JPWO2017061291A1 - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017061291A1 JPWO2017061291A1 JP2017544452A JP2017544452A JPWO2017061291A1 JP WO2017061291 A1 JPWO2017061291 A1 JP WO2017061291A1 JP 2017544452 A JP2017544452 A JP 2017544452A JP 2017544452 A JP2017544452 A JP 2017544452A JP WO2017061291 A1 JPWO2017061291 A1 JP WO2017061291A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- layer
- resin
- reinforcing layer
- bead core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 319
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 165
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 165
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 163
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 152
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 125
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 99
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 58
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 29
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 claims abstract description 27
- DGXAGETVRDOQFP-UHFFFAOYSA-N 2,6-dihydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C=O DGXAGETVRDOQFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 49
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 42
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 24
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 41
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 30
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 19
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 18
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 4
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004843 novolac epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCGKJPVUGMBDDS-UHFFFAOYSA-N 3-(6-azabicyclo[3.1.1]hepta-1(7),2,4-triene-6-carbonyl)benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(C(=O)N2C=3C=C2C=CC=3)=C1 YCGKJPVUGMBDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRDNCFQZLUCIRH-UHFFFAOYSA-N 4-(7-azabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene-7-carbonyl)benzamide Chemical compound C1=CC(C(=O)N)=CC=C1C(=O)N1C2=CC=C1C=C2 WRDNCFQZLUCIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006347 Elastollan Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone oxime Chemical compound ON=C1CCCCC1 VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N piperidin-2-one Chemical compound O=C1CCCCN1 XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCCOCC1CO1 SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXWYQEYFYNAZOD-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(4,4-difluoropiperidin-1-yl)methyl]-4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound FC1(F)CCN(CC2=NN(CC(=O)N3CCC4=C(C3)N=NN4)C=C2C2=CN=C(NC3CC4=C(C3)C=CC=C4)N=C2)CC1 VXWYQEYFYNAZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(C)(C)COCC1CO1 KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUBNFZFTFXTLKH-UHFFFAOYSA-N 2-aminododecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(N)C(O)=O QUBNFZFTFXTLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQZLEYBEPASILI-UHFFFAOYSA-N 3-amino-azacyclotridecan-2-one Chemical compound NC1CCCCCCCCCCNC1=O CQZLEYBEPASILI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 4-nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHGIRIGZAGNOX-UHFFFAOYSA-N 4-pentan-2-ylphenol Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(O)C=C1 JTHGIRIGZAGNOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUTYZAFDFLLILI-UHFFFAOYSA-N 4-sec-Butylphenol Chemical compound CCC(C)C1=CC=C(O)C=C1 ZUTYZAFDFLLILI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N Acetoacetic acid Natural products CC(=O)CC(O)=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- 229920000784 Nomex Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000561 Twaron Polymers 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N acetone oxime Chemical compound CC(C)=NO PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzylether Substances C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004761 kevlar Substances 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCC(C)=NO WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004763 nomex Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 125000005543 phthalimide group Chemical class 0.000 description 1
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004762 twaron Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/0042—Reinforcements made of synthetic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C5/00—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
- B60C5/01—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without substantial cord reinforcement, e.g. cordless tyres, cast tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C9/023—Carcasses built up from narrow strips, individual cords or filaments, e.g. using filament winding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C9/04—Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/44—Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
- D02G3/48—Tyre cords
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/39—Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
- D06M15/41—Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C2009/0035—Reinforcements made of organic materials, e.g. rayon, cotton or silk
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C2009/0071—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
- B60C2009/0092—Twist structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C2009/0215—Partial carcass reinforcing plies, i.e. the plies neither crossing the equatorial plane nor folded around the bead core
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C9/04—Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
- B60C2009/0416—Physical properties or dimensions of the carcass cords
- B60C2009/0466—Twist structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C9/04—Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
- B60C2009/0475—Particular materials of the carcass cords
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Polyamides (AREA)
Abstract
Description
これに関し、有機繊維とゴムとを接着する技術としては、例えば、繊維をエポキシ系化合物やイソシアネート系化合物によって接着する技術がある(例えば、特開2004−339299号公報及び国際公開第2014/074404号)。また、ゴムと繊維とを接着する場合には、レゾルシノール−ホルムアルデヒド−ラテックス樹脂を用いた接着方法が知られている(例えば、特開2001−73247号公報)。
一方、補強層に用いるコード部材を樹脂材料で被覆する場合、樹脂材料とコード部材との接着については、改善の余地が未だ十分にある。
従って、コード部材と樹脂材料とを十分に接着させた補強層を有するタイヤの開発が待たれている。
本開示のタイヤは、ビード部及び前記ビード部のタイヤ半径方向外側に位置するサイド部を有する樹脂製のタイヤ骨格部材と、有機繊維及び前記有機繊維を被覆する樹脂材料を含む補強層と、を備え、前記有機繊維が、アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方を含むコード部材と、前記コード部材上に設けられエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方を含む第1の組成物で形成された下塗り層と、前記下塗り層上に設けられレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物で形成された接着層(以下、適宜「RF層」と称することがある)と、を有する。
前記のように補強層中のコード部材を含む有機繊維を、特定のコード部材、下塗り層及びRF層の3構成要素を有するものとし、かつそれぞれの構成要素間を接着させることで、前記有機繊維が前記補強層中の樹脂材料に被覆された場合に、前記有機繊維が前記補強層中の樹脂材料と強く接着して固定される。また、補強層が樹脂材料で形成されているため、ゴムを用いた場合に比して補強層とタイヤ骨格部材との接着力を高めることができる。
本明細書等において、数値範囲を表す「〜」はその上限及び下限の数値を含む範囲を表す。
以下に、本開示の詳細について説明する。
本開示における補強層とは、有機繊維と、前記有機繊維を被覆する樹脂材料と、を含む。補強層が配置される位置は特に制限されないが、タイヤ骨格部材のサイド部に配置されてもよい。ここで、補強層がサイド部に配置されるとは、補強層がタイヤ骨格部材自体の内部に備えられている態様の他、タイヤ骨格部材の内表面又は外表面に設置されている態様を含む。
補強層は、上述のように、有機繊維と、前記有機繊維を被覆する樹脂材料を含んで形成されている。ここで、有機繊維は樹脂材料で完全に被覆されていてもよいし、補強層において有機繊維が樹脂材料に被覆されていない箇所を有していてもよい。また、補強層は、例えば、タイヤのビード部からサイド部に延びると共にタイヤ周方向に間隔を空けて並べて配置される層とすることもできる。
補強層の厚さとしては、有機繊維の材質、太さ等、目的に応じて適宜調整されることが好ましい。
以下、補強層について、図1を用いて、その構造についての具体例を示し、それぞれの部材及び層について説明する。
本開示における有機繊維は、アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方を含むコード部材(以下コード部材という)と、前記コード部材上に設けられエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方を含む第1の組成物で形成されている下塗り層と、前記下塗り層上に設けられレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物で形成された接着層と、を有する。有機繊維を構成するコード部材は、複数のモノフィラメントを撚り合わせた1本のマルチフィラメントの1本単体を片撚りしたもの、または、前記マルチフィラメントの2本以上を撚り合わせたものであることが好ましいが、目的に応じて、例えばマルチフィラメント1本のみを用いたり、マルチフィラメントを用いずにモノフィラメントのみを用いてもよい。ここで複数とは、10本以上のことをいう。
ここで、「アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方を含む」とは、コード部材が少なくともアラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料のいずれか1つの繊維材料を含むコード状の部材であってもよいし、両方を含む部材であってもよいことを意味する。前記コード部材としては、例えば、アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方からなるマルチフィラメントを用いることができる。
前記有機繊維の構造について、図1を用いて具体的に説明する。図1の(A)は、有機繊維を構成するコード部材1を説明するための概略図である。図1の(A)に示すコード部材1は、所定本数のモノフィラメントfを集合し、これに所定数の撚りをかけて形成されたマルチフィラメントMの2本を撚り合わせて形成したものである。ここで、集合させるモノフィラメントfの本数や撚り数、集合させるマルチフィラメントMの本数や撚り、材質等を考慮して適宜調整することが出来る。
有機繊維4において、コード部材1と下塗り層2との間、及び下塗り層2とRF層3との間は、それぞれ各層を形成する材料同士が接着している。有機繊維4は、後述するように樹脂材料に一部及び全部を被覆させることで、補強層として用いることができる。
図1の(C)に示すように、下塗り層2はコード部材1上に設けられ、コード部材1の表面を覆っている。下塗り層2は、一方の面でコード部材1の表面に接着され、他の面でRF層3に接着されていればよい。下塗り層2は、コード部材1の表面全てを覆うように接着して設けられていることが好ましいが、本発開示のタイヤの効果を損なわない範囲で、表面の一部分においてコード部材1の表面と接着していない領域を有していてもよい。
RF層3は、下塗り層2上に設けられ、下塗り層2の表面を覆っている。RF層3は、一方の面で下塗り層2上に接着されていればよい。RF層3は、下塗り層2の表面すべてを覆うように接着して設けられていることが好ましいが、本開示のタイヤの効果を損なわない範囲で、表面の一部分において下塗り層2の表面と接着していない領域を有していてもよい。上述のように、RF層3の外周面は、補強層を形成するために樹脂材料で有機繊維4を被覆する際、樹脂材料によって覆われ当該樹脂材料と接着する。
これらの中でも、コード部材と下塗り層との接着強度の点からパラ系アラミド繊維を用いることが好ましい。
前記アラミド系繊維材料又はポリエステル系繊維材料は、コード部材として、どちらかの種類の繊維材料を単独で用いてもよいし、それぞれを混合させて用いてもよい。この場合に、1本のコード部材中に、前記それぞれの繊維材料を単独で用いてもよいし、混合させて用いてもよい。さらに、補強層に用いる多数の有機繊維に含まれるコード部材は、すべてが単一の種類の繊維材料でもよいし、有機繊維間で、繊維材料の種類が異なっていてもよい。
下塗り層とは、コード部材上に設けられエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方を含む第1の組成物で形成された層である。「第1の組成物で形成された層」とは、第1の組成物に含まれる化合物を反応させて形成された層を意味し、例えば、エポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方に由来する化合物で形成された層を意味する。第1の組成物に含まれるエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物について以下に説明する。
ブロックドイソシアネート化合物としては、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)やトリレンジイソシアネート(TDI)などの有機ポリイソシアネート化合物を、ブロック剤でブロックしたものが、好ましく用いられる。前記ブロック剤としては、例えばフェノール、チオフェノール、クロルフェノール、クレゾール、レゾルシノール、p−sec−ブチルフェノール、p−tert−ブチルフェノール、p−sec−アミルフェノール、p−オクチルフェノール、p−ノニルフェノール等のフェノール類;イソプロピルアルコール、tert−ブチルアルコール等の第2級又は第3級のアルコール;ジフェニルアミン等の芳香族第2級アミン類;フタル酸イミド類;δ−バレロラクタム等のラクタム類;ε−カプロラクタム等のカプロラクタム類;マロン酸ジアルキルエステル、アセチルアセトン、アセト酢酸アルキルエステル等の活性メチレン化合物;アセトキシム、メチルエチルケトキシム、シクロヘキサノンオキシム等のケトオキシム類;3−ヒドロキシピリジン等の塩基性窒素化合物及び酸性亜硫酸ナトリウム等が挙げられる。
ブロック剤としてはフェノール、ε−カプロラクタム及びケトオキシムを好ましく用いることができる。
前記ジフェニルメタンジイソシアネートを熱解離性ブロック化剤でブロック化した成分を含む水分散性化合物としては、ジフェニルメタンジイソシアネートを、イソシアネート基をブロックする公知のブロック化剤でブロックした反応生成物が挙げられる。具体的には、第一工業製薬(株)製のエラストロンBN69やBN−27等の市販のブロックドポリイソシアネート化合物を用いることができる。
第1の組成物中におけるエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の数平均分子量は特に限定されるものではないが、100〜10000が好ましく、より好ましくは300〜5000であり、特に好ましくは1000〜3000である。
また、下塗り層に含まれるエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方に由来する化合物の含有量は特に限定されるものではないが、固形分換算で、2質量%以上20質量%以下が好ましく、さらに好ましくは3質量%以上10質量%以下である。
接着層(RF層)とは、下塗り層上に設けられる層であり、レゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物で形成された層である。「レゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物で形成された層」は、第2の組成物に含まれるレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を反応させて形成した層である。
RF層を形成するレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂(以下、レゾルシノール−ホルムアルデヒド縮合体ともいう)は、レゾルシノールを少なくとも一部に含むフェノール類化合物と、ホルムアルデヒドとが縮合して得られた化合物である。
レゾルシノール−ホルムアルデヒド縮合体は、分岐などの少ないレゾール型(一般的な接着剤用フェノール樹脂の形態)であるのが好ましい。また、メチロール基及びジメチレンエーテル結合(ジベンジルエーテル結合)が残留せず、それ自身では、加熱を受けても縮合反応がほとんど進行しないもの、すなわち安定性が高いものが好ましい。例えば、フェノール類化合物間の結合部位総数におけるメチレン結合の比率を、好ましくは90%以上、より好ましくは、95%以上、さらに好ましくは97%以上とすることが可能である。すなわち、数個のフェノール類化合物分子がほぼメチレン結合のみによりほぼ直鎖状に結合したものなどが好ましいと考えられる。
またレゾルシノール−ホルムアルデヒド縮合体は、ホルムアルデヒド由来の部分により結合されるフェノール類化合物の一部または全部がレゾルシノールである。また、レゾルシノール−ホルムアルデヒド縮合体は、特開2014−001270号公報に挙げられるように、改質されたものであってもよい。
また、任意のアニオン系界面活性剤を用いて、ボールミル、サンドミルによって中性の水に分散させて使用することも可能である。この場合、接着力を有効に発現させるために、界面活性剤の量を分散状態が悪くならない程度に少量にすることが好ましい。
RF層に含まれるにレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂の含有量は特に限定されるものではないが、固形分換算で、2質量%以上20質量%以下が好ましく、さらに好ましくは3質量%以上10質量%以下である。
樹脂材料は、前記補強層中に含まれ、前記有機繊維を被覆する材料である。また、樹脂材料は、従来の天然ゴムや合成ゴム等の加硫ゴムは含まないことを意味する。
樹脂材料としては、熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂のいずれも用いることができる。ここで、熱可塑性樹脂(熱可塑性エラストマーを含む)とは、温度上昇と共に材料が軟化、流動し、冷却すると比較的硬く強度のある状態になる高分子化合物をいう。本明細書では、このうち、温度上昇と共に材料が軟化、流動し、冷却すると比較的硬く強度のある状態になり、かつ、ゴム状弾性を有する高分子化合物を熱可塑性エラストマーとし、温度上昇と共に材料が軟化、流動し、冷却すると比較的硬く強度のある状態になり、かつ、ゴム状弾性を有しない高分子化合物をエラストマーでない熱可塑性樹脂として区別する。
また、熱硬化性樹脂とは、温度上昇と共に3次元的網目構造を形成し、硬化する高分子化合物をいう。
熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂及びポリアミド系樹脂等が挙げられる。さらに、熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)、ポリスチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)、ポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPA)、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU)、ポリエステル系熱可塑性エラストマー(TPC)、及び、動的架橋型熱可塑性エラストマー(TPV)が挙げられる。
これらの中でも、前記有機繊維との接着性から、熱可塑性樹脂を用いることが好ましく、ポリアミド系熱可塑性樹脂又はポリウレタン系熱可塑性樹脂を用いることが更に好ましく、ポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPA)を用いることが特に好ましい。
補強層は、例えば、以下の工程(1)〜(3)を有する方法によって製造することができる。
(1)アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方を含むコード部材の表面に、エポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方を含む第1の組成物を付与して下塗り層を形成する下塗り処理工程
(2)前記下塗り処理工程の後、レゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物を、前記下塗り層の表面に付与した後に、160℃〜180℃に加熱して接着層(RF層)を形成することで有機繊維を得るRF処理工程
(3)前記RF処理工程の後、タイヤ骨格部材上に複数の前記有機繊維を所望の間隔で並置し、前記有機繊維が並置された前記接着層(RF層)の表面に樹脂材料を付与した後に加熱して補強層を形成する樹脂コーティング処理工程と、を有する工程
コード部材への第1の組成物の付与方法としては、塗布、浸漬、押出成型等の公知の方法を適宜用いることができる。例えば、前記コード部材を第1の組成物に含浸させて、前記のように乾燥後にベーキングすることで、効率よく下塗り層を形成することができる。
RF処理工程では、RF層と下塗り層との接着性をさらに高める観点から、第2の組成物の塗膜を乾燥する乾燥工程を設け、さらにその後に第2の組成物の塗膜をベーキングするベーキング工程を設けてもよい。乾燥工程を設けることによって、第2の組成物中の溶剤を十分に除去し、次のベーキング工程を効率よく行うことができる。RF処理工程において、乾燥工程とベーキング工程とをおこなう場合、両工程において加熱温度が160℃〜180℃の範囲内であることが好ましい。前記乾燥工程では、例えば、160℃〜180℃で70秒間〜90秒間乾燥させることが好ましい。また、ベーキング工程では、例えば、160℃〜170℃で50秒間〜70秒間ベーキングさせることが好ましい。
第2の組成物の付与方法としては、塗布、浸漬、押出成型等の公知の方法を適宜用いることができる。例えば、前記下塗り層が形成されたコード部材を第2の組成物に含浸させて、前記のように乾燥後にベーキングすることで、効率よくRF層を形成することができる。
図面において、矢印C方向はタイヤ周方向を示し、矢印R方向はタイヤ半径方向を示し、矢印W方向はタイヤ幅方向を示す。タイヤ半径方向とは、タイヤ軸(図示せず)と直交する方向を意味する。タイヤ幅方向とは、タイヤ回転軸と平行な方向を意味する。タイヤ幅方向をタイヤ軸方向と言い換えることもできる。
続いて本開示のタイヤの具体的な実施形態について図を用いて説明する。図2において、本実施形態に係るタイヤ10は、タイヤ骨格部材12と、補強層14とを備えている。
第1実施形態で用いられる樹脂としては、熱可塑性樹脂(熱可塑性エラストマーを含む)及び熱硬化性樹脂が挙げられ、その定義は上述と同様である。
本実施形態に係るタイヤ10は、少なくとも、ビード部16と、該ビード部のタイヤ半径方向外側に位置するサイド部18と、該サイド部のタイヤ幅方向内側に位置し、トレッドが配置されるクラウン部26とを有する樹脂製のタイヤ骨格部材12と、有機繊維が樹脂材料により被覆され、前記ビード部16から前記サイド部18に延びると共にタイヤ周方向に並べて配置された補強層14と、を備えている。以下、その作用について説明する。
更に、補強層14のタイヤ半径方向内側端14Aが、ビード部16のリム離反点Pよりもタイヤ半径方向内側に位置しているので、例えば縁石等の乗り上げ時におけるピンチカットを抑制することができる。
また、補強層14がビード部16に埋設されたビードコア22に係止され、かつ巻き付けられているので、タイヤに生ずる張力の多くを該補強層14が負担することができる。このため、内圧に対する耐性が格段に向上する。このことにより、タイヤ骨格部材12の厚みを薄くできるので、乗り心地性を向上させることができる。
また、タイヤ10において、サイド部に配置された補強層14の有機繊維を、コード部材、下塗り層及び接着層(RF層)の三層で構成することで、有機繊維を補強層14のみならずタイヤ骨格部材12とも強く接着させることが可能となる。
図4及び図5において、本実施形態に係るタイヤ20では、タイヤ周方向に隣り合う補強層14が互いに当接している。この補強層14は、少なくともタイヤ最大幅位置を含む部分で当接している。当接には、補強層14の端面同士がタイヤ周方向に突き当たっている場合と、タイヤ半径方向に重なっている場合を含む。
第1実施形態において、タイヤ周方向に隣り合う補強層14の間に、他の補強層(図示せず)を配置してもよい。この場合、他の補強層と補強層14とを部分的に重ねてもよい。また、他の補強層のタイヤ周方向一方側を隣接する補強層14と部分的に重ね、タイヤ周方向他方側を隣接する補強層14と重ねず、例えば0.1mm以上の隙間を設けるようにしてもよい。また、第2実施形態において、タイヤ周方向に隣り合う補強層14を互いに部分的に重ねてもよい。
図9において、本実施形態に係るタイヤ110は、タイヤ骨格部材112と、補強層114とを備えている。
また、熱硬化性樹脂とは、前記第1実施形態で定義したものと同様の高分子化合物をさし、前記熱硬化性樹脂としては、前記第1実施形態で挙げた樹脂等と同様の樹脂等が挙げられる。さらに、その他に用いることができる樹脂材料も、前記第1実施形態で挙げたものと同様である。
図11の(B)に示される例では、補強層114は、ビードコア122のタイヤ幅方向外側面122Aに全面的に接合されている。
図11の(C)に示される例では、補強層114は、ビードコア122のタイヤ幅方向外側面122A及びタイヤ半径方向内側面122Bに沿うように略L字形に折り曲げられ、該タイヤ幅方向外側面122Aからタイヤ半径方向内側面122Bのタイヤ幅方向中央に渡って接合されている。
図11の(D)に示される例では、補強層114は、ビードコア122のタイヤ幅方向外側面122Aからタイヤ半径方向内側面122Bに渡って、それぞれ全面的に接合されている。
図11の(E)に示される例では、補強層114は、ビードコア122のビードコア122のタイヤ幅方向外側面122A、タイヤ半径方向内側面122B及びタイヤ幅方向内側面122Cに沿うように略U字形に折り曲げられ、該タイヤ幅方向外側面122Aから、タイヤ半径方向内側面122B、タイヤ幅方向内側面122Cに渡って、それぞれ全面的に接合されている。
図11の(F)に示される例では、補強層114は、ビードコア122の周囲を囲んでいる。この補強層114は、ビードコア122を囲むように折り曲げられ、タイヤ幅方向外側面122A、タイヤ半径方向内側面122B、タイヤ幅方向内側面122C及びタイヤ半径方向外側面122Dに、それぞれ全面的に接合されている。
図12の(B)に示される例では、補強層114は、ビードコア122のタイヤ半径方向外側面122D及びタイヤ幅方向内側面122Cに沿うように略L字形に折り曲げられ、該タイヤ半径方向外側面122Dからタイヤ幅方向内側面122Cに渡って、それぞれ全面的に接合されている。
図12の(C)に示される例では、補強層114は、タイヤ半径方向外側面122D、タイヤ幅方向内側面122C及びタイヤ半径方向内側面122Bに沿うように略U字形に折り曲げられ、該タイヤ半径方向外側面122Dから、タイヤ幅方向内側面122C、タイヤ半径方向内側面122Bに渡って、それぞれ全面的に接合されている。
図12の(D)に示される例では、補強層114は、ビードコア122の周囲を囲んでいる。この補強層114は、ビードコア122を囲むように折り曲げられ、タイヤ半径方向外側面122D、タイヤ幅方向内側面122C、タイヤ半径方向内側面122B及びタイヤ幅方向外側面122Aに、それぞれ全面的に接合されている。
前記した図11及び図12に示される例では、補強層114のビードコア側の末端114Aが、該ビードコア122の周囲に位置1している。この末端114Aは、ビードコア122に熱溶着されている。なお、この末端114Aは、ビードコア122の周囲に位置していればよく、必ずしもビードコア122に熱溶着されていなくてもよい。
図13の(A)に示される例では、補強層114の末端114Aは、ビードコア122を構成する3層のうち最もタイヤ半径方向外側に位置する層と、タイヤ半径方向中央に位置する層との間に位置している。
図13の(B)に示される例では、補強層114の末端114Aは、ビードコア122を構成する3層のうち最もタイヤ半径方向内側に位置する層と、タイヤ半径方向中央に位置する層との間に位置している。
図13の(C)に示される例では、ビードコア122がモノストランドビードとなっており、補強層114の末端114Aは、タイヤ幅方向に隣り合う3対のコード120の間に位置している。図13の(D)に示される例では、ビードコア122を構成する3層のうち最もタイヤ幅方向外側に位置する層と、タイヤ幅方向中央に位置する層との間に位置している。このビードコア122は、タイヤ幅方向に積み重ねられたストランドビードである。図13の(C)及び(D)において、補強層114の末端114Aは、ビードコア122のコード120間に、タイヤ半径方向外側から内側に向かって入り込んだ状態となっている。
本実施形態に係るタイヤ110は、少なくともコードが樹脂被覆されたビードコアが埋設されたビード部と、前記ビード部のタイヤ半径方向外側に位置するサイド部とを有する樹脂製のタイヤ骨格部材と、有機繊維が樹脂材料により被覆され、前記ビードコアに熱溶着され、前記ビード部から前記サイド部へ延びる補強層と、を備えている。以下その作用について説明する。
また、タイヤ110において、サイド部に配置された補強層114の有機繊維を、コード部材、下塗り層及び接着層の三層で構成することで、有機繊維を補強層114のみならずタイヤ骨格部材112とも強く接着させることが可能となる。
前記第4実施形態では、補強層114がタイヤ周方向に並べて配置されるものとしたが、補強層114が一体的に構成されていてもよい。また、タイヤ周方向に隣り合う補強層114を互いに部分的に重ねてもよい。更に、タイヤ周方向に隣り合う補強層114の間に、他の補強層(図示せず)を配置してもよい。この場合、他の補強層と補強層114とを部分的に重ねてもよい。また、他の補強層のタイヤ周方向一方側を隣接する補強層114と部分的に重ね、タイヤ周方向他方側を隣接する補強層114と重ねず、例えば0.1mm以上の隙間を設けるようにしてもよい。
<1>ビード部及び前記ビード部のタイヤ半径方向外側に位置するサイド部を有する樹脂製のタイヤ骨格部材と、有機繊維及び前記有機繊維を被覆する樹脂材料を含む補強層と、を備え、前記有機繊維が、アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方を含むコード部材と、前記コード部材上に設けられエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方を含む第1の組成物で形成された下塗り層と、前記下塗り層上に設けられレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物で形成された接着層と、を有するタイヤ。
<2>前記補強層に含まれる前記樹脂材料が、ポリアミド系熱可塑性樹脂又はポリウレタン系熱可塑性樹脂を含む<1>に記載のタイヤ。
<3>前記ポリアミド系熱可塑性樹脂が、ポリアミド系熱可塑性エラストマーである<2>に記載のタイヤ。
<4>前記コード部材が、複数のモノフィラメントを撚り合わせた1本のマルチフィラメントの1本単体を片撚りしたもの、または、前記マルチフィラメントの2本以上を撚り合わせたものである<1>〜<3>のいずれか1つに記載のタイヤ。
<5>前記補強層が、前記サイド部に配置されている<1>〜<4>のいずれか1つに記載のタイヤ。
〈ポリエステル繊維〉
コード部材として、ポリエステル繊維のマルチフィラメントである1100dtexのヤーン収束体2本の下撚りおよび上撚りを、長さ10cmあたり47回の撚り数で撚り合わせて、1670dtex/2、撚り数47×47(回/10cm)で表される構造のポリエステル繊維で形成されたコード部材を準備した。
〈アラミド繊維〉
コード部材として、アラミド繊維のマルチフィラメントである1670dtexのヤーン収束体2本の下撚りおよび上撚りを、長さ10cmあたり47回の撚り数で撚り合わせて、1670dtex/2、撚り数39×39(回/10cm)で表される構造のアラミド繊維で形成されたコード部材を準備した。
下記条件1に示す配合で、下塗り層を形成するための第1の組成物を作製した。
〈条件1〉
・ソルビトールポリグリシジルエーテル(デナコールEX−614B、ナガセケム
テックス社製):7.8質量部
・イソブチレンと無水マレイン酸の共重合ポリマー(イソバン、クラレ社製) :60.7質量部
・ブロックドイソシアネートの水溶液(BN−27、第一工業製薬社製) :41.5質量部
・水:889.9質量部
下記条件2に示す配合で、接着層を形成するための第2の組成物を作製した。
〈条件2〉
・水酸化ナトリウム溶液(10質量%水溶液)(東ソー社製):33.3質量部
・ホルムアルデヒド(37質量%水溶液)(イソバン、日本化成社製):34.8質量部
・レゾルシノール(住友化学社製):27.1質量部
・水:904.8質量部
<下塗り処理>
一般的なディップ処理装置を用い、前記にて準備したポリエステル繊維で形成されたコード部材に、前記にて作製した第1の組成物を含浸塗布し、160℃〜180℃の範囲内で、乾燥及びベーキングを行った。
前記下塗り処理後のコード部材を、前記にて作製した第2の組成物を含浸塗布し、160℃〜180℃の範囲内で、乾燥及びベーキングを行うことで、コード部材、下塗り層及びRF接着層がこの順で積層された有機繊維を得た。
前記有機繊維を一般的なラミネーター(コーティング装置)に設置し、樹脂材料であるポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPA)を、樹脂押し出し時のダイ温度が245℃及びラミネータープレス温度が230℃の条件で、前記有機繊維上にコーティングして13cm(幅)×100mm(長さ)×0.8mm(厚さ)のラミネート板を作製し、これを試験片1とした。なお、試験片1は、横一列のみに1mm間隔で、100本打ち込まれ有機繊維を含む形態を有する。
ポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPA)の調製について以下に示す。
上記TPAは、以下の2段階の重合反応(重合反応A及び重合反応B)を含む処理工程により調製した。
・処理工程A
攪拌機、窒素ガス導入口、及び縮合水排出口を備えた容積2リットルの反応容器に、1,2−アミノドデカン酸(アルドリッチ社製)43.7g、アミノドデカノラクタム(アルドリッチ社製)601g及びアジピン酸(アルドリッチ製)15.5gを入れ、容器内を十分窒素置換した後、280℃まで昇温し、撹拌下、0.6MPaの加圧下で4時間反応(重合反応A)させた。圧力を解放した後、窒素気流下でさらに1時間反応させ、重量平均分子量6000のナイロン12重合物(鎖長延長剤が末端に結合したハードセグメント[PA12])である白色固体を得た。
・処理工程B
上記によって得られたナイロン12重合物250gに、ソフトセグメントとしてポリオキシプロピレン−ポリテトラメチレングリコール−ポリオキシプロピレンジアミン(PPG−PTMG−PPG)[HUNTSMAN社製、ジェファーミン XTJ−548(重量平均分子量1700)]70.9g及びテトラ−tert−ブトキシジルコニウム71mgを加え、230℃で6時間撹拌させて反応(重合反応B)を行った。前記反応によって得られた反応後生成物にIrganox1010を1g加え混合し、樹脂材料である白色のポリアミド系熱可塑性エラストマー(重量平均分子量75,000)を得た。
実施例2として、実施例1のコード部材をアラミド繊維に変更した以外の他の条件は実施例1と同じにして有機繊維を作製し、実施例1と同様に前記有機繊維上に樹脂材料をコーティングしてラミネート板を作製し、これを試験片2とした。
実施例3として、実施例1の被覆材料であるTPAをポリウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU)に変更した点以外は実施例1と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片3とした。また、実施例4において、実施例2の被覆材料であるTPAをTPUに変更した点以外は実施例1と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片4とした。
TPUとしては、BASF社製のエラストラン(ET680)をそのまま用いた。
比較例1として、ポリエステル繊維で形成されたコード部材を、下塗り処理及びRF処理せずに、そのまま前記コーティング装置に設置し、実施例1と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片5とした。
比較例2として、アラミド繊維で形成されたコード部材を、下塗り処理及びRF処理せずに、そのまま前記コーティング装置に設置し、実施例1と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片6とした。
比較例3として、実施例1の下塗り処理後のポリエステル繊維を、RF処理せずにそのまま前記コーティング装置に設置し、実施例2と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片7とした。
比較例4として、実施例2の下塗り処理後のアラミド繊維を、RF処理せずにそのまま前記コーティング装置に設置し、実施例2と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片8とした。
比較例5として、実施例1のポリエステル繊維で形成されたコード部材について、下塗り処理せずに、RF処理を行った後、実施例1と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片9とした。
比較例6として、実施例2のアラミド繊維で形成されたコード部材について、下塗り処理せずに、RF処理を行った後、実施例2と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片10とした。
比較例7として、比較例1の樹脂材料であるTPAをTPUに変更した以外は比較例1と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、これを試験片11とした。同様に、以下表1に示すように、比較例8として比較例2、比較例9として比較例3、比較例10として比較例4、比較例11として比較例5、及び比較例12として比較例6のTPAをTPUにそれぞれ変更した以外は、それぞれ比較例8〜比較例12にそれぞれ対応する比較例2〜比較例6と同様に、樹脂コーティング処理してラミネート板を作製し、それぞれ試験片12〜16とした。
前記にて作製した実施例及び比較例における各試験片の接着力について、国際公開第2010125992号に記載された加硫ゴムの試験片における接着力の測定方法を利用して求めた。すなわち、上記各試験片について、それらの有機繊維と樹脂材料との接着強度を、JIS K6301(1995年)に規定される「7.はく離試験」に準拠した試験方法によって求めた。測定においては、各試験片であるラミネート板中に埋め込まれている有機繊維を、一定の引張り速度で有機繊維をラミネート板から掘り起こす際における有機繊維1本を掘り起こすのに必要な力を、接着力(N/本)として表した。
<結果>
このように、有機繊維を、コード部材、下塗り層及びRF層を有する構造とし、樹脂材料に被覆されることで、コード部材と樹脂材料とを十分に接着させた補強層が得られることが示された。
Claims (5)
- ビード部及び前記ビード部のタイヤ半径方向外側に位置するサイド部を有する樹脂製のタイヤ骨格部材と、
有機繊維及び前記有機繊維を被覆する樹脂材料を含む補強層と、を備え、
前記有機繊維が、アラミド系繊維材料及びポリエステル系繊維材料の少なくとも一方を含むコード部材と、前記コード部材上に設けられエポキシ系化合物及びイソシアネート系化合物の少なくとも一方を含む第1の組成物で形成された下塗り層と、前記下塗り層上に設けられレゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂を含む第2の組成物で形成された接着層と、を有するタイヤ。 - 前記補強層に含まれる前記樹脂材料が、ポリアミド系熱可塑性樹脂又はポリウレタン系熱可塑性樹脂を含む請求項1に記載のタイヤ。
- 前記ポリアミド系熱可塑性樹脂が、ポリアミド系熱可塑性エラストマーである請求項2に記載のタイヤ。
- 前記コード部材が、複数のモノフィラメントを撚り合わせた1本のマルチフィラメントの1本単体を片撚りしたもの、または、前記マルチフィラメントの2本以上を撚り合わせたものである請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のタイヤ。
- 前記補強層が、前記サイド部に配置されている請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のタイヤ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199628 | 2015-10-07 | ||
JP2015199628 | 2015-10-07 | ||
PCT/JP2016/078304 WO2017061291A1 (ja) | 2015-10-07 | 2016-09-26 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017061291A1 true JPWO2017061291A1 (ja) | 2018-07-26 |
JP6704405B2 JP6704405B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=58487612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017544452A Active JP6704405B2 (ja) | 2015-10-07 | 2016-09-26 | タイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180297410A1 (ja) |
EP (1) | EP3360696B1 (ja) |
JP (1) | JP6704405B2 (ja) |
CN (1) | CN108136833B (ja) |
WO (1) | WO2017061291A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3176002B1 (en) * | 2014-07-30 | 2018-09-12 | Bridgestone Corporation | Tire |
JP6781671B2 (ja) * | 2017-06-19 | 2020-11-04 | 株式会社ブリヂストン | ランフラットタイヤ |
WO2019180352A1 (fr) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Pneumatique comprenant une unique nappe de carcasse avec une profondeur de déformation dans le flanc améliorée après rodage |
JP2019206305A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
KR102414686B1 (ko) * | 2018-06-27 | 2022-06-28 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 우수한 점착성을 갖는 타이어 코드 및 그 제조방법 |
EP3898275B1 (en) * | 2018-12-20 | 2023-07-19 | Pirelli Tyre S.p.A. | Tyre for vehicle wheels |
CN114293302A (zh) * | 2022-01-07 | 2022-04-08 | 嘉兴博蕾新材料有限公司 | 一种工业浸胶帘子布专用纱线及其生产工艺 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03143701A (ja) * | 1989-10-27 | 1991-06-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2009161872A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Bridgestone Corp | 有機繊維コード用接着剤組成物、及びその接着剤組成物を用いたゴム製品の製造方法 |
JP2012046030A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Bridgestone Corp | タイヤ |
JP2012214926A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Bridgestone Corp | タイヤ |
JP2014214300A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社ブリヂストン | 接着剤組成物、繊維、ゴム部材、空気入りタイヤ及びランフラットタイヤ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1091206A (en) * | 1964-04-09 | 1967-11-15 | Ici Ltd | Improvements in the bonding of polyester fibrous material to rubber |
JPS5938103A (ja) * | 1982-08-25 | 1984-03-01 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ラジアルタイヤ |
JP2003104008A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US7122592B2 (en) * | 2002-05-09 | 2006-10-17 | Cph Innovations Corp. | Adhesion promoters for cord-reinforced thermoplastic polymeric materials and substrate/thermoplastic polymeric material composites |
JP4011057B2 (ja) * | 2004-11-02 | 2007-11-21 | 横浜ゴム株式会社 | 熱可塑性エラストマー |
JP4961780B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2012-06-27 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
ATE531761T1 (de) * | 2006-07-06 | 2011-11-15 | Sumitomo Rubber Ind | Gummimischung und reifen damit |
US20080115871A1 (en) * | 2006-11-16 | 2008-05-22 | Paul Harry Sandstrom | Tire having a sidewall component containing a dispersion of adhesive coated short carbon fiber reinforcement |
CN101235165B (zh) * | 2007-08-01 | 2010-08-11 | 华奇(张家港)化工有限公司 | 用于橡胶配方的间氨基苯酚改性的芳烷基间苯二酚-醛类化合物树脂及应用 |
US20090139630A1 (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Ralf Mruk | Pneumatic tire |
EP2821250B1 (en) * | 2012-02-29 | 2017-04-19 | Bridgestone Corporation | Tire |
JP6204732B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-09-27 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
US20150020944A1 (en) * | 2013-07-17 | 2015-01-22 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having a single carcass ply reinforced with polyester cords |
US20150071978A1 (en) * | 2013-09-06 | 2015-03-12 | Alice Chang | Clothing and covering system with various functions |
-
2016
- 2016-09-26 WO PCT/JP2016/078304 patent/WO2017061291A1/ja active Application Filing
- 2016-09-26 JP JP2017544452A patent/JP6704405B2/ja active Active
- 2016-09-26 EP EP16853445.1A patent/EP3360696B1/en active Active
- 2016-09-26 CN CN201680058591.5A patent/CN108136833B/zh active Active
- 2016-09-26 US US15/766,006 patent/US20180297410A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03143701A (ja) * | 1989-10-27 | 1991-06-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2009161872A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Bridgestone Corp | 有機繊維コード用接着剤組成物、及びその接着剤組成物を用いたゴム製品の製造方法 |
JP2012046030A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Bridgestone Corp | タイヤ |
JP2012214926A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Bridgestone Corp | タイヤ |
JP2014214300A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社ブリヂストン | 接着剤組成物、繊維、ゴム部材、空気入りタイヤ及びランフラットタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017061291A1 (ja) | 2017-04-13 |
EP3360696A4 (en) | 2018-12-26 |
JP6704405B2 (ja) | 2020-06-03 |
EP3360696B1 (en) | 2020-03-18 |
CN108136833B (zh) | 2020-01-21 |
EP3360696A1 (en) | 2018-08-15 |
US20180297410A1 (en) | 2018-10-18 |
CN108136833A (zh) | 2018-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017061291A1 (ja) | タイヤ | |
JP6704406B2 (ja) | タイヤ | |
WO2014175452A1 (ja) | タイヤ | |
WO2016017508A1 (ja) | タイヤ | |
JP2010540337A (ja) | 扁平な断面の繊維を含む補強構造体を利用したタイヤ | |
CN103596779A (zh) | 轮胎 | |
CN101454146B (zh) | 充气轮胎的制造方法 | |
WO2015005171A1 (ja) | タイヤ | |
WO2018012640A1 (ja) | タイヤ | |
EP2159075B1 (en) | Tire containing chopped carbon fibers | |
WO2017104472A1 (ja) | タイヤ | |
CN110691702A (zh) | 充气轮胎 | |
WO2019116862A1 (ja) | タイヤ | |
US10792879B2 (en) | Method for manufacturing pneumatic tire | |
JP6133625B2 (ja) | 空気入り安全タイヤ | |
WO2019116861A1 (ja) | タイヤ | |
EP3611033B1 (en) | Tire, and method for manufacturing tire | |
JP6643917B2 (ja) | タイヤ | |
US20210101419A1 (en) | Pneumatic tire | |
JPWO2019230821A1 (ja) | タイヤ用樹脂金属複合部材、及びその製造方法、並びにタイヤ | |
WO2021182544A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019244699A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2021142848A (ja) | 空気入りタイヤ、及び、空気入りタイヤの製造方法 | |
JP2002096611A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6704405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |