JPWO2017217497A1 - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017217497A1
JPWO2017217497A1 JP2018524001A JP2018524001A JPWO2017217497A1 JP WO2017217497 A1 JPWO2017217497 A1 JP WO2017217497A1 JP 2018524001 A JP2018524001 A JP 2018524001A JP 2018524001 A JP2018524001 A JP 2018524001A JP WO2017217497 A1 JPWO2017217497 A1 JP WO2017217497A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
arm
shaft
motion mechanism
transmission mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018524001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6946288B2 (ja
Inventor
鈴木 健吾
健吾 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2017217497A1 publication Critical patent/JPWO2017217497A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946288B2 publication Critical patent/JP6946288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/1005Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements comprising adjusting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/102Gears specially adapted therefor, e.g. reduction gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls

Abstract

アームの重量を低減し、更に慣性モーメントを低減してワークの高速搬送を実現できる搬送装置を提供する。アーム121を旋回動作させ、且つ直進動作させることができる搬送装置100が、第1の軸線103を中心に回転可能な第1の回転軸108を有する回転運動機構101と、第1の回転軸108に接続された回転伝達機構109であって、第1の回転軸108の回転に応答して回転伝達機構109を第2の軸線106を中心に回転させることによってアーム121を旋回動作できる回転伝達機構109と、アーム121を直進動作できる直進運動機構104とを備え、直進運動機構104が、回転伝達機構109の内側に、第1の回転軸108の回転に応答して回転しないように配置されている。

Description

本発明は、ワーク(作業物)を高速に搬送することができ、且つワークを任意の位置に旋回及び/又は直進させることができる搬送装置、ピックアンドプレース装置に関するものである。
モータなどの駆動源を使用して、アームを旋回動作及び/又は直進動作させることによって、ワークをピックアンドプレースすることを可能にする様々な搬送装置が提案されている。
特許文献1には、第1のモータによって第1の軸回りに水平回転せしめられる第1のアームと、第1のアームの先部に連結され、第2のモータによって第2の軸回りに水平回転せしめられる第2のアームと、第2のアームの先部から垂直下方に延出し、第3及び第4のモータによってそれぞれ第3の軸方向に上下動せしめられ、第4の軸回りに水平回転せしめられる軸とを有し、軸の下端に作業物を把持するチャックが取り付けられている4軸の水平多関節ロボット(スカラーロボット)が開示されている。
特許文献2には、複数のリンクバー及び基板保持部を有するアーム機構と、アーム機構を伸縮させる第1のモータと、第1のモータに接続された第1のケーブルと、内部に第1のモータを搭載する搬送装置本体と、搬送装置本体に設けられた第1のギヤと、搬送装置本体及びアーム機構を旋回させる第2のモータと、第2のモータに接続された第2のケーブルと、第1のギヤに噛み合わされ、第2のモータの出力軸に設けられた第2のギヤを有する搬送装置が開示されている。
特許文献3には、第1の駆動モータと、第1のシャフトと、第1のシャフトに取り付けられた第2の駆動モータと、第2のシャフトと、第2の駆動モータに駆動信号を供給する配線を収める収容部を有する2軸回転駆動装置が開示され、第1の駆動モータが一方向に回転駆動される場合には配線が第2の駆動モータに巻回され、第1の駆動モータが他方向に回転駆動される場合には配線の巻回状態が解除されるように、配線を収容部に収めることが開示されている。
特開平5−237781号公報 国際公開第2011/010448号 特開平11−207684号公報
特許文献1の水平多関節ロボットは、第1のアーム、第2のアームを水平回転せしめる場合に、第1のアームの先部に第2のモータが設けられ、第2のアームの先部に第3及び第4のモータが設けられていることから、アームの重量が大きくなり、更に慣性モーメントが大きくなって作業物の高速搬送が容易でない、という問題点がある。
特許文献2の搬送装置は、第2のモータが駆動され、アーム機構が旋回される場合、アーム機構とともに、搬送装置本体が回転されるため、搬送装置本体内に搭載された第1のモータも同時に回転することから、慣性モーメントが大きくなって作業物の高速搬送が容易でなく、更に第1のケーブルに接続された第1のケーブルが搬送装置に巻きつき、第1のケーブルに負担がかかって第1のケーブルが断線してしまう、という問題点がある。
また特許文献3の2軸回転駆動装置も、特許文献2の搬送装置と同様に、第1の駆動モータが駆動される場合、第1のシャフトに取り付けられた第2の駆動モータも回転することから、慣性モーメントが大きくなって作業物の高速搬送が容易でなく、更に配線を巻回したりこの巻回状態を解除したりすることを繰り返すことから、配線に負荷がかかり、配線の断線を完全に防止することはできない、という問題点がある。
従って、本発明の目的は、ワークを高速に搬送することができ、ワークを任意の位置に搬送することができ、且つ、アームを動作するための信号を供給する配線の断線等を含む不具合を防止することができる搬送装置を提供することである。
本発明の1つの観点によれば、アームを旋回動作させ、且つ直進動作させることができるようになっている搬送装置が、第1の軸線を中心に回転可能な第1の回転軸を有する回転運動機構と、第1の回転軸に接続された回転伝達機構であって、第1の回転軸の回転に応答して回転伝達機構を第2の軸線を中心に回転させることによってアームを旋回動作できるようになっている回転伝達機構と、アームを直進動作できるようになっている直進運動機構とを備え、直進運動機構が、回転伝達機構の内側に、第1の回転軸の回転に応答して回転しないように配置されている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、回転伝達機構に一対の支柱が接続され、アームが、一対の支柱の間に配置されることによって旋回動作できるようになっている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、アームが、直進運動機構に応答して一対の支柱に沿って直進動作できるようになっている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、直進運動機構が、アームを挟持し、直進動作可能なアーム挟持部を備えることによって、アームが、直進運動機構に応答して直進動作できるようになっている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、直進運動機構とアームとの間に軸受を備えることによって、第1の回転軸の回転に応答して回転伝達機構を回転させている場合に、直進運動機構が、第1の回転軸の回転に応答して回転しないようになっている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、回転伝達機構が、第2の軸線を中心に回転するギヤを備え、ギヤの内側に中空部分が設けられ、中空部分に直進運動機構が配置されている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、回転伝達機構が、第1の回転軸に接続されたタレットであって、タレットの端面に複数の円筒ピニオンを有するタレットを備え、複数の円筒ピニオンのうちの少なくとも1つがギヤに接触することによって、第1の回転軸の回転に応答してギヤを回転できるようになっている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、直進運動機構が、第2の軸線を中心に回転可能な第2の回転軸を有する第2のモータを備え、第2の回転軸の回転に応答してアームを直進動作できるようになっている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、直進運動機構が、ネジ軸とネジ軸に係合したナットとを更に備え、第2の回転軸に応答してネジ軸が回転できるように第2の回転軸にネジ軸の一端が接続され、ネジ軸の回転に伴ってナットが直進動作することによって、アームが直進動作できるようになっている。
本発明の一具体例によれば、搬送装置において、ネジ軸とナットとの間に挿入された複数のボールが転動することによって、ナットが直進動作できるようになっている。
本発明によれば、直進運動機構が回転伝達機構の内側に配置されていることから、アームの重量を低減することができ、アームを高速に直進動作させることができる。更に、直進運動機構が回転運動機構による回転に応答して回転しないように配置されていることから、アームの旋回動作における慣性モーメントを低減することができ、アームを高速に旋回動作させることができる。そして、直進運動機構が回転運動機構による回転に応答して回転しないことから、直進運動機構に信号を供給する配線が巻回することはなく、配線の断線等を含む不具合を防止することができる。
なお、本発明の他の目的、特徴及び利点は、添付図面に関する以下の本発明の実施例の記載から明らかになるであろう。
本発明の一実施形態としての搬送装置を側面から見た断面図である。 図1の搬送装置を前面から見た断面図である。 図1の搬送装置の一部断面図を含む斜視図である。 図1の搬送装置の斜視図である。 図1の搬送装置のアームが降下した場合の側面から見た断面図である。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
図1〜図5に本発明の一実施形態である搬送装置100を示す。搬送装置100は、第1のアーム121を備え、第1のアーム121を旋回動作させ、且つ直進動作させることができるようになっている。第1のアーム121の先端には出力軸124が接続され、出力軸124は、第1のアーム121が接続されている一端とは反対側の他端においてワーク(作業物)を把持(ピック)し、第1のアーム121の旋回動作及び/又は直進動作によって搬送し、配置(プレース)する。また、搬送装置100は、出力軸124を支持するために第2のアーム122を備え、出力軸124が滑らかに直進動作できるように軸受123を備えている。搬送装置100は、第1の軸線103を中心に回転可能な第1の回転軸108を有する回転運動機構101と、第1の回転軸108に接続され、第1の回転軸108の回転に応答して回転伝達機構109を第2の軸線106を中心に回転させることによって第1のアーム121を旋回動作できるようになっている回転伝達機構109と、第1のアーム121を直進動作できるようになっている直進運動機構104とを備える。
直進運動機構104は、回転伝達機構109の内側に、回転運動機構101の第1の回転軸108の回転に応答して回転しないように配置されている。すなわち、回転運動機構101の第1の回転軸108が第1の軸線103を中心に回転することによって回転伝達機構109が第2の軸線106を中心に回転すると、それに応じて、第1のアーム121は旋回動作するが、直進運動機構104は回転しないようになっている。このように、直進運動機構104を回転伝達機構109の内側に配置することによって、第1のアーム121の重量を低減することができることから、第1のアーム121を高速に直進動作させることが容易になり、更に、直進運動機構104を第1の回転軸108の回転に応答して回転しないようにすることによって、第1のアーム121の慣性モーメントを低減して第1のアーム121を高速に旋回動作させることが容易になる。
回転運動機構101は、第1の回転軸108を回転させることができるように、第1のモータ102より構成されていてもよい。また回転運動機構101は、減速機107を備えることによって第1のモータ102による回転速度を調整できるようにして、第1の回転軸108を回転させるようにしてもよい。
回転伝達機構109は、回転運動機構101の第1の回転軸108に第1のクランプカラー129を介して接続され、第1の回転軸108に応答して回転する駆動部と、駆動部の回転に伴って回転する被動部を備えている。駆動部と被動部は、ギヤ(歯車)から構成されていてもよく、駆動部の歯と被動部の歯が噛み合うことに駆動部の回転が被動部に伝達されてもよく、またタイミングベルトを使用することによって駆動部の回転が被動部に伝達されてもよい。なお、駆動部、被動部のギヤとして、回転運動機構101と回転伝達機構109との位置、向き、等の関係に応じて、平歯車、はすば歯車、かさ歯車、等の様々な歯車を採用することができる。
回転伝達機構109の被動部には一対の支柱119が接続され、第1のアーム121は、図4に示すように一対の支柱119の間に配置されている。これによって、回転伝達機構109の被動部が回転すると一対の支柱119も共に回転し、第1のアームは一対の支柱119のうちの一方に押されることによって左右両方に旋回動作できるようになっている。
第1のアーム121は、上記のように一対の支柱119の間に配置されていることから、直進運動機構104による直進運動に応答して一対の支柱119に沿って直進動作できるようになっている。直進運動機構104としては、エアシリンダ、電動シリンダ、等がある。空気的に若しくは電気的にシリンダを第2の軸線106に沿って直進運動させることによって、それに応じて、シリンダに接続された第1のアーム121を直進運動させることができる。また、直進運動機構104として、ネジ軸とナットより構成されたものがある。ネジ軸の第2の軸線106を中心とする回転を、ナットによる直進運動に変換することによって、ナットに接続された第1のアーム121を直進運動させることができる。
直進運動機構104は、第1のアーム121を挟持するアーム挟持部117を備えている。アーム挟持部117は、回転伝達機構109に応答して回転しないが、直進運動機構104による直進運動に応答して第2の軸線106に沿って直進動作可能なように構成されている。アーム挟持部117が直進動作すると、第1のアーム121は、アーム挟持部117に応答して直進動作できるようになっている。
直進運動機構104と第1のアーム121との間にアーム軸受118が備えられている。回転運動機構101の第1の回転軸108の回転に応答して回転伝達機構109の駆動部が回転し、それに伴って回転伝達機構109の被動部が回転している場合に、第1のアーム121は回転伝達機構109の被動部の回転に伴って旋回動作するが、アーム軸受118によって、直進運動機構104に回転伝達機構109の被動部のトルクが伝達せず、直進運動機構104が回転しないようになっている。直進運動機構104が回転しないことから、回転伝達機構109が回転している場合における慣性モーメントを低減することができる。
回転伝達機構109の被動部は、第2の軸線106を中心に回転するギヤ112から構成されていてもよい。ギヤ112の内側には中空部分120が設けられ、中空部分120に直進運動機構104が配置されている。図1、図2に示すように、直進運動機構104は、ギヤ112には接しないように配置され、ギヤ112の回転に伴って回転しないようになっている。
回転伝達機構109の駆動部は、回転運動機構101の第1の回転軸108に第1のクランプカラー129を介して接続されたタレット111から構成されていてもよい。タレット110の一端面には、複数の円筒ピニオン110が設けられている。複数の円筒ピニオン110のうちの少なくとも1つが回転伝達機構109の被動部のギヤ112に接触することによって、回転運動機構101の第1の回転軸108の回転に応答して回転伝達機構109の駆動部のタレット111に設けられた複数の円筒ピニオン110が回転して、回転伝達機構109の被動部のギヤ112を回転できるようになっている。このように回転伝達機構109を構成することにより、第1のアーム121を任意の旋回角度に回転させることができ、任意の位置にワークを搬送することができる。また、複数の円筒ピニオン110のうちの少なくとも2つが回転伝達機構109の被動部のギヤ112の歯を挟み込むようにして接触することによってバックラッシをなくして、更に精度よく第1のアーム121を任意の旋回角度に回転させることができる。
回転伝達機構109は、図1〜図3に示すようにベース125の上に配置され、ハウジング126によって覆われていてもよい。また、回転伝達機構109は、ハウジング126に対して滑らかに回転できるようにギヤ軸受128を備えてもよい。更に、ハウジング126の内部にオイルを注入することによって、複数の円筒ピニオン110とギヤ112との接触が滑らかになるようにし、オイルの漏洩を防止するために、ギヤ112とハウジング126との間にオイルシール128を備えてもよい。
複数の円筒ピニオン110とギヤ112との接触は、滑り接触であってもよいし、転がり接触であってもよい。滑り接触にすることで、一つの部品で円筒ピニオンを構成できるため、円筒ピニオンの剛性を高くでき、且つ、製造コストを削減できる。転がり接触である場合には、円筒ピニオン110は、カムフォロア/ローラフォロアであってもよいし、ベアリングであってもよい。転がり接触にすることで、円筒ピニオン110とギヤ112との間の摩擦を小さくすることができ、円筒ピニオン110からギヤ112に対して高効率に回転を伝達することができる。
直進運動機構104は、第2の軸線106を中心に回転可能な第2の回転軸113を有する第2のモータ105を備えていてもよい。また、回転運動機構101は、減速機を備えることによって第2のモータ105による回転速度を調整できるようにして、第2の回転軸113を回転させるようにしてもよい。直進運動機構104が、第2の回転軸113による回転を直進運動に変換することによって、第1のアーム121が直進動作できるようになっている。
直進運動機構104の第2の回転軸113は、筒状体によって包含され、第2のクランプカラー130を介して筒状体に接続されていてもよい。直進運動機構104は、ネジ軸115とネジ軸115に係合したナット116とを備えていてもよい。ネジ軸115の一端がカップリング114を介して筒状体に接続され、直進運動機構104の第2のモータ105の第2の回転軸113が回転すると、それに応じてネジ軸115も回転する。ネジ軸115の回転がナット116の直進運動に変換されることによって、ナット116に接続された第1のアーム121が直進動作できるようになっている。
ナット116には第1のアーム121を挟持するアーム挟持部117が接続されている。アーム挟持部117は、ギヤ112の回転に応答して回転せず、第2のモータ105に対して第2の軸線106に沿って直進動作可能なように構成されている。第2の回転軸113が回転してネジ軸115が回転すると、ナット116はそれに伴って回転することなくアーム挟持部117と共に第2の軸線106に沿って直進動作する。そして、ナット116、アーム挟持部117の直進動作に伴って第1のアーム121も一対の支柱119に沿って直進動作する。図1及び図5には、ネジ軸115の回転が、ナット116によって上下方向の直進運動に変換されて、アーム挟持部117、第1のアーム121が上側及び下側にそれぞれ動作していることが示されている。このように直進伝達機構104を構成することにより、第1のアーム121を任意の高さに移動させることができ、任意の高さにワークを搬送することができる。
直進運動機構104のネジ軸115とナット116との間には、複数のボールが挿入されていてもよい。これによって、いわゆるボールネジが構成される。ネジ軸115が回転すると、複数のボールがネジ軸115とナット116との間で転動して、ナット116が滑らかに直進動作できるようになる。
搬送装置100は、回転運動機構101及び直進運動機構104を同時に動作させることもできる。すなわち、回転運動機構101の第1の回転軸108を回転させることによって、回転伝達機構109を介して第1のアーム121を旋回動作させる一方で、直進運動機構104を動作させることによって、第1のアーム121を直進動作せることができる。
上記記載は特定の実施例についてなされたが、本発明はそれに限らず、本発明の原理と添付の特許請求の範囲の範囲内で種々の変更及び修正をすることができることは当業者に明らかである。
100 搬送装置
101 回転運動機構
102 第1のモータ
103 第1の軸線
104 直進運動機構
105 第2のモータ
106 第2の軸線
107 減速機
108 第1の回転軸
109 回転伝達機構
110 円筒ピニオン
111 タレット
112 ギヤ
113 第2の回転軸
114 カップリング
115 ネジ軸
116 ナット
117 アーム挟持部
118 アーム軸受
119 支柱
120 中空部分
121 第1のアーム
122 第2のアーム
123 出力軸受
124 出力軸
125 ベース
126 ハウジング
127 ギヤ軸受
128 オイルシール
129 第1のクランプカラー
130 第2のクランプカラー

Claims (10)

  1. アームを旋回動作させ、且つ直進動作させることができるようになっている搬送装置であって、
    前記搬送装置が、第1の軸線を中心に回転可能な第1の回転軸を有する回転運動機構と、前記第1の回転軸に接続された回転伝達機構であって、前記第1の回転軸の回転に応答して前記回転伝達機構を第2の軸線を中心に回転させることによって前記アームを旋回動作できるようになっている回転伝達機構と、前記アームを直進動作できるようになっている直進運動機構とを備え、
    前記直進運動機構が、前記回転伝達機構の内側に、前記第1の回転軸の回転に応答して回転しないように配置されている、搬送装置。
  2. 前記回転伝達機構に一対の支柱が接続され、前記アームが、前記一対の支柱の間に配置されることによって旋回動作できるようになっている、請求項1に記載の搬送装置。
  3. 前記アームが、前記直進運動機構に応答して前記一対の支柱に沿って直進動作できるようになっている、請求項2に記載の搬送装置。
  4. 前記直進運動機構が、前記アームを挟持し、直進動作可能なアーム挟持部を備えることによって、前記アームが、前記直進運動機構に応答して直進動作できるようになっている、請求項3に記載の搬送装置。
  5. 前記直進運動機構と前記アームとの間に軸受を備えることによって、前記第1の回転軸の回転に応答して前記回転伝達機構を回転させている場合に、前記直進運動機構が、前記第1の回転軸の回転に応答して回転しないようになっている、請求項1〜4の何れか一項に記載の搬送装置。
  6. 前記回転伝達機構が、前記第2の軸線を中心に回転するギヤを備え、前記ギヤの内側に中空部分が設けられ、前記中空部分に前記直進運動機構が配置されている、請求項1〜5に記載の搬送装置。
  7. 前記回転伝達機構が、前記第1の回転軸に接続されたタレットであって、前記タレットの端面に複数の円筒ピニオンを有するタレットを備え、前記複数の円筒ピニオンのうちの少なくとも1つが前記ギヤに接触することによって、前記第1の回転軸の回転に応答して前記ギヤを回転できるようになっている、請求項6に記載の搬送装置。
  8. 前記直進運動機構が、前記第2の軸線を中心に回転可能な第2の回転軸を有する第2のモータを備え、前記第2の回転軸の回転に応答して前記アームを直進動作できるようになっている、請求項1〜7の何れか一項に記載の搬送装置。
  9. 前記直進運動機構が、ネジ軸と前記ネジ軸に係合したナットとを更に備え、前記第2の回転軸に応答して前記ネジ軸が回転できるように前記第2の回転軸に前記ネジ軸の一端が接続され、前記ネジ軸の回転に伴って前記ナットが直進動作することによって、前記アームが直進動作できるようになっている、請求項8に記載の搬送装置。
  10. 前記ネジ軸と前記ナットとの間に挿入された複数のボールが転動することによって、前記ナットが直進動作できるようになっている、請求項9に記載の搬送装置。
JP2018524001A 2016-06-15 2017-06-15 搬送装置 Active JP6946288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016119182 2016-06-15
JP2016119182 2016-06-15
PCT/JP2017/022162 WO2017217497A1 (ja) 2016-06-15 2017-06-15 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017217497A1 true JPWO2017217497A1 (ja) 2019-04-11
JP6946288B2 JP6946288B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=60663762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524001A Active JP6946288B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-15 搬送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10843349B2 (ja)
JP (1) JP6946288B2 (ja)
KR (1) KR102359189B1 (ja)
CN (1) CN109311152B (ja)
WO (1) WO2017217497A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018111128A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Ipgate Ag Elektromotorisch angetriebenes Schraubgetriebe zum Antrieb eines Verstellelements
CN109950070B (zh) * 2019-03-08 2021-04-16 武汉心浩智能科技有限公司 一种单动力旋转提升装置及带该装置的同轴开关
IT202000002314A1 (it) * 2020-02-06 2021-08-06 Gd Spa Unità di alimentazione per una macchina confezionatrice e relativo metodo di alimentazione

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435889A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツト
JPH05318350A (ja) * 1992-05-18 1993-12-03 Ebara Corp 真空用ロボットの昇降機構
JP2002036154A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Mekku:Kk 自立型ワーク移送装置
JP2011199121A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Ulvac Japan Ltd 搬送装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138582A (en) * 1981-02-16 1982-08-26 Toyama Machine Works Balancer
US4645409A (en) * 1982-02-05 1987-02-24 American Cimflex Corporation Outer arm assembly for industrial robot
JPS58146690U (ja) * 1982-03-25 1983-10-03 株式会社三協精機製作所 工業用ロボツトのヘツド
JP2839265B2 (ja) * 1988-08-11 1998-12-16 ファナック 株式会社 水平関節形ロボット
JPH05237781A (ja) 1992-02-28 1993-09-17 Yamaha Motor Co Ltd ロボット制御装置
JPH11207684A (ja) 1998-01-21 1999-08-03 Kokusai Electric Co Ltd 2軸回転駆動装置
JP2000042953A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Janome Sewing Mach Co Ltd 水平多関節ロボット
JP2003170384A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Rorze Corp 平板状物の搬送用スカラ型ロボットおよび平板状物の処理システム
WO2006003983A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Hi-Lex Corporation 電動式のケーブル駆動装置および電動式ブレーキ装置
US9193067B2 (en) 2009-07-22 2015-11-24 Sowa Md Center Co., Ltd Rotation-transmitting mechanism, conveying apparatus, and driving apparatus
CN201439200U (zh) * 2009-08-11 2010-04-21 Abb技术有限公司 开门系统
JP5434991B2 (ja) * 2011-09-01 2014-03-05 株式会社安川電機 ロボット
US9183346B2 (en) * 2012-03-12 2015-11-10 Empire Technology Development Llc Robotic appendages
EP3056320B1 (en) * 2015-02-10 2018-12-05 F. Hoffmann-La Roche AG Robotic device and laboratory automation system comprising robotic device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435889A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツト
JPH05318350A (ja) * 1992-05-18 1993-12-03 Ebara Corp 真空用ロボットの昇降機構
JP2002036154A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Mekku:Kk 自立型ワーク移送装置
JP2011199121A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Ulvac Japan Ltd 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017217497A1 (ja) 2017-12-21
CN109311152B (zh) 2022-04-15
US20190176347A1 (en) 2019-06-13
KR102359189B1 (ko) 2022-02-07
KR20190018438A (ko) 2019-02-22
JP6946288B2 (ja) 2021-10-06
CN109311152A (zh) 2019-02-05
US10843349B2 (en) 2020-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174261B2 (ja) ワーク用の搬送装置
US20120266712A1 (en) Robot
JPWO2017217497A1 (ja) 搬送装置
US20120266720A1 (en) Drive apparatus and robot
KR20130129852A (ko) 핸드 기본 하우징 안에 연장된 드라이브들을 가진 산업용 로봇
JP5907900B2 (ja) 回転式複数部品把持具
JP2017030140A (ja) 工業的用途のロボット
CN102689311A (zh) 一种机器人臂伸缩和摆动驱动机构总成
US20110106302A1 (en) Robot arm assembly and industrial robot using the same
JP2008149334A (ja) 2軸回転型ポジショナー
CN108778641A (zh) 直动伸缩机构及机械臂机构
JP2018069354A (ja) リンク式多関節ロボット
JP2010046773A (ja) 物品搬送用垂直多関節アーム機構
JP5098562B2 (ja) ワーク搬送ロボットおよび搬送方法
JP6687928B2 (ja) 関節駆動装置及び多軸マニュピレータ
CN110683339B (zh) 工件传送系统
JPH11309684A (ja) ハンドリングロボット
JP6693978B2 (ja) 搬送用ツールおよびロボット
JP6770735B2 (ja) 長尺体用のベンダー
JP2011000672A (ja) ロボット
JP2016078221A (ja) 水平多関節ロボット
JP5107740B2 (ja) 電動グリッパ装置
CN211056164U (zh) 夹紧组件和工件传送系统
JP6950266B2 (ja) 搬送装置
WO2022107652A1 (ja) 作業装置

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527

Effective date: 20181214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150