JP2013508048A - 物品を肌に貼り付けるためのアプリケーター - Google Patents

物品を肌に貼り付けるためのアプリケーター Download PDF

Info

Publication number
JP2013508048A
JP2013508048A JP2012534698A JP2012534698A JP2013508048A JP 2013508048 A JP2013508048 A JP 2013508048A JP 2012534698 A JP2012534698 A JP 2012534698A JP 2012534698 A JP2012534698 A JP 2012534698A JP 2013508048 A JP2013508048 A JP 2013508048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
layer
article holding
article
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012534698A
Other languages
English (en)
Inventor
フレーデリク・ゾンネンブルク
ラス・ベイ
Original Assignee
アンブ・エ/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンブ・エ/エス filed Critical アンブ・エ/エス
Publication of JP2013508048A publication Critical patent/JP2013508048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F15/00Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
    • A61F15/005Bandage applicators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

物品(2)を患者の肌(3)に貼り付けるためのアプリケーター(1)であって、該アプリケーター(1)がライナー(4)、物品保持層(5)、及びアプリケーター層(6)を備えており、前記物品保持層(5)は、底面(7)及び上面(8)を有し、前記底面(7)及び前記上面(8)は、前記物品保持層(5)の周囲(9)によって境界決めされており、前記底面(7)は、前記物品(2)が前記物品保持層(5)に固定される物品保持領域(10)と、第1の接着剤によって前記ライナー(4)上の表面に剥離可能に接着される接着剤領域(11)と、を備えており、前記アプリケーター層(6)は、第2の接着剤によって、前記物品保持層(5)の前記上面(8)の第1の部分及びその周囲(9)のみに剥離可能に接着される表面(13)を有し、前記第1の接着剤及び前記第2の接着剤は、前記アプリケーター層(6)及び前記第2の接着剤が前記物品保持層の前記周囲の第1の部分をカバーする領域において、前記アプリケーター層(6)が前記ライナー(4)から離れるように引っ張られる場合に、前記第1の接着剤が前記ライナーを剥離し、前記物品保持層が前記アプリケーター層に貼り付けられるように選択されている、アプリケーターにおいて、前記物品保持層(5)上の前記上面(8)の前記第1の部分(18)は、前記アプリケーター層(6)に接着されており、前記物品保持領域(10)の2つの対向する側に亘って少なくとも部分的に延在している、又は該2つの対向する側に少なくとも延在していることを特徴とする、アプリケーター。

Description

本願発明は、物品を患者の肌に貼り付けるためのアプリケーターに関する。
より具体的には、本願発明は、そのようなアプリケーターであって、ライナー、物品保持層、及びアプリケーター層を備えており、前記物品保持層が底面及び上面を有し、前記底面及び前記上面は、前記物品保持層の周囲によって境界決めされており、前記底面は、物品保持領域と、第1の接着剤によって前記ライナー上の表面に剥離可能に接着している接着領域と、を備えており、前記アプリケーター層は、前記物品保持層及びその周囲の表面の第1の部分のみをカバーする第2の接着剤によって、該物品保持層の上面に剥離可能に接着される表面を有し、前記第1の接着剤及び前記第2の接着剤は、第1の接着剤が前記ライナーを剥離するように選択されており、前記物品保持層は、前記アプリケーター層が、前記アプリケーター層及び前記第2の接着剤が前記物品保持層の周囲の前記第1の部分をカバーする領域において前記ライナーから引き離される場合に、前記アプリケーター層に貼り付けられる、アプリケーターに関する。
導入部分で述べたアプリケーターに類似のアプリケーターの例は、特許文献1に開示されている。
この特許文献1には、患者が、物品を保持する接着包帯、例えば、喫煙者のためのニコチン又は心臓病患者のためのニトログリセリンなどの化学物質で処理されているガーゼパッド、を貼り付けることを可能にするパッケージ又はアプリケーターが開示されている。この特許文献1によるパッケージの使用は、一方の手のみを使用することによって、該包帯を貼り付ける可能性を提供する。
米国特許第7,521,586号明細書
例えば、非常に敏感で、且つ平坦ではない肌を有する新生児の患者及びその他の患者のために使用されるように、改善された性質を有するアプリケーターを提供することは、本願発明の第1の態様である。
この態様は、請求項1の導入部分に記載されるようなアプリケーター、物品保持層上に上面の第1の部分をさらに有し、該第1の部分がアプリケーター層に接着されており、且つ前記物品保持領域の2つの対向する側部に少なくとも部分的に亘って、または2つの対向する側部に少なくとも延在している、アプリケーターによって提供される。
これによって、本願発明は、物品保持層の下に配置された物品が、物品保持層が患者の肌に対して貼り付けられるまで、アプリケーター層によって効果的に支持されており、その後、アプリケーター層が物品保持層から取り除かれることができることを確実にする。
それによって、敏感な肌、例えば新生児の敏感な肌に対して非常に優しく、且つ減少した剛性及び厚さを有する、物品保持層のための材料を選択することが可能である。それによって、不必要なしわを形成するリスクなしに、又は肌に貼り付ける前に物品保持層上の接着剤に損傷を与えることなく、物品を患者の肌に正確に貼り付けることは容易である。
好ましい実施形態において、物品保持層によって保持された物品は、患者の特定の身体状態(physical condition)を監視するために使用される電極である。この関連で、本願発明は、電極と患者の肌との間の良好な接触を維持することが必要であるので、非常に重要であり、それによって、監視の失敗のリスクが最小化される。
この関連で、電極との用語は、患者の肌の表面から他の場所へ、例えば導体を介して電流を伝導させるのに適切である全ての物品をカバーする。
上述した利点は、しかしながら、電極が所定の伸張(a certain extend)に対して可撓性であるように、電極が導電ゲル(electrically conducting gel)を備えている場合にさらに改善される。
本願発明はまた、物品が包帯のみを備えている状況において、及び特に物品が、患者を治療するための1つ以上の化学物質を備えている状況において、非常に有利である。それらの状況において、物品と患者の肌との間の安定し、且つ密閉した接触を確実にすることも、すなわち重要である。
好ましい実施形態において、アプリケーター層は、アプリケーター層から延在している第1の引張タブを備えており、該第1の引張タブが物品保持層の周囲の第1部分に接着される。この方法において、単一の手のみを使用することによって、さらに、物品保持層及びそれに適用された接着剤に対してしわ又は損傷を有する最小限のリスクとともに、物品保持層を患者の肌に貼り付けることは可能である。
この関連で、本願発明は、アプリケーター層が、物品保持層の上面の第1の部分に接着される位置で、アプリケーター層から延在している第2の引張タブを備える場合、及び/又は第1の引張タブが延在している部分以外の、物品保持層の周囲の他の部分に接着される位置で、アプリケーター層から延在している第2の引張タブを備える場合に、さらに有利である。
製造の目的で、本願発明は、物品保持領域の大部分が、第1の引張タブと第2の引張タブとの間に配置される場合に特に有利である。それによって、単一の層上に、並んで(side by side)3つ以上の保持層を配置することは、容易に可能である。
患者の肌に物品保持層を貼り付ける場合に、しわ及び損傷を形成するリスクは、物品保持層の上面の第1の部分が、物品保持層の上面の残りの部分から境界によって分離されている場合にさらに減少し、且つこの点において、第2の引張タブは、この境界から少なくとも部分的に延在している。これは、第2の引張タブを引っ張って取ることによって、物品保持層の周囲においてではなく、境界の領域で最初に引張力が生じることを提供し、それ故に、物品保持層が患者の肌から剥離するリスクを最小化する。
アプリケーターの正しい使用を確実にするために、そのうえ、例えば第1の引張タブ及び第2の引張タブ上のアプリケーターが、そのタブが第2の引張タブを引っ張る前に、第1の引張タブを引っ張ることによって使用されるべきであることを使用者に示すインジケータで、例えば数字で印付けされることは、特に有利である。
少なくとも1つの引張タブの領域で延在し、且つ同時にこの領域に接着されるカバーを有するアプリケーター層の表面に接着剤を有することによって、接着剤が、カバーが存在していない領域でアプリケーターの他の部分のみに貼り付けるであろうことは、確実にされており、それ故に、接着剤の正確な機能が得られ、それによって患者の肌に物品保持層を貼り付ける前に、物品保持層にしわ及び損傷を形成するリスクを伴って、アプリケーターの安全な処理をさらに確実にする。
同じ理由で、ライナーの表面が、物品保持層上の第1の接着剤に対して容易に剥離する性質を提供する材料から形成される場合に、及び/又は、物品保持層が患者の肌に接着される場合に、物品保持層から離れるようにアプリケーター層を引っ張る場合に第2の接着剤がアプリケーター層を物品保持層から剥離するように第1の接着剤及び第2の接着剤が選択される場合に、本願発明はさらに有利である。
物品保持層上にしわを形成するリスクは、それが、物品保持領域を備えている中央部分と、該中央部分から外側に延在している複数のウィングとを有する場合に、さらに減少する。
この関連で、且つ同じ目的で、物品保持層の上面の第1の部分は、物品保持層の上面の残りの部分から境界によって分離されることができ、複数のウィングの少なくとも1つは、物品保持層の上面の残りの部分の一部を形成することができる。
以下の説明において、本願発明は、添付した図面によって示される実施形態を参照して、より詳細に記載されるであろう。示された実施形態が例示の目的のみで使用されており、且つ本願発明の技術範囲を制限するために使用されるべきではないことは、強調されるべきである。
本願発明による3つのアプリケーターを備えるパッケージの完全な上面図を示す図である。 使用の異なる状態で示される、本願発明による同一のアプリケーターの概略的側面図である。 使用の異なる状態で示される、本願発明による同一のアプリケーターの概略的側面図である。 使用の異なる状態で示される、本願発明による同一のアプリケーターの概略的側面図である。 使用の異なる状態で示される、本願発明による同一のアプリケーターの概略的側面図である。 使用の異なる状態で示される、本願発明による同一のアプリケーターの概略的側面図である。
図1は、本願発明による3つの同一のアプリケーター1を備えるパッケージを示す。該パッケージは、全てのアプリケーターのためのライナー4として機能している単一のシートの形態であるライナー4を備える。該ライナー4は破線で図示されており、3つの保持層5はライナー4上に接着されており、保持層5のそれぞれは実線で示されるそれらの周囲9で図示されている。
各保持層4の上面には、鎖線で図示されるように、1つのアプリケーター層6が接着される。各アプリケーター層6は、鎖線22と鎖線23との間で保持層5の上面8に接着されており、それによって、アプリケーター層6の残りの部分は、第1の引張タブ16と第2の引張タブ17とを形成する。
物品保持層5は、中央部分20によって形成されており、該中央部分20において、物品2が物品保持層5に固定され、4つの側部には、中央領域20から外側方向に延在しているウィング21が存在する。それによって、物品保持層5は、物品保持層5上にしわを形成することなく、例えば、新生児の肌などの非常に平坦ではない表面に固定することを可能にする。
以下には、引張タブの機能がより詳細に記載されるけれども、図1では、第1の引張タブ16及び第2の引張タブ17がそれぞれ、使用者に指し示すために、数字1及び2によって番号付けされることが理解される。この構成において、初めに、第1に保持層5をライナー4から剥離させるために、使用者がパッケージから離れるように第1の引張タブ16を引っ張り、その後、物品保持層が例えば患者の肌に接着された後に、第2の引張タブ17が物品保持層5から離れるように引っ張れることができ、それによってアプリケーター層6が物品保持層5引っ張れて取られる。
図1に示された実施形態において、物品保持層5は、例えば、患者の特定の身体状態を監視するための電極の形態である物品2を保持する。しかしながら、アプリケーター1の同一の設計及び構造を正確に使用することは可能であるが、それにおいて、電極の変わりに、物品2は、患者を治療するためのガーゼシート又は化学物質を備えることも可能である。
以下の図2〜図6において、本願発明による一のアプリケーターの概略的な側面図が示される。
図2において、アプリケーターは、すぐに使用できる状態で示されており、該状態において、ライナー4が最下層のシートとして示されており、該ライナー4は物品保持層5に面する表面12を有する。ライナーは、物品保持層5の底面7とライナーの表面10との間に配置された第1の接着剤(図示せず)を剥離する材料から製造される、又は該材料によってカバーされる。そして、物品保持層の上面8で、アプリケーター層6は、第2の接着剤(図示せず)によって、鎖線22及び23の間で物品保持層5に接着される。
本願発明の原理を容易に理解する目的のために、物品2は、図2〜6において示されていないが、本願発明によれば、物品2の大部分は、物品保持層5の底面10に固定されており、それによって、物品の大部分が鎖線22及び23の間に位置している。
製造の理由のために、且つ接着剤が効果的であることを確実にするために、第2の接着剤は、アプリケーター層の全表面13に亘って分散される。それ故に、第1の引張タブ16及び第2の引張タブ17が他のものに接着しないことを確実にするために、カバー18及び19は、それらの領域をカバーする代わりに、接着される。
図3において、アプリケーターは、矢印で図示されるように、第1の引張タブ16がライナー4から離れるように持ち上げられる状況においてここより後に理解され、それ故に、ライナー4の表面12が物品保持層5上の第1の接着剤を剥離するので、物品保持層5は、ライナー4から持ち上げられる。
ライナー4から離れるように第1の引張タブ16をさらに引っ張ることによって、図4に示されるような状況が生じ、図4の状況において、ほとんど全ての物品保持層5がライナー4から剥離されることが理解され得る。
上述したように、物品2(図示せず)は、図2の鎖線の間に主に位置する。これは、図4に示されるような状況における同一の物品2が物品保持層5によって保持されるが、同様にアプリケーター層6によっても保持され、それによって、物品2を保持するものが物品保持層5のみではないことを意味する。これは、この層の強度が、必ずしも物品2を単独で保持するのに十分とされる必要がないので、物品保持層のための材料を選択するための大きな自由度を提供する。同時に、アプリケーター層は、物品保持層を平坦な状態に保つことを支援しており、それによって、物品保持層及び第1の接着剤に対するしわ又は損傷を形成するリスクを最小限にする。
物品保持層5をライナー4から完全に剥離した後で、物品保持層は、一方の手のみを使用することによって、使用者によって容易に処理されることができ、物品保持層は、使用者がまさに物品保持層から離れるように第2の引張タブを引っ張る図5に示されるように、例えば患者の肌3に移動することができる。それによって、物品保持層は、接着剤の選択の結果として肌に貼り付けられ、本願発明の基本的な原理に起因して物品保持層5の大部分が、物品保持層5に適用された引張力が集中する領域の両側に位置する。
貼り付けプロセスの最終的な結果は図6に示されており、図6において、アプリケーター層6が物品保持層5から離れるように完全に引っ張られ、それによって、患者の肌3上に残された部分は、物品保持層5及び物品2(図示せず)のみである。
他の実施形態が本願明細書の教示から推論できること及び、それらの実施形態が保護の技術的範囲内に含まれるべきであることは、当業者に対して明らかであろう。例えば、例えば円形、長楕円形、又は矩形とされる場合があるように、物品保持層の周囲の形状を変更することが可能である。さらに、上述したような機能を実現するであろう接着剤とライナー4及び層5及び6のための材料との複数の異なるあらゆる組み合わせが存在することは、当業者に対して明らかである。
1 アプリケーター
2 物品
4 ライナー
5 物品保持層、保持層
6 アプリケーター層
7 底面
8 上面
9 周囲
10 表面、底面
12 表面
13 全表面
16 第1の引張タブ
17 第2の引張タブ
18 カバー
19 カバー
20 中央部分
21 ウィング
22 鎖線
23 鎖線

Claims (15)

  1. 物品(2)を患者の肌(3)に貼り付けるためのアプリケーター(1)であって、
    該アプリケーター(1)は、ライナー(4)、物品保持層(5)、及びアプリケーター層(6)を備えており、
    前記物品保持層(5)は、底面(7)及び上面(8)を有し、前記底面(7)及び前記上面(8)は、前記物品保持層(5)の周囲(9)によって境界決めされており、
    前記底面(7)は、前記物品(2)が前記物品保持層(5)に固定される物品保持領域(10)と、第1の接着剤によって前記ライナー(4)上の表面に剥離可能に接着される接着剤領域(11)と、を備えており、
    前記アプリケーター層(6)は、第2の接着剤によって、前記物品保持層(5)の前記上面(8)の第1の部分(14)及びその周囲(9)のみに剥離可能に接着される表面(13)を有し、
    前記第1の接着剤及び前記第2の接着剤は、前記アプリケーター層(6)及び前記第2の接着剤が前記物品保持層の前記周囲の第1の部分をカバーする領域において、前記アプリケーター層(6)が前記ライナー(4)から離れるように引っ張られる場合に、前記第1の接着剤が前記ライナーを剥離し、前記物品保持層が前記アプリケーター層に貼り付けられるように選択されている、アプリケーターにおいて、
    前記物品保持層(5)上の前記上面(8)の前記第1の部分(14)は、前記アプリケーター層(6)に接着されており、前記物品保持領域(10)の2つの対向する側に亘って少なくとも部分的に延在している、又は該2つの対向する側に少なくとも延在していることを特徴とする、アプリケーター。
  2. 前記物品(2)は、電極であることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
  3. 前記電極は、導電ゲルを備えることを特徴とする請求項2に記載のアプリケーター。
  4. 前記物品(2)は、包帯を備えることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
  5. 前記物品(2)は、患者の治療のために適合されている化学物質を備えることを特徴とする請求項1又は3に記載のアプリケーター。
  6. 前記アプリケーター層(6)は、前記アプリケーター層(6)から延在している第1の引張タブ(16)を備え、該第1の引張タブ(16)は、前記物品保持層(5)の前記周囲の前記第1の部分に接着されていることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
  7. 前記アプリケーター層(6)は第2の引張タブ(17)を備えており、該第2の引張タブ(17)は、前記物品保持層の前記上面の前記第1の部分に接着される位置で前記アプリケーター層(6)から延在している、及び/又は、前記第1の引張タブ(16)が延在している部分以外の前記物品保持層(5)の周囲の他の部分に接着している位置でアプリケーター層(6)から延在していることを特徴とする請求項6に記載のアプリケーター。
  8. 前記物品保持領域の主な部分は、前記第1の引張タブ(16)と前記第2の引張タブ(17)との間に配置されることを特徴とする請求項7に記載のアプリケーター。
  9. 前記物品保持層(5)の前記上面の前記第1の部分は、前記物品保持層(6)の前記上面(8)の残りの部分から境界によって分離されており、前記第2の引張タブ(17)が、この境界から少なくとも部分的に延在していることを特徴とする請求項7又は8に記載のアプリケーター。
  10. 前記第1の引張タブ(16)及び前記第2の引張タブ(17)は、前記第2の引張タブ(17)を引っ張る前に、前記第1の引張タブ(16)を引っ張ることによって前記タブが使用されるべきであることを使用者に示すインジケータ、例えば数字で印付けされることを特徴とする請求項7〜9のいずれか一項に記載のアプリケーター。
  11. 前記アプリケーター層(6)の前記表面上の接着剤は、前記第1の引張タブ(16)及び前記第2の引張タブ(17)のうちの少なくとも1つの引張タブの領域で延在しており、カバー(18,19)がこの領域に接着されており、それによって、前記第1の引張タブ(16)及び前記第2の引張タブ(17)上の接着剤が前記物品保持層(5)又は前記ライナー(4)に接着していないことを特徴とする請求項6又は7に記載のアプリケーター。
  12. 前記ライナー(4)の前記表面(12)は、前記物品保持層(5)上の前記第1の接着剤に対して容易に剥離する性質を提供する材料から製造されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載のアプリケーター。
  13. 前記第1の接着剤及び前記第2の接着剤は、前記物品保持層(5)が患者の肌(3)に接着される場合に、前記物品保持層(5)から離れるように前記アプリケーター層(6)を引っ張る場合に前記第2の接着剤が前記アプリケーター層(6)を前記物品保持層(5)から剥離することを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載のアプリケーター。
  14. 前記物品保持層(5)は、前記物品保持領域(10)を備えている中央部分(20)と、前記中央部分(20)から外側に延在している複数のウィング(21)と、を有することを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載のアプリケーター。
  15. 前記物品保持層(5)の前記上面(8)の前記第1の部分(14)は、前記物品保持層(5)の前記上面(8)の前記残りの部分から境界によって分離されており、前記複数のウィング(21)の少なくとも1つは、前記物品保持層(5)の前記上面(8)の前記残りの部分の一部を形成することを特徴とする請求項14に記載のアプリケーター。
JP2012534698A 2009-10-21 2010-10-21 物品を肌に貼り付けるためのアプリケーター Pending JP2013508048A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200901143 2009-10-21
DKPA200901143 2009-10-21
PCT/EP2010/065847 WO2011048171A1 (en) 2009-10-21 2010-10-21 An applicator for applying an article to the skin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013508048A true JP2013508048A (ja) 2013-03-07

Family

ID=43302418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534698A Pending JP2013508048A (ja) 2009-10-21 2010-10-21 物品を肌に貼り付けるためのアプリケーター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120323105A1 (ja)
EP (1) EP2490640B1 (ja)
JP (1) JP2013508048A (ja)
WO (1) WO2011048171A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170956A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 センジュ ユーエスエー、インコーポレイテッド 貼付材

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10034799B2 (en) 2014-07-31 2018-07-31 Johnson & Johnson Consumer Inc. Two-stage wound dressing assembly
US10016310B2 (en) 2014-07-31 2018-07-10 Johnson & Johnson Consumer Inc. Wound dressing assembly
SE538588C2 (sv) * 2015-03-25 2016-09-27 Presscise Ab A bandage securing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362123U (ja) * 1986-10-13 1988-04-25
JP2002530150A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 マーク アール. スクローダー 片手で適用できる絆創膏用包装
JP2004248842A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Koopakku International Kk 生体用粘着テープ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018092A (en) * 1997-03-04 2000-01-25 3M Innovative Properties Company Medical adhesive bandage, delivery system and method
FR2848535B1 (fr) * 2002-12-17 2005-07-15 D Lab Conditionnement a usage unique pour produit liquide, pateux ou pulverulent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362123U (ja) * 1986-10-13 1988-04-25
JP2002530150A (ja) * 1998-11-24 2002-09-17 マーク アール. スクローダー 片手で適用できる絆創膏用包装
JP2004248842A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Koopakku International Kk 生体用粘着テープ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170956A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 センジュ ユーエスエー、インコーポレイテッド 貼付材
CN109195557A (zh) * 2016-03-31 2019-01-11 千寿美国公司 贴附材料
JPWO2017170956A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 センジュ ユーエスエー、インコーポレイテッド 貼付材

Also Published As

Publication number Publication date
US20120323105A1 (en) 2012-12-20
WO2011048171A1 (en) 2011-04-28
EP2490640A1 (en) 2012-08-29
EP2490640B1 (en) 2014-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7521586B2 (en) Packaging for adhesive-sided articles to allow one-handed application
JP5650651B2 (ja) 創傷ドレッシング
US20080274166A1 (en) Patch for Transdermal Drug Delivery
US7027877B2 (en) Method of applying defibrilator electrode pad with folded release sheet
JP2015525651A (ja) 接着性被覆材一体化パッケージ
TW201026290A (en) Conformable wound dressing
JP2013508048A (ja) 物品を肌に貼り付けるためのアプリケーター
TWI523644B (zh) 封裝式醫藥黏著複合物及施加該複合物之方法
JP2013513456A5 (ja)
JP2009136557A (ja) 救急絆及びその施用方法
JP2007516741A (ja) 一体化パッケージ
JP2004236795A (ja) 絆創膏
JP5966884B2 (ja) ドレッシング材
JPH0610977Y2 (ja) 貼付剤
JP4455109B2 (ja) 魚の目治療用絆創膏
US20140288478A1 (en) Bandage package and method for using same
JPH0745537Y2 (ja) 包装貼付材
KR200488928Y1 (ko) 분리가 용이한 습윤밴드 구조체
JP5390939B2 (ja) 身体血行促進具
GB2540955A (en) Patch for person's skin
JPH04307059A (ja) 傷口貼付用絆創膏
JP5861620B2 (ja) ドレッシング材
JP5390940B2 (ja) 身体血行促進具
JP2006225313A (ja) 剥離補助貼付材及び剥離補助貼付材の使用方法
JPH0824288A (ja) 貼付材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141110