WO2020089993A1 - 端末、システム及び補助方法 - Google Patents

端末、システム及び補助方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020089993A1
WO2020089993A1 PCT/JP2018/040239 JP2018040239W WO2020089993A1 WO 2020089993 A1 WO2020089993 A1 WO 2020089993A1 JP 2018040239 W JP2018040239 W JP 2018040239W WO 2020089993 A1 WO2020089993 A1 WO 2020089993A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tool
target
information
terminal
server
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/040239
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武士 杉本
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to PCT/JP2018/040239 priority Critical patent/WO2020089993A1/ja
Publication of WO2020089993A1 publication Critical patent/WO2020089993A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to a terminal, a system and an auxiliary method.
  • the power tool transmits the operation data of the power tool and the like to another device.
  • the operation data is used for determining the abnormality of the power tool (for example, Patent Document 1).
  • a terminal is an interface for receiving target information related to a work target to be worked using a tool, and a tool specified based on the target information by transmitting the target information to a server. And a communication unit that receives tool information including information indicating candidates from the server.
  • the system according to the second feature includes a terminal and a server that communicates with the terminal.
  • the terminal receives target information related to a work target to be worked using a tool, transmits the target information to the server, and the server indicates a candidate of a tool specified based on the target information.
  • Tool information including information is transmitted to the terminal.
  • the assisting method is that the terminal receives target information related to a work target to be worked using a tool, transmitting the target information from the terminal to a server, Transmitting from the server to the terminal, tool information including information indicating a candidate of the tool specified based on the target information.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a terminal according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the server according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a captured image according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a captured image according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the attachment according to the embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the attachment according to the embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a communication method according to an embodiment.
  • the system 100 includes at least a terminal 10 and a server 20.
  • the terminal 10 and the server 20 are connected via the network 110.
  • the network 110 is not particularly limited, but may include the Internet, a mobile communication network, and a VPN (Virtual Private Network).
  • the system 100 provides an appropriate tool 30 candidate to a user who uses the terminal 10.
  • the terminal 10 has a function of communicating with the server 20.
  • the terminal 10 may be a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer. Details of the terminal 10 will be described later (see FIG. 2).
  • the server 20 has a function of communicating with the terminal 10.
  • the server 20 selects a candidate for the tool 30 based on the information received from the terminal 10. Details of the server 20 will be described later (see FIG. 3).
  • the tool 30 is a tool used for various processing and construction.
  • the tool 30 may be a tool that uses electricity as power (for example, an electric drill, an electric screwdriver, an electric saw, a grinder or a grinder).
  • the tool 30 may be a tool that uses pneumatic pressure as power, or may be a tool that uses hydraulic pressure as power.
  • the tool 30 may be a cordless type tool.
  • the terminal 10 includes an interface 11, a communication unit 12, a display unit 13, and a control unit 14.
  • the interface 11 receives target information related to a work target to be worked using the tool 30.
  • the interface 11 may include a language interface that accepts a language related to the work target.
  • the language interface may include a keyboard or a touch panel for inputting characters, or may include a voice input device for inputting voice.
  • the interface 11 may include an image sensor that images a work target.
  • the work target may include a direct target object that directly works with the tool 30.
  • the direct object is a "plate”.
  • the direct object is a “screw”.
  • the direct object is a "bolt”
  • the direct object is a "nut”.
  • the work target may include an indirect target object in which a direct target object is provided.
  • an indirect object is a "member to which a screw is attached”.
  • the indirect object is “two or more members for attaching the bolt and the nut”.
  • the target information may include language information input from a language interface.
  • the target information may include at least one of a captured image captured by the image sensor and a recognition result of the captured image.
  • the target information may include scale information that can be compared with the work target included in the captured image.
  • the target information may include at least one of the material of the work target and the size of the work target.
  • the material of the work target and the size of the work target may be input from different interfaces.
  • the material of the work target may be input from the language interface
  • the size of the work target may be input from the image sensor.
  • the size of the work target can be specified by comparing the work target and the scale information in the captured image.
  • the target information may include the content of work using the tool 30.
  • the content of the work may be “drilling a hole”, “fastening a screw”, “engaging a bolt with a nut”, “engaging a nut with a bolt”, and the like.
  • the content of the work may be selected from predetermined options.
  • the communication unit 12 is composed of a communication module.
  • the communication module may be a wireless communication module that complies with a standard such as IEEE 802.11a / b / g / n, or may be a wired communication module that complies with a standard such as IEEE 802.3.
  • the communication unit 12 transmits the target information to the server 20.
  • the communication unit 12 receives from the server 20 the tool information including the information indicating the candidate of the tool 30 specified based on the target information.
  • the tool candidate may include information indicating the type of the tool 30, or may include information indicating an attachment candidate that is detachably attached to the tool 30.
  • the display unit 13 is composed of a liquid crystal panel, an organic EL panel, or the like.
  • the display unit 13 displays the tool information received from the server 20.
  • the control unit 14 is composed of at least one processor.
  • the control unit 14 controls each component provided in the terminal 10. In the embodiment, the control unit 14 controls transmission of target information and display of tool information.
  • the server 20 includes a storage unit 21, a communication unit 22, and a control unit 23.
  • the storage unit 21 is configured by a memory such as a non-volatile memory or / and a storage medium such as an HDD (Hard disc drive).
  • the storage unit 21 stores information indicating a candidate for the tool 30 specified by the target information.
  • the candidate of the tool 30 may be specified by at least one of the content of the work, the material of the work target, and the work target.
  • the candidate of the tool 30 may be a concept including the type of the tool 30 such as an electric drill, an electric screwdriver, an electric saw, a grinder or a grinder.
  • the candidate of the tool 30 may be a concept including the magnitude of the torque of the tool 30 when the types of the tools 30 are the same.
  • the candidate of the tool 30 is a concept including the types of working portions of the tool 30 (for example, the tip of a drill, the tip of a driver, a blade crossing of a saw, and the roughness of a polishing member) when the types of the tools 30 are the same.
  • Good The candidate of the tool 30 may be a concept including an attachment candidate that is configured to be detachable from the tool 30.
  • the communication unit 22 is composed of a communication module.
  • the communication module may be a wireless communication module that complies with a standard such as IEEE 802.11a / b / g / n, or may be a wired communication module that complies with a standard such as IEEE 802.3.
  • the communication unit 22 receives the target information from the terminal 10.
  • the communication unit 22 transmits the tool information to the terminal 10.
  • the control unit 23 is composed of at least one processor.
  • the control unit 23 controls each component provided in the server 20.
  • the control unit 23 identifies a candidate for the tool 30 based on the target information.
  • Captured image Hereinafter, an example of the captured image according to the embodiment will be described. In the following, a case where the captured image is displayed on the display unit 13 will be exemplified.
  • the captured image includes a plate 41 and a hole 42 to be formed in the plate 41.
  • the plate 41 and the hole 42 are examples of a work target (direct target).
  • the captured image includes the scale bar 43 as scale information that can be compared with the plate 41 and the hole 42.
  • the scale represented by the scale bar 43 is specified by the distance (for example, focal length) between the image sensor and the work target.
  • the scale bar 43 may not be included in the captured image, and the scale information may be included in the target information as additional information.
  • the captured image includes the screw 51.
  • the screw 51 is an example of a work target (direct target).
  • the captured image may include an indirect object provided with the screw 51.
  • the captured image includes the scale bar 53 as scale information that can be compared with the screw 51.
  • the scale represented by the scale bar 53 is specified by the distance (for example, focal length) between the image sensor and the work target.
  • the scale bar 53 may not be included in the captured image, and the scale information may be included in the target information as additional information.
  • the attachment may be a drill bit 31 detachably provided on the electric drill.
  • the server 20 may select a candidate of the drill bit 31 having hardness according to the material of the plate 41 based on the captured image shown in FIG.
  • the server 20 may select a candidate of the drill bit 31 having a size corresponding to the size of the hole 42 based on the captured image shown in FIG.
  • the attachment may be a driver bit 32 detachably provided to the electric driver.
  • the server 20 may select a candidate of the driver bit 32 having hardness according to the material of the screw 51 based on the captured image shown in FIG.
  • the server 20 may select a candidate of the driver bit 32 having a size corresponding to the size of the screw 51 based on the captured image shown in FIG.
  • step S11 the terminal 10 receives target information related to a work target to be worked using the tool 30.
  • the terminal 10 transmits the target information to the server 20.
  • the target information may include language information input from the language interface.
  • the target information may include at least one of a captured image captured by the image sensor and a recognition result of the captured image. That is, the image recognition may be performed by the terminal 10 or the server 20.
  • the server 20 identifies a candidate for the tool 30 based on the target information.
  • the candidate of the tool 30 may be a concept including the type of the tool 30.
  • the candidate of the tool 30 may be a concept including the magnitude of the torque of the tool 30.
  • the candidate of the tool 30 may be a concept including the type of working portion of the tool 30.
  • the candidate of the tool 30 may be a concept including an attachment candidate that is configured to be detachable from the tool 30.
  • step S14 the server 20 transmits the tool information indicating the candidate of the tool 30 to the terminal 10.
  • step S15 the terminal 10 finally selects the tool 30 used in the work.
  • selection may be a concept including selection of the tool 30 to be used in the work from a plurality of candidates of the tool 30.
  • selection may be a concept including whether to select one tool 30 candidate.
  • step S16 the terminal 10 transmits the selection result to the server 20.
  • step S17 the server 20 learns the procedure for identifying the candidate of the tool 30 by using the selection result as teacher data. Such learning may be performed using AI (Artificial Intelligence).
  • AI Artificial Intelligence
  • the terminal 10 receives from the server 20 the tool information including the information indicating the candidate of the tool 30 specified based on the target information by transmitting the target information to the server 20. According to such a configuration, the tool 30 can be appropriately selected even if the user who uses the terminal 10 lacks specialized knowledge.
  • the target information may include scale information that can be compared with the work target included in the captured image.
  • the server 20 can specify the size of the work target even if the user does not specify the size of the work target, and the accuracy of specifying the candidate of the tool 30 is improved.
  • the storage unit 21 that stores the information indicating the candidate of the tool 30 specified by the target information is provided in the server 20.
  • the storage unit 21 may be provided in one or more other servers connected to the server 20 via the network 110.
  • the other server may be a server that provides a website that publishes the specifications of the tool 30.
  • a program that causes a computer to execute each process performed by the terminal 10 or the server 20 may be provided.
  • the program may be recorded in a computer-readable medium.
  • a computer readable medium can be used to install the program on a computer.
  • the computer-readable medium in which the program is recorded may be a non-transitory recording medium.
  • the non-transitory recording medium is not particularly limited, but may be a recording medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM.

Abstract

端末は、工具を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付けるインタフェースと、前記対象情報をサーバに送信することによって、前記対象情報に基づいて特定される工具の候補を示す情報を含む工具情報を前記サーバから受信する通信部と、を備える。

Description

端末、システム及び補助方法
 本発明は、端末、システム及び補助方法に関する。
 近年、結束機などの電動工具として、通信機能を有する電動工具が提案されている。例えば、電動工具は、電動工具の稼働データなどを他の装置に送信する。稼働データは、電動工具の異常判定に用いられる(例えば、特許文献1)。
特開2017-193051号公報
 第1の特徴に係る端末は、工具を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付けるインタフェースと、前記対象情報をサーバに送信することによって、前記対象情報に基づいて特定される工具の候補を示す情報を含む工具情報を前記サーバから受信する通信部と、を備える。
 第2の特徴に係るシステムは、端末と、前記端末と通信を行うサーバと、を備える。前記端末は、工具を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付けるとともに、前記対象情報を前記サーバに送信し、前記サーバは、前記対象情報に基づいて特定される工具の候補を示す情報を含む工具情報を前記端末に送信する。
 第3の特徴に係る補助方法は、端末が、工具を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付けるステップと、前記端末からサーバに対して、前記対象情報を送信するステップと、前記サーバから前記端末に対して、前記対象情報に基づいて特定される工具の候補を示す情報を含む工具情報を送信するステップと、を備える。
 一態様によれば、工具の種類を適切に選択することを可能とする端末、システム及び補助方法を提供することができる。
図1は、一実施形態に係るシステムの一例を示す図である。 図2は、一実施形態に係る端末の一例を示す図である。 図3は、一実施形態に係るサーバの一例を示す図である。 図4は、一実施形態に係る撮像画像の一例を示す図である。 図5は、一実施形態に係る撮像画像の一例を示す図である。 図6は、一実施形態に係るアタッチメントの一例を示す図である。 図7は、一実施形態に係るアタッチメントの一例を示す図である。 図8は、一実施形態に係る通信方法の一例を示す図である。
 以下において、実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。
 但し、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なる場合があることに留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係又は比率が異なる部分が含まれている場合があることは勿論である。
 [開示の概要]
 ところで、上述した電動工具などの工具の個人ユースにおいては、専門知識に乏しいユーザが工具を適切に選択することが難しいことが考えられる。
 以下に示す開示においては、上述した課題を解決するために、工具を適切に選択することを可能とする端末、システム及び補助方法について説明する。
 [実施形態]
 (システム)
 以下において、一実施形態に係るシステムについて説明する。図1に示すように、システム100は、端末10と、サーバ20と、を少なくとも有する。端末10及びサーバ20は、ネットワーク110を介して接続される。ネットワーク110は、特に限定されるものではないが、インターネットを含んでもよく、移動体通信網を含んでもよく、VPN(Virtual Private Network)を含んでもよい。システム100は、端末10を使用するユーザに対して適切な工具30の候補を提供する。
 端末10は、サーバ20と通信を行う機能を有する。例えば、端末10は、スマートフォンであってもよく、タブレット端末であってもよく、パーソナルコンピュータであってもよい。端末10の詳細については後述する(図2を参照)。
 サーバ20は、端末10と通信を行う機能を有する。サーバ20は、端末10から受信する情報に基づいて工具30の候補を選択する。サーバ20の詳細については後述する(図3を参照)。
 工具30は、様々な加工及び工事に用いる道具である。例えば、工具30は、電気を動力として用いる工具(例えば、電動ドリル、電動ドライバー、電動のこぎり、研削機又は研磨機など)であってもよい。工具30は、空圧を動力として用いる工具であってもよく、油圧を動力として用いる工具であってもよい。工具30は、コードレス型の工具であってもよい。
 (端末)
 以下において、一実施形態に係る端末について説明する。図2に示すように、端末10は、インタフェース11と、通信部12と、表示部13と、制御部14と、を有する。
 インタフェース11は、工具30を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付ける。例えば、インタフェース11は、作業対象に関する言語を受け付ける言語インタフェースを含んでもよい。言語インタフェースは、文字を入力するためのキーボードやタッチパネルを含んでもよく、音声を入力するための音声入力装置を含んでもよい。インタフェース11は、作業対象を撮像する撮像素子を含んでもよい。
 ここで、作業対象は、工具30を用いて直接的に作業する直接対象物を含んでもよい。例えば、板に穴を開けるケースを想定すると、直接対象物は「板」である。ねじを止めるケースを想定すると、直接対象物は「ねじ」である。ボルトをナットと係合するケースを想定すると、直接対象物は「ボルト」であり、ナットをボルトと係合するケースを想定すると、直接対象物は「ナット」である。
 さらに、作業対象は、直接対象物が設けられる間接対象物を含んでもよい。例えば、ねじを止めるケースを想定すると、間接対象物は「ねじを取り付ける部材」である。ボルトをナットと係合するケース又はナットをボルトと係合するケースを想定すると、間接対象物は「ボルト及びナットを取り付ける2以上の部材」である。
 一実施形態において、対象情報は、言語インタフェースから入力される言語情報を含んでもよい。
 対象情報は、撮像素子によって撮像される撮像画像及び撮像画像の認識結果の少なくともいずれか1つを含んでもよい。対象情報は、撮像画像に含まれる作業対象と比較可能なスケール情報を含んでもよい。
 対象情報は、作業対象の材質及び作業対象のサイズの少なくともいずれか1つを含んでもよい。このようなケースにおいて、作業対象の材質及び作業対象のサイズは、互いに異なるインタフェースから入力されてもよい。例えば、作業対象の材質が言語インタフェースから入力され、作業対象のサイズが撮像素子から入力されてもよい。ここで、作業対象のサイズは、撮像画像において作業対象とスケール情報との比較によって特定することが可能である。
 さらに、対象情報は、工具30を用いた作業の内容を含んでもよい。例えば、作業の内容は、「穴を開ける」、「ねじを止める」、「ボルトをナットに係合する」、「ナットをボルトに係合する」などであってもよい。作業の内容は、予め定められた選択肢の中から選択されてもよい。
 通信部12は、通信モジュールによって構成される。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/nなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。実施形態では、通信部12は、対象情報をサーバ20に送信する。通信部12は、対象情報に基づいて特定される工具30の候補を示す情報を含む工具情報をサーバ20から受信する。工具の候補は、工具30の種類を示す情報を含んでもよく、工具30に着脱可能に構成されるアタッチメントの候補を示す情報を含んでもよい。
 表示部13は、液晶パネル又は有機ELパネルなどによって構成される。表示部13は、サーバ20から受信する工具情報を表示する。
 制御部14は、少なくとも1つのプロセッサによって構成される。制御部14は、端末10に設けられる各構成を制御する。実施形態では、制御部14は、対象情報の送信及び工具情報の表示を制御する。
 (サーバ)
 以下において、一実施形態に係るサーバについて説明する。図3に示すように、サーバ20は、格納部21と、通信部22と、制御部23と、を有する。
 格納部21は、不揮発性メモリなどのメモリ又は/及びHDD(Hard disc drive)などの記憶媒体によって構成される。格納部21は、対象情報によって特定される工具30の候補を示す情報を格納する。例えば、工具30の候補は、作業の内容、作業対象の材質及び作業対象の少なくともいずれか1つによって特定されてもよい。
 ここで、工具30の候補は、電動ドリル、電動ドライバー、電動のこぎり、研削機又は研磨機などの工具30の種類を含む概念であってもよい。工具30の候補は、工具30の種類が同じ場合において、工具30のトルクの大きさを含む概念であってもよい。工具30の候補は、工具30の種類が同じ場合において、工具30の作業部分の種類(例えば、ドリルの先端、ドライバーの先端、のこぎりの刃渡り、研磨部材の粗さ)を含む概念であってもよい。工具30の候補は、工具30に着脱可能に構成されるアタッチメントの候補を含む概念であってもよい。
 通信部22は、通信モジュールによって構成される。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/nなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。実施形態では、通信部22は、対象情報を端末10から受信する。通信部22は、工具情報を端末10に送信する。
 制御部23は、少なくとも1つのプロセッサによって構成される。制御部23は、サーバ20に設けられる各構成を制御する。実施形態では、制御部23は、対象情報に基づいて工具30の候補を特定する。
 (撮像画像)
 以下において、一実施形態に係る撮像画像の一例について説明する。以下においては、撮像画像が表示部13に表示されるケースを例示する。
 第1に、板に穴を開けるケースについて例示する。図4に示すように、撮像画像は、板41と、板41に開けるべき穴42と、を含む。ここで、板41及び穴42は、作業対象(直接対象物)の一例である。このようなケースにおいて、撮像画像は、板41及び穴42と比較可能なスケール情報としてスケールバー43を含む。スケールバー43が表すスケールは、撮像素子と作業対象との距離(例えば、焦点距離)によって特定される。スケールバー43が撮像画像に含まれておらず、スケール情報が対象情報に付加情報として含まれてもよい。
 第2に、ねじを止めるケースについて説明する。図5に示すように、撮像画像は、ねじ51を含む。ここで、ねじ51は、作業対象(直接対象物)の一例である。撮像画像は、ねじ51が設けられる間接対象物を含んでもよい。このようなケースにおいて、撮像画像は、ねじ51と比較可能なスケール情報としてスケールバー53を含む。スケールバー53が表すスケールは、撮像素子と作業対象との距離(例えば、焦点距離)によって特定される。スケールバー53が撮像画像に含まれておらず、スケール情報が対象情報に付加情報として含まれてもよい。
 (アタッチメント)
 以下において、一実施形態に係るアタッチメントの一例について説明する。
 第1に、板に穴を開けるケースについて例示する。図6に示すように、アタッチメントは、電動ドリルに着脱可能に設けられるドリルビット31であってもよい。例えば、サーバ20は、図4に示す撮像画像に基づいて、板41の材質に応じた硬度を有するドリルビット31の候補を選択してもよい。サーバ20は、図4に示す撮像画像に基づいて、穴42のサイズに応じたサイズを有するドリルビット31の候補を選択してもよい。
 第2に、ねじを止めるケースについて説明する。図7に示すように、アタッチメントは、電動ドライバーに着脱可能に設けられるドライバービット32であってもよい。例えば、サーバ20は、図5に示す撮像画像に基づいて、ねじ51の材質に応じた硬度を有するドライバービット32の候補を選択してもよい。サーバ20は、図5に示す撮像画像に基づいて、ねじ51のサイズに応じたサイズを有するドライバービット32の候補を選択してもよい。
 (補助方法)
 以下において、一実施形態に係る補助方法の一例について説明する。
 図8に示すように、ステップS11において、端末10は、工具30を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付ける。
 ステップS12において、端末10は、対象情報をサーバ20に送信する。対象情報は、言語インタフェースから入力される言語情報を含んでもよい。対象情報は、撮像素子によって撮像される撮像画像及び撮像画像の認識結果の少なくともいずれか1つを含んでもよい。すなわち、画像認識は、端末10で行われてもよく、サーバ20で行われてもよい。
 ステップS13において、サーバ20は、対象情報に基づいて工具30の候補を特定する。上述したように、工具30の候補は、工具30の種類を含む概念であってもよい。工具30の候補は、工具30のトルクの大きさを含む概念であってもよい。工具30の候補は、工具30の作業部分の種類を含む概念であってもよい。工具30の候補は、工具30に着脱可能に構成されるアタッチメントの候補を含む概念であってもよい。
 ステップS14において、サーバ20は、工具30の候補を示す工具情報を端末10に送信する。
 ステップS15において、端末10は、作業で用いる工具30を最終的に選択する。このような選択は、複数の工具30の候補の中から作業で用いる工具30を選択することを含む概念であってもよい。或いは、このような選択は、1つの工具30の候補を選択するか否かを含む概念であってもよい。
 ステップS16において、端末10は、選択結果をサーバ20に送信する。
 ステップS17において、サーバ20は、選択結果を教師データとして、工具30の候補を特定する手順を学習する。このような学習は、AI(Artificial Intelligence)を用いて行われもよい。
 (作用及び効果)
 実施形態では、端末10は、対象情報をサーバ20に送信することによって、対象情報に基づいて特定される工具30の候補を示す情報を含む工具情報をサーバ20から受信する。このような構成によれば、端末10を使用するユーザが専門知識に乏しい場合であっても、工具30を適切に選択することができる。
 実施形態では、対象情報は、撮像画像に含まれる作業対象と比較可能なスケール情報を含んでもよい。このような構成によれば、ユーザが作業対象のサイズを特定しなくても、作業対象のサイズをサーバ20が特定することができ、工具30の候補の特定精度が向上する。
 [その他の実施形態]
 本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
 実施形態では、対象情報によって特定される工具30の候補を示す情報を格納する格納部21がサーバ20に設けられる。しかしながら、実施形態はこれに限定されるものではない。格納部21は、サーバ20とネットワーク110を介して接続される1以上の他のサーバに設けられていてもよい。他のサーバは、工具30のスペックを公開するウェブサイトを提供するサーバであってもよい。
 端末10又はサーバ20が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROMやDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。

Claims (10)

  1.  工具を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付けるインタフェースと、
     前記対象情報をサーバに送信することによって、前記対象情報に基づいて特定される工具の候補を示す情報を含む工具情報を前記サーバから受信する通信部と、を備える端末。
  2.  前記対象情報は、前記作業対象の材質及び前記作業対象のサイズの少なくともいずれか1つを含む、請求項1に記載の端末。
  3.  前記工具の候補は、前記工具に着脱可能に構成されるアタッチメントの候補を示す情報を含む、請求項1乃至請求項2のいずれか1項に記載の端末。
  4.  前記インタフェースは、前記作業対象を撮像する撮像素子を含み、
     前記対象情報は、前記撮像素子によって撮像される撮像画像及び前記撮像画像の認識結果の少なくともいずれか1つを含む、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の端末。
  5.  前記対象情報は、前記撮像画像に含まれる前記作業対象と比較可能なスケール情報を含む、請求項4に記載の端末。
  6.  前記インタフェースは、前記作業対象に関する言語を受け付ける言語インタフェースを含み、
     前記対象情報は、前記言語インタフェースから入力される言語情報を含む、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の端末。
  7.  前記作業対象は、前記工具を用いて直接的に作業する直接対象物を含む、請求項1乃至請求項6の少なくともいずれか1つに記載の端末。
  8.  前記作業対象は、前記直接対象物が設けられる間接対象物を含む、請求項7に記載の端末。
  9.  端末と、
     前記端末と通信を行うサーバと、を備え、
     前記端末は、工具を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付けるとともに、前記対象情報を前記サーバに送信し、
     前記サーバは、前記対象情報に基づいて特定される工具の候補を示す情報を含む工具情報を前記端末に送信する、システム。
  10.  端末が、工具を用いて作業すべき作業対象に関連する対象情報を受け付けるステップと、
     前記端末からサーバに対して、前記対象情報を送信するステップと、
     前記サーバから前記端末に対して、前記対象情報に基づいて特定される工具の候補を示す情報を含む工具情報を送信するステップと、を備える補助方法。
PCT/JP2018/040239 2018-10-30 2018-10-30 端末、システム及び補助方法 WO2020089993A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/040239 WO2020089993A1 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 端末、システム及び補助方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/040239 WO2020089993A1 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 端末、システム及び補助方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020089993A1 true WO2020089993A1 (ja) 2020-05-07

Family

ID=70463596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/040239 WO2020089993A1 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 端末、システム及び補助方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020089993A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10281728A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Minolta Co Ltd 画像データ処理装置及び撮影装置
JP2003091305A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Mitsubishi Materials Corp 切削加工工程表作成システムならびにその方法、および切削加工工程表作成プログラム
JP2008078828A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 撮像装置
JP2009103662A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Tokyu Car Corp レーザ溶接評価方法
JP5165548B2 (ja) * 2008-12-17 2013-03-21 三洋機工株式会社 ネジの締付管理システム
CN106919983A (zh) * 2017-02-20 2017-07-04 北京小米移动软件有限公司 工件信息处理方法、装置及系统

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10281728A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Minolta Co Ltd 画像データ処理装置及び撮影装置
JP2003091305A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Mitsubishi Materials Corp 切削加工工程表作成システムならびにその方法、および切削加工工程表作成プログラム
JP2008078828A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 撮像装置
JP2009103662A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Tokyu Car Corp レーザ溶接評価方法
JP5165548B2 (ja) * 2008-12-17 2013-03-21 三洋機工株式会社 ネジの締付管理システム
CN106919983A (zh) * 2017-02-20 2017-07-04 北京小米移动软件有限公司 工件信息处理方法、装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3333654B1 (en) System and method for interactive cognitive task assistance
JP5617386B2 (ja) 制御装置、画像処理システム、及びプログラム
US20060044572A1 (en) Print processing apparatus, print processing method, and computer-readable medium storing print processing program
WO2013150597A1 (ja) ロボットシステム及びロボット制御装置
JP2008140192A (ja) 印刷システム、印刷装置、端末装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム
WO2020089993A1 (ja) 端末、システム及び補助方法
EP3037952A1 (en) Print control device
JP2008108132A (ja) 電子機器、プロジェクタ、電子機器制御プログラム、プロジェクタ制御プログラム
JP2017091099A (ja) 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
JP2012128518A (ja) 印刷支援装置、印刷支援方法及びプログラム
JP2008176542A (ja) 送信装置、送信方法及び送信プログラム
US20190371199A1 (en) System at least Comprising a Machine Tool, a Storage Device, and an External Unit
JP4732142B2 (ja) 画像処理方法、プログラム、及び画像処理装置
JP2007108970A (ja) 画像処理プログラムおよび画像処理方法
JP5075520B2 (ja) 印刷データ出力装置及びその方法
WO2023090076A1 (ja) 電動工具システム、電動工具管理方法及びプログラム
JP7125114B2 (ja) 工具システム及び工具システム用プログラム
US20220043612A1 (en) Print job transmission device and computer readable non-transitory recording medium storing a print job transmission program
WO2024009777A1 (ja) 電動工具システム、診断方法及びプログラム
WO2021117505A1 (ja) 工作システム、工作機械、情報処理システム、設定データの継承方法、および、設定データの継承プログラム
JP2009054055A (ja) 読込データ長調整方法及びそれを用いたプログラマブル表示器
CA2515476A1 (en) Apparatus and method for dynamically programming a window id configuration based on an application environment
JP2022177393A (ja) マニュアル解析装置、マニュアル提供装置、マニュアル読解システム、方法、およびプログラム
WO2020194618A1 (ja) サーバ装置、情報提示システム及び情報提示方法
JP5314907B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18938660

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18938660

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP