塩酸塩(319mg,3当量)を加えアルゴン雰囲気下マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)を用いて160℃にて15分攪拌した。反応液に1M塩酸を加え酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:2)で精製して、表題の化合物を134mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−イソプロポキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
トリフェニルホスフィン(18mg,1.5当量)、ジエチル アゾジカルボキシレートの2.2Mトルエン溶液(32mL,1.5当量)、2−プロパノール(5.4μL,1.5当量)をトルエン(0.5mL)に溶解し、実施例68(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgを加えアルゴン雰囲気下室温で17時間攪拌した。プレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を17mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロポキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例68(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−イソプロポキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート17mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例69)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−プロパノールに代えて2−メトキシエタノール(42μL,11.5当量)、トリフェニルホスフィン(144mg,11.5当量)、ジエチル アゾジカルボキシレートの2.2Mトルエン溶液(244μL,11.5当量)を用いた以外は実施例68(b)と同様の方法を用いて、実施例68(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を粗生成物として90mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例69(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート90mgから表題の化合物を6.4mg得た。
(実施例70)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例68(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mg、3−(ヨードメチル)オキセタン(20mg,2.1当量)及び水素化ナトリウム(6.1mg,3当量)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)−テトラヒドロフラン(0.5mL)の混合溶媒に溶解し、90℃で10時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を19mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例70(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート12mgから表題の化合物を6.0mg得た。
(実施例71)
2−(((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジオール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例70(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート12mgから表題の化合物を4.0mg得た。
(実施例72)
5−(アリルオキシ)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(アリルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
3−(ヨードメチル)オキセタンに代えてシクロプロピルブロミドを用いた以外は実施例70(a)と同様の方法を用いて、実施例68(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を7.4mg得た。
(b)5−(アリルオキシ)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例72(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(アリルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート6.9mgから表題の化合物を5.4mg得た。
(実施例73)
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)アセトニトリル
(a)tert−ブチル 3−(5−(シアノメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例68(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgをN,N−ジメチルホルムアミド(230μL)に溶解し、室温で炭酸カリウム(8mg,2.4当量)及びブロモアセトニトリル(4μL,2.4当量)を加え、一晩攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を5.4mg得た。
(b)2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)アセトニトリル
実施例73(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(シアノメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート9mgをクロロホルム(0.2mL)及びトリフルオロ酢酸(63μL)に溶解し、室温で3時間攪拌した。反応液を減圧濃縮して得られた残渣にジエチルエーテルを加え、析出した固体を濾取して、表題の化合物のトリフルオロ酢酸塩を3mg得た。
(実施例74)
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)酢酸
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ブロモアセトニトリルに代えてtert−ブチル 2−ブロモアセテートを用いた以外は実施例73(a)と同様の方法を用いて、実施例68(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を9mg得た。
(b)2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)酢酸
実施例73(b)と同様の方法を用いて、実施例74(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート9mgから表題の化合物のトリフルオロ酢酸塩を7mg得た。
(実施例75)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例14で得られた7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール200mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を300mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例75(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート250mgから表題の化合物を300mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例75(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート300mgから表題の化合物を150mg得た。
(実施例76)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例14で得られた7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール200mgから表題の化合物を289mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例76(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート280mgから表題の化合物を300mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例76(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート300mgから表題の化合物を178mg得た。
(実施例77)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例14で得られた7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール200mgから表題の化合物を320mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例77(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−メトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート279mgから表題の化合物を180mg得た。
(c)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例77(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート180mgから表題の化合物を40mg得た。
(実施例78)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール
実施例75(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート100mgをジクロロメタン(10mL)に溶解し、−78℃で1.0M三臭化ホウ素のジクロロメタン溶液(2.9mL,10当量)を加え、室温で16時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、蒸留水を加え反応を停止した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を40mg得た。
(実施例79)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール
実施例78と同様の方法を用いて、実施例76(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート189mgから表題の化合物を24mg得た。
(実施例80)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール
実施例78と同様の方法を用いて、実施例77(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート200mgから表題の化合物を25mg得た。
(実施例81)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例75(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート400mgをN,N−ジメチルホルムアミド(4.0mL)に溶解し、ナトリウムtert−ブトキシド(608mg,7当量)及び2−(ジメチルアミノ)エタン−1−チオール塩酸塩(384mg,3当量)を加えアルゴン雰囲気下マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)を用いて160℃にて15分攪拌した。反応液に1M塩酸を加え酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:2)で精製して、表題の化合物を280mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
トリフェニルホスフィン(74mg,6.0当量)、ジエチル アゾジカルボキシレート(44μL,6当量)、シクロブタノール(22μL,6当量)及びトルエン(0.5mL)−テトラヒドロフラン(1.0mL)を用いた以外は実施例68(b)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を11mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例81(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート11mgから表題の化合物を8.9mg得た。
(実施例82)
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)アセトニトリル
(a)tert−ブチル 3−(4−(シアノメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
3−(ヨードメチル)オキセタンに代えてブロモアセトニトリルを用いた以外は実施例70(a)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を22mg得た。
(b)2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)アセトニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例82(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(シアノメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート22mgから表題の化合物を17mg得た。
(実施例83)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3−メトキシプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(オキシラン−2−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
3−(ヨードメチル)オキセタンに代えてオキセタン−3−イルトリフルオロメタンスルホネートを用い、室温で反応を行った以外は実施例70(a)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を17mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例83(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(オキシラン−2−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート17mgをメタノール(0.5mL)に溶解し、4.1Mナトリウムメトキシドのメタノール溶液(17μL2当量)を加えアルゴン雰囲気下30分加熱還流した。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:2)で精製して、表題の化合物を13mg得た。
(c)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3−メトキシプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例83(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート13mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例84)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
3−(ヨードメチル)オキセタンに代えてテトラヒドロフラン−3−イルトリフルオロメタンスルホネートを用いて、室温で反応を行った以外は実施例70(a)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を10mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例84(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を5.5mg得た。
(実施例85)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4,7−ジ(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgをジクロロメタン(0.47mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(12μL,1.5当量)、トリフルオロメタンスルホン酸無水物を順次加えアルゴン雰囲気下−30℃で30分攪拌した。その後0℃まで昇温し、1時間攪拌した。反応液に飽和重曹水を加えクロロホルムで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を24mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4,7−ジ(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例85(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgをトルエン(0.14mL)に溶解し、2−チアゾリルジンクブロミドの0.5Mテトラヒドロフラン溶液(409μL,5当量)及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリド・ジクロロメタン錯体(6.7mg,0.2当量)を加えアルゴン雰囲気下100℃、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて20分攪拌した。反応液に飽和重曹水を加えセライト濾過を行った。濾液を酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を9.0mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4,7−ジ(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例85(b)で得られたtert−ブチル 3−(4,7−ジ(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート9.0mgから表題の化合物を4.7mg得た。
(実施例86)
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
参考例15で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート100mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を145mg得た。
(b)エチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例86(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート240mgから表題の化合物を粗生成物として350mg得た。
(c)エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例86(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート350mgから表題の化合物を105mg得た。
(実施例87)
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例15で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート100mgから表題の化合物を140mg得た。
(b)エチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例87(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート140mgから表題の化合物を26mg得た。
(c)エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例87(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート295mgから表題の化合物を120mg得た。
(実施例88)
エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)tert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−(エトキシカルボニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例15で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート300mgから表題の化合物を440mg得た。
(b)tert−ブチル 7−(5−(エトキシカルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例88(a)で得られたtert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−(エトキシカルボニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート400mgから表題の化合物を300mg得た。
(c)エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例88(b)で得られたtert−ブチル 7−(5−(エトキシカルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート300mgから表題の化合物を200mg得た。
(実施例89)
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例15で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート200mgから表題の化合物を310mg得た。
(b)エチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例89(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート400mgから表題の化合物を粗生成物として280mg得た。
(c)エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例89(b)で得られたエチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート360mgから表題の化合物を130mg得た。
(実施例90)
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて、実施例86(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート300mgから表題の化合物を140mg得た。
(b)エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例90(a)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート140mgから表題の化合物を90mg得た。
(実施例91)
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて、実施例87(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート300mgから表題の化合物を160mg得た。
(b)エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例91(a)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート160mgから表題の化合物を110mg得た。
(実施例92)
エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)tert−ブチル 7−(5−(エトキシカルボニル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて、実施例88(a)で得られたtert−ブチル 7−(7−ブロモ−5−(エトキシカルボニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート210mgから表題の化合物を170mg得た。
(b)エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例92(a)で得られたtert−ブチル 7−(5−(エトキシカルボニル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート220mgから表題の化合物を144mg得た。
(実施例93)
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて、実施例89(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート300mgから表題の化合物を160mg得た。
(b)エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例93(a)で得られたエチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート160mgから表題の化合物を100mg得た。
(実施例94)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
(a)2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸
実施例86(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート250mgをテトラヒドロフラン:メタノール:水=3:6:1(2.0mL)に溶解し、1M水酸化ナトリウム水溶液(1mL,2当量)を加え、室温で7日間攪拌した。反応液に1M塩酸(1mL)を加えクロロホルム:メタノール=10:1で抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム〜クロロホルム:メタノール=10:1)で精製して、表題の化合物を220mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(ジメチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例94(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸13mgをN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解し、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド・n水和物(含量82.2%、16mg,2当量)、ジメチルアミンの2Mメタノール溶液(28μL,2当量)を加え、室温で19時間攪拌した。反応液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、クロロホルム:メタノール=10:1)で精製して、表題の化合物を10mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例94(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ジメチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を7.4mg得た。
(実施例95)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(モルホリノ)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えてモルホリン(9μL,2当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例94(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸24mgから表題の化合物を28mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(モルホリノ)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例95(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート28mgから表題の化合物を20mg得た。
(実施例96)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(5−(ピペリジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えてピペリジン(10μL,2当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例94(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸24mgから表題の化合物を27mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例96(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ピペリジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート28mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例97)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(5−(アゼチジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えてアゼチジン・塩酸塩(10μL,2当量)とジイソプロピルエチルアミン(19μL,2当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例94(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸25mgから表題の化合物を9.8mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例97(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(アゼチジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート9.8mgから表題の化合物を7.0mg得た。
(実施例98)
N−ベンジル−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(5−(ベンジルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えてベンジルアミン(12μL,2当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例94(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸25mgから表題の化合物を粗生成物として39mg得た。
(b)N−ベンジル−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例98(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ベンジルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート39mgから表題の化合物を24mg得た。
(実施例99)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(5−カルバモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えて28%アンモニア水(0.1mL,30当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例94(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸25mgから表題の化合物を粗生成物として28mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例99(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−カルバモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート28mgから表題の化合物を15mg得た。
(実施例100)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(5−(メチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2Mジメチルアミンのメタノール溶液に代えてメチルアミンの2Mテトラヒドロフラン溶液(55μL,2当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例94(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸25mgから表題の化合物を粗生成物として29mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例100(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート29mgから表題の化合物を19mg得た。
(実施例101)
N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−メチルアセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(5−(N−メチルアセトアミド)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
3−(ヨードメチル)オキセタンに代えてメチルヨージドを用い、溶媒としてN,N−ジメチルホルムアミドのみを用いた以外は実施例70(a)と同様の方法を用いて、実施例50(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセトアミド−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート30mgから表題の化合物を22mg得た。
(b)N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−メチルアセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例101(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(N−メチルアセトアミド)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート22mgから表題の化合物を13mg得た。
(実施例102)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例86(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート498mgをトルエン(10mL)に溶解し、−78℃で水素化ジイソブチルアルミニウムの1.0Mトルエン溶液(5.2mL,5当量)を加え30分攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えセライト濾過を行った。酢酸エチルで抽出した有機層を蒸留水で洗浄し無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して粗生成物を得た。
得られた粗生成物及びデス−マーチンペルヨージナン(864mg,2当量)をクロロホルム(10mL)に溶解し、0℃で90分攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和重曹水及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=6:4)で精製して、表題の化合物を372mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート150mgをテトラヒドロフラン(3.4mL)に溶解し、−78℃でメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液(0.8mL,2当量)を加え、0℃で2時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=3:7)で精製して、表題の化合物を146mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート146mg及びデス−マーチンペルヨージナン(274mg,2当量)をクロロホルム(3.2mL)に溶解し、0℃で1時間攪拌後、室温に昇温しさらに1時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和重曹水及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=5:5)で精製して、表題の化合物を109mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート70mg、トリフルオロメチルトリメチルシラン(138μL,6当量)及び炭酸セシウム(2.6mg,0.1当量)をテトラヒドロフラン(3.2mL)に溶解し、0℃で2時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和重曹水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して粗生成物を得た。得られた粗生成物をテトラヒドロフラン(1.5mL)に溶解し、1.0Mテトラブチルアンモニウムフルオリドのテトラヒドロフラン溶液(308μL,2当量)を加え0℃で1時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=6:4)で精製して、表題の化合物を76mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(d)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート41mg、メチルヨ−ジド(20μL,4当量)及び水素化ナトリウム(15.9mg,4.4当量)をテトラヒドロフラン(780μL)に溶解し、室温で10時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を29mg得た。
(f)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例102(e)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート29mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例103)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(メトキシ(メチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例87(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート91mg及びN,O−ジメチルヒドロキルシアミン塩酸塩(59mg,3当量)をテトラヒドロフラン(965μL)に溶解し、0℃でイソプロピルマグネシウムクロリドの2.0Mテトラヒドロフラン溶液(580μL,6当量)を加え30分攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:9)で精製して、表題の化合物を82mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例103(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メトキシ(メチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート67mgをテトラヒドロフラン(0.7mL)に溶解し、0℃でメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液(1.5mL,10当量)を加え、室温で30分攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:4)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として61mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製を行わなかった以外は実施例102(d)と同様の方法を用いて、実施例103(b)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート61mgから表題の化合物を粗生成物として70mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製を行わなかった以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例103(c)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート35mgから表題の化合物を粗生成物として17mg得た。
(e)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例103(d)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート17mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例104)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート44mg、ジフルオロメチルトリメチルシラン(54μL,4当量)及びフッ化セシウム(63mg,4当量)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)に溶解し、室温で20時間攪拌した。飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(アミノシリカ、ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:4)で精製して、表題の化合物を21mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例104(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート6.6mgから表題の化合物を4.8mg得た。
(実施例105)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例104(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を9.0mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例105(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート9.0mgから表題の化合物を6.9mg得た。
(実施例106)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例102(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート41mgから表題の化合物を17mg得た。
(実施例107)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例87(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート150mgをジクロロメタン(3.8mL)に溶解し、−78℃で水素化ジイソブチルアルミニウムの1.0Mトルエン溶液(1.5mL,4当量)を加え1時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、反応を停止し酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例107(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート及びデス−マーチンペルヨージナン(322mg,2当量)をクロロホルム(3.8mL)に溶解し、室温で1時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和重曹水及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(ヘキサン:酢酸エチル=1:3)で精製して、表題の化合物を108mg得た
(c)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例107(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート108mgから表題の化合物を55mg得た。
(d)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例107(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート28mgから表題の化合物を21mg得た。
(実施例108)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例102(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート17.2mgから表題の化合物を9.0mg得た。
(実施例109)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例103(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート46mgから表題の化合物を7.6mg得た。
(実施例110)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例102(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート25mgから表題の化合物を15mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例110(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例111)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例107(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート28mgから表題の化合物を25mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例111(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25mgから表題の化合物を21mg得た。
(実施例112)
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
参考例16で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート150mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を195mg得た。
(b)エチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例112(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート195mgから表題の化合物を粗生成物として250mg得た。
(c)エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例112(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート250mgから表題の化合物を125mg得た。
(実施例113)
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例16で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート150mgから表題の化合物を164mg得た。
(b)エチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例113(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート160mgから表題の化合物を粗生成物として270mg得た。
(c)エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例113(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート270mgから表題の化合物を98mg得た。
(実施例114)
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例16で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート150mgから表題の化合物を186mg得た。
(b)エチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例114(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート180mgから表題の化合物を粗生成物として300mg得た。
(c)エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例114(b)で得られたエチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート300mgから表題の化合物を100mg得た。
(実施例115)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸
実施例94(a)と同様の方法を用いて、実施例112(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート48mgから表題の化合物を45mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(ジメチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例115(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸13mgから表題の化合物を13mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例115(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ジメチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート13mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例116)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(4−(モルホリン−4−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えてモルホリン(6.4μL,2当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例115(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸17mgから表題の化合物を20mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例116(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(モルホリン−4−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例117)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(4−(ピペリジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えてピペリジン(6.6μL,2当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例115(a)で得られた2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸15mgから表題の化合物を18mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例117(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ピペリジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート18mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例118)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(a)と同様の方法を用いて、実施例112(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート169mgから表題の化合物を130mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ラセミ体)
実施例118(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート38mg、トリフルオロメチルトリメチルシラン(51μL,4当量)及び1.0Mテトラブチルアンモニウムフルオリドのテトラヒドロフラン溶液(17.2μL,0.2当量)をテトラヒドロフラン(860μL)に溶解し、0℃で2時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、2M塩酸/メタノールを加え室温で30分攪拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を21mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体)
実施例118(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート157mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=95:5〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を72mg得た。96%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:11.7分
(d)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例118(b)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート72mgから表題の化合物を49mg得た。95%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK ID(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=80:20:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:12.0分
(実施例119)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例118の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例118(c)の鏡像異性体)
実施例118(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート157mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=95:5〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を70mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:15.5分
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例118の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例119(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例118(c)の鏡像異性体)70mgから表題の化合物を50mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=80:20:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:13.8分
(実施例120)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(a)と同様の方法を用いて、実施例113(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート440mgから表題の化合物を323mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(ラセミ体)
実施例120(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mg、トリフルオロメチルトリメチルシラン(140μL,4当量)及びフッ化セシウム(3.6mg,0.1当量)をテトラヒドロフラン(2.3mL)に溶解し、0℃で30分攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、2M塩酸/メタノールを加え室温で2時間攪拌した。反応液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=7:3)で精製して、表題の化合物を70mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例120(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート145mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=95:5〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を63mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長;25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:23.1分
(d)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例120(c)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート40mgから表題の化合物を28mg得た。99%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:19.0分
(実施例121)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例120の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例120(c)の鏡像異性体)
実施例120(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート145mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=95:5〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を64mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:28.6分
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例120の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例121(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例120(c)の鏡像異性体)40mgから表題の化合物を27mg得た。97%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:23.8分
(実施例122)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例120(c)で得られた光学活性のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから表題の化合物を16mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例122(a)で得られた光学活性のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物を12mg得た。99%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK ID(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:9.6分
(実施例123)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体、実施例122の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例122(a)の鏡像異性体)
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例121(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例120(c)の鏡像異性体)19mgから表題の化合物を17mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体、実施例122の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例123(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例122(a)の鏡像異性体)17mgから表題の化合物を13mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK ID(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:11.6分
(実施例124)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール
実施例118(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート41mgをテトラヒドロフラン(924μL)に溶解し、−78℃でメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液(0.2mL,2当量)を加え2時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して粗生成物を得た。得られた粗生成物に対して、実施例1(c)と同様の方法を用いて、表題の化合物を20mg得た。
(実施例125)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
N,N−ジメチルホルムアミドに代えてテトラヒドロフランを用い、フッ化セシウムに代えてカリウムtert−ブトキシドを用いた以外は実施例104(a)と同様の方法を用いて、実施例120(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート10mgから表題の化合物を粗生成物として得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例125(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートから表題の化合物を1.4mg得た。
(実施例126)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロアセチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例125(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート48mg及びデス−マーチンペルヨージナン(127mg,3当量)をジクロロメタン(1.0mL)に溶解し、0℃で1時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和重曹水及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=4:6)で精製して、表題の化合物を32mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例126(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロアセチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート32mgをテトラヒドロフラン(700μL)に溶解し、−78℃でメチルマグネシウムブロミドの0.98Mテトラヒドロフラン溶液(0.68mL,10当量)を加え、室温で1時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を22mg得た。
(c)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例126(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25mgから表題の化合物を22mg得た。
(実施例127)
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−2,2−ジフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例125(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート9.6mg、テトラブチルアンモニウムクロリド(0.6mg,0.1当量)、35%水酸化ナトリウム水溶液(70μL)及びtert−ブチル ブロモアセテート(4.4μL,1.5当量)をジクロロメタン(70μL)に溶解し、室温で15時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を11mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例127(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−2,2−ジフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート10mgをテトラヒドロフラン(170μL)に溶解し、0℃でメチルマグネシウムブロミドの0.98Mテトラヒドロフラン溶液(173μL,10当量)を加え、室温で2時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:2)で精製して、表題の化合物を8mg得た。
(c)1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例127(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート8mgから表題の化合物を5mg得た。
(実施例128)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
0.2当量のフッ化セシウムを用いた以外は実施例104(a)と同様の方法を用いて、実施例118(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート44mgから表題の化合物を15mgで得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例128(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート7mgから表題の化合物を3.4mg得た。
(実施例129)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロアセチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例126(a)と同様の方法を用いて、実施例128(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート49mgから表題の化合物を59mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例126(b)と同様の方法を用いて、実施例129(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロアセチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート58mgから表題の化合物を44mg得た。
(c)2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例129(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート43mgから表題の化合物を29mg得た。
(実施例130)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例125(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート7.5mgから表題の化合物を粗生成物として得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例130(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートから表題の化合物を2.9mg得た。
(実施例131)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例128(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート7mgから表題の化合物を5.2mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例131(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートから表題の化合物を3.9mg得た。
(実施例132)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(ヒドロキシメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例17で得られた(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール100mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を100mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例132(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(ヒドロキシメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート120mgから表題の化合物を粗生成物として60mg得た。
(c)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例132(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート78mgから表題の化合物を30mg得た。
(実施例133)
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(ヒドロキシメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例17で得られた(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール50mgから表題の化合物を50mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例133(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(ヒドロキシメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート90mgから表題の化合物を60mg得た。
(c)(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例133(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を20mg得た。
(実施例134)
(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(ヒドロキシメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例17で得られた(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール80mgから表題の化合物を80mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例134(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(ヒドロキシメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート110mgから表題の化合物を100mg得た。
(c)(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例134(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート100mgから表題の化合物を45mg得た。
(実施例135)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例18で得られた1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール400mgから表題の化合物を504mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例135(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート300mgから表題の化合物を144mg得た。
(c)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例135(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート190mgから表題の化合物を50mg得た。
(実施例136)
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例18で得られた1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール400mgから表題の化合物を608mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例136(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート300mgから表題の化合物を244mg得た。
(c)1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例136(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート130mgから表題の化合物を60mg得た。
(実施例137)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(ラセミ体)
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
参考例18で得られた1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール300mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて、表題の化合物を359mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ラセミ体)
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例137(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート358mgから表題の化合物を329mg得た。
(c)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(ラセミ体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート329mgから表題の化合物を220mg得た。
(実施例138)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体)
実施例137(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート30mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を14mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:18.5分
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例138(a)で得られた光学活性のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート14mgから表題の化合物を8.1mg得た。
(実施例139)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例138の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例138(a)の鏡像異性体)
実施例137(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート30mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を13mg得た。99.7%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:20.0分
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例138の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例139(a)で得られた光学活性のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート13mgから表題の化合物を7.8mg得た。
(実施例140)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(1H−ピラゾール−1−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例5(a)と同様の方法を用いて、実施例137(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート100mgから表題の化合物を18mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例140(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(1H−ピラゾール−1−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート18mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例141)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエチルアセテート
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例137(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート165mgをジクロロメタン(20mL)に溶解し、0℃で4−ジメチルアミノピリジン(8mg,0.2当量)、トリエチルアミン(0.1mL,3当量)及び塩化アセチル(0.1mL,4当量)を加え、室温で1時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、0℃で飽和重曹水を加え反応を停止し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として160mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例141(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート160mgから表題の化合物を80mg得た。
(c)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエチルアセテート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例141(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−アセトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート70mgから表題の化合物を50mg得た。
(実施例142)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ラセミ体)
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート81mgから表題の化合物を46mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体)
実施例142(a)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート194mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=95:5〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を79mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm、温度25℃),保持時間:7.8分
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例142(b)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート79mgから表題の化合物を64mg得た。98%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK ID(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:13分
(実施例143)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体、実施例142の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例142(b)の鏡像異性体)
実施例142(a)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート194mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=95:5〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を80mg得た。99.5%。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:8.9分
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール(光学活性体、実施例142の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例143(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート80mgから表題の化合物を66mg得た。99.4%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK ID(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:16分
(実施例144)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
プレパラティブTLCで精製を行っていないこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例135(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を粗生成物として51mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例144(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート51mgから表題の化合物を38mg得た。
(実施例145)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
プレパラティブTLCで精製を行っていないこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例136(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート50mgから表題の化合物を粗生成物として51mg得た。
(b)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例145(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート51mgから表題の化合物を30mg得た。
(実施例146)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてトリフルオロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート41mgから表題の化合物を23mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例146(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例147)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えて2−ブロモエチルメチルエーテルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート36mgから表題の化合物を16mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例147(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例148)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてエチルヨージドを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を19mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例148(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート30mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例149)
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート60mg、(2−ブロモエトキシ)−tert−ブチルジメチルシラン(930μL,36当量)及び水素化ナトリウム(57.0mg,19.8当量)をテトラヒドロフラン(1.2mL)に溶解し、室温で10時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として116mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例149(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物116mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例150)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてエチルヨージドを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例135(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート40mgから表題の化合物を35mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例150(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート35mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例151)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてトリフルオロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例135(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を23mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例151(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート23mgから表題の化合物を7.5mg得た。
(実施例152)
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてブロモアセトニトリルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例135(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を42mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例152(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物を9.3mg得た。
(実施例153)
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてブロモアセトニトリルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート61mgから表題の化合物を46mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例153(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を13mg得た。
(実施例154)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えて2−ブロモエチルメチルエーテルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例135(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート40mgから表題の化合物を30mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例154(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例155)
1−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてブロモアセトニトリルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート184mgから表題の化合物を230mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−オキソプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例155(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート230mgをジエチルエーテル(2.1mL)に溶解し、0℃でメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液(2.9mL,6.5当量)を加え、0℃で5時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、1M塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出した有機層を飽和重曹水で分液し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を68mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例155(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−オキソプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート27mg、水素化ホウ素ナトリウム(3.6mg,2当量)をエタノール(480μL)に溶解し、0℃で2時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として得た。
(d)1−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例155(c)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートから表題の化合物を15mg得た。
(実施例156)
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例136(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート13mg及びデス−マーチンペルヨージナン(42mg,4当量)をクロロホルム(250μL)に溶解し、室温で1時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和重曹水及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して粗生成物を13mg得た。
(b)1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例156(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート13mgから表題の化合物を4.7mg得た。
(実施例157)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例156(a)と同様の方法を用いて、実施例137(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート100mgから表題の粗生成物を110mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例157(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート30mgから表題の化合物を3.7mg得た。
(実施例158)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例156(a)と同様の方法を用いて、実施例135(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート84mgから表題の粗生成物を89mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例158(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例159)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例157(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート53mgをテトラヒドロフラン(3.4mL)に溶解し、0℃で塩化ランタン(III)ビス塩化リチウム錯体の0.6Mテトラヒドロフラン溶液(0.59mL,3当量)及びメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液(0.32mL,3当量)を加え、0℃で3時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を38mg得た。
(b)2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例159(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート38mgから表題の化合物を28mg得た。
(実施例160)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例159(a)と同様の方法を用いて、実施例158(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート59mgから表題の化合物を54mg得た。
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例160(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート53mgから表題の化合物を5mg得た。
(実施例161)
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例159(a)と同様の方法を用いて、実施例156(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート72mgから表題の化合物を56mg得た。
(b)2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例161(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート26mgから表題の化合物を19mg得た。
(実施例162)
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例161(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート30mgから表題の化合物を19mg得た。
(b)2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例162(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート19mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例163)
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
参考例19で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート150mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を200mg得た。
(b)エチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例163(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート200mgから表題の化合物を粗生成物として250mg得た。
(c)エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法用いて、実施例163(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート250mgから表題の化合物を150mg得た。
(実施例164)
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例19で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート150mgから表題の化合物を200mg得た。
(b)エチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例164(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート200mgから表題の化合物を粗生成物として350mg得た。
(c)エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例164(b)で得られたエチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート350mgから表題の化合物を150mg得た。
(実施例165)
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例19で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート150mgから表題の化合物を200mg得た。
(b)エチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例165(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート200mgから表題の化合物を250mg得た。
(c)エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例165(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート200mgから表題の化合物を70mg得た。
(実施例166)
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
4当量の塩化ランタン(III)ビス塩化リチウム錯体の0.6Mテトラヒドロフラン溶液及び8当量のメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液を用いた以外は実施例159(a)と同様の方法を用いて、実施例164(b)で得られたエチル2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート26mgから表題の化合物を6.1mg得た。
(b)2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例166(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート6.1mgから表題の化合物を3.7mg得た。
(実施例167)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メトキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例163(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート16mgをトルエン(290μL)に溶解し、−78℃で水素化ジイソブチルアルミニウムの1.0Mトルエン溶液(123μL,4.2当量)を加え2時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えセライト濾過を行った。酢酸エチルで抽出した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を13mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(メトキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例167(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート35mgから表題の化合物を23mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メトキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例167(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(メトキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例168)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(モルホリノメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例167(a)と同様の方法を用いて、実施例86(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート267mgから表題の化合物を141mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(モルホリノメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例168(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgをジクロロメタン(0.5mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(23.6μL,3当量)、メタンスルホニルクロリド(10.5μL,3当量)を順次加え、室温で1時間攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解し、モルホリン(19.7μL,5当量)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加え酢酸エチルで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、クロロホルム:メタノール=10:1)で精製して、表題の化合物を23mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(モルホリノメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例168(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(モルホリノメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例169)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン
(a)tert−ブチル 3−(5−((ジメチルアミノ)メチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
モルホリンに代えてジメチルアミンの2Mメタノール溶液(0.46mL,20当量)を用いた以外は実施例168(b)と同様の方法を用いて、実施例168(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を10mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例169(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−((ジメチルアミノ)メチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を7.5mg得た。
(実施例170)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール
実施例163(c)で得られたエチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート30mgをテトラヒドロフラン(330μL)に溶解し、室温で水素化リチウムアルミニウム(10mg,4当量)を加え10分攪拌した。TLC(展開溶媒、クロロホルム:メタノール:アンモニア水=3:1:0.1)で生成物を確認した後、硫酸ナトリウム10水和物、ヘキサン、セライト及び硫酸マグネシウムを加えセライト濾過を行った。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、クロロホルム:メタノール:アンモニア水=3:1:0.1)で精製して、表題の化合物を19mg得た。
(実施例171)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(a)と同様の方法を用いて、実施例163(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート200mgから表題の化合物を172mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例171(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート215mgから表題の化合物を165mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例171(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート102mgから表題の化合物を89mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例171(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート89mgをテトラヒドロフラン(1.1mL)に溶解し、−78℃で塩化ランタン(III)ビス塩化リチウム錯体の0.6Mテトラヒドロフラン溶液(2.7mL,8当量)及びメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液(1.5mL,8当量)を加え、−78℃で30分攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として91mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
25当量のメチルヨージド及び20当量の水素化ナトリウムを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例171(d)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を16mg得た。
(f)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例171(e)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例172)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例86(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート52mgから表題の化合物を41mg得た。
(b)2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例172(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート11mgから表題の化合物を8.9mg得た。
(実施例173)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例87(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート50mgから表題の化合物を43mg得た。
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例173(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート43mgから表題の化合物を26mg得た。
(実施例174)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例173(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を29mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例174(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例175)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例172(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を22mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例175(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を15mg得た。
(実施例176)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(a)と同様の方法を用いて、実施例165(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート228mgから表題の化合物を166mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製を行っていないこと以外は実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例176(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート166mgから表題の化合物を粗生成物として167mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例176(b)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート112mgから表題の化合物を100mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
−78℃から0℃に昇温し30分攪拌した以外は実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例176(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート74mgから表題の化合物を粗生成物として77mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
プレパラティブTLCで精製を行っていないこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例176(d)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を29mg得た。
(f)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例176(e)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例177)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例171(d)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16mgから表題の化合物を9.2mg得た。
(実施例178)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例176(d)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を25mg得た。
(実施例179)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例171(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート31mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例180)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例176(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25mgから表題の化合物を17mg得た。
(実施例181)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例171(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート12mgから表題の化合物を7.0mg得た。
(実施例182)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例176(b)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート28mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例183)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例171(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mg、トリフェニルホスフィン(10.5mg,2当量)及び(ブロモジフルオロメチル)トリメチルシラン(6.2μL,2当量)をDMPU(100μL)に溶解し、室温で18時間攪拌した。1M水酸化カリウム水溶液(0.4mL)を加え、室温で1時間攪拌した後、酢酸エチルを加え抽出した有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(アミノシリカ、展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を6.4mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例183(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート6.4mgから表題の化合物を2.9mg得た。
(実施例184)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
プレパラティブTLCで精製を行っていないこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例171(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を粗生成物として16mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例184(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例185)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
プレパラティブTLCで精製を行っていないこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例176(b)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物を粗生成物として22mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例185(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート22mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例186)
エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
参考例20で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート100mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を129mg得た。
(b)エチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例186(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート378mgから表題の化合物を粗生成物として600mg得た。
(c)エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例186(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート400mgから表題の化合物を115mg得た。
(実施例187)
エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例20で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート120mgから表題の化合物を110mg得た。
(b)エチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例187(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート110mgから表題の化合物を粗生成物として170mg得た。
(c)エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例187(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート170mgから表題の化合物を75mg得た。
(実施例188)
エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
(a)エチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例20で得られたエチル 7−ブロモ−2−メルカプト−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート120mgから表題の化合物を170mg得た。
(b)エチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
1,4−ジオキサンに代えてトルエンを用い、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドに代えてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いた以外は実施例2(b)と同様の方法を用いて、実施例188(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート170mgから表題の化合物を粗生成物として180mg得た。
(c)エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例188(b)で得られたエチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート180mgから表題の化合物を110mg得た。
(実施例189)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸
実施例186(c)で得られたエチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート54mgをテトラヒドロフラン(3.2mL)、エタノール(3.2mL)及び蒸留水(3.2mL)に溶解し、水酸化リチウム(9mg,2当量)を加え、80℃で4時間加熱した。TLCで生成物を確認した後、反応液を減圧濃縮し得られた残渣に0℃でクエン酸を加え、pHを2に調節した。生じた固体を濾取し減圧乾燥を行い表題の化合物を40mg得た。
(実施例190)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸
実施例189と同様の方法を用いて、実施例187(c)で得られたエチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート39mgから表題の化合物を25mg得た。
(実施例191)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸
実施例189と同様の方法を用いて、実施例188(c)で得られたエチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート60mgから表題の化合物を40mg得た。
(実施例192)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(5−(アゼチジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えてアゼチジン塩酸塩(21mg,4当量)、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド・n水和物(含量82.2%,74.7mg,4当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例189で得られた2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸30mgから表題の化合物を26mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例192(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(アゼチジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート26mgから表題の化合物を21mg得た。
(実施例193)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(5−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えて2−(メチルアミノ)エタン−1−オール(9.6μL,4当量)、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド・n水和物(含量82.2%,40mg,4当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例189で得られた2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸16mgから表題の化合物を16mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例193(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16mgから表題の化合物を13mg得た。
(実施例194)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−イル)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(5−(3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ジメチルアミンの2Mメタノール溶液に代えて3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−3−オール塩酸塩(38mg,4当量)、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド・n水和物(含量82.2%,71mg,4当量)を用いた以外は実施例94(b)と同様の方法を用いて、実施例189で得られた2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸29mgから不純物を含む表題の化合物を39mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−イル)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例194(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート39mgから表題の化合物を15mg得た。
(実施例195)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例186(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート50mgから表題の化合物を粗生成物として49mg得た。
(b)2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例195(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート49mgから表題の化合物を30mg得た。
(実施例196)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した以外は実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例187(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート49mgから表題の化合物を26mg得た。
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例196(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例197)
2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した以外は実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例188(b)で得られたエチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート86mgから表題の化合物を59mg得た。
(b)2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例197(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート26mgから表題の化合物を15mg得た。
(実施例198)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例195(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート30mgから表題の化合物を18mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例198(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート18mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例199)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例196(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート71mgから表題の化合物を38mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例199(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート38mgから表題の化合物を20mg得た。
(実施例200)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例197(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート32mgから表題の化合物を23mg得た。
(b)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例200(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート23mgから表題の化合物を13mg得た。
(実施例201)
(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例186(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート21mgをトルエン(370μL)に溶解し、−78℃で水素化ジイソブチルアルミニウムの1.0Mトルエン溶液(0.19mL,5当量)を加え1時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えセライト濾過を行った。酢酸エチルで抽出した有機層を蒸留水で洗浄し無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として20mg得た。
(b)(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例201(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を6.3mg得た。
(実施例202)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例201(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mg及びデス−マーチンペルヨージナン(31mg,2当量)をクロロホルム(370μL)に溶解し、0℃で3時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和重曹水及び飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として19mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製を行っていないこと以外は実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例202(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート19mgから表題の化合物を粗生成物として20mg得た。
(c)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例202(b)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例203)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(a)と同様の方法を用いて、実施例187(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート111mgから表題の化合物を56mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例203(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54mgから表題の化合物を35mg得た。
(c)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例203(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例204)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液に代えてエチルマグネシウムブロミドの0.96Mテトラヒドロフラン溶液(397μL,10当量)を用いた以外は実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例202(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を10mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例204(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を8.4mg得た。
(実施例205)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−メチルプロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液に代えてイソプロピルマグネシウムブロミドの0.74Mテトラヒドロフラン溶液(0.31mL,5.9当量)を用いた以外は実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例202(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を3.6mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−メチルプロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例205(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート3.6mgから表題の化合物を2.0mg得た。
(実施例206)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例183(a)と同様の方法を用いて、実施例202(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を15mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例206(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を6.9mg得た。
(実施例207)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例183(a)と同様の方法を用いて、実施例203(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート40mgから表題の化合物を40mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例207(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート40mgから表題の化合物を24mg得た。
(実施例208)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例207(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート27mgから表題の化合物を20mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例208(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから表題の化合物を15mg得た。
(実施例209)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例206(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート29mgから表題の化合物を25mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例209(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート24mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例210)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例202(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート57mgから表題の化合物を45mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例210(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート45mgから表題の化合物を36mg得た。
(実施例211)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
プレパラティブTLCで精製を行っていないこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例203(b)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を粗生成物として31mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例211(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例212)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
(a)tert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例203(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート108mgから表題の化合物を100mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例212(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例213)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
(a)tert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例202(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート88mgから表題の化合物を70mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例213(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例214)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例212(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート23mg、トリフルオロメチルトリメチルシラン(40μL,6当量)及びフッ化セシウム(1.4mg,0.2当量)をテトラヒドロフラン(440μL)に溶解し、0℃で6時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、2M塩酸/イソプロピルアルコールを加え室温で30分攪拌した。反応液に1M水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を14mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例214(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート14mgから表題の化合物を7.2mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例214(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート7.2mgから表題の化合物を5.1mg得た。
(実施例215)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
4当量のトリフルオロメチルトリメチルシランを用いた以外は実施例102(d)と同様の方法を用いて、実施例213(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート38mgから表題の化合物を33mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例215(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を15mg得た。
(c)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例215(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート15mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例216)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−((トリメチルシリル)オキシ)プロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例212(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mg、トリフルオロメチルトリメチルシラン(35μL,6当量)及びフッ化セシウム(1.2mg,0.2当量)をテトラヒドロフラン(400μL)に溶解し、0℃で3時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和重曹水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を22mg得た。
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例216(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−((トリメチルシリル)オキシ)プロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート22mgから表題の化合物を6.9mg得た。
(実施例217)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例215(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート18mgから表題の化合物を13mg得た。
(実施例218)
(E)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム及び(Z)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム
(a)tert−ブチル (E)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート及びtert−ブチル (Z)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例213(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート17mgをN,N−ジメチルホルムアミド(0.2mL)に溶解し、室温で炭酸カリウム(26mg,6当量)及びO−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(8mg,3当量)を加え、一晩攪拌した。さらにO−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(4mg,1.5当量)とN,N−ジメチルホルムアミド(0.2mL)を加え60℃で5時間攪拌した。TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、フィルターで濾過した反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を8.2mg得た。
(b)(E)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム及び(Z)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例218(a)で得られたtert−ブチル (E)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート及びtert−ブチル (Z)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート8.0mgから表題の化合物を5.8mg得た。
(実施例219)
(E)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム及び(Z)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム
(a)tert−ブチル (E)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート及びtert−ブチル (Z)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例218(a)と同様の方法を用いて、実施例212(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート15mgから表題の化合物を10mg得た。
(b)(E)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム及び(Z)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム
実施例1(c)と同様の方法を用いて、219(a)で得られたtert−ブチル (E)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート及びtert−ブチル (Z)−3−(5−(1−(メトキシイミノ)エチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート10mgから表題の化合物を6.7mg得た。
(実施例220)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてエチルヨージドを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例118(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート26mgから表題の化合物を17mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例220(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート35mgから表題の化合物を24mg得た。
(実施例221)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてトリフルオロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例118(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート51mgから表題の化合物を14mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例221(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート14mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例222)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例118(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート51mgから表題の化合物を48mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例222(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート48mgから表題の化合物を30mg得た。
(実施例223)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えて36当量のトリフルオロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチル及び19.8当量の水素化ナトリウムを用いたこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を58mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例223(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート58mgから表題の化合物を35mg得た。
(実施例224)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えて36当量のエチルヨージド及び19.8当量の水素化ナトリウムを用いたこと以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を24mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例224(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例225)
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例149(a)と同様の方法を用いて、実施例118(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート60mgから表題の化合物を粗生成物として105mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例225(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物105mgから表題の化合物を4.2mg得た。
(実施例226)
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてブロモアセトニトリルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を54mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例226(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgから表題の化合物を15mg得た。
(実施例227)
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例149(a)と同様の方法を用いて、実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を粗生成物として19mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例227(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物19mgから表題の化合物を1.6mg得た。
(実施例228)
2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
メチルヨージドに代えてブロモアセトニトリルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例118(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート61mgから表題の化合物を55mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例228(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート27mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例229)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルヨージドに代えて2−ブロモエチルメチルエーテルを用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を30mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例229(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を19mg得た。
(実施例230)
4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例228(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート30mg、アジ化ナトリウム(11mg,3当量)、塩化アンモニウム(8.8mg,3当量)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.68mL)に溶解し、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて、100℃で4時間撹拌した。TLC(展開溶媒、クロロホルム:メタノール:アンモニア水=4:1:0.1)で生成物を確認した後、蒸留水を加え酢酸エチルで抽出した。抽出した有機層を飽和重曹水で分液し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:アンモニア水=4:1:0.1)で精製して、表題の化合物を29mg得た。
(b)4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例230(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート29mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例231)
4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例230(a)と同様の方法を用いて、実施例226(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(シアノメトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート61mgから表題の化合物を55mg得た。
(b)4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例231(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート55mgから表題の化合物を6.4mg得た。
(実施例232)
1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート250mg、テトラブチルアンモニウムクロリド(13.9mg,0.1当量)、35%水酸化ナトリウム水溶液(2.0mL)及びtert−ブチル ブロモアセテート(110μL,1.5当量)をジクロロメタン(2.0mL)に溶解し、室温で19時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を319mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例232(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート10mgをテトラヒドロフラン(160μL)に溶解し、オルトチタン酸テトライソプロピル(9.7μL,2当量)及びエチルマグネシウムブロミドの0.97Mテトラヒドロフラン溶液(102μL,6当量)を加え、室温で48時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を1.6mg得た。
(c)1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例232(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート2.6mgから表題の化合物を2.0mg得た。
(実施例233)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロアセチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例118(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を10mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例233(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロアセチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を5.7mg得た。
(実施例234)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例21で得られた1−(7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール500mgから表題の化合物を574mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例234(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート574mgから表題の化合物を493mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例156(a)と同様の方法を用いて、実施例234(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25mgから表題の化合物を粗生成物として26mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例234(c)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgをテトラヒドロフラン(0.5mL)に溶解し、0℃でメチルマグネシウムブロミドの0.92Mテトラヒドロフラン溶液(0.54mL,10当量)を加え1時間攪拌した。その後室温で90分攪拌し、TLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(アミノシリカ、ヘキサン:酢酸エチル=1:4)で精製して、表題の化合物を14mg得た。
(e)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例234(d)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート14mgから表題の化合物を4.3mg得た。
(実施例235)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例234(d)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート14mgから表題の化合物を11mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例235(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート11mgから表題の化合物を7.2mg得た。
(実施例236)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例233(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロアセチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート41mgから表題の化合物を4.2mg得た。
(b)2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例236(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を5.2mg得た。
(実施例237)
メチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
(a)メチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
参考例22で得られたメチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート200mgとtert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートより実施例1(a)と同様の方法を用いて表題の化合物を268mg得た。
(b)メチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例237(a)で得られたメチル 7−ブロモ−2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート221mgから表題の化合物を82mg得た。
(c)メチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例237(b)で得られたメチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート19mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例238)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸
実施例94(a)と同様の方法を用いて、実施例237(c)で得られたメチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート12mgから表題の化合物を6.8mg得た。
(実施例239)
1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール
(a)メチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例22で得られたメチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート500mgから表題の化合物を566mg得た。
(b)メチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例239(a)で得られたメチル 7−ブロモ−2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート566mgから表題の化合物を312mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例201(a)と同様の方法を用いて、実施例239(b)で得られたメチル 2−(9−(tert−ブトキシカルボニル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート250mgから表題の化合物を粗生成物として得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例202(a)と同様の方法を用いて、実施例239(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートの粗生成物から表題の化合物を120mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例239(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート120mgから表題の化合物を68mg得た。
(f)1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例239(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート14mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例240)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール
(a)メチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例22で得られたメチル 7−ブロモ−2−メルカプトベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート500mgから表題の化合物を501mg得た。
(b)メチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例240(a)で得られたメチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート508mgから表題の化合物を298mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
トルエンに代えてジクロロメタンを用いた以外は実施例201(a)と同様の方法を用いて、実施例240(b)で得られたメチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート280mgから表題の化合物を粗生成物として168mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例202(a)と同様の方法を用いて、実施例240(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物168mgから表題の化合物を163mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例240(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−ホルミル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート175mgから表題の化合物を117mg得た。
(f)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例240(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート13mgから表題の化合物を6.8mg得た。
(実施例241)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例240(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート18mgから表題の化合物を11mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例241(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート22mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例242)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例124で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート18mgから表題の化合物を18mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例242(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート18mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例243)
2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例239(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート14mgから表題の化合物を13mg得た。
(b)2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例243(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート13mgから表題の化合物を8.7mg得た。
(実施例244)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン
(a)tert−ブチル 3−(4−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例240(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート105mgから表題の化合物を71mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例244(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート13mgから表題の化合物を4.0mg得た。
(実施例245)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン
(a)tert−ブチル 3−(4−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例124で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート72mgから表題の化合物を64mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例245(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート14mgから表題の化合物を4.2mg得た。
(実施例246)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例244(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート67mgから表題の化合物を37mg得た。
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール4−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例246(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート13mgから表題の化合物を4.0mg得た。
(実施例247)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例171(d)と同様の方法を用いて、実施例245(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−アセチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート51mgから表題の化合物を27mg得た。
(b)2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例247(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を3.3mg得た。
(実施例248)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてtert−ブチル 3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートを用いた以外は実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例23で得られた4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール2.3gから表題の化合物を2.9g得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例1(b)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート2.9gから表題の化合物を2.5g得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート1.5gをテトラヒドロフラン(60mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下で20%水酸化パラジウム/炭素(水分含量50%)(2.5g)を加え、水素を充填し50℃で4.5時間攪拌した。反応液をセライト濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム〜クロロホルム:メタノール=94:6)で精製して、表題の化合物を1.0g得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート1.0gをアセトニトリル(24mL)に溶解し、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(3.6mL,10当量)とエチル 2−ブロモ−2,2−ジフルオロアセテート(3.1mL,10当量)を加え室温で2時間撹拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=5:5)で精製して、表題の化合物を1.0g得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート92mgをテトラヒドロフラン(1.7mL)に溶解し、0℃でメチルマグネシウムブロミドの0.95Mテトラヒドロフラン溶液(0.85mL,5当量)を加えた。室温に昇温後1時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル〜酢酸エチル)で精製して、表題の化合物を82mg得た。
(f)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例248(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート58mgから表題の化合物を39mg得た。
(実施例249)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgをテトラヒドロフラン(390μL)とメタノール(390μL)に溶解し、室温で水素化ホウ素ナトリウム(18mg,12当量)を加え4時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)で精製して、表題の化合物を15mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例249(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート15mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例250)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(ラセミ体)
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート200mgとN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(110mg,3当量)をテトラヒドロフラン(3.7mL)に溶解し、0℃でイソプロピルマグネシウムブロミドの2Mテトラヒドロフラン溶液(1.1mL,6当量)を40分かけて滴下した。反応液を0℃で20分撹拌後に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として210mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート210mgをテトラヒドロフラン(3.8mL)に溶解し、0℃でメチルマグネシウムブロミドの0.95Mテトラヒドロフラン溶液(0.81mL,2当量)を加え、その温度で30分撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として200mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(ラセミ体)
実施例250(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート195mgをテトラヒドロフラン(3.7mL)とメタノール(3.7mL)に溶解し、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(113mg,8当量)を加え、室温で30分攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣に酢酸エチル(1mL)を加えた。得られた固体を濾取して表題の化合物を150mg得た。
(d)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(ラセミ体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例250(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート41mgから表題の化合物を31mg得た。
(実施例251)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例250(c)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート1.4gをYMC社製MultipleプレパラティブHPLC(LC−forte/R)(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=70:30,流速19.8mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を687mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=70:30,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:9.84分
(b)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例251(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート687mgから表題の化合物を474mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:254nm,温度25℃),保持時間:16.8分
(実施例252)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体、実施例251の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例251(a)の鏡像異性体)
実施例250(c)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート1.4gをYMC社製MultipleプレパラティブHPLC(LC−forte/R)(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=70:30,流速19.8mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を688mg得た。99.0%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=70:30,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:12.3分
(b)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体、実施例251の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例252(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例251(a)の鏡像異性体)627mgから表題の化合物を447mg得た。99.0%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:14.6分
(実施例253)
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)酢酸
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例232(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を粗生成物として得た。その後ギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:Sepax GP−C18(粒子径:5μm,カラム径:φ2.12cm,カラム長:10cm),展開溶媒、0.1%ギ酸入り水:0.1%ギ酸入りアセトニトリル=90:10〜10:90,流速15mL/min、検出波長:UV254nm)で精製し、凍結乾燥することにより表題の化合物のギ酸塩を21mg得た。
(実施例254)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
メチルヨ−ジドに代えてテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルトリフルオロメタンスルホネート(0.10mg,9.1当量)を用い、水素化ナトリウムを10当量用いて90℃で攪拌した以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を5.5mg得た。
(実施例255)
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例232(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート40mgから表題の化合物を33mg得た。
(b)1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例255(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート33mgから表題の化合物を7.9mg得た。
(実施例256)
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトアミド
(a)メチル 2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセテート
実施例232(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート44mgに2Mの塩酸/メタノール(2.0mL)を加え、室温で4日間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、反応液を減圧濃縮し得られた残渣を酢酸エチルに溶解させ、飽和重曹水を加えた。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥して、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して表題の化合物を粗生成物として得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
トリフルオロメタンスルホン酸無水物に代えてジ−tert−ブチル ジカーボネートを用いた以外は、実施例85(a)と同様の方法を用いて、実施例256(a)で得られたメチル 2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセテートの粗生成物から表題の化合物を16.8mg得た。
(c)2−(1−(2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)酢酸
実施例94(a)と同様の方法を用いて、実施例256(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16.8mgから表題の化合物を粗生成物として得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例256(c)で得られた2−(1−(2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)酢酸の粗生成物に、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(11.5mg,2当量)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(8.1mg,2当量)、N,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)及び7Mアンモニアのメタノール溶液(71μL,17当量)を加え、室温で3日間攪拌した。さらに7Mアンモニアのメタノール溶液(100μL,33当量)を加え室温で2.5時間攪拌した後、TLCで生成物を確認し、反応液に酢酸エチル及び水を加えた。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥して、これを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜酢酸エチル〜メタノール:酢酸エチル=1:4)で精製して、表題の化合物を10.7mg得た。
(e)2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、256(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−アミノ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート10.7mgから表題の化合物を8.9mg得た。
(実施例257)
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgをN,N−ジメチルアセトアミド(1.0mL)に溶解し、7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン(143μL,5当量)及びエチル 2−ブロモ−2,2−ジフルオロアセテート(51μL,2当量)を加え、50℃で1時間攪拌した。7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン(143μL,5当量)及びエチル 2−ブロモ−2,2−ジフルオロアセテート(102μL,4当量)を加え、さらに50℃で1時間攪拌した。反応液に飽和重曹水及び酢酸エチルを加え、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:1)及びプレパラティブTLC(酢酸エチル:クロロホルム=1:6)で精製して、表題の化合物を19mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例257(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート23mgから表題の化合物を16.4mg得た。
(c)1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、257(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16.4mgから表題の化合物を11.2mg得た。
(実施例258)
2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例257(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート10mgから表題の化合物を6.1mg得た。
(b)2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、258(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24mgから表題の化合物を16.9mg得た。
(実施例259)
(2R)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((R)−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgをN,N−ジメチルホルムアミド(0.6mL)に溶解し、7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン(9.1μL,1当量)及び(R)−プロピレン オキシド(17.6μL,4当量)を加え、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて150℃で2時間攪拌した。反応液に蒸留水、飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加え、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(メタノール:クロロホルム=8:92)で精製して、表題の化合物を22mg得た。
(b)(2R)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)プロパン−2−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、259(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((R)−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート22mgから表題の化合物を13.4mg得た。
(実施例260)
(2S)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((S)−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
(R)−プロピレン オキシドに代えて(S)−プロピレン オキシドを用いた以外は実施例259(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25mgから表題の化合物を21mg得た。
(b)(2S)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、260(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((S)−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物を11.6mg得た。
(実施例261)
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−オキソエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(c)と同様の方法を用いて、実施例227(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート97mgから表題の化合物を31mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドキシプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(b)と同様の方法を用いて、実施例261(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−オキソエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから表題の化合物を9.6mg得た。
(c)1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例261(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドキシプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート9.6mgから表題の化合物を5.1mg得た。
(実施例262)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ベンジルブロミドの代わりにテトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネート(3当量)を用い、炭酸セシウムを3.5当量用いて90℃で5時間攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を9.3mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例262(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート9.3mgから表題の化合物を1.0mg得た。
(実施例263)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えてエチル 2−ブロモ−2,2−ジフルオロアセテート(47.4mg,5当量)を用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を11.8mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例263(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート11.8mgから表題の化合物を8.6mg得た。
(実施例264)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えてメチル 2−ブロモアセテートを用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を21.5mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例264(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート21.5mgから表題の化合物を16.1mg得た。
(c)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例264(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16.1mgから表題の化合物を12.0mg得た。
(実施例265)
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(a)と同様の方法を用いて、実施例257(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を7.4mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(b)と同様の方法を用いて、実施例265(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート7.4mgから表題の化合物の粗生成物を得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例265(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物から表題の化合物を6.5mg得た。
(d)1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、265(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート6.5mgから表題の化合物を3.4mg得た。
(実施例266)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−カルボニトリル
(a)tert−ブチル 3−(4−(3−シアノシクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて3−シアノシクロブチル 4−メチルベンゼンスルホネートを用い、60℃で攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物の粗生成物を33mg得た。
(b)3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−カルボニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、266(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(3−シアノシクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物15mgから表題の化合物を7.4mg得た。
(実施例267)
2−(3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブチル)プロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(3−(エトキシカルボニル)シクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えてエチル 3−(トシルオキシ)シクロブタン−1−カルボキシレートを用い、60℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法で、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート45mgから表題の化合物を52mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例267(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(3−(エトキシカルボニル)シクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート52mgから表題の化合物の粗生成物を得た。
(c)2−(3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブチル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例267(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)シクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物から表題の化合物を7.2mg得た。
(実施例268)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((1−エトキシ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート1.0gをアセトニトリル(2.4mL)に溶解し、炭酸カリウム(66mg,2当量)とエチル 2−ブロモ−2−メチルプロパノエート(71μL,2当量)を加え80℃で17時間撹拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和重曹水を加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥したものを濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を109mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
水素化ホウ素ナトリウムを31当量用いた以外は、実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例268(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((1−エトキシ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物を16mg得た。
(c)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例268(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例269)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
エチルマグネシウムブロミドの0.97Mテトラヒドロフラン溶液(6当量)に代えて、メチルマグネシウムブロミドの0.98Mテトラヒドロフラン溶液(4当量)及びエチルマグネシウムブロミドの0.97Mテトラヒドロフラン溶液(6当量)を用い、室温で40分攪拌した以外は、実施例232(b)と同様の方法を用いて、実施例187(b)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート55mgから表題の化合物を13.4mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、269(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート13mgから表題の化合物を6.5mg得た。
(実施例270)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例234(d)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート72mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=95:5〜80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を28mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:12.7分
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例270(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート28mgから表題の化合物を19mg得た。
(実施例271)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール(実施例270の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(実施例270の(a)鏡像異性体)
実施例270(a)で精製した、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を31mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:16.8分
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール(実施例270の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例271(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから表題の化合物を20mg得た。
(実施例272)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例203(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート84.9mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を32.7mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例272(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート32.7mgから表題の化合物を19.3mg得た。>99.5%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:11.6分
(実施例273)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール(光学活性体、実施例272の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例272(a)の鏡像異性体)
実施例272(a)で精製した保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を35.4mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール(光学活性体、実施例272の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、273(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例272(a)の鏡像異性体)35.4mgから表題の化合物を19.7mg得た。89.7%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC((使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=70:30:0.1,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:15.4分
(実施例274)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
エチルマグネシウムブロミドの0.97Mテトラヒドロフラン溶液(6当量)に代えて、メチルマグネシウムブロミドの0.98Mテトラヒドロフラン溶液(4当量)及びエチルマグネシウムブロミドの0.97Mテトラヒドロフラン溶液(6当量)を用い、室温で1時間攪拌した以外は、実施例232(b)と同様の方法を用いて、実施例186(b)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート57mgから表題の化合物を10.6mg得た。
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、274(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を10.8mg得た。
(実施例275)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体)
実施例206(a)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート21mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=90:10〜70:30,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を9.9mg得た。>99.5%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:5.8分
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例275(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート8.0mgから表題の化合物を5.3mg得た。
(実施例276)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例275の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例275(a)の鏡像異性体)
実施例275(a)で精製した保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を10.9mg得た。>99.5%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20:,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:11.6分
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例275の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、276(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例275(a)の鏡像異性体)9.5mgから表題の化合物を5.7mg得た。
(実施例277)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えて3−ブロモ−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オールを用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を3.5mg得た。
(b)3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例277(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート3.5mgから表題の化合物を2.8mg得た。
(実施例278)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えてエチル 2−ブロモ−2,2−ジフルオロアセテートを用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を12.0mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例278(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート12.0mgから表題の化合物を9.1mg得た。
(実施例279)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えてメチル 2−ブロモアセテートを用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を20.4mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例279(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20.4mgから表題の化合物を20.0mg得た。
(c)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例279(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20.0mgから表題の化合物を15.3mg得た。
(実施例280)
3−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,3−ジメチルブタン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1−((1−エトキシ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
炭酸カリウムを9当量、エチル 2−ブロモ−2−メチルプロパノエートを9当量用いた以外は、実施例271(a)と同様の方法を用いて、実施例120(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート40mから表題の化合物を33mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例280(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1−((1−エトキシ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート33mgから表題の化合物を15mg得た。
(c)3−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,3−ジメチルブタン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例280(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブタン−2−イル)オキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート15mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例281)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例255(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート42mgから表題の化合物を25mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例281(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例282)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例232(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート36mgから表題の化合物を30mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例282(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例283)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−メトキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
水素化ナトリウムを6当量用いた以外は実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例269(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート15mgから表題の化合物を10.8mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例283(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−メトキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート10.8mgから表題の化合物を8.6mg得た。
(実施例284)
1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例8(a)と同様の方法を用いて、実施例269(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート15mgから表題の化合物を10.8mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ブロモアセトニトリルに代えてメチル ブロモアセテートを用い50℃で攪拌した以外は実施例73(a)と同様の方法を用いて、実施例284(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート182mgから表題の化合物を136mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例284(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート67mgから表題の化合物を46mg得た。
(d)1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例284(c)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート45mgから表題の化合物を33mg得た。
(実施例285)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(3−(ベンジルオキシ)シクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドの代わりに3−(ベンジルオキシ)シクロブチル 4−メチルベンゼンスルホネートを用い、60℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を83mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(3−ヒドロキシシクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例285(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(3−(ベンジルオキシ)シクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート83mgから表題の化合物を24mg得た。
(c)3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例285(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(3−ヒドロキシシクロブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例286)
1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例232(b)と同様の方法を用いて、実施例284(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート63mgから表題の化合物を34mg得た。
(b)1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例286(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−4−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−ヒドロキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート34mgから表題の化合物を18mg得た。
(実施例287)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)エチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例8(a)と同様の方法を用いて、実施例187(a)で得られたエチル 7−ブロモ−2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート275mgから表題の化合物を250mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例126(b)と同様の方法を用いて、実施例287(a)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート120mgから表題の化合物を97mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例287(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート45mgから表題の化合物を38mg得た。
(d)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例287(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート37mgから表題の化合物を31mg得た。
(実施例288)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例287(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート37mgから表題の化合物を22mg得た。
(実施例289)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.2当量)、2−(トリブチルスタンニル)ピリジン(8.0当量)を用い、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて攪拌120℃で2時間攪拌した以外は、実施例7(a)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を50mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例289(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート110mgから表題の化合物94mgを粗生成物として得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例289(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物94mgから表題の化合物を42mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
メチルマグネシウムブロミドの0.95Mテトラヒドロフラン溶液(6当量)を用いた以外は実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例289(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート42mgから表題の化合物を粗生成物として得た。
(e)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例289(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物から表題の化合物を24mg得た。
(実施例290)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例9(a)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を31mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例290(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を26mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例290(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgから表題の化合物を14mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例290(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート14mgから表題の化合物を9.9mg得た。
(e)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例290(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート9.9mgから表題の化合物を5.2mg得た。
(実施例291)
2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
(a)エチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート
実施例8(a)と同様の方法を用いて、実施例186(a)で得られたエチル 7−ブロモ2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート564mgから表題の化合物を553mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例291(a)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート200mgから表題の化合物を179mg得た。
(c)2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例291(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート79mgから表題の化合物を64mg得た。
(実施例292)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例207(a)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート101mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を32mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:7.8分
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例292(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート32mgから表題の化合物を26mg得た。
(実施例293)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(実施例292の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(実施例292(a)の鏡像異性体)
実施例292(a)で精製した、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を29mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:20.4分
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(実施例292の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例293(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を22mg得た。
(実施例294)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えてテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル 4−メチルベンゼンスルホネートを用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50.0mgから表題の化合物を59.4mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例294(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート59.4mgから表題の化合物を39.7mg得た。
(実施例295)
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(3−エトキシ−1,1−ジフルオロ−3−オキソプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
エチル 2−ブロモ−2,2−ジフルオロアセテートに代えてエチル 3−ブロモ−3,3−ジフルオロプロパノエートを用いた以外は実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50.0mgから表題の化合物を41.3mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例295(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(3−エトキシ−1,1−ジフルオロ−3−オキソプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート41.3mgから表題の化合物を14.4mg得た。
(c)4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例295(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート14.4mgから表題の化合物を9.2mg得た。
(実施例296)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例126(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート45mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20〜50:50,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を19mg得た。>99.5%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:エタノール=80:20,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:8.2分
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例296(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから表題の化合物を15mg得た。
(実施例297)
2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体、実施例296の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例296(a)の鏡像異性体)
実施例296(a)で精製した保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を18mg得た。>99.5%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:エタノール=80:20,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:11.2分
(b)2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体、実施例296の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例297(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体、実施例296(a)の鏡像異性体)18mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例298)
2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例291(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート98mgから表題の化合物を95mg得た。
(b)2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例298(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート95mgから表題の化合物を54mg得た。
(実施例299)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシラート
実施例232(b)と同様の方法を用いて、実施例287(a)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート80mgから表題の化合物を19mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例299(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシラート25mgから表題の化合物を16mg得た。
(実施例300)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例201(a)と同様の方法を用いて、実施例287(a)で得られたエチル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート270mgから表題の化合物を粗生成物として152mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例202(a)と同様の方法を用いて、実施例300(a)で得られた粗生成物のtert−ブチル 3−(5−(ヒドロキシメチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート151mgから表題の化合物を114mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例183(a)と同様の方法を用いて、実施例300(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート114mgから表題の化合物を77mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(光学活性体)
実施例300(c)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート76mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=70:30,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を32mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=70:30,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:5.9分
(e)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例300(d)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート32mgから表題の化合物を23mg得た。
(実施例301)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(実施例300の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート(実施例300(d)の鏡像異性体)
実施例300(c)で精製した、保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を31mg得た。99.9%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=70:30,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:17.3分
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(実施例300の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例301(a)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから表題の化合物を23mg得た。
(実施例302)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例102(a)と同様の方法を用いて、実施例291(a)で得られたエチル 2−(8−(tert−ブトキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート350mgから表題の化合物の粗生成物を241mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
トリフェニルホスフィンを4当量及び(ブロモジフルオロメチル)トリメチルシランを4当量用いた以外は、実施例183(a)と同様の方法を用いて、実施例302(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ホルミル−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物240mgから表題の化合物を196mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体)
実施例302(b)で得られたラセミ体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート103mgをギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20〜70:30,流速15mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を52mg得た。>99.5%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:5.9分
(d)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例302(c)で得られた光学活性体のtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート52mgから表題の化合物を27mg得た。
(実施例303)
1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例302の鏡像異性体)
(a)tert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例302(c)の鏡像異性体)
実施例302(c)で精製した保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を50mg得た。>99.5%ee。分析条件:HITACHI社製HPLC(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IA(粒子径:5μm,カラム径:φ0.46cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール=80:20,流速1mL/min,検出:UV254nm,温度25℃),保持時間:15.1分
(b)1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例302の鏡像異性体)
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例303(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(光学活性体、実施例302(c)の鏡像異性体)50mgから表題の化合物を25mg得た。
(実施例304)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
120℃で15時間攪拌した以外は実施例5(a)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を25mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例304(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート38mgから表題の化合物を9.7mg得た。
(c)2−((2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ酢酸
シリカゲルカラムクロマトグラフィーの溶出溶媒にクロロホルム〜クロロホルム:メタノール:アンモニア=4:1:0.1を用いた以外は、実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例304(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート90mgから表題の化合物を91mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例304(c)で得られた2−((2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ酢酸69mgをクロロホルム/エタノール=1/1(2.8mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下でトリフルオロ酢酸(320μL,30当量)を加え60℃で24時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥したものを濾過し、減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:9〜酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製して、表題の化合物を35mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例304(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート35mgから表題の化合物を9.0mg得た。
(f)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例304(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート9.0mgから表題の化合物を4.1mg得た。
(実施例305)
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロヘキサン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((4−オキソシクロヘキシル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて4−オキソシクロヘキシル 4−メチルベンゼンスルホネートを用い、60℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート41mgから表題の化合物の粗生成物を35mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
水素化ホウ素ナトリウムを1当量用いた以外は、実施例155(c)と同様の方法を用いて、実施例305(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((4−オキソシクロヘキシル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート41mgから表題の化合物を22mg得た。
(c)4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロヘキサン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例305(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((4−ヒドロキシシクロヘキシル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート22mgから表題の化合物を7.5mg得た。
(実施例306)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−(トリブチルスタンニル)フランの代わりに4−メチル−2−(トリブチルスタンニル)チアゾールを用いた以外は実施例6(a)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート200mgから表題の化合物を209mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例306(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート209mgから表題の化合物を107mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例306(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート107mgから表題の化合物を98mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例306(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート98mgから表題の化合物を75mg得た。
(e)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例306(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート75mgから表題の化合物を34mg得た。
(実施例307)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例3(a)と同様の方法を用いて、参考例24で得られた7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール1.0gから表題の化合物を590mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例8(a)と同様の方法を用いて、実施例307(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート300mgから表題の化合物を212mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例307(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート212mgをテトラヒドロフラン(4.0mL)に溶解し、1.0Mテトラブチルアンモニウムフルオリドのテトラヒドロフラン溶液(0.8mL,2.0当量)を加え0℃で1時間攪拌した。TLCで生成物を確認した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥したものを濾過し、減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製して、表題の化合物を145mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例307(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート145mgから表題の化合物を107mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例307(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54mgから表題の化合物を34mg得た。
(f)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例307(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート34mgから表題の化合物を9.8mg得た。
(実施例308)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例24で得られた7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール1.0gから表題の化合物を884mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例8(a)と同様の方法を用いて、実施例308(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート442mgから表題の化合物を189mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例307(c)と同様の方法を用いて、実施例308(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート189mgから表題の化合物を115mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例308(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート115mgから表題の化合物を111mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例308(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート56mgから表題の化合物を36mg得た。
(f)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例308(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート36mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例309)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(a)と同様の方法を用いて、実施例307(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54mgから表題の化合物を29mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(b)と同様の方法を用いて、実施例309(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を16mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例309(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物を16mg得た。
(d)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例309(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物を7.6mg得た。
(実施例310)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例250(a)と同様の方法を用いて、実施例308(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート54mgから表題の化合物を29mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例250(b)と同様の方法を用いて、実施例310(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(メトキシ(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート29mgから表題の化合物を16mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例310(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−オキソプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート39mgから表題の化合物を21mg得た。
(d)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例310(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート14mgから表題の化合物を1.9mg得た。
(実施例311)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例249(a)と同様の方法を用いて、実施例307(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物54mgから表題の化合物を35mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例311(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例312)
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例249(a)と同様の方法を用いて、実施例308(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート68mgから表題の化合物を37mg得た。
(b)2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例312(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート31mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例313)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4,4−トリフルオロ−2−メチルブタン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((2−ブロモ−3−エトキシ−1,1,1−トリフルオロ−3−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
エチル 2−ブロモ−2,2−ジフルオロアセテートに代えてエチル 2−ブロモ−2,3,3,3−テトラフルオロプロパノエートを用いた以外は248(d)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50.0mgから表題の化合物を75.8mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((3−エトキシ−1,1,1−トリフルオロ−3−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
10%パラジウム/炭素(50mg)を用いた以外は、実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例313(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ブロモ−3−エトキシ−1,1,1−トリフルオロ−3−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート75.8mgから表題の化合物を39.4mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例313(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((3−エトキシ−1,1,1−トリフルオロ−3−オキソプロパン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート39.4mgから表題の化合物を31.1mg得た。
(d)3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4,4−トリフルオロ−2−メチルブタン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例313(c)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((1,1,1−トリフルオロ−3−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート6.4mgから表題の化合物を5.2mg得た。
(実施例314)
4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)テトラヒドロ−2H−チオピラン 1,1−ジオキシド
(a)tert−ブチル 3−(4−((1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えて1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル 4−メチルベンゼンスルホネートを用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50.0mgから表題の化合物を65.5mg得た。
(b)4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)テトラヒドロ−2H−チオピラン 1,1−ジオキシド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例314(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート65.5mgから表題の化合物を52.5mg得た。
(実施例315)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例7(a)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート1.4gから、表題の化合物を930mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
20%水酸化パラジウム/炭素(水分含量50%)に代えて10%パラジウム/炭素を用い、テトラヒドロフランに代えてエタノール及び酢酸エチルを用い、室温で攪拌した以外は、実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例315(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート900mgから表題の化合物の粗生成物を650mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例315(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物680mgから表題の化合物を350mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
室温で攪拌した以外は、実施例155(c)と同様の方法を用いて、実施例315(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート300mgから表題の化合物を180mg得た。
(e)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
クロロホルムに代えてジクロロメタンを用いた以外は、実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例315(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート180mgから表題の化合物を100mg得た。
(実施例316)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例1(a)と同様の方法を用いて、参考例23で得られた4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−チオール2.0gから表題の化合物を3.0g得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例5(a)と同様の方法を用いて、実施例316(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート101mgから表題の化合物を40mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例316(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート40mgから表題の化合物を31mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例316(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート31mgから表題の化合物を34mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例316(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート34mgから表題の化合物を16mg得た。
(f)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例316(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16mgから表題の化合物を9.9mg得た。
(実施例317)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例7(a)と同様の方法を用いて、実施例316(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート101mgから表題の化合物を82mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例317(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート82mgから表題の化合物を51mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例317(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート51mgから表題の化合物を42mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例317(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート42mgから表題の化合物を37mg得た。
(e)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例317(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート37mgから表題の化合物を22mg得た。
(実施例318)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例306(a)と同様の方法を用いて、実施例316(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート100mgから表題の化合物を101mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例318(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート101mgから表題の化合物を69mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例318(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート69mgから表題の化合物を66mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例318(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート66mgから表題の化合物を14mg得た。
(e)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例318(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート14mgから表題の化合物を5.7mg得た。
(実施例319)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えて(5−フルオロピリジン−2−イル)ボロン酸を、炭酸カリウムに代えて炭酸セシウムを、2−ブロモ−5−フルオロピリジンに代えて実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgを用い、N,N−ジメチルホルムアミド中で攪拌した以外は、実施例10(b)と同様の方法を用いて表題の化合物を30mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例315(b)と同様の方法を用いて、実施例319(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート360mgから表題の化合物の粗生成物を310mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例319(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物260mgから表題の化合物を170mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
室温で攪拌した以外は、実施例155(c)と同様の方法を用いて、実施例319(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート170mgから表題の化合物を110mg得た。
(e)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例315(e)と同様の方法を用いて、実施例319(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート110mgから表題の化合物を60mg得た。
(実施例320)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例15(a)と同様の方法を用いて実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート2.0gから、表題の化合物を1.3g得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例315(b)と同様の方法を用いて、実施例320(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート900mgから表題の化合物の粗生成物を250mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例320(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物1.4gから表題の化合物を1.0g得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
室温で攪拌した以外は、実施例155(c)と同様の方法を用いて、実施例320(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート350mgから表題の化合物を250mg得た。
(e)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例315(e)と同様の方法を用いて、実施例320(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート250mgから表題の化合物を130mg得た。
(実施例321)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例9(a)と同様の方法を用いて、実施例316(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート150mgから表題の化合物を98mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例321(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート98mgから表題の化合物を72mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例321(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート72mgから表題の化合物を68mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例321(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート68mgから表題の化合物を65mg得た。
(e)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例321(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート65mgから表題の化合物を54mg得た。
(実施例322)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
1H−ピラゾールに代えて1H−1,2,3−トリアゾールを用いた以外は実施例5(a)と同様の方法を用いて、実施例316(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート150mgから表題の化合物を100mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例322(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート56mgから表題の化合物を74mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例322(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート74mgから表題の化合物を84mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例322(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート84mgから表題の化合物を56mg得た。
(e)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例322(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート56mgから表題の化合物を32mg得た。
(実施例323)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて(R)−テトラヒドロフラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートを用い、60℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を33mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例323(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート33mgから表題の化合物を19mg得た。
(実施例324)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて(S)−テトラヒドロフラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートを用い、60℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから表題の化合物を34mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例324(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート32mgから表題の化合物を21mg得た。
(実施例325)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(オキセタン−3−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(オキセタン−3−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えてオキセタン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートを用い、60℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を26mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(オキセタン−3−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例325(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(オキセタン−3−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgから表題の化合物を8.9mg得た。
(実施例326)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ジフルオロ(2−メチルオキシラン−2−イル)メトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート101.3mgをDMSO(1mL)に溶解し、トリメチルスルホキソニウム ヨージド(52.8mg,1.2当量)及びカリウムtert−ブトキシド(26.9mg,1.2当量)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加え、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を64.3mg得た。
(b)3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール
室温で終夜攪拌した以外は実施例1(c)と同様の方法を用いて、326(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ジフルオロ(2−メチルオキシラン−2−イル)メトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート64.3mgから表題の化合物を48.9mg得た。
(実施例327)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例10(a)と同様の方法を用いて、実施例316(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート1.0gから表題の化合物を695mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−ブロモ−5−フルオロピリジンに代えて5−ブロモ−1,2,4−チアジアゾールを用いた以外は、実施例10(b)と同様の方法を用いて、実施例327(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート101mgから、表題の化合物を60mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
テトラヒドロフランに代えてメタノールを、また水素に代えてギ酸アンモニウムを用いた以外は、実施例248(c)と同様の方法を用いて、実施例327(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート59mgから表題の化合物を24mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例327(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を20mg得た。
(e)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
0.95Mメチルマグネシウムブロミドのテトラヒドロフラン溶液(0.36mL,10当量)に、実施例327(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート19mgのテトラヒドロフラン溶液0.5mLを0℃で加えた。室温に昇温後2.5時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え反応を停止し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を減圧濃縮し、表題の化合物の粗生成物を19mg得た。
(f)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例327(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物19mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例328)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−ブロモ−5−フルオロピリジンに代えて3−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾールを用いた以外は、実施例10(b)と同様の方法を用いて、実施例327(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート91mgから、表題の化合物を70mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例327(c)と同様の方法を用いて、実施例328(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート70mgから表題の化合物を46mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例328(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート46mgから表題の化合物を31mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例327(e)と同様の方法を用いて、実施例328(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート29mgから表題の化合物の粗生成物を29mg得た。
(e)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例328(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物28mgから表題の化合物を17mg得た。
(実施例329)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
0.95Mメチルマグネシウムブロミドのテトラヒドロフラン溶液に代えて、3Mメチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液を用いた以外は、実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例319(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート930mgから表題の化合物を670mg得た。
(b)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例315(e)と同様の方法を用いて、実施例329(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート150mgから表題の化合物を80mg得た。
(実施例330)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリミジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例316(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート996mgをクロロホルム(10mL)に溶解し、0℃で1.0M三塩化ホウ素のヘプタン溶液(9.7mL,5当量)を加え、0℃で1時間攪拌した。メタノール及び水を加え、次に5N水酸化ナトリウム水溶液(4.4mL)及びジ−tert−ブチル ジカーボネート(0.49mL,1.1当量)を加え、室温で一晩攪拌した。さらに5N水酸化ナトリウム水溶液(1.6mL)を加え3時間室温で攪拌した後、5%硫酸水素カリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。これを減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン〜ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を589mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例330(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート99mgから表題の化合物の粗生成物を192mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例327(e)と同様の方法を用いて、実施例330(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物192mgから表題の化合物を58mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(ピリミジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−(トリブチルスタンニル)フランに代えて2−(トリブチルスタンニル)ピリミジンを用いた以外は実施例6(a)と同様の方法を用いて、実施例330(c)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート20mgから表題の化合物を15mg得た。
(e)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリミジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例330(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(ピリミジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート14mgから表題の化合物を7.6mg得た。
(実施例331)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(イソチアゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例10(a)と同様の方法を用いて、実施例330(c)で得られたtert−ブチル 3−(7−ブロモ−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート299mgから表題の化合物の粗生成物を361mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(イソチアゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−ブロモ−5−フルオロピリジンに代えて3−ブロモ−イソチアゾールを用いた以外は、実施例10(b)と同様の方法を用いて、実施例331(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物42mgから、表題の化合物を12mg得た。
(c)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(イソチアゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例331(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(イソチアゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート12mgから表題の化合物を5.0mg得た。
(実施例332)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例10(b)と同様の方法を用いて、実施例331(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物40mgから、表題の化合物を11mg得た。
(b)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例332(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート10mgから表題の化合物を8.3mg得た。
(実施例333)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
2−ブロモ−5−フルオロピリジンに代えて5−ブロモ−3−メチル−1,2,4−チアジアゾールを用いた以外は、実施例10(b)と同様の方法を用いて、実施例331(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの粗生成物36mgから、表題の化合物を17mg得た。
(b)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例333(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート16mgから表題の化合物を7.0mg得た。
(実施例334)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例85(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート2.03gから、表題の化合物を2.26g得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54.7mgをトルエン(2.5mL)に溶解し、ナトリウム トリフルオロメタンスルフィネート(31.2mg,2当量)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(4.6mg,0.05当量)、2−ジ(tert−ブチル)ホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピル−3−メトキシ−6−メチルビフェニル(5.6mg,0.12当量)及びトリス[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]アミン(3μL,0.1当量)を加え、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて150℃で1時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加え、セライト濾過を行った後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を19.7mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、334(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19.7mgから表題の化合物を12.2mg得た。
(実施例335)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボニトリル
(a)tert−ブチル 3−(4−シアノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54.6mgをN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)に溶解し、シアン化亜鉛(23.5mg,2当量)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(11.6mg,0.1当量)を加え、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて130℃で30分間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、セライト濾過を行った後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を28.8mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例335(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−シアノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート28.8mgから表題の化合物を20.7mg得た。
(実施例336)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンを用い、90℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物を25mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例336(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24mgから表題の化合物を19mg得た。
(実施例337)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ピリジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて2−フルオロピリジンを用い、90℃で2.5時間、100℃で3日間、さらにマイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)を用いて120℃にて1時間攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物の粗生成物を18mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例337(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ピリジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物16mgから表題の化合物を3.8mg得た。
(実施例338)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリミジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ピリミジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて2−ブロモピリミジンを用い、90℃で攪拌した以外は参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物を12mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリミジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例338(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ピリミジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート11mgから表題の化合物を7.1mg得た。
(実施例339)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピラジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ピラジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて2−ヨードピラジンを用い、90℃で1.5時間、115℃で3時間攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート22mgから表題の化合物を24mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピラジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例339(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ピラジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例340)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−((6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて3−クロロ−6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジンを用い90℃で攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物を17mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例340(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物を6.8mg得た。
(実施例341)
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(4−((5−(メトキシカルボニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えてメチル 6−クロロニコチネートを用い、90℃で攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから表題の化合物を26mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例341(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((5−(メトキシカルボニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgから表題の化合物を17mg得た。
(c)(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例341(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例342)
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(4−((5−(メトキシカルボニル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えてメチル 6−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ニコチネートを用い、90℃で攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を39mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((5−(ヒドロキシメチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例342(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((5−(メトキシカルボニル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート39mgから表題の化合物を10mg得た。
(c)(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタノール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例342(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((5−(ヒドロキシメチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート8.8mgから表題の化合物を7.1mg得た。
(実施例343)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて2−クロロ−5−(トリフルオロメトキシ)ピリジンを用い90℃で攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから表題の化合物を18mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例343(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物を6.8mg得た。
(実施例344)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54.6mgを1,4−ジオキサン(1mL)に溶解し、シクロプロピルボロン酸(12.9mg,1.5当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5.8mg,0.05当量)及び2M炭酸ナトリウム水溶液(0.2mL)を加え、100℃で4時間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、セライト濾過を行った後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を38.5mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例344(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート38.5mgから表題の化合物を7.8mg得た。
(実施例345)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート109.3mgを1,4−ジオキサン(2mL)に溶解し、ナトリウム チオメトキシド(28.0mg,2当量)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(18.3mg,0.1当量)及び4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(23.1mg,0.2当量)を加え、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて150℃で1時間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、セライト濾過を行った後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)で精製して、表題の化合物を58.1mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例345(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート44.5mgから表題の化合物を28.7mg得た。
(実施例346)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例345(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート53.0mgをクロロホルム(1mL)に溶解し、mCPBA(29.3mg,1当量)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール=9:1)で精製して、表題の化合物を50.2mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例346(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50.2mgから表題の化合物を27.5mg得た。
(実施例347)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
mCPBAを2当量用いた以外は実施例346(a)と同様の方法を用いて、実施例345(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート79.3mgから、表題の化合物を71.2mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例347(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート71.2mgから表題の化合物を54.9mg得た。
(実施例348)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオ)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)チオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ナトリウム チオメトキシドに代えて2−メルカプトエタノール及びトリエチルアミンを用いた以外は、実施例345(a)と同様の方法を用いて、実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54.6mgから、表題の化合物を49.5mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオ)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例348(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)チオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート38.0mgから表題の化合物を24.0mg得た。
(実施例349)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルフィニル)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)スルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例346(a)と同様の方法を用いて、実施例348(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)チオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート47.5mgから表題の化合物を43.7mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルフィニル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例349(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)スルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート43.7mgから表題の化合物を25.8mg得た。
(実施例350)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルホニル)エタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)スルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例347(a)と同様の方法を用いて、実施例348(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)チオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54.6mgから表題の化合物を42.8mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルホニル)エタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例350(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)スルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート42.8mgから表題の化合物を27.9mg得た。
(実施例351)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート124.3mgをテトラヒドロフラン(3mL)に溶解し、3−ブロモ−3,3−ジフルオロプロペン(71μL,1.5当量)、水素化ナトリウム(18mg,1.5当量)、酢酸パラジウム(II)(6.7mg,0.1当量)及びトリフェニルホスフィン(26.9mg,0.4当量)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、セライト濾過を行った後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を132.7mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例351(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30.0mgから表題の化合物を11.8mg得た。
(実施例352)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えて2−ブロモ−5−(メチルスルホニル)ピリジンを用い90℃で攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物を29mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例352(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート28mgから表題の化合物を9.6mg得た。
(実施例353)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)2,4,6−トリクロロフェニル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mg及び2,4,6−トリクロロフェニル ホルメート(85mg,2当量)、酢酸パラジウム(II)(3.5mg,0.05当量)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(12.1mg,0.1当量)をトルエン(2mL)に溶解し、トリエチルアミン(51μL,2当量)を加え、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて150℃で1時間攪拌した。反応液に蒸留水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を蒸留水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:0〜1:1)で精製して、表題の化合物を28mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−((2−メトキシエチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例353(a)で得られた2,4,6−トリクロロフェニル 2−(6−(tert−ブトキシカルボニル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート28mgをアセトニトリル(0.5mL)に溶解し、2−メトキシエタン−1−アミン(8μL,2当量)を加え、2時間加熱還流した。反応液に酢酸エチル及び蒸留水を加え、有機層を減圧濃縮して、表題の化合物の粗生成物を25mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例353(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−メトキシエチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物23mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例354)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(4−カルバモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えて7Nアンモニアのメタノール溶液を用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物の粗生成物を20mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例354(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−カルバモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物19mgから表題の化合物を7.7mg得た。
(実施例355)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えて2−アミノエタン−1−オールを用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物の粗生成物を16mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例355(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物16mgから表題の化合物を6.2mg得た。
(実施例356)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えて2−(メチルアミノ)エタン−1−オールを用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物の粗生成物を16mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例356(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)カルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物16mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例357)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(シクロプロピルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えてシクロプロパンアミンを用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物の粗生成物を22mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例357(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(シクロプロピルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物20mgから表題の化合物を4.3mg得た。
(実施例358)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−エチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(エチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えてエタンアミンを用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物の粗生成物を22mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−エチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例358(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(エチルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物21mgから表題の化合物を6.4mg得た。
(実施例359)
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(4−(モルホリン−4−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えてモルホリンを用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート16mgから表題の化合物の粗生成物を38mg得た。
(b)(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例359(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(モルホリン−4−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物38mgから表題の化合物を9.9mg得た。
(実施例360)
(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン
(a)tert−ブチル 3−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えてピロリジンを用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから表題の化合物の粗生成物を22mg得た。
(b)((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例360(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物22mgから表題の化合物を9.5mg得た。
(実施例361)
N−ベンジル−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えてフェニルメタンアミンを用いた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから表題の化合物の粗生成物を26mg得た。
(b)N−ベンジル−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例361(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物26mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例362)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−3−メチルブタン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
0.95Mメチルマグネシウムブロミドのテトラヒドロフラン溶液に代えて、3Mイソプロピルマグネシウムクロリドのジエチルエーテル溶液(20当量)を用いた以外は、実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート200mgから表題の化合物を150mg得た。
(b)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−3−メチルブタン−2−オール
実施例315(e)と同様の方法を用いて、実施例362(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート150mgから表題の化合物を90mg得た。
(実施例363)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
(5−フルオロピリジン−2−イル)ボロン酸に代えて(5−クロロピリジン−2−イル)ボロン酸を、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)に代えて酢酸パラジウム(II)を用い、塩化銅(I)(1当量)及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.1当量)を加えた以外は、実施例319(a)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート1gから表題の化合物を500mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(5−クロロピリジン−2−イル)−4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例330(a)と同様の方法を用いて、実施例363(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート180mgから表題の化合物の粗生成物を200mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(7−(5−クロロピリジン−2−イル)−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例363(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(5−クロロピリジン−2−イル)−4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物200mgから表題の化合物を45mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(7−(5−クロロピリジン−2−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
0.95Mメチルマグネシウムブロミドのテトラヒドロフラン溶液に代えて、3Mメチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液を用いた以外は、実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例363(c)で得られたtert−ブチル 3−(7−(5−クロロピリジン−2−イル)−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート45mgから表題の化合物を20mg得た。
(e)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例315(e)と同様の方法を用いて、実施例363(d)で得られたtert−ブチル 3−(7−(5−クロロピリジン−2−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物を8mg得た。
(実施例364)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール(光学活性体)
実施例326(b)で得られたラセミ体の3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール109.0mgをYMC社製MultipleプレパラティブHPLC(LC−forte/R)(使用カラム:DAICEL CHIRALPAK IC(粒子径:5μm,カラム径:φ2cm,カラム長:25cm),展開溶媒、ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチルアミン=50:50:0.1,流速19.8mL/min,検出:UV254nm)で精製し、保持時間が短いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を26.8mg得た。
(実施例365)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール(光学活性体、実施例364の鏡像異性体)
実施例364で精製した保持時間が長いピークのフラクションを濃縮して表題の化合物を27.3mg得た。
(実施例366)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸
実施例113で得られたエチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート16mgと水酸化リチウム・一水和物(17mg,10当量)をテトラヒドロフラン(0.2mL)及び蒸留水(0.2mL)に溶解し、室温で4日間攪拌した。反応液を減圧濃縮し得られた残渣をギルソン社製プレパラティブHPLC(使用カラム:Sepax GP−C18(粒子径:5μm,カラム径:φ2.12cm,カラム長:10cm),展開溶媒、水:アセトニトリル=90:10〜10:90,流速15mL/min、検出波長:UV254nm)で精製することにより、表題の化合物を14mg得た。
(実施例367)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−メトキシエタン−1−アミンに代えてヒドロキシルアミン・一水和物を用い、さらにトリエチルアミン(2当量)を加えた以外は実施例353(b)と同様の方法を用いて、実施例353(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−((2,4,6−トリクロロベンゾイル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物の粗生成物を20mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例367(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ヒドロキシカルバモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物20mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例368)
3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール
実施例195で得られた2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール20mgをクロロホルム(0.5mL)に溶解し、mCPBA(約30%含水)(17.1mg,1.5当量)を加え、室温で1.5時間攪拌した後、さらにmCPBA(約30%含水)(16.5mg,1.5当量)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応液にメタノール(0.5mL)及び炭酸カリウム(36mg,6当量)を加え、さらに一晩攪拌した。反応液に蒸留水及びクロロホルムを加えた後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール=9:1)で精製して、表題の化合物を9.7mg得た。
(実施例369)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−モルホリノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−モルホリノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート28mg、炭酸セシウム(28mg,1.5当量)、酢酸パラジウム(II)(2.0mg,0.1当量)、2,2’−ビス(ジフェニルホスファニル)−1,1’−ビナフタレン(4.1mg,0.1当量)をトルエン(0.5mL)に溶解し、モルホリン(6μL,1.2当量)を加え、一晩加熱還流した。反応液をセライトで濾過し、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:0〜1:1)で精製して、表題の化合物を10mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−モルホリノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例369(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−モルホリノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物10mgから表題の化合物を6.0mg得た。
(実施例370)
3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロプロパン−1,2−ジオール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例351(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.5mgをアセトン−水(1mL)に溶解し、4−メチルモルホリン N−オキシド(8.8mg,1.5当量)、四酸化オスミウム(4%水溶液)(25μL,0.05当量)を加え、室温で24時間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、セライト濾過を行った後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)で精製して、表題の化合物を19.4mg得た。
(b)3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロプロパン−1,2−ジオール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例370(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート22.8mgから表題の化合物を16.4mg得た。
(実施例371)
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール
実施例248で得られた1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール211.2mgをクロロホルム(5mL)に溶解し、mCPBA(約30%含水)(184.9mg,1.5当量)を加え、室温で1時間攪拌した後、反応液にメタノール(5mL)及び炭酸カリウム(207.3mg,3当量)を加え、さらに1時間攪拌した。反応液に蒸留水及びクロロホルムを加えた後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:メタノール=9:1)で精製して、表題の化合物を83.3mg得た。
(実施例372)
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール(光学活性体)
実施例371と同様の方法を用いて、実施例251で得られた1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体)40.8mgから表題の化合物を13.5mg得た。
(実施例373)
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール(実施例372の鏡像異性体)
実施例371と同様の方法を用いて、実施例252で得られた1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール(光学活性体、実施例251の鏡像異性体)40.8mgから表題の化合物を16.9mg得た。
(実施例374)
3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール
実施例371と同様の方法を用いて、実施例249で得られた2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール39.4mgから表題の化合物を9.3mg得た。
(実施例375)
3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール
実施例371と同様の方法を用いて、実施例1で得られた2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール43.0mgから表題の化合物を16.9mg得た。
(実施例376)
(2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(4−((3−(メトキシカルボニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ベンジルブロミドに代えてメチル 2−クロロニコチネートを用い、120℃で攪拌した以外は、参考例23(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート51mgから表題の化合物を26mg得た。
(b)メチル 2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ニコチネート
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例376(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((3−(メトキシカルボニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート18mgから表題の化合物を11mg得た。
(c)(2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例376(b)で得られたメチル 2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ニコチネート11mgから表題の化合物を4.6mg得た。
(実施例377)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2,2−ジオール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例250(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2,2−ジヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30.0mgから表題の化合物を16.1mg得た。
(実施例378)
3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール(光学活性体)
実施例371と同様の方法を用いて、実施例118で得られた1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体)41.0mgから表題の化合物を16.4mg得た。
(実施例379)
3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール(実施例378の鏡像異性体)
実施例371と同様の方法を用いて、実施例119で得られた1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(光学活性体、実施例118の鏡像異性体)41.0mgから表題の化合物を15.7mg得た。
(実施例380)
3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール
実施例371と同様の方法を用いて、実施例29で得られた2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール20mgから表題の化合物を4.4mg得た。
(実施例381)
3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール
実施例371と同様の方法を用いて、実施例177で得られた2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール21mgから表題の化合物を6.0mg得た。
(実施例382)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
モルホリンに代えてシクロプロパンアミンを用い、酢酸パラジウム(II)を0.2当量用い、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて120℃で1時間攪拌した以外は実施例369(a)と同様の方法を用いて、実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を23mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例382(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから表題の化合物を8.8mg得た。
(実施例383)
3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール
実施例371と同様の方法を用いて、実施例202で得られた1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール20mgから表題の化合物を6.2mg得た。
(実施例384)
3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール
実施例371と同様の方法を用いて、実施例181で得られた1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール20mgから表題の化合物を6.9mg得た。
(実施例385)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート566.8mgを1,4−ジオキサン(10mL)に溶解し、トリイソプロピルシランチオール(444μL,2当量)、トリエチルアミン(289μL,2当量)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(95.0mg,0.1当量)及び4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(120.0mg,0.2当量)を加え、マイクロウェーブ反応装置(Biotage社製)にて150℃で1時間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、セライト濾過を行った後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をアセトニトリル(10mL)に溶解し、1M塩酸水溶液(2mL)及びN−クロロスクシンイミド(553.9mg,4当量)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物を364.2mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.8mgをアセトニトリル(1mL)に溶解し、2−アミノエタノール(9μL,3当量)を加え、室温で1時間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)で精製して、表題の化合物を26.1mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例385(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(N−(2−ヒドロキシエチル)スルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26.1mgから表題の化合物を13.8mg得た。
(実施例386)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(N−メチルスルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−アミノエタノールに代えて40%メチルアミンのメタノール溶液を用いた以外は、実施例385(b)と同様の方法を用いて、実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.8mgから表題の化合物を24.6mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例386(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(N−メチルスルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.6mgから表題の化合物を17.1mg得た。
(実施例387)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(N−(2−メトキシエチル)スルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−アミノエタノールに代えて2−メトキシエチルアミンを用いた以外は、実施例385(b)と同様の方法を用いて、実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.8mgから表題の化合物を26.8mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例387(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(N−(2−メトキシエチル)スルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26.8mgから表題の化合物を19.8mg得た。
(実施例388)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−アミノエタノールに代えてジメチルアミン塩酸塩を用い、トリエチルアミンを1.5当量加えた以外は、実施例385(b)と同様の方法を用いて、実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.8mgから表題の化合物を25.3mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例388(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25.3mgから表題の化合物を15.9mg得た。
(実施例389)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルスルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−アミノエタノールに代えて2−(メチルアミノ)エタノールを用いた以外は、実施例385(b)と同様の方法を用いて、実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.8mgから表題の化合物を25.3mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例389(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルスルファモイル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート25.3mgから表題の化合物を19.5mg得た。
(実施例390)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−アミノエタノールに代えてピロリジンを用いた以外は、実施例385(b)と同様の方法を用いて、実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.8mgから表題の化合物を26.6mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例390(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26.6mgから表題の化合物を18.8mg得た。
(実施例391)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(モルホリノスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(モルホリノスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−アミノエタノールに代えてモルホリンを用いた以外は、実施例385(b)と同様の方法を用いて、実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート24.8mgから表題の化合物を27.4mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(モルホリノスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例391(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(モルホリノスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート27.4mgから表題の化合物を20.6mg得た。
(実施例392)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例249(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート30mgから表題の化合物を28mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例392(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート26mgから表題の化合物を19mg得た。
(実施例393)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例102(e)と同様の方法を用いて、実施例248(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから表題の化合物を30mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例393(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート29mgから表題の化合物を9.5mg得た。
(実施例394)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
(5−クロロピリジン−2−イル)ボロン酸に代えて1−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールを用いた以外は、実施例363(a)と同様の方法を用いて、実施例248(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を80mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例315(b)と同様の方法を用いて、実施例394(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンジルオキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート80mgから表題の化合物を50mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例394(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を30mg得た。
(d)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例394(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート120mgから表題の化合物を120mg得た。
(e)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例315(e)と同様の方法を用いて、実施例394(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート120mgから表題の化合物を50mg得た。
(実施例395)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロブタン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
0.95Mメチルマグネシウムブロミドのテトラヒドロフラン溶液に代えて、3Mエチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(20当量)を用いた以外は、実施例248(e)と同様の方法を用いて、実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を90mg得た。
(b)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロブタン−2−オール
実施例315(e)と同様の方法を用いて、実施例395(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシブトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート90mgから表題の化合物を30mg得た。
(実施例396)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−アミノエタノールに代えて28%アンモニア水を用いた以外は、実施例385(b)と同様の方法を用いて、実施例385(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(クロロスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート23.4mgから表題の化合物を20.1mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例396(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−スルファモイル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20.1mgから表題の化合物を15.9mg得た。
(実施例397)
1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)ピペリジン−4−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
モルホリンに代えて4−ヒドロキシピペリジンを用いた以外は、実施例369(a)と同様の方法を用いて、実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54.7mgから表題の化合物を20.7mg得た。
(b)1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)ピペリジン−4−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例397(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20.7mgから表題の化合物を9.9mg得た。
(実施例398)
4−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオモルホリン 1,1−ジオキシド
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジオキシドチオモルホリノ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
モルホリンに代えてチオモルホリン 1,1−ジオキシドを用いた以外は、実施例369(a)と同様の方法を用いて、実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート82.0mgから表題の化合物を68.2mg得た。
(b)4−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオモルホリン 1,1−ジオキシド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例398(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジオキシドチオモルホリノ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート68.2mgから表題の化合物を40.4mg得た。
(実施例399)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−ブロモ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−ブロモ−4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート99mgをテトラヒドロフラン(2mL)に溶解し、N−ブロモスクシンイミド(51mg,1.1当量)を加え室温で3.5時間攪拌した。反応液に蒸留水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:0〜1:4)で精製して、表題の化合物を60mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−ブロモ−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例399(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ブロモ−4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を45mg得た。
(c)tert−ブチル 3−(5−ブロモ−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例327(e)と同様の方法を用いて、実施例399(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−ブロモ−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート45mgから表題の化合物を36mg得た。
(d)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−ブロモ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例399(c)で得られたtert−ブチル 3−(5−ブロモ−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート12mgから表題の化合物を7.7mg得た。
(実施例400)
1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
N−ブロモスクシンイミドの代わりにN−クロロスクシンイミドを用い、p−トルエンスルホン酸 一水和物を0.1当量加えた以外は、実施例399(a)と同様の方法を用いて、実施例248(e)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を58mg得た。
(b)1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例400(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート57mgから表題の化合物を37mg得た。
(実施例401)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(5−クロロ−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例400(a)と同様の方法を用いて、実施例249(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を64mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例401(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−クロロ−4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート62mgから表題の化合物を25mg得た。
(実施例402)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
エタノール及び酢酸エチルに代えてメタノールを用い、パラジウム/炭素を10重量%用いた以外は、実施例315(b)と同様の方法を用いて、実施例351(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから、表題の化合物の粗生成物を17mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例402(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物16mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例403)
4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートに代えて2−(ブロモジフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾールを用いた以外は実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例248(c)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート31mgから、表題の化合物を23mg得た。
(b)4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例403(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート23mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例404)
2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例248(d)と同様の方法を用いて、実施例81(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート72mgから、表題の化合物を77mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例250(c)と同様の方法を用いて、実施例404(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート49mgから、表題の化合物を34mg得た。
(c)2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例404(b)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート32mgから表題の化合物を21mg得た。
(実施例405)
1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
実施例327(e)と同様の方法を用いて、実施例404(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート44mgから、表題の化合物を25mg得た。
(b)1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例405(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート23mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例406)
(E)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル (E)−3−(4−((1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(2.0mg,0.015当量)、トリ−tert−ブチルホスホニウム テトラフルオロボレート()1.6mg,0.03当量)を1,4−ジオキサン(1mL)に溶解し、実施例351(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート52mg、3−ブロモピリジン(9.9μL,1当量)及びN,N−ジシクロヘキシルメチルアミン(24μL,1.1当量)を加え室温にて終夜攪拌した。40℃で3時間、80℃で3時間、100℃で3日間攪拌した後、さらに2日間加熱還流した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加えた後、有機層を減圧濃縮して得られた残渣をプレパラティブTLC(展開溶媒、ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製して、表題の化合物の粗生成物を46mg得た。
(b)(E)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例406(a)で得られたtert−ブチル (E)−3−(4−((1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物46mgから表題の化合物を3.7mg得た。
(実施例407)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgをメタノール(0.4mL)に溶解し、2−(メチルアミノ)エタン−1−オール(30μL,10当量)を加え、室温にて1.5時間攪拌した。反応液に蒸留水及び酢酸エチルを加え、有機層を減圧濃縮して、表題の化合物の粗生成物を22mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例407(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物22mgから表題の化合物を6.5mg得た。
(実施例408)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N,N−ジメチルアセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(2−(ジメチルアミノ)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−(メチルアミノ)エタン−1−オールに代えてジメチルアミンの2.0Mテトラヒドロフラン溶液を用い、メタノールに代えてテトラヒドロフランを用いた以外は実施例407(a)と同様の方法を用いて、実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから、表題の化合物の粗生成物を24mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N,N−ジメチルアセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例408(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−(ジメチルアミノ)−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物22mgから表題の化合物を17mg得た。
(実施例409)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−モルホリノエタン−1−オン
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−(メチルアミノ)エタン−1−オールに代えてモルホリンを用い、メタノールに代えてアセトニトリルを用いた以外は実施例407(a)と同様の方法を用いて、実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19mgから、表題の化合物を14mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−モルホリノエタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例409(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−モルホリノ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート14mgから表題の化合物を5.4mg得た。
(実施例410)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロアセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(2−アミノ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−(メチルアミノ)エタン−1−オールに代えて7Nアンモニアのメタノール溶液を用いた以外は実施例407(a)と同様の方法を用いて、実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから、表題の化合物の粗生成物を22mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロアセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例410(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−アミノ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物20mgから表題の化合物を7.6mg得た。
(実施例411)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
モルホリンに代えて2−アミノエタン−1−オールを用いた以外は実施例409(a)と同様の方法を用いて、実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート21mgから、表題の化合物の粗生成物を25mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例411(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物25mgから表題の化合物を12mg得た。
(実施例412)
2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)エタン−1−オン
(a)tert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
2−(メチルアミノ)エタン−1−オールに代えてアゼチジン−3−オール塩酸塩(2当量)を用い、トリエチルアミン(4当量)を加えた以外は実施例407(a)と同様の方法を用いて、実施例248(d)で得られたtert−ブチル 3−(4−(2−エトキシ−1,1−ジフルオロ−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート20mgから、表題の化合物の粗生成物を24mg得た。
(b)2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)エタン−1−オン
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例412(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−2−オキソエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレートの粗生成物24mgから表題の化合物を14mg得た。
(実施例413)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ジイソプロピルエチルアミンに代えてトリエチルアミンを用い、反応溶媒としてジクロロメタン−テトラヒドロフラン(1:1)を用いた以外は、実施例256(b)と同様の方法を用いて、実施例64で得られた2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール480mgから表題の化合物を500mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートの代わりに2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンを用い、110℃で攪拌した以外は、実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例413(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を50mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例413(b)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート50mgから表題の化合物を25mg得た。
(実施例414)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロブチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−シクロブチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
シクロプロピルボロン酸の代わりにシクロブチルボロン酸を用いた以外は実施例344(a)と同様の方法を用いて、実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート54.6mgから表題の化合物を19.9mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロブチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例414(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−シクロブチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート19.9mgから表題の化合物を13.4mg得た。
(実施例415)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(4−(ピロリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
モルホリンに代えてピロリジンを用いた以外は、実施例369(a)と同様の方法を用いて、実施例334(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート82.0mgから表題の化合物を15.6mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例415(a)で得られたtert−ブチル 3−(4−(ピロリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート15.6mgから表題の化合物を12.4mg得た。
(実施例416)
(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール
(a)tert−ブチル 3−(5−((5−(メトキシカルボニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートの代わりにメチル 6−クロロニコチネートを用い、110℃で攪拌した以外は、実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例413(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート150mgから表題の化合物を100mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−((5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
参考例17と同様の方法を用いて、実施例416(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−((5−(メトキシカルボニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を60mg得た。
(c)(6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例416(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−((5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート60mgから表題の化合物を10mg得た。
(実施例417)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボニトリル
(a)tert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
ジイソプロピルアミンの代わりトリエチルアミンを用いた以外は、実施例85(a)と同様の方法を用いて、実施例413(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート250mgから表題の化合物を270mg得た。
(b)tert−ブチル 3−(5−シアノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
実施例335(a)と同様の方法を用いて、実施例417(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を40mg得た。
(c)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボニトリル
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例417(b)で得られたtert−ブチル 3−(5−シアノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート35mgから表題の化合物を11mg得た。
(実施例418)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(ピリジン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−(ピリジン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
tert−ブチル 3−(5−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートに代えてピリジン−3−イルボロン酸を、2−ブロモ−5−フルオロピリジンに代えて実施例417(a)で得られたtert−ブチル 3−(7−(チアゾール−2−イル)−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート270mgを用い、120℃で攪拌した以外は、実施例10(b)と同様の方法を用いて表題の化合物を85mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(ピリジン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例418(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−(ピリジン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を33mg得た。
(実施例419)
2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
(a)tert−ブチル 3−(5−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート
テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル 4−メチルベンゼンスルホネートの代わりにブロモシクロブタンを用い、65℃で攪拌した以外は、実施例262(a)と同様の方法を用いて、実施例413(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート100mgから表題の化合物を90mg得た。
(b)2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
実施例1(c)と同様の方法を用いて、実施例419(a)で得られたtert−ブチル 3−(5−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−カルボキシレート90mgから表題の化合物を25mg得た。
以下、表1〜表3は参考例化合物、表4〜表56は実施例化合物である。さらに表中には、各化合物のESI−MS及び1H NMRによる分析結果も示す。
(試験例1 PDE4阻害評価)
PDE4阻害活性はシンチレーション近接アッセイ(Scintillation Proximity Assay(SPA))を用いて、以下のようにして測定した。ジメチルスルホキシドに溶解した検体化合物を50mM Tris−HCl,pH7.4,8.3mM MgCl,1.7mM EGTA,3mg/mL ウシ血清アルブミン(BSA)を含む反応用緩衝溶液で10倍希釈したものを、96ウェルのアッセイプレートに10μL加えた。さらに、反応用緩衝溶液で375倍希釈したPDE4を50μL加えた後、反応用緩衝溶液で1000倍希釈した[2,8−H]−Adenosine−3’,5’−cyclic phosphate triethylammonium saltを40μL加え、室温で120分間静置した。その後、200mMのZnSOを含むRNA binding YSi−SPA Beads懸濁液を50μL加え、室温で15分間静置して、酵素反応生成物をBeadsに吸着させた。その後、96ウェルプレート用液体シンチレーションカウンターにて放射活性を計測した。酵素標品を加えずに反応用緩衝溶液のみを加えたものをブランク、酵素標品を加えるが検体溶液の代わりにジメチルスルホキシドのみを加えたものをコントロールとし、被験化合物のコントロールに対する阻害率を以下の計算式により計算した。
阻害率(%)={1−(各検体添加時の数値−ブランク値)/(コントロール値−ブランク値)}×100
また被験化合物のPDE4阻害活性(50%阻害率における濃度)は各濃度における阻害率に基づく阻害曲線から算出した。
上記の方法により、被験化合物のPDE4阻害活性(50%阻害率における濃度)を測定した。測定結果は、A:100nM未満、B:100nM以上1000nM未満、C:1000nM以上の基準に従って評価した。結果を表57〜表68に示す。
(試験例2 肝代謝安定性評価(ラット肝マイクロソーム法))
ラット肝マイクロソームにおける代謝に対する安定性は以下の方法で評価した。
100mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)中において、肝ミクロソーム(反応時濃度0.5mg/mL)、被験物質(反応時濃度1μM)を37度にてプレインキュベーションした。5分後、NADPH(反応時濃度1mM)の100mMリン酸カリウム緩衝(pH7.4)溶液を混合し反応を開始した。一定時間経過後、反応溶液にアセトニトリルを混合し反応を停止した。なお、反応時間は0及び30分とし、各時間における薬物濃度測定をLC−MSにて測定し、0分の値と30分の値から被験化合物の残存率を以下の計算式により計算した。
残存率(%)=(30分の値/0分の値)×100
上記の方法により、被験化合物のラット肝マイクロソーム代謝安定性(反応30分における残存率)を測定した。測定結果は、A:残存率75%以上、B:60%以上75%未満、C:45%以上60%未満、D:45%未満の基準に従って評価した。結果を表69に示す。
以上説明したように、本発明によれば、優れたPDE4阻害活性を有し、かつ、代謝安定性に優れた新規化合物及びその薬理的に許容される塩を提供することが可能となる。

Claims (7)

  1. 下記一般式(1)で表される化合物又はその薬理的に許容される塩。
    [式(1)中、
    及びRは、同一でも異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリール基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノ基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよいC6−10単環若しくは多環式アリールオキシ基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環若しくは二環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基を示し、
    は水素原子を示し、
    は、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式複素環基を示し、
    Xは、次式:−CH−、−CH−CH−、−CH−CH−CH−、又は−CH−O−CH−で示される基を示し、
    Zは、水素原子又は水酸基を示す。]
  2. 前記一般式(1)中、
    が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基を示し、
    が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、又は置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基を示す、
    請求項1に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
  3. 前記一般式(1)中、
    が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基[ジC1−6アルキルスルファモイル基内の2つのC1−6アルキル基は隣接する窒素原子と一体となってピロリジン−1−イル基又はモルホリノ基を形成してもよい]、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環式アラルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基、又は置換されていてもよいヒドロキシアミノカルボニル基を示し、
    が水素原子を示す、
    請求項1に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
  4. 前記一般式(1)中、
    が水素原子を示し、
    が、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、シアノ基、置換されていてもよいC1−6アルキル基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環基、置換されていてもよいC1−6アシルアミノ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシ基、置換されていてもよいC2−6アルケニルオキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルオキシC1−6アルキル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルオキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよい酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む4〜10員の単環式非芳香族性複素環オキシ基、置換されていてもよいC1−6アルキルチオ基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、置換されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルスルファモイル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルスルファモイル基、スルファモイル基、置換されていてもよいC1−6アルキルカルボニル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよい1−(C1−6アルキルオキシ)イミノC1−6アルキル基、アミノカルボニル基、置換されていてもよいモノC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいジC1−6アルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルアミノカルボニル基、置換されていてもよいC7−11単環若しくは多環式アラルキルアミノカルボニル基、又は置換されていてもよいC1−6アルキルオキシカルボニル基を示す、
    請求項1に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
  5. 前記一般式(1)で表される化合物が、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(フラン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(オキサゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    7−(5−クロロ−7−(ピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    7−(5−クロロ−7−(1H−ピラゾール−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
    7−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    7−(5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−イソプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド、
    N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)アセトアミド、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    N−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
    N−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
    N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)アセトアミド、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−スルホンアミド、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−イソプロポキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)メチル)プロパン−1,3−ジオール、
    5−(アリルオキシ)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)アセトニトリル、
    2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)酢酸、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−メトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)アセトニトリル、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3−メトキシプロパン−2−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4,7−ジ(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3−オキサ−7,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(モルホリノ)メタノン、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン、
    N−ベンジル−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N−メチルアセトアミド、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(モルホリノメチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−N,N−ジメチルメタンアミン、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
    (2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)メタノール、
    エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (R)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (S)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    (R)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    (S)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエチルアセテート、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (R)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (S)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
    2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール、
    1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(メトキシメチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    エチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    エチル 2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキシレート、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボン酸、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(アゼチジン−1−イル)メタノン、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボキサミド、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)(3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)アゼチジン−1−イル)メタノン、
    (2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)メタノール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2−メチルプロパン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2,2−ジフルオロ−1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    (E)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
    (Z)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
    (E)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
    (Z)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)エタン−1−オン O−メチルオキシム、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−エトキシ−2,2,2−トリフルオロエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
    2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
    2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタン−1−オール、
    2−(1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトニトリル、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシエトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    4−(1−((1H−テトラゾール−5−イル)メトキシ)−2,2,2−トリフルオロエチル)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1,1−ジオール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    (R)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    (S)−2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(1,1,1−トリフルオロ−2−メトキシプロパン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    メチル 2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキシレート
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)プロパン−2−オール、
    1−(2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)−4−(1−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)エタン−1−オン、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    (R)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    (S)−1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)酢酸、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトアミド、
    1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)プロパン−2−オール、
    1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロパン−2−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−カルボニトリル、
    2−(3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブチル)プロパン−2−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
    3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ジフルオロメトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
    3−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2,3−ジメチルブタン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−(2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−((1−メトキシシクロプロピル)メトキシ)エチル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(1−メトキシシクロプロピル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)−2−メチルプロパン−2−オール、
    3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロブタン−1−オール、
    1−((1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)−2,2,2−トリフルオロエトキシ)メチル)シクロプロパン−1−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)プロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4−ジフルオロ−2−メチルブタン−2−オール、
    2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−(2−メトキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)シクロプロパン−1−オール、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (R)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    (S)−1−(2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)シクロヘキサン−1−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−4−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−4,4,4−トリフルオロ−2−メチルブタン−2−オール、
    4−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)テトラヒドロ−2H−チオピラン 1,1−ジオキシド、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(4−メチルチアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(オキサゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((S)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(((R)−テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(オキセタン−3−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(ピリミジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(イソチアゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(5−フルオロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボニトリル、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピリミジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピラジン−2−イルオキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((6−メチル−4−(トリフルオロメチル)ピリダジン−3−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
    (6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタノール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−((5−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルチオ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルフィニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(メチルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオ)エタン−1−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルフィニル)エタン−1−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)スルホニル)エタン−1−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロアリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((5−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−シクロプロピル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−エチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    (2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(モルホリノ)メタノン、
    (2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノン、
    N−ベンジル−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−3−メチルブタン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(5−クロロピリジン−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    (R)−3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
    (S)−3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボン酸、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−ヒドロキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−カルボキサミド、
    3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−モルホリノ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    3−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−3,3−ジフルオロプロパン−1,2−ジオール、
    3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
    (R)−3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
    (S)−3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
    3−(4−(1,1−ジフルオロ−2−ヒドロキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
    3−(5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
    (2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロプロパン−2,2−ジオール、
    (R)−3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
    (S)−3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
    3−(7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−6−オール、
    3−(5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
    3−(5−(1−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N,N−ジメチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(モルホリノスルホニル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシエトキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロ−2−メトキシ−2−メチルプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロブタン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−スルホンアミド、
    1−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)ピペリジン−4−オール、
    4−(2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)チオモルホリン 1,1−ジオキシド、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−ブロモ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    1−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−クロロ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(1,1−ジフルオロプロポキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    4−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イルジフルオロメトキシ)−2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロエタン−1−オール、
    1−((2−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−1,1−ジフルオロ−2−メチルプロパン−2−オール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−((1,1−ジフルオロ−3−(ピリジン−3−イル)アリル)オキシ)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアセトアミド、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N,N−ジメチルアセトアミド、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−モルホリノエタン−1−オン、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロアセトアミド、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)アセトアミド、
    2−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−4−イル)オキシ)−2,2−ジフルオロ−1−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)エタン−1−オン、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)−5−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−シクロブチル−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−4−(ピロリジン−1−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、
    (6−((2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)メタノール、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−カルボニトリル、
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−(ピリジン−3−イル)−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール、又は
    2−(3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)−5−シクロブトキシ−7−(チアゾール−2−イル)ベンゾ[d]オキサゾール
    である、請求項1に記載の化合物又はその薬理的に許容される塩。
  6. 請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の化合物及びその薬理的に許容される塩からなる群から選択される少なくとも1種を有効成分として含有するPDE4阻害剤。
  7. 請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の化合物及びその薬理的に許容される塩からなる群から選択される少なくとも1種を有効成分として含有する医薬組成物。
JP2018559513A 2016-12-26 2017-12-26 新規化合物及びその薬理的に許容される塩 Active JP6815417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016251577 2016-12-26
JP2016251577 2016-12-26
JP2017089251 2017-04-28
JP2017089251 2017-04-28
PCT/JP2017/046610 WO2018124060A1 (ja) 2016-12-26 2017-12-26 新規化合物及びその薬理的に許容される塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018124060A1 true JPWO2018124060A1 (ja) 2019-10-31
JP6815417B2 JP6815417B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=62709343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559513A Active JP6815417B2 (ja) 2016-12-26 2017-12-26 新規化合物及びその薬理的に許容される塩

Country Status (22)

Country Link
US (1) US10669283B2 (ja)
EP (1) EP3560925B1 (ja)
JP (1) JP6815417B2 (ja)
KR (1) KR102414365B1 (ja)
CN (1) CN110114358B (ja)
AU (1) AU2017385199B2 (ja)
BR (1) BR112019010571A2 (ja)
CA (1) CA3048170A1 (ja)
CY (1) CY1124643T1 (ja)
DK (1) DK3560925T3 (ja)
ES (1) ES2875548T3 (ja)
HU (1) HUE055468T2 (ja)
IL (1) IL267594B (ja)
MX (1) MX2019007684A (ja)
PH (1) PH12019501391A1 (ja)
PL (1) PL3560925T3 (ja)
PT (1) PT3560925T (ja)
RU (1) RU2767878C2 (ja)
TW (1) TWI752141B (ja)
UA (1) UA124353C2 (ja)
WO (1) WO2018124060A1 (ja)
ZA (1) ZA201904241B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021155336A (ja) * 2018-06-27 2021-10-07 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規pde4阻害剤
WO2020004521A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 Meiji Seikaファルマ株式会社 炎症性疾患、自己免疫疾患、線維化疾患、及びがん疾患の治療剤
AR114977A1 (es) 2018-06-27 2020-11-11 Meiji Seika Pharma Co Ltd Cristales de derivado de benzoxazol
SG11202111198QA (en) 2019-04-30 2021-11-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Novel indolizine-2-carboxamides active against the hepatitis b virus (hbv)
CN111057075B (zh) * 2019-12-24 2021-04-27 武汉九州钰民医药科技有限公司 Ret抑制剂及其制备方法
EP4365174A1 (en) 2021-06-30 2024-05-08 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. Method for producing benzoxazole derivative having bicyclic piperazine ring or salt thereof, and method for producing material thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522771A (ja) * 2000-02-11 2003-07-29 ダーウィン・ディスカバリー・リミテッド Tnfおよびpde−iv阻害剤としてのベンゾオキサゾール誘導体
JP2010500368A (ja) * 2006-08-07 2010-01-07 アルバニー モルキュラー リサーチ,インコーポレイテッド 5ht3モジュレーターとしての2−アミノベンゾオキサゾールカルボキサミド
JP2011500638A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規ピペラジノ−ジヒドロチエノピリミジン誘導体
WO2015005429A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規pde4阻害剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166827A (ja) 1985-01-17 1986-07-28 Toray Ind Inc 変性エポキシ系微粒子
JP3193560B2 (ja) * 1993-04-16 2001-07-30 明治製菓株式会社 新規ベンゾオキサゾール誘導体
JP3520177B2 (ja) * 1996-05-09 2004-04-19 明治製菓株式会社 セロトニン5−ht3受容体部分活性薬
ES2405594T3 (es) * 2002-09-25 2013-05-31 Memory Pharmaceuticals Corporation Idazoles, benzotiazoles y benzisotiazoles, y preparación y usos de los mismos
WO2006089100A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-24 Amr Technology, Inc. Benzoxazole carboxamides for treating cinv and ibs-d

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522771A (ja) * 2000-02-11 2003-07-29 ダーウィン・ディスカバリー・リミテッド Tnfおよびpde−iv阻害剤としてのベンゾオキサゾール誘導体
JP2010500368A (ja) * 2006-08-07 2010-01-07 アルバニー モルキュラー リサーチ,インコーポレイテッド 5ht3モジュレーターとしての2−アミノベンゾオキサゾールカルボキサミド
JP2011500638A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規ピペラジノ−ジヒドロチエノピリミジン誘導体
WO2015005429A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規pde4阻害剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CLARK, R. B. ET AL.: "Discovery of Novel 2-((Pyridin-3-yloxy)methyl)piperazines as α7 Nicotinic Acetylcholine Receptor Mo", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 57, JPN6018009326, 2014, pages 3966 - 3983, XP055605231, ISSN: 0004400009, DOI: 10.1021/jm5004599 *
HEIDMANN, B. ET AL., CHEMMEDCHEM, vol. 11, JPN6018009325, 8 July 2016 (2016-07-08), pages 2132 - 2146, ISSN: 0004400008 *

Also Published As

Publication number Publication date
US10669283B2 (en) 2020-06-02
CN110114358A (zh) 2019-08-09
RU2767878C2 (ru) 2022-03-22
EP3560925A1 (en) 2019-10-30
ZA201904241B (en) 2020-12-23
HUE055468T2 (hu) 2021-11-29
IL267594B (en) 2022-04-01
BR112019010571A2 (pt) 2019-09-17
PT3560925T (pt) 2021-07-28
MX2019007684A (es) 2019-09-09
TW201835080A (zh) 2018-10-01
RU2019122999A3 (ja) 2021-03-31
JP6815417B2 (ja) 2021-01-20
EP3560925A4 (en) 2020-06-10
CA3048170A1 (en) 2018-07-05
UA124353C2 (uk) 2021-09-01
US20190322686A1 (en) 2019-10-24
KR102414365B1 (ko) 2022-07-01
RU2019122999A (ru) 2021-01-26
WO2018124060A1 (ja) 2018-07-05
CY1124643T1 (el) 2022-11-25
KR20190097235A (ko) 2019-08-20
PL3560925T3 (pl) 2021-12-20
TWI752141B (zh) 2022-01-11
PH12019501391A1 (en) 2020-02-10
ES2875548T3 (es) 2021-11-10
AU2017385199B2 (en) 2021-09-09
EP3560925B1 (en) 2021-06-02
DK3560925T3 (da) 2021-06-28
CN110114358B (zh) 2021-12-03
AU2017385199A1 (en) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6815417B2 (ja) 新規化合物及びその薬理的に許容される塩
AU2018267569B2 (en) Bicyclic heterocyclyl derivatives as IRAK4 inhibitors
JP6815566B2 (ja) 炎症性疾患、自己免疫疾患、線維化疾患、及びがん疾患の治療剤
US20230103791A1 (en) 2,3-dihydroquinazolin compounds as nav1.8 inhibitors
US20110190280A1 (en) Thiazole And Oxazole Kinase Inhibitors
WO2013042137A1 (en) Bicyclic heterocycles as irak4 inhibitors
JP6305510B2 (ja) ヤヌスキナーゼ阻害剤としての非環式シアノエチルピラゾロピリドン
EP2909193A1 (en) Phenyl linked quinolinyl modulators of ror-gamma-t
KR102214222B1 (ko) 신규 pde4 저해제
KR20130062951A (ko) 키누레닌 생성 억제 작용을 갖는 함질소 복소환 화합물
CA2897469A1 (en) Pyridine derivatives as muscarinic m1 receptor positive allosteric modulators
CA3025492A1 (en) Substituted pyrazole and pyrrole compounds and methods for using them for inhibition of initiation of translation and treatment of diseases and disorders relating thereto
JPWO2007126041A1 (ja) ベンゾイソオキサゾール化合物
TW202116781A (zh) 新穎雜環化合物
CN101983197A (zh) 新型苯并噁嗪苯并咪唑衍生物和含有该衍生物的药物组合物及其用途
KR20200008671A (ko) 이소옥사졸릴-메톡시-니코틴산의 제조 방법
NZ754689A (en) Novel compound and pharmaceutically-acceptable salt thereof
WO2020004518A1 (ja) 新規pde4阻害剤
CN118027018A (zh) 一种四氢环戊基[c]吡咯甲基酮衍生物、制备方法及其应用
US20230365551A1 (en) Inhibitors of human respiratory syncytial virus and metapneumovirus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200918

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200918

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6815417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250