JPWO2017170648A1 - 設定データ送信機能を有する電動工具の制御回路、電動工具、制御装置、および電動工具システム - Google Patents

設定データ送信機能を有する電動工具の制御回路、電動工具、制御装置、および電動工具システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017170648A1
JPWO2017170648A1 JP2018508126A JP2018508126A JPWO2017170648A1 JP WO2017170648 A1 JPWO2017170648 A1 JP WO2017170648A1 JP 2018508126 A JP2018508126 A JP 2018508126A JP 2018508126 A JP2018508126 A JP 2018508126A JP WO2017170648 A1 JPWO2017170648 A1 JP WO2017170648A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
setting data
power tool
transmission
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018508126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6576543B2 (ja
Inventor
彰太 荒井
彰太 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Publication of JPWO2017170648A1 publication Critical patent/JPWO2017170648A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6576543B2 publication Critical patent/JP6576543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • G05B19/40938Tool management
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

設定データを他の電動工具により簡易に設定することができるようにされた電動工具を提供する。
電動ドライバ(100)の制御を行うための制御回路(140)において、電動ドライバ本体(110)の設定データを記録するメモリ(142)と、メモリ(142)に記録されている設定データを、別の制御回路(140’)のメモリ(142’)に記録するために、別の制御回路(140’)に対して送信する送信機能を有する通信部(144)とを備えるようにする。

Description

本発明は、電動モータを備える電動工具本体の制御を行うための制御回路、該制御回路を備えた電動工具及び制御装置、並びに複数の制御回路から構成される電動工具システムに関し、より詳細には、電動工具本体の設定データを送信する機能を有する制御回路、電動工具、制御装置、及び電動工具システムに関する。
電動ドライバや電動ドリルなどの種々の電動工具においては、その使用状況に合わせて設定を変更できるようになっているものが多い。例えば特許文献1に示す電動ドライバの場合には、締め付けるネジの種類に応じて、ドライバビットを回転駆動する時間や駆動速度、締め付け時のトルクの大きさ、適正なネジ締めが行われたか否かの判定基準などを適宜設定できるようになっている。このような電動ドライバにおける設定の変更は、通常、電動ドライバに設けられているボタンを操作することによって直接設定データを入力して行うか、又は遠隔操作器(リモコン)を介して電動ドライバに設定データを送信して行うようになっている。
特開2015−221494号公報
例えば生産ラインにおいてある電動工具が故障してそれを新しい電動工具に置き換えようとするときや、既存の電動工具と同様な設定の電動工具を追加しようとするときには、もとの電動工具に設定されている設定データを直接参照するか又は予めどこかに記録しておいた設定データを参照しながら新しい電動工具の設定を行う必要があった。電動工具の高機能化に伴い設定項目は徐々に多くなってきており、また一台の制御装置で複数台の電動工具本体を制御するような電動工具においては、設定項目はさらに増大することとなる。このような膨大な数の設定項目の設定データを一つずつ入力するのは煩雑であるし、また入力ミスも起きやすい。また、コンピュータやリモコンなどから設定データを送信して電動工具を設定する場合には直接設定データを入力することの煩雑さは解消されるが、コンピュータやリモコンに記録されている設定データが所望の電動工具に記録されている設定データに対応するものであることの確認をする必要が生じる。電動工具は通常それ自身に設定を変更する機能が備えられているため、コンピュータ等に記録されている設定データとは異なる設定に変更されている場合がある。そうすると結局はもとの電動工具の設定と新たな電動工具の設定とを逐一見比べて設定に相違がないことの確認しなければならなくなり、やはり煩雑である。
そこで本発明は、ある電動工具に設定されている設定データを他の電動工具により迅速に設定することができるようにされた電動工具の制御回路、該制御回路を備える電動工具及び制御装置、並びに互いに通信接続される複数の制御回路で構成される電動工具システムを提供することを目的とする。
すなわち本発明は、
電動モータを備える電動工具本体の制御を行うための制御回路であって、
電動工具本体の設定データを記録する情報記録手段と、
該情報記録手段に記録されている設定データを、受信機能を備える他の制御回路の情報記録手段に記録するために、該他の制御回路に対して送信する送信機能を有する通信手段と、
を備えた制御回路を提供する。
当該制御回路においては、電動工具本体の設定データを他の制御回路に送信する機能を有しているので、受信側の制御回路において作業者が設定データを一つずつ入力する必要がなくなる。また、当該制御回路から別の電動工具本体を制御するための制御回路に直接送信するようにすれば、設定データを入力するためのリモコンなどの他の装置も用いる必要がなくなり、別の制御回路に対する設定データの設定をより迅速かつ容易に行うことが可能となる。また、設定データの人為的な入力ミスを防止することも可能となる。リモコンなどを介して設定をする場合においても、当該制御回路に現在設定されている設定データをリモコンなどに送信して、その設定データをリモコンなどにより別の電動工具本体を制御するための制御回路に送信するようにすれば、制御回路間での設定の同一性を容易に確保することができ、送信後に設定データに相違がないことの確認を逐一行う必要がなくなる。なお、本願における「他の制御回路」には、電動工具本体を制御するための制御回路だけではなく、コンピュータやリモコンなどの、電動工具の設定や管理を行うような機器も含まれるものとする。
好ましくは、
該情報記録手段に記録されている設定データの中から該通信手段によって送信する設定データを選択する送信データ選択手段をさらに備え、
該通信手段が、該送信データ選択手段によって選択された設定データのみを送信するようにすることができる。
送信する設定データを選択することにより送信するデータ量を削減することができる。また、受信側の制御回路における設定項目のうちの一部のみを設定するようにすることもできる。
好ましくは、該通信手段は、他の制御回路から送信された設定データを受信する受信機能をさらに備えるようにすることができる。
これにより、情報記録手段に記録されている設定データを、他の制御回路における設定データに容易に合わせることができる。
また本発明は、
電動工具本体と、
該電動工具本体内に内蔵された、上述の制御回路と、
を備えた電動工具を提供する。
さらに本発明は、上述の制御回路を有する制御装置であって、当該制御装置とは別体とされた電動工具本体と通信接続可能とされ、通信接続された電動工具本体を該制御回路によって制御するようにされた制御装置を提供する。
好ましくは、
複数の電動工具本体と通信接続可能とされ、通信接続された複数の電動工具本体を制御するようにされており、
該制御回路の該情報記録手段が通信接続された該複数の電動工具本体の各設定データを記録し、該通信手段が、該複数の電動工具本体の各設定データを他の制御回路に送信可能とすることができる。
一つの制御装置に対して複数の電動工具本体が接続される場合には、設定データは各電動工具本体の分だけ必要となるため、その量は電動工具本体の数に比例して多くなる。当該制御装置においては、複数の電動工具本体に対する各設定データを他の制御回路に送信することが可能となっているため、多数の設定データを迅速且つ確実に他の制御回路に設定することが可能となる。
また本発明は、
上述の制御装置と、
該制御装置に通信接続された電動工具本体と、
を備える電動工具を提供する。
さらに本発明は、
第1電動工具本体の制御を行うための第1制御回路であって、第1電動工具本体の設定データを記録する第1情報記録手段と、該第1情報記録手段に記録されている設定データを送信する送信機能を有する第1通信手段と、を備える第1制御回路と、
第2電動工具本体の制御を行うための第2制御回路であって、第2電動工具本体の設定データを記録する第2情報記録手段と、該第1制御回路に対して該第1情報記録手段に記録されている設定データを送信するように要求するための送信要求信号を送信する送信要求機能、及び該第1制御回路から送信された設定データを受信する受信機能を有する第2通信手段と、を備える第2制御回路と、を備え、
該第1通信手段は、該送信要求信号を受信する受信機能をさらに有しており、
該第1制御回路は、該送信要求信号を受信したときに該第1情報記録手段に記録されている設定データを該第2制御回路に対して送信し、該第2制御回路は、該送信された設定データを受信して該受信した設定データを該第2情報記録手段に記録するようにされている、電動工具システムを提供する。
好ましくは、
該第2制御回路が、該受信した設定データの中から該第2情報記録手段に記録する設定データを選択する受信データ選択手段をさらに備え、
該受信した設定データの中から該受信データ選択手段によって選択された設定データのみを該第2情報記録手段に記録するようにすることができる。
受信データ選択手段を備えることにより、必要な設定データのみを情報記録手段に記録して、必要な設定項目だけを送信側の制御回路と同じ設定にすることが可能となる。
さらに好ましくは、
該送信要求信号が、該第1制御回路に対して送信を要求する設定データを指定する送信データ指定情報を含み、
該第1制御回路は、該送信要求信号を受信したときに、該送信データ指定情報に基づいて送信する設定データを選択し、該第1通信手段は、該選択された設定データのみを該第2制御回路に対して送信するようにすることができる。
このような構成により、通信するデータ量を削減することが可能となる。
以下、本発明に係る電動工具の制御回路、電動工具、制御装置、及び電動工具システムの実施形態を添付図面に基づき説明する。
本発明の第1の実施形態に係る電動ドライバの外観図である。 図1の電動ドライバの機能ブロック図である。 図1の電動ドライバにおける設定データ送受信時の動作を示す第1のフローチャートである。 図1の電動ドライバにおける設定データ送受信時の動作を示す第2のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る電動ドライバの外観図である。
本発明の第1の実施形態に係る電動ドライバ(電動工具)100は、図1及び図2に示すように、内蔵する電動モータ112及びこの電動モータ112によって回転駆動されるビットホルダ114を有する電動ドライバ本体(電動工具本体)110、及びビットホルダ114を回転駆動するためのモータ駆動回路120を備える。ビットホルダ114には、対象となるネジに合せて適宜選択されたドライバビット116が取り外し可能に取り付けられる。電動ドライバ本体110には、表示部132と入力ボタン134とを有する入力インターフェース130と、電源コード118とが設けられている。当該電動ドライバはさらに、電動ドライバ本体110を制御するための制御回路140を電動ドライバ本体110内に備える。
電動ドライバ本体110のモータ駆動回路120は、ドライバビット116を回転駆動させるための電動モータ112、電動モータ112を駆動するモータ制御部122、電動モータ112の回転を検知するためのホールセンサ124、並びにこれらモータ制御部122及びホールセンサ124を制御するための中央制御部126を備える。また、電源コード118から供給される交流電流をモータ制御部122用の直流電流に変換するAC/DC変換部128、及び中央制御部126用の直流電流に変換するAC/DC変換部129を備える。
電動ドライバ本体110の制御を行うための制御回路140は、電動ドライバ本体110における、電動モータ112の回転速度及び回転時間、ネジの締付トルク、正常なネジ締めの判定基準などの各種設定項目に対する各設定データを記録するメモリ(情報記録手段)142と、他の電動ドライバと無線による通信を行うための通信部(通信手段)144と、これらメモリ142と通信部144とを制御するとともに、電動ドライバ本体110のモータ駆動回路120をメモリ142に記録されている設定データに基づいて制御する中央制御部146とを備える。また、中央制御部146は、入力インターフェース130に接続されており、入力インターフェース130からの入力に基づいて、設定データの変更や設定データの送受信等を行う。制御回路140はさらにブザー148を有し、所定の動作の完了又はエラーを音で作業者に知らせるようになっている。
上記電動ドライバ100と通信接続されるもう一つの電動ドライバ100’は、上記電動ドライバ100と同一のものであり、対応する構成要素には類似の符号を付してある。これらの電動ドライバ100、100’によって、それぞれの通信部144、144’で相互に通信接続された電動ドライバシステム(電動工具システム)が構成される。
2つの電動ドライバ100、100’からなる上記電動ドライバシステムにおける電動ドライバ100、100’間での設定データの送受信時の動作を図3を参照しながら以下に説明する。
まず、送信側の電動ドライバ100の電源を入れて制御を開始し(S100)、入力インターフェース130を操作するなどして電動ドライバ100を送信モードに移行させる(S112)。送信モードに移行すると、設定データの変更や電動モータ112の駆動は一時的に不可能な状態となる。次に送信する相手となる受信側の電動ドライバ100’の機種を選択する(S114)。機種によって受信できる通信プロトコルが異なることがあるため、受信側の電動ドライバ100’の機種を予め選択しておいて、受信側の電動ドライバ100’に合わせた通信プロトコルを用いてデータ通信を行うようにしておく。なお、電動ドライバの機種は新たな電動ドライバが開発される度に増えていくこととなるが、そのような場合には、制御回路140に設定されている選択可能な電動ドライバの機種を随時更新して、新たな機種に対しても通信が可能となるようにする。次に、送信側の電動ドライバ本体(第1電動工具本体)110の制御回路(第1制御回路)140のメモリ(第1情報記録手段)142から設定データを読み込む(S116)。送信側の制御回路140は、入力インターフェース130からの入力によって、読み込んだ設定データの中から送信する設定データを選択する機能(送信データ選択手段)を有しており、設定データの一部のみを送信する場合には、ここで送信する設定データを選択する(S118)。なお、受信側の電動ドライバ100’が送信側の電動ドライバ100とは異なる機種である場合には受信側の電動ドライバ100’には設定できない設定データが送信側の設定データに含まれている可能性があるが、そのような受信側で設定できない設定データは自動的に送信の対象となる設定データから除かれる。送信する設定データの選択が完了すると、送信側の制御回路140は送信する相手となる受信側の電動ドライバ100’の機種に対応するように設定データを符号化し(S120)、設定データを通信部(第1通信手段)144により送信する(S122)。
受信側の電動ドライバ100’においては、送信側の制御回路140からの設定データの送信(S122)が開始される前に、電源を入れて制御を開始し(S150)、入力インターフェース130’を操作するなどして電動ドライバ100’を受信モードに移行させておく(S152)。受信モードに移行すると、設定データの変更や電動モータ112’の駆動は一時的に不可能な状態となる。受信モードとなっている状態で、送信側の制御回路140から送信された設定データが届くと、受信側のドライバは、電動ドライバ本体(第2電動工具本体)内に内蔵された制御回路(第2制御回路)140’の通信部(第2通信手段)144’により送信された設定データを受信する(S154)。受信側の制御回路140’は、設定データの受信が完了すると(S156)、受信した設定データを通信部144’から送信側の制御回路140に対して返送する(S158)。
送信側の制御回路140は、設定データの送信が完了した後(S124)、受信側の制御回路140’から返送された設定データを受信する(S126)。返送された設定データの受信が完了すると(S128)、送信側の制御回路140は送信した設定データと返送された設定データとを比較し、設定データの送受信が適正に行われたかを判断する(S130)。すなわち、送信した設定データと返送された設定データとに相違がなければ、受信側の制御回路140’は適正に設定データを受信したと判断する。この判断の結果、適正な設定データの通信が行われたと判断した場合には、送信側の制御回路140は、OK信号を送信するとともに(S132)、それを示す音をブザー148により鳴らして使用者に適正なデータ通信がなされたことを知らせる(S134)。一方で、適正な設定データの通信が行われなかったと判断した場合には、NG信号を送信するとともに(S136)、それを示す音をブザー148により鳴らして使用者に適正なデータ通信がなされなかったことを知らせる(S138)。これで送信側の制御回路140における設定データ送信に関する一連の処理は終了する(S140)。
受信側の制御回路140’においては、設定データの返送が完了した後(S160)、送信側の制御回路140から送信されたOK信号又はNG信号を受信する(S162)。OK信号を受信したときには、それを示す音をブザー148’により鳴らし(S164)、受信していた設定データを復号化する(S166)。受信側の制御回路140’は、入力インターフェース130’からの入力によって受信した設定データの中からメモリ(第2情報記録手段)142’に書き込む設定データを選択する機能(受信データ選択手段)を有しており、受信した設定データの一部のみをメモリ142’に書き込む場合には、ここで書き込む設定データを選択する(S168)。次に、選択された設定データをメモリ142’に書き込み(S170)、書き込みが完了するとそれを示す音をブザー148’により鳴らす(S174)。一方でNG信号を受信した場合には、それを示す音をブザー148’により鳴らす(S172)。これで受信側の制御回路140’における設定データ受信に関する一連の処理は終了する(S176)。受信側の制御回路140’においては、メモリ142’に書き込んだ設定データが有効となり、送信側の制御回路140と同様な設定により電動ドライバ本体を駆動制御可能な状態となる。
2つの電動ドライバ100、100’からなる上記電動ドライバシステムにおける電動ドライバ100、100’間での設定データの送受信時の別の動作について、図4を参照しながら以下に説明する。
この動作においては、まず、送信側の電動ドライバと受信側の電動ドライバの電源をともに入れて制御を開始し(S200、S250)、受信側の制御回路140’を受信モードに移行させる(S252)。受信側の制御回路140’の通信部144’は、送信側の制御回路140に対して設定データを送信するように要求するための送信要求信号を送信する機能(送信要求機能)を有している。ここでは受信モードに移行した後に該送信要求信号を受信側の電動ドライバ100’の機器情報とともに送信する(S253)。送信側の制御回路140は、受信側の制御回路140’からの送信要求信号と機器情報とを受信すると(S211)、自動的に送信モードに移行する(S212)。次に受信した機器情報に基づいて受信側の電動ドライバ100’の機種を判別する(S214)。受信側の制御回路140’においては、送信側の制御回路140に対して送信を要求する設定データを指定する送信データ指定情報を送信要求信号に含ませることもできる。送信要求信号に送信データ指定情報が含まれている場合には、送信側の制御回路140は送信データ指定情報に基づいてメモリ142に記録されている設定データの中から指定された送信データを選択し、選択された送信データのみを通信部144によって受信側の制御回路140’に対して送信する。図4に示す送信側の制御回路140におけるS216〜S240のステップ、及び受信側の制御回路140’におけるS254〜S276のステップは、図3に示すものと同様であるのでここでの詳細な説明は省略する。なお、送信要求信号を送信する際に、送信側の電動ドライバ100を検索し、複数の電動ドライバ100が検索された場合にはその中から一つの電動ドライバ100を選択して、その電動ドライバ100に対してだけ送信要求信号を送信するようにすることもできる。
本発明の第2の実施形態に係る電動ドライバ200は、図5に示すように、電動ドライバ本体210と、電動ドライバ本体210とは別体とされた制御装置250とからなる。制御装置250には、表示部232と入力ボタン234とを有する入力インターフェース230が配置され、またその内部には電動ドライバ本体210を制御するための制御回路140(図2)が内蔵されている。この電動ドライバ200における制御回路140の構成及び機能は、第1の実施形態に係る電動ドライバ100におけるものと同様である。制御装置250と電動ドライバ本体210とは、ケーブル252により通信接続されている。図5においては制御装置250に1つの電動ドライバ本体210だけが接続されているが、制御装置250は複数の電動ドライバ本体210と通信接続可能とされており、通信接続された複数の電動ドライバ本体210を同時に制御することも可能である。その場合、制御装置250内の制御回路140におけるメモリ142には、複数の電動ドライバ本体210に対する各設定データが記録される。当該制御装置250は、複数の電動ドライバ本体210に対する各設定データを一括して他の制御装置に送信することが可能となっている。また、図1に示すような、制御回路140を電動ドライバ本体110内に内蔵する電動ドライバ100に対しては、複数の電動ドライバ本体210のうちの1つの電動ドライバ本体210に対する設定データを選択して、その選択した設定データのみを送信するようにすることもできる。
このように本発明に係る制御回路においては、電動工具本体の設定データを他の電動工具における制御回路に対して送信する機能を備えている。これにより、既に設定されている電動工具と同様な設定の別の新たな電動工具を用意しようとする際に、既存の電動工具における設定データを参照しながら新規の電動工具に設定データを一つずつ入力するような手間のかかる作業を省略することができるようになる。また、設定データを制御回路から直接送信することができるため、設定データを入力するためのリモコンなどの他の装置を用いる必要もない。したがって、当該制御回路においては、電動工具の設定を迅速且つ容易に行うことが可能となり、また設定データの人為的な入力ミスを防止することも可能となる。
上記実施形態においては、本発明に係る電動工具を電動ドライバ100、200を例として説明をしているが、例えば電動ドリルなどの電動ドライバ以外の他の電動工具とすることもできる。また上記実施形態においては、制御回路140、140’間の通信を無線で行うようになっているが、制御回路140、140’の通信部144、144’同士をケーブルで接続して設定データ等の送受信を行うようにしてもよい。また、制御回路140、140’間の通信は必ずしも一対一の通信である必要は無く、例えば、一つの制御回路140から複数の制御回路に設定データを同時に送信するようにしてもよい。さらには、制御回路140から、電動工具の設定データの管理や設定を行うためのコンピュータやリモコンなどに設定データを送信するようにすることもできる。制御回路140の通信部144は、別の制御回路140から送信された設定データだけではなく、従来からあるリモコン等の他の機器をも含む他の制御回路から送信された設定データも受信可能としてもよい。
電動ドライバ(電動工具)100;電動ドライバ本体(電動工具本体)110;電動モータ112;ビットホルダ114;ドライバビット116;電源コード118;モータ駆動回路120;モータ制御部122;ホールセンサ124;中央制御部126;AC/DC変換部128;AC/DC変換部129;入力インターフェース130;表示部132;入力ボタン134;制御回路140;メモリ(情報記録手段)142;通信部(通信手段)144;中央制御部146;ブザー148;
電動ドライバ200;電動ドライバ本体210;入力インターフェース230;表示部232;入力ボタン234;制御装置250;ケーブル252;

Claims (10)

  1. 電動モータを備える電動工具本体の制御を行うための制御回路であって、
    電動工具本体の設定データを記録する情報記録手段と、
    該情報記録手段に記録されている設定データを、受信機能を備える他の制御回路の情報記録手段に記録するために、該他の制御回路に対して送信する送信機能を有する通信手段と、
    を備えた制御回路。
  2. 該情報記録手段に記録されている設定データの中から該通信手段によって送信する設定データを選択する送信データ選択手段をさらに備え、
    該通信手段が、該送信データ選択手段によって選択された設定データのみを送信するようにされた、請求項1に記載の制御回路。
  3. 該通信手段は、他の制御回路から送信された設定データを受信する受信機能をさらに備える、請求項1又は2に記載の制御回路。
  4. 電動工具本体と、
    該電動工具本体内に内蔵された、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の制御回路と、
    を備えた電動工具。
  5. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の制御回路を有する制御装置であって、当該制御装置とは別体とされた電動工具本体と通信接続可能とされ、通信接続された電動工具本体を該制御回路によって制御するようにされた制御装置。
  6. 複数の電動工具本体と通信接続可能とされ、通信接続された複数の電動工具本体を制御するようにされており、
    該制御回路の該情報記録手段が通信接続された該複数の電動工具本体の各設定データを記録し、該通信手段が、該複数の電動工具本体の各設定データを他の制御回路に送信可能とされた、請求項5に記載の制御装置。
  7. 請求項5又は6に記載の制御装置と、
    該制御装置に通信接続された電動工具本体と、
    を備える電動工具。
  8. 第1電動工具本体の制御を行うための第1制御回路であって、第1電動工具本体の設定データを記録する第1情報記録手段と、該第1情報記録手段に記録されている設定データを送信する送信機能を有する第1通信手段と、を備える第1制御回路と、
    第2電動工具本体の制御を行うための第2制御回路であって、第2電動工具本体の設定データを記録する第2情報記録手段と、該第1制御回路に対して該第1情報記録手段に記録されている設定データを送信するように要求するための送信要求信号を送信する送信要求機能、及び該第1制御回路から送信された設定データを受信する受信機能を有する第2通信手段と、を備える第2制御回路と、を備え、
    該第1通信手段は、該送信要求信号を受信する受信機能をさらに有しており、
    該第1制御回路は、該送信要求信号を受信したときに該第1情報記録手段に記録されている設定データを該第2制御回路に対して送信し、該第2制御回路は、該送信された設定データを受信して該受信した設定データを該第2情報記録手段に記録するようにされている、電動工具システム。
  9. 該第2制御回路が、該受信した設定データの中から該第2情報記録手段に記録する設定データを選択する受信データ選択手段をさらに備え、
    該受信した設定データの中から該受信データ選択手段によって選択された設定データのみを該第2情報記録手段に記録するようにされた、請求項8に記載の電動工具システム。
  10. 該送信要求信号が、該第1制御回路に対して送信を要求する設定データを指定する送信データ指定情報を含み、
    該第1制御回路は、該送信要求信号を受信したときに、該送信データ指定情報に基づいて送信する設定データを選択し、該第1通信手段は、該選択された設定データのみを該第2制御回路に対して送信するようにされた、請求項8又は9に記載の電動工具システム。
JP2018508126A 2016-03-29 2017-03-29 設定データ送信機能を有する電動工具の制御回路、電動工具、制御装置、および電動工具システム Active JP6576543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064922 2016-03-29
JP2016064922 2016-03-29
PCT/JP2017/012825 WO2017170648A1 (ja) 2016-03-29 2017-03-29 設定データ送信機能を有する電動工具の制御回路、電動工具、制御装置、および電動工具システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017170648A1 true JPWO2017170648A1 (ja) 2018-06-28
JP6576543B2 JP6576543B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=59965890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018508126A Active JP6576543B2 (ja) 2016-03-29 2017-03-29 設定データ送信機能を有する電動工具の制御回路、電動工具、制御装置、および電動工具システム

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6576543B2 (ja)
KR (1) KR102180654B1 (ja)
CN (1) CN108883527B (ja)
DE (1) DE112017001750B4 (ja)
TW (1) TWI622466B (ja)
WO (1) WO2017170648A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019124009A1 (ja) 2017-12-18 2019-06-27 日東工器株式会社 工具並びに工具の制御回路及び制御方法
CN111491763B (zh) * 2017-12-18 2023-04-07 日东工器株式会社 电动工具、电动工具的控制电路及控制方法
US10747205B2 (en) * 2018-05-18 2020-08-18 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Electronic tool and method for copying a plurality of settings from a mechanical tool to another mechanical tool
TWI676348B (zh) * 2018-05-25 2019-11-01 車王電子股份有限公司 電動工具
JP7196329B2 (ja) * 2019-09-27 2022-12-26 日東工器株式会社 電動工具の制御回路、制御装置、および電動工具
CN113400237A (zh) * 2021-07-19 2021-09-17 南昌博格技术有限公司 一种可防错的电动螺丝刀、控制器和计算机拧紧系统
JP2023180997A (ja) * 2022-06-10 2023-12-21 パナソニックホールディングス株式会社 電動工具及び電動工具システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308865A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Nissan Motor Co Ltd インパクト式ねじ締め装置
JP2008213086A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Matsushita Electric Works Ltd 電動工具制御システム
JP2012240165A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2014021538A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Hitachi Koki Co Ltd 動力工具の作業状況管理システム
US20140240125A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Wireless tracking of power tools and related devices
WO2015061370A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
JP2016013588A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030105599A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Fisher Craig Brett System for ensuring proper completion of tasks
JP4329369B2 (ja) * 2003-03-20 2009-09-09 パナソニック電工株式会社 電動工具の使用支援方法及びその装置
EP1559511A3 (en) * 2004-01-30 2010-05-05 BLACK & DECKER INC. System and method for communicating over power terminals in cordless dc tools
TWI235900B (en) * 2004-03-24 2005-07-11 Charming Systems Corp System and method for managing equipments
TWM322861U (en) * 2007-01-09 2007-12-01 Eclatorq Technology Co Ltd Digital torsional wrench
US20110182278A1 (en) * 2008-10-03 2011-07-28 Leonard Tsai Eui based remote database for dynamic device control
JP5537055B2 (ja) * 2009-03-24 2014-07-02 株式会社マキタ 電動工具
JP5431006B2 (ja) 2009-04-16 2014-03-05 Tone株式会社 ワイヤレス・データ送受信システム
TWM378080U (en) * 2009-09-21 2010-04-11 Legend Lifestyle Products Corp Torque sensing and displaying device for tool
TWM381484U (en) * 2009-11-13 2010-06-01 Legend Lifestyle Products Corp Torque wrench having wireless transmission function
TWM392713U (en) * 2010-07-12 2010-11-21 Legend Lifestyle Products Corp Wireless torque wrench with angle correction feature
TWM394880U (en) * 2010-07-19 2010-12-21 Legend Lifestyle Products Corp Multi-functional torque sensor device
TWM395554U (en) * 2010-08-27 2011-01-01 Legend Lifestyle Products Corp Torque wrench
US20140069672A1 (en) * 2011-05-20 2014-03-13 Hitachi Koki Co., Ltd. Power Tool
DE102012221997A1 (de) 2012-05-25 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Elektrowerkzeug
DE102012223007A1 (de) * 2012-12-13 2014-06-18 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführtes oder halbstationäres Werkzeuggerät und Verfahren zum Betreiben eines derartigen Werkzeuggeräts
TW201533552A (zh) * 2014-02-27 2015-09-01 Hope Ind Corp 資料記錄之監控整合系統
JP2015221494A (ja) * 2015-09-08 2015-12-10 日東工器株式会社 螺合部材締め付け工具及びカウント装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308865A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Nissan Motor Co Ltd インパクト式ねじ締め装置
JP2008213086A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Matsushita Electric Works Ltd 電動工具制御システム
JP2012240165A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2014021538A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Hitachi Koki Co Ltd 動力工具の作業状況管理システム
US20140240125A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Wireless tracking of power tools and related devices
WO2015061370A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
JP2016013588A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017170648A1 (ja) 2017-10-05
DE112017001750B4 (de) 2022-11-03
CN108883527B (zh) 2021-09-03
TWI622466B (zh) 2018-05-01
CN108883527A (zh) 2018-11-23
KR20180123069A (ko) 2018-11-14
KR102180654B1 (ko) 2020-11-19
JP6576543B2 (ja) 2019-09-18
DE112017001750T5 (de) 2019-01-03
TW201808552A (zh) 2018-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6576543B2 (ja) 設定データ送信機能を有する電動工具の制御回路、電動工具、制御装置、および電動工具システム
JP7021075B2 (ja) パワーレンチと外部操作部とを備えた工具システム
US10096188B2 (en) Fixed location based trainable transceiver for the control of remote devices systems and methods
JP6567805B2 (ja) 電動工具用装置
US10559967B2 (en) Switchable interface for power tools
CN109746914B (zh) 构建机器人的方法、机器人控制设备、系统及存储介质
JP2019042860A (ja) 工具システム、画像処理方法、及びプログラム
US11720097B2 (en) Vehicle control system and vehicle control method
EP2891564B1 (en) Tire pressure sensor device setting method
JP2006300872A (ja) 診断装置および通信装置
TWI630989B (zh) 電動工具及其操控方法
JP4760738B2 (ja) 電動工具制御システム
JP2009126323A (ja) 車両用故障診断装置
WO2021060015A1 (ja) 電動工具の制御回路、制御装置、および電動工具
KR20160057649A (ko) 행동블록을 이용한 로봇 구동 시스템 및 그 방법
KR101769867B1 (ko) 사용자 단말기를 이용한 로봇 구동 시스템 및 그 방법
CN111443811A (zh) 一种分离式手柄、虚拟现实设备及虚拟现实追踪系统
US11701766B2 (en) Tool, and control circuit and control method therefor
US20230066755A1 (en) Electric tool system, management system, management method, and non-transitory storage medium
JP2018158682A (ja) 車載装置
US20240123590A1 (en) Adaptable Motor Control of Modular Power Tool
JP2006314159A (ja) モータ制御装置
WO2020089993A1 (ja) 端末、システム及び補助方法
JP2021058946A (ja) 電動工具の制御回路、電動工具、及び電動工具システム
JP2021022337A (ja) 診断装置、診断システムおよびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6576543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150