JPWO2017195270A1 - ヒートシンク - Google Patents

ヒートシンク Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017195270A1
JPWO2017195270A1 JP2018516245A JP2018516245A JPWO2017195270A1 JP WO2017195270 A1 JPWO2017195270 A1 JP WO2017195270A1 JP 2018516245 A JP2018516245 A JP 2018516245A JP 2018516245 A JP2018516245 A JP 2018516245A JP WO2017195270 A1 JPWO2017195270 A1 JP WO2017195270A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat sink
regular hexagon
distance
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018516245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6692417B2 (ja
Inventor
一貴 新
一貴 新
正佳 田村
正佳 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017195270A1 publication Critical patent/JPWO2017195270A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6692417B2 publication Critical patent/JP6692417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/022Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being wires or pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/048Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/12Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • F28D2021/0029Heat sinks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

隣接した放熱フィンの間の隙間の距離の下限値を維持しつつ放熱性能を向上させることができるヒートシンクを得る。ベースに複数の放熱フィンが設けられたヒートシンクであって、放熱フィンは、ベースに沿った断面形状が正六角形に内接した凹凸形状であり、凹凸形状の凸部が正六角形に接しており、隣接する放熱フィンは、凸部が接する正六角形の辺が互いに全域に渡って対向し、かつ、互いに離れて対向する辺の間の距離である辺間距離が等しく配置されている。

Description

この発明は、例えば発熱素子を冷却するヒートシンクに関する。
SiCは高コストであるため、SiCを用いた素子はチップシュリンクが必要不可欠である。その結果、その素子の発熱密度が増大し、その素子が高温になることから、高い放熱性能を有するヒートシンクが求められている。
ヒートシンクの放熱性能は、ヒートシンクにおける放熱フィンの単位体積当たりの放熱面積が大きいほど高くなる。放熱フィンの単位体積当たりの放熱面積は、隣接した放熱フィンの間の隙間の距離が小さいほど大きくなる。しかしながら、隣接した放熱フィンの間の隙間にゴミなどの異物が詰まることを防止するために、ヒートシンクの使用環境に応じて、隣接した放熱フィンの間の隙間の距離に下限値が設けられる場合がある。したがって、隣接した放熱フィンの間の隙間の制約内で、放熱フィンの単位体積当たりの放熱面積をより大きくすることが、ヒートシンクの放熱性能を向上させる鍵となる。また、ヒートシンクの放熱性能を向上させる方法として、放熱フィンの表面に生成される温度境界層を薄くすることが挙げられる。
従来、断面形状が正六角形に形成された複数の放熱フィンが規則的に配列されたヒートシンクが知られている。このヒートシンクでは、それぞれの放熱フィンは、風の方向である第1の方向に沿って、正六角形の第1の辺を構成する側壁面と第1の辺に対向する第4の辺を構成する側壁面とが平行に配列され、かつ、第1の方向に対して、正六角形の第1の辺に隣接する第2の辺が第1の辺に対してなす角度となる第2の方向に沿って、第2の辺を構成する側壁面と第2の辺に対向する第5の辺を構成する側壁面とが平行に配列され、かつ、第1の方向に対して、正六角形の第1の辺に隣接する第6の辺が第1の辺に対してなす角度となる第3の方向に沿って、第6の辺を構成する側壁面と第6の辺に対向する第3の辺を構成する側壁面とが平行に配列されている。また、このヒートシンクでは、それぞれの放熱フィンは、正六角形の第1の辺から第6の辺までのそれぞれについて、各側壁面の延長面上に、隣接する放熱フィンの側壁面が配置されている。(例えば、特許文献1参照)。
特許第3840970号公報
しかしながら、それぞれの放熱フィンは、正六角形の第1の辺から第6の辺までのそれぞれについて、各側壁面の延長面上に、隣接する放熱フィンの側壁面が配置されているので、隣接する放熱フィンの間の空間が大きくなる。その結果、放熱フィンの単位体積当たりの放熱面積が小さくなり、ヒートシンクの放熱性能が低下してしまうという問題点があった。また、それぞれの放熱フィンは、側壁面が平面に形成されているので、放熱フィンの表面に生成される温度境界層が放熱フィンの側壁面において発達して厚くなり、ヒートシンクの放熱性能が低下してしまうという問題点があった。
この発明は、隣接した放熱フィンの間の隙間の距離の下限値を維持しつつ放熱性能を向上させることができるヒートシンクを提供するものである。
この発明に係るヒートシンクは、ベースに複数の放熱フィンが設けられたヒートシンクであって、放熱フィンは、ベースに沿った断面形状が正六角形に内接した凹凸形状であり、凹凸形状の凸部が正六角形に接しており、隣接する放熱フィンは、凸部が接する正六角形の辺が互いに全域に渡って対向し、かつ、互いに離れて対向する辺の間の距離である辺間距離が等しく配置されている。
この発明に係るヒートシンクによれば、放熱フィンは、ベースに沿った断面形状が正六角形に内接した凹凸形状であり、凹凸形状の凸部が正六角形に接しており、隣接する放熱フィンは、凸部が接する正六角形の辺が互いに全域に渡って対向し、かつ、互いに離れて対向する辺の間の距離である辺間距離が等しく配置されているので、隣接した放熱フィンの間の隙間の距離の下限値を維持しつつ放熱性能を向上させることができる。
この発明の実施の形態1に係るヒートシンクを示す分解斜視図である。 図1の放熱フィンおよびベースを示す斜視図である。 図2の7つの放熱フィンをベースに垂直な方向から視た図である。 図3の1つの放熱フィンを示す拡大図である。 放熱フィンの対辺距離と熱伝達率との関係を示すグラフである。 凹部深さと熱伝達率との関係を示すグラフである。 この発明の実施の形態4に係るヒートシンクの放熱フィンおよびベースを示す斜視図である。 図7のヒートシンクから放熱フィンが取り除かれたベースを示す斜視図である。 この発明の実施の形態5に係るヒートシンクにおける複数の放熱フィンを示す平面図である。 冷媒を放熱フィンに外接する正六角形の頂点を結ぶ直線に対して垂直に流通させる状態を示す図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るヒートシンクを示す分解斜視図である。図において、ヒートシンクは、発熱素子1が表面に設置されるベース2と、ベース2の裏面に設けられた複数の放熱フィン3と、ベース2を収納するジャケット4と、ジャケット4の側壁に設けられた冷媒入口部5と、ジャケット4における冷媒入口部5が設けられた側壁に対向する側壁に設けられた冷媒出口部6とを備えている。
ヒートシンクでは、冷媒は、図1の矢印Aの方向に、冷媒入口部5に入る。冷媒入口部5に入った冷媒は、冷媒入口部5を通って、ジャケット4とベース2との間の空間に入る。この空間内では、冷媒は、発熱素子1から受熱した放熱フィン3と熱交換する。これにより、発熱素子1は、放熱フィン3を通じて冷却される。放熱フィン3との熱交換により受熱した冷媒は、そのまま冷媒出口部6に入る。冷媒出口部6に入った冷媒は、冷媒出口部6を通って、ヒートシンクの外部に排出される。
なお、ヒートシンクに用いられる冷媒は、液体、気体、気液混合体のいずれであってもよい。また、ヒートシンクは、ヒートシンクが設置される環境によっては、ジャケット4を備えていなくてもよい。
図2は図1の放熱フィン3およびベース2を示す斜視図、図3は図2の7つの放熱フィン3をベース2に垂直な方向から視た図、図4は図3の1つの放熱フィン3を示す拡大図である。放熱フィン3は、ベース2に沿った断面形状が正六角形に内接するように形成されている。図3では、破線は放熱フィン3に外接する正六角形を示している。1つの放熱フィン3に外接する正六角形における向かい合う辺の間の距離を対辺距離wとする。
また、放熱フィン3は、断面形状が正六角形に内接する凹凸形状となっている。放熱フィン3は、正六角形に接する凸部31と、正六角形から離れる凹部32とを有している。複数の凹部32は、正六角形の辺に対向するように配置されている。放熱フィン3に外接する正六角形の辺と、この辺に対向しかつ互いに隣接する複数の凹部32の共通接線との間の距離を凹部深さaとする。言い換えれば、凹部深さaは、凹凸形状の凹部32における底部と凸部31が接している正六角形の辺との間の距離である。図4では、破線は正六角形の一辺を延長したものを示し、一点鎖線は隣接する凹部32の共通接線を示している。
1つの放熱フィン3の周囲には、6つの放熱フィン3が配置されている。1つの放熱フィン3を中心として、6つの放熱フィン3が周方向に並べて配置されている。1つの放熱フィン3に外接する正六角形の各辺は、周囲の各放熱フィン3に外接する正六角形のそれぞれの辺と対向している。
1つの放熱フィン3に外接する正六角形の辺と、1つの放熱フィン3の周囲に配置された6つの放熱フィン3のそれぞれの外接する正六角形の辺とは、互いに離間して全域に渡って対向している。1つの放熱フィン3に外接する正六角形の辺と、1つの放熱フィン3の周囲に配置された6つの放熱フィン3のそれぞれの外接する正六角形の辺との間の距離を辺間距離tとする。
なお、放熱フィン3の根元部は、角R、言い換えれば、丸みを有するように形成されてもよい。また、放熱フィン3は、ベース2から垂直方向に離れるにつれて細くなるテーパー形状に形成されてもよい。この場合、辺間距離tは、テーパー形状の放熱フィン3における平均高さでの辺間距離tとすればよい。平均高さは、例えば、放熱フィン3が直線状に傾斜している場合には、その中間部での高さとなる。冷媒の流路についての寸法制約、形状制約などにより、配列されている複数の放熱フィン3の外周部が流路と干渉する場合には、その外周部に配置されている放熱フィン3の形状の一部を流路形状に沿うように変形させてもよい。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るヒートシンクによれば、放熱フィン3に外接する正六角形の辺は、辺間距離tで全域に渡って対向しているので、放熱フィン3は、辺間距離tにおける最密配置となり、放熱フィン3の表面積が大きくなる。したがって、ゴミなどの異物が詰まることを防止するために設けられた辺間距離tの下限値の制約が設定されている場合であっても、その制約内でヒートシンクの放熱性能を向上させることができる。また、放熱フィン3の側面に設けられた凹凸形状の中の凸部31に冷媒が衝突することによって冷媒の流れが撹拌され、温度境界層が薄くなるため、ヒートシンクの放熱性能をさらに向上させることができる。
実施の形態2.
放熱フィン3は、辺間距離tが固定されている場合に、対辺距離wが大きい程に放熱フィン3の根元から先端までの熱抵抗が小さくなるため、放熱フィン3の側面の全体を効率的に放熱に利用することができる、つまり、フィン効率が高くなる。しかしながら、対辺距離wが大きい程に、単位ベース面積当たりに配置することができる放熱フィン3の本数が少なくなるため、ヒートシンクの放熱面積が減少する。
一方、放熱フィン3は、辺間距離tが固定されている場合に、対辺距離wが小さい程に放熱フィン3の根元から先端までの熱抵抗が大きくなるため、放熱フィン3の先端に進むにしたがい温度が低下し、放熱フィン3の側面の一部のみしか放熱に寄与しない、つまりフィン効率が悪くなる。しかしながら、対辺距離wが小さい程に単位ベース当たりに配置することができる放熱フィン3の本数が多くなるため、ヒートシンクの放熱面積が増大する。
上述したように、放熱フィン3は、辺間距離tが一定の条件では、対辺距離wによって放熱の効率と放熱面積とがトレードオフの関係にあり、対辺距離wには最適値が存在する。
図5は放熱フィン3の対辺距離wと熱伝達率との関係を示すグラフである。図5では、横軸が放熱フィン3の対辺距離wであり、縦軸が熱伝達率(任意単位)ある。図5では、辺間距離t、凹部深さa、放熱フィン3の高さ、冷媒流量を固定した条件で3次元熱流体シミュレーションを実施した結果を示している。
図に示すように、対辺距離wが2.5mm付近で熱伝達率が最大となっている。対辺距離wを2.0mm〜3.1mmとすることで、熱伝達率の最大値の70%を得ることができ、ヒートシンクの放熱性能を特に向上させることができる。対辺距離wを2.0mm〜3.1mmとする以外の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るヒートシンクによれば、対辺距離wが2.0mm〜3.1mmであるので、放熱性能を特に向上させることができる。
実施の形態3.
放熱フィン3の凹部深さaが深い程に放熱フィン3の側面に設けられた凸部31では冷媒の流れがより撹拌され、温度境界層を薄くする効果が大きくなり、ヒートシンクの放熱量が増大する。しかしながら、放熱フィン3の凹部深さaが深い程に放熱フィン3の側面の凹部32では、冷媒流速が低下するため、ヒートシンクの放熱量が減少する。
一方、放熱フィン3の凹部深さaが浅い程に側面の凸部31では冷媒の流れの撹拌が少なくなって、温度境界層を薄くする効果が小さくなり、ヒートシンクの放熱量が減少する。しかしながら、放熱フィン3の凹部深さaが浅い程に放熱フィン3の側面の凹部32では、冷媒流速の低下が抑制されるため、ヒートシンクの放熱量が増大する。
上述したように、放熱フィン3は、凹部深さaによって凸部31の温度境界層を薄くする効果と凹部32の冷媒流速とがトレードオフの関係にあり、凹部深さaには最適値が存在する。
図6は凹部深さaと熱伝達率との関係を示すグラフである。図6では、横軸が放熱フィン3の凹部深さaであり、縦軸が熱伝達率(任意単位)である。図6では、辺間距離t、対辺距離w、放熱フィン3の高さ、冷媒流量を固定した条件で3次元熱流体シミュレーションを実施した結果を示している。
図に示すように、凹部深さaが0.1mm付近で熱伝達率が最大となっている。凹部深さaを0.05mm〜0.15mmとすることで、熱伝達率の最大値の70%を得ることができ、ヒートシンクの放熱性能を特に向上させることができる。凹部深さaを0.05mm〜0.15mmとする以外の構成は、実施の形態1または実施の形態2と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態3に係るヒートシンクによれば、凹部深さaが0.05mm〜0.15mmであるので、放熱性能を特に向上させることができる。
実施の形態4.
図7はこの発明の実施の形態4に係るヒートシンクの放熱フィンおよびベースを示す斜視図、図8は図7のヒートシンクから放熱フィンが取り除かれたベースを示す斜視図である。ベース2には、ジグザグ形状の凹凸部21が形成されている。ジグザグ形状の凹凸部21は、放熱フィン3の間を冷媒が通過する際に、冷媒の流れを複雑に撹拌し、ベース2に生じた温度境界層を薄くして、ヒートシンクの放熱を促進する。その他の構成は、実施の形態1ないし実施の形態3と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態4に係るヒートシンクによれば、ベース2には、凹凸部21が形成されており、凹凸部21はジグザグ形状に形成されているので、ベース2に生じた温度境界層を薄くすることができ、放熱をより促進することができる。
実施の形態5.
図9はこの発明の実施の形態5に係るヒートシンクにおける複数の放熱フィンを示す平面図である。図9では、放熱フィン3の軸方向に視た放熱フィン3を示している。また、図9では、1つの放熱フィン3と、この放熱フィン3の周囲に設けられた6つの放熱フィン3とを示している。また、図9では、隣り合う放熱フィン3の間を通る冷媒の流路方向11も示している。図において、ヒートシンクを通る冷媒は、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線12に対して平行に流通する。言い換えれば、放熱フィン3は、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線12に対して冷媒が流通するように配置されている。ここで、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線12とは、放熱フィン3に外接する正六角形の各頂点であって互いに対向する一対の頂点を結ぶ直線12である。冷媒を、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線に対して平行に流通させることによって、冷媒を、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線に対して垂直に流通させる場合と比較して、放熱フィン3の側面を効率的に放熱に利用することができる。
図10は冷媒を放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線に対して垂直に流通させる状態を示す図である。図に示すように、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線に対して垂直に冷媒を流通させる場合には、冷媒の流れに対して直交する方向に冷媒の淀み領域13が生じる。冷媒の淀み領域13に隣接する放熱フィン3の側面では、十分な放熱が生じない。一方、図9に示すように、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線に対して平行に冷媒を流通させる場合には、冷媒の淀み領域13が生じないため、放熱フィン3の全ての面で十分な放熱を生じさせることができ、ヒートシンクの放熱性能を向上させることができる。
以上説明したように、この発明の実施の形態5に係るヒートシンクによれば、放熱フィン3に外接する正六角形の頂点を結ぶ直線に対して平行に冷媒が流通するように放熱フィン3が配置されているので、冷媒の淀み領域13が生じることがなくなり、ヒートシンクの放熱性能をより向上させることができる。

Claims (5)

  1. ベースに複数の放熱フィンが設けられたヒートシンクであって、
    前記放熱フィンは、前記ベースに沿った断面形状が正六角形に内接した凹凸形状であり、
    前記凹凸形状の凸部が前記正六角形に接しており、
    隣接する前記放熱フィンは、前記凸部が接する前記正六角形の辺が互いに全域に渡って対向し、かつ、互いに離れて対向する前記辺の間の距離である辺間距離が等しく配置されているヒートシンク。
  2. 前記正六角形における向かい合う辺の間の距離である対辺距離は、2.0mm〜3.1mmである請求項1に記載のヒートシンク。
  3. 前記凹凸形状の凹部における底部と前記凸部が接している前記正六角形の辺との間の距離である凹部深さは、0.05m〜0.15mmである請求項1または請求項2に記載のヒートシンク。
  4. 前記ベースにおける前記放熱フィンが設けられる面には、凹凸部が形成されており、
    前記凹凸部は、ジグザグ形状となっている請求項1から請求項3までの何れか一項に記載のヒートシンク。
  5. 前記正六角形の頂点を結ぶ直線に対して平行に冷媒が流通するように前記放熱フィンが配置されている請求項1から請求項4までの何れか一項に記載のヒートシンク。
JP2018516245A 2016-05-10 2016-05-10 ヒートシンク Active JP6692417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/063858 WO2017195270A1 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 ヒートシンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017195270A1 true JPWO2017195270A1 (ja) 2018-08-02
JP6692417B2 JP6692417B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=60266434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516245A Active JP6692417B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 ヒートシンク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10809017B2 (ja)
EP (1) EP3457828B1 (ja)
JP (1) JP6692417B2 (ja)
CN (1) CN109076716B (ja)
WO (1) WO2017195270A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108024486A (zh) * 2018-01-04 2018-05-11 钦州学院 基于蜻蜓翅膀微观表面的微型散热器及其制造方法
WO2020020619A1 (de) * 2018-07-23 2020-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Kühlung von bauteilen, stromrichter und luftfahrzeug
JP6789335B2 (ja) * 2019-03-05 2020-11-25 三菱電機株式会社 ヒートシンク及びこれを備えた半導体モジュール
WO2021186891A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 富士電機株式会社 半導体モジュール
JP2021197397A (ja) * 2020-06-10 2021-12-27 尼得科超▲しゅう▼科技股▲ふん▼有限公司 ヒートシンクの製造方法
CN112188796B (zh) * 2020-09-07 2022-01-25 杭州电子科技大学 内置仿小肠绒毛式微针环的大功率芯片散热系统与方法
KR102378897B1 (ko) * 2020-10-19 2022-03-28 주식회사 고산 배터리 및 연료전지스택용 열교환기
CN112377468A (zh) * 2020-11-06 2021-02-19 广州菲亚兰德科技有限公司 一种散热面板及散热设备
CN115966531A (zh) * 2023-01-13 2023-04-14 广州小鹏汽车科技有限公司 功率模块的散热系统

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167549A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPH09138091A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Rokuro Shimada 放熱板
JPH09162333A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Janome Sewing Mach Co Ltd Lsi用ヒートシンク
JPH09252066A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Mitsubishi Electric Corp ヒートシンク
JP2001196511A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートシンクとその製造方法およびそれを用いた冷却装置
JP2003188322A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Nec Corp ヒートシンク
JP2004103734A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Furukawa Electric Co Ltd:The ヒートシンクおよびその製造方法
US6729383B1 (en) * 1999-12-16 2004-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fluid-cooled heat sink with turbulence-enhancing support pins
JP2006100293A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Mitsubishi Electric Corp 冷却フィン及び冷却構造
JP2012227367A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Nippon Soken Inc 冷却フィン構造
WO2012157247A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 富士電機株式会社 半導体モジュール用冷却器
JP2013120897A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Showa Denko Kk ヒートシンク
JP2013138193A (ja) * 2011-11-28 2013-07-11 Kyocera Corp ヒートシンクおよびこのヒートシンクを備えた電子部品装置
JP6132869B2 (ja) * 2015-04-07 2017-05-24 三菱電機株式会社 ヒートシンク

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310998A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Kankyo Kagaku Kogyo Kk 熱交換器
US6919504B2 (en) * 2002-12-19 2005-07-19 3M Innovative Properties Company Flexible heat sink
US20070053168A1 (en) * 2004-01-21 2007-03-08 General Electric Company Advanced heat sinks and thermal spreaders
CN100412495C (zh) * 2005-06-17 2008-08-20 周惠敏 带覆层的热交换器
TW200926945A (en) * 2007-12-12 2009-06-16 chong-xian Huang Cylindrical heat dissipater equipped with cooling fins
EP2399070B1 (en) * 2009-02-17 2017-08-23 Epistar Corporation Led light bulbs for space lighting
DE102010000875B4 (de) 2010-01-13 2014-05-22 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Messung der Junction-Temperatur bei Leistungshalbleitern in einem Stromrichter
CN201688705U (zh) * 2010-03-05 2010-12-29 郑州安耐克实业有限公司 多孔波浪形蜂窝格子砖
CN201894036U (zh) * 2010-11-19 2011-07-06 武汉热诺金属科技有限公司 蜂窝状水冷散热器
FR3002646B1 (fr) 2013-02-22 2015-04-17 Technofan Capteur electronique de temperature pour mesurer la temperature de jonction d'un interrupteur electronique de puissance en fonctionnement et procede de mesure de la temperature de la jonction par ce capteur electronique
US10986933B2 (en) * 2013-03-15 2021-04-27 Kryo, Inc. Article comprising a temperature-conditioned surface, thermoelectric control unit, and method for temperature-conditioning the surface of an article
CN204084590U (zh) * 2014-10-09 2015-01-07 广东美的环境电器制造有限公司 油汀散热片及电热油汀
JP6271814B2 (ja) * 2014-10-20 2018-01-31 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 軽量管形フィン・ヒートシンク
US20160146405A1 (en) * 2014-11-25 2016-05-26 Posco Led Company Ltd. Optical semiconductor lighting apparatus
WO2016194158A1 (ja) * 2015-06-03 2016-12-08 三菱電機株式会社 液冷冷却器、及び液冷冷却器に於ける放熱フィンの製造方法
CN104990051A (zh) * 2015-07-18 2015-10-21 朱大龙 大小圆弧散热片列阵组成的散热器
US9638477B1 (en) * 2015-10-13 2017-05-02 Caterpillar, Inc. Sealless cooling device having manifold and turbulator
WO2018003138A1 (ja) * 2016-07-01 2018-01-04 かがつう株式会社 ヒートシンク及び電子部品パッケージ
US20180142964A1 (en) * 2016-11-21 2018-05-24 Abl Ip Holding Llc Heatsink
US10415895B2 (en) * 2016-11-21 2019-09-17 Abl Ip Holding Llc Heatsink
JP6462737B2 (ja) * 2017-01-24 2019-01-30 三菱電機株式会社 ヒートシンク
US20200008316A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-02 Carbice Corporation Flexible and conformable heat sinks and methods of making and using thereof

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167549A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPH09138091A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Rokuro Shimada 放熱板
JPH09162333A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Janome Sewing Mach Co Ltd Lsi用ヒートシンク
JPH09252066A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Mitsubishi Electric Corp ヒートシンク
US6729383B1 (en) * 1999-12-16 2004-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fluid-cooled heat sink with turbulence-enhancing support pins
JP2001196511A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートシンクとその製造方法およびそれを用いた冷却装置
JP2003188322A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Nec Corp ヒートシンク
JP2004103734A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Furukawa Electric Co Ltd:The ヒートシンクおよびその製造方法
JP2006100293A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Mitsubishi Electric Corp 冷却フィン及び冷却構造
JP2012227367A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Nippon Soken Inc 冷却フィン構造
WO2012157247A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 富士電機株式会社 半導体モジュール用冷却器
JP2013138193A (ja) * 2011-11-28 2013-07-11 Kyocera Corp ヒートシンクおよびこのヒートシンクを備えた電子部品装置
JP2013120897A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Showa Denko Kk ヒートシンク
JP6132869B2 (ja) * 2015-04-07 2017-05-24 三菱電機株式会社 ヒートシンク

Also Published As

Publication number Publication date
CN109076716A (zh) 2018-12-21
US10809017B2 (en) 2020-10-20
EP3457828B1 (en) 2021-04-07
WO2017195270A1 (ja) 2017-11-16
EP3457828A1 (en) 2019-03-20
EP3457828A4 (en) 2019-05-22
JP6692417B2 (ja) 2020-05-13
US20190137195A1 (en) 2019-05-09
CN109076716B (zh) 2020-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017195270A1 (ja) ヒートシンク
CN107615479B (zh) 液冷冷却器中的散热翅片的制造方法
CN110226365B (zh) 散热器
CN111668177B (zh) 散热器及具备该散热器的半导体模块
JP4532422B2 (ja) 遠心ファン付ヒートシンク
JP6138197B2 (ja) 液冷冷却器、及び液冷冷却器に於ける放熱フィンの製造方法
KR102296543B1 (ko) 수냉식 히트싱크
US20170280588A1 (en) Heat dissipating device
JP6132869B2 (ja) ヒートシンク
JP5689511B2 (ja) コールドプレート
JP7157591B2 (ja) ヒートシンク
KR100450326B1 (ko) 방열면적을 크게한 씨피유냉각용 히트싱크구조
JP5251916B2 (ja) 電子機器の冷却器
JP2006278735A (ja) 冷却装置
CN215819168U (zh) 散热器、热交换装置
JP2006237366A (ja) ヒートシンク
CN215956923U (zh) 散热器、热交换装置
WO2023186175A1 (zh) 散热器、电子设备和电路板
CN215735489U (zh) 散热器、热交换装置
CN215989620U (zh) 液冷壳体及激光器
CN113038800A (zh) 液冷散热结构
CN209787679U (zh) 散热结构及电机控制器
CN113784572A (zh) 散热器的制造方法
TW202239302A (zh) 液冷散熱結構
JP2019179833A (ja) コールドプレート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6692417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250