JPWO2016072145A1 - 水系ポリウレタン樹脂組成物 - Google Patents

水系ポリウレタン樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016072145A1
JPWO2016072145A1 JP2016557481A JP2016557481A JPWO2016072145A1 JP WO2016072145 A1 JPWO2016072145 A1 JP WO2016072145A1 JP 2016557481 A JP2016557481 A JP 2016557481A JP 2016557481 A JP2016557481 A JP 2016557481A JP WO2016072145 A1 JPWO2016072145 A1 JP WO2016072145A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane resin
polyol
resin composition
group
containing compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016557481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6285046B2 (ja
Inventor
廣瀬成相
北村武大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS CO. LTD.
Original Assignee
DKS CO. LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DKS CO. LTD. filed Critical DKS CO. LTD.
Publication of JPWO2016072145A1 publication Critical patent/JPWO2016072145A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6285046B2 publication Critical patent/JP6285046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6204Polymers of olefins
    • C08G18/6208Hydrogenated polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • C08K5/3447Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

硬化物の耐熱性、耐湿熱性に優れ、乾燥性も優れる水系ポリウレタン樹脂組成物を提供すること。水酸基含有化合物(A)、イソシアネート基含有化合物(B)と酸性基含有ポリオール(C)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(X)に、鎖伸張剤(D)を更に反応させて得られる、ポリウレタン樹脂(Y)の水分散体を含有する、水系ポリウレタン樹脂組成物であって、(A)が、(A)100質量部に対して、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、および水添ポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を80質量部以上含有し、(B)が脂肪族イソシアネート(B1)および/またはトリレンジイソシアネート(B2)を含有し、(D)の含有量が、(Y)100質量部に対して、1〜12質量部である、水系ポリウレタン樹脂組成物に関する。

Description

本発明は、水系ポリウレタン樹脂組成物に関する。
従来、電子回路基板や電子部品は、外部からの汚染を防ぐためにポリウレタン樹脂等を用いて封止することが行われている。そして近年、環境等の問題から有機溶媒を使用しない水系ポリウレタン樹脂が要望されるようになってきた。本発明者らは、硬化物の耐熱性、耐湿熱性が優れる、特定構造のポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られたウレタンプレポリマーに、鎖伸張剤を更に反応させて得られる一液型絶縁性ポリウレタン樹脂の水分散体を含有することを特徴とする水系ポリウレタン樹脂組成物を開示した(特許文献1〜3)。
特開2007−31726号公報 特開2007−119786号公報 特開2007−119787号公報
しかし近年、作業工程の変化により、さらに乾燥性の優れる水系ポリウレタン樹脂組成物が求められるようになってきた。そこで、本発明は、前記問題点に鑑みて為されたものであり、硬化物の耐熱性、耐湿熱性に優れ、かつ乾燥性の優れる水系ポリウレタン樹脂組成物を提供することを課題とする。
本発明の発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、特定構造の水酸基含有化合物(A)、イソシアネート基含有化合物(B)と酸性基含有ポリオール(C)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(X)に、特定量の(X)のイソシアネート基との反応性を有する鎖伸張剤(D)を更に反応させて得られる、ポリウレタン樹脂(Y)の水分散体を含有する、水系ポリウレタン樹脂組成物により、上記課題を解決できることを見いだし、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は下記に掲げる発明に関する。
(1) 水酸基含有化合物(A)、イソシアネート基含有化合物(B)と酸性基含有ポリオール(C)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(X)に、(X)のイソシアネート基との反応性を有する鎖伸張剤(D)を更に反応させて得られる、ポリウレタン樹脂(Y)の水分散体を含有する、水系ポリウレタン樹脂組成物であって、前記水酸基含有化合物(A)が、水酸基含有化合物(A)100質量部に対して、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、および水添ポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を80質量部以上含有し、前記イソシアネート基含有化合物(B)が脂肪族イソシアネート(B1)および/またはトリレンジイソシアネート(B2)を含有し、前記鎖伸張剤(D)の含有量が、ポリウレタン樹脂(Y)100質量部に対して、1〜12質量部である、水系ポリウレタン樹脂組成物。
(2) 前記水酸基含有化合物(A)が、水酸基含有化合物(A)100質量部に対して、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオールおよびポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を95質量部以上含有する、(1)記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(3)前記(X)の酸価が5〜40(mgKOH/g)である請求項1または2記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(4) さらにトリアゾール化合物および/またはベンゾイミダゾール化合物を含有する、(1)〜(3)いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(5) 電気電子部品用であることを特徴とする(1)〜(4)いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(6) (1)〜(5)いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物の硬化物。
本発明によれば、硬化物の耐熱性、耐湿熱性に優れ、かつ乾燥性にも優れる水系ポリウレタン樹脂組成物を提供することができる。
本発明の水系ポリウレタン樹脂組成物は、水酸基含有化合物(A)、イソシアネート基含有化合物(B)と酸性基含有ポリオール(C)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(X)に、(X)のイソシアネート基との反応性を有する鎖伸張剤(D)を更に反応させて得られる、ポリウレタン樹脂(Y)の水分散体を含有する。
本発明における水酸基含有化合物(A)は、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、および水添ポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を含有する。これらの中で、乳化性の観点からはポリブタジエンポリオールが好ましく、耐熱性の観点からは、水添ポリブタジエンポリオール、水添ポリイソプレンポリオールが好ましい。水酸基含有化合物(A)の分子量は、耐熱性、耐湿熱性、可とう性、低温特性の観点から分子量400以上が好ましい。
本発明におけるポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、および水添ポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)の含有量は、水酸基含有化合物(A)100質量部に対して、80質量部以上であり、好ましくは90質量部以上であり、より好ましくは95質量部以上である。これらの範囲であれば、耐熱性、耐湿熱性、可とう性、低温特性の点で好ましい。
本発明におけるポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、および水添ポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)の数平均分子量は乳化性の観点から500〜5000が好ましく、1000〜3000がより好ましい。
本発明に用いる水酸基含有化合物(A)には、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオールおよびポリイソプレンポリオール以外のポリオールを配合することができる。このようなポリオールとしては、特に限定されないが、例えば、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオールなどが挙げられる。これらは一種又は二種以上を使用することができる。
前記ポリエーテルポリオールとしては、特に限定されないが、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、4,4'−ジヒドロキシフェニルプロパン、4,4'−ジヒドロキシフェニルメタン等の2価アルコールあるいはグリセリン、1,1,1−トリメチロールプロパン、1,2,5−ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール等の3価以上の多価アルコールと、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、α−オレフィンオキサイド等のアルキレンオキサイドとの付加重合物等が挙げられる。
前記ポリエステルポリオールとしては、特に限定されないが、例えば、脂肪酸とポリオールとの反応物であり、該脂肪酸としては、特に限定されないが、例えば、リシノール酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、オキシカプロン酸、オキシカプリン酸、オキシウンデカン酸、オキシリノール酸、オキシステアリン酸、オキシヘキサンデセン酸のヒドロキシ含有長鎖脂肪酸等が挙げられる。脂肪酸と反応するポリオールとしては、特に限定されないが、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、ヘキサメチレングリコール、ネオペンチルグリコール及びジエチレングリコール等のグリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン及びトリエタノールアミン等の3官能ポリオール、ジグリセリン及びペンタエリスリトール等の4官能ポリオール、ソルビトール等の6官能ポリオール、シュガー等の8官能ポリオール、これらのポリオールに相当するアルキレンオキサイドと脂肪族、脂環族、芳香族アミンとの付加重合物や、該アルキレンオキサイドとポリアミドポリアミンとの付加重合物等が挙げられる。なかでも、リシノール酸グリセライド、リシノール酸と1,1,1−トリメチロールプロパンとのポリエステルポリオール等が好ましい。
本発明におけるイソシアネート基含有化合物(B)は、脂肪族イソシアネート(B1)および/またはトリレンジイソシアネート(B2)を含有する。
前記脂肪族イソシアネート(B1)としては、特に限定されないが、例えば、テトラメチレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、2−メチルペンタン−1,5−ジイソシアネート、3−メチルペンタン−1,5−ジイソシアネートなどが挙げられる。また、脂肪族ジイソシアネートのカルボジイミド変性体、イソシアヌレート体、アロファネート体、水酸基含有化合物(A)との末端イソシアネート基プレポリマー、等の変性体を使用することもできる。これらは一種又は二種以上を使用することができる。
前記トリレンジイソシアネート(TDI)(B2)としては、2,4−TDI、2,6−TDIが挙げられる。およびこれらのカルボジイミド変性体、イソシアヌレート体、アロファネート体、水酸基含有化合物(A)との末端イソシアネート基プレポリマー、等の変性体を使用することもできる。これらは一種又は二種以上を使用することができる。
本発明に用いるイソシアネート基含有化合物(B)には、脂肪族イソシアネート(B1)および/またはトリレンジイソシアネート(B2)以外のイソシアネート基含有化合物を配合することができる。このようなイソシアネート基含有化合物としては、特に限定されないが、例えば、脂環族ポリイソシアネート化合物、トリレンジイソシアネート(B2)以外の芳香族ポリイソシアネート化合物および芳香脂肪族ポリイソシアネート化合物などが挙げられる。この他に、上記脂肪族イソシアネート(B1)および/またはトリレンジイソシアネート(B2)以外のイソシアネート基含有化合物のカルボジイミド変性体、イソシアヌレート体、アロファネート体、水酸基含有化合物(A)との末端イソシアネート基プレポリマー、等の変性体を使用することもできる。これらは一種又は二種以上を使用することができる。
本発明おけるイソシアネート基含有化合物(B)中の脂肪族イソシアネート(B1)および/またはトリレンジイソシアネート(B2)の含有量としては、耐熱性、耐湿熱性の点で、イソシアネート基含有化合物(B)100質量部に対して、50質量部以上が好ましく、60質量部以上が、より好ましい。
前記脂環族ポリイソシアネート化合物としては、特に限定されないが、例えば、イソホロンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサンなどが挙げられる。これらのうち、耐熱性、耐湿熱性、耐黄変性の点でイソホロンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートが好ましい。
前記トリレンジイソシアネート(B2)以外の芳香族ポリイソシアネート化合物としては、特に限定されないが、例えば、2,2’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、4,4’−ジベンジルジイソシアネート、1,5−ナフチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、1,3−フェニレンジイソシアネート、1,4−フェニレンジイソシアネートなどが挙げられる。
本発明における、酸性基含有ポリオール(C)は、酸性基を少なくとも1個分子内に有するポリオール化合物である。酸性基としては、特に限定されないが、例えば、カルボキシル基、スルホニル基、リン酸基、フェノール性水酸基などが挙げられる。中でも、乳化性、塗膜の作成性、乾燥性および耐水性の観点から、カルボキシル基が好ましい。
本発明で使用できる酸性基含有ポリオール化合物(C)は、特に制限されないが、具体的には、2,2−ジメチロールプロピオン酸、2,2−ジメチロールブタン酸等のジメチロールアルカン酸、N,N−ビスヒドロキシエチルグリシン、N,N−ビスヒドロキシエチルアラニン、3,4−ジヒドロキシブタンスルホン酸、3,6−ジヒドロキシ−2−トルエンスルホン酸等が挙げられる。この中でも入手可能性の観点から、2個のメチロール基を含む炭素原子数4〜12のアルカン酸(ジメチロールアルカン酸)が好ましく、中でも、2,2−ジメチロールプロピオン酸が好ましい。
本発明における、鎖伸張剤(D)は、ポリウレタンプレポリマー(X)のイソシアネート基に対して反応性を有する活性水素原子を分子中に2個以上有する化合物が好ましい。このような鎖伸張剤として、例えば、1分子中に2個以上の1級又は2級アミノ基を含有するポリアミン化合物、ヒドラジド化合物、あるいは分子量400未満の低分子量ポリオール化合物が挙げられる。ポリアミン化合物、ヒドラジド化合物としては、メラミン、ジメチロールウレア、ジメチロールエチルアミン、ジエタノールメチルアミン、ジプロパノールエチルアミン、ジブタノールメチルアミン、ヘキシレンジアミン、テトラエチレンペンタミン、コハク酸ジヒドラジド、グルタル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、テレフタル酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、ヒドラジン、エチレンジアミン、1,3−プロパンジアミン、1,2−プロパンジアミン、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサンジアミン、2−メチル−1,5−ペンタンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、ピペラジン、2,5−ジメチルピペラジン、ジアミノジフェニルメタン、トリレンジアミン、キシリレンジアミン、イソホロンジアミン、水素添加ジフェニルメタンジアミン、ノルボランジアミン、ポリアミドポリアミン、ポリエチレンポリイミン等が挙げられる。分子量400未満の低分子量ポリオール化合物としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等が挙げられる。鎖伸張剤は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。中でもヒドラジド化合物が好ましく、工業的な入手の容易性の観点、基材との密着性、塗膜の物性、耐久性から、アジピン酸ジヒドラジドが特に好ましい。
鎖伸張剤(D)の添加量は、得られるウレタンポリマー中の鎖伸張起点となるイソシアネート基の当量以下であることが好ましい。鎖伸張剤(D)の添加量が、イソシアネート基の当量以下であれば、硬化物の耐熱性、耐湿熱性、基材との密着性の観点から好ましい。鎖伸張は水によっても行なうことができる。この場合は分散媒としての水が鎖伸張剤を兼ねることになる。
本発明における前記鎖伸張剤(D)の含有量は、ポリウレタン樹脂(Y)100質量部に対して、1−12質量部である。好ましくは2−11質量部であり、より好ましくは3−10質量部である。これらの範囲であることにより、耐熱性、耐湿熱性、強度、伸度、可とう性、低温特性が良好となる。また、本発明においては、鎖伸張は水によっても行なうことができるが、前記鎖伸張剤(D)の含有量の算出においては、水を含まない。
イソシアネート基含有化合物(B)、水酸基含有化合物(A)及び酸性基含有ポリオール(C)の含有量は、目的とする硬化物の硬度等の物性によって適宜決められるが、通常、水酸基含有化合物(A)及び酸性基含有ポリオール(C)の活性水素の合計に対して、イソシアネート基含有化合物(B)のイソシアネート基が1.0〜2.2倍当量が好ましく、より好ましくは1.2〜2.0倍当量である。
本発明における前記ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオールおよびポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)と、前記脂肪族イソシアネート(B1)の含有量は、(A1)の活性水素に対して、(B1)のイソシアネート基が1.5〜3.5倍当量が好ましく、より好ましくは1.8〜3.2倍当量である。これらの範囲であると、耐熱性、耐湿熱性、可とう性、低温特性の点で好ましい。
本発明における前記ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオールおよびポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)と、前記鎖伸張剤(D)の質量比は、(A1)/(D)=3〜20/1が好ましく、4〜17/1がより好ましい。これらの範囲であると、耐熱性、耐湿熱性、可とう性、低温特性の点で好ましい。
本発明における前記脂肪族イソシアネート(B1)と、前記鎖伸張剤(D)の質量比は、(B1)/(D)=2〜15/1が好ましく、3〜12/1がより好ましい。これらの範囲であると、耐熱性、耐湿熱性の点で好ましい。
本発明における前記(X)の酸価は5〜40(mgKOH/g)であることが好ましく、8〜35(mgKOH/g)であることがより好ましい。これらの範囲であれば、乳化が行いやすく、かつ塗膜の耐湿熱性の点で好適である。なお、酸価は実施例に記載の方法で算出される。
ポリウレタンプレポリマー(X)を水中に分散するために、塩基性成分をウレタンプレポリマー溶液に添加し、ポリウレタンプレポリマーに含まれる酸性基含有ポリオール化合物(C)由来の酸性基を中和することができる。中和に用いることができる塩基性成分としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−フェニルジエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン等の有機アミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機アルカリ、アンモニア等が挙げられる。中でも好ましくは、有機アミンであり、特に好ましいものはトリエチルアミンである。添加方法としては、ポリウレタンプレポリマー溶液に、塩基性成分を、直接又は水溶液として添加する方法が好ましく、その添加量は、ポリウレタンプレポリマー中の酸性基に対して0.3〜2倍当量とすることができ、0.4〜1.5倍当量が好ましい。
本発明の水系ポリウレタン樹脂組成物中のポリウレタン樹脂含有率は特に限定されないが、乳化性、乾燥性の観点から20〜65重量%が好ましく、25〜55重量%であることがより好ましい。
本発明の水系ポリウレタン樹脂組成物の製造方法としては、特に限定されないが、例えば、水酸基含有化合物(A)とイソシアネート基含有化合物(B)とを活性水素基を有しない有機溶媒中で反応させてイソシアネート末端のウレタンプレポリマー(X)を合成した後、酸性基含有ポリオール(C)加えてポリウレタン樹脂(Y)を含有する有機溶剤溶液を得、該有機溶剤溶液に水を加えて水に分散させ、得られた水系組成物から有機溶剤を分離する方法があげられる。この方法において、鎖伸張剤(D)を加えるのは、前記水を加えるのと同時であることが好ましい態様である。また、有機溶媒を使用せずにプレポリマー(X)を合成することもできる。プレポリマー(X)を水に分散させる際には、必要に応じて界面活性剤を使用しても良い。
本発明の水系ポリウレタン樹脂組成物には本発明の効果を阻害しない範囲内で、充填剤、難燃剤、消泡剤、防菌剤、防錆剤、安定剤、可塑剤、増粘剤、防黴剤、他の水系分散樹脂等の添加剤を含むことができる。
本発明における消泡剤としては、特に限定されない。本発明に対する消泡効果の観点から、オクタメチルシクロテトラシロキサンを含有するシリコーンエマルションが好ましい。水系ポリウレタン樹脂組成物中のシリコーンエマルションの含有量は、特に限定されないが、ポリウレタン樹脂(Y)に対して0.001〜2重量%が好ましく、0.003〜1重量%が更に好ましい。
本発明における防錆剤としては、特に限定されないが、例えば、トリアゾール化合物が挙げられる。トリアゾール化合物としては、トリアゾール基を有する化合物、およびその誘導体であれば特に限定されないが、例えば、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール、3−メルカプト−1,2,4−トリアゾール、5−アミノ−3−メルカプト−1,2,4−トリアゾール、1,2,3−トリアゾール、1H−ベンゾトリアゾール等が挙げられる。これらの中で、本発明に対する防錆効果の観点から、1,2,3−トリアゾールが好ましい。水系ポリウレタン樹脂組成物中のトリアゾール化合物の含有量は、特に限定されないが、ポリウレタン樹脂(Y)に対して0.001〜2重量%が好ましく、0.003〜1重量%が更に好ましい。
本発明における防黴剤としては、特に限定されないが、例えば、ベンゾイミダゾール化合物が挙げられる。ベンゾイミダゾール化合物としては、ベンゾイミダゾール基を有する化合物、およびその誘導体であれば特に限定されないが、例えば、4,5,6,7−テトラクロル−2−トリフルオロメチルベンゾイミダゾール、1−(ブチルカルバモイル)−2−ベンゾイミダゾールカルバミン酸メチル、2−メトキシカルボニルアミノベンゾイミダゾール、2−(4−チアゾリル)−ベンゾイミダゾール、2−メトキシカルボニルアミノベンゾイミダゾール等が挙げられる。これらの中で、これらの中で、本発明に対する防黴効果の観点から、2−(4−チアゾリル)−ベンゾイミダゾールが好ましい。水系ポリウレタン樹脂組成物中のベンゾイミダゾール化合物の含有量は、特に限定されないが、ポリウレタン樹脂(Y)に対して0.001〜2重量%が好ましく、0.002〜1重量%が更に好ましい。
本発明の耐熱性は、水分散体をテフロン(登録商標)容器に、wet(水分散体の状態)100μmの厚みで流し、25℃、65%RHで24時間放置し、次いで80℃24時間乾燥して得た試験片を120℃×3000時間処理後、表面抵抗を測定したとき、1011Ω以上であることが好ましい。
本発明の耐湿熱性は、水分散体をテフロン(登録商標)容器に、wet(水分散体の状態)100μmの厚みで流し、25℃、65%RHで24時間放置し、次いで80℃24時間乾燥して得た試験片を85℃×85%RH×3000時間処理後、表面抵抗を測定したとき、1011Ω以上であることが好ましい。
本発明の乾燥性は、水分散体をテフロン(登録商標)容器に、wet(水分散体の状態)100μmの厚みで流し、25℃、65%RHで24時間放置した後、表面抵抗を測定したとき、1013Ω以上であることが好ましい。これらの範囲であれば作業性が良好である。
以下、実施例及び比較例に基づいて、本発明のポリウレタン樹脂組成物および本発明のポリウレタン樹脂用原料組成物について詳細に説明する。なお、本明細書中に於ける「部」、「%」は、特に明示した場合を除き、「質量部」、「質量%」をそれぞれ表している。
(実施例1)
撹拌機、還流冷却管、温度計及び窒素吹き込み管を備えた4つ口フラスコに、A1成分としてポリブタジエンポリオール(Poly bd R-15HT)、B1成分としてイソホロンジイソシアネート、およびメチルエチルケトンを加え、75℃で1時間反応させることで、プレポリマーを30%含むMEK溶液を得た。さらにC成分としてジメチロールプロピオン酸、トリエチルアミン、ネオスタンU−28およびメチルエチルケトンを加え、75℃で1時間反応させ、プレポリマーを50%含むMEK溶液を得た。次に、この溶液を45℃まで冷却し、続いて、乳化水およびD成分としてアジピン酸ジヒドラジドを混合した。この乳化分散液を50℃、3トールで2時間減圧して脱溶剤を行い、最後にFSアンチフォーム013A、1,2,3−ベンゾトリアゾールおよびホクスター25%ゾルを添加し、(Y)の含有量40質量%の水系ポリウレタン樹脂組成物を得た。
(実施例2〜13、比較例1〜4)
表1に記載の組成および含有量にて、実施例1記載の方法で調整した。
表1および表2において使用した原料は以下の通りである。
(A1−1)ポリブタジエンポリオール、Poly bd R-15HT、分子量1200、水酸基価102.7(mgKOH/g)(出光興産製)
(A1−2)ポリブタジエンポリオール、Poly bd R-45HT、分子量2800、水酸基価46.6(mgKOH/g)(出光興産製)
(A1−3)水添ポリブタジエンポリオール、GI−1000、分子量1500、水酸基価67.5(mgKOH/g)(日本曹達製)
(A1−4)ポリイソプレンポリオール、Poly ip、分子量2500、水酸基価46.6(mgKOH/g)(出光興産製)
(A1−5)水添ポリイソプレンポリオール、エポール、分子量2500、水酸基価50.5(mgKOH/g)(出光興産製)
(A2−1)アジピン酸、1,4−ブタンジオールのポリエステルポリオール、テスラック2464、分子量1000、水酸基価112(mgKOH/g)(日立化成製)
(B1−1)イソホロンジイソシアネート
(B2−1)2,4−TDI、2,6−TDIの8:2混合物、コロネートT-80、(日本ポリウレタン工業製)
(B3−1)4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート
(C1)ジメチロールプロピオン酸
(D1)アジピン酸ジヒドラジド
(E1)トリエチルアミン
(E2)スタナスオクトエート、ネオスタンU−28(日東化成工業製)
(F)水
(G1)シリコーン系消泡剤、FSアンチフォーム013A(東レダウコーニング製)
(G2)1,2,3−ベンゾトリアゾール
(G3)2−(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール、ホクスター25%ゾル(北興化学工業製)
<酸価>
ポリウレタン樹脂(X)1g中に含まれる遊離カルボキシル基を中和するに要するKOHのmg数を示し、用いた酸性基含有ポリオール(ジメチロールプロピオン酸(C1)の仕込量より算出した。
<評価方法>
(耐熱性、耐湿熱性)
1.試験片の作成
水分散体をテフロン(登録商標)容器に、wet(水分散体の状態)100μmの厚みで流し、25℃、65%RHで24時間放置し、次いで80℃24時間乾燥して得た。
2.耐熱性の評価
試験片を120℃×3000時間処理後、表面抵抗を測定し、下記の方法で評価した。なお、実施例において表面抵抗は、ADVANTEST社製 ULTRA HIGH RESISTANCE METER R8340Aを用い、25±5℃、65±5%RHで、試験片(70mm×70mm)に500Vの測定電圧を印加し、60秒後の数値を測定することで行なった。
○:表面抵抗1011Ω以上
×:表面抵抗1011Ω未満
3.耐湿熱性の評価
試験片を85℃×85%RH×3000時間処理後、前記の方法で表面抵抗を測定した。
○:表面抵抗1011Ω以上
×:表面抵抗1011Ω未満
(乾燥性)
水分散体をテフロン(登録商標)容器に、wet(水分散体の状態)100μmの厚みで流し、25℃、65%RHで24時間放置した後、前記の方法で表面抵抗を測定した。
○:表面抵抗1013Ω以上
×:表面抵抗1013Ω未満
<評価結果>
実施例1〜12から分かるように、本発明の水系ポリウレタン樹脂組成物は、耐熱性、耐湿熱性および乾燥性に優れることが分かる。
一方、比較例1のように(A1)の量が少ない系、比較例3のように(D)の含有量が多い系では、耐湿熱性が劣る。比較例2のように(B1)および/または(B2)を含有しない系、比較例4のように(C)の含有量が少なく酸価の低い系では、乳化をすることができず、性能を評価をすることもできなかった。
本発明の水系ポリウレタン樹脂組成物は、電気洗濯機、便座、湯沸し器、浄水器、風呂、食器洗浄機等のスイッチ部や電動工具等に使用されている電子、電気部品に含まれる電気・電子回路を水分、湿気から保護するために該回路を封止する封止剤、電気、電子機器のシーリング剤やコーティング剤、及びコンデンサー、コンバーター、トランス、電線、コイル、電装品(自動車の電子部品)の絶縁材料等として好適に使用される。
すなわち、本発明は下記に掲げる発明に関する。
(1) 水酸基含有化合物(A)、イソシアネート基含有化合物(B)と酸性基含有ポリオール(C)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(X)に、(X)のイソシアネート基との反応性を有する鎖伸張剤(D)を更に反応させて得られる、ポリウレタン樹脂(Y)の水分散体を含有する、水系ポリウレタン樹脂組成物であって、前記水酸基含有化合物(A)が、水酸基含有化合物(A)100質量部に対して、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、および水添ポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を80質量部以上含有し、前記イソシアネート基含有化合物(B)が脂環族イソシアネートおよび/またはトリレンジイソシアネート(B2)を含有し、前記鎖伸張剤(D)の含有量が、ポリウレタン樹脂(Y)100質量部に対して、1〜12質量部である、水系ポリウレタン樹脂組成物。
(2) 前記水酸基含有化合物(A)が、水酸基含有化合物(A)100質量部に対して、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオールおよびポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を95質量部以上含有する、(1)記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(3)前記(X)の酸価が5〜40(mgKOH/g)である請求項1または2記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(4) さらにトリアゾール化合物および/またはベンゾイミダゾール化合物を含有する、(1)〜(3)いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(5) 電気電子部品用であることを特徴とする(1)〜(4)いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
(6) (1)〜(5)いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物の硬化物。

Claims (6)

  1. 水酸基含有化合物(A)、イソシアネート基含有化合物(B)と酸性基含有ポリオール(C)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(X)に、(X)のイソシアネート基との反応性を有する鎖伸張剤(D)を更に反応させて得られる、ポリウレタン樹脂(Y)の水分散体を含有する、水系ポリウレタン樹脂組成物であって、
    前記水酸基含有化合物(A)が、水酸基含有化合物(A)100質量部に対して、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、および水添ポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を80質量部以上含有し、
    前記イソシアネート基含有化合物(B)が脂肪族イソシアネート(B1)および/またはトリレンジイソシアネート(B2)を含有し、
    前記鎖伸張剤(D)の含有量が、ポリウレタン樹脂(Y)100質量部に対して、1〜12質量部である、
    水系ポリウレタン樹脂組成物。
  2. 前記水酸基含有化合物(A)が、水酸基含有化合物(A)100質量部に対して、ポリブタジエンポリオール、水添ポリブタジエンポリオールおよびポリイソプレンポリオールからなる群より選ばれる一種以上(A1)を95質量部以上含有する、請求項1記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
  3. 前記(X)の酸価が5〜40(mgKOH/g)である請求項1または2記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
  4. さらにトリアゾール化合物および/またはベンゾイミダゾール化合物を含有する、請求項1〜3いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
  5. 電気電子部品用であることを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれか記載の水系ポリウレタン樹脂組成物の硬化物。
JP2016557481A 2014-11-04 2015-09-08 水系ポリウレタン樹脂組成物 Active JP6285046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014224173 2014-11-04
JP2014224173 2014-11-04
PCT/JP2015/075418 WO2016072145A1 (ja) 2014-11-04 2015-09-08 水系ポリウレタン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016072145A1 true JPWO2016072145A1 (ja) 2017-04-27
JP6285046B2 JP6285046B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=55908875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557481A Active JP6285046B2 (ja) 2014-11-04 2015-09-08 水系ポリウレタン樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6285046B2 (ja)
KR (1) KR102412821B1 (ja)
CN (1) CN107108838A (ja)
MY (1) MY183253A (ja)
WO (1) WO2016072145A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11299575B2 (en) 2017-05-30 2022-04-12 Dic Corporation Water-based resin composition, water-based paint, and article
KR102024162B1 (ko) 2017-06-28 2019-09-23 엘지전자 주식회사 유리 조성물 및 조리기기
TW202003731A (zh) * 2018-06-01 2020-01-16 日商第一工業製藥股份有限公司 塗膜劑
JP6755631B2 (ja) * 2018-08-30 2020-09-16 第一工業製薬株式会社 電池ポッティング用2液硬化型樹脂組成物
JP2021038355A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 Dic株式会社 水性樹脂組成物、水性塗料、及び物品
JP7497178B2 (ja) * 2020-03-17 2024-06-10 第一工業製薬株式会社 二次電池セパレータ用ポリウレタン樹脂水分散体、二次電池セパレータ及び二次電池
CN112341598A (zh) * 2020-11-25 2021-02-09 华南理工大学 一种绝缘型水性聚氨酯分散体及其制备方法与应用

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197720A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ポリウレタン水性樹脂分散体
US4644030A (en) * 1985-02-01 1987-02-17 Witco Corporation Aqueous polyurethane - polyolefin compositions
JPH1053636A (ja) * 1996-05-13 1998-02-24 Elf Atochem North America Inc アニオン系水性ポリウレタン分散体
JPH11209455A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Nicca Chem Co Ltd 樹脂改質剤、該改質剤を含む樹脂発泡体、及び該樹脂発泡体からなる化粧用塗布具
JP2001329467A (ja) * 2000-03-07 2001-11-27 Sanyo Chem Ind Ltd 繊維処理剤
JP2002500698A (ja) * 1998-03-25 2002-01-08 エルフ アトケム ソシエテ アノニム ポリウレタンの水性懸濁液とその製造方法
JP2002080554A (ja) * 2000-07-12 2002-03-19 Solutia Austria Gmbh ポリブタジエン単位を含む水性ポリウレタン分散液
JP2003246834A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 一液型絶縁性ポリウレタン樹脂用組成物
JP2003261764A (ja) * 2002-01-02 2003-09-19 Solutia Austria Gmbh 塗装された表面のための保護層
US20040077779A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 Surface Specialties Germany Gmbh & Co. Kg Aqueous coating compositions
JP2004225042A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 National Central Univ ブロック高分子相分離のダブル連続相ナノ構造とその応用
JP2008214617A (ja) * 2007-02-09 2008-09-18 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 反応性一液型ポリウレタン水性プライマー組成物
JP2009263565A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd プラスチック用塗料
JP2011046912A (ja) * 2008-12-01 2011-03-10 Mitsubishi Chemicals Corp ポリウレタンの製造方法及びそれから得られたポリウレタンの用途
JP2011213884A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ube Industries Ltd 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその使用
WO2013136861A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 Dic株式会社 ヒートシール剤、それを用いた積層体及び太陽電池モジュール
WO2015019598A1 (ja) * 2013-08-06 2015-02-12 第一工業製薬株式会社 リチウム二次電池の電極用結着剤、該結着剤を用いて製造された電極、該電極を使用したリチウム二次電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3973228B2 (ja) 2006-11-13 2007-09-12 第一工業製薬株式会社 水系ポリウレタン樹脂組成物
JP3946756B2 (ja) 2006-11-13 2007-07-18 第一工業製薬株式会社 水系ポリウレタン樹脂組成物
JP3973227B2 (ja) 2006-11-13 2007-09-12 第一工業製薬株式会社 水系ポリウレタン樹脂組成物
CN101235129B (zh) * 2008-03-05 2011-04-13 安徽大学 聚丁二烯基水性聚氨酯及其改性乳液的制备方法
CN103030775B (zh) * 2012-12-14 2015-08-26 广州宏昌胶粘带厂 用于制作防水条的水性聚氨酯乳液及其制备方法

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197720A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ポリウレタン水性樹脂分散体
US4644030A (en) * 1985-02-01 1987-02-17 Witco Corporation Aqueous polyurethane - polyolefin compositions
JPH1053636A (ja) * 1996-05-13 1998-02-24 Elf Atochem North America Inc アニオン系水性ポリウレタン分散体
JPH11209455A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Nicca Chem Co Ltd 樹脂改質剤、該改質剤を含む樹脂発泡体、及び該樹脂発泡体からなる化粧用塗布具
JP2002500698A (ja) * 1998-03-25 2002-01-08 エルフ アトケム ソシエテ アノニム ポリウレタンの水性懸濁液とその製造方法
JP2001329467A (ja) * 2000-03-07 2001-11-27 Sanyo Chem Ind Ltd 繊維処理剤
JP2002080554A (ja) * 2000-07-12 2002-03-19 Solutia Austria Gmbh ポリブタジエン単位を含む水性ポリウレタン分散液
JP2003261764A (ja) * 2002-01-02 2003-09-19 Solutia Austria Gmbh 塗装された表面のための保護層
JP2003246834A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 一液型絶縁性ポリウレタン樹脂用組成物
US20040077779A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 Surface Specialties Germany Gmbh & Co. Kg Aqueous coating compositions
JP2004225042A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 National Central Univ ブロック高分子相分離のダブル連続相ナノ構造とその応用
JP2008214617A (ja) * 2007-02-09 2008-09-18 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 反応性一液型ポリウレタン水性プライマー組成物
JP2009263565A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd プラスチック用塗料
JP2011046912A (ja) * 2008-12-01 2011-03-10 Mitsubishi Chemicals Corp ポリウレタンの製造方法及びそれから得られたポリウレタンの用途
JP2011213884A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ube Industries Ltd 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその使用
WO2013136861A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 Dic株式会社 ヒートシール剤、それを用いた積層体及び太陽電池モジュール
WO2015019598A1 (ja) * 2013-08-06 2015-02-12 第一工業製薬株式会社 リチウム二次電池の電極用結着剤、該結着剤を用いて製造された電極、該電極を使用したリチウム二次電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SHIH MIN HUANG, TENG KO CHEN: "Effects of ion group content and polyol molecular weight on physical properties of HTPB-based waterb", JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE, vol. 105, no. 6, JPN6015050079, 2007, pages 3794 - 3801, ISSN: 0003521360 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170081642A (ko) 2017-07-12
MY183253A (en) 2021-02-18
KR102412821B1 (ko) 2022-06-24
WO2016072145A1 (ja) 2016-05-12
JP6285046B2 (ja) 2018-02-28
CN107108838A (zh) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285046B2 (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
JP5809989B2 (ja) 水性ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法
US9163161B2 (en) Polyurethane aqueous dispersion, formed film obtained from same, and glove
JP3885531B2 (ja) 水性ポリウレタン系エマルジョン、並びにこれを用いた水性接着剤及び水性塗料
JP2006274009A (ja) 水分散型ポリウレタン組成物
JPWO2015194672A1 (ja) 水性ポリウレタン樹脂分散体
CN101821310B (zh) 水性聚氨酯树脂、涂膜、人造及合成皮革
WO2018235921A1 (ja) ポリウレタン水分散体、ポリウレタン水分散体の製造方法、水系塗料組成物および塗膜
JP2010222554A (ja) 水性塗料用ポリウレタン樹脂エマルション
WO2010098210A1 (ja) プライマー組成物
JP3946756B2 (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
JP7500996B2 (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体を含む接着剤組成物
JP3973228B2 (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
JP3973227B2 (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
JP7508761B2 (ja) 水性樹脂組成物及びそれを含有するコーティング剤組成物
JP5764504B2 (ja) 水性ポリウレタン樹脂組成物及びその硬化物
JP5544724B2 (ja) 水性ポリウレタン樹脂組成物およびこれを用いたフィルム成型体
JPH07228651A (ja) ポリウレタンエマルジョンの製造方法
JP6355123B2 (ja) ウレタン樹脂及びそのエマルジョン
JP2011074178A (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体
JP7516778B2 (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体を含む接着剤組成物
JP2003183344A (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
JP2011137052A (ja) 水性ポリウレタン樹脂組成物およびこれを用いたフィルム成型体
JP2023151199A (ja) 水性ウレタン樹脂分散体及びコーティング材料組成物並びにその塗膜。
JP2021091750A (ja) 水性樹脂組成物、フィルム及び医療用貼付材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170117

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6285046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150