JPWO2016125663A1 - 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料 - Google Patents

光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016125663A1
JPWO2016125663A1 JP2016573307A JP2016573307A JPWO2016125663A1 JP WO2016125663 A1 JPWO2016125663 A1 JP WO2016125663A1 JP 2016573307 A JP2016573307 A JP 2016573307A JP 2016573307 A JP2016573307 A JP 2016573307A JP WO2016125663 A1 JPWO2016125663 A1 JP WO2016125663A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
resin
photocurable resin
allyl
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016573307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6690555B2 (ja
Inventor
横山 勝敏
勝敏 横山
伸一郎 大橋
伸一郎 大橋
将広 香原
将広 香原
井上 聡
聡 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Soda Co Ltd
Original Assignee
Osaka Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Soda Co Ltd filed Critical Osaka Soda Co Ltd
Publication of JPWO2016125663A1 publication Critical patent/JPWO2016125663A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6690555B2 publication Critical patent/JP6690555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/40Esters of unsaturated alcohols, e.g. allyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/26Esters of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F263/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00
    • C08F263/06Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of esters with polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/06Copolymers of allyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J131/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

本発明の目的は、プラスチック基材との密着性に優れ、相溶性の良い組成物を構成することができる光硬化性樹脂組成物を提供することである。本発明は、下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、密着付与樹脂(B)とを含有することを特徴とする光硬化性樹脂組成物に関する。[化1]

Description

本発明は、アリル系重合体(A)と密着付与樹脂(B)を含有する光硬化性樹脂組成物、並びにその樹脂組成物を含んでなるインキ、塗料に関する。さらに詳しくはプラスチック基材との密着性に優れた光硬化性樹脂組成物に関するものである。
従来、光(例えば、紫外線)により硬化させる種々の樹脂組成物は、インキ、塗料、接着剤、フォトレジスト等に使用されている。例えば、紫外線硬化タイプの印刷インキは、硬化速度が速く短時間で硬化できること、溶剤を使わないので環境に適合していること、省資源・省エネルギーであること等の点が高く評価され実用化が広がっている。
そのような樹脂組成物の中で、ジアリルフタレート(ジアリルオルソフタレート、ジアリルイソフタレート、ジアリルテレフタレート)から誘導されたジアリルフタレート樹脂を含有する樹脂組成物は、紙用のUVオフセットインキとして採用されている。
しかしながら、オフセットインキとして用いる際にジアリルフタレート樹脂を配合するとプラスチック基材との密着性が充分でないことが知られている(例えば、特許文献1)。近年、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)といった様々な種類のプラスチック製品が市販されており、ジアリルフタレート樹脂の欠点であるプラスチック基材との密着性の向上が求められている。
また、特許文献2には、光重合性アクリレートモノマー、顔料、光開始剤および光重合性アクリレートモノマーに可溶解性のある石油系樹脂を含有してなる活性エネルギー線硬化型インキ組成物において、特定の石油系樹脂を含有する活性エネルギー線硬化型インキ組成物が、ポリエチレンあるいはポリプロピレン等のオレフィン系樹脂フィルムに対する転移性および密着性に優れていることが記載されているが、ジアリルフタレート樹脂との相溶性において、一部の石油系樹脂としか相溶しない汎用性の点で問題があった。
特開昭52−4310号公報 特開2010−189537号公報
本発明の目的は、プラスチック基材との密着性に優れ、相溶性の良い組成物を構成することができる光硬化性樹脂組成物を提供することである。
本発明者は、鋭意研究の結果、特定の構造を有するアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、密着付与樹脂(B)を含有する光硬化性樹脂組成物が、プラスチック基材との密着性に優れること、及び、相溶性の良い組成物を構成することができることを見出し、本発明に想到した。
すなわち、本発明の光硬化性樹脂組成物は、
下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、密着付与樹脂(B)とを含有することを特徴とする。
Figure 2016125663
[RおよびRは、それぞれ、HまたはCHを表し、
Xは置換基を有しない飽和または一部不飽和の4〜8員環の環状骨格であってa価の基を表し、aは2または3を表す。]
上記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と密着付与樹脂(B)を含有すると、プラスチック基材に対する密着性に優れた光硬化性樹脂組成物となる。
また、この光硬化性樹脂組成物は特にPP(ポリプロピレン)樹脂に対する密着性に優れる。
これは、アリル系重合体(A)及びPP樹脂の極性の程度が近く、さらに、密着付与樹脂(B)及びPP樹脂の極性の程度も近いために、アリル系重合体(A)及び密着付与樹脂(B)を含む光硬化性組成物はPP樹脂に対して密着性の観点で好ましい組み合わせとなっているためと考えられる。
また、アリル系重合体(A)と密着付与樹脂(B)を含有すると、他の樹脂成分と組み合わせた場合に相溶性の良い組成物を構成することができる。
そのため、従来のジアリルフタレート樹脂を用いた組成物では密着性を高くすることが困難であったPP樹脂用のインキ、塗料の成分として適している。
本発明の光硬化性樹脂組成物では、上記一般式(I)中のXが下記のいずれかの環状骨格を有することが好ましい。
Figure 2016125663
本発明の光硬化性樹脂組成物は、更に、エチレン性不飽和化合物(C)を含有することが好ましい。
エチレン性不飽和化合物(C)は、アリル系重合体(A)及び密着付与樹脂(B)との相溶性がよいので、相溶性の良い組成物とすることに適している。
本発明の光硬化性樹脂組成物は、更に、光重合開始剤を含有することが好ましい。
光重合開始剤を含有することによって、光照射による重合がスムーズに進むため、より高分子量の重合体を短時間に得ることができる。
本発明のインキは、本発明の光硬化性樹脂組成物を含むことを特徴とする。
このインキは、プラスチック基材に印刷するためのインキとして適しており、特にPP樹脂製のシート、フィルム等の基材に印刷するためのインキとして適している。
本発明の塗料は、本発明の光硬化性樹脂組成物を含むことを特徴とする。
この塗料は、プラスチック基材に描画するための塗料として適しており、特にPP樹脂製のシート、フィルム等の基材に描画するための塗料として適している。
また、本発明の塗料はオーバープリントワニスであることが好ましい。
本発明によれば、インキ、塗料、接着剤およびフォトレジストの成分として使用した場合に、合成高分子の基材、特にプラスチック基材に対して密着性が良好であり、さらに相溶性に優れた光硬化性樹脂組成物が得られる。
以下、本発明を詳細に説明する。
アリル系重合体(A)
本発明の光硬化性樹脂組成物は、下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)を含有する。
Figure 2016125663
[RおよびRは、それぞれ、HまたはCHを表し、
Xは置換基を有しない飽和または一部不飽和の4〜8員環の環状骨格であってa価の基を表し、aは2または3を表す。]
上記一般式(I)におけるXの好ましい例として、以下の環状骨格を例示できる。
Figure 2016125663
上記一般式(I)におけるXのより好ましい例として、以下の環状骨格を例示できる。
Figure 2016125663
上記一般式(I)におけるXのさらに好ましい例として、以下の環状骨格を例示できる。
Figure 2016125663
Xは種々のものであり得て、上記以外の環状骨格であってもよい。環状骨格が一部不飽和である場合において、環状骨格が有する二重結合の数は、1に限定されず、2以上であってもよい。ただし、Xは、芳香族の6員環骨格ではない。
Xは、分子内で架橋されていても良く、分子内で架橋されたXの例としては、アダマンタン、ノルボルネン、ノルボルナン等が挙げられる。
Xはa価の基であり、aは2又は3であるので、Xは2価又は3価の基である。Xの環状骨格には、一般式(I)中に示されるアリルエステル基[−CO−O−CH−CR=CHR]がa個(2個又は3個)結合している。
Xの環上におけるアリルエステル基[−CO−O−CH−CR=CHR]の置換位置は何れの組み合わせであっても良く、アリル系化合物は異なる置換位置の組み合わせを有する物質の混合物でも良い。特に、2つのアリルエステル基が6員環のXに結合するときに、2つのアリルエステル基は、オルト配向、メタ配向またはパラ配向のいずれでもよいが、オルト配向またはパラ配向であることが好ましい。
上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の具体例としては、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸ジアリル、2−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸ジアリル等を例示することができる。なかでも、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸ジアリル、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリルが好ましく、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリルがより好ましい。
上記アリル系化合物からなる群より選択される少なくとも1種以上を重合することで得られるアリル系重合体(A)を光硬化性樹脂組成物に用いることができる。さらには、上記一般式(I)で表されるアリル系化合物と他の重合可能な化合物を共重合したものを光硬化性樹脂組成物に用いることも可能である。共重合可能な化合物として、例えば、3−メチル−ヘキサヒドロ−1,2−ジアリルフタレート、4−メチル−ヘキサヒドロ−1,2−ジアリルフタレート、3−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−1,2−ジアリルフタレート、4−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−1,2−ジアリルフタレート等を例示することができる。
上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の具体例として挙げた化合物を得る方法の例としては、シクロヘキサンジカルボン酸又はシクロヘキサンジカルボン酸無水物とアリルアルコール又はアリルクロライドをエステル化反応させる方法、及び、シクロヘキセンジカルボン酸又はシクロヘキセンジカルボン酸無水物とアリルアルコール又はアリルクロライドをエステル化反応させる方法が挙げられる。
また、上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の具体例として挙げた化合物の市販品を用いてもよい。
上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の重合方法は、特に限定されず、通常の重合反応を用いることができる。上記重合反応には、必要に応じて、適宜重合開始剤を添加してもよい。重合開始剤を用いることで、より高分子量の重合体を短時間に得ることができる。
アリル系化合物の重合反応に用いる重合開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビスイソ酪酸ジメチル等のアゾ開始剤、ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール、ハイドロパーオキサイド、ジアルキルパーオキサイド、ジアシルパーオキサイド、パーオキシジカーボネート、パーオキシエステル、ベンゾイルパーオキサイド等の過酸化物開始剤、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノプロパン−1−オン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン等のアセトフェノン系、ベンゾイン、ベンゾインエチルエーテル等のベンゾイン系、ベンゾフェノン等のベンゾフェノン系、アシルフォスフィンオキサイド等のリン系、チオキサントン等のイオウ系、ベンジル、9,10−フェナンスレンキノン等のベンジル系の光重合開始剤が挙げられる。
重合開始剤の量は、一般式(I)で表されるアリル系化合物の単量体100重量部に対して、5.0重量部以下であることが好ましく、3.0重量部以下であることがより好ましい。また、0.001〜3.0重量部であることが特に好ましい。
重合時の反応温度は60〜240℃、例えば80〜220℃であることが好ましい。反応時間は、0.1〜100時間、例えば1〜30時間であることが好ましい。
上記一般式(I)で表されるアリル系化合物を上述の方法等により重合することにより、上記一般式(I)で表されるアリル系化合物に基づく単量体単位を有するアリル系重合体(A)を調製できる。
上記一般式(I)で表されるアリル系化合物に基づく単量体単位の含有量は、アリル系重合体(A)100重量%中、20重量%以上であることが好ましく、50重量%以上であることがより好ましく、80重量%以上であることが更に好ましく、98重量%以上であることが特に好ましく、100重量%であってもよい。
アリル系重合体(A)の重量平均分子量は300,000以下であることが好ましく、200,000以下であることがより好ましい。また、2,000〜150,000であることがさらに好ましく、5,000〜140,000であることが特に好ましい。
本発明の光硬化性樹脂組成物中におけるアリル系重合体(A)の含有量は、光硬化性樹脂組成物全量に対して、1〜50重量%であることが好ましく、1〜40重量%であることがより好ましく、1〜30重量%であることがさらに好ましい。上記範囲内であれば、後述する密着付与樹脂(B)やエチレン性不飽和化合物(C)を添加しても、充分に溶解した状態を保持し、相溶性に優れた組成物とすることが可能である。
密着付与樹脂(B)
本発明の光硬化性樹脂組成物に用いることのできる密着付与樹脂(B)としては、例えば、不飽和ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ウレタン樹脂、ABS樹脂、AS樹脂、AAS樹脂、エチレン・塩化ビニル共重合体樹脂、ブチラール樹脂、エチレン・酢酸ビニル共重合体樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、スチレン樹脂、スチレンマレイン酸樹脂、ポリスルホン樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、キシレン樹脂、クマロン樹脂、ケトン樹脂、マレイン酸樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリテルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂およびアクリル樹脂等を例示することができる。
これらの中で、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂フィルムへの密着性を高める観点からは、極性が低い樹脂であることが好ましく、極性を表す尺度としてのSP値が7.0〜10.0である樹脂がより好ましく、SP値が8.0〜10.0である樹脂が更に好ましく、SP値が9.0〜10.0である樹脂が特に好ましい。
そのような樹脂としては、ポリエチレン樹脂(SP値8.1)、スチレン樹脂(SP値9.1)、酢酸ビニル樹脂(SP値9.4)、塩化ビニル樹脂(SP値9.6)、ポリカーボネート樹脂(SP値9.8)、スチレンマレイン酸樹脂(SP値9.85)等が挙げられる。
SP値は、Fedorsの方法(Polymer Engineering and Science,14,(2),147(1974)に記載)により算出することができる。
また、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂フィルムへの密着性を高める観点、及び、光硬化性樹脂組成物中に添加した際のアリル系重合体(A)及びエチレン性不飽和化合物(C)との相溶性の点で、ベンゼン環を含有する樹脂であることが好ましく、スチレンに基づく単量体単位を有するスチレン系樹脂であることがより好ましい。スチレン系樹脂として、AS樹脂、ABS樹脂、スチレン樹脂、スチレンマレイン酸樹脂等が挙げられ、スチレン樹脂及びスチレンマレイン酸樹脂が特に好ましい。
光硬化性樹脂組成物に含有される密着付与樹脂(B)の含有量は、光硬化性樹脂組成物のアリル系重合体(A)100重量部に対して、50〜1000重量部であることが好ましく、100〜900重量部であることがより好ましく、200〜800重量部であることが特に好ましい。上記範囲内であれば、プラスチック基材との充分な密着性が得られ、かつ、アリル系重合体(A)と密着付与樹脂(B)が充分に溶解した状態を保持し、相溶性に優れた組成物となる。さらに、エチレン性不飽和化合物(C)を添加しても、充分に溶解した状態を保持することが可能である。
エチレン性不飽和化合物(C)
本発明の光硬化性樹脂組成物は、光照射により硬化可能であるエチレン性不飽和化合物(C)を含有することが好ましい。エチレン性不飽和化合物(C)は、炭素−炭素二重結合を1〜20個有することが好ましく、1〜10個有することがより好ましく、2〜6個有することがさらに好ましい。エチレン性不飽和化合物(C)としては、(メタ)アクリル酸エステル化合物、(メタ)アリル化合物およびビニル化合物等が挙げられる。また、エチレン性不飽和化合物は2種以上の化合物の混合物を用いることも可能である。
(メタ)アクリル酸エステル化合物としては、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のアルコール類の(メタ)アクリル酸エステル化合物、およびそれらにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加した(メタ)アクリル酸エステル化合物;ビスフェノールA、ビスフェノールF等のビスフェノール類にエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加したものの(メタ)アクリル酸エステル化合物;エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、アルキッド(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル化合物;エポキシ化大豆油アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル化合物を例示することができ、好ましくはペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のアルコール類の(メタ)アクリル酸エステル化合物、およびそれらにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加した(メタ)アクリル酸エステル化合物であり、より好ましくはペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン等のアルコール類の(メタ)アクリル酸エステル化合物、およびそれらにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加した(メタ)アクリル酸エステル化合物である。
(メタ)アリル化合物としては、ジ(メタ)アリルフタレート、トリ(メタ)アリルイソシアヌレート等を例示することができる。
ビニル化合物としては、スチレン、ジビニルベンゼン、N-ビニルピロリドン、酢酸ビニル等を例示することができる。
中でも、アリル系重合体(A)との相溶性、光硬化した際の硬化性の点で、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレートが好ましく、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレートがより好ましい。
本発明の物光硬化性樹脂組成物に含有されるエチレン性不飽和化合物(C)の含有量は、光硬化性樹脂組成物中におけるアリル系重合体(A)100重量部に対して、50〜1000重量部であることが好ましく、100〜950重量部であることがより好ましく、250〜950重量部であることがさらに好ましい。
また、光硬化性樹脂組成物に含有されるエチレン性不飽和化合物(C)の含有量は、光硬化性樹脂組成物の粘度が100〜300Pa・s(25℃)の範囲内になるように添加することが好ましい。具体的には、光硬化性樹脂組成物に添加する密着付与樹脂(B)とエチレン性不飽和化合物(C)の比率が、(密着付与樹脂(B):エチレン性不飽和化合物(C)=10:90〜70:30の範囲であることが好ましく、20:80〜60:40の範囲内であることがより好ましい。
その他の添加物
本発明の光硬化性樹脂組成物は、重合開始剤を含んでいてもよく、特に光重合開始剤を含有することが好ましい。光硬化性樹脂組成物に含有される光重合開始剤としては、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノプロパン-1、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン等のアセトフェノン系、ベンゾイン、ベンゾインエチルエーテル等のベンゾイン系、ベンゾフェノン等のベンゾフェノン系、アシルフォスフィンオキサイド等のリン系、チオキサントン等のイオウ系、ベンジル、9,10−フェナンスレンキノン等のジベンジル系が挙げられる。
光硬化性樹脂組成物に含有される光重合開始剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、0.1〜15重量%の範囲であることが好ましく、0.5〜12重量%の範囲がより好ましく、1〜10重量%の範囲がさらに好ましい。
光硬化性樹脂組成物には、光開始助剤(例えば、トリエタノールアミン等のアミン系光開始助剤)を併用してもよい。
光開始助剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、0.1〜5重量%の範囲であることが好ましく、0.5〜3重量%の範囲がより好ましい。
本発明の光硬化性樹脂組成物は、種々の添加剤、例示すれば、安定剤(例えば、ハイドロキノン、メトキノン等の重合禁止剤)、顔料(例えば、シアニンブルー、ジスアゾエロー、カーミン6b、レーキッドC、カーボンブラック、チタンホワイト)等の着色剤、充填剤、粘度調整剤等の各種添加剤を目的に応じて含有することができる。光硬化性樹脂組成物に含有される安定剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、0.01〜2重量%の範囲であることが好ましく、0.1〜1重量%の範囲がより好ましい。
着色剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、1〜50重量%の範囲であることが好ましく、1〜45重量%の範囲がより好ましい。
本発明の光硬化性樹脂組成物は、アリル系重合体(A)に密着付与樹脂(B)を加え、必要に応じてエチレン性不飽和化合物(C)、さらには、光重合開始剤、光開始助剤、添加剤(例えば、安定剤、顔料)を混合することによって製造できる。本発明の光硬化性樹脂組成物は、光を照射することによって硬化する。硬化に用いる光は、一般に紫外線である。
光硬化性樹脂組成物の硬化反応に用いる硬化装置、また、硬化条件は特に限定されず、通常の光硬化反応に用いられる方法であればよい。
本発明の光硬化性樹脂組成物の用途は特に限定されない。インキ(例えば、光硬化性平版用印刷インキ、シルクスクリーンインキ、グラビアインキ等の印刷インキ)、塗料(例えば、紙用、プラスチック用、金属用、木工用等の塗料、例示すれば、オーバープリントワニス)、接着剤、フォトレジスト等の技術分野において使用できる。
本発明の光硬化性樹脂組成物を含むインキは本発明のインキであり、本発明の光硬化性樹脂組成物を含む塗料は本発明の塗料である。また、本発明の塗料はオーバープリントワニスであることが好ましい。
例えば、インキの一般的作製方法は次のとおりである。エチレン性不飽和化合物(C)にアリル系重合体(A)、密着付与樹脂(B)及び安定剤等を60℃〜100℃の温度で攪拌しながら溶解させワニスを作製する。このワニスに、顔料、光重合開始剤、その他添加剤を、バタフライミキサーで撹拌混合後、3本ロール等で練肉することでインキが得られる。
また、オーバープリントワニスの作成は、顔料を使用しない以外は、インキと同様の手順により行える。
(実施例)
以下、実施例を挙げて、本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
アリル系重合体の重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)の測定
重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)はGPCを用いて測定した。Mw、Mnは標準ポリスチレン換算の重量平均分子量、数平均分子量の値である。
カラム:ShodexKF−806L、KF−804、KF−803、KF−802、KF−801を直列に接続
流速:1.0mL/min
温度:40℃
検出:RID−6A
試料:試料20mgをテトラヒドロフラン10mLに溶解させ測定用のサンプルとした。
製造例1 1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル重合体の合成
1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリルは、シクロヘキサンジカルボン酸無水物とアリルアルコールをエステル化反応させることによって製造した。
3Lのセパラブルフラスコに1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル2400gを加え、60gのベンゾイルパーオキサイドを加えて80℃で加熱攪拌した。2.5時間反応させた後、30℃まで冷却した。冷却後、フラスコにメタノールを加え、重合体を沈殿させた。得られた重合体を40℃で16時間減圧乾燥した(収量:408g、収率:17%、Mw=32,000、Mw/Mn=2.8)。得られた重合体を重合体1とした。
実施例1及び2、比較例1〜3
下記表1に記載の各組成の光硬化性樹脂組成物を調製し、光硬化性樹脂組成物の特性を評価した。
1)光硬化性樹脂組成物の相溶性の評価
製造例1で得られたアリル系重合体(A)又はDAP樹脂、密着付与樹脂(B)、エチレン性不飽和化合物(C)及び重合禁止剤を下記表1に記載の各組成量で添加し、100℃まで加熱混合して光硬化性樹脂組成物を調製した。室温に冷却後、一晩後経過したものの外観が透明であるかで相溶性を確認した。冷却後も外観が透明であったものを〇、白濁したものを×とした。結果は表2に示す。
Figure 2016125663
表1に示した重合体1以外の成分は下記のとおりである。
また、表1に示す組成量は重量部での表記である。
DAP樹脂:(株)大阪ソーダ製 ジアリルフタレート樹脂
Piccolastic A75:イーストマンケミカルジャパン(株)製 スチレン樹脂
SMA2625:クレイバレー社製 スチレンマレイン酸樹脂
SR355:サートマー(株)製 ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート
Irganox1076:BASFジャパン(株)製 (オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)
2)密着性試験
1)光硬化性樹脂組成物の相溶性の評価で調製した各光硬化性樹脂組成物に対して光重合開始剤としてIrgacure907(BASFジャパン(株)製 2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノプロパン−1−オン)を添加し、加熱混合することで密着性試験に用いるサンプルを調製した。
光重合開始剤の添加量は、光硬化性樹脂組成物中のアリル系重合体(A)又はDAP樹脂、密着付与樹脂(B)及びエチレン性不飽和化合物(C)の合計量100重量部に対して5重量部となる量とした。
プラスチックフィルム(ポリプロピレン基材:龍田化学株式会社製 無延伸高透明PPシート 品名:ハイピークリスタル ST−500 厚み0.3mm)に、密着性試験に用いるために調製した上記サンプルをコートし、RIテスターを用いてコートし出力120W/cmのメタルハライドランプ(ランプ距離11cm、コンベアスピード5m/minで塗膜がタックフリーになるまで複数回通過)で硬化させた。なお、UV硬化装置はアイグラフィックス株式会社製コンベア型紫外線硬化装置を用いた。得られた塗膜に、ニチバン社製18mm幅のセロテープ(登録商標)(品番:LP−18、粘着力:4.01N/10mm)を貼り付け、親指で5回強く擦った後、セロテープ(登録商標)を引き離した。評価基準は下記の通りとした。評価結果を表2に示す。
なお、比較例1の光硬化性樹脂組成物は相溶性が悪いために密着性試験を行うことができなかった(評価は「−」で示した)。
5:急激に引き離しても剥離しないもの
4:徐々に引き離しても全く剥離しないが、急激に引き離すとわずかに剥離するもの
3:急激に引き離せば剥離するが、徐々に引き離しても全く剥離しないもの
2:徐々に引き離しても、50%程度剥離するもの
1:徐々に引き離しても剥離するもの
Figure 2016125663
実施例1と比較例1を対比すると分かるように、一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)である重合体1と密着付与樹脂(B)を組み合わせることで、DAP樹脂と密着付与樹脂(B)との組み合わせよりエチレン性不飽和化合物(C)への相溶性が良くなった。また、実施例1及び2と比較例2及び3を対比すると分かるように、一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)である重合体1と密着付与樹脂(B)を組み合わせることで、ジアリルフタレート樹脂を用いて調製した従来の光硬化性組成物では密着が難しいポリプロピレンシートへの密着性も、DAP樹脂や重合体1を単独で用いるよりも向上した。
本発明の光硬化性樹脂組成物は、プラスチック基材用のインキ(例えば、オフセットインキ)、塗料、接着剤、フォトレジスト等に使用可能である。

Claims (7)

  1. 下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、
    密着付与樹脂(B)とを含有することを特徴とする光硬化性樹脂組成物。
    Figure 2016125663
    [RおよびRは、それぞれ、HまたはCHを表し、
    Xは置換基を有しない飽和または一部不飽和の4〜8員環の環状骨格であってa価の基を表し、aは2または3を表す。]
  2. 前記一般式(I)中のXが下記のいずれかの環状骨格を有する請求項1に記載の光硬化性樹脂組成物。
    Figure 2016125663
  3. 更に、エチレン性不飽和化合物(C)を含有する請求項1または2に記載の光硬化性樹脂組成物。
  4. 更に、光重合開始剤を含有する請求項1〜3のいずれかに記載の光硬化性樹脂組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の光硬化性樹脂組成物を含むことを特徴とするインキ。
  6. 請求項1〜4のいずれかに記載の光硬化性樹脂組成物を含むことを特徴とする塗料。
  7. オーバープリントワニスである請求項6に記載の塗料。
JP2016573307A 2015-02-03 2016-01-27 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料 Active JP6690555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015019430 2015-02-03
JP2015019430 2015-02-03
PCT/JP2016/052375 WO2016125663A1 (ja) 2015-02-03 2016-01-27 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016125663A1 true JPWO2016125663A1 (ja) 2017-11-09
JP6690555B2 JP6690555B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=56564011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573307A Active JP6690555B2 (ja) 2015-02-03 2016-01-27 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10336836B2 (ja)
EP (1) EP3211015B1 (ja)
JP (1) JP6690555B2 (ja)
KR (1) KR102459203B1 (ja)
CN (1) CN107075042B (ja)
WO (1) WO2016125663A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6650230B2 (ja) * 2015-08-31 2020-02-19 ダイセル・オルネクス株式会社 活性エネルギー線硬化性コート剤組成物
WO2018047588A1 (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 株式会社大阪ソーダ チオール化合物で変性したジアリルフタレート樹脂、及び当該樹脂を含有する光硬化性樹脂組成物とその用途
JP6597688B2 (ja) * 2017-03-23 2019-10-30 東洋インキScホールディングス株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、インキおよび印刷物
JP6725079B2 (ja) * 2017-08-24 2020-07-15 株式会社大阪ソーダ 不飽和ポリエステル樹脂組成物
CN110997732B (zh) * 2017-08-24 2022-04-15 株式会社大阪曹达 光固化性树脂组合物、墨和涂料
CN111770938A (zh) * 2019-01-30 2020-10-13 株式会社大阪曹達 光固化性树脂组合物、油墨及涂料
EP4026857A4 (en) * 2019-09-02 2023-09-06 Osaka Soda Co., Ltd. LIGHT CURED RESIN COMPOSITION, INK AND PAINT
CN115244146A (zh) * 2020-03-30 2022-10-25 株式会社大阪曹达 活性能量射线固化型墨组合物
JP2023121316A (ja) * 2022-02-21 2023-08-31 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インキ組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131223A (ja) * 1987-08-14 1989-05-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物並びに被覆組成物および印刷インキ組成物
JP2012116868A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Daiso Co Ltd アリル系重合体およびジアリルフタレート樹脂を含む光硬化性樹脂組成物とその用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524310A (en) 1975-06-28 1977-01-13 Toka Shikiso Chem Ind Method of producing stampable ink
JPS58103519A (ja) 1981-12-15 1983-06-20 Teijin Ltd 硬化性樹脂組成物
JPH0277414A (ja) 1988-06-24 1990-03-16 Toyo Ink Mfg Co Ltd 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物並びに被覆組成物および印刷インキ組成物
JP4457907B2 (ja) 2005-02-08 2010-04-28 ダイソー株式会社 硬化性樹脂組成物およびその用途
JP2007056187A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性組成物、それを使用した活性エネルギー線硬化性印刷インキ及びその印刷物
JP2010189537A (ja) 2009-02-18 2010-09-02 Toyo Ink Mfg Co Ltd 活性エネルギー線硬化型インキ組成物および該組成物を印刷してなる印刷物
JP2012046612A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Daiso Co Ltd アリル系重合体およびその硬化性樹脂組成物とその用途
US20120123014A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-17 Xerox Corporation Overprint varnish formulations
JP2013124218A (ja) 2011-12-13 2013-06-24 Daiso Co Ltd 新規アリルエステル化合物およびその製法
JP6443991B2 (ja) * 2013-06-17 2018-12-26 昭和電工株式会社 エンチオール系硬化性組成物およびその硬化物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131223A (ja) * 1987-08-14 1989-05-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物並びに被覆組成物および印刷インキ組成物
JP2012116868A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Daiso Co Ltd アリル系重合体およびジアリルフタレート樹脂を含む光硬化性樹脂組成物とその用途

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
石井博之,外3名: "「紫外線硬化型オフセットインキ用樹脂の研究」", JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY, vol. 2, no. 2, JPN7019003444, 22 June 1989 (1989-06-22), pages 211 - 216, ISSN: 0004140010 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3211015C0 (en) 2024-08-07
WO2016125663A1 (ja) 2016-08-11
US10336836B2 (en) 2019-07-02
JP6690555B2 (ja) 2020-04-28
EP3211015A1 (en) 2017-08-30
CN107075042B (zh) 2020-03-03
EP3211015A4 (en) 2018-08-22
US20170313796A1 (en) 2017-11-02
KR102459203B1 (ko) 2022-10-26
KR20170110568A (ko) 2017-10-11
CN107075042A (zh) 2017-08-18
EP3211015B1 (en) 2024-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6690555B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP6690554B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP5585776B2 (ja) アリル系重合体およびジアリルフタレート樹脂を含む光硬化性樹脂組成物とその用途
JP6997942B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP5517112B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物とその用途
WO2017170388A1 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP2012046612A (ja) アリル系重合体およびその硬化性樹脂組成物とその用途
JP5786993B2 (ja) アリル系重合体およびその硬化性樹脂組成物とその用途
JP2016190907A (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP2019019291A (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP6880543B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP7548237B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP7081486B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP2016186017A (ja) チオール化合物で変性したジアリルフタレート樹脂、及び当該樹脂を含有する光硬化性樹脂組成物とその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6690555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150