JPWO2017170956A1 - 貼付材 - Google Patents

貼付材 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017170956A1
JPWO2017170956A1 JP2018509480A JP2018509480A JPWO2017170956A1 JP WO2017170956 A1 JPWO2017170956 A1 JP WO2017170956A1 JP 2018509480 A JP2018509480 A JP 2018509480A JP 2018509480 A JP2018509480 A JP 2018509480A JP WO2017170956 A1 JPWO2017170956 A1 JP WO2017170956A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
support
carrier film
pressure
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018509480A
Other languages
English (en)
Inventor
貴裕 小河
貴裕 小河
明治 磯脇
明治 磯脇
麻里子 大津
麻里子 大津
孝夫 平岡
孝夫 平岡
千尋 剣持
千尋 剣持
篤 村田
篤 村田
康慈 川原
康慈 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiban Co Ltd
Senju USA Inc
Original Assignee
Nichiban Co Ltd
Senju USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiban Co Ltd, Senju USA Inc filed Critical Nichiban Co Ltd
Publication of JPWO2017170956A1 publication Critical patent/JPWO2017170956A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • A61F13/0236Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer characterised by the application/handling support layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/0253Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer characterized by the adhesive material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0259Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive
    • A61F2013/00659Plasters adhesive polymeric base
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive
    • A61F2013/00697Plasters adhesive elastomer-, e.g. rubber- based

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

本発明の課題は、貼付材の取扱性を向上させ、適用部位への貼付後に支持体層に密着させたキャリア層を剥離しやすい貼付材を提供することである。本発明は、貼付材(2)と、その上側を覆う取り口テープ(7)とから構成される貼付製品(1)であって、該貼付材(2)は、支持体(4)と該支持体(4)の一方側の表面上に設けられた粘着剤層(3)とを備える略短冊形態の粘着テープ(10)と、該粘着剤層(3)に貼着され且つ前記支持体(4)よりも長尺である剥離ライナー(5)と、該支持体(4)の粘着剤層(3)側とは反対側の表面に密着されたキャリアフィルム(6)とを備えてなり、一方、前記取り口テープ(7)が、テープ支持体(9)と、その表面上に設けられた粘着剤層(8)とを備え、該テープ(7)が前記キャリアフィルム(6)に貼着され、好ましくは前記キャリアフィルム(6)及び前記剥離ライナー(5)の双方に貼着されており、そして、前記キャリアフィルム(6)の一方側の端部は前記粘着テープ(10)の支持体(4)の表面に密着しておらず、該支持体(4)から剥離した非密着端部(6a)が形成されている。

Description

本発明は、医療、衛生分野において用いられる貼付材に関する。
従来より、医療および衛生分野における対ヒト用の貼付材が種々提案されている。これら貼付材は、基本的には皮膚に貼付する粘着剤層、粘着剤層を支持する支持体、そして貼付するまで粘着剤層を保護する剥離層などの複数の層からなる積層体で構成され、使用目的や適用部位、被貼付面(皮膚)への貼付時における皮膚刺激や違和感の有無、皮膚への付着性並びに皮膚の伸縮時や屈曲面への追従性などを様々に考慮して、各層の構成が検討・選択されている。
例えば皮膚に順応しうるフィルム材(支持体)の粘着剤層とは反対側の面に、フィルム材(キャリア層)と粘着剤層および基材からなる剥離可能な裏打ち層を積層し、使用時において該剥離可能な裏打ち層を剥離することにより、皮膚に順応しうるフィルム材(支持体)からフィルム材(キャリア層)を容易に剥離することができる粘着性フィルムおよびシートが提案されている(特許文献1)。
また、粘着剤層を有する柔軟性の基材の表面にキャリアシートを密着させた貼付材(特許文献2)や、粘着剤層を有するフィルム(基材)の表面にバッキングフィルムを設け、これにグリップストリップを貼着させたバンデージ材(特許文献3)なども提案されている。
特開2007−020665号公報 実用新案登録第3187266号公報 米国特許第6,495,230号明細書
従来提案されてきた貼付材において、例えば皮膚貼付時において皮膚刺激や違和感を低減するべく、貼付材の各層の厚みをより薄い構成とすることや、伸縮性に富む材料で構成することが行われているが、このように構成された貼付材は貼付する際に曲がり易く目的の箇所に貼り難いこと、また貼付した際に貼付材にシワが入るなど綺麗に貼り難いことなどが課題となる。このように貼付材、特に支持体の取扱性が低下している場合には、前述した特許文献1に挙げるようなキャリア層を設けることで支持体の取り扱い性を向上させることが行われている。キャリア層は支持体の粘着剤層が設けられている面とは反対の面に設けられ、支持体がキャリア層に仮着していることで、貼付材の取扱性、被貼付面への貼付性を向上させることができる。
しかし、支持体にキャリア層が仮着した状態で適用部位の形状に対応して貼付するには、キャリア層自体もある程度薄い層であることが必要であり、その場合、依然として貼付材の総厚が薄いため、貼付材の使用時において剥離層を剥がしにくいこと、特に、適用部位に貼付した後、支持体からキャリア層を剥がし難いことなどが問題となる。
本発明は、薄層から構成される貼付材の取扱性を向上させるとともに、支持体層の取扱性を向上すべく密着させたキャリア層を、適用部位への貼付後に剥離しやすい貼付材を提供することを課題とする。
本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意研究を行い、特に貼付材の取扱性(剥離ライナーの剥離のし易さ、貼付材の貼りやすさ)の向上を実現するとともに、キャリアフィルム(キャリア層)が支持体表面から剥離しやすい貼付材の構成を検討した。
そしてその結果、キャリアフィルムの上に、取り口テープを貼着させることにより、貼付材の使用時における剥離ライナーからの剥がし易さや、適用部位への貼り易さといった貼付材の取扱性を向上させるとともに、キャリアフィルムの一部を支持体の表面から剥離させておくことにより、適用部位への貼付後において、支持体からキャリアフィルムの剥がしにくさを改善できることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち本発明は、貼付材と、その上側を覆う取り口テープとから構成される貼付製品であって、
該貼付材は、支持体と該支持体の一方側の表面上に設けられた粘着剤層とを備える略短冊形態の粘着テープと、該粘着剤層に貼着され且つ前記支持体よりも長尺である剥離ライナーと、該支持体の粘着剤層側とは反対側の表面に密着されたキャリアフィルムとを備えてなり、
一方、前記取り口テープが、テープ支持体と、その表面上に設けられた粘着剤層とを備え、該テープが少なくとも前記キャリアフィルムに貼着されており、
そして、前記キャリアフィルムの一方側の端部は前記粘着テープの支持体の表面に密着しておらず、該支持体から剥離した非密着端部が形成されていることを特徴とする、
貼付製品に関する。
本発明によれば、更に以下の実施態様が提供される。
[1]前記取り口テープが、前記キャリアフィルム並びに前記剥離ライナーに貼着されてなる、前記貼付製品。
[2]前記取り口テープが、その中央部において前記キャリアフィルムに貼着され、かつ該テープの両端部において前記剥離ライナーに貼着されてなる、前記貼付製品。
[3]前記粘着テープの支持体が、ポリオレフィンフィルムからなり、前記キャリアフィルムが、ポリエステルフィルムからなる、前記貼付製品。
[4]前記粘着テープの粘着剤層並びに取り口テープの粘着剤層が、ゴム系粘着剤を含む、前記貼付製品。
[5]前記キャリアフィルムの全面積に対する前記非密着端部の面積の割合が、1%乃至50%である、前記貼付製品。
本発明の貼付製品は、長尺の剥離ライナーと取り口テープとを採用し、そしてキャリアフィルム上に、前記取り口テープを貼着した構成を為すことにより、粘着テープが擬似的に厚みが増したテープとなり、掴み易くなることから、貼付材の使用時において、粘着テープを剥離ライナーから容易に剥がすことができる。さらに剥離ライナーを剥離した粘着テープは、キャリアフィルムを介して取り口テープを貼着してなることで前述したように厚みが増し掴み易くなることから、適用部位への貼り易さ、特に顔面や背面など、自身の視界に入り難く貼り難い身体部位への貼り易さを向上させることができる。
特に本発明の貼付製品において、前記取り口テープをキャリアフィルム並びに剥離ライナーの双方に貼着させた構成をなすことで(例えば取り口テープとしてキャリアフィルムより長尺なテープを採用した場合において)、貼付材の使用時において、取り口テープを掴んで剥離ライナーから剥がし、さらに該取り口テープを掴んだまま引き上げることで、粘着テープを剥離ライナーからより容易に剥がすことができる。また長尺な取り口テープをキャリアフィルムを介して貼着してなる本構成においては、剥離ライナーを剥離した粘着テープは、擬似的にサイズが大きいものとなり、取り口テープを持ち手とすることにより、適用部位への貼り易さ、特に上記したような貼り難い身体部位への貼り易さを、より一層向上させることができる。
さらに本発明の貼付製品において、キャリアフィルムの端部に、支持体の表面から剥離させた非密着端部を形成することにより、適用部位への貼付後に、非密着端部が形成された側から取り口テープを掴んで引き上げることにより、粘着テープの支持体からキャリアフィルムをより容易に剥がすことが可能となる。
さらに本発明の貼付製品は衛生面において優れたものとすることができ、特に好ましい態様において、取り口テープをキャリアフィルム並びに剥離ライナーの双方に貼着させた構成をなすことで、粘着テープの支持体や粘着剤面の直接触れることなく適用部位に貼付できるため、さらに衛生面において優れた貼付製品とすることができる。
図1は本発明の一実施態様を示す図であって、貼付製品の長手方向における断面図を示す図である。 図2は本発明の一実施態様を示す図であって、貼付製品の長手方向における断面図を示す図である。
以下、本発明の好ましい態様を示す図面を挙げて、本発明を更に説明する。
図1は本発明の貼付製品の一実施態様を示す図(断面図)である。
図1に示すように、本発明の貼付製品1は、貼付材2と、その上側を覆う取り口テープ7とからなる。
前記貼付材2は、支持体4と該支持体4の一方側(図1では下側)の表面上に設けられた粘着剤層3とを備える粘着テープ10と、該粘着剤層3に貼着され、且つ該支持体4より長尺である剥離ライナー5と、該支持体4の粘着剤層2側とは反対側の表面に密着されたキャリアフィルム6とを備える。
また前記取り口テープ7は、テープ支持体9と、その表面上に設けられた粘着剤層8とを備え、該テープ7は少なくとも前記キャリアフィルム6に貼着される。
図1に示すように本発明の貼付製品1は、粘着テープ10と該粘着テープ10の支持体4の表面に密着されたキャリアフィルム6に比べて、剥離ライナー5が長尺であること、そして粘着テープ10及びキャリアフィルム6が剥離ライナー5と取り口テープ7で挟まれる、謂わば内包された構成を有することを特徴とする。このように剥離ライナー5を粘着テープ10よりも長尺であるものを採用し、また取り口テープ7をキャリアフィルム6を介して粘着テープ10に貼着することによってその厚みを擬似的に増すことにより、粘着テープ10の寸法が小さいものであっても、粘着テープ10を掴みやすくさせ、剥離ライナー5から粘着テープ10を剥離しやすいものとし、また、剥離ライナー5からの剥離後には、適用箇所に対する粘着テープ10の貼り易さが向上し、貼付材の取扱性の向上を実現する。
そして特に本発明の貼付製品1は、前記キャリアフィルム6の一方側の端部において、前記支持体4の表面には密着せずに該支持体4から剥離された状態にある非密着端部6aが形成されていることを特徴とする。このように非密着端部6aを設けることにより、該非密着端部6aが端緒となり、支持体4からのキャリアフィルム6の剥がし易さが向上する。
図2は、本発明の貼付製品の好適な一実施態様を示す図(断面図)である。
図2に示す態様においては、前記取り口テープ7は、前記キャリアフィルム6と前記剥離ライナー5に貼着される。好ましい態様において、図2に示すように、該取り口テープ7はその中央部において前記キャリアフィルム6に貼着され、また該テープ7の両端部において、前記剥離ライナー5に貼着される。
図2に示す態様では、本発明の貼付製品1は、粘着テープ10と該粘着テープ10の支持体4の表面に密着されたキャリアフィルム6に比べて、剥離ライナー5並びに取り口テープ7のいずれもが長尺であること、そして粘着テープ10及びキャリアフィルム6がそれらより長尺の剥離ライナー5と取り口テープ7で挟まれる、謂わば内包された構成を有することを特徴とする。このように剥離ライナー5並びに取り口テープ7をいずれも粘着テープ10よりも長尺であるものを採用することにより、粘着テープ10の寸法が小さいものであっても、取り口テープ7の端部を持ち手として掴み引き上げることで、剥離ライナー5から粘着テープ10をより一層剥離しやすいものとし、また、剥離ライナー5からの剥離後には、取り口テープ7の端部を持ち手として掴むことで、適用箇所に対する粘着テープ10の貼り易さがより一層向上し、貼付材の取扱性のさらなる向上を実現する。
本発明の貼付製品の使用方法(被貼付面である皮膚への貼付方法)は、例えば以下のとおりである。
まずキャリアフィルム6の非密着端部6aが形成された側とは反対側(図1中のA側)から、取り口テープ7と粘着テープ10(支持体4と粘着剤層3)を一緒に掴み、上方に引き上げることにより、粘着テープ10(支持体4と粘着剤層3)を剥離ライナー5から剥離させる。取り口テープ7がキャリアフィルム6に比べて長尺なテープを採用した場合(図2)には、キャリアフィルム6の非密着端部6aが形成された側とは反対側(図2中のA側)から取り口テープ7を剥離ライナー5から剥離し、そのまま取り口テープ7を剥離ライナー5よりも上方に引き上げることにより、続けて粘着テープ10(支持体4と粘着剤層3)を剥離ライナー5から剥離させる。
続いて、粘着テープ10の粘着剤層3を被貼付面(皮膚)に当て、貼付する。このとき取り口テープ7がキャリアフィルム6に比べて長尺なテープを採用した場合(図2)には、取り口テープ7の粘着剤層8が一時的に被貼付面(皮膚)に貼付されてもよい。
その後、キャリアフィルム6の非密着端部6aが形成された側(図1のB側)から取り口テープ7とキャリアフィルム6の非密着端部6aとを同時に掴んで被貼付面よりも上方に引き上げることにより、また取り口テープ7がキャリアフィルム6に比べて長尺なテープを採用した場合(図2)、キャリアフィルム6の非密着端部6aが形成された側(図2のB側)から(取り口テープ7の粘着剤層8が被貼付面に貼付されている場合には取り口テープ7を被貼付面から剥離し、続いて)取り口テープ7を被貼付面よりも上方に引き上げることにより、取り口テープ7に貼着してなるキャリアフィルム6を粘着テープ10の支持体4から剥離させ、被貼付面(皮膚)に粘着テープ10(支持体4と粘着剤層3)が貼付される。
このように取り口テープ7は、剥離ライナー5から粘着テープ10の剥離や、目的とする被貼付面への粘着テープ10の粘着剤層3の貼付を容易にするために利用され、また、粘着テープ10の支持体4に密着してなるキャリアフィルム6を容易に剥離するために利用される役割を果たす。
本発明の貼付製品1において、キャリアフィルム6からの取り口テープ7の粘着剤層8の剥離強度P1や、前記粘着テープ10の支持体4からの前記キャリアフィルム6の剥離強度P2は適宜設定することができる。例えば上記P1をP2よりも大きい強度に設定すると、粘着テープ10の粘着剤層3を被貼付面(皮膚)に貼付した後、粘着テープ10の支持体4からキャリアフィルム6を剥離する際、取り口テープ7とキャリアフィルム6の分離がより起こり難いものとすることができる。
P1及びP2の剥離強度の具体的な数値範囲は特に限定されず、貼付製品の取扱性を考慮して適宜設定することができる。例えば取り口テープ7の役割を考慮し、すなわち取り口テープ7を利用して前記粘着テープ10の支持体4から前記キャリアフィルム6を剥離する際に、キャリアフィルム6からの取り口テープ7の剥がれを防ぐ剥離強度(P1)や、或いは、前記粘着テープ10の支持体4からのキャリアフィルム6の剥離を意図していないとき、例えば貼付製品1の保管時や、貼付製品1を使用する際にまず剥離ライナーを剥がす際などにおいて、支持体4からのキャリアフィルム6の剥がれを防ぐ剥離強度(P2)、或いは、取り口テープ7を剥がす際に支持体4を破損させず、被貼付面に貼付した粘着テープ10が皮膚から剥がれることはない剥離強度(P2)を設定すればよい。これら取扱性を考慮した場合、P1及びP2の下限を例えば0.03N/15mm程度、上限を例えば20N/15mm程度とすることができる。
さらに、前記剥離ライナー5からの前記粘着テープ10の粘着剤層3の剥離強度P3並びに前記剥離ライナー5からの前記取り口テープ7の粘着剤層8の剥離強度P4を、上記P1及びP2より小さいものとするように各剥離強度を設定することで、貼付製品1の使用時に、剥離ライナー5からよりスムーズに取り口テープ7及び粘着テープ10を剥離し、使用に供することができる。
なお上述の剥離強度の関係、並びに剥離強度の数値範囲は、医療用製品の製造後に一般に施される滅菌処理(γ線滅菌法、電子線滅菌法、高圧蒸気滅菌法、エチレンオキサイドガス滅菌法等)を経た後においても保たれるものであることが望ましい。
以下、貼付製品1を構成する各層の構成について詳述する。
これら各層の構成は、被貼付面(皮膚)への付着性や、貼付材の操作性などを考慮して種々選択することが肝要である。
<貼付材>
本発明の貼付製品において、上記貼付材は、支持体と該支持体の一方側の表面上に設けられた粘着剤層とを備える粘着テープと、該粘着剤層に貼着された剥離ライナーと、該支持体の粘着剤層側とは反対側の表面に密着されたキャリアフィルムを備える、少なくとも四層(キャリアフィルム、支持体、粘着材層(粘着テープは支持体と粘着材層とを備える)、剥離ライナー)の積層構造を有する。
<<支持体>>
上記貼付材の粘着テープに使用する支持体としては、例えば、含浸紙、コート紙、上質紙、クラフト紙、和紙、グラシン紙等の紙類;ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレート等のポリエステルフィルム、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリウレタンフィルム、セロハンフィルムなどのプラスチックフィルム;発泡体;ポリエステル、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン製の不織布、織布、編布等の布帛類;これら2種以上の積層体;などが挙げられる。
中でも、皮膚に密着することができ、かつ、皮膚の動きに追随することができる程度の柔軟な材質、そして長時間貼付後において皮膚のかぶれ等の発生を抑制できる材質が好ましく、中でも貼付下の皮膚の動き(伸縮箇所・屈曲面)に対する追随性に優れる点において、ポリエステルフィルム、ポリウレタンフィルム又はポリオレフィンフィルムが好ましく、特にポリオレフィンフィルム、さらにはポリエチレンフィルムを用いることが好ましい。
支持体は、伸び、引張り強さ、作業性などの物理的性質や貼付時の感触や患部の密閉性、後述する粘着剤層に含まれる各成分(例えば薬剤など)の支持体への移行等を考慮し、例えばその厚さを5μm〜1mmの範囲で設定することができる。好ましくは支持体の厚さは5μm〜300μm、より好ましくは10μm〜100μm、更に好ましくは10μm〜50μmである。支持体の厚さが5μmよりも小さい(薄い)と、粘着テープの強度や取り扱い性が低下して、キャリアフィルムを設けたとしても皮膚への貼付が困難になり、他の部材等との接触や皮膚の伸縮箇所や屈曲面において破れが生じたり、入浴等の水との接触によって短時間で皮膚から剥離したりすることがある。また、支持体の厚さが大きすぎる(1mmより超える)と、粘着テープが、皮膚の動きに追随しにくくなり、粘着テープの辺縁部に剥がれるきっかけを形成しやすくなるため、短時間で皮膚から剥離したり、貼付中の違和感が増えたりする虞がある。
また支持体は、皮膚の伸縮箇所や屈曲面に追随することができる柔軟性と皮膚への密着性を確保することを考慮し、例えばその引張強度を1N/15mm〜100N/15mm、伸びを50%〜1500%の範囲にて設定することが好ましい。該支持体の引張強度が、1N/15mm未満であると強度が低く、皮膚の伸縮箇所や屈曲面における追従が困難になる。一方引張強度が100N/15mmを超えると逆に柔軟性に欠けたものとなり、この場合にも皮膚の伸縮箇所や屈曲面における追従、特に伸長時の追従が困難となるほか、繰返し使用すると伸長時の抵抗が大きいため皮膚刺激が生じる虞がある。また、伸びが50%未満であると、皮膚の伸縮箇所や屈曲面における追従に欠け、1500%を超えると、皮膚の伸縮箇所や屈曲面における追従は十分であるが、伸縮や屈曲が繰り返されると皮膚への密着性が欠け、俊敏な追従が十分でなくなる。
また支持体には、粘着剤と支持体の投錨性を向上することを目的に、支持体の粘着剤層が設けられる面にサンドブラスト処理、コロナ処理等の処理を行なってもよい。
さらには皮膚貼付時に粘着テープが目立たないようにするために、透明性の高いフィルムを採用したり、或いは、貼付時に肌の色との相違を少なくするべく、顔料、有機顔料、天然色素などの着色剤により肌色などの色調に着色してもよい。
また支持体は、帯電防止剤、紫外線防止剤などの添加剤を本発明の効果を阻害しない程度含むことができる。帯電防止剤としては、界面活性剤(アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤)等が挙げられる。帯電防止剤により、支持体の投錨性や工程上の不具合を解消することができる。
<<粘着剤層>>
上記貼付材の粘着テープにおける粘着剤層を形成する粘着剤としては、例えばアクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、ウレタン系粘着剤、シリコーン系粘着剤等を挙げることができ、これら粘着剤は一種を単独で、或いは二種以上を混合して用いてもよい。中でも、配合成分との相溶性などの観点から、ゴム系粘着剤を用いることが好適である。
ゴム系粘着剤は、一般に、ゴム系エラストマーと粘着付与剤と軟化剤を含有し、必要に応じて、後述する充填剤、酸化防止剤(老化防止剤)などの各種添加剤をさらに添加したものである。
ゴム系エラストマーとしては、スチレン−イソプレン−スチレン共重合体(以下、「SIS」ということがある。)、スチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(以下、「SBS」ということがある。)、または、これらの水素添加物、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレン共重合体(以下、「SEPS」ということがある。)、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体(以下、「SEBS」ということがある。)等の熱可塑性ブロック共重合体;エチレン−酢酸ビニル共重合体;エチレン−α−オレフィン共重合体;など種々の熱可塑性エラストマーが適用可能である。これらの中でもSIS、SBS、SEPS、SEBS等の熱可塑性ブロック共重合体であるスチレン系熱可塑性エラストマーが、粘着性や凝集性が優れていることから好適に使用される。これらの中でも、人の皮膚に対する粘着力、他の成分との相溶性などの観点から、SISが特に好ましい。SISの含有量は、特に制限はないが、粘着剤層の全質量を100質量%とするとき、好ましくは10質量%〜50質量%、より好ましくは10質量%〜30質量%である。SISは、市販のスチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体を使用し得、例えばJSR SIS 5002(JSR(株))を挙げることができる。
粘着付与剤としては、例えば、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、クマロン−インデン樹脂、石油系樹脂(C5系石油樹脂、C9系石油樹脂)、脂環族系石油樹脂、脂環族系水添石油樹脂、スチレン系樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂などが挙げられる。粘着付与剤の含有量は特に制限はないが、例えば粘着剤層の全質量を100質量%とするとき、好ましくは15質量%〜55質量%、より好ましくは20質量%〜50質量%とすることができる。
軟化剤(可塑剤)としては、流動パラフィンなどの石油系軟化剤;液状ポリイソプレン、ポリブテン、ポリイソブチレンなどの液状ゴム系軟化剤;フタル酸エステル、アジピン酸エステル等の二塩基酸エステル系可塑剤;ポリエチレングリコール、クエン酸エステル等のその他の可塑剤;などが挙げられる。中でも流動パラフィンは、ゴム系エラストマー系との相溶性に優れ、かつ、その凝集力を低下させる虞がないため、好ましく使用され得、例えば市販品として、ハイコール(登録商標、カネダ株式会社製の流動パラフィン)Mシリーズ等が挙げられる。粘着性の点から、これらの軟化剤の含有量は、粘着剤層の全質量を100質量%としたとき、25質量%〜55質量%の範囲が好ましく、より好ましくは、30質量%〜50質量%である。
ゴム系粘着剤には、必要に応じて、さらに、薬物(有効成分)、酸化防止剤(抗酸化剤)、充填剤、経皮吸収促進剤、顔料、薬物安定化剤、薬物溶解性向上剤、薬物溶解性抑制剤など、通常、経皮吸収製剤の粘着剤層に配合される添加剤をさらに含有させることができる。これらの添加剤は、それぞれ単独で、または2種以上を組み合わせて使用することができる。
粘着剤層の厚さは特に限定されないが、例えば5μm〜180μm、好ましくは10μm〜150μmの範囲で適宜選択できる。
<<剥離ライナー>>
上記貼付材に使用する剥離ライナー(剥離層・剥離紙ともいう)は、貼付製品を使用する際に剥がされるものであり、皮膚と接する層(粘着剤層)を使用するまで保護し、変質を防止するために設けられるものである。該剥離ライナーは、貼付製品(貼付材、貼付剤)の技術分野において慣用のものを使用することができ、例えば、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等)、ポリプロピレン(無延伸、延伸等)、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等のプラスチックフィルム;上質紙、グラシン紙、パーチメント紙、クラフト紙等の紙や合成紙;前記プラスチックフィルム、紙又は合成紙、合成繊維等にシリコーン樹脂やフッ素樹脂等の剥離性能を有する剥離剤をコーティングした剥離加工紙;アルミ箔;これらフィルム・シートを種々積層したラミネート加工紙、及び該ラミネート加工紙に剥離剤をコーティングしたラミネート剥離加工紙などの、無色又は着色したシートを挙げることができる。
これら剥離ライナーの厚さは特に限定されないが、通常10μm〜1mm、例えば20μm〜500μm、好ましくは40μm〜200μmの範囲である。
本発明において、剥離ライナーの大きさは、前記粘着剤層に貼着され、且つ前記支持体よりも長尺であればよい。なお剥離ライナーは、該粘着剤層の少なくとも一部に貼着されていればよく、該粘着剤層の全面に貼着されていてもよい。また、剥離ライナーは、粘着テープの粘着剤層を貼着できる長さを有していればよく、さらに好ましい態様においては後述するように粘着テープの粘着剤層に加えて取り口テープをも貼着できる長さを有していればよく、少なくとも支持体の長手方向又は短手方向など一方の方向に対して長尺であればよく、さらに支持体の長手方向及び短手方向など、支持体の寸法全体にわたって長尺とすることもできる。
<<キャリアフィルム>>
本発明の貼付製品における貼付材において、前記支持体の、前記粘着剤層が設けられた面とは異なる面上に密着したキャリアフィルムは、粘着テープの取扱性を向上させるために設けられるものであり、例えば、ポリエステル、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、アイオノマー、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、エチレン酢酸ビニル共重合体、熱可塑性ポリエステル、ポリテトラフルオロエチレンなどの各種熱可塑性樹脂からなる各種フィルムを用いることが好ましい。またキャリアフィルムとして、上記各種フィルムを紙にラミネートした状態のものを用いてもよい。中でも、粘着テープの取扱性を好適なものとできる観点から、ポリエステルフィルムを用いることが好ましい。
キャリアフィルムは、粘着テープの取扱性を向上させるという目的を実現するべく、その厚みを厚いものとするか、あるいはコシの強い材質からなるものとすることが望ましい。キャリアフィルムの厚さは通常10μm〜500μm、好ましくは20μm〜250μmである。キャリアフィルムの厚さが10μm未満であると粘着テープの支持体とキャリアフィルムとが十分に密着せず、また500μmを超えると、粘着テープの支持体との密着性は十分となり操作性は向上するが、キャリアフィルムの剛性が高まりすぎて、例えば使用時に剥離ライナーを剥がして粘着剤層を皮膚に貼付する際、皮膚への追従性に欠け、曲面部などにおける貼付性が不十分なものとなる。
またキャリアフィルムは、その引張強度が3N/10mm〜200N/10mm、伸びが10%〜1500%の範囲内のものを採用することが好適である。引張強度が3N/10mm未満では、十分な剛性が得られず、コシがないために粘着テープの取扱性向上の効果を十分に得られない虞がある。一方、引張強度が200N/10mmを超えると粘着テープの取扱性は向上するが、剛性が高まりすぎて、粘着テープを貼付する際に皮膚の追従性や曲面部への貼付力が不十分となる。さらに、キャリアフィルムの伸びが10%未満では、曲面部への貼付時などにおいて、粘着テープの支持体へのキャリアフィルムの追従が困難となる。伸びが1500%を超えると、粘着テープの支持体への追従は十分であるが、粘着テープの支持体に比べて伸びすぎると、前記支持体とキャリアフィルムの界面で浮きが生じて、却って粘着テープの取扱性を悪化させる虞がある。
本発明の貼付製品における貼付材において、前記キャリアフィルムは、その一方側の端部において、粘着テープの支持体の表面に密着しておらず、該支持体から剥離した非密着端部が形成されていることを特徴とする。非密着端部を設けられた側から、取り口テープと非密着端部とを共に掴んで引き上げることにより、或いは、非密着端部を設けた側において取り口テープがキャリアフィルムの外縁よりも延長する長さを有している場合には、非密着端部を設けられた側から取り口テープのみを掴んで引き上げることにより、取り口テープに貼着してなるキャリアフィルムを粘着テープの支持体から容易に剥離させることができる。
非密着端部は、支持体からキャリアフィルムを剥離させる際にはその剥離性を向上させるような大きさ(面積)に、但し、支持体からのキャリアフィルムの剥離を意図しないとき、例えば貼付材の保管時や、貼付材の使用の際にまず剥離ライナーを剥がす際などにおいては、支持体から剥離しないような大きさ(面積)に設定され、例えば前記キャリアフィルムの全面積に対して、前記非密着端部の面積の割合を1%乃至50%とすることが好ましい。
<取り口テープ>
本発明の貼付製品において、上記取り口テープは、テープ支持体と、その表面上に設けられた粘着剤層とを備える、少なくとも二層の積層構造を有する。
取り口テープは、好ましくは粘着テープ及び粘着テープの支持体に密着してなるキャリアフィルムよりも長尺であり、特に好ましい態様において該テープは前記貼付材のキャリアフィルムに貼着し且つ前記貼付材の剥離ライナーに貼着してなる大きさを有するものであることが好ましい。
なお前記貼付材のキャリアフィルムに対する、該取り口テープの貼着位置は特に限定されず、例えば取り口テープの中央部においてキャリアフィルムに貼着してもよいし、あるいは取り口テープの中央部から外側寄りの部分においてキャリアフィルムに貼着してもよい。また、取り口テープがキャリアフィルムに加え剥離ライナーにも貼着してなる場合、前記貼付材の剥離ライナーに対する、該取り口テープの貼着位置についても特に限定されず、すなわち取り口テープの少なくとも一部が剥離ライナーに貼着していればよい。例えば取り口テープの長手方向あるいは短手方向からみて、片端部において、あるいは両端部において、剥離ライナーに貼着したものとすることができる。
好ましい態様において、該取り口テープは、その中央部において、前記貼付材のキャリアフィルムに貼着し、且つ、その両端部において、前記貼付材の剥離ライナーを貼着することができる大きさ(長さ)を有するものとすることができる。
本発明の貼付製品において取り口テープを採用することにより、剥離ライナーからの粘着テープの剥離や粘着テープの支持体からのキャリアフィルムの剥離をより容易なものとし、また粘着テープの粘着剤層を被貼付面に貼付する際の操作性をより向上させることができる。
<<テープ支持体>>
上記取り口テープの支持体としては、上述の貼付材の粘着テープにおける支持体と同様のものを採用することができる。中でも、貼付製品の取扱性を良好なものとする観点から、ポリエチレンフィルム、ポリオレフィン不織布、環状ポリオレフィンフィルム、ポリエステルフィルムが好ましく、特にポリエチレンフィルム、ポリオレフィン不織布が好ましい。
テープ支持体は、伸び、引張り強さ、作業性などの物理的性質を考慮し、例えばその厚さを25μm〜500μmの範囲で設定することができる。
またテープ支持体は、貼付材及び粘着テープの取扱性をよいものとするべく適度な柔軟性を有することが好ましく、例えば剛軟度が60(mm)以上であることが好ましい。
なお前記テープ支持体の粘着剤層が設けられていない側の面には、本発明の貼付材の使用方法、例えば剥離ライナーの剥離手順や剥離方法、粘着テープの種類(配合される有効成分の種類)などを印刷等の手段により明示することができる。
<<粘着剤層>>
上記取り口テープの粘着剤層としては、上述の貼付材の粘着テープにおける粘着剤層と同様のものを採用することができ、例えばアクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、ウレタン系粘着剤、シリコーン系粘着剤等を挙げることができ、配合成分との相溶性などの観点から、ゴム系粘着剤を用いることが好適である。
取り口テープの粘着剤層の厚さは特に限定されないが、例えば5μm〜180μm、好ましくは10μm〜150μmの範囲で適宜選択できる。
<貼付材の製造方法>
本発明の貼付製品の製造方法は特に限定されず、従来の貼付製品(貼付材、貼付剤)や粘着テープにおいて通常実施される方法を適宜組み合わせて採用することができる。好ましい態様において、貼付製品製造の一工程において、上記キャリアフィルムに前記粘着テープの支持体を構成する材料を押し出すことにより支持体を製膜する工程や、粘着テープの支持体とキャリアフィルムを同時に製造する(製膜する)工程を実施し、それにより、キャリアフィルムと粘着テープ支持体の積層構造を作成することが好ましい。これらの製膜方法は公知の方法を適用することができ、例えばTダイ法、インフレ法などのノズルからの溶融樹脂材料(支持体材料又はキャリアフィルム材料)の押出しによる方法、二種の溶融樹脂材料(支持体材料、キャリアフィルム材料)の同時押出しによる方法や、カレンダー法等による二種のフィルム(支持体、キャリアフィルム)をロールで圧延する方法等が挙げられる。
本発明の貼付材の好適な態様において、まず、キャリアフィルムに対して、粘着テープの支持体を構成する溶融樹脂材料を押し出すことにより、粘着テープの支持体とキャリアフィルムとの積層体を作成する。この積層体は、その一部において、出来上がりの製品(貼付材)において非密着端部が形成されるように、支持体とキャリアフィルムが密着していない部分を有する。次いで、別途、剥離紙上に粘着テープの粘着剤層の材料を塗工し、その後、該塗工面に該積層体の支持体の表面を貼り合わせ、粘着テープ並びに貼付材の構成を完成させる。
一方、取り口テープの粘着剤層の材料を、剥離紙(本発明の貼付製品の構成には含まれない)上に塗工し、その後、該塗工面にテープ支持体を貼り合わせ、該剥離紙上に取り口テープの構成を完成させる。
そして、取り口テープを剥離紙から剥離し、これを貼付材のキャリアフィルムに貼着することにより、好ましい態様においてはキャリアフィルム並びに剥離ライナーに貼着することにより、本発明の貼付製品の構成を完成させる。
以下に本発明の実施例を示し、さらに具体的に説明するが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の応用が可能である。本発明の貼付製品における貼付材及び取り口テープが備える各層の特性及び物性の測定方法は、以下のとおりである。
〔厚さ〕
取り口テープのテープ支持体及び粘着剤層、貼付材及び該貼付材が備えるキャリアフィルム、粘着テープの支持体及び粘着剤層、並びに剥離ライナーの厚さは、ダイヤルシックネスゲージを用いて測定した。
〔取扱い性〕
本発明品の取扱い性の評価は以下の方法で評価した。すなわち、本発明品を成人男女7名の被験者の頬に貼り付ける際に、<剥離ライナーからの粘着テープの剥がし易さ(実施例及び比較例1においては取り口テープを利用しての剥がしやすさ)><剥離ライナーを剥がした貼付製品(実施例及び比較例1においては取り口テープ・キャリアフィルム・粘着テープ、比較例2においてはキャリアフィルム・粘着テープ)の皮膚への追従性><キャリアフィルムの剥がし易さ>について、以下のスコアリングに照らして取扱い性を評価し、平均点が4点以上を◎(製品の取扱性に非常に優れる)、3点以上4点未満を〇(製品の取扱性に優れる)、2点以上3点未満を△(製品の取扱性に欠ける)、2点未満を×(製品の取扱性において不適格)とした。
<剥離ライナーからの粘着テープの剥がし易さ>
5 :剥がしやすい
4 :やや剥がしやすい
3 :どちらともいえない
2 :やや剥がしにくい
1 :剥がしにくい
<剥離ライナーを剥がした貼付製品の皮膚への追従性>
5 : 追従性が良い
4 :やや追従性が良い
3 :どちらともいえない
2 :やや追従性が悪い
1 :追従性が悪い
<キャリアフィルムの剥がし易さ>
5 :剥がしやすい
4 :やや剥がしやすい
3 :どちらともいえない
2 :やや剥がしにくい
1 :剥がしにくい
[実施例1]
<貼付材の製造方法>
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体〔JSR株式会社製のJSR SIS5002〕100質量部、粘着付与樹脂であるテルペン樹脂〔ヤスハラケミカル株式会社製のYSレジン〕250質量部及び軟化剤である流動パラフィン〔カネダ株式会社製のハイコール(登録商標)M−352〕350質量部を混合し、これらをトルエン/アセトン=7/3(質量比)混合溶媒に溶解し、固形分57質量%の粘着剤層を形成するための塗工液を調製した。
この塗工液を、乾燥後の厚さが20μmとなるように、剥離ライナー(シリコーン処理したポリエチレンテレフタレートフィルム、厚さ75μm)の片面にバーコーターを使用して塗布し、次いで乾燥して、剥離ライナーと粘着剤層とからなる積層体Aを得た。
続いて、ポリエチレンテレフタレートのキャリアフィルムに対して、粘着テープの支持体を構成する溶融樹脂材料(ポリエチレン)を押し出すことにより、厚さ15μmのポリエチレンフィルムからなる支持体と厚さ25μmのポリエチレンテレフタレートからなるキャリアフィルムとからなる積層体Bを得た。
上記積層体Aの粘着剤層と上記積層体Bの支持体が重なるように積層体A及び積層体Bを貼り合わせた後、積層体A端部におけるポリエチレンフィルムからなる支持体とキャリアフィルムを一部剥離して非密着端部を形成した。なお非密着端部は、後述する貼付製品としたときのキャリアフィルムの全面積に対して50%未満の面積となるように形成した。この非密着端部が含まれるように、キャリアフィルムを備える粘着テープのみが27mmφの円形になるようにハーフカットした(剥離ライナーはカットせず)。
<取り口テープの製造方法>
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(JSR株式会社製のJSR SIS5002)100質量部及び粘着付与樹脂であるテルペン樹脂(ヤスハラケミカル株式会社製のYSレジン)25質量部を混合し、これらをトルエン/ヘキサン=8/2(質量比)混合溶媒に溶解し、固形分30質量%の粘着剤層を形成するための塗工液を調製した。
この塗工液を、乾燥後の厚さが50μmとなるように、剥離層を形成する剥離紙(シリコーン処理したポリエチレンテレフタレートフィルム、厚さ25μm)の片面にバーコーターを使用して塗布し、次いで乾燥して、剥離層と粘着剤層とからなる積層体を得た後、該粘着剤層に厚さ80μmのポリエチレンフィルムからなるテープ支持体を貼り合せて、取り口テープとした。
<貼付製品の製造方法>
前記で作成した取り口テープに付属する剥離紙を剥がし、27mmφの円形の粘着テープを覆うように、該取り口テープをキャリアフィルム(粘着テープ)及び前記粘着テープが貼着された部分の周囲(テープが貼着されていない部分)に剥離ライナーに貼り合わせた後、これを14mm×47mmの長方形に裁断することで、図2に示す取り口テープが貼着された貼付材(貼付製品)を製造して、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
[実施例2]
取り口テープのテープ支持体を厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフィルムとしたことを除いて、実施例1と同様にして貼付製品を製造して、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
[実施例3]
取り口テープのテープ支持体を厚さ75μmの環状ポリオレフィンフィルムとしたことを除いて、実施例1と同様にして貼付製品を製造して、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
[実施例4]
取り口テープのテープ支持体を厚さ65μmのポリエチレンと環状ポリオレフィンのブレンドフィルム(配合比=1:1)としたことを除いて、実施例1と同様にして貼付製品を製造して、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
[実施例5]
取り口テープのテープ支持体を厚さ440μmのポリオレフィン不織布としたことを除いて、実施例1と同様にして貼付製品を製造して、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
[実施例6]
粘着テープと取り口テープを同じサイズの14mm×27mmの略短冊形とした(図1参照)ことを除いて、実施例1と同様にして貼付製品を製造して、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
[比較例1]
支持体とキャリアフィルムの一部を剥離せず、すなわち非密着端部を形成しなかったことを除いて実施例1と同様にして貼付製品を製造して、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
[比較例2]
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体〔JSR株式会社製のJSR SIS5002〕100質量部、粘着付与樹脂であるテルペン樹脂〔ヤスハラケミカル株式会社製のYSレジン〕250質量部及び軟化剤である流動パラフィン〔カネダ株式会社製のハイコール(登録商標)M−352〕350質量部を混合して、これらをトルエン/アセトン=7/3(質量比)混合溶媒に溶解し、固形分57質量%の粘着剤層を形成するための塗工液を調製した。
この塗工液を、乾燥後の厚さが20μmとなるように、剥離層を形成する剥離紙(シリコーン処理したポリエチレンテレフタレートフィルム、厚さ75μm)の片面にバーコーターを使用して塗布し、次いで乾燥して、剥離層と粘着剤層とからなる積層体Eを得た。
続いて、ポリエチレンテレフタレートのキャリアフィルムに対して、粘着テープの支持体を構成する溶融樹脂材料(ポリエチレン)を押し出すことにより、厚さ15μmのポリエチレンフィルムからなる支持体と厚さ25μmのポリエチレンテレフタレートからなるキャリアフィルムとからなる積層体Fを得た。
上記積層体Eの粘着剤層と上記積層体Fの支持体が重なるように積層体E及び積層体Fを貼り合わせた後、端部のポリエチレンフィルムとキャリアフィルムを一部剥離して非密着端部を形成した。なお非密着端部は、後述する貼付材としたときのキャリアフィルムの全面積に対して50%未満の面積となるように形成した。この非密着端部が含まれるように裁断して、14mm×27mmの略短冊形態の貼付材(取り口テープ貼着せず、非密着端部あり)を製造し、その取扱い性を評価した。評価した結果を表1に示す。
Figure 2017170956
表1に示すように、実施例1乃至実施例5の貼付製品にあっては、ライナーからの剥がし易さ、及び、キャリアフィルムの剥がし易さの項目においていずれも非常に優れるものとなり、また、皮膚への追従性においても優れるものとなり、製品の取扱性についてほぼ満足できる結果となった。また粘着テープと取り口テープを同じサイズとした実施例6においても、取り口テープを貼着し、また非密着端部を設けたことにより、製品の取扱性が良好であるとの結果が得られた。
一方比較例1にあっては、取り口テープを備えていてもキャリアフィルムが剥がしにくく、製品として不適格との評価となり、比較例2にあっては、ライナーから粘着テープを剥がしにくく、取扱性に欠ける結果となった。
1 貼付製品
2 貼付材
3 粘着剤層
4 支持体
5 剥離ライナー
6 キャリアフィルム
6a 非密着端部
7 取り口テープ
8 粘着剤層
9 テープ支持体
10 粘着テープ

Claims (6)

  1. 貼付材と、その上側を覆う取り口テープとから構成される貼付製品であって、
    該貼付材は、支持体と該支持体の一方側の表面上に設けられた粘着剤層とを備える略短冊形態の粘着テープと、該粘着剤層に貼着され且つ前記支持体よりも長尺である剥離ライナーと、該支持体の粘着剤層側とは反対側の表面に密着されたキャリアフィルムとを備えてなり、
    一方、前記取り口テープが、テープ支持体と、その表面上に設けられた粘着剤層とを備え、該テープが前記キャリアフィルムに貼着されており、
    そして、前記キャリアフィルムの一方側の端部は前記粘着テープの支持体の表面に密着しておらず、該支持体から剥離した非密着端部が形成されていることを特徴とする、
    貼付製品。
  2. 前記取り口テープが、前記キャリアフィルム並びに前記剥離ライナーに貼着されてなる、請求項1に記載の貼付製品。
  3. 前記取り口テープが、その中央部において前記キャリアフィルムに貼着され、かつ該テープの両端部において前記剥離ライナーに貼着されてなる、請求項2に記載の貼付製品。
  4. 前記粘着テープの支持体が、ポリオレフィンフィルムからなり、
    前記キャリアフィルムが、ポリエステルフィルムからなる、
    請求項1乃至請求項3のうち何れか一項に記載の貼付製品。
  5. 前記粘着テープの粘着剤層並びに取り口テープの粘着剤層が、ゴム系粘着剤を含む、請求項1乃至請求項4のうち何れか一項に記載の貼付製品。
  6. 前記キャリアフィルムの全面積に対する前記非密着端部の面積の割合が、1%乃至50%である、請求項1乃至請求項5のうち何れか一項に記載の貼付製品。
JP2018509480A 2016-03-31 2017-03-30 貼付材 Pending JPWO2017170956A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662315945P 2016-03-31 2016-03-31
US62/315,945 2016-03-31
PCT/JP2017/013450 WO2017170956A1 (ja) 2016-03-31 2017-03-30 貼付材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017170956A1 true JPWO2017170956A1 (ja) 2019-02-14

Family

ID=59965913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509480A Pending JPWO2017170956A1 (ja) 2016-03-31 2017-03-30 貼付材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190099300A1 (ja)
EP (1) EP3437596A4 (ja)
JP (1) JPWO2017170956A1 (ja)
KR (1) KR20180134871A (ja)
CN (1) CN109195557A (ja)
CA (1) CA3019513A1 (ja)
MX (1) MX2018011943A (ja)
WO (1) WO2017170956A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6890561B2 (ja) * 2018-03-08 2021-06-18 ライオン株式会社 皮膚外用貼付剤及びその製造方法
JP7057299B2 (ja) * 2019-02-21 2022-04-19 ニチバン株式会社 伸縮性パッドを用いた医療用貼付材
KR200492944Y1 (ko) * 2019-03-29 2021-01-07 김연산 분리가 용이한 밴드 구조체
EP4049655A4 (en) * 2019-10-21 2023-12-06 MEDRx Co., Ltd. MULTI-LAYER TRANSDERMAL PLASTER

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530150A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 マーク アール. スクローダー 片手で適用できる絆創膏用包装
JP2003010236A (ja) * 2001-07-02 2003-01-14 Uni Charm Corp 絆創膏
JP2009136557A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Ribateepu Seiyaku Kk 救急絆及びその施用方法
JP2013508048A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 アンブ・エ/エス 物品を肌に貼り付けるためのアプリケーター

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2768494B2 (ja) * 1988-05-05 1998-06-25 スミス アンド ネフュー ピーエルシー ドレッシングシステム
FR2711056B1 (fr) * 1993-10-15 1996-01-19 Hydrex Lab Sa Pansement adhésif absorbant.
DE19841550A1 (de) 1998-09-11 2000-03-23 Beiersdorf Ag Verbandmaterial auf Folienbasis
JP4579785B2 (ja) 2005-07-12 2010-11-10 日東電工株式会社 粘着性フィルムおよびシート
EP2349154B1 (en) * 2008-10-24 2014-08-27 3M Innovative Properties Company Wound dressing
WO2012029127A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 ニチバン株式会社 貼付体シート、及び、その使用、並びに、貼付体シートの貼付方法
CN105963075B (zh) * 2011-10-20 2019-10-15 佛尔蒙特·伊夫斯 可移除的覆盖物及交互包装
CN203017189U (zh) * 2012-12-10 2013-06-26 沈朋志 薄型救急绊创带
JP3187266U (ja) 2013-09-06 2013-11-14 ニチバン株式会社 貼付材
KR20200023279A (ko) * 2017-06-23 2020-03-04 니찌방 가부시기가이샤 지지 라이너를 갖는 접착성 피부 패치 및 그 제조 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530150A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 マーク アール. スクローダー 片手で適用できる絆創膏用包装
JP2003010236A (ja) * 2001-07-02 2003-01-14 Uni Charm Corp 絆創膏
JP2009136557A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Ribateepu Seiyaku Kk 救急絆及びその施用方法
JP2013508048A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 アンブ・エ/エス 物品を肌に貼り付けるためのアプリケーター

Also Published As

Publication number Publication date
EP3437596A1 (en) 2019-02-06
EP3437596A4 (en) 2019-08-28
WO2017170956A1 (ja) 2017-10-05
KR20180134871A (ko) 2018-12-19
MX2018011943A (es) 2019-03-28
CN109195557A (zh) 2019-01-11
CA3019513A1 (en) 2017-10-05
US20190099300A1 (en) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017170956A1 (ja) 貼付材
JP3192333B2 (ja) 貼付剤
JP5285822B1 (ja) 顔面用貼付材
EP2859057A1 (en) Stretch release article
WO2017170935A1 (ja) 経皮吸収製剤
WO2007020980A1 (ja) 簡易剥離可能な剥離シートを備えた貼付剤
JP3135535U (ja) 創傷保護剤
JP3566960B2 (ja) 貼付剤
JP2009191038A (ja) 伸縮性貼付剤
JP2016140717A (ja) 貼付体シート
JP2007075602A (ja) 簡易剥離可能な剥離シートを備えた貼付剤
JP2020525112A (ja) サポートライナー付き貼付剤並びにその製造方法
JP3689807B2 (ja) 剥離シート
JP4809157B2 (ja) 簡易剥離可能な剥離シートを備えた貼付剤
JP2022552142A (ja) 解放可能な固定のためのフィルムバッキング
JP2013255856A (ja) 貼付体シート
JP2008099882A (ja) 医療用ドレッシング材及びその製造方法
JPH09238975A (ja) 粘着フィルム
JP2006320745A (ja) 貼付剤
JP6648937B2 (ja) 粘着シート
TWM565013U (zh) Easy tearing patch structure
JP2001335471A (ja) 貼付剤
JP5384730B2 (ja) 貼付体シート
JP3753814B2 (ja) 医療用粘着テープまたはシート
JP2000237295A (ja) 貼付材用基材およびそれを用いてなる医療用貼付材、ならびに救急絆創膏

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220105