JPWO2016125293A1 - 混練機 - Google Patents

混練機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016125293A1
JPWO2016125293A1 JP2016528918A JP2016528918A JPWO2016125293A1 JP WO2016125293 A1 JPWO2016125293 A1 JP WO2016125293A1 JP 2016528918 A JP2016528918 A JP 2016528918A JP 2016528918 A JP2016528918 A JP 2016528918A JP WO2016125293 A1 JPWO2016125293 A1 JP WO2016125293A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating weight
kneading
weight
floating
charging port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016528918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6159027B2 (ja
Inventor
慶民 浦上
慶民 浦上
高司 森部
高司 森部
花田 修一
修一 花田
和仁 ▲高▼橋
和仁 ▲高▼橋
吾川 二郎
二郎 吾川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corp
Publication of JPWO2016125293A1 publication Critical patent/JPWO2016125293A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6159027B2 publication Critical patent/JP6159027B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/24Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding
    • B29B7/246Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding in mixers having more than one rotor and a casing closely surrounding the rotors, e.g. with feeding plungers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/183Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/71805Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors
    • B29B7/263Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors from the underside in mixers having more than one rotor and a a casing closely surrounding the rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • B29B7/283Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

上部に投入口(9)を有するとともに、被混練物を混練する翼部(16)が設けられたロータ(4)を内部に有するケーシング(3)と、投入口(9)を閉塞するフローティングウェイト(7)と、投入口(9)上方で、支持した状態のフローティングウェイト(7)を、投入口(9)直上の受け渡し位置(P2)と、投入口(9)の側方の退避位置(P3)との間で水平移動させることが可能な水平移動部(11)を有し、受け渡し位置(P2)から投入口(9)を閉塞させる閉塞位置(P1)へ、水平移動部(11)からフローティングウェイト(7)を切り離して移動させることが可能なフローティングウェイト移動機構(10)を備える混練機(1)。

Description

本発明は、被混練物を混練する混練機に関する。
ケーシング内で一対の混練用ロータを回転させることで、例えば原料ゴムに各種の添加物を配合した被混練物を混練し、ゴム製品の材料となる混練ゴムを製造する混練機が一般に知られている。
混練機のケーシングには、被混練物を投入するための投入口が設けられている。混練中は投入口をフローティングウェイトで閉塞し、投入口を介して被混練物を投入する際は、フローティングウェイトを被混練物の投入を妨げない位置に移動している。
特許文献1に記載されている混練機は、混練機の高さを低減することを目的として、フローティングウェイトと、フローティングウェイトを昇降させるエアシリンダとからなるユニットを水平方向に移動させる機構を備えている。
特開昭59−145024号公報
しかしながら、特許文献1に記載されている混練機は、フローティングウェイトを昇降させるためのエアシリンダが、フローティングウェイトより上方に延在する形状であるため、混練機のコンパクト化が十分ではない。即ち、特許文献1に記載されている混練機は、フローティングウェイトと、フローティングウェイトを昇降させるためのエアシリンダとが一体となっているため、混練機の高さを十分に低減することができなかった。
この発明は、鉛直方向の高さを低くすることができる混練機を提供することを目的とする。
本発明の第一の態様によれば、混練機は、上部に投入口を有するとともに、被混練物を混練する翼部が設けられたロータを内部に有するケーシングと、前記投入口を閉塞するフローティングウェイトと、前記投入口上方で、支持した状態の前記フローティングウェイトを、前記投入口直上の受け渡し位置と、投入口の側方の退避位置との間で水平移動させることが可能な水平移動部を有し、前記受け渡し位置から前記投入口を閉塞させる閉塞位置へ、前記水平移動部から前記フローティングウェイトを切り離して移動させることが可能なフローティングウェイト移動機構を備えることを特徴とする。
このような構成によれば、被混練物の投入の際に、フローティングウェイトを投入口上方であって投入口の側方の退避位置に移動させる構造としたことによって、フローティングウェイトの退避位置の高さを低減することができる。即ち、混練機の鉛直方向の高さを低くすることができる。
上記混練機において、前記フローティングウェイト移動機構は、支持した状態の前記フローティングウェイトを、前記受け渡し位置と、前記投入口を閉塞させる前記閉塞位置との間で上下に昇降させて、前記受け渡し位置では前記フローティングウェイトを前記水平移動部との間で受け渡し可能な昇降部を有してよい。
このような構成によれば、フローティングウェイトを任意の位置に昇降させることによって、水平移動部の構造を簡素化することができる。即ち、水平移動部を例えば、水平方向に移動するフォークのみの構成とすることができる。
上記混練機において、前記閉塞位置に位置する前記フローティングウェイトの上方への移動を制限する制限機構を備えてよい。
このような構成によれば、被混練物の混練中において、フローティングウェイトの上方への移動を制限することができる。
上記混練機において、前記フローティングウェイトは、前記投入口を閉塞させる本体部と、前記本体部から上方へと延びる突出部とを備えてよい。
上記混練機において、前記制限機構は前記突出部を上方より押さえつけてよい。
上記混練機において、前記制限機構または前記突出部は、前記ケーシング内部の前記被混練物からの反力に対して弾性変形する弾性体部を有してよい。
このような構成によれば、弾性体部によってフローティングウェイトにかかる衝撃を吸収することができる。
本発明によれば、混練機の鉛直方向の高さを低くすることができる。
本発明の第一の実施形態の混練機の構成を示す縦断面図である。 本発明の第一の実施形態の混練機のフローティングウェイトの概略構成図である。 図1のA−A矢視図であって、本発明の第一実施形態のフローティングウェイト移動機構の平面図である。 本発明の第一実施形態の混練機の作用を説明する図であって、フローティングウェイトが退避位置に位置している様子を示す図である。 本発明の第一実施形態の混練機の作用を説明する図であって、フローティングウェイトが受け渡し位置に位置している様子を示す図である。 本発明の第一実施形態の混練機の作用を説明する図であって、フローティングウェイトが閉塞位置に位置している様子を示す図である。 本発明の第二実施形態の混練機の構成を示す縦断面図である。
(第一実施形態)
以下、本発明の第一実施形態の混練機1について図面を参照して詳細に説明する。
本実施形態の混練機1は、例えば原料ゴム等を含んでなる被混練物を混練することによって混練生成物を製造する装置である。
図1に示すように、本実施形態の混練機1は、内部に混練室2が設けられたケーシング3と、混練室2の内部に配置された一対の混練用ロータ4と、被混練物G(図4参照)が投入されるホッパ6が設けられたフレーム5と、ケーシング3の上部に形成されている投入口9を閉塞させて被混練物Gを混練室2へ圧入するフローティングウェイト7と、フローティングウェイト7を移動させるフローティングウェイト移動機構10と、を有している。
混練機1は、ホッパ6から投入された被混練物Gを混練室2に投入し、投入口9をフローティングウェイト7にて閉塞した状態で被混練物Gを混練用ロータ4を用いて混練する、所謂密閉式の混練機である。
一対の混練用ロータ4は、混練室2の内部に互いに平行となるように配置されている。一対の混練用ロータ4は、図示しない駆動源により互いに逆方向に回転可能である。
混練用ロータ4のそれぞれの外表面には、それぞれ外側に向かって張り出した翼部16が形成されている。翼部16は、例えば、混練用ロータ4の軸線に対し螺旋状にねじれて形成される。これら翼部16は、混練用ロータ4の回転により互いにかみ合うように配置されている。
ホッパ6は、フレーム5の上部に設けられている。
フレーム5は、投入口9の側面を延長するように形成された側壁28を有している。即ち、フレーム5の側壁28の内面は、投入口9の側面と同一平面上となるように形成されている。側壁28は、上方に向かうに従って水平方向の位置が投入口9から離間するような斜面36を有している。
ケーシング3の底部には、混練された被混練物Gを外部に取り出すためのドロップドア8が開閉可能に取り付けられている。
図2に示すように、フローティングウェイト7は、投入口9を閉塞する本体部17と、本体部17から上方へと延びる突出部18と、を有している。本体部17は、投入口9を開閉可能なブロック状部材である。本体部17は、上方から見て、投入口9と略同形状の矩形状に形成されている。
突出部18は、板状部19と、板状部19と本体部17とを接続する複数のシリンダ部20と、を有している。
板状部19は、矩形板状をなし、上方から見て本体部17と略同形状の板状部材である。板状部19と本体部17との間には、所定の空間が形成されている。
シリンダ部20は、筒形状のシリンダ本体21と、シリンダ本体21の内部をシリンダ本体21の長手方向に二つに分割するように、かつ、シリンダ本体21の長手方向に移動自在に配置されたピストン22と、ピストン22に接続され、シリンダ本体21から上方に延在するピストンロッド23とを有している。シリンダ部20は、所謂ショックアブソーバー(緩衝装置)である。シリンダ部20は、フローティングウェイト7に対して上下方向に力が加えられた場合に弾性変形する弾性体部として機能する。
シリンダ部20の代替として、例えば、圧縮コイルばねを弾性体部として配置してもよい。即ち、フローティングウェイト7の板状部19と本体部17とを接続する部材としては、弾性変形する部材であれば適宜採用してよい。
シリンダ部20のシリンダ本体21は、フローティングウェイト7の本体部17に固定されている。シリンダ部20のピストンロッド23は、フローティングウェイト7の本体部17の上面より上方に突出して板状部19に接続されている。即ち、板状部19が上方から押圧されることでピストンロッド23を介してピストン22がシリンダ本体21に封入された空気を圧縮する。
シリンダ部20は、ピストン22内の空気圧を計測する圧力計測装置26と、ピストン22内の空気圧に応じて空気をピストン22外に放出するバルブ27と、からなるリリース機構24を有している。圧力計測装置26及びバルブ27は、図示しない制御装置と接続されている。
制御装置は、混練中において、ピストン22内の空気圧を監視する。制御装置は、ピストン22内の空気圧が所定値を超えた場合に、バルブ27を開状態にする指令を出す。これにより、ピストン22内の空気圧が所定値を超えた場合に、ピストン22から空気が放出される。
図1に示すように、ケーシング3には、フローティングウェイト7が混練室2に落下するのを防止する突起33が形成されている。これに対応して、フローティングウェイト7の本体部17には、図2に示すように、突起33に係合する切欠き34が形成されている。
フローティングウェイト移動機構10は、フローティングウェイト7を、フローティングウェイト7が投入口9を閉塞する閉塞位置P1と、閉塞位置P1の直上(鉛直方向の上方、真上)の受け渡し位置P2と、受け渡し位置P2の側方の退避位置P3と、の間で移動させる機構である。
フローティングウェイト移動機構10は、投入口9上方で、支持した状態のフローティングウェイト7を、投入口9の直上の受け渡し位置P2と、投入口9の側方の退避位置P3との間で水平移動させることが可能な水平移動部11を有している。
フローティングウェイト移動機構10は、支持した状態のフローティングウェイト7を、受け渡し位置P2と、閉塞位置P1との間で上下に昇降させて、受け渡し位置P2ではフローティングウェイト7を水平移動部11との間で受け渡し可能な昇降部12を有している。
水平移動部11は、投入口9の上方でフローティングウェイト7を支持しながら、水平移動させることが可能な機構である。水平移動部11は、フォーク13と、フォーク13を水平方向に移動させるフォーク駆動部15とを有している。
図3に示すように、フォーク13は、一対のフォーク部材14から構成されている。フォーク部材14は、水平方向に延在する棒状の部材であって、上面が平面となっている。一対のフォーク部材14は、長手方向が、水平方向に沿うように、互いに平行に設けられている。
フォーク駆動部15は、フォーク13を、フォーク13の水平状態を保ったまま水平方向に移動させる駆動装置である。フォーク駆動部15は、図示しないブラケットを介して、例えばケーシング3に固定することができる。
フォーク13は、フォーク駆動部15によって、受け渡し位置P2に位置するフローティングウェイト7を支持する第一ストローク位置S1(図5参照)と、退避位置P3に位置するフローティングウェイト7を支持する第二ストローク位置S2(図4参照)と、の間で伸縮する。フローティングウェイト7は、フォーク13がフローティングウェイト7の板状部19と本体部17との間に挿入されることで支持される。
図1に示すように、昇降部12は、ケーシング3の上面から鉛直方向上方に延在する一対のシャフト29と、シャフト29に沿って上下移動可能な一対のウェイト支持板30と、を有している。昇降部12は、ボールねじの機構を用いている。シャフト29には、外周面にねじ溝が形成されている。ウェイト支持板30は、シャフト29のねじ溝に螺合するナット(図示せず)を有しており、ナットとシャフト29のねじ溝との間には複数のボールが介在している。
図示しないモータによりシャフト29を回転させることによってウェイト支持板30が上下に昇降する。
ウェイト支持板30は、フローティングウェイト7の板状部19と本体部17との間に挿入されることにより、フローティングウェイト7を支持する板状部材である。
シャフト29は、外周面が投入口9の内周面に沿うように配置されている。これにより、シャフト29によりフローティングウェイト7の水平方向の位置を規制することができる。即ち、シャフト29をフローティングウェイト7のガイドとすることができる。シャフト29の外周面が投入口9の内周面に沿うように配置することなく、別途、昇降中のフローティングウェイト7の水平位置をガイドする板状(又は棒状)のガイドを設けてもよい。また、必ずしもガイドを設ける必要はない。
昇降部12におけるウェイト支持板30の昇降を実現する機構としては、ボールねじに限ることはなく、油圧シリンダの機構を用いてウェイト支持板30を昇降させる構造としてもよい。
図3に示すように、フォーク13とウェイト支持板30は、平面視にて干渉しないように配置されている。具体的には、一対のウェイト支持板30の間にフォーク13が挿入されるように配置されている。ウェイト支持板30は、フォーク13及びシリンダ部20のピストンロッド23との干渉を回避できれば一体に形成されてもよい。フォーク13は、フォーク13及びシリンダ部20のピストンロッド23との干渉を回避できれば一体に形成されてもよい。
混練機1は、閉塞位置P1に配置されたフローティングウェイト7の上方への移動を制限する制限機構25を備えている。制限機構25は、油圧シリンダ等のアクチュエータによって構成されている。具体的には、制限機構25は、ケーシング3の上面に固定されている制限機構本体31と、制限機構本体31から伸縮自在のストッパ32と、を有している。
制限機構25は、ストッパ32を、フローティングウェイト7が閉塞位置P1に位置している場合にフローティングウェイト7の板状部19の上面に当接させる位置(又は、ストッパ32と板状部19との間に僅かな隙間が生じる位置、以下、ストッパ突出位置と呼ぶ)と、フローティングウェイト7の昇降の際にフローティングウェイトを7に干渉しない位置(以下、ストッパ退避位置と呼ぶ)との間で移動させることができる。
次に、本実施形態の混練機1の動作について説明する。
図4に示すように、被混練物Gを混練室2に投入する際は、ホッパ6を開状態とし、フローティングウェイト7を退避位置P3に位置させる。即ち、水平移動部11のフォーク13をフォーク駆動部15側に引き込み、フォーク13を図4に示す第二ストローク位置S2まで動かす。これにより、フォーク13に支持されたフローティングウェイト7は、退避位置P3に配置される。
被混練物Gを混練室2に投入した後、フローティングウェイト7を閉塞位置P1に移動させる。
まず、図5に示すように、水平移動部11のフォーク13をフォーク駆動部15とは反対側に引き出し、フローティングウェイト7を受け渡し位置P2まで移動させる。即ち、フォーク13を図5に示す第一ストローク位置S1まで動かす。具体的には、フローティングウェイト7の側面が昇降部12のシャフト29に当接するまでフローティングウェイト7を水平方向に移動させる。
この際、昇降部12は、ウェイト支持板30がフローティングウェイト7の板状部19と本体部17との間に挿入されるような高さにウェイト支持板30を配置する。換言すれば、フローティングウェイト7を退避位置P3から受け渡し位置P2に移動させる際は、昇降部12を操作して、ウェイト支持板30の上面がフォーク13の上面よりも僅かに低い位置に動かす必要がある。
次いで、昇降部12を操作して、フローティングウェイト7の荷重がフォーク13にかからないように、フローティングウェイト7を僅かに上昇させる。即ち、フローティングウェイト7を水平移動部11のフォーク13から昇降部12のウェイト支持板30に受け渡す。
次いで、フォーク13を第二ストローク位置S2まで退避させる。即ち、フローティングウェイト7を下降させる際に、フローティングウェイト7とフォーク13とが干渉しないように、フォーク13を引き戻す。これにより、フローティングウェイト7は、水平移動部11より切り離されて、昇降部12のウェイト支持板30によって支持される。
次に、フローティングウェイト7を受け渡し位置P2から閉塞位置P1まで移動させる。即ち、フローティングウェイト7によって投入口9を閉塞する。フローティングウェイト7を受け渡し位置P2から下降させる際は、制限機構25のストッパ32は、ストッパ退避位置に位置している。即ち、ストッパ32は、ストッパ32がフローティングウェイト7の上下移動に干渉しない位置に配置されている。
まず、昇降部12を操作して、フローティングウェイト7をフローティングウェイト7の切欠き34がケーシング3の突起33に係合するまで、下降させる。この際、フローティングウェイト7の水平方向の位置は、昇降部12のシャフト29及びフレーム5の斜面36によって投入口9の直上へ案内される。
次いで、制限機構25を操作して、ストッパ32をストッパ突出位置に位置させる。これにより、投入口9がフローティングウェイト7により閉塞される。
ホッパ6を介して投入された混練材料は、フローティングウェイト7によって混練室2内に圧入された後、互いに逆方向に回転する混練用ロータ4の間、および、混練用ロータ4と混練室2の内表面との間に発生するせん断作用によって混練される。この際、フローティングウェイト7に与えられる衝撃は、シリンダ部20によって吸収される。即ち、シリンダ部20のシリンダ本体21の内部の空気が圧縮されることにより、フローティングウェイト7にかかる衝撃が緩和される。
また、フローティングウェイト7の突出部18がリリース機構24を有していることによって、混練室2内部の混練物からの反力が所定以上になった場合にフローティングウェイト7の変位を許容させることができる。リリース機構24によって、過度の圧力によってシリンダ部20が破損することを防止することができる。
そして、混練された材料は、混練室2の底部に設けられたドロップドア8を開放することで混練室2の外に取り出される。
上記実施形態によれば、被混練物Gの投入の際に、フローティングウェイト7を投入口9上方であって投入口9の側方の退避位置P3に移動させる構成としたことによって、フローティングウェイト7の退避位置P3の高さを低減することができる。即ち、混練機1の鉛直方向の高さを低くすることができる。
これにより、例えば、上下方向に接続された二つの混練機を備えるタンデム型のシステムにおいて、下側の混練機にもフローティングウェイトを設けることが可能となる。
また、フローティングウェイト移動機構10が、昇降部12を有することによって、フローティングウェイト7を任意の位置に昇降させることができる。これにより、水平移動部11の構造を簡素化することができる。即ち、水平移動部11を例えば、水平方向に移動するフォーク13のみの構成とすることができる。
また、閉塞位置P1に位置するフローティングウェイト7の上方への移動を制限する制限機構25を備えることによって、被混練物Gの混練中において、フローティングウェイト7の上方への移動を制限することができる。
また、シリンダ部20が混練室2内部の被混練物Gからの反力に対して弾性変形する弾性体部として機能することによって、混練中にフローティングウェイト7にかかる衝撃を吸収することができる。
また、リリース機構24により、混練室2内部の混練物からの反力が所定以上になった場合にフローティングウェイト7の変位が許容されることによって、被混練物Gから過度な反力がかかった場合に、突出部18が破損することを防止することができる。
(第二実施形態)
以下、本発明の第二実施形態の混練機1Bを図面に基づいて説明する。なお、本実施形態では、上述した第一実施形態との相違点を中心に述べ、同様の部分についてはその説明を省略する。
図7に示すように、本実施形態の混練機1Bは、第一実施形態の混練機1と比較して、フローティングウェイト移動機構の構成が異なっている。
本実施形態のフローティングウェイト移動機構10Bは、第一実施形態の水平移動部11の機能を有するクレーン部38を有している。
クレーン部38は、フレーム5の最上部に水平方向に沿って設けられたレール39と、レール39上を移動自在に設けられたアーム40と、を有している。
アーム40は、フローティングウェイト7の板状部19を把持可能なハンド部41を有している。即ち、本実施形態のクレーン部38は、アーム40を用いてフローティングウェイト7を支持することができる。また、クレーン部38は、フローティングウェイト7を退避位置P3(図1参照)から受け渡し位置P2に移動させることができる。
本実施形態の混練機1Bにおいて、フローティングウェイト7を受け渡し位置P2から閉塞位置P1に移動させる場合は、受け渡し位置P2からフローティングウェイト7を自由落下させる。
なお、上下方向に伸縮自在のアーム40を用いることによって、フローティングウェイト7を自由落下させることなく閉塞位置P1に移動させることができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、各実施形態における各構成及びそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。また、本発明は実施形態によって限定されることはなく、クレームの範囲によってのみ限定される。
上記実施形態の混練機1,1Bにおいては、弾性体部として機能するシリンダ部20をフローティングウェイト7の突出部18に設けたが、これに限ることはない。弾性体部として機能する部材を制限機構25のストッパ32の下面に設けてもよい。即ち、緩衝装置は、フローティングウェイト7とストッパ32の少なくとも一方に設ければよい。
1,1B 混練機
2 混練室
3 ケーシング
4 混練用ロータ
5 フレーム
6 ホッパ
7 フローティングウェイト
8 ドロップドア
9 投入口
10,10B フローティングウェイト移動機構
11 水平移動部
12 昇降部
13 フォーク
14 フォーク部材
15 フォーク駆動部
16 翼部
17 本体部
18 突出部
19 板状部
20 シリンダ部
21 シリンダ本体
22 ピストン
23 ピストンロッド
24 リリース機構
25 制限機構
26 圧力計測装置
27 バルブ
29 シャフト
30 ウェイト支持板
31 制限機構本体
32 ストッパ
33 突起
34 切欠き
36 斜面
38 クレーン部
39 レール
40 アーム
41 ハンド部
G 被混練物
P1 閉塞位置
P2 受け渡し位置
P3 退避位置
S1 第一ストローク位置
S2 第二ストローク位置

Claims (6)

  1. 上部に投入口を有するとともに、被混練物を混練する翼部が設けられたロータを内部に有するケーシングと、
    前記投入口を閉塞するフローティングウェイトと、
    前記投入口上方で、支持した状態の前記フローティングウェイトを、前記投入口直上の受け渡し位置と、投入口の側方の退避位置との間で水平移動させることが可能な水平移動部を有し、前記受け渡し位置から前記投入口を閉塞させる閉塞位置へ、前記水平移動部から前記フローティングウェイトを切り離して移動させることが可能なフローティングウェイト移動機構を備える混練機。
  2. 前記フローティングウェイト移動機構は、支持した状態の前記フローティングウェイトを、前記受け渡し位置と、前記投入口を閉塞させる前記閉塞位置との間で上下に昇降させて、前記受け渡し位置では前記フローティングウェイトを前記水平移動部との間で受け渡し可能な昇降部を有する請求項1に記載の混練機。
  3. 前記閉塞位置に位置する前記フローティングウェイトの上方への移動を制限する制限機構を備える請求項1又は請求項2に記載の混練機。
  4. 前記フローティングウェイトは、前記投入口を閉塞させる本体部と、前記本体部から上方へと延びる突出部とを備える請求項3に記載の混練機。
  5. 前記制限機構は前記突出部を上方より押さえつける請求項4に記載の混練機。
  6. 前記制限機構または前記突出部は、前記ケーシング内部の前記被混練物からの反力に対して弾性変形する弾性体部を有する請求項5に記載の混練機。
JP2016528918A 2015-02-05 2015-02-05 混練機 Expired - Fee Related JP6159027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/053294 WO2016125293A1 (ja) 2015-02-05 2015-02-05 混練機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016125293A1 true JPWO2016125293A1 (ja) 2017-04-27
JP6159027B2 JP6159027B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=56563657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528918A Expired - Fee Related JP6159027B2 (ja) 2015-02-05 2015-02-05 混練機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9700860B2 (ja)
JP (1) JP6159027B2 (ja)
KR (1) KR101962056B1 (ja)
CN (1) CN107206336B (ja)
WO (1) WO2016125293A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9700860B2 (en) * 2015-02-05 2017-07-11 Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corporation Mixer provided with floating weight moving mechanism
JP6769184B2 (ja) * 2016-09-02 2020-10-14 横浜ゴム株式会社 ゴム材料の混練方法および装置
IT201800002860A1 (it) * 2018-02-20 2019-08-20 Colmec S P A Mescolatore-estrusore bivite, comprendente mezzi di controllo di una camera di rimescolamento
CN112058199B (zh) * 2020-08-25 2022-02-11 福建天甫电子材料有限公司 一种电子级氟化氨的制备系统及工艺
CN112428470B (zh) * 2020-10-12 2022-05-06 富岭科技股份有限公司 一种可降解塑料袋原料加工设备
CN112372974B (zh) * 2020-10-22 2022-03-29 东营市东达机械制造有限责任公司 一种超高分子量聚乙烯管材成型系统及成型工艺
CN113061342A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 浙江百朗士橡塑科技有限公司 一种低硬度阻燃硅胶及其制备工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145024A (ja) * 1983-02-07 1984-08-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 密閉式混練機
JPH07303824A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Hironobu Matsumura 加圧型ニーダ
JPH10264158A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shibuya Mach Kk 発泡ポリスチレン等の減容処理方法と、その装置
JP2003144884A (ja) * 2001-11-06 2003-05-20 Fuji Engineering:Kk 混練機及び処理物に圧力をかける方法
JP2014205867A (ja) * 2013-04-10 2014-10-30 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 金属イオン供給装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4084263A (en) 1973-04-30 1978-04-11 Firma Werner & Pfleiderer Kneading and mixing machine
IT1269896B (it) * 1994-03-22 1997-04-16 Pomini Spa Apparecchiatura a cilindri contrapposti per l'azionamento dell'asta diun elemento pressore (di mescole in lavorazione) in macchine di tipo interno
JPH1058443A (ja) 1996-08-27 1998-03-03 Kobe Steel Ltd 密閉式混練機のウエイト作動装置
KR100640695B1 (ko) 2000-04-26 2006-10-31 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 배치 믹서 그리고 배치 믹서용 혼합 로터
DE102009003606A1 (de) * 2009-03-12 2010-09-16 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vorrichtung zum Herstellen einer Gummimischung mit einer Mischkammer
CN201587048U (zh) 2009-10-12 2010-09-22 张家港市兰航机械有限公司 密炼机中的压锤装置
JP5791303B2 (ja) * 2011-02-16 2015-10-07 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 混練装置
JP5734167B2 (ja) * 2011-11-17 2015-06-10 鈴鹿エンヂニヤリング株式会社 密閉加圧型混練機の粉末配合剤回収装置及びその回収方法
JP5791545B2 (ja) * 2012-02-28 2015-10-07 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 混練機
TWM479837U (zh) 2014-02-17 2014-06-11 Jinn Guang Technology Co Ltd 密煉機攪拌槽結構
US9700860B2 (en) * 2015-02-05 2017-07-11 Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corporation Mixer provided with floating weight moving mechanism

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145024A (ja) * 1983-02-07 1984-08-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 密閉式混練機
JPH07303824A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Hironobu Matsumura 加圧型ニーダ
JPH10264158A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shibuya Mach Kk 発泡ポリスチレン等の減容処理方法と、その装置
JP2003144884A (ja) * 2001-11-06 2003-05-20 Fuji Engineering:Kk 混練機及び処理物に圧力をかける方法
JP2014205867A (ja) * 2013-04-10 2014-10-30 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 金属イオン供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016125293A1 (ja) 2016-08-11
US20160361697A1 (en) 2016-12-15
US9700860B2 (en) 2017-07-11
CN107206336A (zh) 2017-09-26
KR20170100014A (ko) 2017-09-01
JP6159027B2 (ja) 2017-07-05
CN107206336B (zh) 2020-06-16
KR101962056B1 (ko) 2019-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6159027B2 (ja) 混練機
JP5031282B2 (ja) 密閉式混練機
CN109552902A (zh) 一种粉料装填装置
CN204371830U (zh) 一种带有节流阻尼缓冲装置的油缸
TWI565518B (zh) 混煉機
CN205714636U (zh) 用于工业乳化炸药的输送装置
US20130181090A1 (en) Shock absorbers
KR101564805B1 (ko) 혼련 장치
AU2013321794B2 (en) Door closer
CN106472729A (zh) 一种茶叶揉捻机
CN202418658U (zh) 辊压机进料用气动闸板阀
CN105696890B (zh) 拉入装置
JP2008126142A (ja) 密閉式混練機及び混練方法
JP4059182B2 (ja) 密閉式混練機
CN103466307B (zh) 大行程顶升机构
CN103273421B (zh) 薄板压紧装置的扣紧装置
CN202826328U (zh) 注塑机的机械保险装置
CN108167372A (zh) 一种伸缩系统装置
CN103016828B (zh) 一种机械式常闭压力阀
KR20160105191A (ko) 프레스의 다기능 쿠션장치
CN109506471A (zh) 加热炉的炉门控制装置
CN203862862U (zh) 冲压模具的上模以及冲压模具
CN205409429U (zh) 茶叶压缩揉捻机
CN101966561A (zh) 一种双缸造型机起模装置
CN116081334B (zh) 一种散装机失气自动关断系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6159027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees